[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 00:52 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part19



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/12(金) 20:05:10.83 ID:???.net]
最近ではネットでもちらほら目にする逆ローテーションスイングとはいかなるものか
現段階ではシャット継続スイングが逆ローテーションスイングのキモと考えられる

しかし至高スイングの鍵はなお依然として伸張反射リリース(インパクトトリガーリリース)との噂あり

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1681997862/

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 12:21:37.13 ID:???.net]
俺はニュータイプの目がほしい
これ切実な願いだ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 13:47:18.68 ID:???.net]
あたしゃ右腕がもう一本ほすい

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 18:30:15.58 ID:???.net]
ニュータイプは他所で全力投球だな
しかも直球ど真ん中を放り続けてる
逆ローテーションスイングの話を詳しく説明しないのも賢明

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 18:47:23.65 ID:???.net]
どうせあそこの住人は聞く耳持たないってのにご苦労なこった

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 18:56:02.41 ID:???.net]
そそ漏れ推奨のマクハットンスイングのがいいんだろうけどね
マキロイスイングはテークバックでさえ難しい

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:03:12.91 ID:???.net]
でもウェッジからやるのがいいのか

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:04:40.96 ID:???.net]
どっちにしても長物は難しいのか…

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:23:34.17 ID:???.net]
>>747
力感を入れさせないところが難しいのでは?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:25:54.59 ID:???.net]
>>749
マクハットンスイングなら撓りを大きく感じられる長物の方が覚えやすいかも
インパクトで力んでクラブヘッドを叩きつけるとミスショットになるが



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:35:45.94 ID:???.net]
スレチご容赦w
前から聞こうと思ってたんだけどこれが噂のノブマシーン?
https://i.imgur.com/qA9qVz3.jpg
ノブマシーンってググっても出て来ないのよ
年配者なら知ってるんじゃないかと期待w

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:48:36.51 ID:???.net]
>>752
その写真では分からん
似てるっちゃ似てるがな
ノブマシーンは胸のところの当てカップにV字の溝があって、そこからグリップエンドに接続するポールがあって、その溝をガイドとしてクラブが上下にしか動かない器具だったと記憶してる
お前の写真を拡大するとトイレのスッポンみたいなものだな
把手棒の先端にグリップエンドを接続してるのでは?
グリップエンドが体のセンターから外れないドリル用の器具だろうと思われる

それにしてもそのジンガイは誰だ?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:52:35.07 ID:???.net]

763 名前: target="_blank">>>753
早速のレスどうもどえーすw
そっかぁ
ノブマシーンじゃない可能性が高いのね
了解っす
写真はマイクオースチンだよw
[]
[ここ壊れてます]

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:57:27.58 ID:???.net]
トイレのスッポン(笑)
まさに

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:12:29.94 ID:???.net]
そそ漏れはさすがだよ
いろんな意味でな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:37:41.11 ID:???.net]
>https://i.imgur.com/qA9qVz3.jpg
ボディーターンとクラブフェースの同期を担うドリルのための練習器具だ
そそ漏れはヘタクソスレに合わせて隠し持ってた資料を初出ししやがった

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:40:20.98 ID:???.net]
だいたいそそ漏れがノブマシーンに興味を示すはずがない(笑)
資料を出すための方便だったのさ
なあ、そそ漏れよ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:46:12.20 ID:???.net]
おっちょこちょい

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 21:22:40.68 ID:???.net]
NOOBとかけてるのか?w



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 21:50:48.60 ID:???.net]
向こうで右杭打ちスイングの一番手こずる部分の解答が出たな
アプローチでのミスもあれで激減するだろう
しかしどうしてこっちで明かさないんだ?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 21:56:15.34 ID:???.net]
>>760
ナイス!w

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 22:07:02.20 ID:???.net]
上手くさせたい気持ちがないのに包み隠さず明かすってのは、、、
何を釣ろうとしてんだ?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 08:36:51.71 ID:???.net]
今回はお前らに協力を要請する
ヘタクソスレを有効活用するので暇があったら出張参加してくれ

>>763
超大物を狙ってる

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 08:49:25.72 ID:???.net]
出張参加要請とか完全にアウトのマナー違反やぞ
それこそ爺の言うこと少しは聞けや
やるなら勝手に一人でやれ、チキン野郎

775 名前:某スレ379 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:03:09.55 ID:???.net]
>>そそ漏れ
派遣講師に任命するからヨロシクな

776 名前:某スレ379 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:05:32.73 ID:???.net]
>>765
どこがマナー違反なんだ?
ヘタクソを上達させてやろうってんだ
文句ないだろ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:09:59.68 ID:???.net]
>>765
お前があそこでマウント取りたがってる知ったかか
ご愁傷様

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:15:40.09 ID:???.net]
>>766
拒否られないよう縛りが必要かと

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:32:57.27 ID:???.net]
>>そそ漏れ
レベルを考えろ
槍投げリリースなんか説明すんじゃねえぞ(笑)



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 11:47:36.38 ID:???.net]
>>769
個人情報を押さえてるから大丈夫

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 11:51:23.18 ID:???.net]
お久しぶりです
右足小台ドリルに取り組んでいたものです

ドライバースレは自分のレベルにも合っていてとても勉強になります
どなたかは知りませんが継続して頂きたい

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 12:06:35.88 ID:???.net]
>>766
ちょwwww
きったないマネするなつーの
あんたが持ち出した話なんだから自分でケツ拭きなよ
派遣講師なんて冗談じゃない!

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 12:10:02.03 ID:???.net]
>>771脅迫

証拠保全

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 12:13:25.11 ID:???.net]
>>773
やればきっと面白いことが待ち受けてる(笑)
やらなきゃ何も始まらない
お前は選ばれし水先案内人だ
期待してるぞ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 13:55:17.45 ID:???.net]
>>772
スイングで今抱えてる問題は?
遠慮せずに質問しろよ
上手くなるには「教えてもらう力」が必要なのだ
教える側の教える力よりも教えてもらう側の「教えてもらう力」
これ初耳だろ?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 14:25:30.61 ID:???.net]
>>776
レスありがとうございます
それでも前に比べれば全然マシなんですが、悩んでいるのは切り返しの押し込みの感覚ですね
今はテークバックから右手手根部を押し込むようにして、トップからその手根部で右杭を押し込むイメージなんですがどうでしょうか?
しかしこれやってると出来ていた右手トリガーが上手く出来ないんですよね
ちなみに左手トリガーは全くです
余計な事を追加しているって事なんですかね?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 15:46:52.85 ID:???.net]
>>777
ノーマルの右杭打ちスイングを勧めてるはずだったんだが…..

手刀って分かるか?
右手小指側面の手根部まで繋がるラインだ
①グリップエンド→②手刀→③ナックル
この順番をシームレスな繋がりで右杭を打つイメージがいいぞ
右杭の頭の位置(HWD)でクラブフェースは正面に向いてる感じだ
やってるうちに①②③のどれを強くイメージするかは人によって違ってくる
自分で一番しっくりするものを重視してもいいし、重視せずに順番に下ろすつもりでもいい

>トップからその手根部で右杭を押し込むイメージなんですがどうでしょうか?
それはノーマルではなくシャットフェースでの右杭打ち
このスレで今ネタになってる逆ローテーションならそれでいいんだがただのシャットフェースでやる左巻きボールが出やすくなるぞ

788 名前:778 mailto:sage [2023/05/30(火) 15:51:24.41 ID:???.net]
>>777
マキロイのスプリットハンドドリルを参考にな
https://m.youtube.com/watch?v=RuP-XTkUndA
右杭からボールまでの間を手根部で押し込んでるっていってるのかな?
それだったら否定しないが、その区間はほぼ惰性だから押し込む感覚を持たないほうがいいと思う
強振したい時はその感覚があったりもするけどな

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 15:57:21.26 ID:???.net]
>>777には細かいこと言わずにこれを提示するだけでいいかも
https://i.imgur.com/gIdy5AP.jpg
写真のポジションまではグリップエンドを地面に突き刺さすように
写真からは右拳で杭を打ち込む動きで



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:11:39.83 ID:???.net]
相変わらず資料が豊富だな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:22:01.53 ID:???.net]
沢山レスありがとうございます
>>778
やはり足し算ですね
上手く表現できませんが、どうもバックスイングからhwd辺りまでの右手がしっくりこないんですよね

>>779
自分の場合どちらかと言うとトップから右杭迄を手根部で押すイメージでした

>>780
ありがとうございます
どうもグリップエンドを地面に突き刺すイメージが掴み辛く苦戦しています

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:23:10.24 ID:???.net]
>>781
そりゃここには資料管理庫部長が在籍してるからな
足りない資料もかき集めてくれるそうだぞ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:26:55.27 ID:???.net]
>>782
>どうもグリップエンドを地面に突き刺すイメージが掴み辛く苦戦しています
トップでグリップエンドは体と反対の外側に向いてるよな(=飛球線後方)
そのままグリップエンド先行でダウンスイングすればグリップエンドが地面を刺す動きになるだろ
(いきなりクラブヘッドを振り出さなければ、だが)

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:50:40.61 ID:???.net]
>>784
レスありがとうございます

自分の場合グリップエンドを突き刺そうとすると押すイメージから引くイメージになってしまいヘッドで杭を打ち込む感覚が弱くなるんですよね
それとも右杭はヘッドで打ち込む認識なのですが、そこが間違っているのでしょうか?
グリップエンドを刺すイメージで修正していきます

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:50:09.68 ID:???.net]
>ねじ伏せる
拾って来たよー

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:55:42.45 ID:???.net]
>>785
右杭の打ち込む場所だが以下の四つに分かれる
1、グリップエンド(突き刺す感覚or投付ける感覚)
2、右拳(=グリップの棒の部分で叩き込む感覚)
3、シャフト(全体またはキックポイント部分で叩き込む感覚or投付ける感覚)
4、クラブヘッド(ノーマル右杭打ちならネック辺りで叩き込む感覚or投付ける感覚)

だからイナゴでも意見が分かれてる
アドバイスを受ける側としては「混乱するからはっきりしてくれよ~」と思うだろうが、これは感覚の部分であるので人それぞれだと思ってほしい
右杭を打ち込む感覚なのか右杭に向かって投付ける感覚ってのも微妙
俺個人は叩き込む感覚
場所はクラブのキックポイント付近のイメージかな
慣れてくるとそんなところに意識がなくなるしダウンスイングは一瞬だから正直1~4のどれでもいいと思う

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:56:49.47 ID:???.net]
右杭打ちと柳原さんの理論は似てますか?違いがあるとしたらどの辺りでしょうか?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:57:12.60 ID:???.net]
>>786
ねじ伏せるのはアリなんだが打てませんレベルの奴には百害あって一利なし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:00:36.12 ID:???.net]
>>788
めちゃくちゃ似てる
だが柳原理論は肝心なところ、このレスでいう「右杭を打ち込む」部分の説明がなさすぎる
あれで購買者が上手くなるわけがない
「右腰辺りでL字を解き放せ!」じゃ分からんだろ



800 名前:790 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:02:52.47 ID:???.net]
右腰辺りでL字を解き放せ、を額面通りにイメージできたゴルファーはルークドナルドのスイングになる
見た目がクルリンパ系のリリースってことだ

801 名前:790 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:11:25.79 ID:???.net]
これな
https://m.youtube.com/watch?v=DVW8DBHWXv8&pp=ygURbHVrZSBkb25hbGQgc3dpbmc%3D
完璧なリリースなんだがこのスイングは人に勧められん

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:28:55.47 ID:???.net]
柳原理論と大きく違うのは非まともスレは右腕メインのスイング推奨
柳原理論は左腕メインの打ち方推奨
この違いは大きいぞ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:33:02.07 ID:???.net]
>>793
そうだった
迂闊にも忘れてたわサンクス

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:20:13.06 ID:???.net]
>>792
ポエマー弁の弟子かよw

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:32:52.93 ID:???.net]
>>795
というか弁が柳原だからしょうがない(笑)

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:46:54.15 ID:???.net]
リュウゲン博士(はかせ)の方だったら面白かったのにな

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:52:15.34 ID:???.net]
その時期にランキングが高いゴルファー(弁が賛美すると、やがてランキングが下がる)と誰もが賛美するレジェンドが大好きで賛美しまくってた、ミーハー弁
テニスのこと知らずに語っちゃってた弁
笑かしてくれるキャラだった

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:59:59.21 ID:???.net]
>>798
で、お前は108叩きの駄犬(笑)

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:06:19.00 ID:???.net]
>>そそ漏れ
どうやら派遣講師の仕事は舞い込まないようだ
しょうがないから特攻してこい



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:17:00.08 ID:???.net]
え、いまだに弁の信者みたいのが生き残ってるのか??w

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:33:01.15 ID:???.net]
>>801
お前にはどうでもいいことさ(笑)

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:36:04.88 ID:???.net]
>>801がこっちに書き込んでる時はヘタクソスレが止まってる
分かりやすい図式だわ(笑)

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:04:31.16 ID:???.net]
あのヘタクソたちってのはスイング動画見てもクラブの動きに無頓着なのな
だから型にはめるだのと文句つける
スイングってのはクラブの使い方だってのがちっとも分かってない
それじゃいつまで経っても進歩しないわな

814 名前:804 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:07:24.75 ID:???.net]
クラブフェースの合わせ方も分かってないのをニュータイプが見極めて解説したんだが気に留める奴いないだろう
それがヘタクソのヘタクソたるゆえん
このスレに出てくる知ったかも同類な

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:13:35.23 ID:???.net]
>>803
全くだ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:16:51.35 ID:???.net]
ところで集団で乗り込むのをいつ始める?
それなりのネタが必要だしな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:22:45.10 ID:???.net]
>>807
ネタなんて要らん
なりゆきで

開始時期は知ったかが新たに書き込んでからでもいいし今からでもいいし個人の判断でもいいし

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:34:20.71 ID:???.net]
じゃ、そういうことで

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 00:21:18.99 ID:???.net]
もう誰もいませんよ。空き家にみんなで乗り込むってw何がしたいんですか?大丈夫ですか?
ここもほとんど人はいません。。もうやめましょう



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 08:37:05.76 ID:???.net]
>>787
おはようございます
レスありがとうございます
打ち込む場所ですが2.3.4は右腰辺りにある杭に打ち込むわけですから結果シャフトが地面に水平になるのが自分の解釈でその感覚で練習してましたが、
プロのスイングは突き刺すイメージのが近いとは思ってはいるのですが、>>780の様な右腰辺りでのシャフトの角度は他の感覚と変わってくると思うのですが?
慣れれば些細な問題で考えすぎなのでしょうか?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 10:40:00.79 ID:???.net]
>>811
写真の位置でグリップを基点に右手を伸展させればシャフト地面と平行になるんだが?

822 名前:812 mailto:sage [2023/05/31(水) 10:49:53.25 ID:???.net]
>>811
分かったかな?
写真の位置で左グリップを止める感覚+右腕伸展
でHWDのシャフトは地面と平行になるってことな
https://i.imgur.com/J1v8Jgf.jpg

撮影角度が悪いがタイガーがそんな感じのスプリットハンドドリル(ポンプドリル)をしてるぞ
https://i.imgur.com/UX9Bu18.jpg

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 11:13:55.44 ID:???.net]
横から

スプリットハンドじゃなく両手を寄せてポンプをした場合もHWDのシャフトが地面と水平&ターゲットラインと平行になるのが基本だよなあ
(アウトにはみ出させてカットにヘッドパスさせるPGAプレーヤーもいるけど)
その基本はニックファルドのプリセットドリルも全く同じ
テークバックのためのドリルかダウンスイングのためかの目的が違うだけ
https://m.youtube.com/watch?v=kKHCGNT-hPw&pp=ygUXbmljayBmYWxkbyBwcmVzZXQgZHJpbGw%3D

これはプリセットドリルのスタートポジションの写真なんだけれどダウンスイングのHWDも同じであることが基本なのよ
https://i.imgur.com/hWyf3pv.jpg

因みに和式でもHWDでシャフトとターゲットラインが平行になるのが大事だというレッスンが最近出てきた

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 11:51:59.75 ID:???.net]
スレの掛け持ちが始まった

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 12:35:47.85 ID:???.net]
このスレの出張者じゃなければの話だけど、向こうの住人にもニュータイプがいるっぽいな

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 13:02:10.53 ID:???.net]
>>816
お前だろ(笑)
一風変わった自画自賛だな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 13:16:20.09 ID:???.net]
みなさんレスありがとうございます
>>812
>>813
理屈は理解していますが動作の繋がり?と言いますか、トップから右手で押していくのか?1で言うなら突き刺してから押すのか?
正解がわからないのでそういう細かい部分が気になって仕方がない次第です

828 名前:452 mailto:sage [2023/05/31(水) 13:29:48.35 ID:???.net]
>>818
スプリットハンドドリルを素早く繰り返してみな
繋がりとか気にする間もないから

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:08:12.62 ID:???.net]
>>819
レスありがとうございます
屁理屈を並べるようですが、極論今までやってきた事は全て違っていたので何処から力をいれるのか?
どういう角度なのか?どういう方向なのか?アドバイスの解釈は合っているのか?そんな所まで気になってきますね
気持ちよく振れればそれでいいなんて意見もあるとは思いますが、実際アドバイスを咀嚼できるとそれまで以上の振りやすさや感触などが発見でき
逆に今ままで良かったと思っていた事が悪く見えるので困ったものです。
早く何も悩まずに振れる様になりたいです



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:31:50.19 ID:???.net]
ポンプドリル、スプリットハンドドリル、ダガードリル
やってて迷う奴が居るのかね
そうはいってもシータイガーはポンプドリルで右肩ダウンしてたしなあ
ドリルをしっかり見ずに適当にやるから間違った方法になるんじゃないか?
そう思うが

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:36:49.46 ID:???.net]
それにしても向こうで語ってる奴はこっちに書かなかったことまで書いてる

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:44:06.11 ID:???.net]
>>822
一本足打法のことか?
正攻法テークバックで一本足打法はどうすりゃできるかってそっちの方が悩むわ(笑)
テークバック後半でヒールアップさせるのがやっとこさだもんな
右足を小台に乗せた擬似左足下がりのライで一本足打法できるか?
てなもんよ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 15:13:22.09 ID:???.net]
「知りたい」ってレスが出たら俺が乗り込んで書いちまうかな(笑)

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 17:21:54.96 ID:???.net]
>>817
俺じゃないしw
現役アスリートっぽい印象だわ
年齢は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性である可能性が高い

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 17:41:30.06 ID:???.net]
>>816
どのレスからそう思った?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 18:24:55.74 ID:???.net]
>>826
レス番は控えたいのだけどニュータイプ俺様とやり合ってる人
多分俺様も認めてると思うんだけどな、どうなんだろ?
…っていうかそそ漏れといい勝負しそうだなw

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 18:55:32.66 ID:???.net]
>>827
俺があっちの書き込んでる
しかしお前のいうような奴は皆無(笑)
それが証拠に誰一人として論理的な否定ができてないだろ

838 名前:828 mailto:sage [2023/05/31(水) 18:57:56.20 ID:???.net]
>>827
せっかくの機会だから質問してやる
お前は正攻法テークバックで一歩足打法ができるか?(笑)

839 名前:828 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:00:33.96 ID:???.net]
>>827
まさかあっちの>>463のことをいってるんじゃないだろうな?



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:06:39.18 ID:???.net]
>>828
テークバックの説明がガチすぎて引くわ
知りたいとレスした奴は冷やかし
お前だって分かってるだろ
それなのにフルパワーでアドバイスするなよ
そんな暇があったらここで暴れてくれ
新ネタで、だぞ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:21:20.93 ID:???.net]
同感

スレの乗っ取りには協力するが

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:30:16.79 ID:???.net]
>>829
んー…
無理だなw
っていうか正攻法テークバックって左足の接地は必須じゃないの?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:31:53.00 ID:???.net]
>>830
その人と俺様はやり合ってないから違うな

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:40:35.02 ID:???.net]
>>833
接地が必須というより接地が当然ってことだ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:47:21.73 ID:???.net]
正攻法テークバックは初っ端で左足荷重になる
その後右荷重に移って行くんだがその時なら左足を僅かに上げることはできるがバランスが取れないだろうな
対して和式はテークバック開始と同時に右荷重になっていくのでいきなり一本足にすることが可能

因みにホーガンスレで一本足打法を真っ向否定したのが先代爺
幼少期にコーチにやらされたそうだがスレで全否定してた
俺は否定理由が分からずナニイッテンダコノジジイと思った

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:51:13.50 ID:???.net]
>>836
ニュータイプの書き込みでその話を思い出したんだろ?
ずっと覚えてたわけじゃないよな

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:54:29.42 ID:???.net]
>>837
当たり前だろ
そんな小話までずっと覚え続けてたら俺もニュータイプに確変してるわ
書かすな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:57:08.15 ID:???.net]
>>838
その時先代爺が出した動画を思い出せるか?
思い出せれたら探してみ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 20:01:12.87 ID:???.net]
>>839
動画まで覚えてないがドラコンの岩間だったと思う
正解?



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 20:05:50.50 ID:???.net]
>>840
正解
だから俺はヘタクソスレで敢えて違う一本化打法の動画を出した
お前らオールドタイプに簡単に気づかれたら面白くないからだ
しかし甘かった(苦笑)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 20:28:09.45 ID:???.net]
>テークバック開始は左肩を左足上に降ろす
>腕は動かさずアドレスのままの意識だが、左手をクラブヘッドの方に伸ばすことを始動のきっかけとしてもいい

マキロイのテークバックは始動も含めて正攻法テークバック?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef