[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 23:02 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 796
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.7



1 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/08(金) 01:31:22.92 ID:G8g/GWbm.net]
北海道の選挙スレです

前スレ:
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.2
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454804222/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.3
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1460859651/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.4
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1461332628/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.5
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1461478359/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.6
mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1461500774/

701 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 03:27:30.60 ID:nZIMBOlV.net]
>>700
それをしなかったから、柿木は落ちたわけだが。

共産から票をもぎ取った鉢呂とは偉い違いだな。

702 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 12:29:38.73 ID:o/vh9NMZ.net]
俺政治に詳しく無いからおまえらに聞きたいんだけどなんで自民は無党派に支持されないんだ?
あと、民進や共産とかの野党は憲法改正反対ばかり前面に出すけどブラック企業撲滅!や年金、社会保障を守るとかを前面に出して楽に選挙戦展開出来ると思うけどしないのは何でだ?
自民だって争点隠して経済ばっかり言ってるのに野党は馬鹿正直にやって馬鹿じゃ無いのかと思うけども

703 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 16:12:44.75 ID:nZIMBOlV.net]
>>702
自民を支持する奴はそもそも無党派にならない。

年金や社会保障の金額は膨大な額で簡単に言えない。
野党を支持する企業にはブラック企業が多い。

704 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 16:39:33.35 ID:22KyzWrO.net]
>>702
労働政策では明確に自民党と民進党で違うけどな

自民党は大都市経済と経営側を守る立場から労働者の残業代ゼロやクビ切り自由化、
正規雇用制度を無くして労働市場流動化を進めようとしているし

民進党は地方経済と労働者側を守る立場から、そうした制度変更は地方の景気をさらに悪くすると反対し
さらに不安定な非正規規雇を無くしていこうという方針を打ち出している


これらの違いがきちんと伝わらないのはマスコミが伝えないせいだろうね

705 名前:無党派さん [2016/08/07(日) 17:05:36.73 ID:ySWYRHuH.net]
>>702
ブラック企業問題なんて高齢者にはどうでもいいから票にならない
年金や社会保障も下手につっついたら今現在それを受けてる老人が「こいつら俺達の貰える金を減らす気か!」になって票を減らす恐れがある

706 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 17:20:24.28 ID:o/vh9NMZ.net]
>>703
そうなんか

でも自民党議員を励ます経営者の会とかあるけどブラック企業ばかりだぞ
ほとんど土木、建設企業の経営者ばかりだけど

707 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 17:21:10.10 ID:o/vh9NMZ.net]
>>704
そうなんだ
知らなかったわ
詳しい事教えてくれてありがとう

708 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 17:23:56.11 ID:o/vh9NMZ.net]
>>705
新聞では若者層は自民支持って言うけどあれあてにならんよな

俺の周りだけかもしれんけど自民支持してるの年寄りばかりだもん
民進は年寄り向けの政策少ないって言ってるし

709 名前:無党派さん [2016/08/07(日) 18:19:40.00 ID:ySWYRHuH.net]
>>708
全国平均ならシールズみたいなあからさまな野党寄りじゃなくても野党支持はそれなりの数の若者もいるよ

ただ北海道はどうしても若者は自民一色だと思うわ
むしろ高齢者に野党支持が多い珍しい地域だよ
それも農村部か旧炭鉱区かでかなり偏りあるけど



710 名前:無党派さん [2016/08/07(日) 18:47:12.53 ID:X1SroH7A.net]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

711 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/07(日) 19:14:11.52 ID:3/lgPXnp.net]
>>709
俺の周りが異色なのかな?
俺も含めて就職したての頃は自民支持だったんだけど社会に出たら一気に野党支持になったよ
社会のせいにするなと言われそうだけどね
因みに20代だけど最近同窓会あって五区地域だから選挙ばかりあってその話になったけどさ

712 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/08(月) 06:54:24.87 ID:8PT5CdBa.net]
>>711
職種・業種は?

713 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/08(月) 06:56:30.34 ID:8PT5CdBa.net]
>>704
>不安定な非正規規雇を無くしていこうという方針を打ち出している

これね、民主党政権時代に、「日雇い派遣禁止」とかやったわけだけど
そのせいで、日雇い派遣にもなれないニートが増えたって問題があっただけだが
単純にいいことばかりでもないんだよ

714 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/08(月) 12:27:34.45 ID:h04nHMVu.net]
同一労働同一賃金を実現したら、派遣やパートの給料が上がって正社員と同じになると考えてるめでたいやつ多いけど、結論は逆だから。正社員がパートや派遣と同じ低賃金になるんだよ。

715 名前:無党派さん [2016/08/08(月) 13:15:23.77 ID:z2nGXvrP.net]
共産党の「暴力革命」不変 共産党は「破壊活動防止法(破防法)の対象」と政府答弁書
potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458657062/

716 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/08(月) 19:37:11.27 ID:oHAWTSQU.net]
>>713
結局、経営側のロジックはいつもそれだよね
非正規なら沢山雇ってやるんだから、そっちのほうがいいだろと

でもそんなんは、サービス残業を無くしていくだけで、雇用が必要になり解決する話なのに
そうすると人件費が上がって経営者や株主の取り分が減るから嫌なだけ

民主がもう一期政権をやっていたらその辺も出来たいただろうなあ

717 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/08(月) 20:08:08.89 ID:8x3pbCw/.net]
>>712
職種は建築関係だよ
でも同窓会は高校だから職種はみんな違う

718 名前:無党派さん [2016/08/08(月) 22:30:17.57 ID:zoIKF97M.net]
>>703
田舎の実力者と呼ばれる多くの与野党支持者は土建屋とか個人企業の社長で、殆ど超絶ブラック企業だろ。

719 名前:無党派さん [2016/08/08(月) 22:32:53.52 ID:zoIKF97M.net]
>>691
それだけ伊東氏が選挙に強いということだ。



720 名前:無党派さん [2016/08/08(月) 22:41:10.79 ID:0qk3SLUN.net]
あんなに重点的に応援したのにあの票差はいかんでしょ

721 名前:無党派さん [2016/08/08(月) 23:06:02.11 ID:zoIKF97M.net]
>>720
柿木はどう見ても鈴木の誉め殺しで落選だろ(笑)

722 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/08(月) 23:23:02.15 ID:j1dLmKQf.net]
>>711
社会に出たことでそうなるのはむしろある種自然な成り行きだから
特に気にするものでもないだろう

人を使う側でもなければ
最初の給料をもらったときからいずれそうなっていく

723 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/09(火) 00:44:45.88 ID:NYv5N7Hq.net]
>>614 間違っとる。正社員も非正規も上昇する。主な理由はいわゆる正規雇用が非正規になることを恐れる必要がなくなるからなんだけど、わかって。

724 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/09(火) 00:46:52.87 ID:NYv5N7Hq.net]
>>714 だった。ごめん。

725 名前:無党派さん [2016/08/09(火) 19:46:26.12 ID:zEkCqFwx.net]
労働関連の話出たから繋げて話すわ。
長谷川が道連会長に立候補したのは組織での選挙戦に限界が見えたと思ったからみたいだよ。
組織票の引き締めても企業や団体の末端の票まではもう無理だと思ったみたいだね。

参院選では組織票が柿木に多くついたから長谷川は若者とかと話し合いの場とか作って支持の掘り起こしをかなりやったららしいけど意外に反応良かったのと池田まきの選挙の仕方を少し参考にもして、
このままじゃ自民党が古いものになって立場が逆転するって気持ちが強いらしい。
そして若者が口にするのがブラック企業問題が多かったって事も企業票頼りにしてる自民党にはこれから不利になるって思ってる。
自民党側は企業に配慮してブラック企業って単語成るべく使わない様にしてるのも本人モヤモヤするみたいだわ。

726 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/09(火) 20:21:44.79 ID:yITw6FhG.net]
>>725
なんだ、無党派の取り込みじゃないんだ。

727 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/09(火) 21:33:34.83 ID:k6SJvVeN.net]
>>716
いや、実際に、日雇い派遣禁止になって
そういう職になら就けてた層がニートになってるわけだよ

それでも、「ニートで無収入になって良かったね」と言えるのか?

728 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/09(火) 21:39:32.37 ID:DxyF57FI.net]
>>725
労働問題は自民のアキレス腱って言われてるくらい弱いんだよ

729 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 03:31:36.15 ID:Bo8XxQU9.net]
労働問題は民進もまったくダメだよ。
労働問題や補助金の関係する話は、感覚的なとこと経済学的に導き出される結論に乖離があるからね。
最低賃金上げたら、現在働いてる人は既得権で得だけど未来の就労者は確実に減る。
同一労働同一賃金もそう。ワークシェアのような効果はあるが、全体的な賃金は下がる。



730 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 04:20:23.07 ID:epT2Smt5.net]
面接による理由通告なしでの不採用の自由を制限すれば良いと思う

現状は、あまりにも採用側の裁量権が大きくて、極論すれば
「こいつの顔が気に入らないので不採用」とか「美人なので採用」とかも自由にできる

もちろん、職業によっては(例えば、経営幹部、幹部公務員など)、自由に制限なしで
総合的に全人格での判断もあっていいが、一般会社員とか一般公務員の場合、
そこまでの全人格的判断の自由を与えてしまうことが、人権侵害になりうる

従って、特別の例外を除いて、基本的には「不採用にする場合、理由を提示しないとならない」と法整備すればいい
で、その理由が不合理で差別的だったりすれば、不採用取り消しで採用するとか

731 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 14:01:13.48 ID:NoDdKIfb.net]
>>729 ネタだと思うけど、お前が全然ダメ。EUやオーストラリアとか少し考えて。でもここは労働問題のスレじゃないからやめようか。

732 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 19:57:07.37 ID:NSvXGRsB.net]
鉢呂道内すげーあちこち回ってるけど問題とか要望聞きに行ってるにしては細かく回り過ぎてる気がするんだけどもう一期やるつもりなんじゃないか?

733 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 20:30:51.53 ID:CyOFFsfJ.net]
>>732
定年に引っ掛かるから今季限りな。

734 名前:無党派さん [2016/08/10(水) 20:34:26.33 ID:i28KxHR9.net]
>>732

真面目でそういう人なんだよね。

735 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 20:36:41.57 ID:QI+MfDnH.net]
今のうちから細かく回っておくのは
民進党としての衆院をにらんでいても合理的だわな

736 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 20:51:27.73 ID:NSvXGRsB.net]
紋別の市議会議員の顔が鉢呂と似てるから写真撮ったとか載せててクソワロタ

敵陣営の団体とかとも会うんだな
漁業組合は長谷川と公明横山とズブズブなのによく会えたな

737 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 21:13:52.37 ID:zUJ2VbZc.net]
断られようとも敵陣にも堂々と乗り込むのが鉢呂の選挙手法なんだそうな

738 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 22:47:45.83 ID:Bo8XxQU9.net]
経済学分かってないやつがなんかいるわ

739 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/10(水) 23:24:51.40 ID:q0H8DyOT.net]
次の北海道知事選か都知事選に宗男が出れば当選できるかも
(特に与野党統一候補で)



740 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/11(木) 13:37:26.86 ID:nPL2dIJf.net]
参院選終わって1ヶ月過ぎたけどここのスレは色々情報豊富で面白いな
おまえら議員の情報とか何処から仕入れてるの?
自民党道連会長決めるの揉めてるとか全然報道してないのに

741 名前:無党派さん [2016/08/11(木) 22:47:05.67 ID:H5GgtBpG.net]
>>740

道連揉めてるのは道新に載ってたよ

742 名前:無党派さん [2016/08/12(金) 09:39:21.89 ID:W9ARuLHt.net]
【国防】自衛隊に破壊措置命令を発令 稲田防衛相[08/08]
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470653116/

743 名前:無党派さん [2016/08/12(金) 14:37:39.92 ID:vbH+CwFG.net]
釧路市長のビールパーティー。
大地は自民に合流という話しだが、
与党議員誰1人として居なかった。

伊東氏の息子さんあたり出馬すれば
カオス化に拍車がかかって素晴らしいと思うがどーよ?

744 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/12(金) 15:30:44.57 ID:WUxTVMus.net]
ムネオ親子と松山千春だけが大地を抜けるのかw
胸アツだな。

745 名前:無党派さん [2016/08/12(金) 15:37:07.52 ID:vbH+CwFG.net]
釧路市長選
自民公認で伊東氏の息子さん
無所属で蝦名氏

どうなるんだろう(笑)

746 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/12(金) 17:51:38.65 ID:YTrP8xWI.net]
>>745
ムネオが応援した候補者が負けるんじゃないの?

747 名前:無党派さん [2016/08/12(金) 18:32:55.65 ID:t1ATLr6M.net]
>>746
自民党道連の意地で伊東氏の息子を市長選に出して欲しいね。

748 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/12(金) 19:28:24.53 ID:0dJKkEl3.net]
>>741
そうだったのか。
新聞取ってないから知らなかった

みんな情報源、道新なのかな?

749 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/13(土) 10:32:25.39 ID:x2UiFw0P.net]
>>745
釧路市長選に柿木克弘か松山千春か同姓同名の鈴木宗男を出馬させよう



750 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/13(土) 11:30:28.27 ID:FiTjWpzr.net]
鈴木貴子が出れば全て解決なんじゃねえの

751 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/13(土) 20:44:58.04 ID:tV1mDQ+H.net]
>>750
蛯名がでるからないな

752 名前:無党派さん [2016/08/13(土) 22:48:32.09 ID:V6otfMjK.net]
>>751
でも、あのビールパーティーのメンバー見たら、自民党系と大地系はわだかまりどころでない軋轢があるな。
蝦名氏は笠井氏を頼りに動くんだろうけど、
笠井氏もどう立ち回るのかしんどそうだ。

自民党もダメ元でも釧路市長選候補者擁立しないと支持者もそろそろ怒るだろ。

753 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 07:20:11.69 ID:HuOuHz6x.net]
自民は今回自主投票だな

754 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 13:52:11.46 ID:S6qklR2n.net]
ムネ男ってなんか安倍の太鼓持ちかってぐらい安倍の事褒める様になったな

組織や権力に対抗してるムネ男は好きだったから残念だわ

755 名前:無党派さん [2016/08/14(日) 16:44:07.02 ID:2qL8Dygf.net]
しかし釧路って寂れた街なのに選挙の時はやたら大物が演説に来るよな
自民の総裁選演説もなぜか釧路でやったし
特別自民が強い街でもないのに

756 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 16:54:01.28 ID:Tgu+H9Zb.net]
釧路は全国の天気で高知共々わざわざ表示されてることが多いからなぁ

757 名前:無党派さん [2016/08/14(日) 17:02:45.43 ID:/s0WSuAF.net]
北海道を8県に分割しよう

758 名前:無党派さん [2016/08/14(日) 17:42:15.20 ID:4MyqEpiN.net]
旭川の議員で、バツイチ既婚で、前の嫁にはDV喰らわして警察沙汰になったって人、いますか?飲み屋のネーチャンが言ってた。

759 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 20:57:12.52 ID:hmJxysng.net]
>>755
昔、社会党が市長だった頃の名残。

>>758
それ議員じゃなくて市ry



760 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 21:06:21.53 ID:Om1By+y1.net]
 市長選へは現職の蝦名大也氏(57)が3選出馬を表明している。
自民支部は昨年から蝦名市政を検証。今年3月、「政策にテーマや理念がない」などと厳しく指摘した検証結果を発表し、
対立候補の擁立を模索していた。
 この日の記者会見で支部の島本幸一幹事長は「地元で選挙意識が高まらず、
経済界に市政への不満はあったが候補者を一本化できなかった」などと断念の理由を述べた。

mainichi.jp/articles/20160603/ddl/k01/010/268000c


蛯名は大嫌いだが対立候補は擁立できないというのが自民のスタンスだよ
民進も蛯名にくっついてるから共産が候補を出さなければ無投票で三選が決まる

761 名前:無党派さん [2016/08/14(日) 21:53:23.16 ID:m/qr/THT.net]
>>760
ここで伊東氏の息子で市議の伊東しょうご氏を
市長選に出馬させるのが一番良いと思うのだがね〜
若いし市議選初出馬で他の候補の倍以上の得票である6000票も獲得したので、
蝦名氏くらい楽勝の気がする。

762 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 22:24:18.12 ID:kPrzxHRM.net]
そういう若いのこそ国政に出さないといかんだろ
市長になりたければそのあとの話

763 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 22:30:05.03 ID:U4azolXA.net]
>>754
実はそれが原因で票があんなに減った節もある
実際それまではそれなりの票があったのは事実

764 名前:無党派さん [2016/08/14(日) 23:12:59.46 ID:2qL8Dygf.net]
ところでこのスレの住人は、こないだ道新に載ってた北海道分県論については賛成なの?反対なの?

俺は道東民だけど実は賛成だわ
だって札幌にくっついてても現状は死に一直線だし、どうせ死ぬなら死ぬ前に一度は夢見たいから

ま、やるなら大阪都構想やBrexitみたいに住民投票で決めてほしいけどな
それで否決されたら仕方ないし

765 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/14(日) 23:36:52.09 ID:Om1By+y1.net]
50年くらい前にも道議会で分県論が出たけど
札幌を抜かした方の件が「鳥取より財政が厳しくなる」と判って立ち消えたよ
それから更に札幌集中が進んだ今となっては遅すぎる
やるなら終戦直後が最初で最後のチャンスだったかと

766 名前:無党派さん [2016/08/14(日) 23:48:54.94 ID:o1zVVQv0.net]
今なら国が財政的に支えてくれるでしょう
観光をメインにやりなおすべき
やるなら2県、3県じゃなくて
7〜10県に分けて日本の新しいフロンティアとすべし

767 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 00:55:56.18 ID:oEnGTSyQ.net]
やっぱりこの分県論を言い出した道議は自民道連の中でも新党大地に近いグループなのかな?
宗男が絡んでる匂いがプンプンするわ
道南道北は捨ててでも道東だけはなんとか分離しようとしてる所が特に

そうなったら参院選では道東県で大地の候補を通すのが楽勝になるもんな

768 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 01:11:43.30 ID:74aRM6AO.net]
函館(渡島桧山)、室蘭(日振日高)、札幌(石狩)、
稚内(宗谷上川北部空知北部留萌北部)、宗谷だけでもいい
旭川(上川中南部空知中南部留萌南部)、
小樽(後志)、帯広(十勝)、網走、釧路(釧路根室)
9県を進言してほしい

769 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 01:21:33.59 ID:oEnGTSyQ.net]
やっぱり道南道央道北は分県するとなるとキレが悪すぎるな
上川空知後志胆振なんかは管内で境界線の切れ目があるから絶対に揉めるわ

その点道東はスパっと境界線定められるからこりゃ独立するのは道東だけになるわ



770 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 03:33:25.39 ID:74aRM6AO.net]
自民党が分県という新しい未来像を提案するのはありだと思う

771 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 06:19:46.46 ID:ochPem3B.net]
 分県とか考えているけど一票の格差と人口減少はどう考えているの?

772 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 08:10:52.10 ID:RYiNei67.net]
>>762
市長選に出ておけば、次の衆院選の足がかりになるのは間違いない。
どちらにせよ衆院選を目論んでいるのなら、衆院選は当落関係なく美味しいところだよ。

773 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 08:27:03.00 ID:ZcSuFgPs.net]
道央以外は財政難になると思う

774 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 12:37:20.37 ID:74aRM6AO.net]
県というのは人口格差があって当たり前のもの
人口が日本の半分のフランスには100の県があるが
ノール県は257万なのにロゼール県は7万7千しかいない
県というのはそういうもの

775 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 12:48:31.70 ID:4b4onrT8.net]
歳入で見ると地方の都道府県の予算は元々国からの再配分が大部分なので、
道央が分離されてもあまり影響はない。
残りの地方税にしても札幌はサービス産業の集積地だからね。
精々人口相応の税収があるだけで、同じく人口に応じた支出で相殺されてしまう。

問題は歳出。道央以外は社会保障関連の支出が大きい。
(これも多分、交付税やら何やらで調整はかかるだろうが)
道央とそれ以外で差が出るとしたらここ。
ただ、札幌圏の出生率は道平均よりも押し並べて低いんで、長い目で見るとどうなんだろうな。

個人的には、独立した県として付随してくる雇用は無視できないので、分県には賛成。
1県1紙とかテレビ局とか、戦後の都道府県の枠組みで議論されたものが、
どこまで適用されるのかが未知数だけど。

776 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 16:52:30.03 ID:dlo+7E/6.net]
一票の格差VS地域的平等性

777 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 17:36:21.26 ID:oEnGTSyQ.net]
>>773
みんなそう言うけど根拠は人口の多さしかないんだよね
人口さえ多けりゃ何でも上手くいく思考というか

分県したら政治力が弱まりホクレンやぎょれんも弱体化して観光客も激減するだろう札幌に何でそんなに信頼を置けるんだか不思議だけど

778 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 18:44:44.05 ID:74aRM6AO.net]
西オーストラリア州は総人口250万のうちパース圏に200万
ブリティッシュコロンビア州の総人口430万のうちバンクーバー圏に211万
将来はさらに格差は広がるだろう
道州制に地方が生き残れる道はない
日本が目指すのは
欧州タイプの国土か、新大陸タイプの国土か
もう北海道は日本の本土として生きていくべきじゃないか
九州四国東北中国のように生きるべきじゃないのか
函館も人口が減ってるけど、道州制でやっていけるものなのか

779 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 20:35:43.65 ID:jL2ng6nJ.net]
自治体の財政には明るくないけど、北海道での再分配効果が無くなる問題はないのかな。
札幌都市圏から道が集めた税金を、地域振興とか農林漁業支援という名目で、人口比以上に手厚く他の地域に分配しているんだろうなと思ってたんだけど…。



780 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 20:53:32.40 ID:74aRM6AO.net]
道州制だから札幌に集中したのであって
県であったなら札幌の人口は100万程度で
函館や旭川や十勝や釧路にも自立の道があったんじゃないの
それこそ四国や九州や中国や東北のように
いったん白紙にもどって再スタートを切りましょうという話でしょう
北海道もそうだけど
日本全国もっと分県化すべきだと思う
欧州では50万人以下10万人以下の県があるのだから
なぜ欧州の県がよくて、日本の県がだめなのかさっぱりわからない

781 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 20:57:51.08 ID:oEnGTSyQ.net]
>>779
札幌にあるそんなカネを生み出す企業、パッと思いつく?

ホクレンぎょれんセコマはそうかもしれないけど、これこそ札幌限定じゃなく北海道全域の商売だし

782 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 21:09:53.03 ID:jL2ng6nJ.net]
>>781
有名どころだと、ニトリとかツルハとか。あと北洋とかインフラ全般。
というか、大事なのは本店所在地がどこにあるかじゃないの?
セコマとか道内全域で営業してても、本店が札幌だから、法人事業税の納付先が道から道央県に変わるような。

783 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 21:29:15.94 ID:ZnMm7ygy.net]
>>782
札幌北洋なのか北洋なのかはっきりしない時点でアレだし
そもそも力が現道内しか及んでないイメージ

784 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 21:32:55.39 ID:ZnMm7ygy.net]
>>783
自己レスだがそれでいいのか
勘違いした
道外まで手広くやってた結果がたくぎん消滅だったし

785 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 21:42:06.88 ID:i7FLUeSp.net]
ところで宗男と貴子は何区から出るのだろうか

786 名前:無党派さん [2016/08/15(月) 22:35:14.67 ID:RMx2jrP9.net]
>>777
ホクレンや漁連が弱体化したほうが絶対にいいと思うが。
余りにも酷い中間搾取がなくなれば活性化すると思うが。

787 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/15(月) 23:14:44.62 ID:0KOgCAG7.net]
今月の財界さっぽろ面白かったなー
柿木岩見沢市長選の要請断ったんだな

788 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/16(火) 02:35:09.30 ID:e3e7NqF+.net]
プライドだけは一人前w

789 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/16(火) 10:04:31.85 ID:c9qkOLUQ.net]
今日の道新札幌版 当選可能性低くても「立候補する」という生き方
って記事は何を言いたいのかさっぱりわからん こんな人たち今ごろ引っ張りだして何をしたいんだ?記者がバカ?マック赤坂は面白いけど



790 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/16(火) 18:23:43.01 ID:nlgYcmid.net]
>>740
中には現職の地方議員も見たり、書き込んでるぞ

791 名前:無党派さん [2016/08/16(火) 21:05:41.04 ID:Mwyl6b6k.net]
>>790
ネットやブログ訪問ばかりしている釧路市議も居るしな。

792 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/16(火) 22:15:15.55 ID:kJoX+jZ9.net]
参院選終わったら一気に自民信者が居なくなったな

ちょっとでも自民批判したらチョンチョン言われたな

793 名前:無党派さん [2016/08/16(火) 22:30:48.21 ID:FEe3BXa3.net]
日本の抗議を黙殺し、韓国議員団が竹島上陸
potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1471230022/

794 名前:無党派さん mailto:sage [2016/08/17(水) 01:48:09.20 ID:zl/oNQuH.net]
>>791
プロバイダ料金を政務活動費で払ってるからセーフ

795 名前:無党派さん [2016/08/17(水) 15:12:32.07 ID:ohUzL6o4.net]
>>793
【日韓】韓国議員の竹島上陸 日本は“懲罰的対抗措置”を 日韓財務対話を中止に
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471316916/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef