[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 23:51 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドライバーが全く打てません 118



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/15(木) 19:31:12.61 ID:???.net]
※前スレ
ドライバーが全く打てません 117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1686016073/

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 14:03:41.51 ID:???.net]
>>548
刷り込まれてるのはお前の方だと思う
しかも一冊読んで知った気になってる

550 名前:539 mailto:sage [2023/06/24(土) 14:07:19.92 ID:???.net]
本能の中のセルフ1に逆らう必要があるのがゴルフスイング
なぜなら偏重心のクラブを使ったり下にあるボールを打つからだ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 14:09:36.36 ID:???.net]
そうだよなあ
知ったかの書いてることは全てセルフ1の内容
それでは上手くなるのも期待薄

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/24(土) 14:25:01.27 ID:0pKxqe4W.net]
>>546
「反射」とは、つまり筋肉の「前緊張」や「伸張反射」の意味ですか?
だとしたら、必ずしも「重心をわざとずらす」必要はありませんよ
ただ、現実には重心ずらすことで、つまり反動をつけることで伸張反射を発生させやすいプロも多いでしょう

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 15:51:15.15 ID:???.net]
上半身を主体的効果的に使うってどういうこと?
ゴルフスイングで軸および重心を移動させるのは下半身の役目じゃないの?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 16:04:10.67 ID:???.net]
王道だの欧米だの頼むから消えてくれ
全く役に立たない無駄レス連打勘弁してください

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:04:09.56 ID:???.net]
ドローってやっぱり多少手を返しますか?
フェース開いたらスライスですもんねえ
あと球の位置って、体に対しては同じですかね?
スタンスがオープンクローズするだけで

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:04:31.04 ID:???.net]
欧米とか遅れてるなあ
今の流行りは中東スイングだぞ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:04:52.31 ID:???.net]
スクエアスタンスで球の位置変えるって教えもあるみたいでわけがわかりません



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:07:30.14 ID:???.net]
>>556
時代は中東スイングだよね

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:13:30.05 ID:???.net]
>>553
スルーされてるようだから俺が答えてやる
> ゴルフスイングで軸および重心を移動させるのは下半身の役目じゃないの?
それで合ってる

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:16:06.97 ID:???.net]
>>552
姿勢反射だが?

561 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 17:29:05.67 ID:???.net]
ここの知ったか馬鹿は反射と反動の違いも解ってなかったのか。
困ったもんだwww

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:46:08.55 ID:???.net]
スタンス変えるっていっても少しだけだよね?

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:46:54.59 ID:???.net]
上から打ち込む人はドローも左に振っていいのかな
手は返すよね?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:51:25.89 ID:???.net]
ダックフック一直線だな

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:52:00.18 ID:???.net]
いや、一曲線だな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:56:09.23 ID:???.net]
>>564
てげてげちゃんねるでそう聞いたんですよね
煽り打ちは出来ないから左に振るって
低いドローになるみたいですが
体は開かないそうです どう思いますか?

567 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 17:56:33.07 ID:???.net]
>>562
誰に訊いてるんだ?
ただの呟きか?



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:56:33.35 ID:???.net]
ヘッドはしっかり返すそうです

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:58:53.50 ID:???.net]
ドローでも手を返すなんてやらないよ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 17:59:12.51 ID:???.net]
>>567
先生に聞いています

571 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 18:00:30.73 ID:???.net]
上から打ち込むってことはダウンスイングで直接ボールにクラブフェースを合わせに行くスイングだぞ。
それで良いと思うならずっと続けてろヘタクソwww

572 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 18:01:38.87 ID:???.net]
>>570
じゃあもう一回質問を整理して書きな。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 18:10:47.11 ID:???.net]
>>566
アウトサイドインで上から打ち込んで手まで返して体も開かないんだったらそりゃー…

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 18:14:30.62 ID:???.net]
インサイドアウトでシャローに入れて手は返さず体開かないくらいで…どうなんだろうか

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 18:17:26.68 ID:???.net]
>>569
腕を返すを手を捏ねると思っているからダメなんだぞ。
もっと勉強しな。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 18:25:33.48 ID:???.net]
>>571
スレのレベルを考えてアレには触れないのか?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 18:35:19.18 ID:???.net]
自演の酷い状況につき基本線の話しか書かないのでは?



578 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 18:49:58.73 ID:???.net]
>>576
>アレ
俺はそういう曖昧な書き方が大っ嫌いだ。
知ったか馬鹿の思わせぶりと一緒だからな。
具体的に書けないなら俺のレス番を指定するなwww

579 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 18:52:35.07 ID:???.net]
>>570は冷やかしだったかwww

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 18:55:50.32 ID:???.net]
クラブフェースを返してくれるのは
シャフトの捩れ戻りだぞ

戻り過ぎないように手の返りを抑える
どころか開いてくぐらいた

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 18:59:57.64 ID:???.net]
>>578
Swing Backwardだ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 19:30:03.32 ID:???.net]
今日練習場の150yard先のネットに当てる事に成功しました
約20年間このスレにお世話になりましたが
今回卒業と言う事でOKですかね?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 19:35:05.84 ID:???.net]
>>579
よお、ルーマニアスイングの伝道師じゃん
今日もスレ荒らして楽しいか?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 20:22:53.90 ID:???.net]
スイス式スイングの間違いだろ

585 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:26:50.64 ID:???.net]
PGA基本スイングだぜwww
お前らはテキストを目にしたこともないからPGAの基本スイングを知らない残念君の集まり。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 20:30:17.66 ID:???.net]
超和式人間が脳内で想像したPGAスイングねぇ

587 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:31:24.40 ID:???.net]
>>586
テキストを目にしてないお前が何言っても負け組なのさwww



588 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:34:17.03 ID:???.net]
でもチミらは幸せかもな。
傷の舐め合いしてれば気分良いんだろ?
まあ知らないってことも幸せかもなwww

589 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:37:22.06 ID:???.net]
テキストを読んでも悲しいかな日本人の骨格問題がつきまとう。
欧米人の骨格に合致させる創意工夫が必要なんだがチミらには人体学や骨格論がさっぱり解ってない。
なんてたって反射と反動を一緒くたに考えてる知ったかだもんなwww

590 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:40:58.28 ID:???.net]
反射は随意運動より遥かに速く、そして再現性のある運動な。
反動は遅いわ再現性ないわ、それどころか不安定さを誘発する。
もっとお勉強してねwww

591 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:44:00.21 ID:???.net]
王道スイングは複数の反射を取り入れたスイングなんだぜ。
動画を見てヘタクソのチミらでも気付くのは姿勢反射と頸反射。
だがその二つともチミらはスイングに組み込めてない。
和式スイングだから諦めるしかない罠www

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 20:46:33.45 ID:???.net]
と脳内思いっきり和式人間が叫んでおります

593 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:48:33.90 ID:???.net]
無知なチミらに少しだけ説明してあげようねwww
ハンズ・フォワードプレス、ニープレス、足踏み、等は姿勢反射を誘発するものなんだぞ。
頸反射はチンバックで有名だがこれも姿勢反射を誘発するのだよwww

594 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:53:31.27 ID:???.net]
チミらの腐れ目にマキロイの二つの反射が見えるかなwww
https://m.youtube.com/shorts/n-2E97MERtU

595 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 20:58:26.25 ID:???.net]
この動画はマキロイの反射利用を確認出来る良いアングルで撮影されたシーンが多いから必見だぜwww
https://m.youtube.com/watch?v=GPAQf4hjat8&t=28s&pp=ygUZTWNJbHJveSBzZWNyZXQgcmVmbGVjdGlvbg%3D%3D

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 21:06:17.80 ID:???.net]
>>595
めっちゃ横ぶりやないかw

597 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 21:07:46.35 ID:???.net]
>>596
ドメクラ。



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 21:10:11.56 ID:???.net]
>>595
大至急、巣に戻ってくれ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 21:32:35.68 ID:???.net]
ところでプッシュクラフトってなんですか?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 21:36:35.24 ID:???.net]
>>599
> ところでプッシュクラフトってなんですか?
まだ調べてないのか?

601 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 21:39:37.84 ID:???.net]
>>600
俺も知りたいぜ。
これがThe 共食いwww

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 21:44:49.14 ID:???.net]
>>601
https://i.imgur.com/xXwIKRb.jpg

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 21:48:09.32 ID:???.net]
PGA君って巣から出てくるたびに迷言を残していくんだよな
これもその一つ
----------------------------------------------
2023/06/14(水) 11:14:17.16ID:???
これは実話の笑い話なんだが日本人はプッシュクラフトを引いて使うお粗末さ
道具のネーミングを無視した和式使い(笑)
----------------------------------------------

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:06:16.94 ID:???.net]
>>603
自分が理解できないからって迷言にするんじゃない(笑)

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:22:01.95 ID:???.net]
>>602
これらもか
https://i.imgur.com/It2tQpr.jpg
https://i.imgur.com/gePYjIv.jpg
https://i.imgur.com/GNHdxjn.jpg

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:22:21.49 ID:???.net]
プッシュクラフト
とは
裸でクラブ1本だけもって山に入り知恵を使って楽に生き抜くことでは?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:27:10.37 ID:???.net]
>>605
日本人はこれらを引いて使うんですか?



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:29:19.90 ID:???.net]
>>606
それは bush
push ではない

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:31:15.99 ID:???.net]
>>607
そりゃ引き動作が得意な人種だから

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:34:56.02 ID:???.net]
>>609
これらの道具を日本人が引いて使ってる動画はありますか?他のエビデンスでもいいですけど

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:35:21.59 ID:???.net]
駄犬は裏取りに手間取ってるのか(笑)
工芸品は民芸品ではないというのがミソ……かな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:36:15.49 ID:???.net]
>>610
https://m.youtube.com/watch?v=Yt8O9hASESI&pp=ygUV44OV44Op44Kk44OR44Oz5pON5L2c

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:43:26.55 ID:???.net]
>>612
ん?画像は振り手部分のボタンがプッシュ式なのでは?w

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:52:14.09 ID:???.net]
>>613
ま、その意味もあるがな

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:54:12.56 ID:???.net]
PGA君はブッシュクラフト(Bush Craft)というアウトドア用品のメーカーがあるのを知らずに
「プッシュクラフトっていうものがあるんだ?」とどこかで聞きかじって、アホな思い込みをして
さらに「プッシュクラフトって押す道具なんだ?」と思い込み重ねて
さらに「道具のネーミングを無視した使い方してる奴がいるんだ?」と思い込みを重ねてしまったという、どうしようもない話でしたとさ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 22:59:42.53 ID:???.net]
後にも引けなかったわけだw

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 23:07:44.89 ID:???.net]




618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 23:10:37.22 ID:???.net]
高校レベルの英語力があったら、プッシュクラフトなんて言葉聞いたら
push craft? 何それ?と違和感感じるはずだけどな

619 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/24(土) 23:16:29.50 ID:???.net]
>>616
ナイス!
押しの一択だからPGA君が引くに引けないのは当然だ罠。

巣が少々面白いことになってるので俺はしばらく席を外すぜwww

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 23:19:13.44 ID:???.net]
よほど焦ったのかトリップ外すの忘れてるぜw

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2023/06/24(土) 23:39:39.59 ID:???.net]
自演バレが良くやるパターンw

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/24(土) 23:44:59.79 ID:???.net]
なんてお馬鹿なんだ
感動したっ!

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 00:30:25.44 ID:???.net]
<ゴルフ情報ALBA.Net>
稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?

【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる。
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。

稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。 「稲見プロのスイングは“手打ち”です」
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

大切な事はインパクトはベタ足!

そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。

pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 01:34:04.21 ID:???.net]
スイングコーチがあんまりデタラメなこと言わない方が良いね
ゴルフ雑誌からいくら貰ってるのか知らないけど

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 01:47:31.90 ID:???.net]
スイング見て判断できるから問題ないわなw

626 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/25(日) 05:50:23.61 ID:???.net]
まさか俺がPGA君だと思われてるのか⁉︎
そんなアフォなwww

627 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/25(日) 05:59:46.80 ID:???.net]
>>624
コーチ本人が本気でそう思ってるのが和式スイングの世界。
世界標準だとか世界基準だとか謳ってる理論のコーチも同じくwww



628 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/25(日) 06:05:26.49 ID:???.net]
しょうがないか。
永久シード選手でさえ誤解しまくり勘違いしまくりなんだから。

629 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/25(日) 06:15:13.54 ID:???.net]
https://m.youtube.com/watch?v=2hWqaYHUPIg
動画の身体操作とこの写真の身体操作の使い方は違うんだぜ。
https://i.imgur.com/vA0Z8Jj.jpg
https://i.imgur.com/0oZmWNP.jpg
ヘタクソのチミらに何が違うか解らないだろ?
動画主だって解ってないのだからチミらに解るの無理だ罠www

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 06:37:04.33 ID:???.net]
ヘッドビハインドザボールとは?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:22:11.51 ID:???.net]
スイングの正解が一つだと思ってるマヌケは失せろ目障りだ
他人に迷惑かけんな下手くそ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:27:23.94 ID:???.net]
>>629
G1は下半身主導だから能動的に腰を切り上げなければならない
王道は上半身主体で、しかも骨盤がしっかり前傾してるので腰の切り上げなんて馬鹿なことしなくてもいい
だよな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:29:11.90 ID:???.net]
>>631
お前は正解の一つさえ分かってないだろうが
目障りなのはお前だ
失せろ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:29:29.57 ID:???.net]
上級者は上も下も使ってるよ 大丈夫か?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:30:00.63 ID:???.net]
僕の考えたさいつよスイングとか目障りだから消えてね

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:39:22.98 ID:???.net]
>>634
そんなの当たり前だ馬鹿か?
和式は下半身主体
王道は上半身主体
つまりは主従関係が決定的な違い

637 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/25(日) 07:40:29.28 ID:???.net]
>>632
その通りだwww
腰を能動的に切り上げて上半身をコマネチさせるのは無駄で不正確になる。
そんなところにも同調させる意識が必要だからな。
写真の方は上半身主体でやってて下半身が連動するから再現性が高いのだよん。



638 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/25(日) 07:41:02.05 ID:???.net]
>>633
その意見は正しいwww
基本を蔑ろにしたものは全て不正解のスイングに認定して構わないぞwww

639 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/25(日) 07:42:41.95 ID:???.net]
>>636
和式は新種のフラダンスがお好きのようだから。
ん? タコ踊りも好きなんだよなwww

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:46:03.39 ID:???.net]
>>637
左右の大腿部が交互に内転するようなアライメントに設定しておけば上半身主体動作で腰が切れ上がるように動くから無駄もなく再現性も高い

釈迦に説法だろうが一応書いておいた

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:47:14.32 ID:???.net]
しかし世界標準を売りにしておいて下半身主体のスイングとは笑止

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:49:14.05 ID:???.net]
朝っぱらからご苦労(笑)

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:57:15.74 ID:???.net]
>>640
>左右の大腿部が交互に内転するようなアライメント
それを可能にする設定は
(1)、大腿部を内転に、膝下は外転の「あべこべ」セッティング
(2)、(1)をするためにも尾てい骨を上げたポスチャーが必須

644 名前:643 mailto:sage [2023/06/25(日) 07:59:25.34 ID:???.net]
G1も少しは理解していてガニ股はよくないと言っている
そこだけは認めていいだろう

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 08:02:19.18 ID:???.net]
PGAのトッププレイヤー達が口を揃えて下半身手動だと言ってるのにおかしな信仰宗教はよそでやってくれないか?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 08:04:25.48 ID:???.net]
和式レッスン屋もネゴサーチしていれば多少まともに近づく
しかし現時点で世界標準をキャッチにしてると今後内容をどうやって変えて行くのだろう?
さすがに「昔と今は道具が違ってーー」なんて言い訳は使えんだろ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 08:05:05.26 ID:???.net]
>>645
嘘も大概にしろよ法螺吹き



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 08:12:32.08 ID:???.net]
PGAのスイング順序としては
手元→上半身→下半身→→→→下半身→上半身→手元
(PGA教本にもモダンゴルフにもニクラウスの教本にも書いてある)
しかしそれは順序であって主体の話ではない

尚、右杭打ちスイングは上記順序に反すると誤解する者もいるだろう
だがそんなことはなく順序通りだ

649 名前:648 mailto:sage [2023/06/25(日) 08:14:06.55 ID:???.net]
>尚、右杭打ちスイングは上記順序に反すると誤解する者もいるだろう
> だがそんなことはなく順序通りだ
希望者には巣で解説する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef