[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 19:54 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[靴]ゴルフシューズ[2足目]



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteoff [2018/05/16(水) 20:20:51.36 ID:???.net]
前スレは2年半かけてで完走できそうです

前スレ
[靴]ゴルフシューズ[1足目]
mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1450866651/

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 21:34:33.76 ID:UfnES8U0.net]
>>9
運動靴はアシックス、ミズノ27cm前後の3Eまたは4E
スパイクはフットジョイの26cmで幅はW

是非フットジョイも試して

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 21:49:05.58 ID:???.net]
ミズノとfjの足型はは対極だろ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:41:58.66 ID:???.net]
自分ゴルフフェアのダンロップコーナーで足型測定してもらった結果Eって教えてもらって
その後そこで試し履きして良かったアシックスのPro X Boaっていうシュータンと足首周りが一体化してるやつ
買ったんだけど最高に調子いい
スイングの安定感云々より斜面とか歩いてるときの疲れをほぼ感じなくなったおかげで更に気持ちよくラウンドできるようになったよ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 05:10:02.90 ID:???.net]
>>12
フットジョイはモデルによってワイズが全然違うんやぞ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 08:36:11.45 ID:???.net]
俺も幅広甲高で、なかなか合う靴がないけど、FJとeccoは快適に履ける!

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 09:23:50.66 ID:/RnDA2ew.net]
>>16


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 09:51:07.57 ID:???.net]
俺も幅広だがeccoはいい感じ
FJはちょっと痛かったな

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 10:06:34.26 ID:???.net]
>>15
だよね
モデルによって全然違う
FJって一括りには出来ない

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 10:30:07.98 ID:???.net]
FJのミシュランタイヤのやつ、FJにしてはややゆったり目(DNAボア比)。
昨日コース行ったら紐のやつがあったんで、即買いしてしまった。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 22:54:03.10 ID:0B/m2hYu.net]
ジョギングシューズはミズノかアシックスなんで
ミズノのワイドスタイルボア履いてるけど、
・白は落ちない汚れが目立つ
・IG4fスパイクはグリップは申し分ないが泥が詰まりやすい
・ボアのワイヤーが最近、滑らかではなくなった(2年経過)

てことが気になってきたんで、ウェーブケイデンス
買おうかなと思ってる。
ウェーブはふわふわ感があるので、安定性に欠けるんじゃ
ないかというのが心配。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 09:46:38.89 ID:???.net]
>>21
ゴルフシューズの汚れは水だけで落ちるスポンジで意外ときれいに落ちます
女子プロのブログで紹介していました
お試しください

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 10:13:41.54 ID:???.net]
フットジョイのツアーSをプロが最近履いてるから買おうと思ったら幅広サイズを日本では売ってなかった

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 12:22:55.74 ID:???.net]
>>5
本コース用のソフトスパイクと練習用のスパイクレスが1足ずつ
練習場でソフトスパイク使っててスパイクが
根元から壊れた事があるから使い分けてる

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:A [2018/05/19(土) 17:33:09.75 ID:???.net]
街中を歩いたスニーカーでゴルフ場を歩くと、雑菌が入って芝を痛める可能性があるという説明に納得してたんだけど
ゴルフ場で♪ウォーキングにも使えます♪って3600円のシューズが山積みになっていた。
どっちが本当?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:A [2018/05/19(土) 17:35:12.45 ID:???.net]
>>25
滑りにくい靴底コルテックスのトレッキングシューズを持っていて
まだ ゴルフシューズを買ってません。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 01:10:44.75 ID:???.net]
>23
フットジョイの日本法人がバカなのか日本で売る気がないのかのどっちか

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 15:47:29.62 ID:???.net]
ニューバランスって見るからにチャチだけど割と高いな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 15:53:11.41 ID:???.net]
ecco biomを買っときゃ遠回りしないのに。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/22(火) 16:00:10.45 ID:FAFWbrvv.net]
ニューバランス履いてる奴って私はミーハーですって言ってる様なもんだからな



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 19:46:13.45 ID:???.net]
芹澤w

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 21:11:46.75 ID:???.net]
NBのはアッパーの質感が「いかにも合皮」って感じの安っぽさだもんな
例えて言うならホームセンターで2,980円とか1,980円で売ってるスニーカーみたいな
もしくはゴルゴとかつるやで売ってるPB品の安っすいシューズ感がある
Nマークもビニールっぽい質感丸出しでこれまた安っぽいし
あと確かワイズがかなり狭い(2E)と国内導入当初どっかで読んだ覚えが有るからこの先も無縁だな

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/22(火) 22:44:05.01 ID:yeLCRaIn.net]
ニューバランスはブランド代がほとんどやろ、あの安っぽさは

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 23:33:09.20 ID:???.net]
ウエアはかわいいよ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 23:46:12.37 ID:???.net]
ナイキ欲しいのに、ショップに全然置いてないのはなぜ??

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 04:57:39.02 ID:???.net]
ナイキ靴の耐久性はいまだクソなの?最近どう?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 08:19:45.78 ID:???.net]
クラブ売るのやめたからショップの売り場確保する予算もなくなって、リアル市場からはほぼ淘汰
ほしけりゃネットで買えってこと

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 13:27:41.35 ID:???.net]
試着もせずに買えるかボケって話よのう

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:58:51.33 ID:???.net]
靴は実際履いてみないとな

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 04:52:33.39 ID:???.net]
ナイキはもともとゴルフスパイクから参入したから元に戻った感じだよね

現在、ナイキ3、アディダス5、NB2、FJ1足をローテーションで履いてるけど
個人的にはアディダスがよく出来てると思うな
FJ1足しか持ってないのは国内展開だと28センチがほとんどないから
面倒だから試し履きしないで買うけど困ったことはないね



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 06:53:05.67 ID:???.net]
3〜4足は必要だろうが、さすがに11足はバカじゃね?
まさかコーディネート()とか?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/21(木) 00:49:31.50 ID:+A5vCwr1.net]
NBちゃちいな。半分はブランド代だろあれ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 01:06:23.96 ID:???.net]
日本人なら黙ってasics
これマジですからね。履き心地が違います!

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 01:38:26.03 ID:???.net]
ASICSのアパレルって高いよね
やっぱモノが良いのかな?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 07:38:38.72 ID:???.net]
>>44
ウェアは分からないけど、靴はピカイチ!日本人の足を把握してる!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 08:45:16.17 ID:???.net]
デサントってどう?
近所の店で安売りしてるから機能面でどうかな?
履いた感触は足に合いそうだったんで。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 09:18:30.52 ID:???.net]
>>43
二三年前、3足買ったけど
サイズがおかしくて
二センチ位オーバーでもパンパンだった
纏足シューズ
それ以来、ずっとFJ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 10:53:02.40 ID:???.net]
俺もasics派
足型測って買えば間違いはないと思うけど

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 11:03:08.86 ID:???.net]
日本人の何割が幅広足なのか知らないが
そうじゃない人間も一定数いるんだから
大は小を兼ねる的な考えで3E以上しか作らないメーカーは信用しない
特にゴルフシューズで靴幅が広いとスイングで足が遊んで踏ん張れない

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 11:21:54.73 ID:???.net]
幅狭いのしか出さない海外メーカーも信用できないってことね



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/21(木) 15:18:25.49 ID:FMr1lFuF.net]
マーケティング的に、該当者少なそうな幅狭は切り捨ててるんだろ。選択と集中やね。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 15:35:42.12 ID:???.net]
FJがこれだけシェアを獲得してるのは
ワイズ展開が豊富な事が大きな要因だと思うけどね

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 23:17:55.76 ID:???.net]
asicsは細くてつま先とんがとってるのが苦手や

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 01:01:37.64 ID:???.net]
>>53
ほんそれ
ゼクシオのラインなんかいくらか違うかも知れんが

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 08:02:19.84 ID:???.net]
アシックス無理とか言ってる人は試し履きしないで買ってる人達?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 08:05:47.37 ID:???.net]
文盲?履いて無理だから買ってないんやで

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 08:49:38.77 ID:???.net]
>>56
奇形なんやな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 09:28:10.16 ID:???.net]
>>55
したけど細かったわ
アディダスやFJがみたいな作りの方がつま先に優しい

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 12:46:22.55 ID:???.net]
>>58
自分は逆にFjだときつくて無理だわ。
人それぞれなんやね。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 13:07:06.36 ID:???.net]
上質な革だったら使ってるうちに良い具合に馴染むこともあるんだろうけど
今はそこまでコストかけて作ってる時代じゃないもんね



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/24(日) 10:09:34.75 ID:???.net]
アシックスいいね
オレはゲルエースツアーの3Eだと0.5サイズアップしたらジャストフィットしたわ
ミズノの4Eはジャストのサイズか0.5小さいのを選ばないと前が遊んでしまう
でも中敷きの土踏まずの盛り上がりやシッカリ感は抜群だったな

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/24(日) 11:31:09.22 ID:???.net]
>>52
今の日本のFJは日本で売る気ないくらいワイズ展開なし

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/24(日) 12:20:22.59 ID:???.net]
後ろにBoaあるのがいいよね

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/25(月) 08:04:03.10 ID:IsKMc+dD.net]
NB人気無いなースパイクレス履いてるけどなかなかいいけどなー。普段のスニーカーもNBの人は違和感無く履けるし。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 08:53:54.56 ID:???.net]
>>64
なんかね、あのロゴ付いてるとジーンズ履きたくなっちゃうんだよね

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 21:32:22.84 ID:???.net]
スパイスレスのおすすめどこ?
ブリヂストン気になってる
足の指が短めで幅はやや広め、甲や土踏まずは普通

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 22:40:09.11 ID:???.net]
>>64
良くも悪くもスニーカーをそのままゴルフシューズにしてくれた感じだよね
ゴルフシューズとしてはグリップに欠ける感は否めないけどウチらアマチュアには歩きやすくて疲れない方が大事
総合的に良いシューズだと思う

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:29.72 ID:???.net]
やっと気付いた。BOAより紐の方がいいな。
プロが紐ばかりなのがわかったわ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 21:39:16.35 ID:???.net]
おまえ何時からプロになったんだよw

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/27(水) 13:45:07.81 ID:???.net]
松山「boaはクソ」



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/27(水) 17:34:19.14 ID:???.net]
アシックス試し履きしたが、ここのBoaは悪くなかったけどなぁ。
松山の履いてる高いやつは知らんが。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:01:47.21 ID:???.net]
自分も紐派です。ボアだと途中で緩んでる気がして何回も締め直ししてしまうので。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:07:04.87 ID:???.net]
プロは紐しか支給されないって話を聞いたけど眉唾な話だったのかな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/30(土) 02:08:15.09 ID:???.net]
トッププロの場合、足のサイズをきっちり計測して、すごくフィットした靴を提供できるからBoaを履く欲求が生まれない

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/30(土) 11:31:21.46 ID:???.net]
ん?Boaは着脱が便利って意外に利便性はないと思うけどな
昼飯の時にワンタッチで緩めてくつろげるのはたまらんよね

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/30(土) 11:37:06.90 ID:OSPHk+vz.net]
BOAって昼飯時に緩めてくつろぐ程、スキー靴みたいにガチガチに締め上げるもんなの??

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/30(土) 11:42:40.94 ID:???.net]
ゴルフシューズは

ecco biom3最強伝説

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/30(土) 22:38:27.87 ID:???.net]
>>76
紐だろうがBoaだろうがそれなりに締めて履くでしょ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 07:46:54.13 ID:???.net]
俺は緩いと思ったらすぐ締められるBOAのが好きだけどなー
紐は締め直すのめんどい

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/01(日) 08:47:02.31 ID:vNrCYlgX.net]
自分はゴルフ靴、そこまで締め上げないなぁ。
紐だけどゆるゆる気味だ。当然、昼飯中もそのまま。
足が幅広甲高てのもあるけど。
昼飯時になったら思わず緩める程にプレー中に締めあげたら痛くて歩けないわ。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 10:35:07.06 ID:???.net]
なんで女性歌手の話をしているんだ?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 16:18:20.02 ID:???.net]
BOAのワイヤーが伸縮性のある紐みたいなのだったらFAだったのに。ワイヤーのガチガチさがフィット感をスポイルしている。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 17:27:42.66 ID:???.net]
ガチガチさ、言うても紐みたいに遊びがないから逆に緩みやすいんだよね
Boaは慣れたら楽は楽よ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 18:13:43.15 ID:???.net]
履き比べてみてプロが紐にこだわる理由がわかった

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 23:53:17.72 ID:???.net]
ほとんどのアマチュアが紐付きからBoaに移行してるわけだからね
うちらアマチュアにとっては大差ないってことよね

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/02(月) 17:53:24.79 ID:wT7Al0uQ.net]
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
アリババ 昔も今も外人が嫌い
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上インチキ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 22:01:47.75 ID:???.net]
メーカー的には何としてもboaを買わせたいばっかだからな

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 22:21:12.20 ID:???.net]
ケプカが履いてるナイキは格好いいと思う。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 22:31:46.17 ID:???.net]
ケンプが乗ってるヨーツンハイムは格好いいと思う。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/05(木) 08:17:56.77 ID:???.net]
FJも昔と比べたらちゃちい造りになったなあ。
この値段でこんなペラペラかよっていうのばかり



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/05(木) 21:20:26.63 ID:???.net]
ほんとそれ
無駄に高い

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 10:40:19.32 ID:???.net]
生産国の賃金が少しはマシになったからなのかね
でもドライジョイとかはそんな変わらない感じに見えるけど違うもんなの??

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 20:45:48.17 ID:???.net]
だからFJからeccoに変えたよ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 02:38:36.13 ID:???.net]
昔のFJはがっしりしてた

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 11:05:28.82 ID:???.net]
スケッチャーズの靴をってどうなんだろう?
短パンの季節にいい感じだけど
問題はサイズが25.5からしか無い

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 12:37:02.67 ID:???.net]
雨ラウンドきついっす
ぬるぬる滑るし中はぐちょぐちょ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 23:40:34.88 ID:???.net]
プロ並みにフェアウェイキープできる腕があるならスニーカータイプでもいいけどな。
俺ほとんど平らなとこしでしか打たないよって奴なw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 01:16:38.98 ID:???.net]
昔の鋲付きスパイクからスパイクレスになったときほどスパイクレスとスニーカー系の差は無いよね

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 09:32:49.42 ID:???.net]
タイガーが使ってるっていう真ん中に鋲のあるスパイクレス?をどんなもんか一度使ってみたい

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 09:48:40.11 ID:???.net]
濡れた斜面とかはスニーカータイプ滑って苦労したわ。俺みたいなあっちこっち飛ぶ奴はダメだなありゃw



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 00:50:46.09 ID:jbU5AhKq.net]
ナイキって耐久性がクソなんじゃないの?
今はいいの?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:53:01.71 ID:???.net]
アシックスのクラシックとかいうスパイクレスのやつ良さげやな

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/25(水) 14:10:05.21 ID:+n5h2Isg.net]
靴どれを買えばいいんだよ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:44:57.78 ID:???.net]
ミズノGENEMの高いやつ
型落ちタイミングを狙うと通販やゴルフ場なんかでも安く売ってるな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/26(木) 02:56:45.74 ID:/vlIAXMe.net]
ミズノの靴っていいのか?なんか不安

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/27(金) 01:22:07.29 ID:???.net]
>>105
じゃあどうぞ他を買って下さいな

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/27(金) 02:24:25.90 ID:???.net]
オークリー好きだからシューズもと思ったが、日本では販売されてないのかね
中古でも買うしかないのかな

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/27(金) 08:30:36.48 ID:???.net]
>>107
フェアウェイゴルフでも今は在庫無いみたいね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:^_^ [2018/07/29(日) 01:31:20.13 ID:???.net]
ガッツリ1年間レッスン受けたら、あまり曲がらなくなり
最近はニューバランスのランニングシューズでラウンドしている。
ゴルフシューズに比べて断然歩きやすくて軽いので脚も疲れない。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 02:39:05.63 ID:???.net]
イヤイヤ、ティーショットで踏ん張り効かないじゃん



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 07:51:48.20 ID:???.net]
好きなほう履けばいいじゃん
スパイク力重視の人もいれば
足の疲れ方重視の人もいると思う。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 12:13:51.90 ID:???.net]
ホームコースは基本歩きなのでシューズ選びは重要
最近はソフトスパイクよりスパイクレスやジョギングシューズの人が増えてきた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef