[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 19:54 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[靴]ゴルフシューズ[2足目]



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteoff [2018/05/16(水) 20:20:51.36 ID:???.net]
前スレは2年半かけてで完走できそうです

前スレ
[靴]ゴルフシューズ[1足目]
mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1450866651/

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:47:45.24 ID:???.net]
>>683
で?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 23:39:55.41 ID:???.net]
爺さんはBOAを喜んでたぞ。楽になったと。
しかし歳とっても紐結ぶのってそこまで手間じゃねえだろ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 23:43:11.99 ID:???.net]
そもそも毎回紐結ぶの?
俺は蝶々の根元からグッと引っ張るだけで十分

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 01:45:48.18 ID:???.net]
>>690
腰をかがめるのが大変なのじゃw

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 02:00:15.43 ID:???.net]
>>690
じぃはオモチャを喜んでるだけ
ナウなアイテムでヤングに対抗心燃やしてるんだよw

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 07:10:37.29 ID:???.net]
>>693
また滑った。また滑ったよ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 09:45:40.06 ID:???.net]
BOA回すのだって腰かがめるじゃんw

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 11:29:26.05 ID:???.net]
片手で締められるのが重要

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 11:45:19.08 ID:???.net]
>>695
かがめないよ、足上げてチョチョイと回せる
あとカートに乗っててもチョチョイと回せるw



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:40:20.63 ID:???.net]
プロはとにかく性能重視で紐
レジャーアマは利便性でBOA
こっぱずかしいのは紐に拘る100叩き

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 13:20:03.24 ID:???.net]
BOAの締め加減調整いまいちじゃん

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 13:23:58.09 ID:???.net]
>>699
しつこくてマジキモ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 13:30:55.00 ID:???.net]
紐は場所によって絞め具合が調整出来て良いよね

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 14:07:14.67 ID:???.net]
中年以降の男性が世俗から忌み嫌われる理由は自分は最高に面白いと思っている冗談が
他人から見たら病的なしつこさの下品な冗談が深刻なセクハラやパワハラを生むところ。
歳をとればとるほど恥知らずになってきて、忌み嫌われるのが常態化して、結果治らない。
老害化老人化は死を持ってしか解決しないんだ。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 14:24:15.94 ID:???.net]
>>701
それは既出事項で「少し歩けば均一に戻ってしまう」と完全論破されている

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/31(日) 15:40:15.14 ID:9iwgBs1w.net]
長文は悪w

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 16:48:00.32 ID:???.net]
プロに習って紐にしてる奴は貧乏人の100叩きのクソじゃあ〜!今はBOAがナウいんじゃ〜

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 18:45:21.42 ID:???.net]
貧乏人じゃないならダイヤル式も紐も何足も持ってるでしょ、普通

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 19:03:27.29 ID:???.net]
つーかハイグリップの高級モデルで紐がないのが困る
勝手にBOAばっかになる



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:11:53.40 ID:???.net]
ハイグリップってなに?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/31(日) 20:25:08.68 ID:9iwgBs1w.net]
ハイーグリップ
なんとなくわからん?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:40:58.51 ID:???.net]
なに?ハイグリップって?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:43:23.63 ID:???.net]
高級モデルってのもよく分からんな

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 22:26:58.66 ID:???.net]
つまり >>707 の書いてることは何一つ誰からも理解されていないのはよくわかった

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 22:51:46.99 ID:???.net]
ハイヒール?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:19:34.08 ID:???.net]
あぁ、ハイヒールのことか!

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:27:03.47 ID:???.net]
値段3万超えが高級モデルだとすると
アイコンとかエコーの山羊革のやつとか
紐の方が多いだろ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:48:17.32 ID:???.net]
一人で頑張りすぎだわさ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:52:26.35 ID:???.net]
>>707
本国にはちゃんとラインナップされてるけど日本法人が入れてないだけ



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:46:57.86 ID:???.net]
これだから昭和生まれは

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:49:43.94 ID:???.net]
韓国にはちゃんとラインナップされてるけど日本法人が入れてないだけ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/03(水) 20:54:30.62 ID:FHbLgWWY.net]
フットジョイの新作フーリーどうよ
https://www.fj-fury.jp/

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/04(木) 15:15:21.56 ID:GU+SSvE/.net]
>>720
売るのはBOA仕様だけなのに使用プロの写真は全員紐なんだなw

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:17:22.59 ID:???.net]
ホントだw
動画まで紐だった

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:30:15.04 ID:???.net]
キモっ
しかも連投でw

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/04(木) 19:59:27.09 ID:PdWgvHfw.net]
全部ロムってないので、繰り返しの話題なら申し訳ないですが
ゴルフをやり始めの5年前は当初安いゴルフシューズを買ったのですが
ゴルフ専用シューズって重いし固いし通気性悪いし丸洗いすると耐久性が悪いし
3流メーカー物も値段が高く、頻繁にラウンドしたり毎日練習すると
数セットをローテーションして洗う必要があるので、コスト的に悪かったので
サッカー練習用で土台スパイク側の幅が広いものを選んで買ってみて
ひも靴なんで縛るのは面倒なんですが、安いし軽いし芝のグリップ抜群で
ライの悪い場所も芝に食い込むのが足裏に地面の感触が伝わって安心して打てる
種類も豊富で色と形が今のゴルフシューズに全くないおしゃれなデザイン
左右違う色のインパリモデルを履くと、若いキャディさんに毎回おしゃれと言われます

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 20:02:40.15 ID:???.net]
3行にまとめて

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 20:04:57.75 ID:???.net]
>>724
お前か
変なスパイク履いてグリーンボコボコにしたのは
二度とコースに来るな!!

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 20:44:03.81 ID:???.net]
>>724
「全部ロムる」とかw
意味解ってないなら無理して使わなくて良いよ

国語がどうしようもなく苦手な老害って感じだけど



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 21:50:40.13 ID:???.net]
長文は明らかにアホンダラ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 00:39:52.64 ID:???.net]
読んでる方が息継ぎできなくて、なんか不安定な気分になる文章だな

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:42:04.67 ID:???.net]
>>724
スイングもスコアも褒めるとこ無ぇからトリッキーなシューズ無理矢理褒めてんだよ、気付け!

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 14:56:38.77 ID:???.net]
フットジョイは最上位モデルは紐仕様も日本に入れてるみたいだな。フーリーとかの中級以下はBOAのみ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 10:53:05.89 ID:???.net]
紐BOA戦争やんないの?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 15:16:14.76 ID:???.net]
BOAマンセー爺が逃亡した

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:48:01.52 ID:???.net]
フィット感の無いスレでつね

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 17:20:27.10 ID:???.net]
>>734
お前、面白いこと言うじゃないか。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 17:24:38.84 ID:???.net]
1人で何やってるのw

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/13(土) 14:07:35.61 ID:1e4dH90H.net]
TVでマスターズ観てる。タイガー元気でうれしい気分。タイガーのナイキシューズ高級品なんだろうけど、安っぽく見える。シンゴはゴミ箱に捨てたらしいが。



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 18:14:29.73 ID:???.net]
>>737
何その話kwsk

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 18:20:35.80 ID:???.net]
いろんなクラブ使うようになったのでウェアはオールマイティなNIKEにしようとするんだがシューズがダサいんだよな。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:35:54.12 ID:???.net]
二ケなんて全部ダサい…

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 09:01:33.06 ID:???.net]
他人のクラブと服のブランドが揃ってるかなんて誰も見てねえよ
自意識過剰キモい

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 09:49:04.82 ID:???.net]
よっぽどカッコいいかよっぽどダサいかじゃないと見ないね
程々なら気にならない

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 09:53:29.84 ID:???.net]
>>739
>>740
世界トップブランドについてこれない爺

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 18:54:29.54 ID:???.net]
ゴルフシューズの高級靴仕様をやめたのはナイキが先駆けでしょ?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 20:25:50.42 ID:???.net]
二ケだっせー!

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/14(日) 21:57:34.91 ID:GvI8W7qo.net]
プロは、子供らに夢を与えてほしい。かっこよくあってほしい。今のニケ靴は、パッと見、月星シューズと大差ない。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 23:31:32.77 ID:???.net]
他人のシューズなんて気にしてないだろ。
ゴルフシューズ なんて。



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 23:36:07.45 ID:???.net]
小中学生がよく履いてるズックと変わらん
見た目ダサい

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 23:59:30.26 ID:???.net]
ナイキで良いのはバッシュだけ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 07:10:32.64 ID:???.net]
バッシュもだっせー

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 11:15:53.56 ID:???.net]
シニアスレも作らんと爺さんたちが時代とセンス合わなすぎて笑えるwww

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 11:23:06.84 ID:???.net]
マスターズ見たけどやっぱみんな紐だったなあ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:56:10.81 ID:???.net]
プロはたとえ契約の縛りがあっても絶対の信頼が置ける物しか使わない(と思いたい)
BOAの現状もそういうこと

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:59:04.32 ID:???.net]
欧米は習慣も気候も違うから日本みたいにBOAは売れてないのかもね

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:13:52.31 ID:???.net]
最先端を行ってるように思えるトッププロも実はすごく保守的だったってことだろうね
230yPAR3のピンフラッグを狙っていくようなレベルだとそうならざるを得ないような気もするわ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:33:57.22 ID:???.net]
万が一切れた時のことを考えると、靴紐は紐の予備をもってればいいけどBOAは靴になっちゃうからね。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:36:48.38 ID:???.net]
そりゃそうだ
ところで、BOAのワイヤーって切れたりするもんなのかな?



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:44:48.45 ID:???.net]
つーかプロ、アマ関係なく欧米ではBOAはあまり売れてない
ランチ休憩なしのスルーが基本だから途中で緩めたり締めたりする必要もないし

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:51:21.47 ID:???.net]
なるほど
ありゃ昼飯用か

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:58:05.82 ID:???.net]
そもそも日本みたいにしょっちゅう脱ぎ履きしない文化だというのもあるんじゃないだろうか
BOAのメリットの一つである着脱の容易さというのが向こうでは大した点でもないという感じ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 15:07:37.33 ID:???.net]
>>760
日本にゴルフシューズをしょっちゅう脱ぎ履きする文化なんてあるの?
どこの地方の話?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 15:13:34.72 ID:???.net]
トッププロは靴も完全オーダーだから
BOAでは作れないんじゃないのか????
作っても紐より相当コスト高になるとか???
自分は機能より見た目重視で紐が好き

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 15:16:03.46 ID:???.net]
愛ちゃん結びならほどけることも無いしな

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 15:31:53.36 ID:???.net]
>>762
FJのオーダーにもダイヤル式があるからそう特別に難しいわけじゃないんじゃないかな
ジョン・ラームはboa履いてるけど選手の好みで紐が多いのかもね

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 15:43:30.45 ID:???.net]
紐が解けてうんこにくっつくと最悪だから俺はBOA派

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:34:07.46 ID:???.net]
おっ不毛な紐BOA戦争また始まったな
ビール飲みながら見とくからオモシロイコトヤッテクレヤ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:47:41.78 ID:???.net]
おまえら昼飯の時に靴緩めるの?そんな奴今まで見たことないんだが



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 20:28:50.06 ID:???.net]
>>767
みんな緩めてるよ
オマエがボーッとしてるだけ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 20:49:58.52 ID:???.net]
>>767
お前の靴がだらしないからだぞ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 21:46:17.10 ID:???.net]
飯のときにはベルトも緩めるよな

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 21:47:06.94 ID:???.net]
靴なんか緩めるのジジイだけやろw

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 21:48:50.32 ID:???.net]
BOAはソフトクリーム食べながら締められるのが売り

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:23:14.01 ID:???.net]
プロでも靴紐の予備なんか持ってる人いるのか?
いつ火事に遭っても良いように消火器持って歩いてる的な?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:50:18.46 ID:???.net]
ネイチャージモンはビルに入るときに常に非常口を確認し逃げられるような体勢を取ると聴くぞ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 23:31:16.92 ID:???.net]
プロが紐が切れるまで履き倒すわけないだろw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 00:06:58.40 ID:???.net]
プロの筋力だったら数ラウンドで切れたりしないの?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 10:57:53.41 ID:???.net]
切れないよ

はい次!



778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 11:01:36.25 ID:???.net]
倉本は1ラウンド履くと靴が変形しちゃうから処分するか誰かにあげちゃうそうだ
実際に倉本に靴もらった人知ってる

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:25:32.03 ID:???.net]
どんだけ変な形の足してんだよ

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:29:38.78 ID:???.net]
>>775
>>756に言ってくれ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:03:23.50 ID:???.net]
本革の靴履いてた頃だろ。どうせメーカー支給だろ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 08:28:54.53 ID:???.net]
そんな時代もあったねと…


中島みゆきより時代、お送りしました

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:30:09.13 ID:???.net]
昼メシの時シューズ脱いで、サンダルでレストランに入ってきたジジィがいたよ…

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 22:32:39.72 ID:???.net]
おーい、バカが来たぞー

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 00:22:34.32 ID:???.net]
靴のにおい対策語ろう
新聞紙入れて帰宅後に乾かす
2足でローテーション

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/18(木) 03:04:35.89 ID:Rx812/WK.net]
>>783
そんな奴おらへんやろ〜

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 06:55:34.89 ID:???.net]
現代はリセッシュして終わり



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 07:53:30.69 ID:???.net]
車に放置で何もしてないよ
特に臭わないし

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 11:34:34.96 ID:???.net]
たまにめっちゃ足臭い人おるよな
何なんだろ、汗の種類が違うのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef