[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/24 12:33 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上位タマミツネが強すぎてモンハンライズ引退した



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/17(土) 21:38:49.52 ID:71bQsgzM0.net]
難易度上がり過ぎて糞ゲー過ぎる
初心者舐めるな

356 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:20:20.83 ID:xiJT6U3U0.net]
ブレスは攻撃チャンスなのに納刀してどうすんだ

357 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:21:37.20 ID:qnDwyhida.net]
>>344
ランスはシンプルだし安定もするけど、決して初心者向けという訳ではないからなあ
使うと分かるが、抜刀時の鈍足さとスタミナ管理には慣れが必要だし、移動&納刀遅いから、追い詰められた時は却ってジリ貧なりやすい
ステップ回避に関しては、他のステップ武器使ってれば違和感少ないかも知れないが
単にガード武器ってだけ考えるなら、大剣の方が初心者には扱いやすいんじゃね

358 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:22:16.79 ID:iLeOTJBJd.net]
まぁそうだよねミツネの場合くるくるブレスとか懐に入ったらボコボコチャンスだし
横移動ブレスは立ち位置によっては逃げるけど

359 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 10:24:06.30 ID:aMgmX8Lba.net]
スラアクだとブレスは根元に接近して攻撃か、飛翔斬り当てに行くかかな
飛翔は当てた後の位置でちょっと事故りそうだけど

というか回避性能つけてたらブレスの横薙ぎを横回避で抜けるのは割と簡単だと思う

360 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:33:36.28 ID:wSPz4tKo0.net]
>>329
10分以内じゃね?
プロハンとしてイキるなら5分からだろうし

361 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:37:00.46 ID:wSPz4tKo0.net]
>>348
ブレス時って距離取られること多いから
納刀で近づきながら翔虫ジャンプで回避の方がいいこともあるだろエアプか?

362 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:39:50.04 ID:iPle3uala.net]
マルチで狙われてるぞ!ってボイスあるけど
あれって
a.狙われてるって発言してる人が狙われてる?
b.それとも狙われてるぞってボイスは狙われてるプレイヤーだけが聞こえてて
発言者関係なくねらわれてるって声が聞こえれば狙われてる?
c.逆に発言してない人が狙われてる?

自分のハンターが喋ってる時大体タゲになってない気がするから
Cっぽい感じはするけど確信がもてない

363 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:53:14.46 ID:3P8qq5ET0.net]
>>105
回避距離積んだら一瞬で攻撃範囲から離脱できて便利よ

364 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 10:54:33.89 ID:V09hg6WR0.net]
>>354
ソロじゃ一切聞かないボイスだから仲間に忠告してる



365 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 11:00:06.05 ID:3P8qq5ET0.net]
>>117
回避距離を積めばホーミングしてこようが関係なく攻撃範囲から離脱できるぞ

ただ、回避距離頼みになると攻撃の見極めがスゲー雑になるから討伐タイムが縮まなくなるんだよな

俺とか

366 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 11:10:21.46 ID:ARSaUKqsd.net]
そもそも慣れてたらガルク乗り捨てで虫すら使わないで回避出来るし装備によっては納刀せずにローリングだけで余裕で回避出来るけど装備も整ってない初心者にそれを求めるのは酷だわな

367 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 11:20:55.67 ID:q4bQHo/vd.net]
ボイスとかいらない、製品版では絶対に頻度最少にするわと思ってたんだけどなー

いざやってみるとボイス有りが絶対いいわってなった

368 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 11:28:37.37 ID:Z+47Ilmz0.net]
>>352
普通の人……15-10
普通に上手い人……10-5
プロハン……5-

じゃね?

369 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 11:31:26.17 ID:npmOhCIl0.net]
知恵遅れのことを「初心者」って呼ぶのやめない?
初心者に失礼だよ

370 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:05:26.64 ID:dh1kdyoK0.net]
とりあえず

371 名前:水耐性3まで上げて
下位ナルガ装備で回避性能上げとけば
だいたい行ける
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:05:44.47 ID:iLeOTJBJd.net]
>>353
距離取るのってでかい水弾か横移動の時くらいで水弾の時は隙しかないから
距離あるなら納刀しなくても

373 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:06:54.52 ID:iLeOTJBJd.net]
>>361
野良マルチやったらわかるけどまともに回避出来ない人が当たり前の様にいる

374 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:11:01.49 ID:iPle3uala.net]
>>356
ありがとう
という事はCでええのかな



375 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:14:46.58 ID:uPKypSBM0.net]
ガンスでガードしてチクボンでええやろ

376 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:14:53.50 ID:iPle3uala.net]
攻撃が何だかよくわかってない時はビームとかブレスはめっちゃ離れてたけど
何気に一番近くが一番安全なんだよねあれ
離れるほど避けるのに必要な横移動増えちゃう
0距離だと少し動くだけで死角に入るからね
キーパーが前出た方がいいのと同じ原理やね

377 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:16:59.73 ID:JQ2Pr7Rlp.net]
>>361
生存重視で立ち回ってる人にエアプ認定するバカもな
懐に入ってとか初心者が出来るわけがないのに勧める自称プロハンが害悪すぎる

378 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:22:43.96 ID:C2a5mBTcM.net]
回避性能ガン積みすればブレス来たって時にころりんしたらいけるんでない?

379 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:25:24.44 ID:vCc9FxIZd.net]
見ててつくづく思うけどプロハン様名人様ってほんとただのコミュ症だよな
そもそもの発端が「ブレス避けられないやつ」の話をしているから
武器しまえとか空中に逃げろって話をしてるのに
颯爽と登場して出した発言が「ブレスは攻撃チャンスなんだが?」って
前後の話全く理解できてないwww

380 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:26:54.90 ID:2GSzXN6dp.net]
ぶっちゃけ初心者に敵の攻撃見てから翔蟲で逃げろっていうのも相当無理言ってると思う

381 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:27:52.82 ID:CiDJmuhAr.net]
>>365
近くに狙われてる仲間がいたら自動的に自分も攻撃範囲内だから、最終的には自分で判断するんやで

382 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:32:16.38 ID:VpiLpr4U0.net]
ラスボス倒せないよー

383 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:32:22.42 ID:aMgmX8Lba.net]
>>371
まぁそういう意味で村マガドで一応のエンディング流してるんじゃない?

384 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:32:46.53 ID:aMgmX8Lba.net]
>>373
マガド?ヒメ?



385 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:34:28.86 ID:6Ov1LCWNa.net]
タマミツネというか今回海竜骨格の奴が結構戦いにくい
オロミドロとか近接でやりたくない

386 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:40:20.17 ID:sbAdsQIp0.net]
今から風神なんやけど百竜は最低限しかやってきてないのと
そもそも自分の百竜における立ち回りがいけてるのかどうかすら分かりにくいのでどうも腰が重い
バリスタ乗ってる時背中の武器邪魔なんだよなー横にでも置いとけよ

387 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:43:35.75 ID:aMgmX8Lba.net]
百竜は3乙しても大丈夫なの気づいて気が楽になったわ
まぁ乙無しのミッション達成は逃すんだけど

388 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:44:28.12 ID:JQ2Pr7Rlp.net]
風神は立ち回りというか設備の使い方の知能テストみたいなもんだ 野良でもまず失敗しない
フゲンとか使えるマップ兵器は使えばなんとかなる
あと台の上に召喚するとマキヒコに壊されて召喚キャンセルされる時あるからなるべく地面から召喚するといいぞ

389 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:46:54.17 ID:6Ov1LCWNa.net]
っつか割と最終関門の扉頑丈だから割と適当でも行ける
っつか風神よりもヌシ系の方が戦いにくいわ
特にレイアが紫毒姫の再来やんけ

390 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:48:34.20 ID:a1F0YtPw0.net]
武器なんだよ
ガード無いんか

391 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:49:04.97 ID:zApccc6Fd.net]
避けられないならいっそ開き直ってルドロス一式を装備する手もあるぞ

392 名前:名無しさん必死だな mailto:saga [2021/04/19(月) 12:51:45.12 ID:vImuz5zia.net]
>>377
笛とかクソかよってくらい邪魔だったわw
確かZLで視点変更できるので試す機会あったらやってみてくれ

393 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:53:09.33 ID:aMgmX8Lba.net]
ヌシレイアは強いよな
毒無効つけても毒食らったわ
ありゃ猛毒か…

あとサマーソルトもきりもみサマーしてね?

394 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:55:08.16 ID:7V0ZVd0g0.net]
初心者やへたくそな人は鈍足武器で無理矢理駆け回ろうとしてるから
納刀するのが基本て覚えた方がいいよね
抜刀したままうろつきたきなら軽い手数多い武器じゃないといけないけどそっちは被弾多くなるわけだし



395 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:56:08.71 ID:Xo3z2OVL0.net]
ヌシレイアはフロンティアのうんこなうを彷彿とさせる

396 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 12:56:37.57 ID:JQ2Pr7Rlp.net]
百竜夜行についてはモンハンWikiが一番わかりやすいから目を通しておくのオススメする
企業Wikiは広告が乱雑に散らばっててわかりにくいったらありゃしない

https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E7%99%BE%E7%AB%9C%E5%A4%9C%E8%A1%8C

397 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 12:58:51.87 ID:aMgmX8Lba.net]
毒は放置したらヤバいし
かと言って毒消し飲んでて攻撃の手が止まるのも困るから毒無効愛用してんだけど猛毒とはなぁ
ヌシレイアめ…

398 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:01:19.81 ID:Xo3z2OVL0.net]
>>388
オトモアイルーの状態異常回復の壺がすげー有効
壺から一定範囲に噴霧されてる煙に一瞬触るだけで解除されるし一定時間噴霧し続けるし
状態異常ばら撒くモンスターに対してすこぶる相性がいい

399 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:05:19.86 ID:iLeOTJBJd.net]
>>367
基本的に近接なら最低でも中距離保つのが大事だよ
離れすぎると逆にモンスターのターンを与えてしまうので立ち回りに慣れてくると如何に張り付けるかがキモになる
勿論武器にもよるが

400 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:06:46.39 ID:iLeOTJBJd.net]
ヌシレイアはソロだと風神の倍は強いと思う
あいつ砦めっちゃ狙うし毒ばら撒くし毒対策したら楽かな

401 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:14:55.14 ID:iPle3uala.net]
勉強になるスレだ

402 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:24:59.59 ID:tALBPoF10.net]
5分で狩るみたいなTA勢は最適目指して何度もリセットしてるようなやつだろ
あんなもん参考にならん
30分かからなきゃ十分、30分かかるなら考えなきゃいかんが

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:27:32.14 ID:iPle3uala.net]
ワールド以降はダメージが数値化してるおかげで
有効な攻撃は視覚的にかなり分かりやすいから
やたら時間かかる事態になりにくいね
何となく攻撃してても頭がダメージデカイのはよくわかる(一部種族除く)

404 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 13:31:22.15 ID:lNA+NjRnd.net]
破龍砲の気持ち良さは異常
あの殲滅兵器っぽさよ



405 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:38:52.98 ID:iLeOTJBJd.net]
>>393
モンスターの体力もだが上手くいくまで何回も試行錯誤繰り返しての結果みたいな感じだから人力TASみたいなもんよ

406 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:45:38.02 ID:7V0ZVd0g0.net]
>>394
数値が見えることによって弱点部位をねらう意識は増えたし初心者でもねらえるならタイム短縮できるようにはなったね
今までははじかれてるところでも平然と殴ってるやついたし

407 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 13:52:25.33 ID:OM3K/Kr0a.net]
>>395
2人以上いたら1人は延々と燃料補充して覇竜砲でも良いんじゃないかなって思うわ

408 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:08:06.36 ID:YoHBpxfk0.net]
2人がかりで燃料入れてたらマキヒコに破竜砲4回撃てたが
討伐時間は大差なかった気がする

武器や立ち回り関係なく貢献できるし
カメラ回せばマキヒコやメンバーの様子も確認できるから
初心者にはオススメ

409 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 14:09:59.19 ID:ARSaUKqsd.net]
>>389
やられも完治する上に活力効果も乗るからわりと壊れれてるよなアレ

410 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:22:07.83 ID:iPle3uala.net]
あれって他の誰かがマメに置いてるんかと思ったが
アイルーだったのね
偶然なのかそういう仕様なのか
必ず翔蟲の場所に置いてくれるのもありがたい

411 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 14:25:20.50 ID:n4imjvvo0.net]
虫移動に慣れるとガルク移動とほぼ変わらんから、
オトモはアイルーしか使ってないな
ソロもコレクトアイルー2匹で素材ガッポリや

環境生物発射で眠らせるし、
シビレ罠や壺も置いてくれてかなり仕事するぞ

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:31:25.84 ID:iPle3uala.net]
マルチアイルー主体の人は
スキル編成はやっぱり回避距離積んでる?
蟲のクールタイム短くなるスキルもあるんだっけ

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:34:52.87 ID:YoHBpxfk0.net]
>>401
それ状態異常回復の壺とは別の
翔蟲を呼び寄せる匂い壺だぞ

白い広範囲の煙が状態異常回復
青っぽい小さい煙は翔蟲呼び寄せ

414 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:40:00.94 ID:iPle3uala.net]
>>404
あら違うのかサンクス!
完全に勘違いしてた



415 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 14:42:21.23 ID:QVJ0xax1p.net]
タイプ一致の行動はしやすいみたいな話も聞くけど詳しくは不明
明らかに出にくいやつもあるし厳選きつい

416 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:44:40.77 ID:/tRZBgjq0.net]
aボタン押しても犬が中々来ねえ時あるのよ
それでよくみてたら投げた手裏剣拾いに行ってんのな

可愛いじゃねぇか…この野郎…

417 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 14:54:18.80 ID:ikmw9aHy0.net]
犬はスライダーで呼ぶのが一番いい気がする
それでもたまに来ないけど

418 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:56:38.35 ID:9HmckgL90.net]
犬は離れて小物攻撃してることもあるからショートカットで毎回口笛ふいてる

419 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 14:57:42.83 ID:dh1kdyoK0.net]
A長押しは離れすぎると無反応だし
口笛は待てば必ず来るからそっち優先だな

420 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 15:02:21.74 ID:YeTHDB57a.net]
ガルクのやつほど人のアイルーが召喚した翔蟲パクっていきやがる

421 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 15:02:37.77 ID:/tRZBgjq0.net]
骨のケルベロスみたいなのカッコいいよね

422 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 15:06:26.72 ID:YoHBpxfk0.net]
>>411
使ってないからこそ
他人が取ると消えるってのを知らない説

423 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 15:07:42.56 ID:fllfXBxBr.net]
ガルクの行動設定がデフォだと、基本モンスターと戦う様になってるからエリア移動されると遅れる。
設定変えてプレイヤーのそばに居させると早く乗れる。気がする。

424 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 15:15:30.07 ID:sbAdsQIp0.net]
>>383
サンキューまさにこれを望んでた
オサイズチとかにインファイトされた時に、バリケードがブラインドになってモーション全く見えなくて困ってたのもあったし



425 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 15:20:09.52 ID:qnDwyhida.net]
>>402
移動速度そのものは虫ジャンプでもいいんだけれど、
犬は移動しながら砥石や携帯食料が便利なんだよなあ
特に戦闘中でも砥石研げるのがありがたい

426 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 16:03:40.00 ID:7V0ZVd0g0.net]
オトモはファイトアイルーでしゃぼんと壺もちがいいよ
火力もだしつつヒーラーにもなってくれるから重宝する
スキルはお好みだけど気絶や睡眠無効や回復系つけとくと動かない時間が減る

ダメージが心配なら回復アイルーでしゃぼんと壺なら回復ソースが三倍になるのでさらに安定する
マタタビ忘れずに

427 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 16:44:42.91 ID:aMgmX8Lba.net]
>>389
ソロの時はめっちゃお世話になってるけど、マルチ百竜の時は惰性でわんこ連れていってたわ
なるほどその手があったか
百竜のときはネコに変えなきゃならんね

428 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 16:55:20.30 ID:/tRZBgjq0.net]
ポマエら環境生物の写真撮ってる?

429 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 16:56:45.83 ID:aMgmX8Lba.net]
>>419
昨日キングトリス?の写真撮ったわ
初めて見たからなんか居る?!ってびっくりした

430 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 17:01:12.56 ID:iLeOTJBJd.net]
>>419
イモリ系やケルビ撮った

431 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 17:04:13.23 ID:/tRZBgjq0.net]
写真撮るの楽しいよねw
さっきカラスを撮ろうとしてアングルにこだわってたら逃げられたわ、なんか触らなくても時間経過でいなくなるのおるのな

432 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 17:05:47.72 ID:iLeOTJBJd.net]
カラスは一定時間立つと別の場所に移動するよフクロウも同じ

433 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 17:14:49.55 ID:aMgmX8Lba.net]
クエストの息抜きに探索行ってその時に大型モンスターの写真撮ろうとしてるけど、
命がけで猛獣の写真撮ろうとしてる戦場カメラマンみたいな気分になってくるのでオススメやでw

434 名前:名無しさん必死だな mailto:saga [2021/04/19(月) 18:05:38.93 ID:bXSFaMtDa.net]
隠れ身の装衣は欲しい



435 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 18:09:24.13 ID:gnw7tUmVa.net]
>>419
スライダーが騎乗と里の時のマップ移動だけにしてるから写真撮れない…w

436 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 18:15:27.27 ID:vCc9FxIZd.net]
>>411
ええ、、、アレってみんなに配ってくれんのじゃないのか

437 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 18:17:55.21 ID:knaukTner.net]
>>424
昔はアイテムで双眼鏡あったよね

438 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 18:21:28.69 ID:gnw7tUmVa.net]
>>411
あれって共有なのか
すまない、マジですまん
はぎ取りと同じで精霊と同じ扱いで同期されてないんだと思ってた

439 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 18:25:52.73 ID:MHqLPD8MH.net]
>>427
色も各プレイヤーに振ってある色毎に変化してるから
うちのオトモ猫の虫だと思って取ったらよその猫の虫って場合もあるからよく見て取れよ

440 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 18:31:20.69 ID:a1F0YtPw0.net]
>>419
火の鳥は珍しくて見かけてすぐ撮った

441 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 18:36:12.26 ID:NpRAeJer0.net]
>>306
いまからでもつくりなおすもありかもよ
アプデまでまだ時間はある
がんばればいけるかもしれない

442 名前:名無しさん必死だな [2021/04/19(月) 18:37:18.80 ID:a1F0YtPw0.net]
護石はスロット2つ増えるだけで助かるやん

443 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 20:27:25.46 ID:OM3K/Kr0a.net]
縄張り争い始まったら戦場カメラマンになるよね

444 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 20:29:38.36 ID:bPDYU+pTd.net]
クエ開始直後にスヤスヤしてるときは写真撮ってからたたき起こしてる



445 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 20:44:49.13 ID:WcktTexU0.net]
外人三人と狩りに行ったとき誰かが睡眠武器持ってたらしくていきなりスヤァになった
誰も樽爆弾持ってなかったらしく(俺も)皆一分くらい大型の周りで採取しててワロタ

446 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 21:42:25.40 ID:i+oT1qAc0.net]
環境生物の可能性も
救難出す時他の人が来る迄色々と漁ってる

447 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 23:38:50.74 ID:3P8qq5ET0.net]
>>403
わいは太刀メインで回避距離と翔虫使いを積んでる

ただ、回避距離に慣れるとすぐにモンスターから離れる癖がつくから張り付けなくて討伐タイムが縮まらない

星4連中はともかく星5以上の連中はだいたい15分以上かかるし星6星7は20分以上かかってしまう

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/19(月) 23:47:30.18 ID:oBe5S3Ftr.net]
>>438
回避距離より回避

449 名前:性能の方が良い気がする []
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん必死だな [2021/04/20(火) 01:04:00.12 ID:f/xsKbgxa.net]
戦場カメラマン楽しいわ
https://i.imgur.com/Qx3DJSU.jpg
https://i.imgur.com/R5bBmmH.jpg

なおこの後無事食われた

451 名前:名無しさん必死だな [2021/04/20(火) 01:05:34.01 ID:f/xsKbgxa.net]
ドヤァ…
https://i.imgur.com/VnhHn1e.jpg

452 名前:名無しさん必死だな [2021/04/20(火) 01:05:55.94 ID:ytEIlj830.net]
アンジャナフこえーよな
初対面だと思ってたのと違いすぎてビビったわ
てっきりドスランポスとかオサイズチとかあの辺の雑魚かと思ったのにウケツケジョー並みの化け物だったなんて

453 名前:名無しさん必死だな [2021/04/20(火) 01:08:02.87 ID:f/xsKbgxa.net]
確かにアンジャナフこわい
目がイッてるのが基地外じみててこわい

https://i.imgur.com/QEn2Bxy.jpg
https://i.imgur.com/ddXdVYN.jpg

454 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/04/20(火) 01:09:57.22 ID:JYnBPLMR0.net]
ジンオウガが一番強い
一撃で死ぬ



455 名前:名無しさん必死だな [2021/04/20(火) 01:48:39.49 ID:z02RddM40.net]
結構人それぞれなんだよな
ラージャン、マガドは当然として俺もジンオウガは合わない。発狂モード入ったらもう止められない
でもタマミツネ、オロミドロこの辺はなぜか全然怖くないわ

456 名前:名無しさん必死だな [2021/04/20(火) 02:08:16.00 ID:O/CltRi/0.net]
ジンオウガって普通にプロレスで挙動も読み易い
泥は潜ってばかりで無駄に時間が掛かる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef