[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 03:39 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■□■東京消防庁 第116消防方面本部■□■



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/04/03(月) 16:07:30.20 ID:7mWOMiSF.net]
前スレ
■□■東京消防庁 第115消防方面本部■□■
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1478440105/

東京消防庁採用情報サイト
www.tfd-saiyo.jp/

東京消防庁ホームページ
www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html

教養出題数一覧・論文課題等
www.tac-school.co.jp/tacchannel/pdf/3012a.pdf

東京消防庁TACデータリサーチ
www.tac-school.co.jp/kouza_keisho/keisho_dr.html

文科省新体力テスト実施要項
www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/05030101/003.pdf

401 名前:受験番号774 [2017/05/16(火) 18:59:00.37 ID:Zv52WQUZ.net]
論文ってどんな対策したら良いねん!?泣

402 名前:受験番号774 [2017/05/16(火) 22:57:11.48 ID:C4SfzTjT.net]
ピアスってヤバイかな?

403 名前:受験番号774 [2017/05/16(火) 23:31:28.54 ID:4WNQUmLu.net]
>>399
穴塞いでおけば大丈夫だと思います!

404 名前:受験番号774 [2017/05/16(火) 23:46:02.57 ID:8HUXChbT.net]
ピアス跡あるからやばいわ

405 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:4 ]
[ここ壊れてます]

406 名前:5:31.11 ID:jaS1esF1.net mailto: >>399
自分の体に傷をつける奴は、装備備品の扱いが雑。それは受傷、殉職に直結する。 

まずは「孝経」読んでこい。
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/17(水) 00:52:47.35 ID:CxmbSdrz.net]
SMクラブで鞭に撲たれてたらだめですか?

408 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 01:37:00.71 ID:IWQkLR5Y.net]
>>403
マジレスすると、チェック時に聞かれて試験官を納得させれば問題ない。

409 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/17(水) 01:51:59.07 ID:CxmbSdrz.net]
女王に鞭でぶたれた傷ですなんて説明して説得できるならすごいわ



410 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 04:26:30.42 ID:wEWercLK.net]
■5/16.ニューズ・オブエド■

#687 波頭亮さん & 本間龍さん

★https://youtu.be/dY1pdqYuBLw

411 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 10:45:29.75 ID:ZjYu/nLI.net]
前日に宿泊して会場に行くのですが
キャリアケース等大きな荷物を持っていっても
問題ないでしょうか?

412 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 11:21:21.33 ID:qudPSoe+.net]
邪魔になるだろうから、出来るなら早めに着いて、駅のロッカーとかに入れておくのがいいんじゃなかろうか

413 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 11:24:17.67 ID:ZjYu/nLI.net]
>>408
ですよね、そうします。
ありがとうございます

414 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 12:27:19.48 ID:Sx7ctSGa.net]
>>407
俺は試験当日朝にコンビニからキャリーケースを送るわ

415 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 13:22:23.34 ID:RD44pegx.net]
次回受けるかも知れないんだけど、数学ってどうやって勉強したらいい?
スー過去やクイマスだけで量的に足りる?

416 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/17(水) 14:09:41.61 ID:k1ij7gXx.net]
トンキン弁はオカマ言葉w

417 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 14:19:23.05 ID:iWXu3iwV.net]
>>411
むしろオーバーワークレベル
東証の自然科学は簡単だから

418 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 14:44:47.80 ID:RD44pegx.net]
>>413 そうなのか。テキストはどんなの使った?

419 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/17(水) 15:03:30.34 ID:gtsqFU0F.net]
すー過去の数学は解き方わかってないと解けないからな



420 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 16:27:06.66 ID:WW9do9z9.net]
>>414
俺は出た問の基礎編使ってたよ

421 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 20:44:31.84 ID:qAt5FIao.net]
>>416
デタモンは奇問がおおくね?

422 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 21:04:28.86 ID:rmlccTPLu]
なんかよ自分が合格するイメージがわかないまじ
最終合格してるやつて合格するイメージとかついてたんかな

423 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 21:06:38.35 ID:+8EYVT3V.net]
出たもん使ってるけどサイトにある去年の問題解いたら奇問に見えた(東証の問題が)
とくに物理の問題

424 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 21:26:00.63 ID:hJ41qMa7.net]
>>417
奇問が多いが、東証の問題はたくさんあるから、それらをある程度出来るなら全く問題ない
解答解説も切り離して使えるし
今からやる必要あるかはわからんがな

425 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 21:28:11.86 ID:rmlccTPLu]
それな東消が奇問だった件

426 名前:受験番号774 [2017/05/17(水) 21:29:11.29 ID:rmlccTPLu]
つうか、東証の経済て時事きもすぎてやばい

427 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 10:01:30.65 ID:Dvl8GTaD.net]
東京消防庁の経済てほぼ時事やん
時事わかんねえ

428 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/18(木) 12:58:42.74 ID:ieGvYk2S.net]
>>423
新聞ダイジェストを買って読め

429 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 20:28:50.85 ID:bwpoMjoQ6]
なんかよ東消に合格するイメージわかない。お前らはイメージできるのか?
今やってるのが正しいのか分からなくなってきたわ



430 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/18(木) 20:26:10.86 ID:5sc5YZts.net]
逆に歴史とかより簡単すぎ

431 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/18(木) 20:37:22.86 ID:cJ3psQJN.net]
過去門の論文見てて外国人云々の論文みんなよく書けたなぁと思ったわ
出されたらまちがいなく書けなかった

432 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 20:37:40.52 ID:eqZpYGXV.net]
経済って2問くらいでしょ?
捨てるわ

433 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 21:04:16.77 ID:+L3zG8Dz.net]
俺は物理捨てた

434 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 21:33:48.48 ID:Bt14j8p5.net]
今年から傾向変わって現代2・英語4に逆転するらしいから対策必要やな

435 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 21:34:20.89 ID:Bt14j8p5.net]
あくまで説やから根拠はないで

436 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 22:08:10.67 ID:LcGdkCnF.net]
>>431
その説はだれから?

437 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 22:13:23.05 ID:2BW5+zvF.net]
妄想おつ

438 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 23:49:01.29 ID:AawVcmNF.net]
(論文試験)現代の日本の若者の草食化が指摘されている。草食化のメリット・デメリットを挙げ、草食化が日本に与える影響について論ぜよ。

439 名前:受験番号774 [2017/05/18(木) 23:49:45.02 ID:Khtk8YSQ.net]
社会科学は得点できて当たり前みたいな意見多くて怖い



440 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 00:20:13.38 ID:PCgG1GUi.net]
28年度1回目の試験やってみたけど、難し過ぎる
他の年は比較的簡単なんだけど。
28年度のは難しい方なんですか?

441 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 00:22:00.39 ID:CUfaCwpF.net]
>>434
彼女いない歴=年齢で童貞の俺にはぴったりな題材だな

442 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/19(金) 00:24:16.23 ID:jAOdIgCZ.net]
それ草食じゃなくて不細工でもてないだけだろ

443 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 07:26:53.79 ID:N5QcSv3e.net]
東証合格地元不合格てパターンてあんのかな
地元の消防採用数若干名だったわ
まじきめ

444 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 07:38:45.96 ID:2UDSccA2.net]
>>439
なんでそんな普通のパターンをないと思うの?

445 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 09:08:28.81 ID:CUfaCwpF.net]
>>436
28年度1回目は漸化式や遺伝等例年ではあまり出題のない問題が数問出たから難しく感じられたのではと思います
全体的な難易度は平年並みでしょう

446 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 09:36:32.25 ID:apE3qRKP.net]
>>440
東証より地元の消防の方がむすがしいとおもってるからかな

447 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 09:37:33.80 ID:apE3qRKP.net]
救急車有料化についてあなたはどうおもうか?論述せよ
これでるかな、

448 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/19(金) 10:33:57.34 ID:SjreQtmH.net]
埼玉かどっかが有料化したような

449 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 12:58:00.78 ID:PCgG1GUi.net]
>>441
ありがとうございます!
少し安心しましたけど、まだ実力不足てことですね



450 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 14:01:05.68 ID:h+VoPFKp.net]
>>439
きみ、頭悪いでしょ

451 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 14:45:15.40 ID:ZSsp0CAh.net]
今年の倍率どのくらいになりますかね??
去年よりたかくなりますかね?

452 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 15:46:16.13 ID:FakifPCY.net]
もう発表されてるよ

453 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 15:49:01.61 ID:ny8HgH7H.net]
みなさん直前期は何をされてますか?

454 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 16:37:21.93 ID:FNVvUbVZ.net]
>>443
これの意見聞いてみたいなー
救急隊の酷使を軽減するのは急務だしローテーションで救急乗っているとしても夜間出動は減ってないから
とはいえドクターカーみたいな役割にすれば公営と言えるかどうか的なね

455 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 20:20:20.39 ID:EAeraOuZS]
でもさ一律有料にするとさ生活保護受けてる人とか年収低い人とかが、緊急時に救急車をよぶのをためらうよな?

456 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 20:20:42.77 ID:EAeraOuZS]
有料化の目的は金を巻き上げるのが目的ではなく、あくまで不適正利用の人を減らそうていう試みで議論してるわけじゃん。だからさ、原則は有料にしてさ、生活保護受けてる人や年収低い人は無料
とかでいいんじゃないかな?

457 名前:受験番号774 [2017/05/19(金) 20:21:26.74 ID:EAeraOuZS]
つうか有料にしたところで不適正利用へんのかな

458 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 02:31:14.04 ID:98yxyb3M.net]
論文どうこうではなくて、単純に質問なんだけど救急車有料化になったらお金持ってない人って野垂れ死ぬの?

459 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/20(土) 02:51:18.99 ID:juLPt6yv.net]
全部が有料化するわけではない
半分以上が救急車必要ない呼び出しだからそいつらに払わせるって話だったかと



460 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 02:54:42.78 ID:Q4zCDs1g.net]
何か勘違いしていると思うが、救急隊の責務は三つあるんだが、それは搬送だったり病院に着くまでに延命的治療なのであってそれで完結しないなら少なくとも病院での治療費は払うのね
つまり救急車呼ぶイコール金が掛かる、ではなくその後の処置でお金が発生する

461 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 11:01:28.71 ID:N1X13Lwq.net]
あのさ、俺だけかも知らんが論文の参考書とか東証の過去問の模範解答みるとやたら消防団おしてね?
消防団消防団でうんざりや


試験官もはいはい消防団ね、でたよ、他ねーのか?みたいな感じなのかな?

462 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/20(土) 11:36:44.24 ID:juLPt6yv.net]
好きにしたら

463 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 11:47:17.27 ID:CA5bBuAy.net]
それ位自分で考えろ

464 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 11:48:22.17 ID:N1X13Lwq.net]
>>458
なにが?すきにしたら?
目的語がねえ

465 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 15:49:32.30 ID:aBXEMlnN.net]
>>448
今年の応募者数もうでてるんですか??
どこに出てます??

466 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 18:07:41.93 ID:1PrOPHH7.net]
自分で調べろ馬鹿

467 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 18:10:00.22 ID:HrJf6uUY.net]
スレの流れを見るに
今年は去年よりも受験者のレベルが低いと見た

468 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 18:21:24.07 ID:68eX62P7.net]
>>462
うっせえやい!
てやんでい!

469 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 18:45:50.57 ID:68eX62P7.net]
>>463
は?ちょーたけーし、意識たかいけーですけど

まじ、てやんでい!



470 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 19:00:58.62 ID:mN2CTOrY.net]
去年2次はスーツケースここにおけって指示あったの覚えてるけど、一次はどうだったけな
一次は人多いし邪魔なのは間違いないけどね

471 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/20(土) 19:40:31.90 ID:juLPt6yv.net]
普通に座席横に置いたぞ

472 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 19:52:35.31 ID:2w4b7+by.net]
結局論文対策って消防絡めて最後のまとめの部分を考えるくらいで、肝心の中身は日頃から新聞読むのが案外近道で合格する論文書くのは短期間の準備では難しいんだろうなと思った

473 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 19:59:15.04 ID:1PrOPHH7.net]
>>463


474 名前:前去年からこのスレにいるってこと?
浪人か(笑)
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 20:10:33.16 ID:2w4b7+by.net]
今春卒業の大卒の就職率が96.7%というのに‥

476 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 21:09:13.68 ID:zJIZq3Qn.net]
俺も去年からいるわw
ちーすwww

477 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 21:44:42.76 ID:/hl+cSJH.net]
今年の申し込み人数出てるの?

478 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 21:47:38.24 ID:yJb/FVxY.net]
>>472
えっ今更笑。載ってるやん

479 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/20(土) 22:23:38.21 ID:juLPt6yv.net]
転職の可能性とかを考えないのはだめですね



480 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 22:24:52.32 ID:rICMjglL.net]
>>473
何人?

481 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 22:28:40.18 ID:/hl+cSJH.net]
>>473
一類1回目は受験者申し込み人数何人ですか?

482 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 22:31:54.80 ID:98yxyb3M.net]
釣られるな
申し込み人数は今の段階では公表してない

483 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/20(土) 22:34:40.72 ID:Fpc9g7PD.net]
今年は警視庁も減ってるし、景気で東証は減る、合格者追加合格も多いね

484 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 22:38:28.94 ID:98yxyb3M.net]
そういう状況でも、そもそも採用人数減ってるし、あんまり期待できない

485 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 22:57:58.50 ID:2w4b7+by.net]
それにしても昨年2回目の倍率はすごかったな
熊本地震の影響で志願者増えたのかな?
そう思いたいわ‥

486 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/20(土) 23:17:44.40 ID:juLPt6yv.net]
25倍だっけ

487 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 23:36:01.44 ID:H4PeKpKu.net]
今年も似たようなもんだろうな

488 名前:受験番号774 [2017/05/20(土) 23:40:08.17 ID:2w4b7+by.net]
昨年2回目は募集100合格者107だったけど、これって1回目で予想以上に入庁者が多かったのかな?
例年こんなものなの?

489 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 01:45:06.12 ID:qSwOXY9P.net]
>>468 論文で一番厄介なのは、消防に関する知識を問われるものと、時事的なものだよね



490 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 01:46:04.57 ID:qSwOXY9P.net]
政令市も併願で受けるサラリーマンなんだけど、政令市って東京消防庁に比べて筆記試験どのくらいむずいの?

491 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/21(日) 01:52:59.75 ID:G3tRVHmJ.net]
時事問題ならうどん屋に消防車でいって苦情はいったのが気になったな

492 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 01:53:07.20 ID:6yJcTayl.net]
>>485
俺も今年初受験だから説得力ないけど、受けた人に聞くとだいぶ難易度上がるらしいよ

493 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/21(日) 03:07:45.36 ID:5Ucwmmqn.net]
東証は単独試験だから自然や社会系も簡単だし
何より数的が楽
政令市は知能系は難しいが、消防に限っては低点数でも合格する

494 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 04:12:55.69 ID:6m7PkPCF.net]
横浜消防は100人近く減ってるらしいな

495 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 07:27:59.81 ID:kOQn2ZSC.net]
大阪で試験を受ける者ですが、パソコンがなく前日まで試験会場が分からないので教えてほしいのですが、大阪の試験会場は何処でしょうか?

496 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 08:26:37.19 ID:YFj+y18u.net]
>>490
そもそも受験票は?

497 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 08:57:51.34 ID:uaxtK7PL.net]
>>490
近大やで

498 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 08:59:04.19 ID:vRnoj6Cv.net]
>>492
ありがとうございます!
助かりました!

499 名前:受験番号774 mailto:sage [2017/05/21(日) 09:05:22.96 ID:G3tRVHmJ.net]
>>490
ネカフェとかいけよ受験票どうすんだよ



500 名前:受験番号774 [2017/05/21(日) 10:21:18.03 ID:Mh6ZfPen.net]
近畿大の最寄駅ってJR長瀬だけど、そこから歩いていける距離なの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef