[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/15 10:04 / Filesize : 84 KB / Number-of Response : 359
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【それでも】100切り 92ホール目【楽しい】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 06:02:10.48 ID:E7VagGG+d.net]
初めて100切りを目指す人
やっと100切りを達成した人
アベで100切りを目指す人
の「雑談」スレです。

新参、古参も100切りを目指す人は一緒にがんばりましょう。
それ以外の人、または上級者様は荒れるので来ないでください。あなたたちのアドバイスは役に立たないので不要です。

迷惑(教え魔)行為や100切りを目指す人を侮辱する行為はご遠慮ください。

次スレは>>970が立ててください。

コテやしつこいネガティブを延々とやるのは禁止です

スレ立てするときは、以下の一行を先頭に入れてください。
IDワッチョイが有効になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【それでも】100切り 89ホール目【楽しい】
mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1566856433/
【202!年も】100切り 90ホール目【暗中模索】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1577576532/
【それでも】100切り 91ホール目【楽しい】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1603493890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 06:03:06.79 ID:E7VagGG+d.net]
卒業の目安

1. 3回連続100切り
2. 直近5回でアベ100切り
3. 90切り達成

1〜3のうち2つ達成で卒業

あくまでも目安で、卒業するかしないかは各自判断

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 08:47:07.36 ID:CyjXAR7U0.net]
前スレで160ヤードコンスタントに飛ばせればドライバーいらないとか言ってたオカシな人は、160ヤード確実に飛ばせる技術の人は90切りや80切りだよ。

どんなライでも確実に160ヤードは結構ハードル高い。

ゴルフしたことあるのだろうか。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 08:56:53.58 ID:4nr/xwzMd.net]
>>1
乙カレーうどん

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 09:16:58.38 ID:XYGRw8Q/0.net]
えっ?お前ら160yも打てないの?そりゃ俺が悪かった
多少曲げても次打てるとこに有ればいいんだよ?それすら出来ないならセンスなさすぎだからゴルフやめたほうがいいわ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 09:23:47.83 ID:CyjXAR7U0.net]
100切りってそういうレベル。左足下がりだろうが爪先上がりだろうが、爪先下がりだろうが上りだろうが下り坂だろうが確実に160y先の次に打てるところに置ける人は100は打たない。

確実に99パーセント以上は160ヤード先に置けるならね。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 09:31:58.67 ID:CyjXAR7U0.net]
確実に160ヤード先に置けるのはシングルかハンデ無しレベル。ダブりもトップもほぼしないし、風や高低差の距離感もバッチリ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 09:35:25.11 ID:hAH7ykzrx.net]
アイアン買い替えを考えてて自分に合うシャフトを調べたいのですがHSとか調べてくれて合うのはXだとかSだとか重さはどうとか、っていうのを無料でやってはくれるところってあるのでしょうか?買うのはネットで買いそうなのであくまで計測して欲しいだけなんですが。ちなみに東京です

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 10:09:12.89 ID:fGU3E39Ad.net]
160ヤードアイアンの人はドライバーよりは可能性あるでしょって主張だよね。
もちろん100切りレベルだとミスはするだろうが同じクラブで3回打ったほうが初心者には優しい可能性はあると思うけどな。
みんな絡み過ぎやないですか?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 10:18:27.16 ID:TDLxNMis0.net]
ミスしてもいいからとにかくある程度前に運べればOKでしょう。鬼ダフリで数ヤードしか飛ばないはなんともならないけど。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 10:23:10.13 ID:FgH7KZRad.net]
>>8
計測してくれるところはあるけど
ヘッドスピードに対しての固さだけじゃなく
フィッティングでヘッドとのバランスや重さのシャフトメーカーを注文して刺してもらったたほうがええ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 10:30:09.75 ID:FgH7KZRad.net]
100〜110レベルが
100切りたいだけなら
OBしない
ハザードに入れない
3PTしない
これで切れる確率はぐんと上がる
でもパー4パー5をティーショットから160で刻んで
リスク減らしても
それで実力かというと
それも疑問だよな

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 10:41:15.69 ID:CyjXAR7U0.net]
>>12
上がってナンボ

スコアが実力。ただ、確実に160y運べる人は上手い。160y以下のパー3はほぼグリーンに乗せるって事。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 11:16:08.60 ID:0lrwxwBR0.net]
要は得意クラブを作ってそれを軸に回るって事だろうな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 11:20:00.80 ID:g4PkrJ7Sa.net]
>>12
刻んでリスクを減らせるならそれは実力でしょ
問題は刻んでリスクが減るかどうかな訳で

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 11:48:39.73 ID:ncDxTPCSd.net]
>>12
これ全部できたらギリ90切れるぞ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 12:14:38.05 ID:Alux4Ziwd.net]
直近10回のスコア分析してみた
100切5回、100オーバー5回
ドライバーOB2発以内
パット37以下の時は切れてる
ハーフでトリ3回の時は切れてない

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 12:38:28.11 ID:8uCFshOHd.net]
自信が一番

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 12:57:03.85 ID:e6etki4T0.net]
>>13
1打目は別だけど、2打目以降であれば、150-160ヤードからグリーンを捉えられる実力がある人は85で回れる 100-120ヤード毎回乗せられる人も90以下で回れる 50ヤードを毎回乗せられる人は100叩かない

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 14:10:41.16 ID:ktHDko8a0.net]
+3+3+4+3叩いた。情け無い。
あんなに練習したのに。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 15:11:35.37 ID:hhnMG3B4a.net]
練習は裏切るのだ!

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/17(水) 15:13:12.63 ID:APH2z7Pgp.net]
しかし練習を疎かにしてはいけない

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 17:26:43.86 ID:ktHDko8a0.net]
結局5651と論外、88のあと108とは。
同じようなコースでこれなんで悔し過ぎる。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 17:53:18.50 ID:fTpW1wI2M.net]
神の一打はどこから
それはいいとして、叩いた理由の分析は大事だよね。アプ、ショット、パット、マネジメント、はたまた全部なのか

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 18:54:39.24 ID:ktHDko8a0.net]
ショートアプローチと左足上がり下がりの傾斜でのショットが悪かった。ミニコースで鍛えます。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 19:21:11.93 ID:4k74Cul1d.net]
今日休みを取ってラウンドしてきた
アウト49イン46の95
いつもスニーカーでプレーしているけどドライバーを打つとき足が滑ってOBになった
そろそろゴルフシューズ買おうかな

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 20:03:04.88 ID:RojvhGed0.net]
>>23
振れ幅20は普通だよ
実力的にはもう100切りだから卒業しなさい

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 20:05:02.49 ID:RojvhGed0.net]
>>26
今のゴルフシューズはどんどんスニーカー化してるから、それ買えば?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 20:18:33.12 ID:XucJIgacd.net]
スニーカーOKコースあるんか?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 20:27:19.53 ID:RojvhGed0.net]
無いんじゃない?
見た目では分からないもの増えてるから、名門以外では特にクレーム付かんと思うけど



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 21:49:28.38 ID:4nr/xwzMd.net]
練習は裏切らないよ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 22:11:54.15 ID:RojvhGed0.net]
馬鹿言ってんじゃないよw

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 22:15:42.35 ID:4k74Cul1d.net]
感覚ではなくて考えながらゆっくり打つようにアプローチの練習をするようにしてからアイアン、ドライバーもしっかり球を捕らえて運べるようになった
ラウンド中に気をつけているのはビハインドザボールを厳守する事
コースは練習場と違って真っ平な場所はないし力んで上体が突っ込みやすい
ビハインドザボールを意識してからしょーもないミスが減ったわ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 22:29:10.81 ID:RojvhGed0.net]
感覚で打てない奴はダメだと思うよ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 23:48:00.73 ID:4k74Cul1d.net]
感覚にロジカルな根拠が無いとダメだと思うよ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 01:26:59.04 ID:MdLnGNWZ0.net]
試みと失敗を検証するのに論理的思考は有効だけど、それはあくまでも感覚を養う手段と知るべき

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 07:50:04.56 ID:Fd0r5bzL0.net]
中途半端な振り幅のスイングもフルスイングも同じ感覚で打てるようになって少し上手くなった気がする

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 10:42:59.23 ID:cOvlvPbUd.net]
週末1.5ラウンド
どこを切り取ってスコアにするか悩みちう

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/18(木) 12:35:27.21 ID:mFUHss+Cd.net]
そうなるから1.5ラウンドは避けている。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/03/18(木) 12:52:00.42 ID:a7ozl22Z0.net]
最初のラウンドが正式なスコアで、残りのハーフは練習ラウンドだと思うぞ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 12:59:58.94 ID:FAqRyKzGM.net]
切り取るという発想自体がなかったわ
普通に最初の1Rがスコアですね

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/18(木) 13:42:19.65 ID:PpUF98ch0.net]
まずはちゃんとボールをしっかり見て打てよ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/18(木) 20:33:15.33 ID:HCfW759B0.net]
1.5ラウンドして

55 48 47

とかだったらどうする?
103って言うの悔しくないすか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/18(木) 20:36:51.11 ID:c0Ar98Kh0.net]
>>41
最初のハーフは練習。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/18(木) 20:40:24.30 ID:c0Ar98Kh0.net]
1.5Rで、アウト、イン、アウトなら最初のハーフは練習。アウト、イン、インなら最後のハーフは練習だと思う。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 21:18:18.96 ID:z8yCjwmN0.net]
名前は忘れたが9H×3あるところなので全部40代目指します
スコアは最初と次のハーフ採用します

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 22:23:18.06 ID:i1rCl5pox.net]
>>43
いや103だろそれ
なら昨日56 45で今日44 53だったら89って言うのかってレベルだわ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 22:26:30.28 ID:vVYZJxiW0.net]
最後とか練習でしかない。最初のガチガチなスコアカットしてどうする

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 01:16:09.75 ID:29TJXTPz0.net]
スコア切り取ってーとかやってるやつは一生平均100ギリは無理だろうね。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 04:39:16.16 ID:eJDH2w9wa.net]
>>45
はあ?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 04:40:10.00 ID:eJDH2w9wa.net]
>>47
はあ?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/03/19(金) 06:08:28.65 ID:ZoVA4qzz0.net]
自分の好きなようにやればいいよ
他人がどうのこうのいう問題ではない

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/19(金) 06:52:59.11 ID:eJLNSnM10.net]
>>47
1日に2Rしたら4ハーフの好きなスコアを組み合わせるって考える人がいるとでも?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 07:36:30.82 ID:RscVtHyKx.net]
>>53
いやだからそれを言ってるんだが?文盲か?1.5Rでして良いとこ抜こうとしてるのはあり得ないだろうに

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/19(金) 07:42:36.04 ID:5nRESPLSd.net]
>>54
書き手の考え方がぶっとびすぎてて理解できないんだけど。
そういう意味では文盲かも

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 07:46:20.75 ID:JDT2kiDSd.net]
自分がそれで満足ならいいとこ切り取ればいいのでは?
俺なら胸張ってスコア言えないから絶対やらんけど

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 09:00:08.07 ID:5g3i55s80.net]
そのまま1半で150でいいと思うけどなw

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/19(金) 09:27:08.36 ID:rx+tXyYO0.net]
せめて三擦り半はモタさんと

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 10:16:36.40 ID:RscVtHyKx.net]
>>55
うむ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 02:10:18.73 ID:CV7QeSIY0.net]
日曜日のラウンド
大雨でキレる気しかしない



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 04:03:45.70 ID:HifGwhaL0.net]
キレキレッ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/20(土) 09:32:45.20 ID:diTBRpZc0.net]
日頃の行いがよきやつと行けば晴れるさ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 01:57:15.70 ID:KpWqulMjd.net]
100切りを続けているが100切りに苦労してた頃との違いを書いてみる
ドライバーが比較的安定している
距離は220程度だがフェアウェイか浅いラフ程度で済んでいる
アプローチがピンに絡むようになった
ショートパットは外さなくなった
パットをする前にラインの傾斜を跨いで確認する事で読みが当たる事が増えた
パーオンできなくてもアプローチとパットでパーやボギーを拾えるようになったのが一番大きい
パターは部屋で練習するだけで上達できるから毎日やるべき

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 02:16:19.79 ID:+BObTGtSM.net]
パターの家練習って主に何を意識すれば良いですか?

2ヶ月くらい普通の絨毯の上で芯に当てることだけ考えて打ちまくったけど
ここ2ラウンド44,45パットなんですが…

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 08:13:21.79 ID:GXAMO6Y40.net]
>>64
家の練習で距離感はなかなか養えんからなあ…
基本的には1m以内を引っ掻けない開かないというのを徹底するべき
その上でストロークの幅とタッチの強弱のバランスまで掴めたら尚良しって感じかな
頑張りましょう

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 08:35:59.72 ID:KpWqulMjd.net]
>>64
自分は平らなカーペットの上に輪ゴムを2m先に置いてそれをターゲットに方向性重視で練習してる
距離感はカーペットの方がグリーンより速いのを踏まえてコースの練習グリーンで確かめるようにしてる
グリーンは傾斜があるが目視だけじゃなくラインを跨いだりラインに沿って脚を開いて立って傾斜を感じとるようにしてる
それも部屋で段差を跨いだり薄い厚みのあるものを踏んだりして感覚を養える
目視だけじゃ錯覚しやすいし慣れると脚で感じた方が錯覚しないで分かりやすくなるよ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/03/21(日) 09:59:29.71 ID:2Q4OA2ft0.net]
>>64
グリップ、アドレス、ボールの位置、ルーティン、リズム、フェースの向き、芯で打つ等々

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 10:20:04.93 ID:ru63ckab0.net]
100切りなんてOKまで寄ればええんだよ
まず練習グリーンで距離感やしなえ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 10:21:53.10 ID:ru63ckab0.net]
あと
まぐれで入るかもしれないから
ショートだけはしないようにな

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 10:34:42.45 ID:2Q4OA2ft0.net]
ショートしないように打つと1mもオーバーするのがここのレベル



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 11:14:24.96 ID:oIbqqgLO0.net]
練習場の鏡や動画で見ると自分のスイングが結構キレイなんだが、傾斜になると手打ちしか出来ない。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 11:15:13.44 ID:GXAMO6Y40.net]
だから1mの返しを引っ掻けたり開かないように練習するんだよ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/21(日) 12:33:00.16 ID:LqObVpkV0.net]
ゴルフ初めて5ヶ月
月に1回程度のラウンドと練習で
150くらい叩いてた頃から108まできた
番手の意味知るだけでも伸びるもんだな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 12:52:48.32 ID:WRxkW09Ja.net]
150とかでコース回るとか正気かよ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 13:25:55.16 ID:oIbqqgLO0.net]
>>74
俺も100以上叩くのに150の人連れて行ったよ。
マジゴルフにならんわあれ。ボールもずっと探してるし、絶対あるて聞かない。もう産卵してくれと思ったわ。後も来てるのに、結局ロスト。俺自身もまだまだ下手だけどそいつはマジであかん。スコアも全部10打だし。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 13:34:50.69 ID:ru63ckab0.net]
初めてのコースで150はしゃーない
けど連れていくなら
ファーストブレイさせるための行動くらいは
同伴が責任もって先に言っておこうな

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 13:36:41.85 ID:KwJkcfmbd.net]
ファーストブレイ(笑)
おじいちゃん文章の推敲くらいしてよ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/03/21(日) 13:39:31.62 ID:2Q4OA2ft0.net]
>>72
100切りレベルに言うアドバイスじゃないだろ?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/21(日) 14:08:39.82 ID:e6x8aKF3a.net]
未だに老害がゴルフの敷居高くしようとしてる結果、若者が寄り付かなくなって衰退してるのがこの業界やからな
少子化の国でやることじゃないわ
最近はドレスコードとか取っ払ってるところ多いけどな
最終的には自分たちに還ってくるんやで
始めたばかりの若者は150だろうが200だろうがエンジョイでええねん

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/21(日) 14:11:56.79 ID:koBZFleK0.net]
とりあえず後ろの組に迷惑かけなきゃ何打でもいいよ。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 14:52:07.06 ID:KpWqulMjd.net]
>>79
糞ガキがちょろちょろしてどんなに渋滞作ってもいい訳ないだろ
スコアは悪くてもスロープレーじゃなければいいがタラタラ無駄に時間掛けてプレーするなら来なくていい

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/03/21(日) 15:49:34.59 ID:2Q4OA2ft0.net]
誰でもデビュー戦ではそれなりに叩いたもんだわ
俺も120以上叩いた記憶がある

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 17:07:42.69 ID:WRxkW09Ja.net]
>>79
良い訳ねえだろ馬鹿

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 17:08:46.81 ID:WRxkW09Ja.net]
>>82
今も叩くだろ
ボケちゃったのか?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/21(日) 17:27:09.94 ID:epNq25MA0.net]
>>83
たしかに、150とか叩いたら本人も楽しくないし。最低限の練習はして最低限のマナーは持ってるほうがいいだろ?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/03/21(日) 19:23:42.67 ID:tlVhHoOz0.net]
>>84
スレ違いですまんが、今は90もめったに叩かんわ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 20:19:54.94 ID:WRxkW09Ja.net]
>>86
ふふふふw

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/21(日) 20:21:39.54 ID:3BmJMNyad.net]
>>86
証拠もないからなんとでもいえるし、
事実だとしてもムキになるなよ!って感じ。
マウントとれてない。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 20:35:19.08 ID:tlVhHoOz0.net]
どうでもいいわい

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 22:48:33.64 ID:GXAMO6Y40.net]
効いてる効いてるw



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 10:32:51.54 ID:Nr8DyKEEd.net]
正直に言う
俺も最初のゴルフで189叩いてとにかく走ってた
ろくに練習もしてないのに社内コンペ行かされた思い出

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 13:50:24.64 ID:X4Q5PI1o0.net]
社内なら前後が同僚だし話は変わるのよ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 17:11:56.63 ID:S8d87kGla.net]
今日47、49の96(45パット)でゴルフ始めて半年で100切れた嬉しい

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 17:23:21.67 ID:J6q/YvUP0.net]
おめでとう
俺は1回目136 2回目で97出て周りに凄い凄い言われて調子乗ってたら
そこから6年経った今でも100超えたり切ったりのゴルフライフだぜ
こうはなるなよ!

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 17:25:28.77 ID:S8d87kGla.net]
ありがとう、2回目で97はすごいなあ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 20:46:19.12 ID:LtR4Zbhba.net]
マジで言ってんのか?
45パットで100切りの方がよっぽどスゲーぞ
半年云々は中身が分からんから置いとくけど

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 20:51:23.09 ID:LtR4Zbhba.net]
単純計算でパーオン2つの残り全てボギーオンだ
実際にはもう少しパーオン多くないとこの数字は出んだろ
ショートがハマったとかじゃなけりゃな

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 20:55:53.89 ID:uWWh6EuAd.net]
単純計算でパーオン3ホールで残り全てボギーオンじゃないの?
きっと凄いショットメーカーなんだね

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 21:02:59.46 ID:hiiEz5Pn0.net]
45パットで100切れるのまじ羨ましい
平均40パットだけど110〜115くらいずっとウロウロしてるわ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 22:35:14.14 ID:st8VkRfZ0.net]
>>93
45パットで96はショットがクソ上手いな
結構飛ばせるでしょ?それでいてOB少ないタイプと予想
飛ばなくてミドルアイアン以上の精度高いってんならマジでセンスがある








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<84KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef