[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 22:07 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【記事コピペ】脱Google総合★29【なし】



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/10/12(日) 21:33:35.41 ID:jlFtVX9g.net]
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは2012年3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動は相当の部分がGoogleに掴まれ、社の収益に利用されています。

脱Google@wiki www4.atwiki.jp/nogoogle
wikiwiki.jp/nogoogle/

Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
   気にする人は>>3以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【情報泥棒】脱Google総合★27【お手の物】
peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1404106719/

690 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/15(木) 18:30:25.63 ID:4AcEuow8.net]
>>685-686
>LINEをどうにかすべき

国がLINE推進してるんだが
学校などのLINE加入圧力も意図的にやってるの
世の中は君らが思う以上に単純

691 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/15(木) 20:39:14.31 ID:D2Pwcrja.net]
>>690
詳細希望

692 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/15(木) 21:16:13.70 ID:FMYoPTGa.net]
親父が小学校長だったんだけど、Windows7が出る前年、日教組の若いのがVISTA導入しようVISTAVISTA!
XPは数年後にセキュリティバッチが切れるから最新のVISTA!VISTAを入れないと時代に取り残される!VISTA
と大騒ぎしていたらしい
XPの延長サポートがVISTAより後まで続くと発表された後で、
情弱を騙して日本の国富を損なわせようとしたんだろうな

情報教育用のXP機は64ビット機に更新したばかりなので新しく買い換える予算など当然なく一蹴された

693 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/16(金) 02:03:44.74 ID:RsjqbPrp.net]
情報漏えいを懸念する一方で、無料アプリを使うために連絡先情報を渡す――日本人スマホユーザーの傾向が浮き彫りに
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150115_683779.html

老害もガキもITリテラシーの無さは同レベル

694 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/16(金) 11:50:17.83 ID:+c4V1UUD.net]
Google配信のAdSenseで悪用発生、不正サイトに誘導される
www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/16/news050.html

695 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 02:24:23.55 ID:Myp0kL5z.net]
Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ
www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news113.html

696 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 12:55:46.79 ID:OvCY+WBX.net]
2年でサポート終了とか舐めてんな
まあ追跡用端末でしかないからそんなもんか

697 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 15:54:19.41 ID:JVk0THS0.net]
追跡したいならむしろサポート続けるだろ
矛盾してんぞ

698 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 15:57:44.65 ID:kFW5p0sv.net]
今時モバイルは2年も使えばゴミだろう
環境には優しくないが



699 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 16:01:29.19 ID:kFW5p0sv.net]
>>697
確かにw

700 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 16:02:29.86 ID:/3s6wQBh.net]
>GoogleはAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、
>WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った
名前同じで中身が違うからみたいだが
オープンソースだから勝手に作れ、は無理だよな

701 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 17:38:04.09 ID:jIubMK/N.net]
9億台が云々って以前にもあったよね

702 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/17(土) 22:40:24.72 ID:/oE6FK3k.net]
サポート打ち切るのは、新機種の方がより巧妙に追跡できるってことか?
GPS、カメラ、マイクとかもより高性能になってるだろうし。

703 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/18(日) 00:16:47.17 ID:0TUCuxnb.net]
グーグルグラス」個人向け販売中止 プライバシー議論
www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H1J_W5A110C1EAF000/

良かったあるね

704 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/18(日) 00:23:03.87 ID:/7XuK3cj.net]
>>702
そのつもりなら、もっとサポート終了と買い替えをアピールしてくるだろ
何でもかんでも追跡に結び付けないと気が済まないのか?

705 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/18(日) 00:27:07.92 ID:tJ8r+lF2.net]
程度の低い話はやめてもらうか、もっと勉強してからにしてもらえませんかね

706 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/18(日) 00:27:59.20 ID:ah4UQtO/.net]
修正に割く人員を無駄だと思ってるだけだろ

707 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/18(日) 03:05:50.34 ID:HjHHt5/v.net]
所詮広告屋の仕事だ

708 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/18(日) 03:06:19.82 ID:hcsisfQS.net]
SSLの脆弱性がいかにせならんのじゃないかな。
こういう機能にアプリが依存してると殊に。
正味のところ、古いアプリごと消し去りたいと思ってるはず。

Android向け人気アプリの多くで情報流出の恐れ、
SSLの不適切な実装問題を研究者が指摘
www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/23/news039.html

SSL 3.0に深刻な脆弱性「POODLE」見つかる Googleが対策を説明 - ITmedia エンタープライズ
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1410/15/news054.html



709 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/18(日) 06:56:15.27 ID:plXIrOo/.net]
日本語しゃべれ

710 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/22(木) 12:01:06.70 ID:gNmYe4UP.net]
【IT】Windows10、7以降のOSへ無料提供予定 ©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421870151/

>Windows10はスマートフォン、PC、タブレットなどすべてのデバイス間で動作し、
>自動的に同期されるOSとして進化する。


こういう世界に進んでいくのか・・・

711 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/22(木) 16:37:40.55 ID:+ew5KNPL.net]
グーグル、携帯電話事業参入へ=ソフトバンク子会社などと合意
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00000087-jij-n_ame

712 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/22(木) 19:41:51.37 ID:o7z1vcwC.net]
Googleってもはやサイバーダインやオムニ社並みの事業展開っぷりだな
SF作品によくある極悪企業そのものですわ

713 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/22(木) 20:04:32.40 ID:3Ehnkej+.net]
海馬コーポレーションを忘れないでくれ

714 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/22(木) 23:54:55.14 ID:l7i/OWcS.net]
iPhoneで安全にYouTube観る方法ある?
脱YouTubeだけは出来ない
今はClassictubeというアプリで観てる

715 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/23(金) 04:10:42.15 ID:1sFJ7kd9.net]
>>714
あるわけない。尻子玉まで抜かれてる。

スマホの致命的欠陥はアプリのほうがユーザーより権限が強いこと。
つまりウィルスがアンチウイルスを殺して侵入することができる。
脱獄すればファイヤーウォールである程度防げるが。
www.grafain.com/apple/iphone-hardware/jailbreak-datsugoku/2010/01/15/7506/

716 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/23(金) 09:26:17.48 ID:KYLCl2Y2.net]
>>714
アプリで見るよりブラウザのほうがまだマシ
玉ねぎブラウザ使っとけ

717 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/23(金) 17:20:54.27 ID:p8tZuonG.net]
youtubeみたいな音楽共有サイトある?
動画には興味ない

718 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/24(土) 07:11:34.90 ID:NeAQ+dYE.net]
Googleが「忘れられる権利」で受けた削除依頼の内容や削除数の多かったサイトを公開
gigazine.net/news/20141227-right-to-be-forgotten-2014/
Googleがユーザーから受けた削除の総リクエスト数はヨーロッパ全体で19万948件。削除すべきか検討が行われたURLの総数は69万1413件で、そのうち40.1%は削除が敢行されました。



719 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/24(土) 07:22:55.51 ID:wNu9HNtL.net]
>>718
次は「公の情報以外で検索されない権利」だな
ちょっと長いかw

720 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/26(月) 03:12:28.03 ID:R2/yRK3q.net]
昔あったイラクの人質も「テロリスト」と日米のヤラセだったとすれば、
「自己責任論」が事件と同時に準備していたかのよーに
各メディアを埋め尽くしたことも何ら不自然ではないな

721 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/26(月) 13:21:41.42 ID:Wk4KNE45.net]
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの5〜6年(2008-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

722 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/26(月) 22:48:30.85 ID:BnCwt2FN.net]
日本は起業する人が少な過ぎ

723 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/27(火) 15:46:43.42 ID:sMIWT4fU.net]
日本の投資意思決定者達がリスクを極端に嫌がるから
起業のハードルが高すぎる。
たまに成功した起業が海外資金だったりする

724 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/27(火) 17:49:04.67 ID:hepRgMJs.net]
>>720
> 昔あったイラクの人質も「テロリスト」と日米のヤラセだったとすれば、
> 「自己責任論」が事件と同時に準備していたかのよーに
> 各メディアを埋め尽くしたことも何ら不自然ではないな

ということはどういうことだ?

725 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/27(火) 20:43:47.16 ID:KPc5GZRE.net]
>>723
それがメインの理由なら、もっとその不満はよく耳にするはずでしょ
そもそも起業するって発想がないじゃん
暗記詰め込みで自発性を失わせる教育でさ

726 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/27(火) 20:53:10.44 ID:hepRgMJs.net]
>>725
お前みたいなのは何しようがバカのままだけどなw

727 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/27(火) 21:29:42.82 ID:KPc5GZRE.net]
人格否定とかレベルが知れるな…

728 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/27(火) 21:36:03.54 ID:hepRgMJs.net]
>>727
これぐらいで人格否定かよ
おそと行けないじゃんw



729 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/28(水) 01:31:14.16 ID:/6BdbV7o.net]
陰謀論はもういいから

730 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/28(水) 14:20:43.72 ID:d3X0NUkR.net]
資金側は見分ける能力が足りない
調達側は事業の魅力を印象づける能力が足りない

遠因としては教育も含まれるだろうけど、そのせいにしててもしかたない

731 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 09:10:17.84 ID:t4Cshxhk.net]
教育ごときて失うような自発性など最初から無いのと同じ
起業できない人が教育を言い訳にしてるだけ

732 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 14:39:59.64 ID:QQKWuMZ9.net]
教育の影響を全否定とは、すごい奴もいたもんだな

733 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 15:33:16.84 ID:M9FOYYDg.net]
同じ教育を受けて起業する奴も馬鹿もいる
教育のせいにする馬鹿は、いつもなにかのせいにしてる

734 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 15:41:55.23 ID:U6rrlP4o.net]
↑スレチのバカはいるな

735 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 16:54:00.84 ID:9efwbJWV.net]
>>731
その論調が通用するのは、あくまで『ある程度成長した人』においてな
小学校中学校では、まだまだ人格形成に環境因子が大きく影響してくる
だから丸暗記式で思考を促さない教育と、更にそれを当然であり絶対が如くとする環境は実によろしくない
日本の将来の為にもならん

736 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 19:22:35.26 ID:U6rrlP4o.net]
バカじゃなくてキチガイだった
失礼

737 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 19:26:10.18 ID:zUywhisy.net]
教育機関なんて世界中の殆どが庶民を洗脳するために設けた施設
ボンボンは安倍みたいにエスカレーター式でコネ入社

738 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 19:29:00.91 ID:U6rrlP4o.net]
成蹊トリモロス幼稚園



739 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 20:41:01.17 ID:5FsIfe6K.net]
教育も影響あるがその前に国民性が大きいだろ
以上で論争終了にしようか

740 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 20:46:55.35 ID:U6rrlP4o.net]
>>739の書き込みは、平成トリモロス大学院大学大学院教授 鳥茂露素先生でした

ありがとうございました。

741 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 21:24:16.91 ID:+9lLdfCT.net]
教育という名の洗脳の力は大きいよ。

戦争を引き起こし無辜の人間を散々殺して回った特高警察が、CIAのスパイになって絞首刑を免れ、現代でいう豊田商事のような暴力団絡みの詐欺グループから1億円を横流ししてもらって作ったのが今の日本テレビ。

ありていに言って日本テレビ読売新聞は報道機関じゃない。テロプロパガンダ機関。
人間のクズ ポダムが作った言わば70年前の『ネトウヨ速報』『保守速報』。
https://www.youtube.com/watch?v=PY2LHiSYgbE
blog.livedoor.jp/k_guncontrol/archives/51294366.html
www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-02/060208amaki.htm

これがB級映画のプロットでも陰謀論でもなく、当事者の話と米国公文書に基づく事実だから困る。

こういう肝心な歴史の真実を闇に葬るために文科省の教科書検閲がある。

742 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 22:57:30.48 ID:gXpcjT9l.net]
もしも容易に裏を取れるならば闇に葬られていないし、隠されてもいない
真実を見分けられるのは自分が特別だからだと思っているならばそれは病気

743 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 23:02:58.62 ID:gXpcjT9l.net]
改訂
 もしも容易に裏を取れるならば闇に葬られていないし、隠されていない
 裏を取れないことも俺様にかかれば裏を取ったも同然と思っているならば病気

744 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 23:35:31.50 ID:9efwbJWV.net]
>>739
いや、だからその国民性が、教育とそれを取り巻く環境によって補強固定されてしまっているって話
国民性単体が感染的に受け継がれているというのもなくはないが、思考や疑問を育むような教育体制が敷かれていれば、こんな惨状にはならない
単に具体的な教育内容だけじゃなくて、環境も含めてな

745 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/29(木) 23:38:58.69 ID:U6rrlP4o.net]
>>720
> 昔あったイラクの人質も「テロリスト」と日米のヤラセだったとすれば、
> 「自己責任論」が事件と同時に準備していたかのよーに
> 各メディアを埋め尽くしたことも何ら不自然ではないな

ということはどういうことだ?

なんだこれ?

746 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/30(金) 13:11:06.34 ID:6cj7rDzl.net]
>>721
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。

聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか

氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。

2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。

2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。

そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる。
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな。

747 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/30(金) 13:44:08.91 ID:YXQb8hbz.net]
> >>720
> > 昔あったイラクの人質も「テロリスト」と日米のヤラセだったとすれば、
> > 「自己責任論」が事件と同時に準備していたかのよーに
> > 各メディアを埋め尽くしたことも何ら不自然ではないな
>
> ということはどういうことだ?

遅いんじゃね?

748 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/30(金) 17:14:52.60 ID:B/EPJN+y.net]
Googleに依存しすぎワロタ 検索、端末、電話帳、メール、カレンダー、財布、音楽、メモ帳、SNS… [転載禁止]©2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422594500/



749 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/02(月) 17:19:09.19 ID:1r5j3WGu.net]
Google Now「お前らの行動をさらに徹底的に予測して情報提供してやんよ」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422837981/
googlejapan.blogspot.jp/2015/02/googlenow3rdpartyplatform.html

750 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/02(月) 18:27:38.06 ID:+llVgKxx.net]
【経済】アプリ『LINE』の公称利用者数に疑問 通話とメッセなしでもログインする仕様 [転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422866296/

751 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/04(水) 07:41:32.52 ID:ViUAJCBb.net]
【韓国】韓国流通大手、顧客情報2400万件を保険会社に売却…景品を準備せず景品イベント、個人情報収集する[02/02](c)2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422842890/

752 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/04(水) 16:28:28.97 ID:xvSygBys.net]
なんかもう他の企業もGoogleの真似事をし始めたせいで脱G自体が下火になった感じだな

753 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/04(水) 20:00:37.23 ID:BEMW3rZB.net]
TV壊れてあわてて買ったらSONYのは毒されてたのかよ…orz

早々に買い換えるべきか
ネットに繋がなきゃ問題ない??

754 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/04(水) 22:27:54.86 ID:dB6sMVXL.net]
何でもかんでもネットに繋ぐ必要無いんじゃね

755 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/05(木) 07:26:53.20 ID:qEsqtew9.net]
家電はネットにつなぐ必要なし

756 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/05(木) 10:39:58.04 ID:l0Try6gLK]
auのAQUOS KとかいうLTE対応ガラケー、OSがAndroidベースっていう話だけどgoogoleアカウントは不要だそうな
アカウントなし=プライバシポリシに賛同しない=個人情報送信なしと考えておk?
同意に関係なくベースがAndroidだから送信される?

757 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/05(木) 10:48:16.45 ID:mxPAzojG.net]
【携帯】「ガラケー」回帰…出荷台数、7年ぶりに増加 2015/02/04
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423050610/

758 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/05(木) 17:36:20.12 ID:rJkb4zFU.net]
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 21:45:58.73 ID:QajA3fs60
Google検索の米国市場シェア、初の75%以下に──Firefoxの影響続く
StatCounterの定例検索エンジンシェア調査によると、Mozillaが12月にFirefoxの米国でのデフォルト検索エンジンをGoogleから米Yahoo!に変えた影響が2カ月連続で出ている。
アイルランドのアクセス解析サービス企業StatCounterは2月2日(現地時間)、2015年1月の米国検索市場において、米GoogleのシェアがStatCounterが検索市場調査を開始した2008年7月以来、初めて75%を切ったと発表した。
この動きは、MozillaがWebブラウザFirefoxの米国版のデフォルト検索エンジンを12月のアップデートでそれまでのGoogleからYahoo!に切り替えた影響によるものとみられる。
Google検索のシェアは、12月は前月比4.1ポイント減の75.2%、1月は0.4ポイント減の74.8%だった。
一方、米Yahoo!のシェアは微増(0.5ポイント)ではあるが、前月より増加し、10.9%と過去最高を更新した。
米MicrosoftのBingは、0.1ポイント減の12.4%だった。
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1502/04/yu_stat1.jpg
さらに、米国でのFirefoxユーザーに限定した検索エンジンシェアをみると、Googleは4.1ポイント減、Yahoo!は4.2ポイント増だった。
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1502/04/yu_stat2.jpg
Firefoxでは、検索エンジンはいつでもユーザーが変更できるようになっており、Google検索も選択肢に入っている。
Googleは2014年第4四半期(10〜12月期)の決算発表後の電話会見で、Mozillaのデフォルト検索エンジン変更の影響を懸念しているかという質問に対し
素晴らしい製品を作れば人々は探しだしてくれると答えていたが、この調査結果は、わざわざ設定を変えてまでGoogle検索を選ばない人々も一定数いることを示しているといえる。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/04/news106.html



759 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/05(木) 17:44:36.49 ID:OjAm/sER.net]
赤マイは何でも知っている、だよな

760 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/05(木) 23:38:07.45 ID:S9D5cKyZ.net]
>>755
うん
感染、乗っ取られが怖い

761 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/06(金) 09:04:17.78 ID:W9ZWFtgs.net]
Google、トイレ業界に参入へ 日々の便の状態を記録し健康管理できるカメラ付きウォシュレットを開発
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000087-jij-n_ame

762 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/06(金) 09:31:22.77 ID:1e/Bm09A.net]
Google、ウンコと肛門の形状を監視へ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000087-jij-n_ame

763 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2015/02/06(金) 13:22:01.55 ID:MWuU65nj.net]
次はチン◯とマン◯の監視だな

764 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/06(金) 13:29:36.60 ID:sEE4sb6W.net]
グーグルに尻穴を広げられて中身を覗かれる
的な表現ではなく、リアルにアナル画像を収集しはじめる・・・のか?

765 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/06(金) 13:50:57.61 ID:+o96j9Ze.net]
中小企業なら児童ポルノ法に引っかかってるな
googleなら米政府公認だろうけど

766 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2015/02/07(土) 07:05:20.36 ID:24Iuwn5m.net]
Yahooの検索を使うと利用者のIPアドレスがGoogleに漏れたりする?
Yahooで検索すると明らかに地元(市レベル)の情報が優先的に表示されるんだが、
YahooはGoogleの検索エンジンを使用している以上
利用者のIPがGoogleに伝わらないとこのような個人に合わせた検索ができるはずがない。
ということは普段使う検索サイトをGoogleからYahooに切り替えたところで
Googleに自分の情報が漏れることに変わりはないのか?

767 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/07(土) 09:29:56.56 ID:nhDFyU2q.net]
IPだけが漏れたところでどうってことはないと思うけど

固定IPじゃないんでしょ?

768 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/07(土) 10:24:53.29 ID:24Iuwn5m.net]
>>767
Googleの場合は恐い事にIPが漏れただけでも個人を特定されることもあり得るんだよ。
Gmailのメアドにメールを送ると、メール内容や自分のメアドなどの情報が自分のIPと紐付けられてしまう。

例えば仕事上の取引先の人がGmailのメアドでメールを送ってきたとして、
それに返信してしまうと自分の名前や勤務先まで全てGoogleに知られてしまうことになる。

固定IPでなくても同時期にGoogleのサービスを利用していたとしたら
そのサービスの利用履歴と個人情報が紐付けされてしまうことになる。



769 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/07(土) 10:35:21.45 ID:K3VlRXoT.net]
今のネットサービスはもはやサービスの枠を超えてるな

770 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/07(土) 11:31:48.21 ID:fuyDEY2W.net]
gigazine.net/news/20150206-world-email-encryption-one-guy/
世界のメールの暗号化はたった一人の男に依存しており、開発資金はゼロになってしまっているという衝撃の事実が判明

金になるサービスしか人はやらない
そして金になる≒人のプライバシーを金にする

771 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/07(土) 11:40:06.48 ID:RZow9CKH.net]
個人情報掻き集めて過去最高の売上高を記録し純利益は前年同期と比べて40%増となったグーグル

772 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/07(土) 21:43:55.28 ID:9qKqd38h.net]
タダより怖いものはない
       by Google

773 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/08(日) 13:10:14.87 ID:4MyWsXBX.net]
Flash Playerにまたゼロデイ脆弱性、不正広告で悪用コード配信、自動的に感染
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150203_686605.html

774 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/08(日) 13:30:13.96 ID:ssiuABJV.net]
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

775 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/08(日) 15:05:40.05 ID:QniRVq+h.net]
>>761
人類史上初の「便所のウジムシ目線」だな
ガンバレ、Googleアナル!

776 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/08(日) 15:43:23.79 ID:fETeFd3M.net]
今後はGoogleアナルティクスと呼ばれるわけか

777 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/09(月) 11:31:55.68 ID:BbFcfTS2.net]
橋下「こうでもしなきゃペーパーレスにならない」と紙資料持ち込み禁止 タブレット14台配備へ [転載禁止]©2ch.net [837857943]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423362488/

マジアホ

778 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/09(月) 17:22:50.60 ID:U2G6liaN.net]
“Google Analytics”による追跡を無効化「Google Analytics オプトアウト アドオン」 - 窓の杜
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150209_687156.html

ワロタ



779 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/09(月) 17:51:57.97 ID:je9cSy56.net]
All roads lead to Akamai.

780 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/09(月) 22:43:09.74 ID:/4YJZbv5.net]
今度は自前の衛生打ち上げか
量子コンピュータ作ったりとかHCLIみたいだな

781 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/10(火) 19:39:37.67 ID:xazyTHFP.net]
サムスン社製のテレビ、テレビの前での会話を全て記録し、常にネットを介して送信している事が判明 [転載禁止](c)2ch.net [941145234]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423552110/

782 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/10(火) 22:25:36.60 ID:Mhag16kp.net]
こうやって少しずつ慣らしながらエスカレートしていくんだな

783 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/10(火) 23:09:34.53 ID:13CjRkN1.net]
以前はデフォだった「サイトのアクセシビリティ」って概念をGoogleは金のために葬り去ってネットも死亡
赤米yahoojpも同罪

784 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/12(木) 03:42:45.75 ID:wXFQX+MT.net]
Ubuntu搭載の初のスマートフォンが登場
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/02/09/140/

785 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/12(木) 10:34:35.75 ID:yYs0XMx2.net]
トラッキング(追跡)をブロックする Firefox 内蔵機能は既に試用可能だ - digital 千里眼 @abp_jp
d.hatena.ne.jp/k2jp/20150210/1423575393

786 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/12(木) 15:12:14.45 ID:385MtVFK.net]
disconnectベースか 

787 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/12(木) 19:00:58.70 ID:gbcEViPL.net]
一応有効にしといたけど俺が防げてなくてdisconnectが防げてるページなんてねーな

788 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/12(木) 22:20:16.38 ID:v4xW28Ns.net]
世界で最も複雑な言語の1つ「日本語」に人口知能が挑戦 [転載禁止]©2ch.net [828328212]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423740466/



789 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/12(木) 22:41:45.36 ID:VAXD1quJ.net]
複雑でもなんでもないw
朝鮮語と文法が瓜二つなのがバレないように文法サボってるだけ
日本史もハッキリさせると都合が悪いからウヤムヤにしてるだけ
勤皇の志士だってよw

790 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/02/13(金) 01:45:10.61 ID:e0v/u9Yv.net]
スマホの話で申し訳ないがGoogleの検索履歴がウザイのでオペラミニのGoogle検索(クッキーオフ)使えば残らないよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef