[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 08:07 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ベタピン】アプローチスレ 5 【ノーズロ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/03/08(日) 09:02:14.95 ID:???.net]
ベタピン、ノーズロ目指してアプローチのスキルアップに励みましょう!

前スレ
【即効】アプローチスレ 4 【スコアアップ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1572016831/l50

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/12(金) 23:37:39.08 ID:???.net]
>>684
まるで見当違い

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/13(土) 05:17:27.43 ID:???.net]
それならパッティングがショットにどう密接につながるのかを聞きたいもんだわ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 05:35:01.52 ID:???.net]
>>687
ここはアプローチのスレ

704 名前:ネので、他所に行ってくれ []
[ここ壊れてます]

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 06:28:24.18 ID:???.net]
>>687
別スレ作れアホ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 06:29:06.13 ID:???.net]
ゴルフ板のアドバイザーはろくな奴がいない

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 08:00:58.63 ID:???.net]
アプローチにも肩回転のアプローチと腰回転のアプローチ、2つの混合アプローチがあるよね
俺の場合は、これをアプローチの距離によって使い分けている

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 08:31:24 ID:???.net]
3下になってから語って欲しいね

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 09:06:29.26 ID:???.net]
>>691
そんなのない
拗らせすぎ
もう少しシンプルにやった方が早く上手くなるよ



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/13(土) 09:39:40.43 ID:FrqDUDxe.net]
肩とか腰とか開閉言いたい派は生涯下手

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 10:03:05.24 ID:???.net]
理屈は後付けじゃないの

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 10:54:44.43 ID:???.net]
回転も大事だけど、特にアンジュレーションきつい時とか、膝を動かさないように(動くけどな?w)するのが大事

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 12:24:57.58 ID:???.net]
>>695
まさにそれ
理屈考えるより、できるようになるまで練習するほうが確実だし得るものが多い

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/14(日) 05:41:17.04 ID:???.net]
それが正論だけど、文字にする掲示板では会話にならないんだよね

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/14(日) 09:08:07.53 ID:???.net]
アプローチにも色々な状況があると思うけど、易しい状況では半分以上は寄せワンを取りたいよね
ま、易しいアプローチが残るようなマネージメントが前提だけどね

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 12:44:17 ID:???.net]
アプローチって例えば、パー4前提で、セカンド手前から攻め過ぎて距離たらなくてとかの、30ヤードをフェアウェイから打つって状況なら殆どみんなミスしないと思うけど
セカンドミスってグリーンあらぬ方向に外して、ラフ、ベアグランド、かなりの打ち下ろし、打ち上げ、とかの練習場では絶対練習出来ないライから打つってなるとほぼ100%ミスるよな

アプローチ練習するよりアイアン練習した方がいいんじゃないかまである

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/14(日) 13:11:58.59 ID:???.net]
アイアンだって平らなフェアウエイばかりではないからね
パーオン率を上げるのは難しいけど、アプローチは練習しただけ上手くなる
その証拠に、アベ90の人とアベ80の人ではショットはそんなに変わらない感じだけど
上がってみると意外と差がついている

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/14(日) 14:50:25.07 ID:xD5M8SZX.net]
運動音痴ならドライバーとUT25度前後とパター3本でやった方が100切りは早いぞ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 15:00:23.66 ID:???.net]
ここは100切りスレではないぞ
しかし、3本で100切るならドライバーはいらないだろ



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 17:29:30.43 ID:???.net]
>>701
アベ90とアベ80でショットはそんなに変わらない感じに見えるなら君はセンスがなさ過ぎる

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 17:57:50.56 ID:???.net]
変わるからスコアが10も違うんだよな
10違うって2ホールに1ホールは1打余分に打ってるんだよな
しかもアベレージで10違うって相当違うぞスイング含めて実力が

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:59:17.52 ID:???.net]
ヒント
アプローチ、パター

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 22:25:16.18 ID:???.net]
>>706
ヒントじゃなくて答えじゃん

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 23:10:58 ID:???.net]
ヒントなんて書き込み爺くさい

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/15(月) 13:15:15.70 ID:8RAe1Lvw.net]
ヒント  UT*-*一本あればいいのyo hetakusohane

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 16:55:22.57 ID:???.net]
hetakusowaneだろお爺ちゃん

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/15(月) 19:35:09.01 ID:???.net]
最近は雨のラウンドはキャンセルすることが多く、今日は久々ぶりの雨のラウンド
雨で湿ったラフが粘って、グリーン周りのアプローチがショートすることが多かった
これは、雨のラウンドの経験を積むしかないんだろうね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/16(火) 11:39:53.71 ID:???.net]
雨のラフと言えば、昨日グリーン回りのアプローチでスプ

729 名前:リンクラーにスタンスがかかるので救済処置をとったらラフにすっぽり
ラフに食われそうだなと嫌な予感がしたが、案の上ラフに食われてショート
最初のライの方がボールが浮いていたので、多少はスタンスがかかってもそのまま打つべきであったと反省
[]
[ここ壊れてます]



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:07:31.94 ID:???.net]
確かにUT1本あればティーショットからアプローチ、パターまで使えるな
まさにユーティリティー!

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:31:28.93 ID:???.net]
100を切るためには万能かもね

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:10:06.78 ID:???.net]
今日初めて打ちっ放しでUT使ってアプローチしてみたけどタッチさえ慣れればめっちゃ簡単そうだね
真っすぐしか行かないし

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/17(水) 06:48:57.91 ID:???.net]
ウエッジで、ダフリ、トップを繰り返すようなレベルならUTは万能だよ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/17(水) 09:30:42.44 ID:anzf/NPJ.net]
みんなやってるよ使っちゃいなよ それがお得だよ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 09:51:49.90 ID:???.net]
UTやウッドで打つようにダフリのミスに強いのが、アプローチ専用のチッパーだよね
本数に余裕があるのなら絶対に入れた方が良い

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 16:10:34.29 ID:???.net]
チッパーはさすがにカッコ悪い

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 18:13:32.27 ID:???.net]
スコアになれば何でも良くはないけどチッパー興味ある。
やっぱりヨルンダ?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 20:06:12.41 ID:???.net]
ユーティリティーは許されたけどチッパーは許されないね

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 20:59:26.60 ID:???.net]
チッパーを魔法のクラブだと思ってないか?
これはこれで練習が必要だぞ



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 21:15:30.15 ID:???.net]
チッパーとかUTをアプローチに使うなんてダセー

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 22:25:36.88 ID:???.net]
普通にSWとPW練習してれば十二分のような
それでミスが多いなら問題は道具じゃなくて打ち方でしょ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 23:16:56.41 ID:???.net]
打ち方が問題ってわかってるけど解決できない人がチッパー使うんでしょ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/19(金) 23:23:30.62 ID:???.net]
うーん
10yとかスポンジボール使えば部屋でも練習できるでしょ
それをしないのにチッパーやUTなんてうまく打てるの?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/20(土) 08:35:01.86 ID:???.net]
UTはキャリーがあまり出ないので距離感が難しいよね
その点チッパーはパターで寄せられそうだけど手前のラフの抵抗が分かりにくいと言う時に
パター感覚で使えばピンに寄っていくね

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/20(土) 08:50:17 ID:vpPo/eA9.net]
寄せでキャリー出したいなら素直にウェッジ使えよ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 08:52:22.88 ID:???.net]
ヒント ライ角

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/20(土) 09:10:10.86 ID:vpPo/eA9.net]
いいこと言うね

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/20(土) 09:14:25.17 ID:???.net]
ID:vpPo/eA9
今日はこいつに要注意日だな

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/20(土) 09:44:46.49 ID:vpPo/eA9.net]
つまらん落ちもない寝ぼけ戯言思い込みちょろいこと言ったらビシバシ行くで今日は



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 10:51:26.02 ID:???.net]
お前はアベ85ぐらいのじじいか?

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 11:36:54.43 ID:???.net]
>>726
うまく打てるからそれなりのロングセラーなんじゃねーの
ほとんどの人は家でアプ練なんてしない、そこまでしてうまくなりたいという人は少数派

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/20(土) 14:06:03.92 ID:???.net]
チッパーってパターの延長で打てるから、ダフリ、トップ等のインパクトのミスが少ないよね
後は距離感のみ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 17:16:02.11 ID:???.net]
ごめん個人的にはチッパー使うんならゴルフやめる

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 17:40:27.88 ID:???.net]
そうだね
好き好きで良いと思うよ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 18:25:27.49 ID:???.net]
チッパーに限らずいわゆるお助けクラブって何故か異様に目の敵にする奴いるよね
仮にお助けクラブ使ってる人にスコアで負けたら、あいつが勝ったのは簡単なクラブのお陰であってゴルフ自体は難しいクラブを使っている俺の方が上手いとか言い訳するんだろうか

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 19:14:37.15 ID:???.net]
>>738
するね、きっと。前にゴルフ独学

757 名前:のFUJIWARAの原西が大西ライオンに対して"お前が俺より上手いのはレッスンを受けているおかげだ"みたいなことを言っていたんだけどそれに通ずるものがあるね。この発言を聞いて原西嫌いになった。 []
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 21:11:38.33 ID:???.net]
それとは違うだろ
馬鹿かよ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 21:41:29 ID:???.net]
レッスンとお助けクラブが同列とはな…(笑)



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 21:59:51.11 ID:???.net]
別にお助けクラブを目の敵になんてしてないぞ
使うヤツは使えばいいけど俺はチッパーだけはカッコ悪いから嫌だと言ってるだけ
てかお助けクラブって?
他にそんなに言うほどのお助けクラブってあるの?

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 22:16:51.06 ID:???.net]
キチンと地面にライ角合わせて打てばダフってもバンスが助けてくれるし
さらに地面とヘッドが並行に動くハンドファーストなストロークを練習したら
ヒール浮かすだのパター打ちだの小細工は必要なくなった
小細工してもダフるときはダフってたし結局悪かったのはストロークだった
基本だいじ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 00:22:12 ID:???.net]
プル角やライ角を合わせるのは大切
状況によってボールの位置を変えたりフェースの位置を変えたりハンドアップにしたり逆にハンドダウンに構えたりするが

どちらにしても左右片手打ちドリルがゴルフスイングの真実を教えてくれる

身体の正しい捻転でグリップエンド(左手小指)を動かすこと

クラブヘッドは慣性で動かす
手首でこねたりしない
パッシブトルクポジションにあればクラブヘッドは正しく動く

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/21(日) 05:52:10.75 ID:BCUYRKIh.net]
レッスンなんか床屋と同じで行かなきゃすぐだらしなくなるもんよ 持って2ヶ月半

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/21(日) 08:37:09.06 ID:???.net]
アプローチではバウンスを滑らせられるようになると、ダフリやざっくりのミスは減るね

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 09:24:14.60 ID:???.net]
良くそう言うけど、バンスを滑らせるってきれいにインサイドから振れないと難しいの?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 09:59:55.91 ID:???.net]
カットのほうが鋭角に入りやすいはずだからそうじゃね
プロも上にあげたいとかじゃなければアプローチもインサイドから球をつかまえにいくほうが多いんじゃないかな

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 10:25:17.35 ID:???.net]
>>747
普通のショットと全く違う物だよ
練習方法は10cmくらいにガムテープ切ってそのガムテープを全部剥がす感じ
ガムテープの真ん中所がボールってイメージ
すくったり鋭角に抜けたりすると上手くガムテープが剥がせない

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 12:14:03.52 ID:???.net]
俺はアウトサイドからのカット打ちでバウンス意識して打つ。高くて止まる

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 12:17:49.71 ID:???.net]
インサイドからフェイス開いて打とうとするとシャンクするからこわい



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 13:51:08.52 ID:???.net]
ハンドパスより下のプレーンでクラブヘッドを動かせばインサイドから打てる
つまりシャローで打つのが正解

逆にスティープで打つのはアウトサイドから打つと同じでアウトサイドインになる

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 15:42:40.36 ID:???.net]
アプローチスレにもシャロー厨が湧くのか
世も末期だな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 16:43:07.14 ID:???.net]
>>753
縦に振ってもいいってこと?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/21(日) 18:26:25.07 ID:???.net]
なんでシャローが良いのか分かっていっているのかな???

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 18:26:26.02 ID:???.net]
シャローに入れるコツはノーコックで低くテークバックすること
そうすればバンスを滑らせて入れられるからダフらないしフェースに球が乗ってコントロールしやすくなる

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 18:31:38.49 ID:???.net]
難しくいってるけどつまりパター打ちってことね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 18:38:26.45 ID:???.net]
シャローとは地面に並行にクラブヘッドを動かすことじゃないからwwww

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 19:26:07 ID:???.net]
>>758
で?
君の正解を聞いてやろうか

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 19:28:17 ID:???.net]
>>757
パター打ちとは違うな
アプローチの場合ヘッドを前に出して押し込んで

779 名前:竄驍フがボールを乗せる肝 []
[ここ壊れてます]



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 19:31:47 ID:???.net]
だろ?雑誌とかに踊らされてシャローシャロー言ってるけどこうにしかならんのだから
前からそうだけど最新理論なんて数年周期で出ては消えてを繰り返すんだからさ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 19:34:11 ID:???.net]
まあ同じ言葉並べても飽きられるから言葉かえてるだけってのが多いよね

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/21(日) 20:43:18 ID:???.net]
最近の流行りのシャロー理論って、クラブがダウンスイングで寝て降りてインサイドからヘッドを入れることだろ?
いろいろな状況で打ち方も変わるアプローチにも必要かな?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 20:46:16.51 ID:???.net]
多分、シャローとスイープを混同してるんだと思うわ
てかシャローイングの意味がわかってないと思われる
素人が聞きかじる最新理論ってそんなもんよ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 20:51:02.05 ID:???.net]
スイープとスティープって似てるようで真逆の言葉もあるしな
ごっちゃになってる

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:31:20.91 ID:???.net]
ハンドパスより下のプレーンでクラブヘッドの重心を動かすこと

それがシャローイング

ハンドパスのプレーンが自体が高く傾いていればそれより少し下のプレーンで動かせばいい
ほんの少しでもいい

ウェッジショットでも同じ

逆にスティープだと身体で振ってもクラブヘッドをコントロール出来なかったり、クラブが地面に突き刺さったりする

パッシブトルクを理解しているかどうかだ
ウェッジの片手打ちでも同じこと

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 05:10:48 ID:???.net]
>>761
お前の推してる理論は消えたんだよ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/22(月) 11:47:04.82 ID:???.net]
で、結局アプローチもインサイドから振った方がいいの?

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 11:49:07.74 ID:???.net]
イエス

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/22(月) 11:51:50.27 ID:???.net]
状況により変わる



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 14:19:59.11 ID:???.net]
この打ち方すごくいいよ
https://youtu.be/Eb7gLjIKK3c

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 14:26:09.37 ID:???.net]
ダフりやトップの打点ずれが多い初心者はハンドファーストをやめるだけでもきれいに当たるようになるよ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/22(月) 14:48:04.05 ID:???.net]
ボールを上げたい場合は別だが、短いクラブの特性上多少はハンドファーストのインパクトの方がボールに当てやすいのではなかろうか?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:13:45.71 ID:???.net]
>>772
逆だわw

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:23:38.37 ID:???.net]
ロフト寝かすと潜るかトップ
たてるとざっくり
バウンス多めのウェッジでハンドファーストが一番やさしいかな

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/06/22(月) 15:27:52.22 ID:???.net]
アプローチのダフリやトップでスイングの最下点が安定しない人には
藤田のタッチマットがおすすめ
https://tabata-golf.com/fujita/gv-0287/
ボールを打つ必要がないので、毎晩これで素振りを100回ぐらい繰り返したら、ローポイントが安定したわ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:32:07.71 ID:???.net]
宣伝乙

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:37:05.77 ID:???.net]
>>774
騙されたと思ってやってごらんよ
正解は一つじゃないよ(笑)

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:37:37.66 ID:???.net]
下手くそほどダフるの怖くてハンドファーストがキツくなるんだよな
逆効果なのに

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:50:26.90 ID:???.net]
ハンドファーストがキツイのとハンドファーストにしないのはまた違うわな



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 16:55:47 ID:???.net]
ダフりがちな人はハンドファーストでもレイトでもなくグリップとボールが同じくらいがいいよ
それでも普通に当たるし球も上がる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef