[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/19 22:16 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 919
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

元祖のスイングを評価するスレ



1 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/07/07(木) 05:59:21.92 ID:4LY+0QkL]
主役は元祖たんだぞ
そこんとこよろしく!

522 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:11:50.90 ID:???]
>>518
「インテンショナルフック」・・・意図的に左へぎゅいん。

>>519
調子がよくて気分的にゆとりがあったので遊ぼうかなと思って。

>>520
「普通」ていう言葉を「普段通りに」って言い換えてくれないかな?
いやなんだよね、雲上言葉みたいで。

523 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:13:10.70 ID:???]
>>521
は?フェイスローテーションする人も居るけど、結局は同じことだよ?
あんた、なんで球曲がるか理解できてないの?

524 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:13:42.44 ID:???]
>>518
>>520をよく嫁。

フェースが一層上を向くように握り直せる人なら、
フェースが一層垂直になるように握り直せるはず。
そして、普段通りにアドレスして普段通りにショットすればいいだけだよ。

525 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:14:04.92 ID:???]
>>522
普段どうりって理解できてんじゃんw
元祖でも解るってのに…

526 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:14:22.63 ID:???]
>>523
ほっといてやれよ。

527 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:15:03.37 ID:???]
>>520
ほぼ確実に左にギュイーンだな
チーピン

528 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:18:15.23 ID:???]
>>525
「普通に」と「普段通りに」は全然意味合いが違う。

「普段通りにスイングしろ」・・・「(元祖に向かって)元祖のいつものスイングでスイングしろ」

「普通にスイングしろ」・・・「(元祖に向かって)雲上さんのいつものスイングでスイングしろ」

529 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:18:56.94 ID:???]
悪いけどかなり上手いんだな俺
でもインテンショナルは打たないよ

7番8番とかなら持ち球が本来ドロー系で
開いてスライス回転を与えてフェードにしているだけなので
それを止めれば”ドロー”には打てる
でもインテンショナルじゃない

意図的に曲げるのは俺の腕ではコントロールできないから絶対にやらない
練習もしてない

530 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:19:15.36 ID:???]
「普段通りにスイングしろ」・・・「(雲上さんが元祖に向かって)おまえ(元祖)のいつものスイングでスイングしろ」

「普通にスイングしろ」・・・「(雲上さんが元祖に向かって)おれ(雲上さん)のいつものスイングでスイングしろ」



531 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:21:24.88 ID:???]
元祖の自演は分かりやすいなw

532 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:21:59.36 ID:???]
ドローとインテンショナルフックは、だいたい同じ意味だと思うけど。

ドローはプチぎゅいん、インテフは大きくギュイン。

(参考動画)
www.youtube.com/watch?v=TmF2VKCIy38

533 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:23:14.08 ID:???]
>>531
触んない方がいいんだろうけど
可哀想な人だね

534 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:23:14.85 ID:???]
コントロールしながら球を曲げるのがインテンションナルなんだよね
どうしたら球が曲がるかなんて初心者でも分かるよ

535 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:25:45.49 ID:???]
>>534
インテンショナルはもともと、「意図的に」っていう意味だから、
「意図的に」っていう感情があればそれで十分じゃないかな。

ドローとフックの違いも同じようなもので。
言ってみれば、ドローとインテフはぎゅいんの度合いが大きく異なるけど
それ以外は略同じ意味なんだろうね。

536 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:26:02.57 ID:???]
>>534
精度の話ししてるなら、ほとんどの人は何も語れないよね。世界で数十人ぐらいなんじゃないの?
絶対的な精度持ってる人なんて。
打てる打てないは、打ち方を知ってる知らないでしょ?
一般人同士の会話の中では

537 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:27:50.86 ID:???]
>>536
それくらいにしとけ。
ヒートアップしちゃだめ。

538 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:28:08.24 ID:???]
>>533
面白い奴だなお前、いちいち反応するのが気に入った
また遊んでやるよ

539 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:29:50.13 ID:???]
>>536
極端な話すんなよ、おかしなのが粘着するぞ
相手すんな

540 名前:529 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:33:38.01 ID:???]
あのな、ドローとフェードは回転が違うわけ
欲しいのはその回転の違いで、球筋はどっちもそう曲がらない
そういう球を自分は打っているわけでインテンショナルとは明らかに違う

フックになってしまうと曲がりを制御しなくてはいけなくなる
スライスが持ち球って人は目標を見てある程度打てるみたいだけどな



541 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:35:06.12 ID:???]
ねぇジャンボって、すごくボールに近づいてアドレスしますよね。
www.youtube.com/watch?v=W6O4C2ZzFUA
だからといってどうってことないけど。


スーパー変化球
www.youtube.com/watch?v=4aCZX69kgwk

542 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:36:27.36 ID:???]
>>529
君がフェード系なら、その白熱した議論もさりげなくフェードアウトさせてくれ。

君がドロー系なら、潔く幕引きしてくれ。

君がどっちでもないなら、いますぐうせろ。

543 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:37:44.03 ID:???]
インテンショナルに曲げ球打ちたい時って、木を避けて出すだけにしてもある程度は距離欲しくてかつ突き抜けたくないとか
明確な狙いが有る時が多いんじゃ無いかしら

544 名前:529 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:39:46.82 ID:???]
持ち球も理解していない奴に言われたくないな
ドローもフェードも打っているわけで両方なので居させてもらう

545 名前: mailto:sage [2011/08/01(月) 23:42:22.50 ID:???]
>>544
あてるだけで結構精一杯です・・・
いつまた新たなスランプが襲いかかってくるか、結構びびってる段階。
温かい目でこれからも見守ってください、ありがとう。

546 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/01(月) 23:52:23.83 ID:3k9J1gCB]
>>543
さりげなくしょっちゅうやってる。
やってない時の方が少ないくらい。

547 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/02(火) 00:01:37.16 ID:???]
>>546
またおいで

548 名前: [2011/08/02(火) 22:01:00.08 ID:WR4jFOYJ]
2011No.4のゴルフダイジェストpp.35左上の記事

「構造通りに置ければ自然にyになる」
「フェースをターゲットに向けてクラブを置くと、グリップの位置が自然と左股関節の前に来る」


こんなこと書いてあるけど、これ書いた人は実にばかだねぇ。自分が習得した技術があたかも人間だれしもが持っていてしかるべきものだと錯覚しちゃってる典型例。
よくもまぁ「自然に」とか「勝手に」とかを堂々と雲上できたもんだ。
そんなんで定価380円もとるのかよ(笑)

549 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:08:51.20 ID:???]
>>548
エッ……
そのとおりだけど…

550 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:15:58.75 ID:???]
プル角のことを書いているのだろうね。
まあ、必ずそのようにソールする必要があるかというとそうでもないけど。



551 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:47:24.48 ID:???]
元祖は才能が有るのか無いのか?
元祖、お前はどう思う?

552 名前: mailto:sage [2011/08/02(火) 23:26:12.62 ID:???]
X 「構造通りに置ければ自然にyになる」
○ 「構造通りに置ければ重力の影響で倒れる。」

X 「フェースをターゲットに向けてクラブを置くと、グリップの位置が自然と左股関節の前に来る」
○ 「フェースをターゲットに向けてクラブを置くと、重力の影響で倒れる。」


おまえら、目を覚ませ。これがゴルフの初心者目線っていうやつだ。
おまえらのほとんどが「元祖がまた屁理屈を始めたか」って思っているだろうけど、
いいか、これが真実だぞ!!!

にも拘らず、
「構造通りに置ければ自然にyになる」
とか言っちゃうのは、「先入観」っていう言葉を知らないだけ。

にも拘らず、
「フェースをターゲットに向けてクラブを置くと、グリップの位置が自然と左股関節の前に来る」
って言っちゃうのは、実にばかだなぁ。倒れるに決まってるじゃん。


いやいや、ゴルダジェスチンさんは今月も雲上目線の平壤運転だこと。

553 名前: mailto:sage [2011/08/02(火) 23:28:23.81 ID:???]
X 「フェースをターゲットに向けてクラブを置くと、グリップの位置が自然と左股関節の前に来る」
○ 「フェースをターゲットに向け(、クラブが適切な姿勢となるように)クラブを置くと、グリップの位置が自然と左股関節の前に来る」

記事を書いたやつの脳みそでは、現実には、
「AならばAである」って言っているに過ぎないんだよね。本人は絶対認めないだろうけど。

554 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/02(火) 23:31:04.59 ID:???]
屁理屈だっていって欲しいのだろ?
屁理屈だ。

空中に置くとは書いていないから。
まあ、素直にソールを平らなところに傾けないで置いて「グリップしたら」
ハンドファーストになるだろうね。
でも「自然に」左股関節に来ることはない。
そこに持っていかない限り「自然に」来ることはない。

555 名前: mailto:sage [2011/08/02(火) 23:31:17.87 ID:???]
>>549
だからさー、何度もいわせんなよ。

「AならばD」と言われて納得してるのは、
「AならばB」と「BならばC」と「CのときはD」っていう知識があるからに
他ならないだろうがふうふうけん。

なにすました顔で、「AならばD」に決まってるじゃん、ってキメてるわけ?

556 名前: mailto:sage [2011/08/02(火) 23:35:25.33 ID:???]
>>554
「フェースをターゲットに向けてクラブを置くと、グリップの位置が自然と左股関節の前に来る」

これは正確には、

「フェースをターゲットに向け(ると同時にフェースの仰角を設計通りとなるようにクラブの姿勢を
正すように)クラブを置(き、グリップの水平位置を教科書通りに左股関節前にもってくれば)、グリップの位置が自然と左股関節の前に来る」

ですね。554もよーけわかっとるやないけ。

>>554
>>空中に置くとは書いていないから。
置いただけでは、ヘッドがアロンアルファで地面に強烈に接着されていない限り、
倒れるでしょう。これが、ゴルフ始めたばかりの一般人の本当の感想だと思う。
あ、もちろんコーチの前ではハイハイ相槌うつけどね。それは「社交性」という分野のあいづち。

ここは掲示板だから思ったこと全部言う。

557 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/02(火) 23:35:54.80 ID:???]
ゴルダイの記者か何かがプル角のことを知って喜んで書いた記事かな?

ちなみに自分はあまりハンドファーストにはかまえない。
バックスイングでシャフトが寝やすくなることが多くなるのでいやだから。

558 名前: mailto:sage [2011/08/02(火) 23:43:40.28 ID:???]
ゴルダイ的にはこれがy字アドレスなんだとよ。
www.odnir.com/cgi/src/nup54589.jpg

ほれ、みてみろよ。
言葉を定義しないと、もうなんでもアリアリっていうこのザマを。

誰か、代わりにy字アドレスを定義してやってやれよ。

559 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/02(火) 23:50:51.79 ID:???]
悪いなあ、雑誌はほとんど参考にしないよ。
パーゴルフは森などの講座があるのであまり読まないが買ってやっている。
連載を続けて欲しいからな。小さな協力だ。安いし。

560 名前: mailto:sage [2011/08/02(火) 23:54:19.91 ID:???]
>>なんでもアリアリ

そして、スクールの生徒の8割はおとなしく
先生の言うことをうなづく。もやもやしながらも
質問するのがめんどくさいのか、「はい、僕(わたし)にもy字に見えます」ってな感じで。
そして、スクールではとりあえず「先生向け」のスイングをしておいて、
スクールから一歩外に出たら、いつもの自分が信じるスイングに戻る。
その繰り返し。

あぁ実にバカだなぁと。



561 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 00:04:09.78 ID:???]
ゴルダイで唯一参考になった記事。

www.odnir.com/cgi/src/nup54590.jpg

562 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 00:05:46.16 ID:???]
>>551
そんなことはどうでもいい。

とにかくゴルフ界のこの糞ったれた慣習に辟易してる。

563 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 00:22:52.64 ID:???]
アドレスの形とかトップの形とか拘るインストラクターは実は分かっていない人が多いよ。
一箇所を意識するのも良くないし、そこまで行く過程がなければトップの形なんて覚えても無駄。
じゃあバックスイングは一つかというと複数ある。
トータルでやらないと上手くいかない。それも部分部分をやるのでなくて大まかにやる。
あとは自分で体得していくので、その補助すればよいわけだ。
その為には明確な理屈が示されないと迷うだろうね。

564 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 00:36:03.09 ID:???]
それにしてもなんでゴルフ雑誌って、
必ず2ページ目にさくらタンのドライバーの連続写真が載ってるわけ?

しかもさくらタンはトップがあぁでもこうだからへけけになるとか
おまえはオウムか??って突っ込みたくなるね。それで金とるわけだろ?

あぁなるほどわかったよ。
さくらタンの連続写真の解説する記事書く人は、
さくらタンのスイングがうまくいく理屈を20%くらい理解できたつもりで、
あたかも宝物を見つけた少年のような目をして書いてるんだろう?えぇ?

あぁ実にくだらん。

565 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 00:36:54.42 ID:???]
X さくらタンのスイングがうまくいく理屈を20%くらい理解できたつもりで、
○ さくらタンのスイングがうまくいく理屈を一通り理解できたつもりで、

566 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 01:36:52.20 ID:???]
とりあえず、元祖が上手くなれない理由はよく分かったよ

567 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 05:53:41.01 ID:???]
能書きはもういいから、スイング貼ろうな
お前さんの為のスレなんだから宜しく頼むよ

568 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/03(水) 16:50:10.24 ID:???]
スイング、マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

569 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 16:53:53.25 ID:???]
>>564
と言いつつまた読んじゃうんでしょ


570 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 17:47:41.37 ID:???]
読むよ。雲上アドバイスのオンパレードで実に馬鹿馬鹿しいことに
「ようやく」気づいて嬉しくってうれしくって仕方がない!!



571 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 17:58:21.13 ID:???]
雑誌に上達する事なんてほとんど書いていないのは経験で分かっているはず

それをすぐ学び読まなくなる人と
未練たらしくそれでも何か参考になるかもと読む人

学ばない豚はただの豚だ!

572 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/03(水) 18:36:16.89 ID:???]
>>570
ヲイヲイ、そこの蛾クンよお、HCは36を切れたか?

573 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 19:27:20.71 ID:???]
>>571
球が曲がりにくいドライバーの広告と、
球が曲がりにくいスイングの記事と、
を如何にして一冊の中に混在させるか、
その両者のおしくらまんじゅうを遠くを見るかのような眼差しで
眺めるのが好きです。

574 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:50:15.06 ID:???]
つかみんな必死で練習してそれが(自然に)(普通に)出来るようになったんだから
元祖も素直にそうすれば?
子供がハイハイからタッチして歩き出すのと同じ。普通にそうなる。

575 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:54:18.21 ID:???]
元祖さんの言うとおりだな
雑誌やレッスン本に書いてる理論やアドバイスなんて役に立たないから
全く無視していいです

これからも元祖さんの脳内に映し出された格好いいスイングを追求してください!

576 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/03(水) 19:56:07.38 ID:???]
上手くなるのはごく限られた人達だけで数も少ない。

今の練習場に通い出して1年半だけど飛躍的に上手くなった顔なじみはたった1人。
他は相変わらず一年前と同じでほとんど変わっていない。
超初心者がそこそこ上手くなるのは別にしてだが。

577 名前: [2011/08/03(水) 20:39:48.95 ID:OmAhYLoN]
576
結局は、どんなに屁理屈とか考えすぎとか右往左往しすぎとか迷走しすぎだと言われようと、何も考えずにたまたまうまく打てた球をみて「これだよこれ〜」て喜んでるノータリンよりかはマシっちゅうわけやね。

578 名前: [2011/08/03(水) 20:44:20.63 ID:OmAhYLoN]
576
ほとんどの人は、
1ができて初めて2ができ、2→3→4→5→6→7→8→9という摂理に気づかず、
例えば2ができてないから9ができないのに、9だけを直そうとするから無限ループに陥るんだよね。
9ができない理由をどこまで遡って探そうとする信念がなければ上達は見込めない、とゆうことかな。

579 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:46:01.88 ID:???]
要らん情報をシャットアウトしてから上手くなったな俺は
結局自分に合うスイングは自分にしか分からない
猿真似は猿真似、それに気付いた奴は上達するんだよ
理論なんて気にする必要も無い、ゴルフは結果が全て

580 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:47:47.24 ID:???]
ダウンブローって何?
HWDって何?



581 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:52:10.74 ID:???]
>>578
ゴルフにそんな順番はないよ。
ドラムを教える場合、一応基本は教えるがなかなかリズムが取れなくて
手と足が同期しない。それは無理に教えても無理で一生懸命トライさせているとある日
突然コツをつかむ。するとまだ安定感はないが8ビートのシャッフルまで一気に教えられる。

ゴルフも体を使うから同じことが起きるんだよ。

582 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:はげ [2011/08/03(水) 20:57:55.05 ID:???]
ところで元祖の現在の悩み、テーマは何だ?

583 名前:218 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:01:08.41 ID:???]
>>582
目的を持って取り組めていないから答えられる訳も無く

584 名前: [2011/08/03(水) 21:03:34.81 ID:OmAhYLoN]
トップの高さを抑えたときに体の動きがバラバラになること。
トップの高さを抑えたときにダウンで前腕が力むこと。
そもそもトップの高さを抑えることに意義を見いだせないこと。

でも手首を力ませたら、自分がいまオーバースイングしたな!ってのを初めて実感できた。トップでのヘッドの位置が想像できるようになった。

585 名前:218 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:05:27.17 ID:???]
>>584
お前は専門用語禁止だろ

586 名前: [2011/08/03(水) 21:07:27.65 ID:OmAhYLoN]
スパット決めてアドレスしてから、打球方向をみると酔ってしまうこと。「え、すげー左向いてる!うそまじでっ」っていう雑念が入る。

ちなみにスパットしてなかった頃は、いつも目標より右を向いてた。

587 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:09:11.23 ID:???]
お前スパットって分かってるの?

588 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/03(水) 21:11:12.55 ID:+irCEz5l]
元祖にはベンホーガンのモダンゴルフをお勧めする。他の情報は一切シャットアウトして
あの内容のみを一年でも実践し続ければ激的に伸びると思う(スイングね)
完璧主義で理論だってる性格も似てると思うしな

589 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:11:53.27 ID:???]
オーバースイングはそれが出来るようなバックスイングをすればやったってかまわない。

まあ、君はろくに見ないだろうし見ても分からないとか言うだけだろうけど
一応貼っておく。
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1312255792/4
これの3だね。

590 名前: [2011/08/03(水) 21:14:01.33 ID:OmAhYLoN]
ごめんご、ごめんご


オーバースイングは、定義なんてないよね。さくらたんのはさくらたんからみればオーバースイングじゃないし、
りょうくんのアイアンはりょうくんからみればオーバースイングじゃない。
春なんとかゆう小柄なほんまカーボンアイアンのプロのアイアンだってオーバースイングじゃない。

それを踏まえて、僕の基準はトップでシャフトが45度が理想かな。その根拠は、それが一番かっこよくみえるから。それ以外の根拠なし。



591 名前: [2011/08/03(水) 21:18:49.82 ID:OmAhYLoN]
モダンゴルフの「アドレスで両腕はぐるぐる巻きにされているように締めること」を実践したら「元祖はアドレスで腕が力みすぎ」とボロカスゆうたのは他でもないおまえらじゃねーか。
なにがいまさらモダンゴルフだ!!

グリップ、アドレス、前半、後半、のあれだろ?持ってるよ、読んだよ。でもまずグリップが好きじゃない

592 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:19:29.41 ID:???]
ひょっとして腕とシャフトの角度が45度ってこと?
反動で起きる以外にその角度はあり得ないよ。
意識としては90度以上はない。

593 名前: [2011/08/03(水) 21:24:02.16 ID:OmAhYLoN]
シャフトと水平との角度だよ。

594 名前: [2011/08/03(水) 21:30:51.40 ID:OmAhYLoN]
みなさんにとって7iのオーバースイングは、シャフトが水平にたいして何度未満をいうん?

595 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:31:08.54 ID:???]
>>592
こいつバカなのか?

596 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:33:28.79 ID:???]
>>594
角度だけでオーバースイングは
語れない
腰が45°以上回ってるなら、明らかなオーバースイングと言っていいだろう

597 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:35:37.53 ID:???]
手首ポッキンはオーバースイングと関係ないっしょ?

598 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/03(水) 21:56:55.18 ID:+irCEz5l]
元祖がいう1ができて初めて2ができて3ができて4ができる→・・・・・てのが
まさにモダンゴルフの左手のグリップ→右手のグリップ→スタンス→アドレス→・・・・・じゃないの?
それを部分的に肘ぐるぐるだけ頑張ってやっても
元祖がいうとこのできる分けない状態になるんじゃないか?
順序立って段階的に記述してあるモダンゴルフは悪い本じゃないと思うけどな
確かに出来上がるスイングはかなりフラット目になるから
今風の見た目のスイングにはならないだろうけどさ。
ホーガンはまずグリップを完璧にやれから説いてるぞ。

599 名前: [2011/08/03(水) 22:04:27.98 ID:OmAhYLoN]
ちなみにアタマパーゴルフの見開き連続写真でわかるのはせいぜい10よくて9だよね、いわずもがなるかなるたかだけど。
1〜7はあくまでそのプロの価値観。

600 名前: [2011/08/03(水) 22:06:49.91 ID:OmAhYLoN]
手首ポッキリンは、うん、オーバースイングとは関係ない。そもそもオーバースイングは主観に過ぎず、相対に過ぎず、討論には向かない主題。論じるならまずどのプロを基準とするのかはっきりさせろゆうこっちゃ。



601 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:09:12.95 ID:???]
基準なんて無いんだよw
自分の最高のスイングが最強なの

602 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:10:26.79 ID:???]
アホ元祖は勉強しないから進歩が遅い
勉強しない上、理解力は極めて低い
知能はあまり高くないと見た

603 名前: [2011/08/03(水) 22:18:38.19 ID:OmAhYLoN]
602は気楽でいいよな。下を見て切り捨てて、pcのスイッチを切れば今日のノルマ達成なんだからな。

604 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sahe [2011/08/03(水) 22:19:03.40 ID:???]
元祖くん、こいつが教えてくれるそうだ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1308666050/208

:新教え魔=きっと変人と認定されるだろう :2011/08/03(水) 21:55:56.03 ID:???
では日時はいつでもOK。暇だから。
場所は東京か神奈川でどう?

返事をしてやれ

605 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:27:50.37 ID:???]
>>589
中井だな、いいねえ。
でも元祖は興味を示さないだろう?
人に物を尋ねて答えてくれても感謝したのをあまり見た記憶がない。
下手でもかまわないが人間性に問題がある人に教える必要はない。
放置すべき人間だと思う。

606 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:17:57.93 ID:???]
オーバースイングの定義も知らなの?
それじゃあ上達は難しいな

607 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 23:19:19.70 ID:???]
誰だよ、動画スレなんて作ったやつは!(笑

608 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 23:22:31.97 ID:???]
6:15〜6;20

609 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 23:24:41.06 ID:???]
勉強になりました。ありがとうございました。

610 名前: mailto:sage [2011/08/03(水) 23:49:03.72 ID:???]
375の人、本当に簡単そうに打ってるなー。
うらやましいよ。



611 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:49:34.54 ID:???]
>>598
ホーガンのモダンゴルフは自分のスイングとは違うことを書いているからどうかと思う。
ホーガン自身はそのようにスイングしてはいない。
理想を書いたのかと思う。

612 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 00:02:18.91 ID:???]
589をみてると耳が痛くなるよ・・・

613 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:さげ [2011/08/04(木) 00:03:57.86 ID:???]
オーバースイングって簡単な定義はシャフトが水平より下に下がることだけど(現に殆どの解説ではそう言ってる)、
俺的には回りすぎ緩みすぎってことだと思う。
全体的にカチッと見えて水平より逝くなら柔軟性で納得すればいいんじゃないかな? そんな奴滅多にいないけど。


614 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 00:38:08.42 ID:???]
ぷっw
そしたらミケルソンもババもオーバースイングだなw
やっぱりここも初級者の集まりなんだな

615 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 01:12:27.30 ID:???]
でも、よかったじゃん。
少しは定義を気にするようになれて、みんなが。

いかに今までの討論が空転していたかよくわかっただろう??えぇ???

616 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 07:56:38.55 ID:???]
誰か討論してたの?

617 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 08:33:40.50 ID:???]
>>614
つかミケはオーバースイングだが?

618 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:17:29.40 ID:???]
>>616
元祖のスイングと性格が何故曲がってるかについて
討論するスレだからな

619 名前: [2011/08/04(木) 14:37:16.32 ID:T4VPBTed]
おれ、球はあんま曲がんないよ。

620 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:00:41.02 ID:???]
>>619
裏拳!!!!うぬのオツムはからっぽか?
HC36以下になってから講釈タレよ!!



621 名前: [2011/08/04(木) 15:49:59.59 ID:T4VPBTed]
ゴルフ5のパターコーナーでフォームもくそもないガキがスコンスコン入れてるのを横目に見ながら、フォームにばかり気をとられてラインも距離もくそしてる自分がなさけない。

622 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 16:01:35.57 ID:???]
見た目上手く無さそうでも結果が出るのは良いところがあるから
固定観念は目の前の現実なのに見なかったことにする

623 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 19:48:21.21 ID:???]
マルマンコンダクターAD460 4I(21)を6000円で買ったぞ!!

624 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:48:51.40 ID:???]
>>619
トップした球は曲がらないからな

625 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 19:57:55.11 ID:???]
ロングアイアンでのトップは軽症ですよね。
結構距離でるので。

まぁしないにこしたことはないけど、トップが出ちゃったら出ちゃったぁ〜
ロングアイアンのトップでよかった〜っていうくらいの
器の広さが大事だと思うよ。

626 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:04:00.45 ID:???]
21度なんか打てるの?凄いねえ
でも粗大ゴミの4番でどうして6千円もするの?
中古店で2〜3千円くらいでしょ?

627 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 20:18:13.91 ID:???]
>>626
たいして練習していないフェアウェイとかクリークを第2打で打つよりも、
アイアンの延長線上にある4Iの方が、マシな球がでる確率が圧倒的に高いので。
5Iに苦手意識がなければ4Iはそれほど難しくないと思ってね。

>でも粗大ゴミの4番でどうして6千円もするの?
なんで粗大ごみなんていうわけ?怒るよ?

>中古店で2〜3千円くらいでしょ?
6000円のしかなかった。もち中古で買ったんだけど。

628 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:26:49.76 ID:???]
ふぅ〜ん、じゃあ21度で200ヤード以上打てるんだ
すごいね、自分の3番アイアンよりロフトが立ってる
全然上がらなくてランで距離を稼ぐくらいしかできないや

629 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 20:33:04.85 ID:???]
>>628
パー5は、僕の身の丈にあうように組み立てるよ。
パーオンが全てじゃないでしょ?103プレイヤーだよ、僕は。
4オンで合格。

630 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 20:34:06.42 ID:???]
>>628
なんていうアイアンもってるん?



631 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:44:27.50 ID:???]
>>630
恥ずかしいような古〜いアイアンだよ
最近新しいのを買ったけどまだ練習中
こっちはi404だから恥ずかしくないかな
ロフト差が1度違うだけだから移行できそう

632 名前: [2011/08/04(木) 21:13:43.65 ID:T4VPBTed]
買い換えの動機ってなんなんなん?

633 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:19:52.50 ID:???]
どんなクラブでも振れなきゃ一緒w

634 名前: [2011/08/04(木) 21:22:05.18 ID:T4VPBTed]
はい、雲上さんいらっしゃい!

635 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:26:02.09 ID:???]
>>632
古い方はずいぶん使ったから一部錆も出て汚くなっちゃったから
でもこのロフトからあまり変えたくなかったし大きなヘッドはいやだったか
ずっと中古屋を探しててやっとこれをみつけた

636 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:43:33.60 ID:???]
>>629
103ですらマグレなのにWWWW

637 名前: [2011/08/04(木) 22:33:38.59 ID:T4VPBTed]
636
てめーころすぞ

638 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:35:03.88 ID:???]
がんちゃん、練習いこう!

639 名前: [2011/08/04(木) 22:44:23.55 ID:T4VPBTed]
捨てアドぷりーず

640 名前: [2011/08/04(木) 22:46:59.96 ID:T4VPBTed]
最近は能書き垂れすぎてくそまで垂れそうだぜ…



641 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:47:11.75 ID:???]
103は凄いね、まだ始めてそんなに経ってないんだよね?
自分なんか最初は160くらいだったかなあ練習3日でラウンドしたから
欲をかいて巧くやってやろうなんて思うとドツボだから気楽にいこうぜ

642 名前: mailto:sage [2011/08/04(木) 23:53:04.85 ID:???]
641
練習してすぐコースいったんだね。
僕はある程度うまくいけるような自信がつくまでいこうとも思わなかったよ。
レンジだけでも結構楽しかったし。

643 名前: mailto:sage [2011/08/05(金) 00:42:49.03 ID:???]
www.youtube.com/watch?v=sl1GwNOltNA

だからなんだというわけでもないけど、
5I(23)のインパクトを1000fpsで撮ったもの。

644 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:55:46.32 ID:???]
>>643
なんで削除してんの?

645 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:29:39.69 ID:???]
>>644
真性キチガイだから


646 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:23:37.13 ID:???]
>>637
じゃあ、直近5R のスコア書いてみろよww

647 名前: mailto:sage [2011/08/05(金) 13:33:31.22 ID:???]
>>646
おまえ、うまいのか?

648 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:41:35.95 ID:???]
>>647
ん? 俺の現在のJGAHCは3.4だが、何か?
おまいはHC36だそーだなw

649 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:56:34.79 ID:???]
JGAwww

650 名前: mailto:sage [2011/08/05(金) 14:51:06.22 ID:???]
>>648
そんなにうめーんなら、おれの個人レッスンしてくれよ・・・
って、JGAHCってなんだ?3.4ってうまいのか?
そもそもHCってなんだ・・・???ハンディーキャップってなんだ?


おれは、古い順から
111,108,108,110,107,125,123,103だよ、これってどうなん?
うまいん?へたなん?
競技ゴルフやりたいんだけど、参加してもいいレベル?



651 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 15:03:22.72 ID:???]
>>650
うっひゃっはは、デター、裏拳ジジイ<( ゚Д゚)y─┛~~ 

652 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/05(金) 15:09:50.09 ID:CJeqeO7u]
>>650=クソチョンの焼津オヤジ67歳

よう、クソチョンの裏拳ジジイwww
ホモビデオ男優の溝口を同棲してんだろ?お前wwww

キモいから、さっさと消え失せろよ低能ヤローwwwww

653 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:48:09.59 ID:???]
>>650
アベ110以上で出られる競技は無いだろ
てか103とか申告しちゃ駄目
103もまぐれだから

654 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/05(金) 16:58:24.80 ID:NntV8L+x]
>>650
すごいねえ何かきっかけがあったらすぐ90台突入しちゃうね

655 名前: mailto:sage [2011/08/05(金) 17:02:39.27 ID:???]
>>654
103(43パット)

656 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:15:33.19 ID:???]
>>655
>>643はなんで消した?

657 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/05(金) 17:26:22.75 ID:NntV8L+x]
>>655
あれま!パターが合わないのかな
パターで5点くらいは減したいよね
ショットは分析したら大きく足を引っ張っているものがわかるよ
そこを改善するだけでアベレージは3点や4点は良くなるって

658 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:15:55.09 ID:???]
>>657
"が”なんぞ、墓に入るまでヘボチンよ。
アドバイスは無用ぞ!!!

659 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:43:50.61 ID:???]
パターがヘボいのはアプも糞だから
寄せられないから入らないの
パターが合わないとか馬鹿なの?
あれほど、ハーフスイングやショートゲーム
の練習しろって言われてるのに、ショートアイアンも
フルスイング
馬鹿なんだよ

660 名前: [2011/08/05(金) 21:15:25.95 ID:9QQHGMTo]
さっきセシウムさんでリハしたんだけど、まさかあれが流れるとは思ってもみませんでした。えぇリハですからみんなで見てましたよ、セシウムさんのとこは爆笑でした(笑)



661 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/06(土) 05:41:54.14 ID:???]
うわぁ…

662 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:54:11.43 ID:???]
TVで写っているときには被災者支援を唱い
陰では迷惑がっている放送局
疑惑のセシウム米は不安だ・・は理解してやるが
馬鹿にするのは許せない

663 名前: mailto:sage [2011/08/08(月) 01:36:14.90 ID:???]
>>662
マスコミなんてそんなもんですよ。
彼らは公共の電波なんていう考え方は一切なく、
我らが愚民どもの支配階層である、っていう考え方でしょう。
ていうか、いまどきテレビなんて観てるヤツいんのか?

664 名前:弁・砲丸 mailto:age [2011/08/08(月) 11:14:01.03 ID:???]
>>663
どうしたのですか糞ジジイさん、チングルスレからトンズラのようじゃ。
見苦しいのぅ、女々しいのぅw

はっはは、は、恥ずかしい!
そう言う事じゃ!!!!

665 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/08(月) 17:59:45.01 ID:???]
>>663
地デジを期にTVを無くして批判の嵐に遭っている
パラボラはナイショで設置しているがNHKとの契約は解除

666 名前: [2011/08/08(月) 18:26:39.78 ID:i5/KFMxo]
nhkなんて解約でいいよ
去年の5月のチェルブイ特集では100ミリ以下の安全性は未だに謎であるってゆってたくせに、ポポン後は100ミリ以下なら安全だっていう長崎大学のあいつばかりテレビに出しやがって(笑)

667 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/08(月) 18:29:42.93 ID:???]
あの人は有名な御用学者です

安全を信じ込ませるのが仕事ですから

668 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/08(月) 18:33:00.07 ID:???]
東大系は御用学者が多いね
官僚の手先、電力会社の犬、学者の恥

京大系は逆に批判的な人が多い

今までの結果から安全を叫んでいた御用学者は知らん顔なわけだが

669 名前: [2011/08/08(月) 22:57:38.75 ID:i5/KFMxo]
東電から研究費もらってる以上、東電批判したり、損害額を上げるような発言はできないからね。

670 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 05:52:01.31 ID:???]
>>669
ゴルフの話しをしようぜ!
取り合えずスイングうp



671 名前: mailto:sage [2011/08/09(火) 21:09:17.78 ID:???]
バックスイングでは、
腰の回転を抑制し、上半身を極力ひねる、
この2つだけを意識するようにしたらオーバースイングが治ったぜ。
っていうか、これを意識したらオーバースイングは物理的にできないぜ!

(なお、ここでいうオーバースイングとは、トップでシャフトが水平に対して
約45度傾斜した姿勢を越えて更にシャフトが飛球線方向側に少なくとも15度以上程度、倒れたことを意味する。)

672 名前: mailto:sage [2011/08/09(火) 21:11:04.69 ID:???]
なんかものすごく窮屈な感じがして、これじゃ遠くに飛ばせないや
という意識が強く働くので今まではやろうとすら思わなかったし、
やろうというモチーべションもなかったし、スイングを変えることによるリスクの方が
大きく感じて取り組まなかったけど、いま習ってる高橋先生を信じてるんだ!
だから取り組んでるんだ。


だからといって、動画はないけどね。動画あったほうがいい?

673 名前: mailto:sage [2011/08/09(火) 21:13:21.97 ID:???]
あと、しばらくはミヤト・ザイア選手みたいにゆっくりテクバクするようにしてる。

ダウンでのグリップの降下が遅くてダウンでシャフトが背中側に倒れ、インアウト軌道で
インパクトを迎えてしまうという問題が発生したが、アイアンではもとからこの傾向があったから、
少し余裕が出てきたらダウンでのグリップの軌道も改善していきたいと思う。

っていっても今週末、秩父国際CCだけどね。

674 名前: mailto:sage [2011/08/09(火) 21:14:35.39 ID:???]
あ、「ダウンでのグリップの降下が遅くてダウンでシャフトが背中側に倒れ」と
書いたけど、
ダウンでシャフトが背中側に倒れる理由は、ダウンでのグリップの降下が遅いからではないからね。
因果関係を取り違えると大変だからね(笑

675 名前: mailto:sage [2011/08/09(火) 21:15:49.20 ID:???]
もし雲上先生がいたらきっとこう言うだろうな。
「ダウンは普通に自然にしてればグリップは勝手に理想の軌道をなぞる」
などとたわくんだろうな。まぁ当然僕はスルーするけどね、そんなクソやろうは。

676 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/09(火) 21:50:55.19 ID:TaL49hGG]
>やろうというモチーべションもなかったし、スイングを変えることによるリスクの方が
>大きく感じて取り組まなかったけど

驚いたなあ、変えまいと守るべきスイングなどどこにもないだろ?
あるのはなにも分からない未完成のスイングだけだろう?

インストラクターに同情するね。身の程を知らずに自分のスイングとか考える
勘違い野郎に教えなくてはいけないなんて。
真っさらなサラシのような心で素直に受け入れれば上達なんてすぐできるのに
知ったかのような断片的な知識でありもしないスイングを壊したくないとか!

677 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:59:26.55 ID:???]
数日後、PWを力一杯フルスイングする元気な元祖の姿が!
「ただのハーフスイングだということに気付いた。もうコーチの言うことなんて聞かないよ」

678 名前: [2011/08/09(火) 22:32:37.90 ID:q4Xljkbw]
まっさらなサラシのようなやつが実在するなどと、なに眠たいことゆうてるねん、あほか?ほんまに

679 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:36:55.57 ID:???]
>>678
人に学ぶときには学ぼうという姿勢が必要
お前は「変なことを言ったら聞いてやらない」と身構える馬鹿
自分でできないのだから人に教えを請うのに先入観を捨てない
できそこないが一人前の意見など持つな

680 名前: [2011/08/09(火) 22:48:08.65 ID:q4Xljkbw]
なるほど、おまえさんは、できそこないのうちは自分の意見(考え)を全く持っていなかったんだね。そいつはすげーな。よっぽどスイングに興味なかったんだね。だから自分であれこれ考えなかったんだね。




どうだ?気づいたか?そうじゃないだろ?悩んだだろ?コーチの言うことが信じられず、レッスン向けのスイングでレッスン受けてたこともあるだろ?


下手なスイングをするのは、それは自分にとっては深層心理の中では全く合理的だからなんだよ。違うか?えぇ?



681 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:57:47.69 ID:???]
哀れじゃのう・・・
俺は誰の援助も借りずに1人でやった。ただひたすらマッスル7番アイアン36度ドノーマル
150ヤードクリアを目標に掲げてな。一年もかかったがクリアしたときには距離は超えていた
お前のように文句ばかり言って時間だけ浪費しはしなかったぞ

人に教えを請えるか!自分はやれるだけの頭がある!とな

682 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:59:55.22 ID:???]
>>677
皆まで言うなWW

>>679
ここはキ○ガイ隔離スレです
少々の事は見逃すのが大人


683 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:02:30.71 ID:???]
自分でできなくなってインストに泣きつき
そのくせインストに一々難癖を付ける不良生徒


684 名前: [2011/08/09(火) 23:02:49.92 ID:q4Xljkbw]
先入観を捨てるということがいかに不可能で非現実的であることに気づいている分だけ、
僕はおみゃーより人に教えるのがうまいと思うよ。

おみゃーはオーバースイングするやつに向かって「トップはもっとコンパクトでええよ」ってゆっちゃうんだろ?えぇ?


あぁ実にくだらん。ひとそれぞれ価値観は全然ばらばらなのに、ばらばらなのを理解しようとせず、アドバイスを無批判に受け入れればうまくなれるぞ!ってゆっちゃうんだろうね。

典型的なレンジ教え魔じゃん(笑)

685 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:05:01.67 ID:???]
上手くなれないのはインストが悪いのでなく
理解できない自分が悪いと気が付かない

686 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:06:45.38 ID:???]
教えてもらっても一部が理解できないと前に進めない
そこはいずれ分かると言われても引っ掛かって前に進めない
頭脳が不細工にできている


687 名前: [2011/08/09(火) 23:07:12.64 ID:q4Xljkbw]
武勇伝を誇らしげに書き込むやつからは離れなさい、って死んだじっちゃんがゆってた。ばいば〜い。そういうのは飲み会でかわいこちゃんの前だけにしてねー

688 名前: [2011/08/09(火) 23:09:00.80 ID:q4Xljkbw]
てか今日はやけに賑やかだが、どないしたんや!!誰が火ぃつけよったんや!!

689 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:10:12.53 ID:???]
オーバースイングする人間にハーフショットをやって見ろといったら
普通の人はやってみてどうなるかと考えるし、上級者の言うことなら
少しの間やってみようと思う。
ところがお前は一切しない。自分には考える頭がないのに自分の考えで拒否する
頭の中はどうなっているんだ?中身の空っぽの自尊心だけあるのか?

690 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:12:29.26 ID:???]
ゴルフに才能がなかったとき、それでも練習によって上手くはなれる
その証拠は俺だ
しかし頭が悪いとそれが無理なのがよく判った
その証拠はお前だ



691 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:14:32.01 ID:???]
インストの言うこともそのうち理解できなくなって途中で投げ出す
この先お前のような人間を面倒見るインストなんて居ないかもしれない
できそこないを見るのは誰だっていやだ

692 名前: [2011/08/09(火) 23:15:07.75 ID:q4Xljkbw]
690を読んでちょっと噴いた!おみゃーパワフルに、しかしさりげなく韻を踏んでんじゃねーよ!

693 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:16:19.41 ID:???]
馬鹿にゴルフは無理

694 名前: [2011/08/09(火) 23:16:38.91 ID:q4Xljkbw]
要約してやるよ




みたいんだろ?






あるんだぜ!?新作…

695 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:18:57.10 ID:???]
いらねえ、そんなものは捨てろ絶対に上げるな
下手がうつる

696 名前: [2011/08/09(火) 23:20:41.06 ID:q4Xljkbw]
695
まぁ落ち着けよ、落ち着けよ


みたいから来てるっちゅうことくらい僕だってわかってるんやで!

697 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:21:19.69 ID:???]
全く上達しないヘボスイングなど誰が見たいと思うか!
それでも自分ではかなりのものだと思っているのだろう
上を知らなければ今の自分がどんなにみじめでも気がつかないもの
豚の中だけにいれば自分が豚でも豚であるという認識はない

698 名前: [2011/08/09(火) 23:24:40.19 ID:q4Xljkbw]
まぁまて、いまムービーメーカーでちゃちゃっと用意するからよ。ビジュガスとの比較動画もサービスや!

699 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:27:45.67 ID:???]
さらばへたれアホ

700 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:32:49.70 ID:???]
この馬鹿なんでプロとの比較動画にするのかね?
どうだい、ビジェガスそっくりだろ
とでもいいたいのかね




701 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 00:59:08.34 ID:???]
一応動画できたんだけど・・・なんか虚しくなってきた。うpするのやめた。
待ってた人なんていないとおもうけど、仮にいたとしてもこれ以上待ってても
うpはないからどうか諦めて寝てね。

それじゃおやすみ。

702 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 05:48:51.67 ID:???]
「普通」にヘタレだな
スレタイ読めよキチガイ
糞スイング評価してやんよw

703 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 06:06:39.62 ID:???]
本スレにて

555 名前:が [sage] :2011/08/09(火) 12:29:46.10 ID:???
>>538
www.odnir.com/cgi/src/nup54497.jpg

みてもしょうがないと思うけど。

ホントこのキチガイは構ってちゃんだねーw
こっちで俺等が相手してやんよ!


704 名前: [2011/08/10(水) 08:14:21.00 ID:6DaOcEdJ]
誰がこんなとこにうpするかよ(笑)

705 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 10:28:19.63 ID:???]
モダンゴルフの左手グリップって、パームグリップ?

706 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 11:31:47.27 ID:???]
タイガーバーム

707 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 11:50:31.06 ID:???]
>>704
じゃあどこにアップするんだよw

どうしても嫌なら俺がお前の昔のスイングアップしてやろうか?
ちょうど去年の今頃のスイングがあるぞ!
1年経過してどれだけ成長したか見比べようぜ!

708 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 12:57:54.26 ID:???]
>>707
いや、僕の著作物を無断でアップロードするのはやめてください。

709 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 13:01:20.56 ID:???]
>706
僕、一応モダンゴルフなんですけど、ちょっとふと疑問に思った。
誰かが「がはパームじゃないか?」って指摘してたけど、
ふと思った。

モダンゴルフは、これ。
www.mamejiten.com/golf/assets/images/grip/left_right.jpg

湯原は、もっと左手小指に近くなるように握れと言っている。

710 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 13:06:08.23 ID:???]
モダンゴルフでは、左手人差し指一本にしてもクラブを保持できることが
キーポイントだった、確か。



711 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:19:28.73 ID:???]
>>703
相変わらずイメージが良くないな

フォロースルーを高く大きく取るのが格好いいスイングだ!と思ってるのだろうが、
そんなバンザイするかのように肘を伸ばして両腕を大きく担ぎ上げた
不細工なカチ上げスイングを目指してどうする

712 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:06:44.60 ID:???]
>>708
ほっしゃんの画像は勝手にいじってアップしてた癖にそれかよw
相変わらず最低な奴だな

>>707
と言うわけでアップ宜しく!

713 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:09:52.36 ID:???]
高いフィニッシュの意識はフックを誘発する

714 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 16:39:48.69 ID:???]
>>707
と言うわけでアップ宜しく!

715 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/10(水) 17:12:50.90 ID:???]
ほらよー
www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115261.zip

>>711
去年のスイングだとトップでヽ(^o^)丿スイングしてるなw
2011年版はトップとフォローでヽ(^o^)丿スイングかな

716 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 17:16:09.48 ID:???]
>>715
おみゃーのスイング、うpしーひんの?

717 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 17:20:29.60 ID:???]
しかしあれだな、クソレスしたやつに僕がボロクソ言うと、
このスレ内でちょうどいい具合に粘着君が減っていくので都合よいね。

718 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 17:22:54.09 ID:???]
>>715
げ!おまえ、すんげー古いのもってんだな!!
横須賀時代のじゃねーか。

719 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:22:59.04 ID:???]
>>717
ウザかったのか?てっきり喜んでるかと思ってたw

720 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:25:21.87 ID:???]
>>717
勘違いするな

お前の価値は ≪見せ物≫ のみ
エレファントマンとか



721 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/10(水) 18:42:17.78 ID:???]
>>716
しないよ、このスレはあんたのスレだ
2011年版をよろしく!

本当は新作アップしたくてうずうずしてるんだろ?

722 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 18:49:08.44 ID:???]
>>719
てめーぶっころすぞ

>>721
じゃぁおれのためにアップしてくれ。
てめーのクソスをぜひ拝ませて欲しいもんだ。

あ、もちろん、僕のほうが遥かにクソスだけどね。

723 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:52:29.67 ID:???]
自覚あったんだ
クソスの

724 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 18:54:49.46 ID:???]
>>723
自分のスイングのすべてを支配している真相心理の中では当然に合理的で100点なのだが、
僕的には再現性が著しく低いので当然に赤点。

でもなんちゃってコースの方がレンジよりいいたま飛ばすんだぜ!
なんでかっつーと、レンジだとマットに傷を付けないようにどうしてもすくっちゃうんだが、
コースだとボールの下は空気だからな(第2打ね)。


725 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:00:48.65 ID:???]
>>722
通報しました

726 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:01:40.22 ID:???]
>>722
だからあんたのスレだって書いてあるだろ
本当にスレタイ読めないの?


727 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 19:03:34.99 ID:???]
>>725
てめーもぶっころすぞ

>>726
だから、オレのためにってゆってんじゃねーか。

728 名前:◆bTlwJHybFA mailto:sage [2011/08/10(水) 19:05:47.28 ID:???]
>>725,726
ねぇ、モダンゴルフの左手のグリップって、ちょっと手首に近づき過ぎてない?


729 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:09:53.97 ID:???]
モダン焼きは左手が命
最後の卵まで気を抜くな

730 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:33:38.51 ID:???]
小学生以下のレベルで学ぶ気が無い奴に何を教えればいいんだよw



731 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:55:39.89 ID:???]
崩れそうでも崩したらモダン焼きは終わりなので
最後まで気を抜くな
www.youtube.com/watch?v=dYrg6m13zyI&feature=related

732 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:58:01.93 ID:???]
元祖は自分より上手い子供たちに教えてもらえ

733 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:02:44.05 ID:???]
ちなみに広島ではモダン焼きでないお好み焼きはあり得ない
お好み焼き=モダン焼き

モダン焼き風は、わざわざモダン焼きと称している
卵まできっちりなかったらモダン焼き風でモダン焼きではない

734 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:09:51.07 ID:???]
モダン焼きネタの笑いどころがサッパリわからんのだが

735 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 21:12:29.80 ID:???]
>>734
スルーでいいと思うよ。

736 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:13:59.46 ID:???]
お前が言うなカス

737 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 21:16:53.02 ID:???]
>>736
てめーぶっころすぞ

738 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:19:43.05 ID:???]
モダン焼きや広島風お好み焼きは嫌いですか?
美味しいですよ

739 名前: mailto:sage [2011/08/10(水) 21:23:22.57 ID:???]
>>738
オレ、ヤクルトファンなんだよね・・・
広島の話題はやめてくんない?

www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011080903.html

740 名前: [2011/08/10(水) 22:30:07.58 ID:6DaOcEdJ]
おれ、ようやくダウンでのグリップの軌道がわかってきたよ。
そしてダウンでのコッキングの方向を大切にすればダウンでのグリップの軌道が期待できるということも。

いままでは、スイングプレーン(ヘッドの理想的な軌道を包含する面)内でグリップを走らせようとする意識が少なからずあったのだが、
グリップは、ダウン早々にプレーンから(当然下側に)脱線しなければならないことを自分の言葉でようやく飲み込めたよ。

あ、君たちはどうせ生まれてはじめて振ったときにはそうなっていただろうけど、
僕は時間を要した…ね。



741 名前: [2011/08/10(水) 22:35:33.03 ID:6DaOcEdJ]
もちろん、どのタイミングで脱線すべきかなんてことには興味ないけどね。そこは感覚でつかむしかないんだけども。

ちなみにここに来てる方たちは、ベトスコスアはどんくらいなん?

742 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:40:38.26 ID:???]
ベストスコアは書けるがお前が信じない
あるいは信じようとしないのが想像できる
だから書いても意味はないし、お前の上達の役にも立たない
当方もなんの利益もない無駄な行為

743 名前: [2011/08/10(水) 22:44:22.55 ID:6DaOcEdJ]
>>742
どうしてそうすぐにひねくれちゃうかな

ところでおれ気づいたんだぜ。クラブは体の前で上げ下げしてればよく、あとはドラえもんがなんとかしてくれるって。

744 名前: [2011/08/10(水) 22:50:37.90 ID:6DaOcEdJ]
初心者のグリップ軌道がダウンで高いのは、グリップ軌道がナイスショットのかなり上流にある
(1〜10でいえば3くらいにある)ことを知らないからなんだろうな。

まぁそもそもダウンですぐにコッキングが解けちゃうレベルの人にゆっても
しょうがないことだけど。

745 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:51:15.85 ID:???]
>>743
確か半年以上前か一年くらい前か
それをお前は教授されているはず

746 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:52:37.75 ID:???]
>>744
自分のことを言っているのはわかる

747 名前: [2011/08/10(水) 22:57:47.30 ID:6DaOcEdJ]
>>745
そうさ、それこそ断片的な知識だけはかき集めてるからね。でも、かき集めてなかったら、そもそもこんな風にあるとき急に気づくことすらないんだよね。
わかるだろ?おまえなんて、おれより何倍も知識あるんだからよ。
そして、おれより何倍も気づいてきたんだろ?だからいま、そうして雲の上にあがれたんだろ?えぇ?

748 名前: [2011/08/10(水) 23:08:41.15 ID:6DaOcEdJ]
初心者がアウトインになっちゃう深層心理、わかったぜ。
初心者が100人いたらなぜ100人がアウトインをするか。
鞭を想像してごらんよ。鞭を。
鞭は、柄の部分と、ピロピロの部分は必ず同一平面内で運動するやんか。まさか、柄の部分とピロピロが異なる面上を運動するわけないやんか。
柄が腕でピロピロはシャフトや。
ゴルフスイングに一番近い動作は鞭や!!だから、初心者はまずは鞭と同じことをしようとする。だからダウンでグリップが高い位置を通過し、インパクトではシャフトと腕の角度が過大になっている。
でもや、違うんや、ゴルフは鞭と似て非なるもんなんや。鞭ではあり得ない運動をするんや。

ふっ気づいちまったぜ…

749 名前: [2011/08/10(水) 23:22:16.57 ID:6DaOcEdJ]
○ (初心者にとって)ゴルフスイングに一番近いのは鞭や。



750 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:25:21.67 ID:???]
ムチを頭で考えて理解した気になってやがるなw

ムチを同一平面で使ったらしばしば自分を叩く
必ず回すように使うものだ

無知の鞭使いってなw



751 名前: [2011/08/10(水) 23:53:49.57 ID:6DaOcEdJ]
750
日本語でおk

752 名前:みかん箱 mailto:sage [2011/08/11(木) 00:07:00.12 ID:???]
女王様じゃないから鞭なんて使ったことないけど、要はグリップをスイングすればいいんだよ。
グリップより先はないと思えばいい。
グリップやシャフトを通り越してヘッドを走らせようとするから変な球になる。
ヘッドは自分の体が正しい軌道で動けば自動的に正しく動く。

753 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 00:10:52.36 ID:???]
www.youtube.com/watch?v=rW9GOiaLPx8&feature=youtube_gdata_player

754 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 00:21:08.27 ID:???]
初心者がムチのイメージで振れたらたいしたもんだ
大抵は野球のバットを振るみたいになっちゃうだろ

755 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 00:27:02.33 ID:???]
鞭を使ったことのある奴なんかほとんど居るわけ無いだろ
どうやって知らない鞭のイメージで振るわけ?
実際に振ったことのあるもののイメージに近くなるのが普通
振ると言っても色々ある
バット、ラケット、竹刀、薙刀、様々

756 名前: [2011/08/11(木) 01:47:22.69 ID:ZQ+cgUSA]
つインディージョーンズ

757 名前: [2011/08/11(木) 01:52:02.99 ID:ZQ+cgUSA]
じゃぁなぜ初心者がアウトインするのか僕に代わって合理的な説明できるかい?
できないんだろ?いつもそうだ。おまえにできることはせいぜい他人の意見のだめだし。随分と楽なポジションでよかったな。腰抜けめ!

758 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 02:12:45.78 ID:???]
そんなの簡単だよ
トップからいきなり打ちに行くからだよ
常識

759 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 02:22:02.83 ID:???]
初心者がアウトサイドインに振る理由は幾つもあります。
グリップが浮くのが大きな理由の一つ。
その理由も幾つもあります。
手で最初に上げ始めるとアウトサイドに上がります。
クラブが寝てもグリップが浮き結果的にアウトサイドに上がります。
最後に手で持ち上げてしまうとアウトサイドに降りてきます。
これらはグリップが体から浮くのが理由としてまとめられます。
まだ続けますか?次はダウンスイングに原因がある場合ですがきりがないですよ。


760 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 12:29:00.69 ID:???]
>>757
200yパー3を刻まないと届かんお前は、腰抜けじゃねーのか?
アッタマ、スカスカじゃんよおw



761 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/11(木) 12:45:05.58 ID:???]
>>757
猛暑だねえ、35度だってさ。
熱中症が高じたようですね、ヘタレの小技さんw

762 名前: mailto:sage [2011/08/11(木) 12:46:45.74 ID:???]
>>760
そんなコース、ねーよw
明後日いく秩父国際CCは189ぱーさんが最長かな。
5I(23)で届くと思う。でも4I(21)も持ってるから、まぁ届くでしょう。
ミスってもグリーン手前は花道なんでまぁ問題ないかなと思っています。
(もちろん、曲げちゃだめだけどね)

763 名前: mailto:sage [2011/08/11(木) 12:47:46.97 ID:???]
>>761
うん・・・猛暑だよね・・・秩父って実質寄居だからね・・。
やばそう。たしゅけて。ってか、おみゃーも一緒にいこーぜ??
ステアドいますぐよこせ。

764 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 12:52:59.80 ID:???]
あのペチペチ打ちだったら当たったらゴロで届くかもしれんわなあw
21度なんか打てもしないのに持つなw

765 名前: mailto:sage [2011/08/11(木) 13:06:09.81 ID:???]
>>764
早くステアドよこせ。いまならたぶんまだ予約間にあう。早く!!!!

766 名前: mailto:sage [2011/08/11(木) 13:12:14.69 ID:???]
>>21度なんか打てもしないのに持つなw

21と23の違いなんてたいしたことないよ。
湯原流のスイングすれば問題なし。

767 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 13:20:09.61 ID:???]
じゃあその湯原流で7番も打ったら良かったんじゃねえ?
飛距離も変わらない、キャリーも満足に出ないばかりか安定しない21度なんて使えているとはいわない
ゴロゴロゴルフだろどうせw

768 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 13:23:46.40 ID:???]
湯原流のスイングってどんなの?

769 名前: mailto:sage [2011/08/11(木) 13:27:49.27 ID:???]
>>768
おみゃーどこに住んでんだ?
土曜、寄居まで来れる?10時過ぎスタート。

770 名前: mailto:sage [2011/08/11(木) 13:29:26.16 ID:???]
>>767
あのさ、そうやって見下して、それがおまえさんの
人生の楽しみ方かい?
もっと面白いこと教えてやんよ。
8/21、12時に水上駅に来いよ。キャニオニングしようぜ。



771 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/11(木) 13:30:50.52 ID:???]
>>769
オミャーの質問はど〜でもいいから、>>759に応えてからにしろ!

772 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 13:36:29.16 ID:???]
関西からどうやっていくんだよw
旅費を出してくれるか?宿泊費も欲しいな
秋葉に買い物に行きたいしな

773 名前: mailto:sage [2011/08/11(木) 14:55:40.71 ID:???]
>>772
9/10、関西でテニスする予定だけど、9/11は空いてる。

ヤルか?おれと。ステアドよこせ

774 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/11(木) 18:53:12.39 ID:???]
>>773
やってもええが、刻み2度打ちはナシやでw
さっさと>>759にレスしろ、ヘタレ小技クン!!!

775 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 19:15:33.44 ID:???]
>>774
なんでアイツを小技だと思うの?確証あるなら見たいのだが。

776 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/11(木) 22:57:10.53 ID:???]
何熱くなってんだカス共w

777 名前: [2011/08/12(金) 09:20:08.09 ID:9PKSqJiI]
湯原信光のゆうてるのが一番だね(ただしアドレスでのボール位置を除く。)

778 名前:中村 司 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:53:33.11 ID:???]
>>777
コラー、湯原だあ? バカかお前!

わしの子分の戸川景が販売しとるスイング情報商材を勉強せんか?
わかっちょるな! 

779 名前: mailto:sage [2011/08/12(金) 10:53:41.25 ID:???]
>>778
コテつけるのやめてくんない?荒れるから

780 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/12(金) 11:05:39.14 ID:???]
>>779
>荒れるから

なんだあ、てめーはコテで荒しておいて、他人にはアヤつけるのか?




781 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/12(金) 11:14:11.70 ID:???]
>>780
元祖たんのスレで何勘違いしてんだマヌケ

782 名前:錠アンテラ mailto:sage [2011/08/12(金) 11:17:33.22 ID:???]
>>781
ドルジ君きたぁあ (^-^)/

783 名前: mailto:sage [2011/08/12(金) 12:12:09.47 ID:???]
ドルジってなに?朝青龍のこと?

784 名前: mailto:sage [2011/08/12(金) 12:12:57.13 ID:???]
あのさー、コテは、
ほっしゃん、夕焼け、みかん箱
くらいにしてくれないかな。覚え切れないんだよね。
あとは全員名無しCCでよろしく。

785 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/12(金) 12:29:45.29 ID:???]
>>784
んなことあいいんだよ。
あのアウトインのレスはどうしんだ?
ヤバクなれば、話題を逸らして冷蔵庫の陰にトンズラ”が”じゃんよw

786 名前: mailto:sage [2011/08/12(金) 13:03:57.53 ID:???]
>>785
アウトインレス、すごく参考になったよ。ありがとう。

ところでおまえ、どこすんでんの?明日、寄居これない?

787 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:40:20.45 ID:???]
>>786
あのー寄居ってナニ?ドコ?

788 名前: mailto:sage [2011/08/12(金) 14:37:46.95 ID:???]
まだ動画1つしかアップしてないのに、そろそろ次スレ立てた
方がいいんじゃないだろうか走ってはいけません。

789 名前: mailto:sage [2011/08/12(金) 17:10:16.07 ID:???]
よし、今日は明日に備えて久しぶりにカタクラ行くぞ!
おまえら、エサを仕入れてくるから今夜は楽しみにしててくれよん!

790 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:52:38.06 ID:???]
>>789
おいおい、豚とかニワトリ用のエサは自分で喰ってくれよな



791 名前: [2011/08/12(金) 20:12:53.48 ID:9PKSqJiI]
怪しいエサ セシウムさん

792 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/13(土) 12:25:35.23 ID:???]
結局逃げた元祖たんw

793 名前: [2011/08/13(土) 17:42:32.62 ID:6ANl57XB]
逃げたよ、動画を撮る準備はしていったけど、クソタマしか出なくて、
やっぱりある程度はいい球をみてもらいたいのにこんなんじゃみせらんないというラインがあってね。

秩父国際CC、114。プレフォ3回、OB2回。後半9ホールはすべて5Iでティーショットしてました。
5Iが190でDが230で、Dは安定しなかったんで。

ところで関西君、ステアドplease。足はないから送迎は頼む。宝塚CCいこうぜ!

しかし練習場よりも本番の方がなぜかアイアン、調子がいい。マットの存在を意識しないですむからね。

794 名前: [2011/08/13(土) 18:34:27.27 ID:6ANl57XB]
シャフプレに沿ってテクバクとか考えずに、背骨軸まわりで捻るだけであとはドラえもんが…
の方が、トップでクラブが胸の正面に来やすいんだけど、これって変?

795 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/13(土) 18:53:48.38 ID:2ZE0dpFm]
なんで動画あれだけいいショットしてて110も叩くんだよ。
いくら山岳とはいえおかしいだろ

796 名前: [2011/08/13(土) 19:07:05.11 ID:6ANl57XB]
1 10
8 10
9 7
11 8
14 9
17 7
18 9

叩いちゃった、てへ


797 名前: mailto:sage [2011/08/13(土) 21:26:12.43 ID:???]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068824625

798 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:38:34.16 ID:???]
それぇ〜〜

799 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/14(日) 23:38:18.61 ID:???]
>>797
ベンホーガンのグリップは小指の付け根がガラ空きだと思ってるのか
やれやれ

800 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 07:32:22.78 ID:???]
>>795
これなら120叩いてもおかしくないが
www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115261.zip



801 名前: mailto:sage [2011/08/15(月) 12:34:40.88 ID:???]
>>800
なつかしいね(笑
スイングを変えるときは大胆に変えた方がいいっていう意味では
正解だったかなと思うけど。
当時の僕のスイングを批判できるほどうまくなっていないのが悲しい・・・。
あのスイングで鎌倉パブリック111で回ったんですよね。

で、先日は114だ。

802 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 12:38:58.67 ID:???]
>>800
とりあえずめっちゃスライスしそうだな

803 名前: mailto:sage [2011/08/15(月) 12:48:22.92 ID:???]
>>802
うん。そうだね。でも、当時のドラはフックフェースだったから、
動画の通り、引っ掛けだよ全部。だから右向いて打てばちょうどよいということ。
今はZR-30だけどね。

804 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 15:33:40.38 ID:???]
今のスイングが分からないから昔と比べられないな
大きく変わったの?

805 名前: mailto:sage [2011/08/15(月) 15:38:11.35 ID:???]
>>804
だいぶよくなってる。

806 名前: mailto:sage [2011/08/15(月) 16:03:41.94 ID:???]
特につま先下がりのライを経験すると、いかに土台を動かさない
スイングが有利かがよくわかったよ。
土台を自由に動かせることを前提にしたスイングだと、傾斜ライのとき
何もできなくなる。

ねぇ、でさ、つま先下がりってどうやって打てばいいのさ。

807 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 17:14:59.52 ID:???]
ちゃんと構えて「普通に」打てばいいんだよ

808 名前: [2011/08/15(月) 18:44:45.13 ID:Y2v2mIZG]
練習場でもつま先下がりできるもんなん?

809 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 18:52:34.80 ID:???]
>>808
かかとで 何かを踏んで打てばいーじゃん

810 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 19:13:33.08 ID:???]
爪先上がりの方が難しい



811 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 19:19:26.72 ID:???]
>>806
普段より飛ばないんだからグリーン狙うなら少し大きめのクラブ持たないかんわな。
で、ボールは足より低い位置にあるわけだからクラブが届くようにスタンスを広めにするのがいいと思うよ。

812 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 19:42:39.86 ID:???]
スタンス広め、膝を深く曲げてアドレス
膝の角度を変えずにスイング


813 名前: mailto:sage [2011/08/15(月) 21:07:42.34 ID:???]
オヌヌメのYOUTUBE動画を教えて下さい。
うえもものくらいですかね。

814 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 21:29:56.23 ID:???]
上田桃子の懐の潰れた振り遅れスイング見たってイメージを悪くするだけ
女子プロを参考にしたいならチョイナヨンでも見とくといい
www.youtube.com/watch?v=oWWWBV2kMxM

815 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/15(月) 21:30:02.87 ID:???]
>>805
えっ?

816 名前: mailto:sage [2011/08/16(火) 09:49:20.13 ID:???]
えじゃないだろうが、えじゃ





あたまさげろ!!あたま!

817 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/16(火) 11:18:41.65 ID:???]
>>816
どうでもいいが↑のほうにオマエの質問に答えてる奴らがいるわけだが・・・
無視?

818 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/16(火) 11:21:04.68 ID:???]
分からないことは無視するのが元祖w

819 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/16(火) 11:34:58.38 ID:???]
分からないから質問してるくせに分からないと無視ってw
頭おかしいのか!?

820 名前: mailto:sage [2011/08/16(火) 11:39:45.32 ID:???]
レフトターン!!



821 名前: mailto:sage [2011/08/16(火) 12:07:11.94 ID:???]
>>814
このスイングめっちゃ好きです。初めて見る人ですけど、

822 名前: mailto:sage [2011/08/16(火) 12:10:12.64 ID:???]
やっぱりバックスイングでは軸中心に単に上体をひねればいいだけであって、
そらシャフトプレーンとか、そらフェースの向きとか
そんな細かいことなんて気にしなくったって、
あとはドラえもんがなんとかしてくれるんですよね。
ようやくわかってきたよ。

823 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/16(火) 16:09:42.30 ID:???]
>>804
残念ながら劣化し続けてる
その証拠に最近の動画が無い
動画がアップされない理由がそれ

824 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/16(火) 16:29:21.40 ID:???]
>>823
なるほどね
あれなら120叩くわな

825 名前: mailto:sage [2011/08/16(火) 17:08:40.21 ID:???]
みんな、820の有名なセリフ、知らないの?

826 名前: mailto:sage [2011/08/16(火) 23:14:10.78 ID:???]
www.youtube.com/watch?v=_CXQ7pDqXw4
20110721でもあげときます。

827 名前: mailto:sage [2011/08/16(火) 23:15:54.53 ID:???]
>>826
当時はまだ、マットの上だとマットが怖くて救い打つようにしていたことを
自覚できていませんでした。

828 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 00:03:15.22 ID:???]
君の掬い打ちの定義は?
それとマットが怖いってどゆこと?
ダフると恥ずかしいってこと?

829 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 09:20:43.37 ID:???]
ダウンスイングで右カカトが高く上がりすぎ
フォローで左ヒジが引けすぎ
オーバースイングは言うまでもないか

830 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 09:26:42.87 ID:???]
トップで右手首の角度がゼロになり、左手首が甲側にグニャリと曲がる
一番悪い動きが全く改善されてないね

「トップで出来た手首の角度をキープしたままダウンスイング」
という基本的な教えがあるけど理解出来ないだろ?



831 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 09:48:28.48 ID:???]
改善も何も前のスイングだからね

832 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/17(水) 09:50:29.66 ID:???]
左手首ポッキンは直ったの?

833 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 09:54:30.73 ID:???]
>>832
知りたいの?

834 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 10:23:39.73 ID:???]
なんだよ、もう動画が消されてるじゃないか。
せっかく見ようと思ったのに。
いつから元祖はこんなにヘタレになったんだよ。
もう一度アップしろよー!!

835 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 11:18:29.95 ID:???]
>>833
インパクトでの腕ポッキンだけどひょっとして勘違いしてる?

836 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 11:31:24.00 ID:???]
>>835
あぁそれなら、それは原因はマットだよ。
マットにヘッドを当てたくないっていう。

コースだとそれはないよ。ターフとってる。

837 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 11:51:52.04 ID:???]
ターフは取れる
ポッキンやったって関係ないよ
練習場でできないものはコースでも出来ない
小学生でもわかることなのに

おまえ馬鹿

838 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 11:54:48.02 ID:???]
>>837
ここに何しにきてるん?

839 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 11:57:12.98 ID:???]
ちょっと時間があるのでからかいに

840 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 12:02:03.79 ID:???]
>>839
おまえ、正直やな



841 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 12:03:58.82 ID:???]
嫌いじゃないよ、おまえみたいなやつ

842 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 12:20:52.16 ID:???]
そろそろ次スレたててもよい?

843 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 12:45:04.27 ID:???]
>>831
じゃあ改善されたスイングを見せてみろよって話だ

ボディターンだけ意識したって、どらえもんは
リストアクションを直してはくれないぜ

844 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 13:23:26.72 ID:???]
>>842
早いし当人以外に需要無いんじゃない?
立てるならスレタイな
【隔離】元祖を管理するスレ 2棟目【病棟】 (73)

845 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 13:38:58.28 ID:???]
>>843
そうやって書くから勘違いして得意げになるわけ
「あ、俺の動画が見たいんだな」
と意味なく得意になる

馬鹿を相手にしているのだと忘れないことだ
適当にからかうだけで丁度良い

846 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 13:47:17.21 ID:???]
>>845
はいはいワロスワロス

847 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 14:37:56.38 ID:???]
トップで右カカトがうくっていう問題点、
右足つま先の向きを今までは右に開いていたけど、
いま、飛球線に対して直交する方向にしてみたら、
トップで右足カカトに体重がかかっていることを
実感できたよ。ちょっと窮屈に感じるけど、
これを取り入れてみようかなるかなるたか。

848 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 15:10:31.84 ID:???]
どうして踵に体重がかかる?
そもそもなんで踵が浮くわけ?
体がひねくれているのじゃないの?

849 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 15:20:28.95 ID:???]
>>848
いや、下半身はだいぶしっかりしてきたよ。
ようはテクバクで下半身を極力動かさないように
すればいいんだろ?
いっそうのことさくらたんみたいに椅子にすわったろうかと思うよ

850 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 17:13:22.13 ID:???]
おまえらもやってみそ。
右足つま先を5〜10度くらい外に開いてテクバクすると
トップで、体重が右足の拇指丘にのり、カカトが浮くよ。



851 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 18:26:57.83 ID:???]
プッw

852 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 18:29:43.11 ID:???]
>>851
おならしないでください

853 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 18:31:20.33 ID:???]
ねぇ思ったんだけど、アマの中で僕みたいにダウンブローできてるのって
何割くらいだとおもう?

練習場行ってもみんなアッパーなんだよね。
たまーにマッスルバックでダウンブロイしてるのもいるけど。


とはいっても僕も練習場ではレベルブローだけどね。マット怖いから。

854 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 19:06:02.45 ID:???]
元祖は掬ってるし、右踵がヒールアップするやつなんてどんな
下手でも知らんよ

855 名前: mailto:sage [2011/08/17(水) 19:41:42.36 ID:???]
>>元祖は掬ってるし

そう、ハンドファーストで構えてんのにがんばってすくってるんだよ(笑

カタクラのマットみたことないの?薄毛のパンチパーマみたいな感じなんだぞ。

856 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 19:49:44.05 ID:???]
何故掬っちゃうか
ダウンで左に乗るのが早すぎるからだよ
その理屈もわかんないか?

857 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 20:12:40.01 ID:???]
           ___
       / ̄     ̄\
      /  /ニ/ハ     \
      |,,, -―'''''''''ー- ,,,_   l
     F|  --、    --、 ~'Vヘl
     b| ( ● ) ( ● )   ニ!〉 
      ( `ー(。 。.)`ー' )λV/ヽ
      `iー┬┬┬‐一' /_二..ノ ゴキブリどもがガサゴソ、ガサ!
       ヽ._l___ノ _/      どーかと思うぜ。 
          /|:::  |ヽ

858 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/17(水) 20:26:03.41 ID:???]
>>857
なあ、薄汚いゴキが何をホザキ合っても意味ねーよな?
おまいもそう思うだろ?

859 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 20:50:43.04 ID:???]
ダウンブローの変な固定観念があると
アッパーに見えるかもしれないなあ俺のスイングも
でも打球が違うから何をしているか分かるはずだが

860 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 20:52:23.44 ID:???]
レベルに打てるのに110も叩くんだ
ふーんww



861 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 23:04:38.05 ID:???]
すくい打ちのダウンブローって?

862 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/17(水) 23:28:49.36 ID:???]
何盛り上がってんだ?と思ったらw
元祖たん、とにかく足腰を鍛えなさい
それから見えてくるものが必ずあるよ

863 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 00:07:04.04 ID:???]
先月のだからこれみてアレコレいうなよ。
www.youtube.com/watch?v=T7y7LVi8GeE

864 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 00:07:51.76 ID:???]
おまえら、全員、薄毛のパンチパーマだろ??

865 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 00:14:03.22 ID:???]
何だ禿げてきたのかw

866 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 00:16:22.85 ID:???]
>>865
おまえ、薄毛のパンチパーマなん?もしそうだったら今度から
片倉って、もしくはカタクラって呼ばせてもらうよ。
www.katakura.co.jp/activities/kaihatu/golf.htm

867 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 00:20:46.82 ID:???]
左サイド詰まって球上がってないな
これじゃ芯に当たりづらいし100叩くわ

868 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 00:23:04.40 ID:???]
アドレスで右足を飛球線に対して直角にする。

すると、トップで右足カカトに乗れるようになる。

すると、トップで額が前に出るなどするヨロケがなくなる。
また、切り返し後の腰周辺の軸がボール側に寄ってしまうのがなくなるような希ガスる。
(もしそれでもダメなら、腰を回すのではなく左腰を引くイメージを添加する。)

これによりダウンでの右膝の平面視での動く方向が飛球線方向に近づく。
すると、右足カカトのインパクト時における浮きが抑えられる(なぜ抑える必要があるのかしらんけど)


まぁこんな感じかな。僕の妄想では、ね。

869 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 00:24:48.26 ID:???]
>>左サイド詰まって球上がってないな

振り抜くイメージが弱いからね。
球に当てるだけでも精一杯のレベルなので。
フォローまで気が回らない。

また、当時はダウンで左腰が飛球線方向に動きすぎてたので、
その動きによる悪影響を打ち消すためのいろんな動きが必要だったと思ってる。

870 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 00:25:08.55 ID:???]
現実は見えてないんだな
幸せな奴だw



871 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 00:27:15.15 ID:???]
最近ね、湯原信光の本がとても気に入ってるんだ。

細かいことをあれこれ考えるよりも
「こうしかならないスイング」っていうのが好きでね。
なので、なるべくスイングの上流重視、源流重視で取り組んでる。

だから>>829みたいに、結果だけを見比べてあれこれ言うだけの
コメントはスルーしてるよ。そんなの、↓ができれば誰にでもできるわけだし。
www.pref.aichi.jp/police/koutsu/news/image/machigai.jpg

872 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 00:28:33.83 ID:???]
>>870
おまえ、まさかオレの最新スコア(114)よりもヘボスコア叩いてんじゃねーだろうな?
もしそうだとしたら、即刻このスレから去れ。







もし100切りさんだったら、もう少し残っておれに教えろ。

873 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 00:55:34.12 ID:???]
おまえさんの場合、球を打とうとか当てようという意識が強すぎるようだな
これは絶対に良くない
もうその時点でいいスイングもできないし振りぬけなくなるんだよ

極端に言うと当たらなくていいと思って素振り感覚で練習することだ
調子悪くなって当たるかどうか心配っていう心理が働くと何年もやってる俺でも
体の回転が止まり腕で当てにいく動作が自然と入るんだよ
飛ばしたいという心理が働いた時もね
プロだってそうなんだよ

だから細かい動きの部分を修正するのは次のステップでいい
まずは『当て感』を養うことを第1ステップとして取り組まなきゃいけない

そして見た感じ、トップで右手と左手の一体感がないんじゃないか?
もちろん右手と左手はそれぞれ役割があって違う動きをするのだかな
トップで両手の一体感を感じるためには終始右ひじと左ひじの間隔が
終始変わらないイメージを持つことが大事だ

両肘の感覚が開きすぎなければ、右手グリップと左手グリップが離れて
バラバラの動きをしてグリップが遊んでしまうような感じにならないはずだ

それから2点目としてダウンスイングで上体を回転していく時に
左肩支点、頭(背骨)支点、右肩支点で回転していくか明確にイメージして
振っていくことだ

見てる限り左肩支点で回転しているようだ
おまえさんのようなタイプの場合、右肩を支点(円の中心点)として
回転するイメージを持つことで自然と球が上がりやすくなりフォローも大きく取れるはずだ

意味わかるか?

874 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 01:07:28.78 ID:???]
>>おまえさんのようなタイプの場合、右肩を支点(円の中心点)として

なんとなくわかる。
僕はインパクトのとき、上体が球に近づくようなスイングになってると思う。
外から見ると、例えば「ダウンで右膝がボールに近づく」「おしりの輪郭が
インパクトでボール寄りになってる」といったところかな。

>>自然と球が上がりやすくなり

いまいちよくわからないのが、球は上がった方がいいのかということです。
僕はどちらかというと低い弾道が好きです・・。
もっとも7/21の動画のスイングでの打球について僕はどうこういう
つもりはありません。あのスイングは過去のスイングなので・。

875 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 01:08:51.07 ID:???]
>>おまえさんの場合、球を打とうとか当てようという意識が強すぎるようだな
これは絶対に良くない
もうその時点でいいスイングもできないし振りぬけなくなるんだよ


まぁそういうことですわ。
でもそれは、僕にとってはバンジージャンプで
踏み台から飛び降りるようなことなのでそう簡単にはできないし、
そう簡単にはできなかったからいまのスイングがあるというわけでして・・うぅ

876 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 01:12:12.59 ID:???]
>>見てる限り左肩支点で回転しているようだ

僕もそう感じるんだ。
ダウンで、左半身を動かそうという意識ができない。
する必要性もわからないが、とにかく意識できない。
左腰を引く、ということすら無意識にはできてない。
そもそも練習していない・・・。

877 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:q [2011/08/18(木) 01:47:20.35 ID:???]
>>863のスイング見てびびった。
うまいじゃんか、元祖って人!?
右足がピクピクするのが気になったけど・・・
この人、いくつくらいで回るの?

878 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:q [2011/08/18(木) 01:48:30.01 ID:???]
え、114なの?
なんで?

879 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 09:07:50.85 ID:???]
> トップで右手首の角度がゼロになり、左手首が甲側にグニャリと曲がる
> 一番悪い動きが全く改善されてないね

まさにこれだな
クロスシャフトのオーバースイング、オープンフェースの元凶なのに直りゃしない

880 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/18(木) 10:32:20.65 ID:???]
>>873
上から目線のスゲーレッスンだなw
で、お前の平均スコアは114つーこと?



881 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 10:34:02.47 ID:???]
>>880
けんかはやめろ

882 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 18:36:09.54 ID:???]
ツアーステージのX01マイルドってスピンかかる?

883 名前: mailto:sage [2011/08/18(木) 18:37:42.80 ID:???]
練習場でアイアンするとき、ティーアップしてやったら
白い目でみられるかな。

884 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/18(木) 19:23:50.16 ID:XyoXCZ8k]
オートティーだと禁止の所もあるよな、しかし2ちゃんにアップされてるスイングで
元祖より綺麗なスイングしてる素人見たことないよな、お世辞抜きでさ
報告スコアが嘘くさいよ


885 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 19:52:55.97 ID:???]
>>883
民度が低い地域なんですね
ティーアップをクリーンヒットできれば地面にある
球は綺麗に打てますよ〜

ティーアップをクリーンヒットの意味が理解できない人には
何を言っても無駄ですね〜

886 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 21:32:34.94 ID:???]
元祖のスイングはダンスパフォーマンスだからな
綺麗に見えると言う奴は素人か、ウケ狙いw
見てて力を感じない、モヤシスイング

887 名前:名無野カントリー倶楽部 [2011/08/18(木) 21:53:55.61 ID:XyoXCZ8k]
>>886
ボボワトソンと元祖だったら断然元祖のスイングが格好だろ
ボボはシングルだけど、スイング動画並べてどちらがシングルかクイズやったら元祖圧勝だと思うよ。
カッケーもんスイングの見た目は

888 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 22:00:40.41 ID:???]
そうだよ元祖たんは格好良いんだよ

889 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 22:57:34.88 ID:???]
球を打つ事を優先させなければ誰でも格好良いスイングはできるよ。
鏡の前で気のすむまで素振りなよ。

890 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 23:06:52.76 ID:???]
本スレにいくらでも元祖より上手い人がいるじゃん
おっと、荒らしにいくんじゃないぞ



891 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 23:39:14.62 ID:???]
パッと見のスイングの形とスコアは別物だから
てか、元祖のスイング褒め称えてるアホって
本物を見たこと無いだろ

892 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/18(木) 23:56:53.55 ID:???]
体の変な動きのアラが見えないようにスロー動画を載せなかったり、
シャフトやフェースの動きが見えない動画を選んでるのがセコい
昔みたいにスーパースローの動画を載せてよ

893 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 01:10:14.74 ID:???]
>>892
スーパースロー動画をみて初めて指摘できるようなアドバイスは
そもそも、アドバイスの質としてどうかと思うよ。
それともあれかい?おまえは、ゴルフ雑誌の連続写真をみながら
ニヤニヤしているとでも言いたいのかい?
www.youtube.com/watch?v=fDH7rtYJulc

スロー動画や連続写真をみてあれこれ論じたって、
それが何の役にも立たないっていうことは
他でもなくおまえらが散々ゆってきたことじゃねーか、くそ!!!!

894 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 01:13:23.68 ID:???]
www.youtube.com/watch?NR=1&v=8lcc2__6ccg

ふらふら〜と上がってどすんとグリーンオンするティーショット。

895 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 01:20:25.98 ID:???]
       あ          |   //
       つ          |  / /
  練    く         |/  /
  習    て        "  /             _..―――――.._
  で     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  き              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  ね              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ

896 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 01:28:55.52 ID:???]
元祖君のスイングを評価するスレ その2
名前:
E-mail: sage
内容:
主役は元祖たんだぞ
そこんとこよろしく!

元祖のスイングを評価するスレ その1
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1309985961/




誰かよろしくお願いしまーす。

897 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 05:57:08.93 ID:???]
>>896
だからまだ早いって!
早漏野郎が!
それにスレタイはこれだからな!
【隔離】元祖を管理するスレ 2棟目【病棟】

898 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 05:59:56.96 ID:???]
>>886
ここは隔離スレだから、たまに褒めてあげないと…ね

899 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 07:45:12.70 ID:???]
結局聴く良い耳を持たないというか、クズと良品を見分ける眼を持たないというか
つまらない意見に振り回されて延々と廻り道をしているよね?


900 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 09:34:56.57 ID:???]
>>899
最近は結構スルーしてるよ。
でもうるさいんだよね、スルーすると
「なんでスルーするんだ?返事しろ!」って。

まいったな、どっちかにしてくれよ。



901 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 12:26:03.61 ID:???]
なんでこの人、残り100Yでこんなに振りかぶってるの?

www.youtube.com/watch?v=oESorAShTW8&feature=related

902 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:age [2011/08/19(金) 12:49:00.24 ID:???]
>>901
フラヤーになるのを抑えてるから。

903 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 12:51:30.90 ID:???]
>>893
じゃあスローじゃないとわからない動きはどうやってチェックするのさ
無視するの?

904 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 13:06:25.68 ID:???]
>>903の問いかけはきっとスルーされるよね

905 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 13:12:01.79 ID:???]
>>903
スローじゃないとわからない動きは、そもそもチェックしてもしょうがないと思うよ。
そうだろ??>>904

906 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 14:04:10.49 ID:???]
30FPSではわからなくて、
240FPSで初めてわかるような動きってなんだ??

えぇ??いってみろよ。どうせないんだろ??
手首のローテーションか??んなこと言ったら
シングルさんに笑われるぞ。
たぶん、903さんは雑誌に踊らされすぎなんだと思う。

907 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 16:49:14.89 ID:???]
>>906
レッスンプロのダミー動画出してると、シングルさんに笑われるぞ。

908 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 19:21:06.66 ID:???]
>30FPSではわからなくて、
>240FPSで初めてわかるような動きってなんだ??

そんなものは無い。

909 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 19:21:18.05 ID:???]
>>906
30FPSだと動きがゆっくりのテイクバックやトップ、フォローはチェックできるが
動きの速いハーフウェイダウン〜インパクト前後は1〜2コマしか映らないから
チェックしようがないだろ?

つまり、インパクトで左手首を甲側に折ってすくい上げるような動きをしていたとしても
それがわかならいってことだ
スイングプレーンもプレーンを外れていてもオンプレーンに見えたりする

910 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 19:34:44.02 ID:???]
>>909
そんなものはフォローが少し映っていれば判断できる。
一連の動作だからそこだけ可笑しいというのはない。



911 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 20:02:21.42 ID:???]
スロー動画を撮れるデジカメを持ってないなら買えとまでは言わないが、
持ってるんだからそれで撮ればいいじゃない

>>910のように脳内でコマ間を補完するにも限界があるし、コマ数が多いのに
越したこと無いだろ?

912 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 20:52:02.35 ID:???]
スロー再生でなければ分からないような奴に
とやかく言われたくないよな?元祖くん

913 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 21:00:25.09 ID:???]
>>912
スルーでいいと思うよ。

914 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 21:05:16.26 ID:???]
>>911
正論過ぎてスルーでいいよとしか返せないんだと
右足踵がヒールアップする土下手には何言っても駄目だよ

915 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 21:06:26.87 ID:???]
どうせマスカキしながらスロー動画見て
その穢れた指でおれのスイングを罵りたいんだろ??
そんなやつらのオナニーに付き合っていられるほどおれは暇じゃない。

916 名前: mailto:sage [2011/08/19(金) 21:07:13.53 ID:???]
>>914
はいはい、ワロスワロス

917 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 21:32:41.42 ID:???]
>>863のスイングもHWDでヘッドがグリップより下に外れる煽り打ちになって
スイングプレーンがアンダー(下側)に外れてるはず

ヘッドの軌道が後ろからみて「し」の字になるパターンね
でもスローじゃないからよくわかんないだろ

918 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2011/08/19(金) 22:12:16.33 ID:???]
情報に振り回されてクラブを振ることを忘れてる元祖たん可愛す






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef