[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 19:54 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[靴]ゴルフシューズ[2足目]



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteoff [2018/05/16(水) 20:20:51.36 ID:???.net]
前スレは2年半かけてで完走できそうです

前スレ
[靴]ゴルフシューズ[1足目]
mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1450866651/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 20:14:05.45 ID:???.net]
>>596
謎の上から目線w

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 20:31:46.00 ID:???.net]
>>600
>スニーカーでこの前ラウンドした
アホが滑って怪我するのは勝手だが
他人様に迷惑掛けるのだけは止めろ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:08:41.90 ID:???.net]
なんだ?
スパイス縛りか?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 19:32:00.35 ID:hmQ1rzfZ.net]
松山は靴にこだわるから絶対紐らしいな。パッティングの時も構えた時に余計な柄とか見えるとイラッとするので絶対に無地

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:31:14.38 ID:???.net]
おれは気にしない
かっこよくてお洒落な靴履きたい

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:42:58.18 ID:???.net]
プロってオーダーじゃないの?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:53:49.74 ID:???.net]
少し汚れた紐シューズってみすぼらしいよね

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:22:27.69 ID:???.net]
ジョーダン11、ナイキ公式に復活してるんだけど幻だろうか。。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:53:09.38 ID:???.net]
デザイン的には紐の方がカッコいいんだよな。どうもボアはダサい



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:34:52.35 ID:???.net]
な訳ない、一度買ってみw

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:44:23.54 ID:???.net]
>>609
靴紐結ぶのが億劫な年配の人が多いからね
デザインうんぬんは関係ない層だもん

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:59:13.05 ID:???.net]
だな、紐が良いと言う奴はただの食わず嫌い
デザインも機能もBOAの方が良いのに

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:42:33.68 ID:???.net]
俺はBOA買って甲が痛くなったからすぐオクで売っぱらった。デザインはBOAは確かに野暮ったいな。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:19:16.77 ID:???.net]
まだやってんのかお前ら
いつまでも同じことを、ぐるぐる回るネズミみたいだな

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 10:01:12.11 ID:???.net]
BOAはぐるぐる回して使うからね

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:46:46.27 ID:???.net]
>>614
そう言われると恥ずかしくなってくるな

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:14:29.91 ID:???.net]
>>613
それはBOAが悪いからでは無いぞw

てか安いからといってネットデ買うからそんな事になるんだ
シューズ位ショップで試し履きしてから買いなさい

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:33:10.41 ID:???.net]
紐やらBOAやらで流派なんてほんとにあるの?
ゴルフやっててわざわざこんなところまできてあれこれ書くんだからどっちも買うでしょ普通。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 13:42:51.16 ID:???.net]




620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:43:34.75 ID:???.net]
>>618
「来年の流行色が決まりました!」と同じ構図なんでしょ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:16:38.82 ID:???.net]
まずはBOA買ってから物言えよ老害

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:17:45.06 ID:???.net]
俺は紐だ!Boaは死ねとか、DNAマジカッケー紐はバカとか、ネトウヨと朝鮮人の闘い以上にバカバカしい

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:24:40.13 ID:???.net]
お前がな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:26:05.82 ID:???.net]
先ずはBOA買いなさい

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:46:09.52 ID:???.net]
>>623
申し訳ない。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:47:33.45 ID:???.net]
BOAは壊れるとめんどい

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:15:19.34 ID:???.net]
何が?w

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:57:43.23 ID:???.net]
紐もBOAも両方は履いてみればいいんだよ
自分両方使ってるけど
今のところ、どっちが良いとか悪いとかないけどな

https://i.imgur.com/zgY4oph.jpg

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:07:45.53 ID:???.net]
>>627
紐は切れてもすぐ変えられるけどBOAはキット取り寄せて分解しなきゃいけないじゃん



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:09:51.06 ID:???.net]
ソフトスパイスとスパイクレスの話をしようぜ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:12:19.77 ID:???.net]
>最初強く、中頃を緩く、足首をきつく。とかは絞め具合で調整できるよ。

無いな

BOAが壊れた事も聞いた事無いな

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:14:46.47 ID:???.net]
BOAでもう7〜8足ほどは使ったけど、壊れたことはないな。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:16:14.54 ID:???.net]
>628
サイズ違くない?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:33:04.71 ID:???.net]
>>633
一緒です
靴の置き方、撮り方のせいかもです

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:53:30.33 ID:???.net]
>>631
こないだ引っ掛けて壊したばかりだけど

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:56:34.75 ID:???.net]
>>631
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/locogirl37/entry-11582003782.html
普通に壊れてるけど

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:50:55.06 ID:???.net]
>>636
10年くらい昔の話を持ち出してどうすんの?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:51:35.92 ID:???.net]
そんなに必死でさがさんでもw

>最初強く、中頃を緩く、足首をきつく。とかは絞め具合で調整できるよ。

ないなw

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 23:48:10.03 ID:???.net]
片足に短い紐三本使わにゃならんね…



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:53:03.80 ID:???.net]
>>638
雑な人は紐を結んだまま靴の着脱するから平均化するんだよ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:09:49.01 ID:???.net]
>>636
無償で直してもらえて十分の対応じゃん

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 09:12:55.78 ID:???.net]
>>617
同一モデルの紐仕様だと痛くならないんだよね。言い忘れてたすまん

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 09:21:28.72 ID:???.net]
試着して
好きなの買えよ
馬鹿死ねども

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 09:29:23.21 ID:???.net]
雑談の場にわざわざしゃしゃり出てきて「好きなの買えよ」
とか上からのつもりでクソの役にも立たない事を言ってくる奴って消えてなくなれって思う

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 09:32:00.20 ID:???.net]
じいさま主体の板だから若い人の多い板より余裕なくてギスギスしてるよね。
老人て気が荒い。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 11:36:02.64 ID:???.net]
おまえもなw

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 11:51:14.61 ID:???.net]
>>642
まー1度か買ってみなってw

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 16:41:49.45 ID:???.net]
ギスギス感凄い

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 17:28:02.50 ID:???.net]
フィット感が悪いシューズ履いてんだろうな
レスが心地よくない



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 20:12:23.91 ID:???.net]
>>642
しょうもない言い訳すな

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 01:48:50.45 ID:???.net]
同じモデルでも欧米は紐仕様もラインナップしてるのに日本だと入れてない。日本人はBOA好きなんだな

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 05:17:46.80 ID:???.net]
ライフスタイルの違う欧米を出すとは

笑えるんですけど

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 07:45:51.72 ID:???.net]
BOA持ってないおっさん 必死だなw

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 09:00:39.90 ID:???.net]
BOAてのは韓国製じゃないの?
紐も結べない民族ならではだろ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 09:07:44.57 ID:???.net]
>>653
おまえらも傍から見たら同じ
自分の意見の押し付けで必死で笑えるよ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 11:18:27.67 ID:???.net]
年配の人と若い人じゃ意見が違うのが当たり前だからね
押し付けても仕方ない

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 12:30:22.23 ID:???.net]
今時韓国製なんかあるのか?
紐は知らんけど

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 15:50:42.58 ID:???.net]
日本はゴルフする層がおっさんばかりだからボアが売れるんじゃね?おっさんは見た目より少しでも楽なもん選ぶから

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 16:23:32.39 ID:???.net]
逆だわ
おっさんの方が紐率高い



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:31:23.62 ID:???.net]
ちょうどいい記事が出たな

「ダイヤル式」か「ひも式」か…ゴルフシューズ市場に異変アリ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000020-nkgendai-golf

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:54:07.13 ID:???.net]
>>660
7割だぞ
君ゴルフした事ある?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 20:00:52.94 ID:???.net]
クロスニット2.0「ゴルフシューズなら俺に任せろーバリバリ」

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 20:14:37.17 ID:???.net]
コルク場で汚いシューズってほぼ紐だよね

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 20:23:17.20 ID:???.net]
3対7でBOAなんだ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 20:41:58.89 ID:???.net]
>>661
俺は何も言ってないんだが、なんで突っかかってくるの?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 20:57:54.30 ID:???.net]
どゆ事?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 21:27:44.49 ID:???.net]
>>665


668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:18:49.15 ID:???.net]
記事を紹介しただけってことでしょ。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 00:09:12.71 ID:???.net]
やっぱりBOAを経てみんな紐に回帰するんだなあ



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 00:17:08.98 ID:???.net]
ゴルフ場で見る紐のシューズってすべからくひもじいよね

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 01:45:09.18 ID:???.net]
粘着質のネバネバのレスは爺さんでそういう意見は恥ずかしい意見だから聞かないでいい。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 05:54:08.78 ID:???.net]
>そこまで厳密じゃないけどね。
最初強く、中頃を緩く、足首をきつく。とかは絞め具合で調整できるよ。
あ、スパイスになってら。。。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 06:56:11.74 ID:???.net]
BOAで鬱血してろ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 07:58:53.03 ID:???.net]
みすぼらしい紐からそろそろ卒業してみれぱ?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 08:44:07.45 ID:???.net]
>>674
紐がみすぼらしい?
じゃあジョギングシューズやビジネスシューズもみすぼらしいってことだね?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 08:44:31.06 ID:???.net]
>>673
そういう煽りぽいのが面白いという認識だと思うんだけどいつも荒れてて見てて疲れる。
もうちょい年齢にあった落ち着き方はできないですか。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:40:32.49 ID:???.net]
>>675
たしかにBOA搭載の靴も増えてきたけど、やっぱりスノボとかゴルフシューズぐらいしか見かけないよね
スノボは服装がモコモコしてるのと、ボード装着すると動きが制約されるからBOAが便利なのは分かる

ゴルフは服装も動きやすいのになんでBOAが増えてきたんだろう
しかも海外では日本ほど普及してないよね
やっぱりシニア層が多いのと、海外と違って日本ではプレー途中にランチ休憩を挟むから手軽に緩めることができるBOAが重宝がられるのかな

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 16:47:17.59 ID:???.net]
シニア層のスニーカーの好みと若い人とは違うもんね
俺のホームコースは平均年齢65歳くらい
アマチュアに楽なゴルフシューズが売れる理由はそこじゃないかな

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 16:55:45.92 ID:???.net]
BOAよりも紐よりもマジックテープが一番良いと思うけどな
みんな大好きな部位毎の調整だって自在だし一瞬で締めたり緩めたり出来る
img5.zozo.jp/goodsimages/270/10635270/10635270_1_D_500.jpg



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 17:24:42.07 ID:???.net]
我々中高年がBOAから戻れない理由
@バンカーで砂が入ってもすぐに脱いで出せる
A紐を結ぶ・ほどく時の屈むという姿勢が苦行
B足が吊りそうな時はすぐに緩めて血行を回復可能
C足先が冷たい時にすぐにカイロを投入可能

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:08:55.95 ID:???.net]
確かに、自転車のシューズとかはマジックテープ多いな。
良いかも。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:09:46.01 ID:???.net]
>>678
平均65才?100才オーバーがゴロゴロいてるのか?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:50:39.00 ID:???.net]
ヒント
平均値と中央値

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:53:40.22 ID:???.net]
>>679
オレが持ってたヨネックスの紐&ファスナーが超便利だった。
紐で思い通りに締めたらほどけないような結びにして、あとはファスナーの開け閉めだけでいいから最高だったんだけど、中敷きが糞すぎだった。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 19:05:38.48 ID:???.net]
>>684
それってモロに年配の方のウォーキングシューズと同じだね

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 19:57:18.73 ID:???.net]
紐とBOAで年齢層派閥なんてあるか?
なんでこんなに議論になるの?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:03:01.29 ID:???.net]
靴紐だんごになって嫌な思いしたから

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:47:11.01 ID:???.net]
>>685
そうなんだよ。
ダサいから流行らないんだろうけど、あれが完璧だと思うんだがね。
まぁ夏と冬で靴下の厚さが変わったら紐を調節し直さないといけないけど、毎ラウンドでしなくていいからね。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:47:45.24 ID:???.net]
>>683
で?



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 23:39:55.41 ID:???.net]
爺さんはBOAを喜んでたぞ。楽になったと。
しかし歳とっても紐結ぶのってそこまで手間じゃねえだろ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 23:43:11.99 ID:???.net]
そもそも毎回紐結ぶの?
俺は蝶々の根元からグッと引っ張るだけで十分

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 01:45:48.18 ID:???.net]
>>690
腰をかがめるのが大変なのじゃw

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 02:00:15.43 ID:???.net]
>>690
じぃはオモチャを喜んでるだけ
ナウなアイテムでヤングに対抗心燃やしてるんだよw

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 07:10:37.29 ID:???.net]
>>693
また滑った。また滑ったよ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 09:45:40.06 ID:???.net]
BOA回すのだって腰かがめるじゃんw

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 11:29:26.05 ID:???.net]
片手で締められるのが重要

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 11:45:19.08 ID:???.net]
>>695
かがめないよ、足上げてチョチョイと回せる
あとカートに乗っててもチョチョイと回せるw

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:40:20.63 ID:???.net]
プロはとにかく性能重視で紐
レジャーアマは利便性でBOA
こっぱずかしいのは紐に拘る100叩き

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 13:20:03.24 ID:???.net]
BOAの締め加減調整いまいちじゃん



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 13:23:58.09 ID:???.net]
>>699
しつこくてマジキモ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef