[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/22 03:28 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 244
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【宇宙】太陽風がここ50年で最も弱くなった [09/25]
- 1 名前:おいんくφ ★ [2008/09/25(木) 19:34:10 ID:???]
- ◆太陽風、ここ50年間で最も弱く――寒冷期との関係は?
米航空宇宙局(NASA)は9月23日(米国時間)、太陽風が、ここ50年間で最も弱いレベルに低下したと発表した。 太陽風は、探査機『ユリシーズ』の太陽風検出器『SWOOPS』によって観測されてきたが 太陽風の弱まりは1990年代中ごろに始まった。 科学者たちは、原因や結果については正確にはわからないとしているが 宇宙飛行士にとってはありがたくない話のはずだ。 太陽風は、太陽圏を膨張させる。太陽圏とは宇宙放射を屈折させる磁気の泡なので これが収縮すると、宇宙旅行者――および宇宙旅行用機器――は、放射線障害を受ける可能性があるのだ。 実際、1977年に打ち上げられた2基の宇宙船『ボイジャー1号』および『ボイジャー2号』は 予想より早い時期に、収縮する太陽圏の外に出ることになるだろう。 ユリシーズ計画の科学者、Arik Posner氏は、記者会見で次のように語った。 「太陽風の観測は、宇宙時代の初期――60年代初め――から現在までしか行なわれていないのだが この期間においてはこれは特異な現象だ。だが、百年や千年単位で見て この現象がどの程度珍しいことなのかは、誰にもわからない。それほど昔までさかのぼれるデータはない」 メモ:天文学者らは最近、2008年8月はこの百年間で初めて 黒点が1つも生成されずに終わった月になったと指摘した。 [記事によると、太陽活動は11年ごとに減少し、ゼロに近くなるが 新しいサイクルが始まると黒点も急速に観測されるようになる。 今年1月からサイクル24に入ったが、黒点が少ない時期が異例なほど長く続いていたという。 「1カ月にわたって黒点がゼロ」という同じ現象が最後に確認されているのは1913年6月。 過去1000年間においては、このような時期はマウンダー極小期など3回あったが どれも小氷期と呼ばれる寒冷期にあたるという。 なお、2005年に「太陽活動が今後急速に低下する」と予測した研究者がいたが 批判が多く論文は掲載されなかったという] このことと太陽風が弱まっていることに、何か関係があるのだろうか。 ワイアード・ブログ『Wired Science』では今後もこの件を追跡していくが 読者の中にもいい考えがあるという人がいたら、是非コメントしてほしい。 メモその2:SF小説のアイディアを思いついた。無料で進呈しよう。 ソーラー・セール(太陽帆)を動力とする船に乗る宇宙旅行者が 太陽風が弱まったせいで立ち往生してしまうという物語だ。 ――宇宙時代の『老水夫行』 [サミュエル・テイラー・コールリッジの詩作品。斎藤勇・注釈、研究社出版] といえる。元の作品では、老水夫がアホウドリを殺した罰として船が止まるが 宇宙バージョンではクマムシを登場させるといい。 ソース:WIRED VISION 2008年9月25日 wiredvision.jp/news/200809/2008092523.html イメージ画像: blog.wired.com/wiredscience/images/2008/09/23/bubble.jpg img3.wiredvision.jp/news/200809/2008092523-1.jpg 関連スレ: 【宇宙】太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220531753/ 【宇宙】太陽:黒点付近の爆発で3連続衝撃波も 京大チームなど gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220273511/ 【生物学】「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 [09/09] gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220944227/
- 181 名前:名無しのひみつ [2008/10/18(土) 12:21:28 ID:2Xva130B]
- >>175
粒子だったら放射線じゃないのかよw どういう定義?
- 182 名前:名無しのひみつ [2008/10/19(日) 12:00:21 ID:CbxwHUiT]
- 太陽風300アンダーで1日。
黒点数も減少だわ。
- 183 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 13:56:02 ID:gP53bSiv]
- これで温暖化問題は終了?
なんか人間の知恵を越えたところで太陽に生かされてる気がしてきた
- 184 名前:名無しのひみつ [2008/10/19(日) 15:25:13 ID:IMtfl8Pg]
- 人間なんて宇宙の法則というお釈迦様の手の上で遊ばれている孫悟空にすぎないよ
- 185 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 15:48:27 ID:hpca6Hcl]
- >>181
>放射線(ほうしゃせん)とは、一般的には電離性を有する高いエネルギー >を持った電磁波や粒子線(ビーム)のことを指す。 つまり、君の主張の「粒子だったら放射線」=とは限らない。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
- 186 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 16:05:15 ID:4dZOZPv8]
- >>185よ
181は、>>175への突っ込みなのに、181に文句言ってどうするよ…… > 粒子は磁場で防げる > 放射線は磁場には影響されない
- 187 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 16:51:22 ID:hpca6Hcl]
- >>186
文句じゃない、事実だ。突っ込みに関しては185とは関係はない。 勝手に関連づけるな。
- 188 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 17:41:53 ID:JJTaGH3T]
- シチリア島の恵みをふんだんに使ったトマトソースパスタ、太陽風。
- 189 名前:名無しのひみつ [2008/10/19(日) 18:58:44 ID:DqYjITmC]
- >>187
君、日本語わかる?
- 190 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 20:10:49 ID:hpca6Hcl]
- >>189
なんだ、その程度の煽りで顔真っ赤にしたのか? おこちゃまだなぁw
- 191 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 20:14:12 ID:gP53bSiv]
- そんなにすごいエネルギーなら太陽風で発電とかできそう
- 192 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/19(日) 20:40:35 ID:4dZOZPv8]
- www
- 193 名前:名無しのひみつ [2008/10/19(日) 21:05:30 ID:DqYjITmC]
- >>190
俺のレスのどこに「粒子=放射線」なんて書いてるの? 日本語わかる?じゃなくて高校数学で習う集合と論理わかる?って言った方がよかったかな?
- 194 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/20(月) 01:41:38 ID:2k7qUyAb]
- >>193
ばか? まぬけ?ぱぁ? このぐらい言わないと分からないのかな?自分で自分の感情が分からない? オマエは感情的になっているだけ、反応が痛い。 反応しすぎていることに気がつけw
- 195 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/20(月) 02:16:37 ID:zL0H3Srv]
- なんだ、その程度の煽りで顔真っ赤にしたのか?
おこちゃまだなぁw
- 196 名前:名無しのひみつ [2008/10/20(月) 06:17:29 ID:s+PbGTeS]
- ID:2k7qUyAbの知能の低さは異常
- 197 名前:名無しのひみつ [2008/10/20(月) 07:01:37 ID:WZolg9CK]
- そんなのとっくの昔に菅原文太がやってるよ!
- 198 名前:名無しのひみつ [2008/10/20(月) 10:34:01 ID:dfeEsNDo]
- 俺は天才だ!
- 199 名前:名無しのひみつ [2008/10/23(木) 04:02:55 ID:qyDbD1Ec]
- 地球の磁場が無くなると太陽風による大気のはぎ取りがどんどん加速して
大気が無くなるらしいな あと、火星は重力少ないから地球より早く大気が無くなるって教授が言ってた
- 200 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/23(木) 16:27:28 ID:nBH6AERq]
- >>199
1億年ぐらいかけてな。
- 201 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/23(木) 18:43:39 ID:JWxBXFPN]
- >>199
> 加速して なんで加速する?
- 202 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/24(金) 14:52:08 ID:Zdmec7BD]
- 無くなるとじゃなくて
無くなっていくとだな
- 203 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/25(土) 12:10:11 ID:hoKmB0Gh]
- igloo.atmos.uiuc.edu/cgi-bin/test/print.sh?fm=10&fd=23&fy=2007&sm=10&sd=23&sy=2008
太陽風が下がったのと北極海の氷が増えたのは連動した。 太陽風が下がったのと北極海の氷が増えたのは連動した。 太陽風が下がったのと北極海の氷が増えたのは連動した。 太陽風が下がったのと北極海の氷が増えたのは連動した。 これは事実。氷が増えた。2013年に氷が消滅するというのは 100%嘘予想になった。 www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008102200010 北極の氷、13年以降に消失も=温暖化加速で夏に−WWF 嘘のソース元
- 204 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/25(土) 12:53:20 ID:yU81VPGt]
- >>203
おおお、昨年同期と比べて豪快に広がったんだなあ。 夏場でも同様だな。(7/23) igloo.atmos.uiuc.edu/cgi-bin/test/print.sh?fm=07&fd=23&fy=2007&sm=07&sd=23&sy=2008 だが、太陽活動ピーク時の1992と比べても小さいから、太陽活動だけって訳じゃなさそう。 igloo.atmos.uiuc.edu/cgi-bin/test/print.sh?fm=07&fd=23&fy=1992&sm=07&sd=23&sy=2008
- 205 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/25(土) 14:37:52 ID:nO2S+sG2]
- そうだな、太陽活動だけで氷の量が決まるわけではない。
そして、2013年までに太陽活動がどうなるかはわからないので、 100%嘘予報と断定するのもそれと同じレベルの予測に過ぎないな。
- 206 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/10/25(土) 15:13:02 ID:yU81VPGt]
- ま、1,2年見て数年後が分かった気になるのも、
数十年見て気象が分かった気になるのも似たようなものかもね。 俺たちがうだうだやってるレベルは論外レベルだろうけど。
- 207 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/01(土) 01:10:20 ID:EbRqu8lQ]
- >>199
ヒント:金星とタイタン
- 208 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/01(土) 11:28:57 ID:SfXWCjRY]
- ナショナルジオグラフィックで太陽活動と気象の関係の話やっていたけど、
話が変でわかりにくかったなあ・・・・ 太陽活動と宇宙線の関係の話をしておいて、その後宇宙線が気象にどう関係あるかの話をせず、 それを知らない人は置いてけぼり・・・大元が悪いのか翻訳が悪いのか、吹き替えなんでよくわからん。
- 209 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/01(土) 11:32:05 ID:gKw7/7pW]
- 吹き替えってことは番組の話か。雑誌の方かと勘違いしたぜ。
- 210 名前:名無しのひみつ [2008/11/01(土) 11:34:24 ID:6pYUzqsx]
- 作ったやつが良く理解してないんだろ。
- 211 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/01(土) 11:47:41 ID:SfXWCjRY]
- >>209
失礼、ただナショジオと言えば雑誌だよな普通(^^;)
- 212 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/01(土) 12:02:06 ID:Nuzb2XCV]
- >>205
太陽活動による氷の変化のほうがCO2要因よりもはるかに大きいのは明白 同じレベルというのは妥当じゃない。 CO2以外のフロンガスなどの要因で極地付近にオゾンホールができ、その影響で 極地の気温だけが激しく上昇したという話もあるが。
- 213 名前:名無しのひみつ [2008/11/01(土) 12:16:43 ID:6pYUzqsx]
- 邪魔するものが少なければ
地上まで電磁波エネルギーが到達し易いからな。
- 214 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/02(日) 11:50:11 ID:W3R8QVWF]
- >>208
たぶん同じ番組だけど、ひのでの映像らしきもの(↓このへん)をバンバン使っておいて、 hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare/SOT_ca_061213flare_cl_lg.mpg hinode.nao.ac.jp/news/061127PressConference/movie/SOT_ca_061120_0715.mpg 出てくる太陽観測衛星は北米のものばっかりというのも腹立ったな・・・ ニュートリノ観測話題もカミオカンデ抜きだし。 ま、インタビューするのが大変だから米国内で取材できるものに限定したというだけかもしれんけど。
- 215 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/02(日) 22:25:28 ID:R5/P2ebX]
- 太陽は2013年以降活動低下しだして2037年頃に活動停止するんだってさ。
- 216 名前:名無しのひみつ [2008/11/03(月) 02:45:24 ID:mMK9hjQR]
- ミラノ風ドリアと太陽風ドリア どっちがうまい?
- 217 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/03(月) 04:47:06 ID:6eD6wtJv]
- >>216
ドドリア
- 218 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/03(月) 11:11:52 ID:SiXMlyMf]
- >>212
オゾンホールがどうやって気温に関係するのか、ソース出してみろ。
- 219 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/03(月) 11:20:26 ID:v8G4hlP/]
- >>218
オゾンホールは何かあったぞ・・・ 結構吸熱反応なので気温に影響するし逆に気温に影響されるという話だったような気が
- 220 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/03(月) 12:37:21 ID:c6MexxTk]
- オゾンホールは紫外線による化学反応による発熱があったが……
- 221 名前:名無しのひみつ [2008/11/03(月) 15:30:50 ID:fqZvmwBj]
- thumb.imgup.org/file/iup722321.jpg
- 222 名前:名無しのひみつ [2008/11/03(月) 15:54:42 ID:AZ3qCOyD]
- ディザスター映画のような地球の最期をこの目で見届けたい
- 223 名前:名無しのひみつ [2008/11/16(日) 01:13:48 ID:OpGl54K4]
- 黒点が出てくる瞬間をとった動画とか無いの?
- 224 名前:名無しのひみつ [2008/11/16(日) 23:28:52 ID:BI2A3R2M]
- だからどうしたの?
たった、ここ50年だろ。
- 225 名前:名無しのひみつ [2008/11/17(月) 06:37:26 ID:cfG214/J]
- 今のうちに二酸化炭素をたくさん排出しないと寒冷化してしまいますw
- 226 名前:名無しのひみつ [2008/11/17(月) 07:40:48 ID:GI6AZh1G]
- そろそろ爆発するんじゃないか?(笑)
- 227 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 00:53:49 ID:tXpbqciJ]
- 太陽元気なし(地球寒冷化の恐れ?)
blogs.yahoo.co.jp/zen3des/26947719.html
- 228 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 01:00:37 ID:wcDEaxLX]
- >>224
50年て何が? 黒点観測なら16世紀からだし CO2濃度上昇は19世紀からだし
- 229 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 08:43:23 ID:fbvhBxbr]
- IPCCの報告書
「温暖化に関して、太陽活動は二酸化炭素の10分の1程度しか かかわっていないとしている。」 地球温暖化は何がなんでも、たとえ太陽が消えようとも 二酸化炭素の影響だと言うんですね。
- 230 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 11:19:28 ID:MUhY3lbV]
- >>214
アメリカ人はちょっとでもNASAとか米国の大学が絡んでいると ”アメリカの”といういいかたをするし、そういう差し替えはプレスリリースではすごく良くあるよ。 Discoveryなんとかは、ほどよくアメリカ人視聴者の愛国心を刺激して視聴率その他を稼ぐ& アメリカの研究者の取材を今後もしやすくすることがおもな目的で、むしろ積極的に 嘘ぎりぎりの改変をする。これが元でかえってしにくくなることもあるそうだけど。 できあがった番組を見て貢献が過剰に取り上げられると抗議する人もちゃんといるよ。 もっともDiscoveryなんとかがその抗議を真摯に受け止めて内容を訂正することはまれだけどね。 一方、日本の場合、たとえばNHKは日米でそれぞれ一線の研究者がいると好んでアメリカの方を 取り上げる傾向が強い。取材が面倒臭いしそもそも取材の出来る人材に欠けているようで、 アメリカのNBCかどっかに問い合わせると当然アメリカの研究者を紹介される、という事がとても多い。 学会系のちゃんとした印刷物では、これこれは日本のこの機関が主催してアメリカのどこどこが 協力して云々、と書くけどね。そういう acknowlegdment (謝辞)の雛型があるからなんだけど。
- 231 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 11:26:52 ID:MUhY3lbV]
- National Geoなんとかは昔は良かったんだけど、テレビ部門に力を入れるようになってから
ちょっとダメになったな。Discoveryなんとかの劣化コピーになっちゃった。 写真雑誌の方のクオリティはまだ捨てたものでもないけどね。
- 232 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 12:49:12 ID:NBFhPtOX]
- >>230
アメリカにいたときケーブルに入っていたが、 DiscoveryChannelが殺人事件と戦争と兵器関連ばっかりで、 HistoryChannnelが聖書とキリストばっかりだったのには恐れ入った。 そこまで聖書がすきかw それにつけても、太陽黒点が少ないせいでさむくて風邪引いた。 謝罪と賠償を。
- 233 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 12:52:44 ID:pM81isBj]
- 今年はまだ誤差の範囲内だろうね。
これが2〜3年続くと、平均気温が0.1度くらい低下して、雪国で豪雪復活。
- 234 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 13:06:23 ID:ZD2kGcxi]
- 今年はカメムシが異常発生してるから、大雪だ!ってラジオで言ってたよ。
- 235 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 13:20:00 ID:Haj64Ayh]
- 今日は太陽風がやけに冷たい @北海道
- 236 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 14:52:46 ID:TYdBms30]
- 嵐のまえの静けさってことか
- 237 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 17:10:52 ID:WbP8G80M]
- >>232
HistoryChannelはちょっとね。米キリスト教会のプロパガンダ的で引いてしまう。 でもきっとああいったのはそれなりの需要があって、お金になりやすいのかな。 >>236 たぶん来年1月くらいからぼちぼち黒点出てきて 来年6月くらいからだんだん賑やかになるよ、たぶん、おそらく。
- 238 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 17:16:59 ID:QV/fQIMm]
- ユリシーズって、トイレが壊れたんだっけ?
- 239 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 17:17:58 ID:3a4DQhNx]
- 温暖化のお陰で寒くてたまらん!
CO2が足りないんじゃないのか?
- 240 名前:名無しのひみつ [2008/11/24(月) 17:33:19 ID:trgjZ2kG]
- 寒冷化キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 241 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 18:30:14 ID:UUdTrmXE]
- 太陽風発電で2倍エコな聞こえ方を実現
- 242 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 22:59:07 ID:YnH/Hq2Y]
- >>238
ユリシーズに誰か住んでいるのか?
- 243 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/24(月) 23:00:15 ID:YnH/Hq2Y]
- >>239
知ってるか? 今は「ふゆ」って季節に向かっていて、だんだん寒冷化するんだよ。 赤道直下で暮らす人を温帯に連れてきたら本当にこういう説明をしなくちゃいけないのかもね。
|
|
[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef