[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 22:07 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【記事コピペ】脱Google総合★29【なし】



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/10/12(日) 21:33:35.41 ID:jlFtVX9g.net]
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは2012年3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動は相当の部分がGoogleに掴まれ、社の収益に利用されています。

脱Google@wiki www4.atwiki.jp/nogoogle
wikiwiki.jp/nogoogle/

Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
   気にする人は>>3以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【情報泥棒】脱Google総合★27【お手の物】
peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1404106719/

401 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 20:47:15.12 ID:icDSnKWJ.net]
ID:NcvlgaAcの主張のまとめ
Gの社員はハッカー文化の人でお金に執着心がないと思うよ
革新的な技術も開発してるよ
だから、個人情報使って金儲けなんてしないと思うよ

402 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:20:56.15 ID:Dim30clx.net]
「Don't be evil.」だった頃のgoogleを根拠に信用しろとな?

403 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:21:01.37 ID:NcvlgaAc.net]
>>400 事実に基づく推論であり根拠としては妥当だよ、妄想ではないね
>>401 ざっくり言えばそういうことだよ、思考回路が根本的に違う


最初にも言ったじゃない
悪いことしてない証明なんて不可能なんだから
推論によって判断するしかないんだよ

加えて、個人情報を流したところで長期的には得にならないしね

理解できないなら、そのまま疑い続けてればいいと思う

404 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:24:28.07 ID:NcvlgaAc.net]
>>402
今だってChromeOS、GoogleAppEngine、SPDYなど、大衆とは関わりにくいけど革新的なことはたくさん手掛けてるし
未だにマーケティングは苦手

405 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:24:55.76 ID:Dim30clx.net]
ワロタw

406 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:28:30.04 ID:NcvlgaAc.net]
>>405
何か問題でも?
あ、ちなみに信用しろとは言ってないからね
提示してみろと言われたから提示してみただけ
疑い続けてればいいんじゃないかな

407 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:30:19.13 ID:6qb/WJsS.net]
お前は去る去る詐欺ばっか

408 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:31:57.41 ID:6MYUTIQ9.net]
クラッシュオブクランのCMみたいな感じで脳内再生される

409 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:34:06.06 ID:wn/6vSVh.net]
>>397>>403
Gのプログラマーは能力の水準が高いのは間違いないが
誰も彼もがesrの提唱するようなハッカー気質の人間だなんてことはないし
黎明期ならばいざ知らず、近年のGの社員比率は開発部門よりもセールス・マーケティング部門のほうが多いくらいだったはず
金になりづらいこと「も」やってるけど、やはり営利企業として利潤を追求するのが基本姿勢ではあると思うよ
だから個人情報を売ってるに違いない!とまでは俺は言わないけどね
企業としてハイリスクローリターンすぎるしそんなことせずとも十分な利益を出せる企業だと思うし

ちなみにDisconnectの開発者もまさにその元Googleのハッカーだけど
今はユーザーのプライバシーを追求する側に立っているよ



410 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:35:54.88 ID:0iCysgsZ.net]
>>401
Gの社員はそうかもしれないな
単なるプログラマだもの

411 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:41:02.62 ID:F+avntyk.net]
警備員すら社員だからな
jp.techcrunch.com/2014/10/06/20141005google-plans-to-hire-security-guards-as-employees-not-contractors/

412 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 21:45:37.64 ID:o50rkvFS.net]
会社上層部と一社員では全然違うんだよ
ハッカーだからーなんて何も見えてない証拠だ

413 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 22:23:13.18 ID:NcvlgaAc.net]
内容を踏まえたレスが増えてありがたいね

>>409
もちろん全員がそうと言い切ることは出来ないけど
外部から見えるところには、そういった雰囲気をうかがわせることが多いし
少なくともマクロな流れとしてはそういう風潮だ、とは言えるんじゃないかな

社員構成についてはソースが見当たらないな
むしろ非公開になってるというのは見かけたんだけど

利潤追求が基本姿勢、にしちゃあ随分と直接金にならないことしてるよね
儲けられなきゃどうしようもないというのは確かなんだけど、普通の企業とは見据えてるスパンや規模が違うと思う


Disconnectの中の人については、Facebookブロッカーがヒットしたので本腰を入れるためにGoogle退社した、って流れだね
jp.techcrunch.com/2012/03/23/20120322disconnect-me-raise/
Googleについてどうこう言える根拠にはならなさそうかな

414 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 22:25:29.08 ID:NcvlgaAc.net]
>>410
トップが悪いってこと?

>>411-412
警備員のような全然違う人もいるけど、企業の方針決定への関わり方も違うわけだよね

415 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 22:32:34.27 ID:o50rkvFS.net]
>直接金にならないこと
そういうものの方が一般的に危険なんだが・・・

416 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 22:41:17.38 ID:NcvlgaAc.net]
>>415
個人的にはGoogleは一般的ではないと認識してるけど
というかそれがあの長文なんだけど
一般的には、おっしゃる通り、怪しむべきものではあるよね

417 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 22:49:27.17 ID:NcvlgaAc.net]
>>415
もうちょっと具体的に言っとこう

Gmailやら各種大衆向けサービスというのもあるけど、もっと大衆と関わりのない部分でも、直接金にならないこといろいろやってるんだよね

量子コンピュータに手を出してみたり、血糖値を計測できるコンタクトレンズを作ってみたり
新しいプログラミング言語を開発してみたり、新しい通信方法を考案してみたりね

418 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 22:56:32.85 ID:6qb/WJsS.net]
お前は何日間もここで読む気も起きないような長文書きまくってるけど結論何が言いたいのか綺麗にまとめてくれよ

419 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 22:57:27.35 ID:o50rkvFS.net]
信者は目が曇ってるな
それが何に結びつくかを考えようともしない
そういうのは投資なんだよ
成功すれば金を生むんだ
失敗したところで何もしなければ税金で持ってかれるものだしな



420 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 23:00:11.38 ID:icDSnKWJ.net]
それらが金になると考えられないとは頭沸いてるな
いいぞもっとやれ

421 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 23:10:27.24 ID:mX4R5pMH.net]
>>418
荒らしたいだけ。ひとりでもいなくなってくれればいい。
ユダヤとかメイソン、根も葉もない陰謀論で印象操作する業者のマニュアル。
ミンス、暴力革命、アカヒとか独特の隠語で馬脚を現す。
いま選挙対策に合わせて工作員が増員された模様。
ここは公安関係だからピットクルーやら些少毛色が異なるけど。

422 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/22(土) 23:57:02.34 ID:NcvlgaAc.net]
>>418
別に何が言いたいわけでもないよ

情報収集を兼ねて、Googleを叩いてる人に理由を聞いた
その途中で、逆にGoogleを支持する理由を問われたので答えた
ただそれだけ

少なくとも君らに変化を強要するつもりはないね


>>419-420
"直接"金にならない、って言ったんだけどなあ
勝手に話をすり替えられちゃ困るよ

423 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 01:05:55.57 ID:bY16H3GR.net]
君らに変化を強要するつもりはないね(キリッ
とか言いながら必死に全レスしてるお前かわいいな

424 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 02:50:49.48 ID:pjA5c8rR.net]
Opera使ってるから安全だろと思ってたらOpera25はChromeのカスタムverってマジ?アウト?俺OUT?

425 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 03:21:52.06 ID:RQz/rTlz.net]
Google創設者はユダヤ系でもっと言えばアメリカ作ったのもユダヤ
ユダヤ教の聖地の首都エルサレムがあるイスラエルを毎年膨大な軍事予算を使って
何故アメリカが支援しているのか少しは考えた方がいい

426 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 08:52:10.23 ID:jgsdz3r8.net]
こういう信者がいるとますます嫌気がさすというwww
せいぜいおまいは養分様でいれば?

ここの民は華麗にスルー

427 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 11:08:51.60 ID:5JbrmDB0.net]
>>424
初心者は Disconnect から。これは設定一切不要。
info-info.net/archives/793

何も対策してなければ確実につきまとわれてる。
peerblock
www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/19.html
とリスト(>>12)で抜け穴も大半はカバーできる。
最終的には NoScript。これは全部手動選択で難易度高い。

428 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 12:23:47.96 ID:rdM991/E.net]
>>403
おかしいなーそれだと信頼を形にする企業が存在できなくなっちゃうなー
アヒルなんかは追跡しない、プライバシー保護を公言してるんだがゴキはどう?不安材料以外にある?
くだらない妄想はもういいから

長期的に個人情報流したら金になるに決まってるだろ、産業スパイは更なる莫大な利益に繋がる
まあこの時点で真逆を行き過ぎて理論破綻してるんだが更に言うと
内容を細かく収集し破棄しないという事実から、普通は利用する用意ができると考えるわけだ
現実にグーグルのプライバシーポリシーは悪化をたどってるから時間の問題だろう
それに直接金にならないものを無料で提供すればするほど、個人情報を利用価値にしている根拠になる
お前の場合脅威を感じるどころか感心するんだから思考回路というよりか不合理的な妄信を続けてるだけだね
理解できるもんじゃないし理解してもらうつもりもないけど
あとマーケティングレベルは高いと思うよ、じゃなきゃ世界でトップの収益出せない

429 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 13:11:28.79 ID:dQv4V2g/.net]
新作来たな

https://www.youtube.com/watch?v=qk1JZl4GSO0



430 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 15:38:35.28 ID:RLEZE1ow.net]
>>403
グーグルって株式会社だよね
株式会社がどの様な物か分かっていれば
そんなアホな妄想は出てこないと思う

431 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 16:20:28.73 ID:bY16H3GR.net]
>>429
ミラーwww.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/maoharau.mp3

432 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 17:08:19.15 ID:v8PMfZn9.net]
>>428
「お 」まで読んだ

433 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 17:49:28.16 ID:rdM991/E.net]
せめて論理的に返せよ

434 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 18:17:30.50 ID:mYvRiiBx.net]
>>428
ふむ、なるほど
言いたいことはわかった

話を混同してるみたいだね
一つずつ順番に、ゆっくり話していこう


Googleは個人情報を収集してる
これは確かだね

ここが既に許容できない人は、脱Googleにいそしめばいい
そしてそういう人たちがいるから、DuckDuckGoは存在できる


個人的にはこれは問題視してない
そもそも個人情報を預けるようなサービスなんだし
ただ、収集された個人情報が放出されることは問題だと思う

これは収集することとはまた別の話
ちゃんと区別して考えるべきこと


ここまではよろしいかな?

435 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 18:18:17.97 ID:mYvRiiBx.net]
>>430
一応聞いておこう、株式会社はどんなものだと思ってるの?
上場するほどの規模の株式会社なら、むしろ下手なことはできないってことになるけど

436 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 19:06:08.67 ID:rdM991/E.net]
>>434
ゴキはただの検索サービスであって個人情報管理サービスじゃないんだが
そもそもそこから間違えてる
はいやり直し

437 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 20:49:06.65 ID:mYvRiiBx.net]
>>436
検索だって、履歴が積もれば個人情報のようなものだけどね
まあいいや、じゃただの検索サービスってことで

いずれにせよ、個人情報の収集と流出は分けて考えるべきには変わりないね

他に何か言いたいことはある?
次にいっていいかな?

438 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 21:07:47.59 ID:bY16H3GR.net]
ここの住人はお前みたいに暇じゃないからまず言いたいことを3行くらいで書いてくれないかね
って言うか以前の話を踏まえるなら酉ぐらい付けろよ

439 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 21:11:05.80 ID:rdM991/E.net]
>>437
履歴を積もらせて個人情報にしてるのがゴキなんだけども、物の見方がゴキサイドからぶれないねww
仮にあんたが言う健全なグーグル(笑)だったとしても収集と保存がある限り流出するリスクは常に伴うわけで、
本来切り離して考えのは適切じゃないがまあ聞いてやるよ
で、ゴキの何が健全だって?



440 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 21:37:39.35 ID:3pMsvdhx.net]
【IT】Google、有料でWeb広告を非表示にする実験的サービスを開始
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416742701/

【IT】欧州議会、米グーグル分割の決議案検討
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416741696/

441 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 22:08:30.12 ID:bY16H3GR.net]
ほらきた
お金に執着心がない()

442 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/24(月) 01:00:11.41 ID:xfhnBU4f.net]
ここの荒らしが公安の工作員なのはすでにお分かりかと思う。
ではなぜオウムを使って印象操作するのかちょっと敷衍しよう。

城内実の親父、城内康光↓の過去の経歴について
城内が神奈川県警本部長時代に、部下で、しかも警察官の娘を、自分の宿舎の掃除中に強姦し、腹心の部下の揉み消し工作により愛人にしており、そのことを暴力団が知り、それが、オウムの前身の神仙の会事件の捜査中止の取り引き材料となったというものです。
dsh.es/?uXOZH

ちなみにこの息子 城内実は国会で、秘密保護法に反対する国連高等弁務官をクビにしろと恫喝した衆議院議員。
www.scribd.com/doc/229384108/3-1-kabe

そしてその後起きたとされるオウム事件の安田好弘 主任弁護士に「冤罪」をふっかけ、控訴できない状態にして、死刑判決を確定させてしまった。

安田好弘「弁護士というのは事実を明らかにしていくわけですけれど、今の刑事司法の中では事実を争うと東京拘置所から出てこれなくなる。だから私は300日近く入れられたわけですね。
まだ有罪かどうかも決まっていないにもかかわらず、争っているというだけで300日入れられてしまうわけです。」(10:35)
www.dailymotion.com/playlist/x3dmlk

麻原彰晃に警察トップのレイプ事件を法廷でしゃべられたら、警察の信用は完全に失墜する。警察が起源からシステム化されたテロ組織であることまでも世間に知られてしまうかもしれない。
注目を集める事件だけにいつもの暗殺もできず、早々に幽閉することにしたわけ。
さながら袴田巌さんのように。
爾後二十年間執拗なネガキャンをキシャクラブメディアに行わせたのは御存知の通り。

443 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/24(月) 03:46:26.80 ID:rGkcq4WG.net]
Mac使ってるけどPeerblockの代替ある?

444 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/24(月) 11:41:03.76 ID:yUmc0aGf.net]
サードパーティのfirewallじゃあかんの?

445 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/24(月) 11:43:15.60 ID:hjj77et1.net]
Googleがバングラデシュ国内をバスツアー 子供たちにインターネットの魅力と使い方を教える
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416795139/

446 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/24(月) 13:33:53.08 ID:Y03N09Wy.net]
>>443
PeerGuardian(PeerBlockのご先祖)

447 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/24(月) 18:24:26.07 ID:r+Ss+GHT.net]
グーグルのサービスは要らんがようつべは観てる
うーん、この・・・

448 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/24(月) 19:39:06.16 ID:jhCGv7Gq.net]
つべのタイトル聞いて、ニコニコやUSTREAMやFC2などの他の動画サービスで検索している

449 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/25(火) 16:17:13.00 ID:42PG9oiQ.net]
hao123は意外と良いよ
今度試してみて



450 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/25(火) 21:44:31.74 ID:Gf1xc7lF.net]
safariって使って大丈夫?グーグル関係ある?

451 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/25(火) 21:50:58.53 ID:/wtgzR7I.net]
safariって自動的にデータ溜める設定変えられないから嫌やわ

452 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/25(火) 21:58:47.47 ID:Lnt3qhlN.net]
>>450
ゴキがクラックしてイタズラしてた前科あり

453 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/25(火) 22:18:10.94 ID:f9D+ehR6.net]
毒林檎のセキュリティの低さがよくわかる一例

454 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 09:21:41.69 ID:D8lARaH9.net]
【経済】アップル 時価総額7000億ドル超す、トヨタの3倍
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416959102/

グーグル(Google)の時価総額 米石油大手エクソンモービル(ExxonMobil)を抜き、ライバルの米アップル(Apple)に次いで世界第2位
www.afpbb.com/articles/-/3008226

455 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 15:00:37.76 ID:f3ZBjnO5.net]
【韓国】大学で「グーグル学」「マイクロソフト学」開講
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416981003/
news.livedoor.com/lite/article_detail/9508340/

456 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 17:23:06.88 ID:I4uGvhYV.net]
NHKもツイッターとかフェイスブックの使い方講座してる
世も末

457 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 17:30:19.84 ID:8zORLb59.net]
いつも思うんだけどツイッターとかフェイスブックって1企業のサービス名だよな

458 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 17:52:38.21 ID:u7ANY1F8.net]
それ見た
ゾッとしたわ

459 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 18:05:30.49 ID:CLAw97/Z.net]
【IT】 盗聴を完全に不可能にする「量子化インターネット」の構築が本格的に進行中 [gigazine]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416990713/



460 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 19:58:41.18 ID:tnTjCr2R.net]
量子インターネットができたところで一般愚民はそれでGにアクセスする罠

461 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 20:01:11.13 ID:6eLzAy0a.net]
つーか端末がハックされてたら何の意味もないという

462 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 13:30:41.82 ID:1CYO0Oft.net]
勝手に広告作られるのも随分厄介な話だがYouTube経由でググプラ登録されたりそっから自動バックアップだので写真勝手に大公開しちゃうから気持ち悪いわ
まさにゴキブリ
結果こうなるから使わないに越したことはない

463 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 14:54:59.10 ID:/J7fYstI.net]
一応弁護しておくと、今は勝手に公開されることはない

464 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 15:21:03.44 ID:1CYO0Oft.net]
いつから?

465 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 16:11:55.52 ID:op6BL6fw.net]
今でしょ!

466 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 16:26:49.14 ID:gwmZ9uVS.net]
ゴキホンアプリ作者にダダモレもあったな

467 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 17:07:08.31 ID:/J7fYstI.net]
>>464
だいぶ前だぞ
騒がれてから数ヶ月もしないくらいだったと思う

468 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 18:25:55.86 ID:1CYO0Oft.net]
>>467
俺は今年の頭頃に被害にあったけどね

469 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 19:01:49.59 ID:/J7fYstI.net]
>>468
へー。どんまい。



470 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 21:02:03.11 ID:NtCF03pT.net]
被害の自覚さえないのが大半のゴキ利用者

471 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 02:26:23.94 ID:AYuyxjFS.net]
ソニー「ソフトウェアを独自開発する余裕がなくなったのでTVにもAndroidを搭載します」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417097163/

472 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 14:09:53.27 ID:rX49KgoP.net]
被害者でもありつつ加害者でもある

473 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 15:34:37.38 ID:Senle3qg.net]
>>470
Googleなんてクソみたいなもんとっくのとうに使ってねーわ

474 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/28(金) 18:57:14.03 ID:9DVLN1PL.net]
被害者の面した加害者

475 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 20:45:59.48 ID:PaFcASj0.net]
学校の授業でフェイスブック強制登録された事あるんだが
ミクシー、ニコニコは不適切でツイッター、ようつべは公的サービスみたいな風潮なにこれ?

476 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 21:15:57.82 ID:8UUUCb2M.net]
きょwきょwきょw強制登録wwwww
さすがに偽名でだろ?そんなもの強制でとか有り得なさすぎるんだが

477 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 21:23:24.13 ID:Yq5CnSlR.net]
被害者面した加害者?
また工作員が沸いてんのか?

478 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 21:55:37.91 ID:OtiJGF2I.net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20141128/k10013577381000.html
ツイッター社がアプリ情報収集 懸念も

479 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 22:59:48.48 ID:PaFcASj0.net]
>>476
ほとんどが既に登録していて偽名にしたの自分だけだったwww
それでもメールアドレス情報渡したのが悔しい



480 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 23:35:10.74 ID:WO5WfApx.net]
まず、教育委員会に相談しましょう。
私立ならインボーです。

481 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 23:49:24.88 ID:PzpuPhgi.net]
グラウザで読み込んだ
<iframe src="/www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-NHGVNS" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

482 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/29(土) 00:16:16.45 ID:s8+UEPoz.net]
隠しフレームとか悪質やな

483 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/29(土) 02:59:11.07 ID:pzksro81.net]
もう何も使えん…

484 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/29(土) 04:18:47.71 ID:V/uEHeIC.net]
SIMカードが付録になったSIMガイド雑誌「SIM PERFECT」
業界初というSIMカード付き雑誌「SIM PERFECT BOOK」が12月12日に発売される。
www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/28/news182.html

会社の都合でスマホ使わなきゃならない人のG垢登録には便利かも。

485 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/29(土) 21:38:26.43 ID:Tnfy6j7P.net]
>>446
適当なこと言ってんじゃねーよ、ハゲ

そんな古いソフト、もう使えねーよ

バーカ

486 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/29(土) 23:26:32.50 ID:4kHq7S1c.net]
低能

487 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/29(土) 23:39:27.32 ID:HuMplIn+.net]
> Livedoor ニュース - Wikipedia
> l韓国のIT企業ネイバーの日本法人、LINE株式会社が運営するニュースサイトのことである。
>
> 2013-09-10 - 首相動静watcher
> d.hatena.ne.jp/pm-watcher/20130910
> 【午後】0時4分、 無料通話アプリ「LINE(ライン)」の森川亮社長 らベンチャー企業経営者と 昼食。

【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”・・・統一教会主催のイベントに国会議員が出席するのは極めてまれ★3&#169;2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148431/

488 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 06:19:10.10 ID:ElH9BDa5.net]
家中丸見えになる脅威、家電のネット接続に警鐘−トレンドM
更新日時: 2014/11/28 09:44 JST
「家電メーカーはこれまでインターネットに注目してこなかった」とチェン社長は話す。また「消費者も自分の家にあるものがインターネットにつながり、情報を発信していることを知らないことが多い」と言う。
モバイル機器の最大の弱点は、パソコンと違い子どもやお年寄りも使用するという点で、「この人たちはあらゆるタイプのわなに引っ掛かる恐れがある」と述べた。
www.bloomberg.co.jp/news/123-NFBRCS6JIJUO01.html

489 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 10:02:07.77 ID:AH9CUZVo.net]
テレビのLAN端子もほとんど標準化に近い状態だし、ビデオリサーチの機械よりもはるかに踏み込んだ調査も出来そうだな



490 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 11:28:34.32 ID:bXOzTrps.net]
欧州議会、“Google分割”の検討を促す決議案を可決〜強制力はないが、欧州委員会に圧力をかける
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141128_678005.html

491 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 13:23:23.40 ID:h8zOyTkG.net]
中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性
gigazine.net/news/20141126-chinese-e-cigarette-malware/

【IT】フェイスブック(facebook)の対話アプリ、利用者5億人突破
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415724381/

492 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 00:39:13.46 ID:z9OZiyl5.net]
>>488
電力計や水道、ガスメーターのネット接続も怖そう
検針は楽になるが在宅かどうかまるわかり

493 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 07:26:42.98 ID:rWQypZEe.net]
チェン社長が男に見える

494 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 14:51:32.12 ID:ip62+dHp.net]
1984の世界がもう目前まで来ている

495 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 17:52:01.44 ID:8LUKwfmZ.net]
企業が集めてる個人情報が洩れたら、泥棒が入るのに便利だね
生活パターンが完全バレ

496 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 21:22:36.55 ID:GkO29dWr.net]
そして集団で損害賠償請求、天文学的数字になってしまえばいい

497 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 21:30:00.91 ID:uIcHNQq1.net]
アメリカの裁判みたいにな

498 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 23:12:20.28 ID:Xzj4Pxtc.net]
日本はそういうのあんまりうるさくなさそう
悪い意味で企業がそういうことしても抗議が少ないから痛い目を見ないでまだ続けそうだ

499 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 01:13:25.31 ID:EBzCgEq+.net]
Jim「Googleとは最近、毎日のようにコンタクトを取っている。2ch.netを支援したいと考えてるようだ」 [転載禁止]←2ch.net [887331373]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417223731/41

    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もう本当にダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

要望はこちらへ↓

現2ch管理人、ジムさんと英語でお話しようスレ
Let's talk with Jim-san in operate. ★47
qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1408850375/



500 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 01:19:45.17 ID:xm5Zt/ef.net]
>>499
ちょ・・・待てよ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef