[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 23:02 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 796
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.7



1 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/08(金) 01:31:22.92 ID:G8g/GWbm.net]
北海道の選挙スレです

前スレ:
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.2
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454804222/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.3
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1460859651/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.4
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1461332628/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.5
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1461478359/
【札幌・旭川】北海道の選挙【函館・釧路】 Part.6
mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1461500774/

421 名前:394 mailto:sage [2016/07/12(火) 19:56:12.13 ID:xeEklftq.net]
>>395 >>397 >>401
レス、ありがとうございます。

松山千春に関しては歌は別に嫌いじゃなかった。
宗男の応援に関しても、同郷(しかも高校の先輩後輩らしいが)
宗男だけの応援だけならまだ理解できるが、
他県にまで行って、応援演説してって、もう色の付きすぎw
ドン引きするし、松山千春の歌を聞くと、何か宗男の応援歌でも
聞いているような錯覚にもとらわれるので、複雑な気持ちがしてくる。

中島みゆきの歌は好きだよw 
スレタイの話題からそれて申し訳ありません。

422 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 20:03:48.64 ID:sjFbLtwD.net]
甘く見てはいけない進化はこれからさ

423 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 20:04:00.05 ID:xeEklftq.net]
鉢呂さん、すごいな。
変にエリート気取りの格好つけてどぶ板というか日常活動をしたがらない、
民進党の若手あたりに詰めの垢を煎じて飲ませてやりたいどころか、
民進の立候補予定者は研修として、鉢呂さんのところで鍛えてもらったほうがいいのでは?

北海道の支援者の人には悪いけど、鉢呂さんは党の幹事長(選挙の総責任者)に
なってもらったら、いい仕事をしてくれそう。枝野よりは上でしょう。

424 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 20:39:03.25 ID:1wEutEUH.net]
まあ、まずは北海道の民進の地盤固めからしてもらった方がいいんじゃない?
衆院選で民進が勢力伸ばさないと意味ないよ

全国的には自民大勝したからいつ解散総選挙やってもおかしくないでしょ

425 名前:無党派さん [2016/07/12(火) 20:49:11.28 ID:/pX+1lu6.net]
>>417
私もその一人。

426 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 20:54:57.06 ID:ahty3bXF.net]
>>418
前回も候補決めるときに投票で結構揉めていた(ちなみにこの時も岩本道議が出ていた)
あと今回も長谷川議員をおろして新人2人で行く話すらあった
その前の長谷川議員が初当選した時も候補選定でもめていた

427 名前:無党派さん [2016/07/12(火) 21:32:13.06 ID:zw4dymu5.net]
>>420
留萌本線廃止容認や高校統合とかいろいろと力を発揮されてるみたいですね。

428 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 21:43:09.82 ID:D9xuiqtC.net]
>>423
枝野はエリート然としてて、汗をかかないイメージだな

429 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 21:53:17.58 ID:DBHWzdPC.net]
徳永と鉢呂で大通りで当選集会でもやってよ!



430 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 22:19:45.02 ID:Hv2lfI0n.net]
>>410
う〜ん

じゃあ田中義剛でどうだ

431 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 22:27:59.56 ID:qFp+uRDa.net]
次の民進候補は旭川の西川市長か。
彼は六区佐々木後継がいいか?

432 名前:無党派さん [2016/07/12(火) 22:53:31.08 ID:5XOX+wA4.net]
西川は共産とは共闘出来ない系だから参院向き。

433 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 23:08:09.74 ID:arQ1QQlh.net]
道新に「どこへ行った大地票」とか大見出しにされててワロス

434 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/12(火) 23:25:58.63 ID:xeEklftq.net]
>>424
その通り。道外の人間が先走って、すみません。
今後の北海道の動きを楽しみにしています。by道外住民

435 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 00:03:07.18 ID:wcqKC/B+.net]
次の比例は
単独1位 鈴木宗男
単独2位 鈴木貴子
単独3位 渡辺孝一
4位 選挙区候補の重複立候補
になったりして

436 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 02:14:43.38 ID:g4lg/6Ww.net]
自民党にとって柿木が負けたことよりも
柿木選挙で大地票がまったく無かったことが大問題だ

437 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 06:24:46.79 ID:nbrpHujH.net]
NHKのニュースでは自民党は組織票で末端の一人一人まで票固めをするのは近年は困難になって来たって言ってたな

鉢呂は組織票全くなかったけど、どの党の支持者問わず票の掘り起こししたのが上手くいったってNHKの記者は言ってたな

自民、公明も一割強民進に流れてたみたいだよ

鉢呂はデモとかやってる若い奴らや市民団体も応援してなかったから純粋に道民一人一人に支援されたから本当に凄いと思う

438 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 06:27:39.02 ID:ECBEs8qJ.net]
4万票ぐらい負けてるとこからの逆転当確は痺れた

439 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 08:16:27.61 ID:nbrpHujH.net]
ハチロターボが凄かったよな



440 名前:無党派さん [2016/07/13(水) 08:43:32.32 ID:OwJh3kqr.net]
>>438
いかにサラリーマン票が強いか証明されたね。

>>2の言う通り、社長に献金もらって社長の話しか聞かない議員はこれからは厳しくなりそうだね。

441 名前:無党派さん [2016/07/13(水) 09:23:27.12 ID:E0COu4+K.net]
>>423
鉢呂の教育が必要なのは山尾。
声だけはやたらとデカくて話に中身は無いしパフォーマンスばかりで不愉快極まりない。
鉢呂は総選挙対策で宗男の裏切りに怒り心頭の十勝、釧根、道北の農業関係者を味方に付けようと動いててもおかしくない。

442 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 12:32:32.06 ID:k4Q7M0DL.net]
鉢呂の大臣辞めた経緯はよくわからん
放射能つけてやるぞって言ってないなら言ってないと否定すればいいのにあっさり引き下がって辞任した
どういうことなんだよ

443 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 13:07:23.21 ID:SZ8tPBLy.net]
当時は、衆参ねじれで参議院多数を占めていた自公が
何かと難癖つけて国会をぐちゃぐちゃにしたり審議を止めたりして本当に酷い状況だたから
はちろは国対の経験者でもあったし、このまま続けると迷惑がかかると判断したんだろう

444 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 14:10:31.66 ID:vNjktHrp.net]
>>442
これ以上迷惑をかけられないというのと、
状況判断ができないほど追い詰められて、
冷静な判断ができなかった。
痴漢冤罪に近いものがある。

445 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 14:16:01.25 ID:vNjktHrp.net]
>>443
マスゴミのネガティブキャンペーンに自公がけしかけてた。
上杉隆の取材内容でネットに残っていれば、それを参照した方がいいかも。
自分は本で読んだが、それ以来記者クラブのマスゴミを信用していない。

446 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 15:27:40.67 ID:jHjvemLM.net]
いや言ったか言わないかであれば言ったと思うよ

あの低い声と顔で渋めのイメージ持たれがちだけど
中身は結構陽気なオッサンな上に
調子に乗って余計なこと言うタイプだもの

今回も選挙戦のVTRで
若い子相手に、君18歳?僕68歳とか笑いながら話しかけてたけど
本人は年齢ギャップをネタに上手いこと言ってやったって顔してたが
冷静に考えれば任期終われば74歳
もう1期やったら80歳とか不安要素でしかない

そういう性格だからまさか報道されるとも思わず
チヤホヤしてくれるマスコミを味方というか油断して調子に乗ったって所だろう

447 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 16:28:16.46 ID:wcqKC/B+.net]
>>415
しかも数区の議員は○○と言っていたな

448 名前:無党派さん [2016/07/13(水) 17:37:22.46 ID:rYwuHvTb.net]
>>447
○○とは?

449 名前:無党派さん [2016/07/13(水) 17:42:15.96 ID:jj75uwVA.net]
>>446

www.news-postseven.com/archives/20111018_65279.html

これの完全版ってもうネットに無いのかな?



450 名前:無党派さん [2016/07/13(水) 17:50:06.62 ID:jj75uwVA.net]
www.dailymotion.com/jp/relevance/universal/search/%E9%89%A2%E5%91%82%E6%B0%8F%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B+%E9%9C%87%E7%81%BD%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2/1

この動画を見れば涙出る。鉢呂を潰した原子ムラ

451 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 18:14:58.79 ID:gyhOKXNW.net]
>>437
人間機関車みたいなバイタリティは健在か>鉢呂

宗男もかつては負けず劣らずだったが

452 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 19:18:42.16 ID:EZx/ouGe.net]
鉢呂の大臣辞める前の会見でヤクザみたいな記者が絡んでたのははっきり言って怪しかったわ
鉢呂ハメられたなとは思う

453 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 21:43:56.33 ID:cLU1iPa8.net]
その記者は高収入で酒池肉林の生活してんだろうな

454 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 22:27:55.02 ID:cFAxXBbR.net]
鉢呂ってイケメンで秀才で高身長の息子居るって聞いたんだけどそいつは政治家にならんのか?

455 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/13(水) 23:49:46.40 ID:Qyhbrtrt.net]
世襲制度かよ

456 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 00:08:10.47 ID:JiZdXyAO.net]
民進で世襲ってあんまり聞かないな。

457 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 02:54:56.07 ID:TdoZw0xF.net]
そりゃ、世襲なら自民でしょ

458 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 05:09:55.53 ID:TdoZw0xF.net]
しかし、選挙終わったから、URL貼れるけど

ttps://twitter.com/MI_D0_RI/status/749570890711478272

鉢呂は、フルーティーとかってローカルアイドルと「コラボ」してたようで
こういうのも、地道な票集めなんだろうな(効果あったのか謎だが)

てか、現役じゃなくて、元フルーティーらしいけど、民進党関係者なのかね?

459 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 07:01:28.34 ID:V5VbpHT4.net]
>>456
優秀な人間なら世襲でもいいと思うけど、今まで出て来なかったって事は息子は政治家にはならんのかな
鉢呂の年齢からいったら息子も30代とかだろ



460 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 17:37:17.61 ID:TdoZw0xF.net]
世襲じゃなくても優秀な人間は沢山いるよ

同程度の優秀さなら世襲じゃない人間を選ぶべき

北朝鮮じゃあるまいし、「優秀な人材を探したら、息子だった」とかねえわ

461 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 18:37:34.84 ID:E9fD60U+.net]
dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0292595.html
鉢呂じゃなかったら勝てなかったな
色々悶着あったようだが終わってみれば出馬要請した岡田の判断は確かだった

462 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 19:50:53.81 ID:udqP03wA.net]
自民は鈴木親子無しに戦った方が良かったんじゃないか?
ほとんど鈴木貴子のヒステリックな演説しか印象ないんだよな

柿木はもう国政には挑まないだろうな
あんだけ総力集結して負けたのは政治家に向いてないって事だわ

463 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 20:17:25.36 ID:3iJ8mTuy.net]
>>461
道新のサイトに繋がらんのだが、俺だけ?

464 名前:無党派さん [2016/07/14(木) 21:13:45.02 ID:oqoj3Cbt.net]
良くも悪くも宗男の影響がそれほど大きいとは思わないな。
日本中が税金の無駄撲滅病で北海道が特に叩かれた時代こそアンチテーゼとしての宗男が輝いたのであって、
自民はもちろん民進も公共事業叩きをあまりしなくなった今はどうしても埋没するわね。
また何かのきっかけで変わるかもしれないけど。

まあでも自民が今回の負けを宗男のせいだと総括してくれるなら民共は次の衆院選かなり勝てそうね。

465 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 21:14:50.13 ID:fdgIgxVg.net]
だいたい柿木なんて、候補として素質無さ過ぎだろ。
街頭演説では叫んでるだけで、聞き取りにくいし、中身も無い。

道議5期で政策通なんて触れ込みあったけど、内部事情を良く知ってる方からするとお笑いネタだからな。

田舎の議員が普段まともに街頭もしていなくて、いざ国政選挙に出られたら全く無能だったって事。
違う候補なら自民党勝ってた選挙だよ、これ。

466 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 21:17:35.03 ID:JiZdXyAO.net]
>>463
俺もだ。
サーバー重いんかね?

467 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 21:39:12.67 ID:udqP03wA.net]
北海道って衆参どちらも自民パッとした議員いないよな
なんか中川郁子とか次出るのかな?

468 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 21:52:15.29 ID:Vnv3D7ZS.net]
<参院選道選挙区 激闘の果て>上 苦悩の自民 「中選挙区」身内が敵に
dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0292218.html

 「わが党の素晴らしい2人の候補。どうですか皆さん。民進党より優秀でしょう」。
8日、安倍晋三首相は札幌・大通公園で、参院選道選挙区の自民党現職の長谷川岳氏(45)と新人の柿木克弘氏(48)を持ち上げた。

 公示後、候補2人が顔を合わせたのは、後にも先にもこの一回きり。党が劣勢の柿木氏に
なりふり構わず支援を集め、両陣営の関係は冷え切っていた。首相を仲立ちとした融和劇―。
党関係者が「しこりを残さないため」と動いた。

 こんな演出が要るほど、身内同士の争いは激しかった。道選挙区の改選数が2から3に増え、
24年ぶりの「中選挙区」になったが、「自民党は自分党。票割りは苦手だから自ら票を取ってくるしかない」(ベテラン道議)。

 ふたを開けると、長谷川氏1位、柿木氏4位。自民党2人の票を足すと113万票で、
民進党2人の105万票を上回ったのに、2議席をさらわれた。

 誤算は、柿木氏の伸び悩みだった。昨年12月に公認候補に決まった。
新党大地の唯一の推薦候補にもなった。だが事務所の体制が整わず、知名度が上がらない。
「今日限りで道議を辞めて北海道中を回る決意を」。5月上旬の集会で大地の鈴木宗男代表に迫られたが、
柿木氏はその後1カ月、バッジを外さなかった。

 公示間近になっても共産党新人に及ばない状況を受け、党本部は道議50人の大半を選対本部に入れた。
企業や団体、公明党など「思い当たる全ての票田に『長谷川は勝てるので柿木を』とお願いした」(党幹部)。
首相は最終盤、道内の団体幹部に「柿木さんをよろしく」と電話を入れた。

 当然、長谷川氏の陣営は反発。党は当初「候補が2人になるので、党丸抱えの選挙はできなくなる」と言っていたからだ。
対抗するため、柿木氏の地元・美唄市で街頭演説を行い、 公明党の支持母体の創価学会の有力者にも
「支援は五分五分で」と求めた。だが北海道新聞社の出口調査では、
公明党支持層の53%が柿木氏、29%が長谷川氏に票を入れる差が生まれた。

 それでも3位の民進党新人に、8441票届かなかった柿木氏。道内経済団体の幹部は
「道議が仲間内で決めた人選に問題があった」と指摘する。道内の自民党参院議員は、
長らく道議が上り詰める「指定席」とされていた。復活を狙ったが、全道選挙の厚い壁に阻まれた形だ。

 戦術も限られていた。長谷川氏を支える自民党の組織票を狙うばかりで、党外に広げられなかった。
長谷川氏陣営の幹部は「敵は民進党なのに、『敵は本能寺』だった。浮動票も取れる
長谷川じゃなければ持ちこたえられなかった」。

 3人区の構図は、3年後の参院選も変わらない。柿木氏を支えた道議会の遠藤連議長は
「道議は全然可能性がない、ということではない」と強調する。一方、政府高官は
「民進、共産両党が別々に候補を出したのに、4位は情けない。次は公明に出てもらえばいい」と話す。

 実際、公明党道本部関係者は、3年後に候補擁立する意欲を自民党側に伝えている。
今回、集票力を誇示できなかった大地の鈴木代表も来年、公民権停止が解ける。
自民党道連幹部は不安そうな表情を浮かべた。「3年後はぐちゃぐちゃになるんじゃないか」(報道センター 佐藤陽介)

469 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 21:59:59.04 ID:Vnv3D7ZS.net]
<参院選道選挙区 激闘の果て>下 競り合い奇跡の票配分 民進2議席 07/13 07:00
dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0292595.html

 11日未明、参院選道選挙区で最後の3議席目に滑り込んだ民進党新人の元経済産業相鉢呂吉雄氏(68)の
選挙事務所。先に再選を決めた現職の徳永エリ氏(54)とともに駆け付けた連合北海道の幹部は歓喜の輪に加わり、
万歳を繰り返しながら、こうつぶやいた。「これでノーサイドだ」

 民進党最大の支援組織である連合は、今回の選挙で支援を徳永氏に一本化。改選数が2から3に増えたが
「組織を分散して2人当選させるだけの力はない」(連合幹部)。同党2人目の候補として出馬した鉢呂氏に、
労組票の一部を割り当てる党道連の提案を拒み、鉢呂氏の推薦も見送った。

 これには鉢呂氏も「話が違う」と担ぎ出した道連執行部にかみついた。結果的にこの判断が
「奇跡のダブル当選」(道連幹部)につながったが、党と連合の確執が表面化し、互いに票が奪われると疑心暗鬼が広がった。

 序盤の世論調査で、鉢呂氏が下馬評を覆し支持を広げていることが伝えられると、連合の危機感は増した。
2010年の参院選道選挙区で、連合は旧民主党が擁立した2人のうち、組織内候補1人を推して敗れた
苦い経験がある。幹部らは「6年前の轍(てつ)を踏むな」とげきを飛ばし、組織票が鉢呂氏に流出しないよう
引き締めを徹底。鉢呂氏の陣営が労組に接触したことが発覚すれば、すぐさま抗議し対抗心をむき出しにした。

 一方、道連が中心となって支える鉢呂氏の陣営は、古くから付き合いがある連合OBらの支援を取り付けたが、
組織票はわずか。道連は支援する道議を徳永、鉢呂両氏に等しく振り分けたものの、道議は労組出身者が多く、
鉢呂氏の地盤である道南などを除き「ほとんど機能しなかった」(陣営幹部)という。結局、
「選挙巧者」で知られる鉢呂氏の行動力と知名度にすがり、党外の票を掘り起こす「空中戦」しかすべはなかった。

 それでも開票結果は徳永氏が2位で56万票、鉢呂氏が3位で49万票。票割りをせずに、
奇跡的なほどきれいに票を分け合った。北海道新聞社の出口調査では、民進党支持層の50%が鉢呂氏、
44%が徳永氏に投票。共産党支持層からも9%が鉢呂氏、6%が徳永氏に票が入り、計15%が民進党候補に流れた。
鉢呂氏の「空中戦」も功を奏し、鉢呂氏は新党大地支持層の28%の票を獲得し、大地が推薦した自民党新人を上回った。

 こうした有権者の投票行動を、4月の衆院道5区補欠選挙で築いた野党共闘の効果とみる向きもある。
民進党道連は最終盤、共産党新人の森英士氏(38)が当選圏から外れたとみて、同党に支援を打診。
拒まれたものの、上田文雄前札幌市長が「(共産党)候補に当選の可能性がないなら、 次の候補をしっかり選びきる
勇気を持たなければ」と暗に鉢呂氏支持を呼び掛けるなど「改憲勢力3分の2阻止」の一点で共産党支持者を動かした。
同党幹部は「野党共闘が発展するためのステップ。民進党に十分恩を売った」と結果的に票が流れたことを否定しない。

 激しいせめぎ合いの末、2議席を奪取した民進党。ただ、道連幹部は「鉢呂は1人で25万人の連合に立ち向かった。
鉢呂でなければできず、次は痛い目に遭う。まずは連合との関係修復だ」と語る。
その連合北海道の出村良平会長はこうこぼした。「本当に疲れた。こんな選挙はもうしたくない」(報道センター 仁科裕章)



470 名前:無党派さん [2016/07/14(木) 22:23:02.92 ID:yMgVcptC.net]
>>464
そうか?民進と共産はボロ負けだろ。
大地が野党にいると、民進の票がだいちに流れるんだよ。今までがそうだった。
7区で伊東先生を追い詰めたのも、民主と大地が共闘したから。その前の選挙の時は民主仲野と大地宗子で野党が割れたため伊東の圧勝でした。
よって、自民に鈴木は必要なし。
放射能漏れ漏れの原子炉みたいなもんだ。百害有って一利無しだな(笑)

471 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 22:25:32.01 ID:3iJ8mTuy.net]
>>469
そのURLにアクセスできんのだけど、まだサーバ落ちてるのか?

472 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 22:26:07.99 ID:Czdojr2m.net]
道新のサイトつながんねー
まあ鯖落ちなんやろうけど
いつ気が付くかな

473 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 22:28:25.76 ID:3iJ8mTuy.net]
明日まで、サーバダウンしたままかね

474 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/14(木) 23:17:03.75 ID:NjtvmZYg.net]
自民にとって大地は「敵に回すと恐ろしいが味方につけると頼りない」

これなんて2ちゃんねらーとかいうやつ?

475 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/15(金) 00:29:11.71 ID:y0BQ4GpB.net]
>>474
次は>>434のような形にすれば大地は当選できそう

476 名前:無党派さん [2016/07/15(金) 01:14:28.85 ID:+OBx5M6S.net]
つーかTPP反対の宗男が賛成の自民に寝返ったせいで
旧来の宗男支持層だった道東の農家票が民進に逃亡した上に
札幌周辺の都市部無党派層は宗男を嫌って自民から逃げた
残ったのは道東の土建の組織票だけで
トータルで見るとマイナスって話でしょ

477 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/15(金) 01:15:11.31 ID:fPl0Euux.net]
道新のサイト見れるようになった

478 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/15(金) 01:17:48.83 ID:fPl0Euux.net]
道新結構、ネット関連でミスしてるし、サーバの設定とかもミスってるのかもしれんね

選挙速報でミス 道新ホームページ 07/11 03:25
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0291941.html

>参院選道選挙区の開票速報で、北海道新聞社が11日未明、鉢呂吉雄氏の当選確実を速報する際、
>同社のホームページ「どうしんウェブ」と、メール速報などのスマートフォン・携帯向けサービスに、
>誤って「柿木克弘氏が当選確実」との速報を配信した。
>誤った速報は11日午前0時半ごろから約5分間掲載された。担当者が入力ミスしたのが原因。
>北海道新聞社電子メディア局の話 どうしんウェブとスマホ・携帯向けサービスの利用者および関係者の皆さまに
>ご迷惑をお掛けしたことをおわびします。

479 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/15(金) 02:31:25.51 ID:fPl0Euux.net]
Youtubeに例の宇野の動画あったわ

ttps://www.youtube.com/watch?v=yHB_s5LdwHw



480 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/15(金) 20:45:12.06 ID:lo1PkCpy.net]
宗男みたいな裏切りをやって同様に支持者を一気に失った政治家がいたな
伊東秀子だ

481 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/15(金) 23:25:24.22 ID:y0BQ4GpB.net]
>>467
出るだろうな
あと次の参議院の自民候補でまた揉める可能性もある

482 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 09:28:00.74 ID:7q2S+p9K.net]
>>481
中川郁子はもー辞めてよ

483 名前:無党派さん [2016/07/16(土) 09:30:46.23 ID:gcbpTLCR.net]
>>482
ムネオとムネコよりははるかに良し!

484 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 09:38:18.70 ID:7q2S+p9K.net]
鈴木宗男かなり参院選で柿木が負けた事悔しいみたいだな
未だにブログで言及してるし
自民全体では勝ってるから選挙で勝って勝負で負けたって言ってるな
それって柿木と言う候補者を見てなくて自民党候補者なら誰でもいいって聞こえるんだよ
そもそも党で選ぶ時代が段々崩れて来てると思うんだよな

485 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 12:30:52.90 ID:qV7Pl3Se.net]
新党大地は人物本位が原則だったはずなんだが
もはやその原則すら捨て去ったんだな・・・

486 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 12:47:06.58 ID:kf1q/Wtm.net]
徳永、のりゆき、柿木……
ムネオには人を見る目がないんだよ。
付いてくるのは手下、もとい秘書軍団だけ。
娘が可愛いのかも知れないが、石川とか松木まで離れていってしまった。

487 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 13:56:50.36 ID:Uwds7pcO.net]
松山千春もついて来てるぞw
意味はないがな

488 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 17:21:47.79 ID:gcduDgcI.net]
>>484
宗男は悔しいんじゃなくて自分の責任を問われないよう
都合のよいロジックを並べ立ててるんだよ

今回ばかりはわりとピンチだからな

489 名前:無党派さん [2016/07/16(土) 17:33:35.44 ID:8iR417d2.net]
さっさと梯子外されてこいついなくならねーかな



490 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 18:07:42.82 ID:Uwds7pcO.net]
ごり押しして道連にしこりを残しつつ敗れるという最低なパターンだったからな

491 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 19:08:39.81 ID:mxQByUW7.net]
宗男と鉢呂ってそれなりに仲良かったのに亀裂入ってそう
もちろん宗男の逆恨み

492 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 20:39:35.85 ID:mpnoICn1.net]
今回の選挙で、公明党の車に自民党の議員が乗り込んでまでして声を張り上げてたのには引いたわ
こんなこと、これまでは無かった

493 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 20:49:20.35 ID:mxQByUW7.net]
和田よしあきが公明の横山信一の応援ばっかりしてたよな
和田はやっぱり創価なのか?
公明とベッタリになるのは辞めて欲しい

494 名前:無党派さん [2016/07/16(土) 21:09:46.31 ID:v3d1Fym+.net]
最近の自民の創価との癒着は異常。
自民の街頭演説は創価学会員ばっかり。
それで自民離れしてる人は多い。
それに選挙時の戸別訪問は布教とセットだから本当に取り締まって欲しい。

495 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 21:19:02.21 ID:kf1q/Wtm.net]
>>493
5区館内のの石狩市厚田村に学会施設、戸田記念墓地公園がある関係。

補選でも助けてもらったしな。

496 名前:無党派さん [2016/07/16(土) 21:44:52.24 ID:t1q7MGKJ.net]
>>486
おそらく人を見る目より、自分よりできる人間が怖いんだよ。
だから浅野とかカスみたいな奴が残ってる。
本来、ムネコより浅野が7区から出るべきだったが、ムネオに上手いことやられて留萌に押し込まれて今道議。
松木も石川もできる奴なのでムネオから離れて再起を目指している。

497 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 22:18:42.10 ID:abrAc6hQ.net]
和田はある意味公明のおかげで勝てたようなもんだし
イケマキに抜かされた直後から発動した
公明のフル回転がなかったらどうなっていたことやら

498 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/16(土) 22:28:39.50 ID:kf1q/Wtm.net]
>>496
浅野も議員よりは実家の農場の青年の方が似合うと思ってかわいそうに感じてたんだけど、浅野の奥さんは留萌の金森って人だけど、ムネオが紹介してたのか。

>>497
創価に加えて隊友会自衛隊協力会だな。

499 名前:無党派さん [2016/07/16(土) 22:42:46.26 ID:fiPyVjdZ.net]
最近日本会議がやっとマスコミに取り上げられるようになったね



500 名前:無党派さん [2016/07/16(土) 22:50:49.88 ID:QHCJZyKs.net]
松木は最強のゾンビ議員。自力で勝ったの1回しかないんじゃないの?

501 名前:無党派さん [2016/07/16(土) 23:26:49.20 ID:t0sEw94T.net]
松山千春本業の唄でも駄目になったな
先程の合唱とのコラボは最悪

502 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/17(日) 00:01:09.56 ID:TtCnh/K2.net]
宗男はひつようだよ

503 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/17(日) 06:43:29.60 ID:6O80P6EF.net]
参院選終わったばかりだけど自民党側は衆院解散させて総選挙したくてウズウズしてるだろうな
なるべく衆院での野党共闘がまとまる前にやりたいだろうね

504 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/17(日) 08:22:15.13 ID:GhHSrTxl.net]
>>501
大地全く関係ない長野まで歌いに行ってたのは呆れた
聴取ポカンとしてたわ

505 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/17(日) 13:22:08.83 ID:+PYm8Fe0.net]
松山千春ってテレビでは一部しか放送されないけど、実際の現場での話は糞長えからな

本人は面白いと思ってんのか分からんけど下らない他人の人格批判を延々して
あんなん聞かされてたら聞いてる方はマジで引きまくりだよ


しかも人のところで分をわきまえず自分が主役のように長時間延々やるから
陣営サイドも怒りまくってた。まさに逆効果なんじゃないかと思える応援

506 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/17(日) 17:26:36.16 ID:iGBJqLzH.net]
>>490
ここまでの状態だと今後も揉めそう
5区補選で勝ったから余計に話がややこしい

507 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/17(日) 20:56:17.83 ID:iGBJqLzH.net]
>>338
もし今回は自民の1人だけに集中しないで
自主投票もしくは大地としての独自候補(他党の推薦はあり)を出していれば
話は違っていた
民進と共産はそれぞれ独自候補を出していたから出た理由の一つは当てはまらない

508 名前:無党派さん [2016/07/18(月) 11:22:18.43 ID:HH3IyEF7.net]
宗男は自民党にいた頃の宗男に戻ったな
選挙に弱く、野中の茶坊主やって
自身を比例1位に据えて当選保証していた頃のようにな
もともと選挙には弱かったのが、
反自民の急先鋒になって支持集めただけなのに
勘違いしちゃったよね
石川にバッジ外させたのも自身がしていた
ことと矛盾しているしな
共産党と組んだから離党したなんて
誰が信じるのか?


509 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 12:26:43.61 ID:cXLnAStp.net]
>>506
5区補選で和田を救ったのは宗男ではなくムネ子なのも、事態を複雑にしているな。



510 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 12:58:41.14 ID:4HvYTUeH.net]
一度裏切っただけならいざ知らず
情勢が明らかに自民有利な時になって自民に再びついたのは
余計にクズ野郎の印象しか持てないわな

511 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 13:29:56.66 ID:cXLnAStp.net]
>>510
小池百合子や石破をディスってんのか?

512 名前:無党派さん [2016/07/18(月) 13:40:47.41 ID:BoVNcX5f.net]
新党大地は看板とさえ言えるTPP反対を捨てて自民候補(それもTPP推進色がより強い柿木)支持に回ったから当然の結末

513 名前:無党派さん [2016/07/18(月) 13:47:50.70 ID:BoVNcX5f.net]
前回衆院選でムネ子を民主比例1位で優遇してもらったのに裏切って自民に寝返り
ムネ子のせいで次点で比例復活出来なかった鉢呂に今回刺されましたと

514 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 15:03:16.48 ID:+rBsjgzR.net]
因果応報だね(ニッコリ

515 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 16:32:31.14 ID:+jgfBph8.net]
>>509
5区の補選は過去票の積み上げ以上は出ていない上に
NHKの出口調査で大地支持層が0となっていて
大地の効果は本当にあったのかという疑念が持ち上がった選挙だったんだよ。

それでも勝ったし、5区はまあ大地の本当の地盤じゃないしと誤魔化せたが今回はそうはいかない。

宗男の地盤の道東で柿木の票は全然出ず、例えば生まれ故郷の足寄の総票も民進がトップ
NHKの全道の出口調査でも大地の支持率はほぼ0と明らかになった上に柿木は負けた


全道総得票では自民が勝っていたとかどうでもいいわけで、大地はどうだったのかを見たときに
鈴木はとてもピンチだよ。自民党は選挙総括をどうするつもりかねえ

516 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 17:12:44.21 ID:VP0t2yag.net]
鈴木ムネ子も小選挙区で勝った事一度もないから大した事ないと思う
演説中身スカスカだし

517 名前:無党派さん [2016/07/18(月) 18:54:09.89 ID:/xobaLCc.net]
世襲はダメだと中川を批判しておいて、
おバカな浅野を留萌に幽閉し、娘に世襲。

最初から嘘ばっかりなんじゃねーの?

518 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 20:03:24.98 ID:1WFVoGL7.net]
まあ、世襲反対してる奴って死にそうになったり歳とったら身内を後継者にするよな

519 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 20:54:40.83 ID:lqKw9IZR.net]
>>512
よりによってTPP推進系の方だけに推薦したからな
しかも>>508の共産と組んだという理由はここでは当てはまらない(独自候補を出していた)



520 名前:無党派さん mailto:sage [2016/07/18(月) 20:57:20.46 ID:lqKw9IZR.net]
>>516
ちなみに最初の当選は繰り上げ当選(選挙時の比例復活でもない)
あと宗男は小選挙区に1回しか出ていない(他は全て比例単独)

521 名前:無党派さん [2016/07/18(月) 21:30:02.87 ID:VCd0IbMh.net]
しくじり先生で清水に暴露されててワロタ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef