[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 23:51 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドライバーが全く打てません 118



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/15(木) 19:31:12.61 ID:???.net]
※前スレ
ドライバーが全く打てません 117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1686016073/

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 00:07:13.96 ID:???.net]
>>218
認知症のお前なら言いそうだ(笑)

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 00:08:52.36 ID:???.net]
ドンの参加も望ましい

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 00:09:15.97 ID:???.net]
5ちゃんねるしか居場所のない引きこもりがすっかりハシャイでるねぇ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 00:10:37.73 ID:???.net]
巣に帰っても相手にされないんだろうねえ

223 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 00:14:51.16 ID:???.net]
明日から俺様が大暴れするからヨロピコ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 00:16:42.54 ID:???.net]
>>223
そうか
じゃ、任す

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 00:21:03.70 ID:???.net]
そしてイカサマ野郎は傷心のまま四足歩行で巣に帰るのであった

226 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 00:22:08.66 ID:???.net]
>>224
待て待て
一旦対決姿勢を示すシチュエーションだろ!

227 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 00:48:34.69 ID:???.net]
本気で俺に任せる気かよ。
どうなっても知らないぞ。

新・必殺の裏拳打法を引っ提げて帰って来たからには期待に応えてあげるからよく見てなさいね。

新の一文字が付いたことでIQの高い皆さんには50%理解できたでしょう。
そこに新・鐘撞き棒理論が加わります。
これで70%を理解できます。



228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 02:52:59.11 ID:???.net]
やかましいわお前ら 二度と来るな ●ね

229 名前:ドライバー名人 mailto:sage [2023/06/21(水) 06:20:57.70 ID:???.net]
練習場で見ているとドライバーの弾道が左右に行ってしまう方が多いですが、ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
先ずは左右の腕の動作の違いを理解して、その腕の動作が自然に起こる迄は意識的に行うことも必要なのです。
そして、ボディターンも然りです。
腕の動作が出来ていないのに意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 08:37:45.69 ID:???.net]
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 08:55:37.66 ID:???.net]
ただのコピペに反応してもダメだべ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 09:33:03.46 ID:???.net]
どちらもコピペだべ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 11:57:18.89 ID:???.net]
ステルスの赤いフェイスがどうしてもダサくて嫌なんだけどスプレーで黒く塗って大丈夫かな?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 11:59:41.33 ID:???.net]
>>233
大丈夫なわけねえだろボケ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 12:39:19.60 ID:???.net]
>>233
余裕のよっちゃん

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 12:51:11.51 ID:???.net]
>>233
競技じゃなきゃいいだろうけど、それもダサいだろ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 13:00:10.74 ID:???.net]
むしろあの赤がカッコイイのにセンス無さすぎだろ



238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 13:00:26.27 ID:???.net]
そもそもダサいと思うクラブを使う気が知れん

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 13:01:41.03 ID:???.net]
練習場で見ているとドライバーの弾道が左右に行ってしまう方が多いですが、ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
先ずは左右の腕の動作の違いを理解して、その腕の動作が自然に起こる迄は意識的に行うことも必要なのです。
そして、ボディターンも然りです。
腕の動作が出来ていないのに意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 13:01:45.59 ID:???.net]
ステルス?
ヘタクソには無用の長物
ジュニア用クラブを使ってろ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/21(水) 14:01:40.53 ID:gXy6Vktr.net]
>>71
ゴルフが上手い人(プロなど)は何が上手いと思いますか?
答えは「道具(クラブ)の使い方」が上手いのです
大工さんなど職人も、やっぱり道具の使い方が上手い
では、クラブを上手に使うとは何を意味するか?
答えは「遠心力を利用する」です
なかなか上達できない人は遠心力を使い切れていない、だからプロのよーなフィニッシュがとれない
ゴルフに限らないが物事は「原因から結果を考える」「結果から原因を考える」の二パターンがある
あなたには後者がむいているよーな気がしますので、その練習方法を紹介しましょう
ドライバーを持って直立して水平振りをする、遠心力が感じられる範囲内でゆっくり振る
ポイントは、インパクトで遠心力を終わらせない、むしろフィニッシュまで発生させ続ける
フィニッシュでクラブと腕が首に巻き付きヘッドの遠心力に引っ張られるよーに右肩が目標方向に出てゆき左足に完全に体重が乗る
あくまで遠心力に引っ張られてであって自ら出そうとしたはイケない、慣れてきたら段々にスイング速度を上げてゆく
このフィニッシュがとれるよーになれば、逆にそれぞれのパートで体をどのよーに使えばいいか?解るはずだ
「あきらめる」前に試してみてください

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:05:37.29 ID:???.net]
アフォバイスはやめとけ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:09:42.95 ID:???.net]
>>693
まあそうだわな

それはそうとドラヘタスレ>>241がアフォバイス書きやがった
首にシャフトが巻き付くフィニッシュスイングが最悪だと分かってない阿保だ
ああいう輩がいるから日本のゴルフはガラパゴス化するのだ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:09:51.53 ID:???.net]
遠心力ではワープ出来ない

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:10:26.26 ID:???.net]
誤爆失礼した

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:20:23.82 ID:???.net]
>>244
おい
ここでワープなんて言葉を持ち出すな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:21:15.71 ID:???.net]
お前ら頭の中だけはプロゴルファー以上だよな(笑)



248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:22:56.30 ID:???.net]
>>247
お前の頭の中は猿以下さ(笑)

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:30:31.63 ID:???.net]
>>246
なんでだよw
じゃ全力トップは?ダメ?
そう…

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:33:20.95 ID:???.net]
>>249
ワープはスレチ
それにワープを持ち出すなら遠心力の否定理由を書かなければならない
それがお前に出来るのか?

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:39:50.41 ID:???.net]
赤ってダサいよな
俺も恥ずかしいからステルスはやめた

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 14:41:14.82 ID:???.net]
>>241
横振りでもいいってことですかね?
5chでは宗教のように縦振り縦振り言われますが

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 15:00:04.96 ID:???.net]
>>250
ワープって希少部位だっけ?
>遠心力の否定
まず遠心力意識するとドアスイングになりやすいじゃん?
インパクト以降は知らんけど
あとクラブ主体と言えどもクラブに頼り過ぎたり…

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 15:02:47.90 ID:???.net]
あろニュータイプとイナゴをみじん切りにしてバターで炒めてくれや

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 15:03:41.99 ID:???.net]
最近はレディース用ドライバーだったりジュニア用だったりをオススメしてるしな

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 15:16:52.68 ID:???.net]
>>253
アフォ
ワープは伸張反射(プレストレッチ)だろが(苦笑)

遠心力スイングはクラブに不要なストレスを与える
偏重心のクラブだからフェースが開く方向にシャフトが捻れ、トーダウンも激しいものとなる
つまりスイング中にフェースアングルがめちゃくちゃになるってことだ
それをインパクトでスクエアに戻そうなんて馬鹿のすることだ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/21(水) 15:27:27.32 ID:gXy6Vktr.net]
>>252
個人的には「縦振り」も「横振り」も無いと思います
勘違いしてる人がホントに多いと思うのですが腕(特に右腕)はボディーに対して上下に動くだけで横に動くものではない、つまり「腕は振るものではない」
右腕およびグリップは右肩の前に位置する、これに体の回転が加わることでハンド・ファーストになるのです
初心者(特に飛ばしたい人)ほど右手でグリップを押し出してしまいグリップとヘッドがインパクト・ゾーンで平行移動してしまう
結果、遠心力が発生せずに「当てて終わり」のスイングになりフィニッシュがとれない
質問とちょっと違うかもですが、大切なのは
・腕はボディーに対して横に振るもんじゃない
・右腕とグリップは右肩の前に位置する
・遠心力に引っ張られることで右肩が目標方向に動いてゆき左足に体重が乗る
とゆーことです



258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 15:42:05.26 ID:???.net]
相変わらず好き放題書いて書いて訳分からん状態

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2023/06/21(水) 15:52:24.30 ID:???.net]
>>257
なんか良い話を聞いた気がする

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 16:19:44.43 ID:???.net]
今まで同じようなことは散々書かれてるよ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 16:28:48.72 ID:???.net]
ヘッドスピードを計測する電子機器がない時代に
シャフトに装着して遠心力の強さでヘッドスピードを計測する道具があった
そんなに電子機器と大差なかったような

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2023/06/21(水) 16:34:45.91 ID:???.net]
バネ式の奴だったけど、ゴルフを始めたころはHS50 を超えて振りきれていたよね

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 17:14:42.70 ID:???.net]
右腕は振らないけど左腕は振るよね?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 17:21:58.62 ID:???.net]
ドライバーなんて8割カッコで選ぶものだろ
自分のドライバーがカッコ悪いとかどんな感性してんだ

265 名前:ドライバー名人 mailto:sage [2023/06/21(水) 17:44:00.39 ID:???.net]
スイングに関するレスを見てると殆ど同じようなことだが、レンジではなく本当にコースで上手くなりたいなら足の裏の感覚を常に意識した方が良い。
俺はこの足の裏の感覚を意識し始めてからかなり年月が経つので、今は意識しなくても無意識として意識しているからどんなライでも思うようにスイングできるようになった。
初心者のうちから、この足の裏の感覚を意識する癖を付けた方がいいよ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 17:53:37.17 ID:???.net]
>>257
知ったかも程々にしとけや
>>259の自演擁護レスも見苦しいわ

お前の意見じゃスイングスピードは体の回転とそれに付随する遠心力だけじゃねえかよ
そんなスピードもパワーもたかが知れてるわ馬鹿め

腕は振るのさ
永久シードの倉本も腕は「体の中で(幅内で)振る」と語ってるぞ
https://m.youtube.com/watch?v=ff-BuNpbaqI&t=189s&pp=ygUd5YCJ5pysIOOCtOODq-ODlSDjg6zjg4Pjgrnjg7M%3D
だからといって俺は和式スイングを勧めるつもりない

お前はマキロイやタイガーのスプリットハンドドリルを見てないのか?
あれは完全に振ってんだよ縦にな
和式との違いは、和式はボール目掛けて直接振るが、王道スイングはボールとは違うところ目掛けて全力で振り下ろすのだ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 18:47:34.22 ID:???.net]
>>266
またイカサマ野郎が喚き始めたか
和式はボール目掛けて直接振る?
和式便所でも語ってるつもりか?w
股関節の機能も知らずにゴルフスイング語るなボケ



268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 18:55:23.62 ID:???.net]
>>267
おーおー一丁前に
じゃあ和式は一体どこ目掛けてクラブを振ってんだ?(笑)
それにお前にゃ股関節の機能を語れやしないぜ間抜けクン

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 19:01:51.86 ID:???.net]
>>268
イカサマ野郎に理屈は通用しないからな
上半身主導スイングでは股関節は機能しないのだよ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 19:14:38.99 ID:???.net]
>>269
アホ(笑)
知ったかってのはつくづく読解力がないな
上半身主導?
誰だそんな戯いってるノータリンは
上半身主体のスイングはあっても上半身主導のスイングはクソ(笑)

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 19:16:00.59 ID:???.net]
>>269
どころで上半身と下半身の境はどこなんだ?(笑)
お前にゃ答えられんだろ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 19:20:52.40 ID:???.net]
これ以上ないくらい和式の人間が洋式スイングとやらを語るスレかw

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 19:21:00.55 ID:???.net]
>>268
>>257は腕は横に動くものではないって書いてるだろ?
それすらも読めんのか
縦に動くってのは横に振らずに縦に振り下ろすってことだ
自ら自己否定するおバカなイカサマ野郎だことw

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 19:24:31.70 ID:???.net]
>>270
どっちでもいいわ
上半身主体のスイングがクソなのは変わりないんだからw

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 19:27:59.79 ID:???.net]
>>271
わかった風なクセしてよく質問する奴だなw
ホントは何も知らないんだろ?
説明しても理解しようとしない奴に何を言っても無駄
お前に教えてやる義理もないしな
オレがやりたいのはイカサマ野郎を晒すことだけ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/21(水) 19:28:56.90 ID:gXy6Vktr.net]
>>263
左腕を振っても遠心力は発生させられるでしょう、ただパワーは小さい
可能な限りパワーを大きく発生させたいなら作用点であるヘッドから一番遠い遠いところが力点であるほーが飛ばせる
それがどこか?解るよね

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:08:26.05 ID:???.net]
そして意地でもスイングは見せないw



278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:11:42.45 ID:???.net]
>>276
頭のてっぺんすか?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:17:41.33 ID:???.net]
>>275
おらおら答えてみろよ(笑)
どこからが上半身で、どこからが下半身なんだ?
分からなければ今後二度と下半身/上半身をレスに書き込むな(笑)

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/21(水) 20:21:52.27 ID:gXy6Vktr.net]
>>278
力点・・・て書いたよね

281 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 20:24:31.04 ID:???.net]
主役の俺がいない間に盛り上がってんじゃないぞコノヤロー。

俺は必殺の裏拳打法で大きな過ちを犯してしまった。
動作的にはたいした過ちでなかったがスイングメソッドとしてはポンコツだったのさ。
その誤った点を改善したのが新・必殺裏拳打法。
それに伴って鐘撞き棒理論も改善を余儀なくされたが自分のミスだからしょうがない。
新・必殺裏拳打法を知ったらチミらはヘタクソレベルから脱却できるどころか努力次第でアマチュアの頂点に立てるかもよ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:33:17.96 ID:???.net]
>>281
108叩きでもこのスレなら主役になれるってか(笑)
だが、お前の新・必殺裏拳打法は見え透いてるんだよ、ご苦労さん
虫ケラにも五分の魂があるという
武士の情けでお前の過ちを明かさないでやるよ

そうだ
お前はあのあとフットワーク馬鹿に理論をすり替えたよな
当然フットワークも新方式にする必要があるだろ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:33:24.48 ID:???.net]
>>279
だからお前に教える義理はないと言っただろw
下半身主導は二足歩行の人間が足で大地を掴んでいる限り絶対的真理なんだよ
イカサマ野郎には一生かかっても理解するのは無理
イカサマ野郎が何と言おうが上半身主体wはあり得ない

284 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 20:39:59.31 ID:???.net]
>>282
あれだけリップサービスしたんだ。
過ちだって解る奴には解るだろうなwww
フットワークか?
あの時は詳細を書かなかったから知らんぷりを決め込むことだって出来るんだが当たりだよ。
フットワークも新方式に改めたわ。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:39:59.80 ID:???.net]
>>280
くだらないレスに反応しない方が良いよ
結末はわかってるから

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:40:36.29 ID:???.net]
>>283
言い訳はダセーだけだぞ(笑)

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:43:00.74 ID:???.net]
>下半身主導は二足歩行の人間が足で大地を掴んでいる限り絶対的真理なんだよ
未だにそんなタコ踊りを推奨してる奴が居るとはトホホだな



288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:45:44.17 ID:???.net]
>>282
おうおう、工作活動に必死だな
その涙ぐましい努力だけは認めてやるよw

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:51:49.03 ID:???.net]
>>287
といいつつ和式とかタコ踊りやってんのはお前だろw
イカサマ野郎は自分が何言ってるのかすら理解してないからな
まあ貴重な存在だから君はいつまでもそのままでいてくれよ

290 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 20:52:42.64 ID:???.net]
左手は裏拳、右手は掌打。
これは変わらない。
新旧の相違点はどこに向かってその裏拳&掌打をぶちかますかだ。
旧方式はボールにぶちかましてたから誤りだった。
ボールにぶちかましに行けば必然的にボデタンになってしまう。

これだけ書けばIQ80以上の奴には新・裏拳打法の90%理解出来るだろうな。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 20:55:53.21 ID:???.net]
>>290
で、新方式は
鐘撞き棒でリリースポイント目掛けて左裏拳/右掌打を打ち込むんだよな(笑)

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 21:01:48.34 ID:???.net]
>>264
てかステルスかっこいいだろ
初心者には厳しいらしいからSIMにしたけど
かっこだけで選ぶならステルスだわ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 21:18:53.71 ID:???.net]
レッスンプロにさえなれなかった中古ゴルフショップの店長が語るスイングなんてクソもいいとこ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 21:27:53.25 ID:???.net]
>>292
ステルス2はカッコいいな
初代はそうでもない

295 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:05:35.85 ID:???.net]
チミらはリリースポイントってのを考えたことないだろwww
投擲スポーツに一番重要と言えるリリースポイントを。
だからチミらはヘタクソの域を出られない。
インパクトしか考えてないからな。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 22:14:49.75 ID:???.net]
>>295
意外だ
お前のことだからターゲットスポーツと書くと思ってたわ
心変わりしたのか?

297 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:23:06.41 ID:???.net]
>>296
ふざけちゃいけないよチミ。
ゴルフはターゲットスポーツだがショットに関しては投擲スポーツと言えるのだよ。
かのベンホーガンも投げる動作で示してただろwww
https://i.imgur.com/kwujxnV.jpg
かのマイクオースチンもstep,throwと言ってただろ。
https://m.youtube.com/watch?v=AH47XdXzgHQ&pp=ygUUbWlrZSBhdXN0aW4gbGVmdCBhcm0%3D



298 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:30:02.08 ID:???.net]
ゴルフスイングは投げるスポーツに等しいってのにヘタクソはクラブフェースをボールにぶつけるだけ。
だからリリースポイントを考えない。
リリースポイントが安定すれば出球も安定するのにそのリリースポイントに無頓着。
極端な言い方をすればリリースポイントを確立と安定させるのがスイングのキモ中のキモ。
それなのにボデタンだの腕を振らないだの笑止千万www
枝を見て森を見ずってのはチミらのことだ。

299 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:33:52.50 ID:???.net]
上半身下半身問題が出てたよな。
骨盤は下半身だってことを知ったかは無知なのが笑える。
股関節も誤解してるのが明らかwww

300 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:35:59.69 ID:???.net]
なんだなんだ!?
主役の俺にソロを任せて脇役のチミらは観客席に回るのかね。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 22:42:38.44 ID:???.net]
大暴れ宣言しただけのことはあるな(笑)

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 22:45:16.35 ID:???.net]
>>299
では下半身/上半身の境に対する意見を述べてもらおうか
できるものならば、な

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 22:48:28.97 ID:???.net]
>>299
足がなくても股関節が使えるとかいったイカサマ野郎がいたなあ
知ってるよね?w

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 22:50:12.84 ID:???.net]
>>302
オレがいないことをいいことにやりたい放題だな
イカサマ野郎何やってもイカサマだからな

305 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:52:25.40 ID:???.net]
>>302
俺を馬鹿にしてるのか?
上半身は仙骨から上だ。
下半身は仙骨より下だ。
仙骨は上半身と下半身のジョイントだからどちらにも含めない。
さあ異論反論どんどん出しなさいね。
面白い意見が出ればレスする。
つまらん内容の否定レスは華麗にスルーしてやっからwww

306 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:55:27.28 ID:???.net]
>>303
使える罠。
大腿骨が失くても仙腸関節を挟む骨盤の寛骨臼が股関節の役目を果たすからだwww

307 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 22:57:06.30 ID:???.net]
しまった。
つまらないレスに反応してしまった。
自戒、自戒。



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 22:59:27.05 ID:???.net]
>>305
尾骨は仙骨と接続していて明白な境がないわけだが尾骨も仙骨とワンセットで上半身下半身のどちらにも属さないってことでOKか?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 23:01:02.63 ID:???.net]
まあゴルフスイングにおける下半身主導を否定する奴は枝葉を語ったところでただのイカサマ
上半身主体のスイングw
洋式とか言ってどうせ明治の大砲だろw

310 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 23:03:51.72 ID:???.net]
>>308
そうだ。
尻尾は仙骨と一体で独立部位と考えていいぞ。
上半身と下半身のバランスをとるセンサーが尻尾だからな。
と真面目に回答する俺であったwww

311 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 23:05:42.06 ID:???.net]
>>309
チミは永遠にヘタクソ街道まっしぐらwww
お似合いだからそのままでいいぞ。

312 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 23:08:20.35 ID:???.net]
極論すると下半身なんてどうでもいいんだよ。
リリースポイントにそれほど関係しないからな。
むしろリリースポイントを狂わせるような下半身の使い方なら要らん罠。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 23:10:24.87 ID:???.net]
>>310
一皮剥けたな

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 23:12:03.29 ID:???.net]
ハッテンバでチェリーボーイを卒業したのか(笑)

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 23:14:37.45 ID:???.net]
肛門ガバガバ

316 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 23:18:09.00 ID:???.net]
大暴れ宣言を遂行中だがここってクソつまらんな。
歯応え無さすぎるわ。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 23:22:36.05 ID:???.net]
>>316
お前が面白くすればいい
期待してるぞ(笑)



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/21(水) 23:32:47.51 ID:???.net]
>>311
君に向けて書いた覚えはないが?w
まあいずれにせよイカサマ野郎には違いないがw

319 名前:裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A mailto:sage [2023/06/21(水) 23:37:21.93 ID:???.net]
>>317
他力本願かよ。
じゃあ期待に応えて叫んでやろう。

肩を回すってアホはどこのどいつだ?
腰を回すってボケはどこのどいつだ?

肩を回すってのはこうだぜ。
https://i.imgur.com/WpEk3Ey.jpg
肩甲骨の動きはこうだ。
https://i.imgur.com/YjC8uGF.png
チミらの思ってる左右の揺さぶりは肩を回してんじゃないのだよwww

チミらの腰を回すってのはこれだろ?
https://i.imgur.com/BKFCaDU.jpg
ところがどっこい骨盤の正しい回旋はこうなのだ。
https://i.imgur.com/LwyCk5P.jpg

肩にしろ腰にしろ背骨軸で横回転させるのは人体構造的にみて不正解なのだよwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef