[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 00:52 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part19



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/12(金) 20:05:10.83 ID:???.net]
最近ではネットでもちらほら目にする逆ローテーションスイングとはいかなるものか
現段階ではシャット継続スイングが逆ローテーションスイングのキモと考えられる

しかし至高スイングの鍵はなお依然として伸張反射リリース(インパクトトリガーリリース)との噂あり

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1681997862/

500 名前:481 mailto:sage [2023/05/24(水) 20:21:40.63 ID:???.net]
>>486
ストレート部分は順ロで作ってきたから
なかなか難しいです
>>488
感覚的にはずっとハンドファーストなんだけど
ずっとヘッドが身体の右にあって走らない感じ

まあまだ色々間違ってるんだろうな
捕まらないけど距離は出たとかじゃなく
ちょっと飛ばなかったな〜
最後数ホールは右杭からのシャフト順回転腕順ローテで
普通にドロー 笑

501 名前:481 mailto:sage [2023/05/24(水) 20:28:42.73 ID:???.net]
>>492
そうなのかも
実はその場回転のがカッコいいと思ってるフシはある
だからボール左の長いクラブは腕ローテで届かせるのが日常だったし

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 20:39:40.68 ID:???.net]
>>495
>ずっとヘッドが身体の右にあって走らない感じ
何か?問題でも?
その場回転より長いインパクトゾーン

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 20:41:17.62 ID:???.net]
の為の直線運動?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 20:47:39.31 ID:???.net]
その場回転でクラブを左後ろに抜けさせるスイングか

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 20:56:37.57 ID:???.net]
しなり戻りが足りてない

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 21:03:19.42 ID:???.net]
>>487みたいな発想(思考)を持つのも分からないではないがストレートの軌道の担保は何か?と考えるべきだろう
グリップの軌道は♾
これ自体にストレートな部分はない
(一つの円が楕円ならストレートに使い部分はあるんだが)
じゃあどうやって左の円を伸ばして楕円にすることができるか?
独りブレストのネタだな

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 21:08:25.40 ID:???.net]
>>500
その説だとボールに届く前にインサイドに抜けたりしない
しなり戻りがインサイドに入れるのだからな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 21:13:51.39 ID:???.net]
>>481
練習場で逆ローテーションの正面打ちドリルやってないだろ
やったなんて嘘は通用しないぞ
どうしてやらない? なぜだ?



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 21:26:43.53 ID:???.net]
>>502
ボールには当たってるんだからクラブじゃなくてスイング側の問題だろ~?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 21:28:00.83 ID:???.net]
>>501
低く長いテークバックゾーンだな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 21:33:13.24 ID:???.net]
>>505
この場合はテークバックとダウンスイングが対称動作だっていう話は傍に置いといていい(笑)

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 21:59:50.99 ID:???.net]
オールドタイプのイナゴは逆ローテーションスイングに無知といってもいい
だから最近のレスの内容が下がってきたんだろうと思ったがそうじゃないな
ヘタクソスレの知ったかが書き込んでる
オールドタイプイナゴがいくら逆ローテーションスイングに詳しくないといってもここまでクソなレスをしないだろうよ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 22:04:48.20 ID:???.net]
だからなのか?
PGAクンはドライバーヘタクソスレで新スレになってから和式レッスンだけを出してるよな
知ったかの無知さ加減を炙り出すためか?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24( ]
[ここ壊れてます]

515 名前:水) 22:35:39.85 ID:???.net mailto: >>503
やってないです 正確にはアプローチレベルでやったことあるけど
とはいえ先のポンプドリルじゃないけど意義もやり方もイマイチよくわかってない
そんなに逆ローテスイングに重要だったのか・・ 馬鹿で悔しいがご勘弁
とりあえずコレで真っすぐ飛ばせればいいの?
今もアプでやってみたけど何球か真っすぐは行った 順ローテ入るとダフリひっかけって感じ
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/24(水) 22:50:36.10 ID:???.net]
>>509
>とりあえずコレで真っすぐ飛ばせればいいの?
そう、真っ直ぐに飛ばせるように
ただし小手先の操作で真っ直ぐ飛ばしても意味がないからな

腕は逆ローテーション、下半身は順ローテーション
相殺ってことじゃないが方向違いのローテーションがストレートの担保になる

>順ローテ入るとダフリひっかけって感じ
左に打ち出してしまうだろ?
背骨軸のスイングなら小手先操作しないと左回転のボールを左方向打ち出すことになる

517 名前:481 mailto:sage [2023/05/24(水) 23:02:50.40 ID:???.net]
>>510
今もやってた 腰が苦しい
やはり失敗はダフりで左ですね
下から上昇時に打つというのも
今までは腕順ローテ時に上昇 でイメージしてたんだけど
それじゃ駄目っぽい?
流石にぐったり

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 06:35:10.24 ID:???.net]
>>511
レス内容からすると、、、、、
捲れシャットになってる可能性が高い
捲れシャットだと逆ローテを意識してもなかなかうまくいかないしコックが解けやすくてダフりが多い
短いアプローチでもすぐダフる



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 11:01:38.82 ID:???.net]
>>512
そりゃ捲れシャットならさもありなんだわ
しかし今さら捲れシャットになる住人おるんかね
イナゴ族ならもう解決してると思うけどな

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 14:25:17.10 ID:???.net]
笑える
ヘタクソスレが伸びない日はここも伸びない
どんだけ知ったかの阿保がここに書き込んでるのやらw

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 18:34:23.32 ID:???.net]
>>514
お前のレスで向こうが伸びたか?(笑)
伸びても相変わらずクソな内容だけどな
ありゃ複数の端末使っての自演だろ

522 名前:515 mailto:sage [2023/05/25(木) 18:39:59.57 ID:???.net]
向こうが伸びるってことはここに書き込んでたヘタクソが不在になるのでここの伸びが減る(笑)
分かりやすい図式だ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 18:51:43.35 ID:???.net]
オールドタイプへのお題

いまでこそワイパー継続逆ローテーションワイパースイングと呼んでるが、ホーガンスレ時代に出た類似のスイングはなんだか答え

524 名前:トみ
大根引っこ抜き投げスイング、以外でな
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 19:44:55.42 ID:???.net]
>>517
全く思い当たらないが類似のスイングが書かれた付近に逆ローテーションスイングのヒントがあるのか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 20:18:35.61 ID:???.net]
>>518
そうでなきゃわざわざお題にしない

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 20:44:33.71 ID:???.net]
捲れには重々気を付けながら今日も正面打ち
疲れ減と明るいので昨日よりは真っすぐ30ヤードくらいウェッジでポンポン打てる
勿論トップは窮屈でちゃんと苦しい
感想は、こんなにハンドファーストで打つの??です
だから自分なりにあった上昇時に打つイメージが全然ない
でも右肘はほぼ伸展するころ当たってる気もするから・・
ということは回内的横走りと上昇してるのかな あれ?そんじゃ順ローが少しとはいえ入ってるか 駄目だこりゃ?

昨日は思惑とは別に、ハンドファーストが半端に解けてフェースも閉じ切らず当たってたんだろーなあ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 20:50:39.53 ID:???.net]
>>520
捲れシャットになってないことの確認するが、どのようにシャットフェースをしてるんだ?



529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 20:55:35.68 ID:???.net]
>>514
どんだけ向こう気にしてるんだよw
そんなお前が潰してやるとかイキッて書き込んでたから向こうが伸びたんだよw
しかし爺の書き込み見てないのか?
お前がやってることはキチガイカニと同じ恥ずかしいことだと警告してただろうが
カニは自演やらないだけ、お前の方がずっとキチガイだけどな

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:01:10.35 ID:???.net]
>>522
ばーか
俺は別人だ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:12:18.98 ID:???.net]
あんなクソスレは潰したって構わない

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:15:55.16 ID:???.net]
>>523
所詮同じ穴のムジナじゃねーかwww

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:17:05.30 ID:???.net]
>>524
キチガイが暴れてカニ以上のキチガイっぷり見せるわけか
見物だな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:35:53.48 ID:???.net]
>>517
見つけた

右腕トルネードだ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:36:51.63 ID:???.net]
>>525
お前の基地外っぷりには脱帽するよ(笑)

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:37:54.10 ID:???.net]
爺の言ってた取り返しのつかない状態になってんじゃん

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:40:34.75 ID:???.net]
>>527
該当レスを確認した
確かに逆ローテーションは右腕トルネードだわな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:46:32.74 ID:???.net]
シャット継続で順ローテーションになるわけないんだが、、、
なるとすれば捲れシャットになってるんだろうな



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:51:58.81 ID:???.net]
捲れシャットじゃアウトサイドに抜けて行くんじゃないか?

540 名前:481 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:53:48.74 ID:???.net]
>>521
右前腕回内 右手背屈
トップというかグリップが最大高い所で止めて
前傾と胸の向きだけ元に戻すと腕は勿論だけど
クラブシャフトとヘッドも肩幅に収まっている

そこから更に右手背屈と右肘伸ばしでダウンへ
勘違いばかり?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 21:55:05.91 ID:???.net]
>>529
いまや爺は、この連中をとことん軽蔑してるだろうな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 22:11:51.05 ID:???.net]
>>532
基本的にはそうだ
だが右手をフリップしてクラブヘッドをボールに合わせにいくと順ローテーションに切り替わってインサイドに入っていく

>>533
右手背屈ってところが気にかかる
もちろん背屈するわけなんだがシャット継続の場合には背屈の感覚はない
上の方に喩えとして出てる「右手でドアノブを左に回し続ける」がこのスレでいうシャットであり、ドアノブを左に回してる時に手首の背屈感覚はない
結果的に背屈するのだけども

試してみそ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 22:16:57.38 ID:???.net]
このスレでいう本物のシャットフェースが出来るのなら、そのシャットフェースを戻さずに右ハンドルを切ったインパクトすれば逆ローテーションになってるってこと

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/25(木) 22:24:38.81 ID:???.net]
分かりづらいかもしれんが
シャットフェースでこれhttps://i.imgur.com/VQAFu9W.jpg
(写真はシャットフェースでなくフェースも右ハンドル状態になってる)

545 名前:481 mailto:sage [2023/05/26(金) 00:47:11.09 ID:???.net]
>>535

>>536
ありがとう 試してみます
右外旋回外位から伸展するとわずかとはいえ回内してしまう
でもインパクト前に回内はアウトなんだよね?
今のところ絵に描いた餅すぎるけど
未熟でもヒッカケは激減しそうな気がしてる

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 01:46:39.81 ID:???.net]
>>538殿。

腰下の小さなスイングを、ゆっくりの速さでやられては如何かのう。
手首やクラブヘッドも動きを眼で確認出来ると思うのう。
持ちゆっくりの速さだと捲れシャットでも、恣意的に逆ローテーションする事が可能なので注意が必要じゃがのう。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 07:17:30.54 ID:???.net]
>>534
違ったようだぞ(笑)

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 10:23:40.08 ID:???.net]
またニュータイプが某スレで行動起こしてる(苦笑)
今のところ新スレで具体的な動作方法を語ってないのは何かしらの作戦か



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 11:13:46.85 ID:???.net]
>>541
そうなんだろうが前スレ同様に目的が分からない

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 11:50:40.62 ID:???.net]
他所はどうでもいいんだよ
ここは逆ローテーションスイングの佳境に入っている

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 11:58:01.29 ID:???.net]
>>543
そんなこと言うなよ
刷り込みに支配されたあそこの住人は向かうの俺らを見てるようで可愛くもあり哀しくもあるだろ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 12:19:29.21 ID:???.net]
>>542
理由は簡単にわかる
孤独、承認欲求がはんぱない、初心者スレ行ったらエラそうにできると思った
この3点セット

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 13:04:23.66 ID:???.net]
承認欲求(笑)

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 13:11:47.03 ID:???.net]
ここみたいに人に知られてない斬新なスイングを語ってるわけでなし
承認欲求もクソもない

俺思うに釣りだな
しかも大物狙い
ヘタクソや知ったかの雑魚どもを相手にしてるように見えても実は撒き餌だろ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 13:42:13.94 ID:???.net]
承認欲求とか偉そうにしたいなら前々から出没して書き込むよな
今頃になって書き込むってことは、やっぱ釣り目的か
何せここだって漁場だし(笑)

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 19:07:01.96 ID:???.net]
シャット継続のテークバックはHWBからトップまでの上げ方が難しい
ダナウエイみたいに招き猫で上げればいいのか?

557 名前:549 mailto:sage [2023/05/26(金) 19:15:00.52 ID:???.net]
https://i.imgur.com/Fc0Gl3s.gif

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 19:31:07.47 ID:???.net]
スクウェアじゃね?



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 19:36:01.44 ID:???.net]
>>551
おいおい、どこがスクエアなんだよ
どこをどう見たらスクエアって言うんだ?
本人だって自らシャットフェースのままテークバックしてると言ってるのに(苦笑)

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 19:37:08.19 ID:???.net]
>>549
じゃあ聞くが、他にどう上げる方法がある?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 19:46:09.24 ID:???.net]
>>549
>招き猫で上げればいいのか?
手元をひょいと上げたらシャット継続といえないぞ
回内継続の結果で招き猫手みたいな上がり方するならいいけどな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 19:51:13.93 ID:???.net]
招き猫っていうか背屈してるように見えるんだけど…

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 20:07:31.62 ID:???.net]
シャット継続テークバックはHWBからが難しいってのは漏れがずっと言って来たことじゃんw
捲れシャットのテークバックは簡単だけどね
つか今さら?

>>555
背屈は回内によっての背屈だよ
単に背屈って言っちゃったら捲れシャットになっちゃうのがオチw

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 20:28:26.44 ID:???.net]
コツはドアノブを左に回し続けることか…

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 20:40:27.24 ID:???.net]
>>550のgifだとドアノブ左回しを止めて背屈させてるように見えてしまうから誤解する

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 21:05:13.07 ID:???.net]
あべこべ回旋だな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 21:08:47.01 ID:???.net]
>>559
それそれ
といってもスコパソのとは違うけどな

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 21:27:06.12 ID:???.net]
ダナウェイ、分離の概念はあるのかないのかよくわからんな



569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 21:37:05.25 ID:???.net]
ドラコンの人ってシャフトクロスっぽい人が多い印象なんだけど飛距離求めるならそうなるんかね?

ところで捲れシャットって無理矢理シャットってこと?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 21:40:17.52 ID:???.net]
>>556
>背屈は回内によっての背屈

だから捲れシャットではないのか

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 21:52:43.21 ID:???.net]
>>563
おいおい
そそ漏れじゃないが今更感強すぎだぞ
背屈シャットはスーパーシャット君を代表とする捲れシャットだと何回説明されたら分かるんだ?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 21:59:06.49 ID:???.net]
>>563
16:20-を見てみな
https://m.youtube.com/watch?v=AGCkHDRj57s&t=969s&pp=ygUMbWlrZSBkdW5hd2F5

573 名前:565 mailto:sage [2023/05/26(金) 22:03:51.23 ID:???.net]
回外の背屈だと飛行機の機首はテークバック開始後に飛球線後方を向いていくがダナウエイの飛行機機首は体の正面向いたまま上がってるだろ?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 22:32:29.35 ID:???.net]
>>563は捲れシャットとこのスレ推奨シャットの違いを理解したか?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 22:34:13.09 ID:???.net]
>>566
フェデラーに通じるものがあるな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 22:35:53.11 ID:???.net]
>>567
理解したw
捲れシャットはヒョイ上げシャットだな

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 22:40:30.39 ID:???.net]
>>568
そうだフェデラーだ
なんて偉そうに言える立場じゃないけどな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 22:47:27.25 ID:???.net]
では何故そそ漏れが言ってるシャット継続テークバックはHWBからが難しく捲れシャットのテークバックは簡単なのか?が独りブレスト対象だなw



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 23:21:25.02 ID:???.net]
>>571
そんなの簡単に答えが出るだろ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 23:38:22.00 ID:???.net]
>>568殿はじめオールドタイプの御仁等。

HWBで背骨の角度とクラブフェースの角度が揃ったテークバックは俗にシャットフェーステークバックと云われるじゃろ。
其のテークバックをしとるPGAプレーヤーの誰が逆ローテーションスイングしとるかのう?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 23:59:55.69 ID:???.net]
>>573
それなんだけど
スイング動画を見ても全然分からんのよ
極端な例になるがルークドナルドもHWBでクラブフェースと背骨角度が揃ってるよな
じゃあ逆ローテーションスイングなのかといわれれば順ローテーションに見えるし逆ローテーションに見えなくもない
スイング改造後のマキロイも同じく
逆にダスティンジョンソンはシャットテークバックなのに順ローテーションスイングに見える
正直いって順と逆の見分け方がさっぱり分からんのだよ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 00:21:27.74 ID:???.net]
トップで左手カールしててフェードを元球にしてるPGAプレーヤーはみんな逆ローテーションなんじゃないかとイメージしてしまう

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 11:38:13.18 ID:???.net]
だよな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 17:05:13.97 ID:???.net]
PGAプレーヤーのほぼ全員ってことになるんじゃね?
マシューウルフでさえも…

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 17:08:38.37 ID:???.net]
分かり和えた友の愛した人でさえも…

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 18:23:59.31 ID:???.net]
俺は反対の意見だ
左手カールになってる現PGAで逆ローテーションスイングしてるプレーヤーなんて居ないと思ってる
DJもウルフも順ローテーション

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 18:35:26.37 ID:???.net]
>>579
シータイガーの好きなコリンモリカワのHWDだ
https://i.imgur.com/mEuWSDh.jpg
これを見ても順ローテーションスイングだというか?
これで順ローテーションならド引っ掛けだろうが

https://m.youtube.com/watch?v=5GZJRq5N2QM&pp=ygUUY29sbGluIG1vcmlrYXdhIHNsb3c%3D

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 18:52:58.09 ID:???.net]
>>580
そのままではド引っ掛け
そこは否定しない
が、左サイドを高速で捌いて左巻き成分を相殺させてると思う
DJ、ラーム、ウルフもみんな同じ
コリンは違うと思うが左手カールトップのプレーヤーは元々ドローヒッターが多い
メソッドを大手術せずにフェーダーに変われたのは下半身の捌きを速くするだけで済んだから
だと思うんだよなあ



589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:03:03.80 ID:???.net]
コリンモリカワは典型的な右横打ち
右横打ちは相殺のためのもんじゃないだろ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:05:55.79 ID:???.net]
>>582
では聞く
右横打ちは何のためだ?

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:11:39.47 ID:???.net]
>>583
上半身も下半身もトップから時計回りの回旋
同じ方向の回旋によって結果的に左方向へ打ち出せるし強い推進力も生む
というか上半身と下半身が同じ時計回りの回旋だから左下半身が高速で捌ける
傘羽車の原理と一緒さ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/05/27(土) 19:19:43.77 ID:JvJNPfmB.net]
>>583球を飛ばすため

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:28:22.47 ID:???.net]
相殺なんておかしなこと書いてる奴がいるなと思ったが>>581はヘタクソスレの知ったかだな
イナゴ族なら相殺なんてものを持ち出さない
下手すると一方の成分が強くなって(偏って)相殺にならないからな
そんな不確かな物をスイングに取り入れるのは馬鹿だし、そんな考えでPGAスイングを見てるのも馬鹿

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:38:10.02 ID:???.net]
ヘタクソスレの住人が紛れ込んでるのか
どうりで変なレスが目につく

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:40:44.14 ID:???.net]
>相殺
もろ和式の思考だな
クォーター理論がその代表格
手打ち成分とボデタン成分での相殺ってか(笑)

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:44:51.24 ID:???.net]
下半身の捌きで上半身の能力を増幅させるならまだ解る

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:46:06.62 ID:???.net]
お互いの良いところを打ち消してはいかんね

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:46:19.68 ID:???.net]
>>589
そりゃそうだが、だからといって上半身と下半身を分離させて下半身を捌くのか?



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:46:54.94 ID:???.net]
拮抗はいいのか?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:50:08.19 ID:???.net]
>>591
下から上へ
下から上のスイングだな

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:52:52.65 ID:???.net]
>>592
拮抗はいい
主動筋が動けば拮抗筋が動く関係にあるし、作用反作用の法則による拮抗ならいい

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:53:23.39 ID:???.net]
>>593
答えになってないぞ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:56:14.70 ID:???.net]
>>595
分離とかってそんな単純な話じゃないじゃん?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:58:36.19 ID:???.net]
高速とか低速とかもまた違うじゃん?

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 19:59:38.14 ID:???.net]
右横打ちは結果論

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 20:02:20.89 ID:???.net]
連鎖だからな

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 20:05:38.35 ID:???.net]
>>596
そりゃそうだ
>>597
そりゃそうだ
>>598
そりゃそうだ
>>599
そりゃそうだ

しかしそれじゃあ具体性は何もないぞ(笑)
通り一遍的な書き方はクソ
ヘタクソスレの住人どもと同じだ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/05/27(土) 20:09:29.44 ID:JvJNPfmB.net]
死ね



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 21:17:07.17 ID:???.net]
硬直した和式思考スレに少しは変わった書き込みが出てきたのか?
それで、かつてのホーガンスレみたいに活気が出てくるとマシになりそうだが
ここの和式人間たちが別種の思考の人間たちを必死で追い出しそうだな

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 22:41:30.11 ID:???.net]
二度カキコする内容か?(笑)

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 23:00:50.73 ID:???.net]
二度?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/27(土) 23:13:17.25 ID:???.net]
>逆ローテーションスイング
ググれば出てくるんだが世間に広まってない
ググって出てくるのは抽象的なものばかりだからだ
その理由は書いてる奴が逆ローテーションスイングを理解してないことによる

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 05:17:00.03 ID:???.net]
>>605
絵に描いた餅のようなスイングだからしょうがない
段階を踏んで逆ローテーションスイングに辿り着いた俺らが特別なんだよ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 08:25:59.10 ID:???.net]
ここの住人はホーガンスレ時代にこれとほぼ同じスイング実践してたんだよな?
https://m.youtube.com/watch?v=ZMfVFGMq0eU&t=301s

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 08:40:06.71 ID:???.net]
>>607
そんなふうなスイングが欧米式だと勘違いしてた時期が確かにあったと認める
今考えるとおかしなスイングだわ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 08:42:36.85 ID:???.net]
>>606
俺ら、ってことは逆ローテーーションというスイングをしてる人が数人いるんだよね
球打ってる動画を見せてくれる人いないのかな? もちろん身元が分からないようにして
てか今まで見せた人いるの?
当たり前だけど見せた方が情報交換するのも、アドバイスしたり受けたりするのもやりやすいはずだよね
でも、いないんだろうな

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 08:52:20.77 ID:???.net]
>>609
前にアプローチショットで見せた奴がいる
知ったかの馬鹿が的はずれな否定をしたのですぐ削除された
その後は誰も出してない
見ても分からん馬鹿に見せても仕方ないからな

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 08:57:12.86 ID:???.net]
>>608
腕を右倒し+ボデタン
この組み合わせは分からんでもないがボールを捕まえるために手首を捻って左手ボウドにするなんて無駄だよなあ



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 09:14:12.72 ID:???.net]
>>610
分からない奴に見られて否定されると嫌なのか
ずいぶん気にしぃの弱気なんだな
分かる奴だけ分ればいいだけで、分からない奴など無視すればいいだろうに
なんならリトマス試験紙のように分かる奴と分からない奴を見分けることができて面白いじゃないか

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 09:51:18.41 ID:???.net]
>>612
お前みたいなクレクレだよ
見せろとゴネて
見せたら見せたで見当違いの感想を書くヘタクソな

621 名前:613 mailto:sage [2023/05/28(日) 09:53:09.33 ID:???.net]
>>608
そこからボデタンを取り除いたスイングに移行したんだったか?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 10:20:26.92 ID:???.net]
>>610
> 知ったかの馬鹿が的はずれな否定をしたのですぐ削除された
> その後は誰も出してない

言い訳がダサすぎるw

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 10:29:10.72 ID:???.net]
>>615
じゃあお前のスイング出してみな(笑)
クラブも出せんのだからスイングなんて到底無理だろうが一応言っておく

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 10:31:18.59 ID:???.net]
俺は見せるのを「やぶさかでない」と宣言した
条件を守る奴にはな

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 10:41:19.49 ID:???.net]
人が見せないからオレも見せないんだとか、いつまでダサい言い訳重ねてるんだ、こいつ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 10:46:49.80 ID:???.net]
>>618
だったらテメエはどうなんだよ
煽り馬鹿が(笑)

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 10:48:48.90 ID:???.net]
それより直接対決の話はどうなった?
PGA君は受けるといってたよな
ヘタクソ知ったか馬鹿は了承すんのか?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 11:14:53.82 ID:???.net]
日程は6/10前後だったよな
場所は静岡と愛知のどっちになる?



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 11:38:31.72 ID:???.net]
動画とスコアも発表してねー

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 11:52:11.66 ID:???.net]
俺を撮影担当で呼んでくれ

631 名前:623 mailto:sage [2023/05/28(日) 11:54:02.20 ID:???.net]
>>622
何でスコアの報告が必要?
馬鹿じゃねえか

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 12:12:40.31 ID:???.net]
もうこうなったらトップトレーサー30のハンデ診断の結果でいいよw
それくらいなら出せるだろ?w

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 12:30:57.52 ID:???.net]
>>625
一緒に回って勝負すればいいじゃんw

634 名前:626 mailto:sage [2023/05/28(日) 12:33:47.81 ID:???.net]
ヤベ訂正
一緒に回って→一緒に周って

ボデタンクワイテン勝負か!?
ってクレーム入る前に自己訂正でセ~フw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 14:11:12.66 ID:???.net]
>>627
爺のお題の答えを出せや

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 14:31:33.49 ID:???.net]
横から

メソッドが同じで身体の使い方は違う、って説に従うならマキロイとルークは逆ローテーションスイングだよな
ダスティン、モリカワ、ラーム、ウルフらは知らん

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 14:48:39.72 ID:???.net]
>>629
その刷り込みも捨てて自分の目で判断しようや

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 15:38:47.97 ID:???.net]
まず純とか逆とか二種類に別けることが刷り込みではないか?と自問してみようぜ



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 17:10:13.34 ID:???.net]
>>631
それは刷り込みではない(笑)

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 18:48:11.03 ID:???.net]
PGAで左手カールのトップをしてるプレーヤーのほとんどが逆ローテーションだな

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 19:19:11.93 ID:???.net]
質問!
以前出た資料なんだが、Bは逆ローテーションじゃないよな?
https://i.imgur.com/ld45ke9.jpg

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 19:44:56 ]
[ここ壊れてます]

643 名前:.98 ID:???.net mailto: >>634
違うんじゃないかな?
でもおもしろい資料だね
[]
[ここ壊れてます]

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 19:58:27.80 ID:???.net]
>>634
愚問

645 名前:636 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:01:14.59 ID:???.net]
>>635
逆ローテーションを理解してたら自信もって否定するはずなんだが?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:09:07.33 ID:???.net]
>>637
ちょっとオブラートに包んでみたよw
ウエスタンラリアットとか亀の腕以外の喩えを考え中…

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:11:27.87 ID:???.net]
そのイラストはホーガン研究家を自認してる日本のレッスン屋のものな
だが見事に間違えている(苦笑)

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:14:13.59 ID:???.net]
>>638
ニュータイプの俺様がチミに提案して進ぜよう
イラストを逆ローテーションに手直ししてみ



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:16:31.94 ID:???.net]
> https://i.imgur.com/ld45ke9.jpg
Aはシャフトを回転軸にした順ローテーション
Bは重心線を回転軸にしてるが順ローテーションに変わりない
どちらもトーが閉じていく方向(反時計回り)に回転してるからな

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:16:35.09 ID:???.net]
>>632
和式の考え方なんだねえ
そういう人ってスイングも和式(機械的)じゃない?

651 名前:640 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:18:09.68 ID:???.net]
ニュータイプの俺様が直々にイラストを逆ローテーションに手直ししてやってもいいんだが、俺様ともあろう者が知ったかヘタクソに上等な餌を与えちゃいかんわな

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:19:37.28 ID:???.net]
>>642
和式に真っ当な逆ローテーションスイングを論じられる奴いねえよ(笑)
刷り込まれてるからな

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:21:30.83 ID:???.net]
>>640
資料に手を加えられないからな
テークバックがB→Aの逆矢印でインパクトでBだな

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:22:03.01 ID:???.net]
>>642
書き忘れたが和式はアナログちっく
欧米スイングはデジタルチックで機械的要素が強い
だからお前の認識は大外れ(笑)

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:25:40.72 ID:???.net]
>>644
あなたの考え方、物事の捉え方が和式なわけ
日本の教育や慣習・文化から、そうなる日本人が多い

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:25:54.73 ID:???.net]
>>645
正解しやがったな(笑)
ダウンスイングだけならこれで十分だろ
https://i.imgur.com/sVXVa4j.jpg

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:26:23.19 ID:???.net]
>>647
お前だろうが間抜け

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:29:00.05 ID:???.net]
>>646
あぁ、いかにも日本人っぽいステレオタイプ持ってるね



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:35:54.91 ID:???.net]
>>650
まあお前みたいな無知に何を言っても無駄だな(笑)
というか、ここはお前のような無知が出入りする場所じゃない

660 名前:634 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:40:04.91 ID:???.net]
>>634のイラストが間違ってて安心した

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:46:10.48 ID:???.net]
ぞうか分かった
逆ローテーションだからインパクトをトリガーにした伸張反射リリースに都合いいんだ
和式みたいにインパクト後に押し込むっていうアホなスイングなら順ローテーションが都合いいけどな

しかも逆ローテーションスイングはインパクトでパンチング入れられない
逆ローテーションだからだ

一気に二つも解決してしまったわ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:51:42.60 ID:???.net]
>>653
逆ローテーションスイングがインパクトでパンチ入らないってのは理屈に合うがインパクトトリガーのリリースに都合いいってのはなぜだ?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 20:57:16.49 ID:???.net]
>>654
逆ローテーションだとインパクト前に引き金を引けないからさ

余談だがシャット継続テークバックならトップでシャフトをがっつり受け止めることもないので暴発アーリーリリースせずに済む

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:00:49.09 ID:???.net]
トリガーの視点を変えれば順ローテーションでもイケる
マキロイなんかがそう

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:02:46.82 ID:???.net]
>>655
なるほど
引き金を引こうにも引けないからか

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:03:17.47 ID:???.net]
>>656
何こいてんだ馬鹿

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:05:28.44 ID:???.net]
マキロイは逆ローテーションですたw
https://m.youtube.com/watch?v=-FLZI_uh0Do&pp=ygUY44Oe44Kt44Ot44Kk44CA6auY5qCh55Sf

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:09:51.39 ID:???.net]
>>659
ルークも逆ローテーションと判明
https://m.youtube.com/watch?v=bQaLIyvxZ64&pp=ygURbHVrZSBkb25hbGQgc3dpbmc%3D



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:11:42.68 ID:???.net]
おいおい>>659&>>660
まじかよ、、、

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:14:24.89 ID:???.net]
見方が分からんぞ!
どこを見れば順か逆か判別できるんだ?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:17:56.80 ID:???.net]
>>659
そのマキロイはクラブ軌道の説明してるだけだな
モーノーマンのとは違うし

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:18:32.31 ID:???.net]
>>662
見方を教えてやってもいいがその前に

和式のアマチュアでも限りなく逆ローテーションに近いスイングをする時がある

これ大ヒントな

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:22:11.00 ID:???.net]
>>663
>そのマキロイはクラブ軌道の説明してるだけだな
だからじゃんw
それに例のヒゲダンスも逆ローテーションの証
あれが順ローテーションだったらとんでもないチーピン炸裂しちゃうよw

>モーノーマンのとは違うし
そりゃ違うよw

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:24:02.73 ID:???.net]
>>645
>和式のアマチュアでも限りなく逆ローテーションに近いスイングをする時がある
これ答えられるか?
答えられないと残念だぞ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:26:01.45 ID:???.net]
>>665
マキロイはチーピン回避対策を別に採ってるから大丈夫だよ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:28:23.66 ID:???.net]
>>667
そういう知ったかは要らん(笑)

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:29:24.30 ID:???.net]
俺オールドタイプだけど見方が分かってしまった
たぶん

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:30:02.99 ID:???.net]
>>666
オープン?



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:30:40.34 ID:???.net]
誰が知ったかだか、何が知ったかだか
しつこく言ったもん勝ち(笑)

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:33:45.96 ID:???.net]
>>669
落胆させるかもだが見方はもう既に開示されてるんだよ
とっくの昔に、といっても過言じゃない
それに繋がるのが>>664の大ヒント

>>671
曖昧にしか書けないのは知ったかの証

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:34:16.91 ID:???.net]
>>659
マキロイ「これは右に行きますね。」

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:34:48.60 ID:???.net]
>>486
>逆ローテーションスイングの軌道のおさらいするぞ
>インサイドアウト・ストレート・インサイド だ

これとか知ったか中の知ったか

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:35:38.08 ID:???.net]
ここは何かあると知ったか認定だな
それより向こうのハンドファースト論はどうなのさ?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:37:50.25 ID:???.net]
>>672
落胆しない
なんてたって>>664のヒントで気付いたんだから
>既に開示されてるんだよ
納得してる

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:38:40.69 ID:???.net]
>>675
アホくさくて乱入する気にもならん

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:43:43.68 ID:???.net]
>>673
それってアウトサイドに出してる悪い見本っしょw
そんなもの意味ないじゃん

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:45:15.57 ID:???.net]
>>645
はよ>>666に答えなよw

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:47:54.94 ID:???.net]
>>679
>>670で応えてるじゃん



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:49:23.54 ID:???.net]
>>645なら正解を出せるものと俺は期待してる
そうでなきゃ指名なんかせんよ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:49:55.28 ID:???.net]
>>680
何がオープンなんだ?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:50:20.70 ID:???.net]
>>666
正解なら正解と、間違ってたら笑えばいいと思うよ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:51:51.95 ID:???.net]
>>682
オープンフェーステークバック?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:52:30.78 ID:???.net]
バンカーショットだろ?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 21:56:10.89 ID:???.net]
俺はせっかちだから悠長に待たない
>>645
ロブショットとバンカーのエクスプロージョンショットだろ
それ即ちスプーンでのアイスクリーム掬い
ただしロブショットとエクスプロージョンショットはインパクトのロフトが寝てるよな
和式はロブショットやエクプロージョンショットを通常ショットに応用させたくてもロフトを立てられないから応用させられない
無理してロフトを立てようとすれば順ローテーションになってしまう

解決策は、、、、、、
あべこべ回旋
これで解決できるんだが理解できるか?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:02:06.59 ID:???.net]
さて今度は見方を教える
軌道とクラブフェースの動きで判断するのさ
軌道はバンカーショットやエクスプローションショットと同じく「三日月」の軌道であること
そしてクラブフェースの動きが綺麗であること
順ローテーションは飛球線後方から見るとフェース面の動きが汚く見えるのだよ
以上、既出ネタだろ?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:06:40.69 ID:???.net]
イナゴ族は知ったかと違って明かすのがポリシー
しかしニュータイプは勿体ぶらずに明かしまくるんだな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:08:40.97 ID:???.net]
(こ、この人達は…俺のレスが見えないのか…)

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:12:01.35 ID:???.net]
>>689
お前は>>685だな
片手落ちの回答だから無視してやった(笑)
バンカーショットじゃ正解にならんからな
エクプロージョンショットと書いてあればロブショットが抜けてても応答してやったがな

そんな中途半端なレスで正解だと思うなヘタクソが



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:15:01.86 ID:???.net]
>>690
でも奴は>>645だろ
ヘタクソというのは可哀想だと思うが

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:15:42.82 ID:???.net]
まるで裸の王様やな

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:16:23.78 ID:???.net]
>>690
俺は>>685じゃねーしw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:18:42.69 ID:???.net]
エクプロージョンショットはエクスプロージョンショットの間違いな
いちいち訂正せんでも分かるだろうが

>>691
俺は正直者なんで(笑)

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:21:54.58 ID:???.net]
>>693
じゃあ余計にあかんがな(失笑)
しかし今日また多くのことが繋がっただろ

ところでこれは分かったのか?
>解決策は、、、、、、
>あべこべ回旋
>これで解決できるんだが理解できるか?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:24:20.53 ID:???.net]
おいおい バンカーショット = エクスプロージョンだろw

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:27:48.83 ID:???.net]
>>694
あんた>>398, >>404で、しつこく「お前は独学じゃない」と偉そうに知ったかやって大外れした奴だろ
底が見えてきたよ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:29:01.94 ID:???.net]
>>695
>ところでこれは分かったのか?
>あべこべ回旋

それはフェデラーの章で完結済み

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:30:12.97 ID:???.net]
ロフトを立ててグリップし、そのままエクスプローションやロブショットのようにスイングしただけではロフトの寝たインパクトになってしまう
だからといって左手をボウドにしようものなら順ローテーションに切り替わってしまうし意図的にハンドファーストを狙えば余計にロフトの寝たインパクトになってしまう
ロフトを立てて握り、シャットフェース継続にして、それ以外をエクスプローションショットやロブショットと同じにしてやれば和式でも逆ローテーションスイングに近くなる
まさか和式でもエクスプローションショットやロブショットを左足上がりのライで打つようにしないだろ
左足下がりのライで打つようなアドレスにするだろ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:30:55.03 ID:???.net]
>>696
そうとも限らないと既出なんだが(笑)



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:34:26.80 ID:???.net]
>>696
なあチミ
チミはクロスバンカーからもエクスプローションショットすんのかい?
答えてみ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:38:43.32 ID:???.net]
>>701
奴はクロスバンカーでもヘタクソなりにウエッジ持ってエクスプロージョンで脱出だけさせるというレイアップを選択するんだろうよ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:39:42.30 ID:???.net]
>>701
する場合もあるだろうけど、なんでそんな質問をする?
俺はクロスバンカーとは書いていないが?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:42:37.81 ID:???.net]
>>702
そうか
それなら褒めてやらねばいかんか(笑)
クロスバンカーでも出すのが最低条件だからな

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:43:29.03 ID:???.net]
>>703
ガードバンカーと書かなかったから片手落ちなのさ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:45:21.98 ID:???.net]
知ったかは論理的思考ができないから内容が粗だらけ
そのくせ言い訳しまくる

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:46:15.11 ID:???.net]
>>705
俺が書いた「バンカーショット」っていうのは、「バンカーでよく使われる限定されたショット」って意味だぞ?w

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:49:16.67 ID:???.net]
>>690は誤った回答だから無視したとは書いてない
片手落ちの回答だから無視したと書いてる
もし仮にロブショットも書かれてたらバンカーショットがクロスかガードか明記されてなくても無視されなかっただろうな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:50:26.69 ID:???.net]
>>707
だから見苦しい利己的な言い訳すんじゃねえっての

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:51:26.70 ID:???.net]
>>708
まあな



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:54:43.81 ID:???.net]
>>690はちゃんと「エクスプローション」と説明してる
そこが知ったかの浅はかな思考との違い
齟齬のないように瞬時に判断して書いてるってことだ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:57:03.88 ID:???.net]
>>709
いや、おまえの方がおかしい
ミエミエの自演もやってるし
精神病んでるか人格に大きな問題があるよ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:57:21.49 ID:???.net]
(俺が685だと誤解されてませんように…)

722 名前:711 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:58:06.04 ID:???.net]
「こう書いたら誤解されるかも」
「これは分かりにくいだろう」
「これは揚げ足を取られる」
そういうことを急ぎながらでも瞬時に考えて文章にまとめられるのが優れた論理的思考の持ち主なんだよ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:58:34.66 ID:???.net]
>>711
ああ、意味合いが読み取れなかったってことかw

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 22:59:50.96 ID:???.net]
>齟齬のないように瞬時に判断して書いてるってことだ
先代爺に鍛えられた賜物ってか(笑)

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:00:30.70 ID:???.net]
>>714
んなことやってるから自ら墓穴を掘るんだよ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:01:17.65 ID:???.net]
>>715
だから違うって(笑)
バンカーショット以外にロブショットも書いてあれば片手落ちではなかったのさ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:03:55.25 ID:???.net]
>>717
お前じゃないか(笑)(笑)(笑)

>>オールドタイプ
まあ馬鹿いびりはこれぐらいにして逆ローテーションの話に戻す
PGAで逆ローテーションでないプレーヤーを選んで書け

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:05:46.61 ID:???.net]
>>718
そうか?
「オープン?」という答えには「何がオープンなんだ?」と聞き直してるのに、
「バンカーショットだろ?」には何も反応せず、後に片手落ちと片付けているのは不自然だろ?

答えを当てられちゃって悔しかっただけだろ?w



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:06:41.72 ID:???.net]
松山、タイガー、リッキー、ミケルソン、ワトソン、、、、
韓国勢の何人か

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:08:04.86 ID:???.net]
>>720
オープンは正解なんだから相手するさ
フェースがオープンでもスタンスがオープンでも、な

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:09:40.12 ID:???.net]
>>721
フェースの動きの汚い奴って他にもいるよな
すぐに思い出せないが

シンキングタイム取ろうか?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:12:19.66 ID:???.net]
アダムスコット?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:13:22.89 ID:???.net]
ビジェイシン、フレッドカプルス

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:20:12.41 ID:???.net]
>>722
ああ、オープンという用語がフェースかスタンスしかないという思考なんだな、やっとわかったわ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:29:53.29 ID:???.net]
オープンには開示って意味もあるな
知らんけど

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:33:56.84 ID:???.net]
おどれら気は確かけ?
PGA全プレーヤーのスイングを
確認して>>719に報告するんけ
アホンダラ
目にした時に判定でけtsらそれで
ええがな
あいつもしかしたらと思った奴だけ
調べてもええがな

せやけどな
>>719がそないなしょーもない
クイズ出すと思うけ?
sらオツムめでたいでホンマ(藁)

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:43:37.31 ID:???.net]
なんやシンキングタイムで
誰も反応せんのけボケカス

ワイが>>719やったらあのクイズは
ダミーや
ダミーゆうても呼び水やけどな

日本人プレーヤーの中にも王道
スイングしとるのおるゆう説を
忘れたんけバカタレども

ワイならPGAをほかしといて
その日本人プレーヤーのスイングを
再確認するがな

ってゅうことで今年はタイガースの
優勝おめやでホンマ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:52:33.32 ID:???.net]
久しぶりに出てきたと思ったらとんでもないこと書きやがる

二人のうち一人のスイング動画が少なすぎるぞ
しかも映像が粗いものばかり
判定できねえだろ
もう一人は動画が多くあるが見てもはっきりしない



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/28(日) 23:55:36.13 ID:???.net]
この偉そうな常駐オヤジは、あらゆることを自分の思い込みで語ってるんだね
それでも、このスレでは生暖かく見守ってもらえてるけど外に出たら、思い込みのシッタカを指摘されまくってるし

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 00:00:37.29 ID:???.net]
>>729
ご無沙汰だな

>日本人プレーヤーの中にも
まさか今頃になってそこに繋がるとはな
動画を確認して驚いた

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 02:01:19.29 ID:???.net]
ああ
一人はフッカーからフェーダーに変身したんだよな
もうひとりは?
全然情報が出てこないのだが

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 05:42:57.17 ID:???.net]
一人で何役やってんだよ(笑)キモイわ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 07:26:32.27 ID:???.net]
>>733
若い方だが
リポーターやってたもんだからてっきり引退してると思った
まだ現役なんだな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 08:20:38.54 ID:???.net]
>>735
現役

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 08:43:17.16 ID:???.net]
ビビったわー
年配者の方はシャッターだったんだな
そんなこと過去ログに出てないし動画を見てもよく分からん

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 09:29:44.84 ID:???.net]
シェフラーは順ローテの気がする

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 09:56:42.65 ID:???.net]
>>738
この刷り込み情報だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0fb7b7b9a0233d04756f9488c49557f502695c?page=2

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 11:26:36.66 ID:???.net]
>>739
ご明察



749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 12:07:34.43 ID:???.net]
思い出したわ
アオキ御大と今田大明神のことだな
で動画を見直すと…
逆ローテーションスイングなのか全く分からん(苦笑)
そもそもアオキ御大がシャッターなのは分かるが今田大明神がシャッターなのかすら見て判断つかない orz

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 12:14:28.13 ID:???.net]
>>741
二人とも逆ローテーションの意識はないかもな

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 12:21:37.13 ID:???.net]
俺はニュータイプの目がほしい
これ切実な願いだ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 13:47:18.68 ID:???.net]
あたしゃ右腕がもう一本ほすい

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 18:30:15.58 ID:???.net]
ニュータイプは他所で全力投球だな
しかも直球ど真ん中を放り続けてる
逆ローテーションスイングの話を詳しく説明しないのも賢明

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 18:47:23.65 ID:???.net]
どうせあそこの住人は聞く耳持たないってのにご苦労なこった

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 18:56:02.41 ID:???.net]
そそ漏れ推奨のマクハットンスイングのがいいんだろうけどね
マキロイスイングはテークバックでさえ難しい

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:03:12.91 ID:???.net]
でもウェッジからやるのがいいのか

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:04:40.96 ID:???.net]
どっちにしても長物は難しいのか…

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:23:34.17 ID:???.net]
>>747
力感を入れさせないところが難しいのでは?



759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:25:54.59 ID:???.net]
>>749
マクハットンスイングなら撓りを大きく感じられる長物の方が覚えやすいかも
インパクトで力んでクラブヘッドを叩きつけるとミスショットになるが

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:35:45.94 ID:???.net]
スレチご容赦w
前から聞こうと思ってたんだけどこれが噂のノブマシーン?
https://i.imgur.com/qA9qVz3.jpg
ノブマシーンってググっても出て来ないのよ
年配者なら知ってるんじゃないかと期待w

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:48:36.51 ID:???.net]
>>752
その写真では分からん
似てるっちゃ似てるがな
ノブマシーンは胸のところの当てカップにV字の溝があって、そこからグリップエンドに接続するポールがあって、その溝をガイドとしてクラブが上下にしか動かない器具だったと記憶してる
お前の写真を拡大するとトイレのスッポンみたいなものだな
把手棒の先端にグリップエンドを接続してるのでは?
グリップエンドが体のセンターから外れないドリル用の器具だろうと思われる

それにしてもそのジンガイは誰だ?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:52:35.07 ID:???.net]

763 名前: target="_blank">>>753
早速のレスどうもどえーすw
そっかぁ
ノブマシーンじゃない可能性が高いのね
了解っす
写真はマイクオースチンだよw
[]
[ここ壊れてます]

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 19:57:27.58 ID:???.net]
トイレのスッポン(笑)
まさに

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:12:29.94 ID:???.net]
そそ漏れはさすがだよ
いろんな意味でな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:37:41.11 ID:???.net]
>https://i.imgur.com/qA9qVz3.jpg
ボディーターンとクラブフェースの同期を担うドリルのための練習器具だ
そそ漏れはヘタクソスレに合わせて隠し持ってた資料を初出ししやがった

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:40:20.98 ID:???.net]
だいたいそそ漏れがノブマシーンに興味を示すはずがない(笑)
資料を出すための方便だったのさ
なあ、そそ漏れよ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 20:46:12.20 ID:???.net]
おっちょこちょい



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 21:22:40.68 ID:???.net]
NOOBとかけてるのか?w

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 21:50:48.60 ID:???.net]
向こうで右杭打ちスイングの一番手こずる部分の解答が出たな
アプローチでのミスもあれで激減するだろう
しかしどうしてこっちで明かさないんだ?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 21:56:15.34 ID:???.net]
>>760
ナイス!w

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/29(月) 22:07:02.20 ID:???.net]
上手くさせたい気持ちがないのに包み隠さず明かすってのは、、、
何を釣ろうとしてんだ?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 08:36:51.71 ID:???.net]
今回はお前らに協力を要請する
ヘタクソスレを有効活用するので暇があったら出張参加してくれ

>>763
超大物を狙ってる

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 08:49:25.72 ID:???.net]
出張参加要請とか完全にアウトのマナー違反やぞ
それこそ爺の言うこと少しは聞けや
やるなら勝手に一人でやれ、チキン野郎

775 名前:某スレ379 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:03:09.55 ID:???.net]
>>そそ漏れ
派遣講師に任命するからヨロシクな

776 名前:某スレ379 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:05:32.73 ID:???.net]
>>765
どこがマナー違反なんだ?
ヘタクソを上達させてやろうってんだ
文句ないだろ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:09:59.68 ID:???.net]
>>765
お前があそこでマウント取りたがってる知ったかか
ご愁傷様

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:15:40.09 ID:???.net]
>>766
拒否られないよう縛りが必要かと



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 09:32:57.27 ID:???.net]
>>そそ漏れ
レベルを考えろ
槍投げリリースなんか説明すんじゃねえぞ(笑)

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 11:47:36.38 ID:???.net]
>>769
個人情報を押さえてるから大丈夫

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 11:51:23.18 ID:???.net]
お久しぶりです
右足小台ドリルに取り組んでいたものです

ドライバースレは自分のレベルにも合っていてとても勉強になります
どなたかは知りませんが継続して頂きたい

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 12:06:35.88 ID:???.net]
>>766
ちょwwww
きったないマネするなつーの
あんたが持ち出した話なんだから自分でケツ拭きなよ
派遣講師なんて冗談じゃない!

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 12:10:02.03 ID:???.net]
>>771脅迫

証拠保全

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 12:13:25.11 ID:???.net]
>>773
やればきっと面白いことが待ち受けてる(笑)
やらなきゃ何も始まらない
お前は選ばれし水先案内人だ
期待してるぞ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 13:55:17.45 ID:???.net]
>>772
スイングで今抱えてる問題は?
遠慮せずに質問しろよ
上手くなるには「教えてもらう力」が必要なのだ
教える側の教える力よりも教えてもらう側の「教えてもらう力」
これ初耳だろ?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 14:25:30.61 ID:???.net]
>>776
レスありがとうございます
それでも前に比べれば全然マシなんですが、悩んでいるのは切り返しの押し込みの感覚ですね
今はテークバックから右手手根部を押し込むようにして、トップからその手根部で右杭を押し込むイメージなんですがどうでしょうか?
しかしこれやってると出来ていた右手トリガーが上手く出来ないんですよね
ちなみに左手トリガーは全くです
余計な事を追加しているって事なんですかね?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 15:46:52.85 ID:???.net]
>>777
ノーマルの右杭打ちスイングを勧めてるはずだったんだが…..

手刀って分かるか?
右手小指側面の手根部まで繋がるラインだ
①グリップエンド→②手刀→③ナックル
この順番をシームレスな繋がりで右杭を打つイメージがいいぞ
右杭の頭の位置(HWD)でクラブフェースは正面に向いてる感じだ
やってるうちに①②③のどれを強くイメージするかは人によって違ってくる
自分で一番しっくりするものを重視してもいいし、重視せずに順番に下ろすつもりでもいい

>トップからその手根部で右杭を押し込むイメージなんですがどうでしょうか?
それはノーマルではなくシャットフェースでの右杭打ち
このスレで今ネタになってる逆ローテーションならそれでいいんだがただのシャットフェースでやる左巻きボールが出やすくなるぞ

788 名前:778 mailto:sage [2023/05/30(火) 15:51:24.41 ID:???.net]
>>777
マキロイのスプリットハンドドリルを参考にな
https://m.youtube.com/watch?v=RuP-XTkUndA
右杭からボールまでの間を手根部で押し込んでるっていってるのかな?
それだったら否定しないが、その区間はほぼ惰性だから押し込む感覚を持たないほうがいいと思う
強振したい時はその感覚があったりもするけどな



789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 15:57:21.26 ID:???.net]
>>777には細かいこと言わずにこれを提示するだけでいいかも
https://i.imgur.com/gIdy5AP.jpg
写真のポジションまではグリップエンドを地面に突き刺さすように
写真からは右拳で杭を打ち込む動きで

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:11:39.83 ID:???.net]
相変わらず資料が豊富だな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:22:01.53 ID:???.net]
沢山レスありがとうございます
>>778
やはり足し算ですね
上手く表現できませんが、どうもバックスイングからhwd辺りまでの右手がしっくりこないんですよね

>>779
自分の場合どちらかと言うとトップから右杭迄を手根部で押すイメージでした

>>780
ありがとうございます
どうもグリップエンドを地面に突き刺すイメージが掴み辛く苦戦しています

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:23:10.24 ID:???.net]
>>781
そりゃここには資料管理庫部長が在籍してるからな
足りない資料もかき集めてくれるそうだぞ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:26:55.27 ID:???.net]
>>782
>どうもグリップエンドを地面に突き刺すイメージが掴み辛く苦戦しています
トップでグリップエンドは体と反対の外側に向いてるよな(=飛球線後方)
そのままグリップエンド先行でダウンスイングすればグリップエンドが地面を刺す動きになるだろ
(いきなりクラブヘッドを振り出さなければ、だが)

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 16:50:40.61 ID:???.net]
>>784
レスありがとうございます

自分の場合グリップエンドを突き刺そうとすると押すイメージから引くイメージになってしまいヘッドで杭を打ち込む感覚が弱くなるんですよね
それとも右杭はヘッドで打ち込む認識なのですが、そこが間違っているのでしょうか?
グリップエンドを刺すイメージで修正していきます

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:50:09.68 ID:???.net]
>ねじ伏せる
拾って来たよー

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:55:42.45 ID:???.net]
>>785
右杭の打ち込む場所だが以下の四つに分かれる
1、グリップエンド(突き刺す感覚or投付ける感覚)
2、右拳(=グリップの棒の部分で叩き込む感覚)
3、シャフト(全体またはキックポイント部分で叩き込む感覚or投付ける感覚)
4、クラブヘッド(ノーマル右杭打ちならネック辺りで叩き込む感覚or投付ける感覚)

だからイナゴでも意見が分かれてる
アドバイスを受ける側としては「混乱するからはっきりしてくれよ~」と思うだろうが、これは感覚の部分であるので人それぞれだと思ってほしい
右杭を打ち込む感覚なのか右杭に向かって投付ける感覚ってのも微妙
俺個人は叩き込む感覚
場所はクラブのキックポイント付近のイメージかな
慣れてくるとそんなところに意識がなくなるしダウンスイングは一瞬だから正直1~4のどれでもいいと思う

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:56:49.47 ID:???.net]
右杭打ちと柳原さんの理論は似てますか?違いがあるとしたらどの辺りでしょうか?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 18:57:12.60 ID:???.net]
>>786
ねじ伏せるのはアリなんだが打てませんレベルの奴には百害あって一利なし



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:00:36.12 ID:???.net]
>>788
めちゃくちゃ似てる
だが柳原理論は肝心なところ、このレスでいう「右杭を打ち込む」部分の説明がなさすぎる
あれで購買者が上手くなるわけがない
「右腰辺りでL字を解き放せ!」じゃ分からんだろ

800 名前:790 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:02:52.47 ID:???.net]
右腰辺りでL字を解き放せ、を額面通りにイメージできたゴルファーはルークドナルドのスイングになる
見た目がクルリンパ系のリリースってことだ

801 名前:790 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:11:25.79 ID:???.net]
これな
https://m.youtube.com/watch?v=DVW8DBHWXv8&pp=ygURbHVrZSBkb25hbGQgc3dpbmc%3D
完璧なリリースなんだがこのスイングは人に勧められん

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:28:55.47 ID:???.net]
柳原理論と大きく違うのは非まともスレは右腕メインのスイング推奨
柳原理論は左腕メインの打ち方推奨
この違いは大きいぞ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 19:33:02.07 ID:???.net]
>>793
そうだった
迂闊にも忘れてたわサンクス

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:20:13.06 ID:???.net]
>>792
ポエマー弁の弟子かよw

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:32:52.93 ID:???.net]
>>795
というか弁が柳原だからしょうがない(笑)

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:46:54.15 ID:???.net]
リュウゲン博士(はかせ)の方だったら面白かったのにな

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:52:15.34 ID:???.net]
その時期にランキングが高いゴルファー(弁が賛美すると、やがてランキングが下がる)と誰もが賛美するレジェンドが大好きで賛美しまくってた、ミーハー弁
テニスのこと知らずに語っちゃってた弁
笑かしてくれるキャラだった

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 20:59:59.21 ID:???.net]
>>798
で、お前は108叩きの駄犬(笑)



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:06:19.00 ID:???.net]
>>そそ漏れ
どうやら派遣講師の仕事は舞い込まないようだ
しょうがないから特攻してこい

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:17:00.08 ID:???.net]
え、いまだに弁の信者みたいのが生き残ってるのか??w

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:33:01.15 ID:???.net]
>>801
お前にはどうでもいいことさ(笑)

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 21:36:04.88 ID:???.net]
>>801がこっちに書き込んでる時はヘタクソスレが止まってる
分かりやすい図式だわ(笑)

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:04:31.16 ID:???.net]
あのヘタクソたちってのはスイング動画見てもクラブの動きに無頓着なのな
だから型にはめるだのと文句つける
スイングってのはクラブの使い方だってのがちっとも分かってない
それじゃいつまで経っても進歩しないわな

814 名前:804 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:07:24.75 ID:???.net]
クラブフェースの合わせ方も分かってないのをニュータイプが見極めて解説したんだが気に留める奴いないだろう
それがヘタクソのヘタクソたるゆえん
このスレに出てくる知ったかも同類な

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:13:35.23 ID:???.net]
>>803
全くだ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:16:51.35 ID:???.net]
ところで集団で乗り込むのをいつ始める?
それなりのネタが必要だしな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:22:45.10 ID:???.net]
>>807
ネタなんて要らん
なりゆきで

開始時期は知ったかが新たに書き込んでからでもいいし今からでもいいし個人の判断でもいいし

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/30(火) 22:34:20.71 ID:???.net]
じゃ、そういうことで



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 00:21:18.99 ID:???.net]
もう誰もいませんよ。空き家にみんなで乗り込むってw何がしたいんですか?大丈夫ですか?
ここもほとんど人はいません。。もうやめましょう

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 08:37:05.76 ID:???.net]
>>787
おはようございます
レスありがとうございます
打ち込む場所ですが2.3.4は右腰辺りにある杭に打ち込むわけですから結果シャフトが地面に水平になるのが自分の解釈でその感覚で練習してましたが、
プロのスイングは突き刺すイメージのが近いとは思ってはいるのですが、>>780の様な右腰辺りでのシャフトの角度は他の感覚と変わってくると思うのですが?
慣れれば些細な問題で考えすぎなのでしょうか?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 10:40:00.79 ID:???.net]
>>811
写真の位置でグリップを基点に右手を伸展させればシャフト地面と平行になるんだが?

822 名前:812 mailto:sage [2023/05/31(水) 10:49:53.25 ID:???.net]
>>811
分かったかな?
写真の位置で左グリップを止める感覚+右腕伸展
でHWDのシャフトは地面と平行になるってことな
https://i.imgur.com/J1v8Jgf.jpg

撮影角度が悪いがタイガーがそんな感じのスプリットハンドドリル(ポンプドリル)をしてるぞ
https://i.imgur.com/UX9Bu18.jpg

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 11:13:55.44 ID:???.net]
横から

スプリットハンドじゃなく両手を寄せてポンプをした場合もHWDのシャフトが地面と水平&ターゲットラインと平行になるのが基本だよなあ
(アウトにはみ出させてカットにヘッドパスさせるPGAプレーヤーもいるけど)
その基本はニックファルドのプリセットドリルも全く同じ
テークバックのためのドリルかダウンスイングのためかの目的が違うだけ
https://m.youtube.com/watch?v=kKHCGNT-hPw&pp=ygUXbmljayBmYWxkbyBwcmVzZXQgZHJpbGw%3D

これはプリセットドリルのスタートポジションの写真なんだけれどダウンスイングのHWDも同じであることが基本なのよ
https://i.imgur.com/hWyf3pv.jpg

因みに和式でもHWDでシャフトとターゲットラインが平行になるのが大事だというレッスンが最近出てきた

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 11:51:59.75 ID:???.net]
スレの掛け持ちが始まった

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 12:35:47.85 ID:???.net]
このスレの出張者じゃなければの話だけど、向こうの住人にもニュータイプがいるっぽいな

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 13:02:10.53 ID:???.net]
>>816
お前だろ(笑)
一風変わった自画自賛だな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 13:16:20.09 ID:???.net]
みなさんレスありがとうございます
>>812
>>813
理屈は理解していますが動作の繋がり?と言いますか、トップから右手で押していくのか?1で言うなら突き刺してから押すのか?
正解がわからないのでそういう細かい部分が気になって仕方がない次第です

828 名前:452 mailto:sage [2023/05/31(水) 13:29:48.35 ID:???.net]
>>818
スプリットハンドドリルを素早く繰り返してみな
繋がりとか気にする間もないから



829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:08:12.62 ID:???.net]
>>819
レスありがとうございます
屁理屈を並べるようですが、極論今までやってきた事は全て違っていたので何処から力をいれるのか?
どういう角度なのか?どういう方向なのか?アドバイスの解釈は合っているのか?そんな所まで気になってきますね
気持ちよく振れればそれでいいなんて意見もあるとは思いますが、実際アドバイスを咀嚼できるとそれまで以上の振りやすさや感触などが発見でき
逆に今ままで良かったと思っていた事が悪く見えるので困ったものです。
早く何も悩まずに振れる様になりたいです

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:31:50.19 ID:???.net]
ポンプドリル、スプリットハンドドリル、ダガードリル
やってて迷う奴が居るのかね
そうはいってもシータイガーはポンプドリルで右肩ダウンしてたしなあ
ドリルをしっかり見ずに適当にやるから間違った方法になるんじゃないか?
そう思うが

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:36:49.46 ID:???.net]
それにしても向こうで語ってる奴はこっちに書かなかったことまで書いてる

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 14:44:06.11 ID:???.net]
>>822
一本足打法のことか?
正攻法テークバックで一本足打法はどうすりゃできるかってそっちの方が悩むわ(笑)
テークバック後半でヒールアップさせるのがやっとこさだもんな
右足を小台に乗せた擬似左足下がりのライで一本足打法できるか?
てなもんよ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 15:13:22.09 ID:???.net]
「知りたい」ってレスが出たら俺が乗り込んで書いちまうかな(笑)

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 17:21:54.96 ID:???.net]
>>817
俺じゃないしw
現役アスリートっぽい印象だわ
年齢は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性である可能性が高い

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 17:41:30.06 ID:???.net]
>>816
どのレスからそう思った?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 18:24:55.74 ID:???.net]
>>826
レス番は控えたいのだけどニュータイプ俺様とやり合ってる人
多分俺様も認めてると思うんだけどな、どうなんだろ?
…っていうかそそ漏れといい勝負しそうだなw

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 18:55:32.66 ID:???.net]
>>827
俺があっちの書き込んでる
しかしお前のいうような奴は皆無(笑)
それが証拠に誰一人として論理的な否定ができてないだろ

838 名前:828 mailto:sage [2023/05/31(水) 18:57:56.20 ID:???.net]
>>827
せっかくの機会だから質問してやる
お前は正攻法テークバックで一歩足打法ができるか?(笑)



839 名前:828 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:00:33.96 ID:???.net]
>>827
まさかあっちの>>463のことをいってるんじゃないだろうな?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:06:39.18 ID:???.net]
>>828
テークバックの説明がガチすぎて引くわ
知りたいとレスした奴は冷やかし
お前だって分かってるだろ
それなのにフルパワーでアドバイスするなよ
そんな暇があったらここで暴れてくれ
新ネタで、だぞ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:21:20.93 ID:???.net]
同感

スレの乗っ取りには協力するが

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:30:16.79 ID:???.net]
>>829
んー…
無理だなw
っていうか正攻法テークバックって左足の接地は必須じゃないの?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:31:53.00 ID:???.net]
>>830
その人と俺様はやり合ってないから違うな

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:40:35.02 ID:???.net]
>>833
接地が必須というより接地が当然ってことだ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:47:21.73 ID:???.net]
正攻法テークバックは初っ端で左足荷重になる
その後右荷重に移って行くんだがその時なら左足を僅かに上げることはできるがバランスが取れないだろうな
対して和式はテークバック開始と同時に右荷重になっていくのでいきなり一本足にすることが可能

因みにホーガンスレで一本足打法を真っ向否定したのが先代爺
幼少期にコーチにやらされたそうだがスレで全否定してた
俺は否定理由が分からずナニイッテンダコノジジイと思った

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:51:13.50 ID:???.net]
>>836
ニュータイプの書き込みでその話を思い出したんだろ?
ずっと覚えてたわけじゃないよな

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:54:29.42 ID:???.net]
>>837
当たり前だろ
そんな小話までずっと覚え続けてたら俺もニュータイプに確変してるわ
書かすな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 19:57:08.15 ID:???.net]
>>838
その時先代爺が出した動画を思い出せるか?
思い出せれたら探してみ



849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 20:01:12.87 ID:???.net]
>>839
動画まで覚えてないがドラコンの岩間だったと思う
正解?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 20:05:50.50 ID:???.net]
>>840
正解
だから俺はヘタクソスレで敢えて違う一本化打法の動画を出した
お前らオールドタイプに簡単に気づかれたら面白くないからだ
しかし甘かった(苦笑)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 20:28:09.45 ID:???.net]
>テークバック開始は左肩を左足上に降ろす
>腕は動かさずアドレスのままの意識だが、左手をクラブヘッドの方に伸ばすことを始動のきっかけとしてもいい

マキロイのテークバックは始動も含めて正攻法テークバック?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 20:52:27.36 ID:???.net]
>>842
始動のきっかけが違うけどな
マキロイのきっかけについては説明済み

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 21:48:46.76 ID:???.net]
>>827
>っていうかそそ漏れといい勝負しそうだなw
冗談はヨシコさんw
そんな人のレスなんて見当たらない
いったいどのレス番なん?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 21:55:31.35 ID:???.net]
>>844
シータイガーの自演

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 22:00:10.27 ID:???.net]
>>843
左足のピクッ!っすね

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 23:48:52.57 ID:???.net]
>>831
初出しネタを希望か?
シータイガーにダフりについてのレクチャーがあっただろ
その中で触れられてなかったことがある
それについて披露してやろうかと思うがシータイガーがいない時にそれはアンフェアというもの
奴が出てきたら語ることにする

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 00:00:14.02 ID:???.net]
じゃあ俺も>>847と同じくダフり問題のネタを初出ししちまおかな(笑)

858 名前:470 mailto:sage [2023/06/01(木) 00:13:43.09 ID:???.net]
>>831
向こうにも書いたけど冷やかしのつもりはなかった
でも読み直したらむこうの458当てだったんだな
第三者の返事は意味がなかった
おまけに俺はこっちも覗いてるし余計アカンでしたな



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 10:26:17.67 ID:???.net]
>>849
よく分からん話だが俺が>>458>>470を同じ人間だと誤解してた
アドバイスの内容は同じなので読めばいい
特に直したいところがあれば別途受付る
こっちで質問してもあっちで質問しても構わんぞ

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:14:06.31 ID:???.net]
>>844
>冗談はヨシコさんw
時々そそ漏れの年代がよく分からなくなる時がある

それはそうと、レス番無しでもすぐ分かってもらえるだろうって思ってたけどな
おかしいな…俺がおかしいのかも知れん

これならどうだ
おそらく彼のスイングはクランク型、過去の関連スレでも何度か出てたクランク棒の使い手…
DJ、モリカワ、ウルフ系だと思われ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:20:42.36 ID:???.net]
それはそうと、そそ漏れ推奨のレディース用ドライバーの使用目的が何かあったような気がするんだけど、それが何だったか記憶が曖昧なので教えて欲しいのだけど…
よろしければ1を、拒否するなら2を押してください

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:30:55.92 ID:???.net]
>>852
#1

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:41:27.25 ID:???.net]
>>852
シャフトの撓りと撓り戻りを理解する目的

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:44:27.25 ID:???.net]
書かれてる文字情報のみでどんなスイングなのかを想像する遊びをやってる

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:46:25.92 ID:???.net]
>>851
> おそらく彼のスイングはクランク型、過去の関連スレでも何度か出てたクランク棒の使い手…
> DJ、モリカワ、ウルフ系だと思われ
それはお前の意見か?
最後の一行に誤りがあるぞ

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:47:11.66 ID:???.net]
>>854
おお、早速ありがとう
ポンプドリルとも関連しそうだな

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:52:21.32 ID:???.net]
>>856
>それはお前の意見か?
そうです
>最後の一行に誤りがあるぞ
マジか…
正解を教えてください
よろしければ1を、ky

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:54:09.24 ID:???.net]
>>857
ヘタクソはレディースクラブだとフカす
撓らせるのは簡単だからだ
しかし暴発リリースしてちゃ



869 名前:インパクトは二度目の撓り中になる []
[ここ壊れてます]

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 11:55:39.64 ID:???.net]
>>858
モリカワと他の二人は違う

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 12:04:58.63 ID:???.net]
暇つぶしにダフりネタの前座を

パッティングでもダフる奴が居るよな?(笑)
不思議だと思わないか?

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 15:16:58.87 ID:???.net]
完全固定保持派は感じ出そうとし過ぎた時緩んでダフるとかか??
俺はアプ感覚で右肘伸ばすように打つから(見た目でわからないが)
緊張とやりすぎでダフる(悲

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 15:29:36.72 ID:???.net]
右足小台ドリルに取り組んでいたものです

>>813
>写真の位置で左グリップを止める感覚+右腕伸展
でHWDのシャフトは地面と平行になるってことな

画像のシャフトの角度、位置より体感で水平で左脚よりな気もしますがそこから右腕伸展は何か分かってきました。出来そうです
ただHWDまでの力感?圧力?を感じ無いのですがこれはいいのでしょうか?
それと先日スイングで抱えている問題点は?と聞かれたときに聞き忘れたんですが、最近左手手根部に豆が出来てきたんですが、問題ありますか?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 19:24:37.47 ID:???.net]
>>863
>HWDまでの力感?圧力?を感じ無いのですがこれはいいのでしょうか?
ポンプ(ピストンも同じく)は圧縮の最終時に圧を最も感じるもの
自転車の空気入れだってそうだろ?
HWDで右杭を打つ時に最大限の扱うを感じればいい
だからスプリットハンドドリルはシャフトが地面と水平になったところでストップさせるのだ
その瞬間に最大限の圧を感じられればいい


> 最近左手手根部に豆が出来てきたんですが、問題ありますか?
イラストにして出してみな

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 19:27:58.17 ID:???.net]
扱うを→圧を

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 19:34:46.29 ID:???.net]
>>資料保管庫部長そそ漏れ
左手の豆に関する資料を用意しとけよ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 20:31:56.50 ID:???.net]
>>866
申請書は?
提出しないと受け付けないよw

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 20:33:00.09 ID:???.net]
自転車のタイヤに穴が開いて空気が抜けてスカスカになってんだな



879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 20:47:10.67 ID:???.net]
>>867
https://i.imgur.com/DUWdTs2.jpg
面倒くさい奴だよお前は

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 20:54:42.21 ID:???.net]
>>869
そそw
それを提出してくんないと開示出来ない規則なのよ

準備ok
いつでもいいよw

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 21:22:20.06 ID:???.net]
>>863がノロマだから話が進まない
そそ漏れの待機も長くなる

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 21:28:57.13 ID:???.net]
シータイガーが出張応援してる
ダウトなことを書かなければいいが、、、
同族でもニュータイプは容赦なく指摘するぞ
ま、その時は知らんふりすればいいよな
何せ匿名だから他人の書き込みになすりつければいいだけ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 21:48:51.20 ID:???.net]
相も変わらず、下手くそが下手くそ打ちを伝導してて笑えるw
下手くそが勘違いしがちなことそのまんまなんだよなぁ

下手くそ打ち伝道師の言うままやって上手く打てないのは、自分がその通りに出来てないからではなくて、
下手くそ打ち伝道師が指南してる打ち方そのものが間違いだからな!w

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:16:31.62 ID:???.net]
某スレに出向いとるニュータイプの御仁に告ぐ。

彼の地のスレタイを御忘れかのう?
何も高等なスイングを望んどる訳ではあるまいて。
其方にとっては高等なスイングでは無く、スイングの基本だと思っておっても、一般ゴルファーにとっては高等若しくは眉唾物なのじゃよ。
勿論、根本的に王道のスイングを会得すれば彼の地のスレタイは成就するじゃよ。
じゃからと云って受け入れられん事を吐き続けておっても仕方あるまいて。

其方がマウントを取るつもりで無ければ、或いは爪痕を残すのが目的で無いのであればもう易しい方法を授けるのが宜かろうて。
誤解されぬとは思うが、易しい方法とは小手先対症療法の事では無いじゃよ。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:19:00.65 ID:???.net]
>>873殿。

其方も同類じゃよ。
いや、其れ以下じゃな。
勘違いと云うならば、何処がどう勘違いかを示さねば負け犬の遠吠えじゃて。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:20:15.34 ID:???.net]
>>861殿。

食い付く者が居らぬ様じゃが続けられたし。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:26:12.40 ID:???.net]
パッティングでダフるのは俗にいう手打ちってやつだろ
肩と腕のコネクションの弱いパッティング
ショルダーターンの方法が悪いって理由もあるんだが

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:29:27.12 ID:???.net]
>>861
いや俺は恥さらして食い付いたつもりだったんだがw
パターダッファー



889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:34:38.93 ID:???.net]
ヘタクソスレでニュータイプが明かしたpendulum
pendulum式のパッティングだとダフる可能性あるよな
ちょっとしたことで最下点がズレるから
それはアプローチでも同じことがいえる
pendulum式はダフってもslide式ならダフらない

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:37:38.86 ID:???.net]
パッティングでダフるのはシータイガーのダフリの原因と同じだな

もしくは手を先に振り出してるか、ボールを打ち出す前にカップを見てるかの両方かどっちかひとつか

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:38:07.90 ID:???.net]
>>878
pendulum式とslide式ってのを知らないだろ
恥ずかしがらずにそそ漏れに資料を希望してみろ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 22:59:47.67 ID:???.net]
>>874
正攻法テークバックだけ教えときゃいいと決めてたんだが、知ったかがあまりにも間抜けなことばかり書くからついレベルを上げすぎた

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 23:20:42.56 ID:???.net]
話は変わるのじゃが藤井殿の躍進は素晴らしいのう。
若干二十歳にして挑戦権を得るのも至難の名人位を争奪するよはのう。
ワシが最も驚いたのは、終盤でAIの評価値が追い付かんかった事じゃ。
或る意味、AIを超えとったと云うても過言では無かろうて。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/01(木) 23:33:04.53 ID:???.net]
>>883
爺も将棋やるのか?

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2023/06/02(金) 06:25:29.62 ID:???.net]
精神異常者にご用心 !!!!!!

ドルジ肉本人は、自分は[骨の直線運動」の創始者で300y飛ばす天才だと
世の人々に信じ込ませようと画策している。🐷
しかし悪質な虚偽詐欺の類で本人は20年近くラウンドしたこともない。🏌

このような悪辣ドルジ君の一刻も早い逮捕が望まれる。💩
だが上には上がいる。盗人レッスンの権化、秘伝BJHだ。
こいつらが日本ゴルフ界の暗部。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 06:56:28.55 ID:???.net]
   ∩___∩
   | ノ      ヽ    
  /  >   ● |    
  |    ( _●_)  ミ  ☆  なあんだあ 戸川肉🐷なんてカスゴミよ
 彡、   |∪|   )      ロクにボールも打てない騙りジジイな💢w
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /                                  
 ヽ /  /                             
  / /ヽ                              
(´_ /ヾ_)   

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 08:47:30.98 ID:???.net]
>>864
レスありがとうございます
勘違いしていて手根部では無く小指球でした
一応画像は貼ってみましたが、初めての事なので上手くいっていなかったらすいません

https://imgur.com/QU2h0lz

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 10:51:45.51 ID:???.net]
>>ヘタクソスレに出張(永住?)してるニュータイプ
一体どういう了見だ
保留案件になってるワ



899 名前:塔vレーンの説明をそっちで触れるとは暴挙だぞ []
[ここ壊れてます]

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 11:07:48.65 ID:???.net]
>>887
手根部じゃなくて安心したけどちょっと下すぎかなw
捲れシャットになってね?
捲れシャットだとそこにタコ豆が出来ちゃうよ
これはいい見本ね
https://i.imgur.com/DSkNDZg.jpg

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 11:11:32.37 ID:???.net]
>>888
どこで説明しようといいんじゃね?
それにしてもやり方がクールだよねw
否定材料として出されたページを逆手にとるとはさぁ
あれじゃ向こうの住人も反論できないっしょ
住人が偉そうに出した説明ページのワンプレーンテークバックをニュータイプの方が先に説明してんだからw

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 11:23:57.61 ID:???.net]
>>889
レスありがとうございます
捲れシャットはわかりませんが、
この豆は先日までやってたトップから右手手根部で押すスイングで顕著にでてきました。
特に真ん中あたりの丸くマークした辺りが顕著でした
今はそれ程ストレスを感じてはいませんが左掌に豆など出来た事無いので心配でした

903 名前:622 mailto:sage [2023/06/02(金) 11:57:23.37 ID:???.net]
>>891
ふーんw
押し込んだ時にグリップが左手小指球付近を加圧しちゃったんだね
つかさあ押し込んだのは右杭?
右杭からボールに向かっての時?
そこを聞きたいw

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:03:39.43 ID:???.net]
>>892
お前か(笑)
正体見破ったり!

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:04:45.66 ID:???.net]
シーっ!

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:05:37.80 ID:???.net]
ワンプレーン問題が解決したので残る案件は?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:08:05.04 ID:???.net]
資料管理庫部長のそそ漏れに目が飛び出るネタを出してもらうとするか
言わずもがなこれからは開示申請書の提出なしに(笑)

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:10:40.34 ID:???.net]
そうだ! 目新しいお宝資料が必要!
そそ漏れ、とっとと出さんかい



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:14:05.48 ID:???.net]
おせえぞそそ漏れ
個人情報を押さえてると書いただろ

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:15:49.35 ID:???.net]
>個人情報
言い得て妙
しかも強迫に該当しないから草生えるわ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:23:48.00 ID:???.net]
んじゃ手始めに話の出たこれw
https://i.imgur.com/R5GxqTE.jpg

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:26:58.85 ID:???.net]
>>900
そんなのでカタが付くとでも?
はい次!

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:30:31.64 ID:???.net]
じゃあタコ豆がはっきり分かるようにしたこれw
https://i.imgur.com/9SBH9zs.jpg

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:37:50.17 ID:???.net]
>>902
ほう
写真に調整を加えたのか大したもんだ
小指指付近も少し擦れてるのが分かるな

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:43:15.60 ID:???.net]
>>887は少し安心したかな
https://i.imgur.com/NRI7gOJ.jpg

916 名前:904 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:45:28.48 ID:???.net]
>>そそ漏れ
擦れ跡が分かるようにした資料まで保管してるなんてクール(笑)

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:50:02.21 ID:???.net]
>>902
次!

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:51:52.26 ID:???.net]
https://i.imgur.com/pjBPT19.jpg



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 12:55:31.86 ID:???.net]
>>907
シャット継続逆ローテーションワイパースイングか!?

それはそうと一枚づつ小出しにせず一気にドバッと大量放出しろや

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 13:13:44.61 ID:???.net]
ねえよーw

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 15:21:06.24 ID:???.net]
レスありがとうございます
>>892
トップから右杭の意識でした。
ただ右杭以降も押していなかった?と聞かれたらそれはわかりません

>>904
ここまでぼこぼこではありませんが、画像の手根部右上の凹み辺りも若干硬くなっていていますし成長しているのかな?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 19:04:15.75 ID:???.net]
>>そそ漏れ
はよ次のお宝資料

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 20:15:26.42 ID:???.net]
おっせーぞ

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 20:58:57.69 ID:???.net]
阿吽の呼吸による見事な連携プレーじゃのう。
別名、神隠しプレイ(笑)

それはさておき、某所で開示されたニュータイプ殿のワンプレーン考じゃが

925 名前:uダウンで腕を落としてーー」とのクレームが付いたであろう?
其れに対するニュータイプ殿の回答を皆の衆は理解出来たのであろうか。
あれでは中途半端な説明と云わざる得んじゃよ。
誰ぞ、あれに対する補足をされるが宜しい。
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:16:58.09 ID:???.net]
>>913
それでは俺が

ニュータイプの書いた腕の落下と肩のプレーンが一致しないからツープレーンだと知ったかは突っ込み入れたんだろうな
突っ込みどころは悪くないんだが腕の落下に肩のプレーンが追従すれば同一プレーン
つまりそれは腕のプレーンと肩のプレーンが一致するワンプレーン
知ったかには「追従」の概念がないから理解できない

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:22:40.19 ID:???.net]
>>913
そもそもワンプレーンに数学のような絶対的で統一された定義があるんかい?
なければ「それあなたの意見ですね」で終わる

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:24:33.54 ID:???.net]
>>914
そう
あいつらは「先行」の思考しかない
その割にパッシブクソトルク論が大好き
刷り込まれた思考ってのはそんなもんよ



929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:29:30.21 ID:???.net]
>>915殿。

おかしな事を云うのう。
一つのプレーンか二つのプレーンか、じゃ。
定義はそれしか有るまいて(笑)
じゃからニュータイプ殿は此処に書いて有る事を鵜呑みにするなと云うておるのじゃろうて。
https://www.golfdigest.co.jp/digest/magazine/choice/nonfiction/backnumber/219/

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:35:09.92 ID:???.net]
此処で再燃させても良いのじゃが、水平素振りはワンプレーンか否か。
ワシじゃったら某スレで住人等に質問するじゃよ。
イナゴ衆はもう分かっておるじゃろうから御題にせんがのう。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:35:26.14 ID:???.net]
>>917
> 一つのプレーンか二つのプレーンか、じゃ。
> 定義はそれしか有るまいて(笑)

それって絶対的で統一された定義なのか?ってことだよ
それしかない!と主張してるだけじゃ、ただあなたの意見です

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:36:49.40 ID:???.net]
>>913殿。

水平素振りはワンプレーンか否か?
否と答えるならば理由が必要じゃよ。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:37:36.96 ID:???.net]
>>917
あと、一つのプレーンとは何か、二つのプレーンとは何かの絶対的で統一された定義もよろしく

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:38:44.54 ID:???.net]
>>919殿。

ワンプレーン、ツープレーンで分けておるのじゃから当然じゃろうに(笑)

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:40:04.99 ID:???.net]
>>921殿。

肩のプレーンと、腕のプレーンじゃよ。
其処にクラブのプレーンは含まれておらんじゃ。
面白いじゃろ?

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:40:52.34 ID:???.net]
>>922
だから、どうやって分けてるの?(笑) そして、その分け方って絶対的統一されてるの?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:42:32.16 ID:???.net]
>>923
それ、あなたの意見ですよね

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:46:55.12 ID:???.net]
>>920
知ったか馬鹿に変わってニュータイプの俺様が答えて進ぜよう
水平素振りはツープレーンな
デシャンボーみたいに腕とクラブを一直線にして水平素振りすればワンプレーンだけどな

腕とクラブに角度をつけて構え、その状態で水平素振りすると腕は最右/最左で肩と水平になるがスタート地点が肩との角度がついてるのでスイング中は肩と腕のプレーンが違うことになる



939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:47:54.19 ID:???.net]
>>924は語学力がないんだな
日本語から勉強しろよ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:48:40.51 ID:???.net]
>>922
実はワンプレーン、ツープレーンと二つに別けるのは愚かなことでプレーンは人の数だけあるのじゃよ(笑)

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:49:44.46 ID:???.net]
>>926
デシャンボーがワンプレーンねぇ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:51:46.40 ID:???.net]
>>925殿。

ワシがワンプレーン・ツープレーンなる用語を世に発したと思っておるのかのう?
ワシに食い付く前に調べられるが宜しいのう。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:55:12.59 ID:???.net]
>>928
阿保?
まあワシプレーンをシングルプレーン
ツープレーンをダブルプレーンともいうんだがな(笑)

>>929
そこを否定するのかよ(笑)
まあ好きにしろ

知ったかってのは本当に理解力がなくて呆れるわ

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:55:35.41 ID:???.net]
>>930
誰かが発したことをそのまま絶対的な定義として受け入れてるわけ?

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:58:29.84 ID:???.net]
しかし、イナゴ衆にとってワンプレーン・ツープレーンはどうでも良いのじゃろうて。
要はシャフトプレーンのインパクトを実現したいのじゃろ?
例え飛距離に難が有ろうとも、其れが望みじゃろうて。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:59:52.25 ID:???.net]
>>932殿。

其方はゴルフ用語さえ否定されるのかのう?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 21:59:58.08 ID:???.net]
>>930
参考までに、それを発した人本人の定義どこかで見れる?
見れるなら教えてくれない?

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:00:32.70 ID:???.net]
>>933
YES!



949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:02:11.61 ID:???.net]
>>935殿。

じゃから先ずは御自身で調べられよ。
イナゴ衆の裏取り作業を見習うが宜しいのう。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:02:48.89 ID:???.net]
>>934
世の中に用語って無数にあるけど全部をそのまま鵜呑みにして受けるとかしないですよ?(笑)
そういう意見もあるのね程度に流しておくものが沢山ある
刷り込まれる習慣ないので

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:04:33.53 ID:???.net]
>>937
じゃいいです
そういう意見もあるのね程度のものだろうし

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:05:52.42 ID:???.net]
此れだけは云うておくが、ゴルフ用語を世に発信した御仁の定義に難癖を付けてはならんのじゃ。
其の用語を使うならば、のう。
難癖付けるなら御自身で独自の表現を用いるべきなのじゃよ。
イナゴ衆の様に、じゃ。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:09:07.75 ID:???.net]
>>940
元々の用語は、その人の意見なのでどうでもいいけど
それを正確に理解していなかったり、曲解していたり、自分の「都合いいように解釈してるような御仁が世の中にゴロゴロいるのでね
本人以外の言ってることは鵜呑みにしないし、刷り込まれることもしないんですよ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:09:41.16 ID:???.net]
>>940
ダブルトリガーグリップw
右杭打ちスイングw
右腕トルネードw
リフトアップテークバックw
槍投げリリースw
インパクトトリガーリリースw
正攻法テークバックw

ぜーんぶオリジナル用語だお

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:10:10.06 ID:???.net]
シャフトプレーンのインパクトにするならトップで右肘をシャフトプレーンに乗せる必要がありません?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:12:10.47 ID:???.net]
>>941
おかしな事を云うのう(苦笑)
>元々の用語は、その人の意見なのでどうでもいいけど
どうでも良ければ此れは成り立たないじゃよ。
>それを正確に理解していなかったり、曲解していたり

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:13:33.97 ID:???.net]
>>942殿。

そうじゃのう。
ネーミングセンスの良し悪しは不問じゃがのう(笑)

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:13:58.91 ID:???.net]
>>940
さらに、どこかにあった用語をさも重要なことのように崇めたり、それを元に偉そうに語るなんてことも愚かなことです
もちろん用語すべてがそういうものだというわけではないが



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:17:14.93 ID:???.net]
>>944
「どうでもいい」とは「別に難癖付けない」という意味なんだけど、分からなかったですか?

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:17:36.61 ID:???.net]
>>943殿。

またまたおかしな事を云うのう。
再現性の有るシャフトプレーンのインパクトを達成するには、インパクト以前何処のポジションに於いてもシャフトプレーンに乗っておらねばならんじゃろうて。
途中でシャフトプレーンに乗せるのは愚かじゃよ。
一度でもシャフトプレーンから外れたら再びシャフトプレーンに乗せるのは奇跡なのじゃよ。

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:19:25.95 ID:???.net]
>>947殿。

分かる訳が無いのう。
独りよがりの文章では(笑)
其方が小説家を目指しておらんで正解じゃよ。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:20:31.62 ID:???.net]
>>948
ずっとシャフトプレーンでスイングするんですか?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:22:42.93 ID:???.net]
>>950殿。

イナゴ衆は其れが御望みのようじゃよ。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:23:53.01 ID:???.net]
>>951

https://i.imgur.com/8jRgJQb.gif
これはどうですか?

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:24:28.44 ID:???.net]
>>949
>ゴルフ用語を世に発信した御仁の定義に難癖を付けてはならんのじゃ
に対するレスだということが分かってれば推測できるはずだけどね

「元々の用語は、その人の意見なのでどうでもいい」とは、
その人の意見だと受け止めるだけ、それだけのことでどーでもいい(いちいち難癖なんかつけない)ということ
少し言葉が足りなかったかな

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:28:51.99 ID:???.net]
>>952殿。

どう、とはどう云う意味かのう?
ホーガン殿はアンダー星人と云われておるじゃろ?
常にシャフトプレーンでは無いのう。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:30:07.34 ID:???.net]
>>954
そうなんですね。了解です

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:32:46.11 ID:???.net]
次スレ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1685712387

950を超えたので恒例の「終盤に重要ネタ」を今回もお願いします



969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:35:26.99 ID:???.net]
重要ネタ

ヘタクソスレで大暴れしてるニュータイプは、、、、、



そそ漏れ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:41:07.32 ID:???.net]
>>957
そりゃビッグニュースだ!
元全国区のそそ漏れが遂に吠えた
しかもヘタクソスレに出張して
ってか(笑)

971 名前:958 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:44:58.82 ID:???.net]
そそ漏れならサシのラウンド勝負を受けて立つのも当然だわな
しかも嬉々として(笑)
だから相手がラウンド勝負を持ちかけるように仕向けてる

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:49:39.98 ID:???.net]
>>959殿。

いざラウンドの際はマクハットン殿のスイングで対戦相手の気を削ぐ作戦じゃったら愉快じゃのう(笑)

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:54:40.56 ID:???.net]
>>960
それよそれ(笑)
相手は思うだろうな
どこがPGAスイングだ?って
だがヘタクソスレに書いたスイングを実行すりゃ誰も文句いえない
しかも飛距離とスコアに目を丸くするってか

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 22:58:54.94 ID:???.net]
渦中のそそ漏れは何してんだ
反論の余地ないが釈明の機会は設けてやるぞ

うんとかすんとか答えろ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:03:42.50 ID:???.net]
身バレした今後どうするのだろう
大人しく引き上げるのか
意に介さず暴れ続けるのか
俺は後者に期待

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:08:24.55 ID:???.net]
>>957
憶測で名指しして別人だったら大問題だぞ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:10:45.55 ID:???.net]
てか当たり前に別人だろ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:12:49.41 ID:???.net]
>>964
大問題? ならない、ならない(笑)



979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:14:01.97 ID:???.net]
>>965
へー
お前はそそ漏れじゃないと思ってるんだ
おめでたい奴

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:17:10.26 ID:???.net]
>>963
ほんとどうするのかな

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:31:45.68 ID:???.net]
ちなみにあっちのスレの685はある動画の1部を切り取って翻訳したものですが、誰の言葉が分かります?
本物のニュータイプさんなら分かるんじゃないかと思うんですが。。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:35:45.60 ID:???.net]
あ、でもあの時話したのがそもそも誰だったのかという問題があるかw

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:43:35.71 ID:???.net]
>>970
あんた、向こうのスレの385の人?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:44:13.96 ID:???.net]
685です

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:46:23.21 ID:???.net]
385は違います

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:48:54.58 ID:???.net]
数学とか絶対的とかの極論じゃなくて、ここでのお題とか議論のネタ的に暫定的に割合的にワンプレーン成分が多ければワンプレーン、ツープレーン成分が多ければツープレーンでいいんじゃね?

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/02(金) 23:50:12.22 ID:???.net]
>>973
そうか、それは失礼した

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 00:12:40.84 ID:???.net]
>>969
分からんなあ
それなりの者の(PGAプロ)発言だと思うが



989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 00:58:45.74 ID:???.net]
お宝だと仰ってました(この部分じゃないかもですが)

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 06:45:44.89 ID:???.net]
>>977
誰のコメントだ?
教えたくなけりゃ黙秘してればいいがギブ&テイクが筋だと思うぞ

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 07:49:17.93 ID:???.net]
この部分になります。
https://youtu.be/ui0f51nEqT8?t=340

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 07:52:45.49 ID:???.net]
文字起こしから

kind of swing from inside out and just release the hands.
But this doesn't mean that you have to get stuck here.
You still have to get through the ball
because if you get stuck,
there either two things gonna happen.
One, if you're afraid hooking it,
you're gonna get here
and you're gonna block it straight, right?
The other one, if you release the hands
because you a little bit too far behind it,
they're gonna take over

and you're probably gonna turn it too much.
So it's important to have that feel of swinging
from inside to out, releasing but at the same time,
making sure that the body keeps going through.

- I think just watching Sergio is just amazing
again for the viewers at home
here.
Just interesting how he moves his right hand.
His right hand is sort of
staying down towards the ground
down and over almost like this forehand
tennis shot.
- Correct shortly.

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 08:53:34.66 ID:???.net]
マキロイの発射の人か

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 08:58:00.00 ID:???.net]
あっちで書いたあと和式だとツッコミしてる人もいましたがその後、体に対してのインサイドアウトと飛球線に対してのインサイドアウトがあると話されていたので
これはガルシアのコメントだとすぐに分かったんだなと感じました。
なので暴れてるのはその人と思いますw

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 10:24:24.47 ID:???.net]
>>982
暴れてる張本人は俺な
ガルシア自身の解説だなんて知らなかったぞ
ニュータイプだからといって全ての動画をチェックしてるとでも思ってたか?
だがヘタクソスレで目にしてPGAのプレーヤーかコーチかとは想像した
しかしまあ俺が書いてきたことをガルシアのコメントが証明してるようなものだ(笑)

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 10:36:42.77 ID:???.net]
ガルシアもシャット継続逆ローテーションワイパースイングだったのか……
先代爺によればガルシアは「やりすぎ君」とのことだったがどういう意味なんだろう?

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 10:52:01.01 ID:???.net]
初歩的な質問で笑わないでください
ガルシアはシャットフェーススイングなのですか?
トップの左手が掌屈してるように見えません

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:00:55.23 ID:???.net]
>>985
左手が掌屈していようがいまいがトップのクラブフェースの向きで分類される(一般論)
トップのクラブフェースが45度の角度で空を向いてればスクエア
それより立っていればオープン
クラブフェースが寝て真上近くに向いてるとシャット

ガルシアのトップ
https://i.imgur.com/M5UMfZW.jpg
この時点でシャットだと目視できるんだが切り返し直後の実質トップは明らかなシャットフェース
https://i.imgur.com/jS3TTLt.jpg

異論反論があればどうぞ



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:02:51.92 ID:???.net]
>>983
お前は海外でゴルフを学んでた時期もあるんだからガルシアの言葉じゃなくても似たような解説を知っていたのでは?
ここからは穿った見方だが仕入れた情報を虎の穴で披露した
違うか?

>>984
溜め(ラグ)

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:08:13.24 ID:???.net]
>>987
タメな
納得

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:13:22.77 ID:???.net]
>>986
分かりやすい説明ありがとうございました
異論も反論もございませんがレイドオフのトップはシャットフェースなのですね
すっきりです

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:23:17.60 ID:???.net]
>>986
知ったか馬鹿が「定義は?」「その分け方って絶対的統一されてるの?」と難癖つけて来るぞ(笑)

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:25:54.62 ID:???.net]
>>979
サンクス

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:28:19.25 ID:???.net]
>>990
知ったか馬鹿が反論してきたらそっくりそのまま返してやるさ(笑)

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:29:54.59 ID:???.net]
>>992
必殺・つばめ返し
だな

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:36:01.89 ID:???.net]
>>993
>つばめ返し
シャット継続逆ローテーションワイパースイングの代わりにそのネーミングにするか
今調べたらゴルフスイングのメソッドに使われてなさそうだ
短いネーミングだし一般人に分からんから好都合だと思う

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 11:39:05.58 ID:???.net]
>>994
意味不明すぎるだろー!

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 12:00:45.36 ID:???.net]
つばめ返さず ってかんじ



1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 12:06:01.28 ID:???.net]
そそ漏れはまだ向こうで暴れる気だ

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 12:29:00.52 ID:???.net]
暴れてるし

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 12:31:39.47 ID:???.net]
>>996
クラブフェースで言えばテークバックで反時計回り
HWD付近から時計回り
それつばめ返さずか?
一応つばめ返しになるだろ

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/03(土) 12:32:35.97 ID:???.net]
1000get

1013 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 16時間 27分 26秒

1014 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef