[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 03:58 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

吉田直樹「もしかしたら『FF』というIPの限界なのかもしれない。『FFだから』プレイしない人もいる」



1 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:29:50.02 ID:ErDPH5Ukd.net]
吉田氏:
 この「自由な遊び,空間の提供」というジャンルに絶対的な需要はあると思っています。ただ何十万人とはいかないでしょうね。FFXIVでも感じることですが,これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても,全盛期のWoWのプレイ人数には及ばない。一歩ずつ近づいているにしても,時代が違うと感じることは多いです。ただこれは,もしかしたらFFというIPの限界なのかもしれないとも思っています。FFだから,という理由でプレイしない人もいますからね。

原田氏:
 ああ,そうか。もちろんFFだからプレイする,という人も多いのでしょうけど。

吉田氏:
 FFXIVの復活があるのは,もちろん「FFだから」と遊んでくれた人がたくさん居てくれたおかげです。しかしこれはやはり「FFを知っている人たち」に限られてしまう。だから僕らも,新しいプレイヤーを呼び込むには,「FFって何」というところからPRしないとダメなんだろうなと考えています。特に海外はそれがより顕著です。一番腐心しているのは「FFだから」プレイしない人に,「食わず嫌いせずにやってみよう」と呼びかけることですね。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_3.html

395 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 00:31:37.65 ID:u/ubSBQm0.net]
「FFだから」プレイしない層って最近のナンバリングとソシャゲ乱発にドン引きしてるだけなのでは

396 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 00:43:07.50 ID:fHUT3XA5p.net]
FF11がいまだにアプデ続いてるの最近知って驚いた
FFだからって訳ではないのかもしれないけど凄いよな

397 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 00:59:32.03 ID:nZdCw7pF0.net]
こんなイライラ大縄跳びゲーなんてナンバリングじゃなきゃ即サ終してる

398 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 01:08:52.58 ID:NBytrOgH0.net]
>>386
シナリオ(あらすじ)が悪いのは13
15はセリフ回しが悪いのであって、あらすじはまだ許容できる範囲

399 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 02:08:02.38 ID:YFYihQwE0.net]
>>379
無双は他社ブランド(主にゼルダ)に寄生する事でなんとかブランドを維持しているな
FFもポケモンやマリオあたりと融合するか?

400 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 02:13:10.64 ID:aB4S64iWM.net]
FFと聞いただけでクソゲーとバレてしまう

401 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 02:36:07.15 ID:mSXE8+dPM.net]
FFだから

完全版がでる、フリプにくる

だからそれまで待つっていう賢い人が増えただけだと思う
FF7Rとか完結出来るかすら怪しいけど、フリプなら触ってみようってひとはいるよね

402 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 03:01:28.14 ID:nQmhOXyE0.net]
10以降登場キャラクターのノリがキツすぎてもう

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 03:03:59.61 ID:tAtON41U0.net]
二桁続いてるナンバリングに新規で手出そうと思わん



404 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 03:10:15.27 ID:FnecuLv+M.net]
美形マネキンのキザクサファンタジーはやりたくない
ブレイブリーデフォルト2をプレイして改めてそう思ったよ

405 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 03:46:35.30 ID:fpiNeaL30.net]
というかもはやいわゆる1〜6あたりの路線だけじゃなくて
それ以降の路線さえもう懐古だもんなあ

未だにあなたのベストFFは?って質問で10くらいまでしか出ないから
「FFは先進、ドラクエは保守的」みたいなイメージさえもう過去のもの

分割リメイクの完全版とかなんじゃそりゃだ

406 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 03:49:55.93 ID:Q/yoSezU0.net]
さすが吉田、そこに気付くとは

407 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 04:26:12.69 ID:WL6MRwWD0.net]
かってほどブランド感ないよね
そのかってが何年前なのかは個人で違うと思うけど

四半世紀前?

408 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:52:29.03 ID:yHsAhjv+d.net]
FFだからやらない!ってのは人気ソフトの宿命だからいいとして、FFって何?になりつつあるのがヤバい

409 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:54:54.33 ID:MOLlGyKq0.net]
>>400
FFやってないやつ「FFって何?(名前ぐらいしかわからん)」
FFやってるやつ「FFって何?(FFの定義が名前ぐらいしかわからん)」

410 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:55:19.15 ID:8txHZxA60.net]
いい加減ナンバリングやめたらいいのに
スーパーマリオオデッセイがスーパーマリオ16とかだったらイマイチだろ

411 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:58:38.07 ID:BP5rd1Hl0.net]
一般ユーザーはネトゲMMOやらないし
12、13、15と10年以上も期待を裏切り続けてたらファンが離れてくのは当然
7リメイクも小出し商法で発売日に新品で欲しがる奴は少ないだろうな

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 05:03:40.10 ID:MOLlGyKq0.net]
1 スーパーマリオブラザーズ
2 スーパーマリオブラザーズ2
3 スーパーマリオブラザーズ3
4 スーパーマリオランド
5 スーパーマリオワールド
6 スーパーマリオランド2
7 スーパーマリオ64
8 スーパーマリオサンシャイン
9 New スーパーマリオブラザーズ
10 スーパーマリオギャラクシー
11 New スーパーマリオブラザーズ Wii
12 スーパーマリオギャラクシー2
13 スーパーマリオ 3Dランド
14 New スーパーマリオブラザーズ 2
15 New スーパーマリオブラザーズ U
16 スーパーマリオ 3Dワールド
17 スーパーマリオ オデッセイ

早めにナンバリング外したのは英断だと思うわ
変わった事もできるしハズレでも外伝って言えばいいし

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:00:54.43 ID:U12rxWfha.net]
「スクエニだから」って事で身構える人はいる



414 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 06:22:26.25 ID:+Ew+ltmR0.net]
FFって【スクエニが自信を持って提供するファンタジーRPG】でしょ?
FF15もFF7Rもさ決してリアルじゃないけどファンタジーを感じづらいゲームで
FF15に至ってはできの悪さDLC中止などスクエニの自信の無さが窺える
 自分たちでFFぶち壊してるから付いてくる人間少なくなってるだけでしょ

415 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:23:45.05 ID:Us1aF3uJ0.net]
14は旧作のキメラだしな

416 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:26:28.87 ID:Sioh1dER0.net]
>>382
逆にオクトバストラベラーズとかブレイブリーデフォルトは名前がアカンわな
「ファイナルファンタジー!!」に比べてぱっと思いつかんもん

つかオクトパス?タコの話??とか思われるだけだろw

417 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:30:51.96 ID:0F9TRs8Q0.net]
>>405
15年ほど前の「チョンゲーか…」に近い

418 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 06:51:19.25 ID:jc6vbOKDa.net]
Switchに出ないゲームは一般人にとっては存在しないという事と同義

419 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 06:52:59.09 ID:PL7UX8B40.net]
>>275
吉田はアーティスト気取りじゃないけど芸能人気取りだと思う

420 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:23:40.83 ID:rIH/FKNEr.net]
限界のFFと限界のプレステ
お似合いのコンビじゃないか

421 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:24:48.10 ID:7KdvOXP10.net]
FFマガジンの想い出

422 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:26:44.05 ID:rIH/FKNEr.net]
ちょっと待て
「食わず嫌いせずにやってみよう」は笑うわ
食わず嫌いになるよう仕向けてるのはお前らだろ
第一部リメイクの完全版マンw

423 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 07:30:54.67 ID:0F9TRs8Q0.net]
新ナンバリング出た!→完全版出るし買わんわ
完全版出た!→フリプで出るし買わんわ
フリプ出た!→落とすだけ落とすけど既にネタバレ食らってるし積みゲー

これがFFだけじゃなくドラクエにも及びそうなのが致命的



424 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:36:36.22 ID:rshWsviO0.net]
どこか他人事みたいな言い方が気になる...
ブランド価値を高めるどころか延々と下げ続けたのは
FF委員会とかいう恥ずかしい組織の人たちの責任だと思うがな

425 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 08:25:14.21 ID:HUWacMGIa.net]
発売日守らんゲーム
しかも常習(笑)
そりゃあ見放すよ

426 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 08:33:05.02 ID:AqTL0NA1M.net]
吉田は常に誰かの作ったIPを借りて、誰かの作ったゲームシステムをパクるだけだからな
そりゃ他人事だわ
たまたま成功したら自分の手柄だけど

427 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 09:29:22.98 ID:eIYwOpBaa.net]
人が作ったIPに寄生しかしたことないくせにバカだろ
オリジナルIP作ってからほざけよ

428 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 09:37:25.73 ID:+MNZAyV90.net]
とりあえずナンバリングやめるところからスタートしなよ

429 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:06:05.34 ID:q55o5dms0.net]
>>382
14やったことある?ダンジョン中チャット打つ暇ないぐらい忙しいから
えーいちろーみたいな障害者には十字珍宝や11並みに戦闘速度が遅くないと無理だよ

430 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:09:16.72 ID:5Pt4InXGa.net]
かといってブレイブリーやオクトラは大して売れてないし
まあ7Rは面白かった

431 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:12:59.06 ID:4zCsR9XY0.net]
お前の14はffで安かったから売れたんだぞ

432 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:13:56.56 ID:4zCsR9XY0.net]
こいつってffアンチだよな

433 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:16:41.50 ID:ggZOVl5D0.net]
WoW全盛期の物量と比較したらぜんぜんしょぼい規模のコンテンツのFF14にそこまでの集客力無いのは当たり前



434 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:23:01.71 ID:4ECcJRzg0.net]
FF14に集客力がないってソースは?w
100万アクティブとかおるんやが
月額ゲーでこれがダメなら基本無料ゲーは全滅だよな

435 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/03/01(月) 10:31:13.59 ID:45ogxHXSd.net]
今のFFは、摂取、ムービー垂れ流し、ソニーのイメージしかないから、もうやりたくない

ゲーム性の楽しそう感が皆無

436 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:32:07.68 ID:h5y5jtYq0.net]
FF14テンパ発狂

437 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:38:10.47 ID:2LgS0Gzo0.net]
FFって名前つかないのに
クリスタルとかが特別な存在として出てきたら
ああ結局それか、、、でなるはず

438 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:38:35.67 ID:myTUDd3ua.net]
>>426
計測期間と計測条件は?

439 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:39:40.31 ID:I7QbAdA70.net]
ワールドワイドでMAU100万ですごいかと言われると...
国内に限って言えば集客力あるとは言い難い

440 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:41:05.17 ID:2LgS0Gzo0.net]
FF14は手軽さが産むコンテンツ消費の早さが
もうそろそろ開発を疲弊させる

あと、ミラプリ枠課金でもいいから増やしてくれって人の声届いてるかな?

441 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:45:17.04 ID:Ik6iClNj0.net]
https://pbs.twimg.com/media/ER-6ywuUcAUxqwN.jpg


男だけってのは流石に引いた男性プレイヤーが多かったみたいだな
何でこんなアホなことしたんだろ

442 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:45:58.70 ID:bkgwWx4f0.net]
>>420
ナンバリングをダラダラズルズル引っ張り続けたのも一因だろうけど
今更やめてもどうにもならなさそう

443 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:48:42.80 ID:FOquBIIb0.net]
最近2018年の記事を掘り起こしてクソスレ立ててるマヌケが居るんだが

ステイ豚はさっさと引き取ってくれよ



444 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 11:16:11.16 ID:q55o5dms0.net]
低性能豚ハードに出ないゲームばかり作って成功してる人のスレが立つとなんか都合が悪いの?

445 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 12:27:33.15 ID:UudKLZQ60.net]
吉田さんは「MMOに於いて個性は必要ない」という英断を下したお方だ。

それによって11で多くの離脱者をだした「装備集め自体がコンテンツ」というものを回避し、みんなが横並びで楽しめるようになった。

もう一度言うぞ?

MMOに個性やカスタマイズ性は必要ない。

ありがとう。よしだあああああああ!

446 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 12:30:01.01 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>437
あのね
カスタマイズ性は必要だよ
といっても自己満足の部分に強く訴える部分ね

つまり、ミラプリ枠の増量
課金ありでも枠増やせば相当離れる人減るよ

447 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 12:47:52.73 ID:0h0Fo+4UM.net]
FFじゃなくなっても吉田だから買わないだけだけどな
自分のやらかしを反省してないな

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 12:51:33.19 ID:nWhIr2C00.net]
マジレスすると
ノムラだから

449 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:10:43.87 ID:mTQSySoQM.net]
>>436
PS4も正直足枷だから切って欲しい

450 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:10:58.88 ID:mDD0a6HM ]
[ここ壊れてます]

451 名前:d.net mailto: >>418
FF16失敗したらどんな言い訳するんやろ…w
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:26:23.49 ID:mTQSySoQM.net]
ff15は終盤でどんどんつまらなくなっていったが

ff16は酷くはないものの、盛り上がりに欠けたまま
あれ?終わった?て感じで終わる予感

アクションなゲームなら
オープンなフィールドをやめて
街とダンジョンをガンガン作って景観の変化を
顕著にした方が楽しいかも

FF7Rと違ってPCはともかくPS5でも
ハードの性能足りなくて
圧迫感のあるトンネルみたいな空間しか
作れないなんてことないんでしょう?

453 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:45:27.20 ID:bHD8GQav0.net]
>>247
良くねーよタコ
あんなもんが初期のFF? 確実にエアプだろ
世界観から何から上っ面だけ真似てるけどで何も本質をとらえていない
アレが本当に初期のFFを正統に進化させたRPGだったらFF5までのファンはほっとかないよ
最低でも100万本以上は売れてるはず
でも、実際には30万本がせいぜいのタイトルって時点でお察し
FF3の糞リメイクしたチームが作ってるんじゃー当たり前だがね



454 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 13:47:13.55 ID:7euwKDr5a.net]
>>444
興味るからその本質とやらを語ってくれ

455 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:47:18.58 ID:FS1oKBsPr.net]
>>438
マネキンしか出来上がらねえし…

456 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:49:36.06 ID:bHD8GQav0.net]
>>352
あんなゴミにFFの冠つけたらブランドなんて一瞬で終わるわ
FF5までが好きな連中ですらFF7以降のほうが遥かに面白いと感じるほどの糞だし

457 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:55:28.11 ID:Z7SXiWFc0.net]
FF5までのファンとかあの時点でゲームからほぼ卒業してるだろ

458 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 13:59:48.28 ID:q55o5dms0.net]
>>445
低性能ハードに甘んじて作られるただの懐古主義はFFではない
それが公式

▼坂口氏から北瀬氏に送られたメールより
“『FF』とは何か”という問いへの答え

「足跡のない幾多の道を、ひたすらに生きる者たちで駆け抜け、
最後には同じゴールに到達した後に生まれるもの」

とでもさせてください。
やっぱ、新しいことをつねに目指してたし、今後もそうであってほしいよね。

459 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:00:04.12 ID:NHXSuLyR0.net]
>>444
そのFF5までのファンが放っておいてるから
今のFFがご覧の有様なんだぞ・・・

460 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:04:16.47 ID:bHD8GQav0.net]
>>445
https://www.youtube.com/watch?v=pBuUkd5uakk&feature=emb_logo

初期FFの世界観の本質を良くとらえているものが作ったPV
この世界をオフラインで冒険できるのが本当のファイナルファンタジーなんだよ
やはり、FFをFFたらしめているのはその世界観だ
RPGでゲーム性で差をつけるのは難しいし、どうしても似たようなものになってしまうからな

>>448
すくなくともFF3リメイクまでは残っていたけどな
アレが糞過ぎてそいつらも消えたが

461 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:08:39.41 ID:q55o5dms0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=eTXpxYnUOl4
BD2の戦闘画面のカメラひどすぎてワロタ
後ろ向きでボイス喋らせるとかFFチームだったら絶対させんだろうな

462 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:10:46.41 ID:7euwKDr5a.net]
>>449
つまりwowを真似たFF14にFFたる資格はないってわけだ

463 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:14:49.04 ID:q55o5dms0.net]
>>453
クローンという意味では11も



464 名前:EQクローンだからその「先」に「足跡」がなければいいんじゃない []
[ここ壊れてます]

465 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:14:51.36 ID:V5mUuKqF0.net]
まあFF1にしたってDQの真似事だし
FF11はEQの真似
いっつも真似してんのよね

466 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:17:52.21 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>455
まあそれはいいと思います

467 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:20:01.79 ID:7euwKDr5a.net]
>>454
FFの本質とは何かを真似た程度だってことでいいんか?

468 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:20:35.00 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>453
まあ、しゃあないよ

道をはずれて遭難するのを恐れて
前に見えてる足跡を辿りながら
全力で進むしかないほど

スクエニに耐久力がある訳じゃないのが
よく分かるね、、、

469 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:21:18.46 ID:c5Mof/xJ0.net]
野村が悪い

470 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:21:48.07 ID:2LgS0Gzo0.net]
次の無人島もFF版どうぶつの森みたいになったりしてw

471 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:23:33.77 ID:q55o5dms0.net]
>>457
真似は「足跡のない幾多の道」の前段階ってことでしょ

472 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:24:26.62 ID:MzKZk9iH0.net]
無能が作ったからだろ
FFの限界とかw
安定の勘違いコメント

473 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:24:58.55 ID:7euwKDr5a.net]
>>461
つまり真似ありきやん



474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:26:33.96 ID:jQKVZl1W0.net]
ビルダーズはマイクラのパクリ!
ライバルズはハースストーンのパクリ!
FF常に新しい事をやっている!

からの1stソルジャーは爆笑したわ

475 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:26:51.81 ID:q55o5dms0.net]
>>463
?それのなにが問題?模倣なしの創作などありえないよね

476 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:29:59.91 ID:MOLlGyKq0.net]
>>464
FFDCGというゴミがあってだな…
まあFFもドラクエ並かそれ以上にパクリムーブしとるよ

477 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:32:29.28 ID:TIRhrcfW0.net]
>>138
「スプラ待望してるTwitterのオタク」ってFF14のコア層と被ってるでしょ。

478 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:32:31.68 ID:aB4j3CL7p.net]
吉田は俺が楽しみにしてたアンブロシアオデッセイ
って新規IPをプレイオンラインで出そうとしてたんだけどな

479 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:36:01.12 ID:7euwKDr5a.net]
>>465
本質がどうのとイキってる割にはショボい結論だったな

480 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:38:20.54 ID:q55o5dms0.net]
>>469
しょぼいのは「本質」の話を聞き出そうとしてたのに公式の定義を遮って「FFだって真似てるぅ!」と衝動的にやりだした君の地団駄じゃね?

481 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:42:19.29 ID:2LgS0Gzo0.net]
FFの本質はね

ラム換水法で泳ぐ回遊魚

止まると窒息

482 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:44:04.11 ID:7euwKDr5a.net]
>>470
で?FFの本質は誰かが舗装してくれた道に足跡を付けることでええんか?

483 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:46:24.33 ID:fpiNeaL30.net]
FFを作ったわけでもないお前たちに言われてもFFの看板がないと見向きもされない分際で
看板のせいにしてるんじゃねーよと

FF自体がRPGブーム後乗り組
初期はファンタジー世界でSWパロディやってたのにSWが俺たちの影響を受けたとか勘違いしまくり

>>414
本当に上から目線でユーザーが悪いって発想なんだよなあ



484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:50:12.72 ID:2LgS0Gzo0.net]
FFらしさの本質は結局
どんなシステムどんなクローンにでも
召喚、シド、飛空挺、クリスタル、ラ、ガ、ジャ魔法の命名法則などなどなど

FF16がDMCの戦闘ぽくなっても
14がWoWのクローンであっても
スマホゲーでも
そこに歴史の積み重ねで得た要素が引っ付いてくる

割と単純だけどこんなとこよね

485 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:50:45.44 ID:q55o5dms0.net]
>>472
前段階と説明されてるのに君の妄想強弁していいもなにもないでしょ?

486 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:53:41.54 ID:7euwKDr5a.net]
>>475
お前の

487 名前:説明の通りだぞ
FF11がEQを元にしているのでFF14がwowを元にしていることには問題がない
真似ありき

その説明の通りならドラクエビルダーズもFFらしいよね
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:54:48.22 ID:MOLlGyKq0.net]
>>474
属性とかゴブリンとかもかつては法則性だったけど自ら捨てて行ってるので今はあんまり関係ないかもな
クリスタルも関係ないの多いし

489 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:55:09.26 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>472
俺は割とその意見同意よ
誰かの道に今までに得た要素引っ付けてFFにしてる

あとは好意的に解釈するか
悪意を持つかで変化する位

490 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:55:51.84 ID:7euwKDr5a.net]
>>477
FF2にクリスタルもジョブもないので全シリーズに共通してるのアイテムとか魔法の名前だけではないか

491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:56:40.79 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>477
クリスタルは登場するけど
その役割を作品ごとに変えてたりはするね
それ位はしてもらわないと、、、ね、、、

492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:01:29.71 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>479
皆勤を見ればそうだね

本質として言いたいのはFFの歩みは
過去に登場した要素がこれから
作る作品にくっついて来る
(これだけだと他の会社のゲームも同じだけど)
時を経るほどFF特有の組み合わせとしての
性格が出てくる

みたいな事が言いたい

493 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:04:03.03 ID:7euwKDr5a.net]
>>481
名前だけ使って設定が別物になるのがFFって話になってるがええんか



494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:07:25.97 ID:9PNW/hmV0.net]
FFの名前外してやってたらプレイヤー増えなかったでしょ

495 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:12:26.83 ID:Z7SXiWFc0.net]
そもそも、「FFらしさ」なんて坂口が昔言ってたじゃん
「テキストが乗った青いウィンドウさえあれば『FF』なんだよ」ってw

ttps://www.famitsu.com/news/201412/25068666.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef