[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 04:00 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

画像で場所当てクイズ♪25巻



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/12(月) 20:46:39.36 ID:NBekDVum.net]
日本全国、ひいては世界の写真画像を出題し、その画像の場所を当てる、
あるいは撮影者が撮影したポイントを当てるという趣向のスレッドです

★お願い★
原則、自分自身で撮影した写真画像で投稿して下さい

画像で場所当てクイ~~ズ。。♪24巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1656763283/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 18:33:22.76 ID:IzEhf0sw.net]
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/6L0FDeH.jpg
  https://i.imgur.com/JG8u6CO.jpg
  https://i.imgur.com/bjFrHWs.jpg
  https://i.imgur.com/u3w3eyb.jpg

602 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/10/30(日) 18:43:25.85 ID:0+/8mkxj.net]
>>587
正解です

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 18:44:18.51 ID:SgYIC2wl.net]
>>585
名古屋市熱田区の名鉄神宮前駅西口のタクシー乗り場から建て替え中の名鉄パレ?

604 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/10/30(日) 18:53:51.57 ID:0+/8mkxj.net]
https://i.imgur.com/9FS23Oy.jpg

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 19:38:05.95 ID:IzEhf0sw.net]
>>591
ここは一目で
ストリートビューでこのあたり
  https://goo.gl/maps/yh3Wa1WHgNck1VjMA

中海の八束町江島と境港市を結ぶ江島大橋からおよそ東方向の眺めですね

606 名前:クラシティ半田 [2022/10/30(日) 19:38:33.36 ID:acwrh7iS.net]
>>590
正解です
熱田神宮にいく途中で撮ったものです

607 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/10/30(日) 20:13:42.91 ID:sFVKP6rO.net]
>>592
正解です
西ですかね

何度か通っていますが、
いつも車なのでなかなか写真が撮れません

608 名前:クラシティ半田 mailto:sage [2022/10/30(日) 21:26:56.65 ID:acwrh7iS.net]
どこでしょう

https://i.imgur.com/AJpux22.jpg

609 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/10/30(日) 21:49:58.12 ID:sFVKP6rO.net]
>>588
下関市立小串小学校前の歩道橋でしょうか

雰囲気から



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 06:04:42.49 ID:v/xy2PJ9.net]
>>596
正解です

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 06:06:27.90 ID:v/xy2PJ9.net]
どこでしょう
  https://i.imgur.com/ObvWj0z.jpg

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 06:09:51.84 ID:gPW5LWfK.net]
>>598
石川門の前の橋から
兼六園下交差点

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 06:28:16.33 ID:v/xy2PJ9.net]
>>599
正解です
出題の方向ですとGoogleレンズにひっかからないかなと思っての出題です

以下の方向はすぐに検索できるので控えました
  https://i.imgur.com/bbMmraq.jpg
  https://i.imgur.com/r43D0aK.jpg
  https://i.imgur.com/IiuBApy.jpg

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 06:29:28.72 ID:v/xy2PJ9.net]
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/COvDfsA.jpg
  https://i.imgur.com/YcYMNfU.jpg

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 07:40:47.30 ID:gPW5LWfK.net]
>>601
法円坂の歩道橋から
2枚目は大阪歴史博物館

616 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/10/31(月) 18:12:35.39 ID:CgSzqOag.net]
https://i.imgur.com/ELs90aX.jpg

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 18:35:09.79 ID:H+IR80ZW.net]
>>603
田縣神社
以外考えられん

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 19:12:46.11 ID:HuxUr6WN.net]
https://i.imgur.com/QFdFquw.jpg

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 19:35:47.63 ID:v/xy2PJ9.net]
>>595
みつかったような
Googleマップ航空写真でこのあたり
  https://goo.gl/maps/16b5rv2jvAa4quea8
名鉄常滑線の太田川駅およそ北東200mの高架の列車車窓から
およそ南東方向の眺めのように思います

おそらく愛知県内なんだろうなとか
太陽光パネルの向きから東方向にゆるやかな丘陵地帯があって
おそらく高架の線路の列車からの眺めかなと想定して
探してみました



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 19:37:16.60 ID:v/xy2PJ9.net]
>>602
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/spJEcVP.jpg
  https://i.imgur.com/j0hadb7.jpg

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 19:43:50.72 ID:v/xy2PJ9.net]
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/1gdUQki.jpg
  https://i.imgur.com/gYcTPJq.jpg
  https://i.imgur.com/PRMUxpI.jpg
  https://i.imgur.com/Bqah7Re.jpg
  https://i.imgur.com/kJyEUuA.jpg

622 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/10/31(月) 19:48:20.03 ID:CgSzqOag.net]
>>604
正解です

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/31(月) 19:55:52.09 ID:v/xy2PJ9.net]
>>605
奇遇です
同じ場所から撮影した画像(およそ6年前)が手元に
  https://i.imgur.com/4u7xufO.jpg

名古屋市の堀川にかかる桜橋から南方向かと思いますが
堀川、ずーっと工事している印象がありますが
護岸工事といいますか石垣なんかができて立派になってる印象です

624 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/10/31(月) 19:57:17.45 ID:CgSzqOag.net]
>>605
桜橋のコメダ近くですよね
名古屋好きですね

625 名前:クラシティ半田 mailto:sage [2022/10/31(月) 20:32:37.72 ID:HuxUr6WN.net]
>>606
正解です
推測どうも

626 名前:クラシティ半田 mailto:sage [2022/10/31(月) 20:33:23.42 ID:HuxUr6WN.net]
>>610
正解です
完璧に一致してますね(笑)
>>611
コメダの近くですね

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 01:21:16.11 ID:JLuAAcPh.net]
>>608
霧島市役所

このスレで養われた感覚と2枚目の右奥に見える裾野のような影から
姶良・霧島あたりで

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 06:19:03.13 ID:UeErIPeB.net]
>>614
正解です

このあたりは何度も出題している気がします
いかにもシラス台地が

629 名前:Z食された地形とか桜島のすそ野のチラ見とか
バレバレでしたね

この方向は易問かと控えた画像がこちら(晴れていたら桜島がきれいに見えることでしょう)
  https://i.imgur.com/GBUzshi.jpg
[]
[ここ壊れてます]



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 06:20:56.97 ID:UeErIPeB.net]
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/GKkzMHU.jpg
  https://i.imgur.com/4TjuP2N.jpg
  https://i.imgur.com/FGCcOt4.jpg

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 10:49:30.93 ID:Loi5XxPs.net]
>>616
愛知県知多郡美浜町の河和駅前の歩道橋ですね
近くに来ると、たまにここのパレマルシェにATM利用するために立ち寄りま

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 18:09:08.64 ID:UeErIPeB.net]
>>617
正解です

この方向ですと容易に検索できるかと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/x55LZpb.jpg

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 18:10:25.60 ID:UeErIPeB.net]
何駅およそ西北西200mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/l7hKwIa.jpg
  https://i.imgur.com/XFSeiHQ.jpg
  https://i.imgur.com/BsJP7CE.jpg

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 18:23:57.76 ID:JLuAAcPh.net]
>>619
有楽町線の江戸川橋駅

1枚目右の高いビルがサンシャイン60で、あとは首都高と堀割の様子から

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 18:54:57.58 ID:UeErIPeB.net]
>>620
正解です
サンシャイン60はランドマークとしては特徴的かもしれませんね

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 18:55:58.83 ID:UeErIPeB.net]
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/d8WknYz.jpg
  https://i.imgur.com/oMqqfK4.jpg
  https://i.imgur.com/HlyTZIE.jpg
  https://i.imgur.com/nl5Hhg3.jpg
  https://i.imgur.com/giOO5ea.jpg
  https://i.imgur.com/f5nYhYw.jpg
  https://i.imgur.com/sFXM2RT.jpg
撮影場所の橋からおよそ北200m移動して撮影したのがこちら
  https://i.imgur.com/sFXM2RT.jpg

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 19:11:28.47 ID:UeErIPeB.net]
>>622
最後の >>撮影場所の橋からおよそ北200m移動して撮影したのがこちら
の画像URLをコピペミスしてます。失礼しました。以下に差し替え願います
  https://i.imgur.com/IpXxOrL.jpg

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/01(火) 21:09:22.76 ID:JLuAAcPh.net]
>>622
久大本線鬼瀬駅(>>623の画像)の南、大分川に架かる篠原橋

単線非電化・国道・川の並びになっている所を非降雪地域から探しました

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 06:17:08.51 ID:d5zdj3tP.net]
>>624
正解です
よくおわかりで

出題時に橋からの眺めだけですと難問かと
近くの駅の画像も追加しましたが
その画像の情報も有効にご活用いただいたようで



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 06:19:57.69 ID:d5zdj3tP.net]
どこでしょう
  https://i.imgur.com/YYAexsN.jpg
  https://i.imgur.com/XsJ5Mvf.jpg

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 06:41:02.43 ID:YG1m4D31.net]
>>626
播州赤穂の駅前
時計の盤面の巴紋から

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 07:03:15.69 ID:d5zdj3tP.net]
>>627
正解です

正面方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/emPhOX3.jpg

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 07:03:49.53 ID:XiFRq81l.net]
>>626
バスの駐車スペースに軽しかいないし
しかも番長停めとか
ひどいな

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/02(水) 07:04:28.60 ID:d5zdj3tP.net]
何駅およそ東北東550mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/dLgzqe8.jpg
  https://i.imgur.com/eIOKCbi.jpg
  https://i.imgur.com/jfTiJ5W.jpg
  https://i.imgur.com/1t1jKe4.jpg
  https://i.imgur.com/e86ue4h.jpg

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 06:47:13.03 ID:+st1FWrb.net]
>>630
同じ日に撮影したこちらの画像もご参考にしてください
  https://i.imgur.com/eiMC0Ho.jpg

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 11:39:47.52 ID:E8P60Twd.net]
こんにちは
https://i.imgur.com/iYWqHeh.jpg

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 13:49:10.72 ID:wbdAAkdF.net]
>>631, 630
磐田駅

「駅前 クスノキ」での画像検索から
>>630の段階ではもっと広い平野だと思っていたので、静岡はノーチェックでした

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 18:38:38.69 ID:+st1FWrb.net]
>>633
正解です
クスノキ、駅前とよくおわかりで

>>630 おっしゃるように起伏が少なくて静岡県のこのあたりとは
なかなか想像しづらかったかもしれません
古代は遠江の国分寺がおかれて発展していたところのようですが

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 18:39:43.44 ID:+st1FWrb.net]
どこでしょう
  https://i.imgur.com/HXwybNz.jpg



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 18:59:57.04 ID:Ghn2qkiZ.net]
>>63

651 名前:2
北海道の千歳市の千歳水族館のすぐ東の
千歳川にかかる橋から
北東方向の眺めでしょうか
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 19:18:57.04 ID:8cJuF3v+.net]
>>636
正解です
今年は鮭の遡上が例年の3倍とで凄いとの事で
見にいったら本当に凄かったです
https://i.imgur.com/FTI2oZc.jpg
https://i.imgur.com/uUDr5R6.jpg
橋の上流側はこんなかんじです
https://i.imgur.com/5RxGSE0.jpg

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 19:19:58.59 ID:wbdAAkdF.net]
>>635
板橋区の志村一里塚交差点

「交差点 一里塚 地下鉄」での画像検索から

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 19:29:34.40 ID:+st1FWrb.net]
>>638
正解です
実に適切な検索ワードだと思います
都内でこんなに立派な一里塚が残っているところ他には知りません

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 19:30:36.09 ID:+st1FWrb.net]
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/04io5to.jpg
  https://i.imgur.com/E4UQ1PI.jpg

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 19:58:32.44 ID:wbdAAkdF.net]
>>640
住之江区安立1丁目の安立町歩道橋

国道で前に踏切、後ろに高架。
踏切は周囲のせせこましさから軌道線の類か? ということでとりあえず阪堺から
チェックしたら当たりを引けたようです

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 20:16:46.18 ID:+st1FWrb.net]
>>641
正解です

とりあえず阪堺からってのがすばらしいです
おっしゃるように高架と路面と2つの路線が写っているので
いずれおわかりかなと思ってましたが

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/03(木) 20:17:54.25 ID:+st1FWrb.net]
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/kVVRfL7.jpg

659 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/11/03(木) 21:23:23.78 ID:QFx20M94.net]
>>643
高知の123のビルが見えます
はりまや橋のところの



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 06:51:22.81 ID:vm5el4fk.net]
>>644
正解です

反対方向の画像をご参考まで
(こちらはちょっと隠したぐらいではGoogleレンズをあざむけませんでした
  https://i.imgur.com/fnnwHww.jpg

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 06:53:13.36 ID:vm5el4fk.net]
どこでしょう
  https://i.imgur.com/hF9o0mX.jpg
  https://i.imgur.com/MCkiAMm.jpg

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 07:55:26.07 ID:ESEtfVy1.net]
>>646
パッと見で長崎市崇福寺

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 08:05:35.28 ID:vm5el4fk.net]
>>647
正解です

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 08:06:36.55 ID:vm5el4fk.net]
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/NEzbhVh.jpg
  https://i.imgur.com/oZk5WUA.jpg

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 09:12:52.68 ID:ESEtfVy1.net]
>>649
淡路SA(上り)花時計付近

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 06:34:06.82 ID:DYchcc4t.net]
>>650
正解です
明石海峡(大橋)を眺められる場所はこのあたりいくつかありますが
まさしくその場所です

易問になるかと出題を控えた方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/gVxOsFb.jpg
  https://i.imgur.com/imHQYpc.jpg

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 06:35:36.64 ID:DYchcc4t.net]
何駅およそ北北東400mの駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/HA7oLgw.jpg
  https://i.imgur.com/jqDfeMe.jpg
  https://i.imgur.com/6uxCKGs.jpg
  https://i.imgur.com/PEMtOn2.jpg
  https://i.imgur.com/5YCiQOs.jpg
  https://i.imgur.com/pgDtHSq.jpg
  https://i.imgur.com/qYejGhl.jpg

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 06:53:44.60 ID:BxQmvGyg.net]
>>652
福井駅ですか

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 07:03:03.03 ID:DYchcc4t.net]
>>653
正解です

さすがに福井県庁は隠しましたが
易問でしたね



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 07:04:06.06 ID:DYchcc4t.net]
どこでしょう
  https://i.imgur.com/LFIOTQz.jpg

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 08:20:00.68 ID:JKkk8LT8.net]
>>655
戸田橋

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 08:41:16.81 ID:DYchcc4t.net]
>>656
正解です

ストリートビューでこのあたり https://goo.gl/maps/L45Fbn7soYk1QmGV8

反対側でも撮影しましたが検索が容易なので控えました
  https://i.imgur.com/OMlV3xd.jpg

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 08:42:19.94 ID:DYchcc4t.net]
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/5U8TXQM.jpg
  https://i.imgur.com/jGbtJME.jpg
  https://i.imgur.com/7jN7FrA.jpg
  https://i.imgur.com/ElMf3P4.jpg
  https://i.imgur.com/JWcRYd0.jpg

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 13:43:33.23 ID:7omAJMmc.net]
>>658
中田島砂丘

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 14:24:55.11 ID:DYchcc4t.net]
>>659
違います

東海地方がお好きなようですね
あそこは以前出題したことがあるかと思いますが
遠州灘といいますか広大な太平洋が広がっており

676 名前:i観はたいぶ違うかと
  https://i.imgur.com/89PaKFB.jpg
  https://i.imgur.com/X1ZUtUy.jpg
  https://i.imgur.com/6pkYuzS.jpg
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 16:27:25.22 ID:3AYfNjgr.net]
>>658
山口市・山口きらら博記念公園の太陽の丘

「海岸 公園 ドーム」の画像検索で

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 18:54:31.97 ID:DYchcc4t.net]
>>661
正解です

実に適切な検索ワードだと思います

この方向ですと容易に検索できるので控えたのがこちら
  https://i.imgur.com/zs8DTYk.jpg

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 18:55:52.46 ID:DYchcc4t.net]
1.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/zaJzpL3.jpg
  https://i.imgur.com/MfMJbWP.jpg
  https://i.imgur.com/1lDiaXo.jpg
2.どこでしょう
  https://i.imgur.com/LK5cvWh.jpg



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 19:23:55.27 ID:twJRIqD+.net]
>>663
1. 貝塚市厄除橋

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/05(土) 19:47:45.35 ID:DYchcc4t.net]
>>664
正解です

出題準備をしたのがかなり前で、その時は1.の最初の画像を
いちおうGoogleレンズでチェックして上位ではヒットしないかなと思って出題しましたが
今回再度確認するとGoogleレンズにひっかかるようです

最初の確認不足なのか、Googleレンズが日々検索レベルを上げているのかよくわかりませんが

橋を正面から見たのと橋をわたって境内に入って撮影した画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/vz1HovN.jpg
  https://i.imgur.com/fYsvo7g.jpg

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 06:07:53.21 ID:m7HQ9TKK.net]
>>663
2.ですが列車から降りて撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/REkcYRU.jpg

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/07(月) 22:20:53.91 ID:6IEFSnjM.net]
>>666
>>663で1.の答えが出た段階で私も含めて他の皆さんも遠慮してしまったようですが、
明朝からまた出題していただくべく、「水間観音駅」で

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 06:15:47.59 ID:W4OBpU+P.net]
>>667
正解です

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 06:16:47.57 ID:W4OBpU+P.net]
何神社参道でしょう
  https://i.imgur.com/imcAzBg.jpg
  https://i.imgur.com/dGgmqc8.jpg
  https://i.imgur.com/T2kM2h3.jpg
  https://i.imgur.com/fU1R7Jd.jpg
  https://i.imgur.com/JDyawgK.jpg
  https://i.imgur.com/K3EPtNa.jpg

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 20:24:58.39 ID:zJeZhUQD.net]
>>669
佐伯市臼坪の五所明神社

踏切横の設備の「198K115M」から

687 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/11/08(火) 21:29:28.55 ID:Gk5IUXoH.net]
https://i.imgur.com/5JqNBWj.jpg
https://i.imgur.com/i1ICRGM.jpg
たまには外出してみました
駅から北西方向10~15分ほどの食堂で
700円ランチを食べてきました

 

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/08(火) 22:44:06.07 ID:zJeZhUQD.net]
>>671
掛川のキネマ食堂

コメダがJR掛川駅店と判明したところから

689 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/11/08(火) 23:11:48.18 ID:0szI2VGr.net]
>>672
正解です。いつの間にかコメダになってて驚きました



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 06:11:07.26 ID:nWxGhICq.net]
>>670
正解です

なるほど踏切のキロポスト検索するとヒットしますね
ヒントになるかと残したのですが結果隠しておくべきだったかもしれません

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 06:18:04.83 ID:nWxGhICq.net]
1.どこでしょう
  https://i.imgur.com/Z4AwM7l.jpg
  https://i.imgur.com/4jYu8FF.jpg
2.どこの歩道橋からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/JHIj2BE.jpg
  https://i.imgur.com/rkJxttf.jpg

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 07:23:45.59 ID:mPWTMIvv.net]
>>675
1. 中央区、新大橋通りの入船橋から首都高新富町出口と築地川公園

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 19:48:47.34 ID:mPWTMIvv.net]
あ、まだ残ってた
出勤前のドタバタしていた時に答えたので半端になってしまい申し訳ない

>>675
2. 1.からr473を東の佃大橋方向に300mくらいいったところにある歩道橋から

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 20:04:28.04 ID:nWxGhICq.net]
>>676,677
正解です

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 20:05:30.90 ID:nWxGhICq.net]
この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/pKfzDna.jpg
  https://i.imgur.com/aK47uNn.jpg
  https://i.imgur.com/haeS5td.jpg
  https://i.imgur.com/92c0rj6

696 名前:.jpg []
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/09(水) 23:29:56.59 ID:mPWTMIvv.net]
>>679
高知県安田町の安田川橋

3番目の画像の青い看板が四国銀行かな? という仮定と空の明るさから
四国の南岸を探しました

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 06:19:28.21 ID:y2vK+vRz.net]
>>680
正解です
よくおわかりで

2番目の画像の衛星アンテナの向きからも南に海とおわかりかもとか
3番目の建物の「水切り瓦」からこのあたりとおわかりかもと思ってました
四国銀行もヒントになるかなとちょっと思いましたが、ここからでしたか

ちなみに水切り瓦ですが室戸市吉良川町伝統的建造物群保存地区
でよく見かけますが
  https://i.imgur.com/cdWyb0c.jpg
高知から室戸までの集落でよく見かける気がします

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 06:23:09.38 ID:y2vK+vRz.net]
何駅すぐの自由通路・跨線橋となっている歩道橋でしょう
  https://i.imgur.com/Y3dkRWG.jpg
  https://i.imgur.com/UPXPXlV.jpg
  https://i.imgur.com/VKwUGyC.jpg
  https://i.imgur.com/R84Xhcc.jpg



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/10(木) 07:45:37.36 ID:XRqxBMx9.net]
>>682
山陽本線の竜野駅

2枚目に写っている駅名標の2文字目が「野」に見えるような気がしたのと、
右手の道路と歩道橋の眺めにそこはかとなく見覚えがありまして。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef