[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 17:49 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

テーラーメイドスレpart65



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/08(金) 02:06:24.50 ID:JT35GrvKa.net]

テーラーメイドについて語るスレです
※前スレ
テーラーメイドスレpart64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1546957712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/28(木) 22:35:16.11 ID:dlvbUv1Ra.net]
>>796
だよね!
俺もインサイドアウトでフックが止まらない

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/28(木) 22:48:07.95 ID:omIh6ZOcd.net]
そんなもんアウトにあげるだけで治るだろ

やってるって?
動画撮れ。足りてないから。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/28(木) 23:36:35.11 ID:VvKIPW4K0.net]
>>796
本当にインサイドアウトが原因ならフックじゃなくてプッシュだぜ。
フックするのはこねくり回してるからだ。
そんな初歩的なこともわからんなら、ビギナーコースのスクールにでも入学して直してもらえ!

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:28:41.97 ID:U8EqhTf70.net]
口悪いけど親切で草

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:36:32.95 ID:5UNXnBz3a.net]
口悪いけど頭も悪そうで草

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/03/01(金) 05:04:02.78 ID:8aWoaTJz0.net]
>>799
フックが出るのはスイングの軌道とインパクト時のフェースの向きが原因だから
別に、こねくり回さなくても打てるぞ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 06:23:06.40 ID:VifirN2p0.net]
>>802
そこまでわかってるなら直せよ!

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 06:40:15.63 ID:8aWoaTJz0.net]
俺はフックしないけど、君が勘違いしているようだから教えてやっただけだよ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 07:21:58.46 ID:kgSdiRWBr.net]
>>802
こねくり回すからフェースの向きが変わるんだが?



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 07:24:25.81 ID:A9N/bUnm0.net]
原因が1つしか考えられないバカは黙ってろよ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 07:46:35.03 ID:vn+pNN21d.net]
M5のスプーン試打したけどM1,3より気持ち球が上がりやすく優しくなってる気がする

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 08:05:42.35 ID:hOMI/dMpd.net]
>>804
バカ発見!

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 08:17:00.30 ID:/RYc6ItAH.net]
>>799
フェースがスクエアで軌道がインアイドアウトならフックだけど
つーかおれはハイスピードカメラで見ると軌道がインサイドアウトの上にフェースオープンでかつフックになる

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 08:34:12.13 ID:UGeVlA800.net]
>>809
それでいいよ
フォローは外側へほうり出す軌道だから思い切って放り出せばいい
どれだけ右側に出て行きドロー回転で戻って来る割合が調整できればいいのだから
コネルとは意識的にヘッドを廻す行為でフェースが打ち出したい方向と直角になる時間は
短く合わない時はチーピンもプッシュも出る。一瞬の確立の低い点で打つのは飛ばしには不利だが
方向性を出すのには不可欠だな。
ほとんどの人の軌道は8の字を書いているスイングだと理解すればどちらかに曲がりやすいのは普通なんだよ
アッパーに入れなければ逆球も少なく出来る

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 08:37:56.19 ID:UGeVlA800.net]
なんかおかしくなった
点で打つ→飛ばしに有利
フラットに撃つ→方向性に有利

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 09:38:32.00 ID:a+Ov6GxBa.net]
M5M6の純正シャフトってM3M4から変わってない?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 10:06:34.33 ID:hOMI/dMpd.net]
>>809
あんた、エライ!エライ!

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 10:45:47.53 ID:SnwHE/UdM.net]
>>809
それは物理的にありえないw

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 11:13:41.32 ID:IJDWzsLf0.net]
>>807
m6と迷ってんだけど本当に?
ヘッドスピードとどのシャフトだったか教えてください



816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 11:31:53.56 ID:RZMI4aXsM.net]
>>809
なんか可笑しいw

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 11:52:15.83 ID:pSd2c2KBd.net]
>>816
おそらく>>809は何かを勘違いしてる

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 12:16:17.11 ID:lE0nLdyyH.net]
>>814
いやいやたとえフェース軌道が10度インサイドアウトでフェースが5度オープンならフックだろ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 12:30:11.82 ID:rcrK3inxd.net]
>>812
変わってる

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 12:53:48.10 ID:pSd2c2KBd.net]
>>818
それだと普通はフックではなくプルスライスになるはず
フェースがオープンな時点でスライス回転かかるからね

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 12:57:14.88 ID:ZFpDBi1ld.net]
何を基準にオープンクローズ言ってるか察しないといつまでも理解できないぞ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 12:58:06.58 ID:pSd2c2KBd.net]
>>820に自己レスというか>>818を読み違えた
インサイドアウト軌道にフェースオープンなら完全にプッシュアウトだわ
右に出てさらに右に曲がるという一番酷い弾道

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:02:19.87 ID:pSd2c2KBd.net]
これが分かりやすい

https://i.imgur.com/0Ify1I1.jpg

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:04:45.16 ID:4vUkapEj0.net]
>>822
https://www.alpen-group.jp/store/golf5/3came/
ちなみに自分が言ってるフェース角はスタンスに対してね
この例だとType6とtype8の中間

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:05:31.74 ID:mgpqgNF50.net]
パスに対してオープンなのかクローズなのか、ターゲットラインに対してオープンなのかクローズなのかをはっきりさせないと無駄な論争が続くだけ



826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:06:20.83 ID:lQ2/OlQRd.net]
え?ターゲット方向でオープンクローズという前提で
軌道10度オープンのフェース5度オープンがプッスラとか言ってんの??

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:08:35.60 ID:lE0nLdyyH.net]
>>826
違う俺はずっとフックと言ってる

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:10:29.93 ID:pSd2c2KBd.net]
>>824
type6とtype8の中間って何が中間なのさ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:11:20.19 ID:lQ2/OlQRd.net]
>>827
分かってるよ
823に対して驚愕している

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:17:38.40 ID:JHnLbq470.net]
オープンフェイスはフックする

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:17:49.01 ID:pSd2c2KBd.net]
>>829
フェース角の定義が人によって違うことに驚愕してるわ
これが普通の定義だと思ってた

https://i.imgur.com/NrX4rfD.gif

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:22:27.09 ID:RZMI4aXsM.net]
>>831
いや、合ってると思う
インサイドアウトで振っても当たる時にフェイス開いてたらスライス回転しか掛からないはず

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:25:06.75 ID:pSd2c2KBd.net]
>>832
だよな

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:31:46.23 ID:MUqSY7nop.net]
やっぱテーラーが1番かっこええわ

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:34:29.35 ID:VcR9K+7rd.net]
やっぱりこういう展開。もうゴルフ板の風物詩。
>>825に尽きるんだが、○○に対してが普通だ、でお互い省略しちゃうから
噛み合わなくてダラダラ続く。



836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:38:29.51 ID:pSd2c2KBd.net]
>>835
いや、フェース角は一義的に決まるだろ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:40:24.68 ID:UGeVlA800.net]
俺はこの人が
このGの弾道だと思うけどなぁ
https://i.imgur.com/l4bdp8M.jpg
怖い球だけど

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 14:30:55.19 ID:vSXLoAiz0.net]
試打クラブがないのでお聞きしたいのですが、
P760アイアンて難しいですか?

スコア90半ばの下手くそです。
今ナイキ VRフォージド プロコンボで五年位経過
したので、買い換えを検討中です。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 14:31:16.75 ID:mgpqgNF50.net]
>>836
新飛球法則を知らないのか?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 14:44:22.12 ID:pSd2c2KBd.net]
>>839
いま知ったわ、勉強になった
従来の考え方は改めないといけないということか
これは本当にすまんかった
おとなしくROMに戻ります

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 14:57:41.11 ID:UGeVlA800.net]
俺はM6でGの球が打ちやすいのでティーマーク右端から打ったらサイドスピンが薄く
50mほど前のコースサイドの立ち木にぶつけた
わざわざ廻さなくてもいいホールだった

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 14:59:54.94 ID:vn+pNN21d.net]
>>815
純正S
HS42

あくまでも「気がする」なので

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 15:05:22.05 ID:a+Ov6GxBa.net]
>>819
M5は長さが確か変わったけど中身も変わってるの?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 15:14:28.19 ID:lQ2/OlQRd.net]
>>835
そうなんだよ
だから俺も>>821で言ったんだ
多分パスに対してオープンって意味で言ってるなと
そしたら823が出て来たから、それ以前だなと


>>840
まて、新飛球法則も逆にしただけでパスに対してのオープンクローズの概念とは矛盾するケースがあるからもう少し勉強してくれ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 15:56:59.37 ID:oNlEme3a0.net]
>>841
俺もそういう状況あるあるだわ
左サイドOBの状況で右サイドから右スレスレで打って右の木に当たる
今は意図的にカット軌道で打とうとしてるけど今度はフェースがかぶって低いダックフックが出る
M5の10.5のVRシャフトでフェードポジションにしたら割と真っ直ぐ打ち出せるようになってきた



846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 16:23:20.43 ID:IJDWzsLf0.net]
>>842
ありがとうございました
とても参考になりました

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 17:15:38.82 ID:81+EjBx3d.net]
フェイスの向きの話に便乗して質問。
カチャカチャやった後、グリップとかアドレスとかは、どうやるのが正解?
シャフトが回転しているから、なんか、分からなくなる。
単にポンと置いたら、カチャカチャした意味が無いように思えて。。。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 17:18:04.68 ID:cH5Fsllm0.net]
M5の10.5やっと練習場で打ってきた。
前はM3の10.5だったけど、より球も上がるしロースピン。
M3はウエイトを1個前方、1個ドロー一杯にしてたけど、その必要もないくらい。
M5は1個前方、1個真ん中で程よく捕まって充分上がる。ミスヒットにも強い。
最初打音物足りないと感じたが、ウエイトを前方寄りにすると金属音が強くなっていい感じになった。
買って良かったM5。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 17:23:49.03 ID:hOMI/dMpd.net]
このスレ、バカが多いね。
他行こ。

850 名前:M5 mailto:sage [2019/03/01(金) 17:24:42.92 ID:o5dDddgO0.net]
M5で
9°を10.4°に寝かすのと最初から10.5°とどう違う?

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 17:37:38.51 ID:kvFOEse2d.net]
そっか金属音が好きな人も居るんだね
M3だけどロースピンにしたいけどウエイト前にやると金属音が凄いからティーを低くして我慢してる

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 17:53:29.44 ID:yjEVygFW0.net]
>>850
M5で9°を10.4°に寝かす方が、フェースがクローズになる。
詳しい情報ほしかったら、前スレの後半見てみな。

853 名前:M5 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:05:31.45 ID:o5dDddgO0.net]
だから巻くのか。
対策はどうしたらよい?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/01(金) 18:07:12.28 ID:YiZsrMlr0.net]
>>847
普通に自分がフェイスの向きを出したい方向にセットして構えるのが正解

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:18:48.89 ID:XWHQ5Fz/0.net]
>>848
ヘッドスピードと飛距離はどれくらい?



856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:59:26.77 ID:v6OB8k1S0.net]
可変スリーブの仕組みを細かく解説したページって、前に探したけど見つからなかった。
カチャカチャするとシャフトが刺さる角度変わる、斜めに入ることすら
説明をあまり見かけない。
結果の数字だけはよく見かける。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 21:26:38.42 ID:7shA32f1d.net]
>>823
新飛球理論だと全くこれの逆なんだよね

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 22:05:06.18 ID:U8FX5A40a.net]
>>758
2つとも目一杯前で丁度良いのです。
ここから捕まりだけ良くするには?
だから、M1のT字が至高だと思うのです。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 23:26:19.02 ID:JHnLbq470.net]
>>857
あ、バカがいる。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 08:20:23.19 ID:EYs8xiwLa.net]
吹けるのは打ち方が間違ってるかシャフトがあっていない

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 14:17:58.72 ID:sGk50LCR0.net]
じゃあドロップするのは?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 17:22:28.86 ID:oihHizo2d.net]
毎年、買い替える人って、
買い替えたらスコアがアップするの?
俺なんか、同じクラブ、10年使わないとしっくりこない
買い替えると、飛距離とか変わったり困るから

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 17:42:41.68 ID:6H9Tlh620.net]
アイアンはスコアやルールが大事なゴルフ用は最長15年使った。特にアプローチ用ウエッジは溝規制以後から変えてない。
試用や遊びの強いプレイには他のをどんどん持ってく。
ウッドはうざうざでこだわりはあまり無いな。
これより良い物が無いと言うのが無いと言うか。
パターもこだわりないけどここ最近6年変えないのが有る。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 18:06:38.83 ID:LUNazkw/0.net]
>>862
平均スコアは1くらいずつ良くなってる。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 18:44:19.93 ID:QXC7Yhcja.net]
俺はモチベーションを上げる為にたまに変えるかな
1本変えるだけで練習行きたくなるし



866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 18:50:51.30 ID:q40In0Qwd.net]
M5フェアウェイウッド今日コースで使ってきたけどウエイトの隙間に芝が詰まる・・・

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 18:53:52.34 ID:Hh8gw3we0.net]
>>866
ドライバーも詰まるから大丈夫だよ(笑)
俺なんて毎ホールごとにモサモサだぞ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 18:56:49.12 ID:0TonPmu+0.net]
ドライバーはおかしくないか?(笑)
芝に当たらないだろ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 19:03:26.47 ID:KkFuf6rCH.net]
直ドラしないの?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 19:13:56.22 ID:VUqrMRgj0.net]
>>863
信じられないくらい下手くそな文章だなw

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:08:29.02 ID:oK9YN4JHd.net]
>>859
バカだからちゃんと説明してくれ

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:35:24.34 ID:lE2boqaC0.net]
>>863
こんな読みながらイライラした文章は初めてだわ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:33:42.92 ID:69UBV5sp0.net]
>>856
ヘッドをポンと置くと、どうカチャカチャやってもヘッドの向きとかロフト角とかは同じじゃないのか?
それとも、ヘッドを固定した場合、シャフトの方が高く向いたり前や後ろ向いたりするのか?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:34:58.05 ID:69UBV5sp0.net]
>>873
だから、ポンと置いても、カチャカチャやった後は、ヘッドの向きやロフト角は決して同じにはならないのか?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:37:05.12 ID:69UBV5sp0.net]
>>874
でも、それって、人の方がヘッドの向きとかを好きな方に修正してしまいそうだな。
そうなると、オープンとかクローズにカチャカチャ調整してもいい結果が得られないような気がするが?



876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 00:08:56.81 ID:MT8ITbIir.net]
なんだこの独り言は?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 00:47:49.88 ID:X9U0l7Du0.net]
テーラーって頭おかしいのを呼び寄せるよな

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 01:20:07.35 ID:+4dRNvdI0.net]
おもしろ!

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 01:34:54.40 ID:+4dRNvdI0.net]
世田谷の人大丈夫すか?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 07:05:47.82 ID:ltfLItCT0.net]
やだなんか怖い

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 08:19:07.57 ID:9uLRRUOLp.net]
好きにやればいいじゃん。大概、あーだこーだ言う人に限って腕前は大した事ない人が多い

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 12:32:55.34 ID:HxvIRKs70.net]
さすが土方御用達

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 17:40:58.16 ID:PjEWVmM70.net]
P790、1回買って直ぐに処分したのに
3,4番をUT代わりにシャフトスペックを
105から950に落として使ってみたら
とても具合が良いので又買っちゃった

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:41:15.61 ID:yU0NW/ks0.net]
なーんだ、誰も正解を知らないダケか。
メーカーの奴も知らなかったりしてな。
好きに打てばって。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:44:28.16 ID:yU0NW/ks0.net]
例えば、この解説は全くのウソ。
一般的な理論を書いているだけで、カチャカチャでは、こうはならない。

https://www.golfdo.com/knowledge/article/no16.html



886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 19:21:14.56 ID:ELG9ZV350.net]
>>883
アマチュアはオーバースペックのものを使うという良い例だね

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:18:50.25 ID:aUWzIubx0.net]
へー

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:23:41.96 ID:+4dRNvdI0.net]
ホー

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:26:57.95 ID:PjEWVmM70.net]
いや当時は通常で選べなかっただけだよ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:27:41.14 ID:PjEWVmM70.net]
>>886へのレスね

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/04(月) 00:10:16.68 ID:Kbn5fHi00.net]
M5ツアー試打した人いる?
カスタムで注文してみようと考えてるんだけど。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 07:56:46.04 ID:WrgBs3MoM.net]
M1アイアンセットのAWとSWのバンス角ってわかる方います?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/03/04(月) 12:06:00.32 ID:wRTQsalR0.net]
M6のDタイプ買った人シャフト何にした?
イーブンフローより無難にフジクラのほうがいいかな?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 13:11:46.28 ID:422JNTKqa.net]
P760打感とかどう?
良いアイアンかな?
教えてください。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 19:40:32.82 ID:BR5o6PXo0.net]
いいアイアンだから買え



896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:08:07.89 ID:pEDuYYbR0.net]
今更P750を買ってみたのだけどツアープリファードMCの後継だよねこれ。全く何も変わらない。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:54:50.40 ID:Yn6MV6yd0.net]
>>893
893にコメント笑

クロカゲか転生がいいよ!
会わなくても売れるし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef