[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/23 22:55 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 919
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part84



1 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/02/21(木) 07:20:55.44 ID:owLVVYyY0.net]
少女漫画界の星にして永遠の28歳、まだまだ現役バリバリの
ホモでもタモリでもついでに所ジョージでもないミーちゃんこと
魔夜峰央氏の作品等について語るスレです。
次スレは>>980あたりでお願いします。

パタリロ!は、マンガparkにて連載中。
https://manga-park.com/title/133

映画『翔んで埼玉』2019年2月22日(金)から公開


★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1541327545/l50

201 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:51:09.67 ID:ef1ctIT30.net]
みんなでネギかついで映画鑑賞wwwww
場内ネギ臭蔓延wwwwwwww

202 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 19:01:44.05 ID:xfqi6ceg0.net]
ネギ振るのは初音ミクじゃろ

203 名前:翔んで埼玉現象〜 [2019/03/05(火) 19:36:41.39 ID:RBhwxH/LO.net]
www.kyodemo.net/demo/r/mma/1547256002/n797-798

204 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:22:28.24 ID:iMbyROam0.net]
映画館内がネギの香りに満たされるのか

205 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:24:01.19 ID:iMbyROam0.net]
そしてネギを持った大勢の人々が渋谷に放たれるのか

206 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 20:45:37.26 ID:nBEkYEFz0.net]
ネギの入ったおかゆは美味しい

207 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 21:03:45.29 ID:WsnmZcEs0.net]
わーいネギのおかゆだー

208 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 23:39:10.64 ID:AKyEwsLh0.net]
>>207
警察長官まわりは流石に実写には出ないだろうなwww

209 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 00:10:59.24 ID:qK+MJyx+0.net]
成人男女、子供(少なくともある程度低身長)で同じ顔の役者揃えないとあかんからなw



210 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 01:10:03.09 ID:mH2CkWTl0.net]
映画板のスレがえらい勢いだったから見てみたら、
埼玉のマイナーネタで埼玉民が盛り上がってるだけだった

211 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 03:58:44.26 ID:EaFmLGoJ0.net]
>>208-209
そのへんはCGでどうにかなりそうな気もする
モーションだけ人間を使って撮影してそれに3Dモデルを被せる感じで
バイオハザートRE:2でもやってたっしょ?あんな感じで

ゲームと違って映画だから極力ローポリで作らないといけないなんて制限もないし
やる気とお金さえあればフルCGでフォトリアルなやつは十分作れるはず
(20年近く前にファイナルファンタジーでそれやって爆死したとか言ってはいけないw)

まあ、そこまでしてパタの実写版?を作る意味があるのかというと・・・
ぶっちゃけ、パタを映画化するなら下手に実写とかフォトリアル系を狙うよりはアニメのほうがずっといいと思う

212 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 04:09:52.22 ID:qK+MJyx+0.net]
>>211
CGでどうにかなるとは思った そこまでして実写をやる意味はないかな、というのも同じ
なんというか、どこまで似てる人を探せるか頑張っていただいて、
「よくぞここまで」って褒め称えたい気持ちが強いw

むしろ全然似てない警察長官一家の方がファンには面白かったりして、とも思うw

213 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 09:41:23.02 ID:jN6mW37I0.net]
>>208-209
auのCMの細杉(こますぎ)くんの家族レベルまで行ければ、一応合格だと思うw

214 名前:花と名無しさん mailto:sage; [2019/03/06(水) 12:22:24.68 ID:rRRvA8MP0.net]
昭和テイストのアナログアニメがいいよね

215 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 13:14:59.17 ID:Kby9aEi00.net]
>>198
しかも2本くれたらしいね

216 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 14:53:16.93 ID:fBGVbGy20.net]
>>215
豪勢だなぁ
ネギって結構高いのに

217 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 15:02:51.76 ID:bwJo2K560.net]
2本も!
太っ腹ね

218 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 16:22:55.48 ID:TOpzD48q0.net]
>>214
昔のをリメイクじゃなくてきれいに修正してくれればいいような気がしてきた
タマネギ!は原作準拠版見たいけどね

219 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 16:48:00.49 ID:GXJ04B7K0.net]
いまはミニキャラの時代やろ
チビバンコランにチビマライヒ
パタリロはもともとチビだから大丈夫



220 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 19:06:09.33 ID:4sNfkrHt0.net]
パタコランとパタイヒにパタタルト
ヒューイットはあったっけ?

221 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 19:10:29.22 ID:cigz9xeX0.net]
パタタルトっていうと殿下が材料の御菓子みたいね
超高カロリーっぽい

222 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 19:12:25.49 ID:YB124fa30.net]
タルトの具材がつぶれあんまん甘酢あんかけ桜餅なんでしょ

223 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 22:52:55.41 ID:sah8e7eR0.net]
>>192
一番すごい事ってこの映画のヒットは時期的に違うらしい。
翔んで埼玉のハリウッド実写リメイクは炎上しやすくて難しいという事で
ディズニーの「ズートピア」続編の原案として採用されると予想。
ジュディ ホップスの故郷は埼玉的な所でニック ワイルドは千葉的な所でネットニュースに流れる伝説の話をきっかけに喧嘩を…。

224 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 00:52:02.56 ID:8tYAukS00.net]
執事やってる伊勢谷さんがミーちゃんに見えて焦った
髪型オールバックでサングラスとか寄せてるよね

225 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 00:56:02.68 ID:W/iW5lC60.net]
百美が机の前で行ったり来たりするのが
アニメのパタちゃんっぽくて

226 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 01:41:01.72 ID:jxIInjhI0.net]
>>225
分かる分かる
そういう本家っぽい!と思えるシーンが多くて嬉しかった

227 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 02:13:57.42 ID:0VGAkjLp0.net]
>>222
えっ、えんどう豆入り三杯酢桜餅?

228 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 11:37:28.34 ID:W/iW5lC60.net]
>>226
やっぱそうだよね
ただお陰で二階堂ふみで青年パタ見てみたくて

229 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 11:42:01.24 ID:/Rj5wzA70.net]
更新有ったんだから少しは話題にしろやw



230 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 12:03:15.17 ID:W/iW5lC60.net]
だって、本当に旅の途中というだけだし
ハンドボールは以前も出てきたし
やっつけたのはさすが殿下と思った

231 名前:花と名無しさん [2019/03/07(木) 21:50:01.24 ID:MOFWlb5T0.net]
>>176
91年ごろも大阪住んでたけど再放送やってたな
幼稚園でクックロビン音頭が流行ってて俺もそれでパタリロを知ったクチ
しかし同性愛とかベッドシーンとか幼稚園児は理解してなかったろうなw

232 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 23:20:57.42 ID:pmoCURez0.net]
そこを理解できてしまう幼稚園児は嫌すぎるw

>>224
思った、イメージ寄せてたと思う
あのボタンずらっとついた衣装もミーちゃんデザインっぽかった

233 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 00:53:09.68 ID:CcnlveS+0.net]
埼玉民の妬みや僻みが凄いのは映画スレ見てよくわかった。
西武とかレッズ見たときに感じる程度の低さのまんま。

234 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 01:58:56.50 ID:IAxEP4hX0.net]
娘のペンネームって何?

235 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 02:12:15.67 ID:bzPcr2P70.net]
そのまんま。山田マリエ。

236 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 02:40:53.87 ID:IAxEP4hX0.net]
すごいな

237 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 06:43:58.61 ID:llnoN4a30.net]
当然ながら関西ではまったく話題になってないw
関東県はどれも同じに見えて埼玉vs千葉とかの感覚もよくわからないから
そもそもの前提知識が無いってのがハードルの高さかな
第三者として冷静に見てしまうわ
みんな知らないことが前提の佐渡島ネタの方が笑えたかも
でもミーちゃん再フィーチャーは素直に嬉しい

238 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 06:47:50.05 ID:4dIcMTte0.net]
関西でも映画館はまあまあ入ってるから大丈夫やで

239 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 09:13:19.46 ID:9dYWFkCI0.net]
>>237
関西に例えると観光客からの評判は京都がトップを独走で神戸のある兵庫がNo.2を自称
奈良と大阪が3位の座を争う千葉埼玉のポジション
滋賀・和歌山・福井はどこにあるのそれで栃木茨城グンマー扱いかと



240 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 09:28:52.17 ID:AXwxy3qI0.net]
リアルで要潤を副知事に擁している県の県民だが、面白かった 特に地名に笑った
狭山茶を撒いたり秩父セメントを撒いたりして欲しかった

241 名前:花と名無しさん [2019/03/08(金) 12:09:20.24 ID:j0ePJNvV0.net]
>>239
まず福井県を関西に入れてる時点でデタラメやね

ほんで奈良はどうしたんや?

242 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 13:53:05.95 ID:9dYWFkCI0.net]
>>241
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF

だから奈良は大阪とどっこいどっこいだから
京都だけ行きたいと言う人は多いけど
奈良だけ行きたいと言う人は案外少ない

243 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 14:11:21.83 ID:IV81vEEw0.net]
関西からみた関西各府県の印象と
関西外からみた各府県の印象は全く違うからな
奈良は関西内と自分自身で田舎と馬鹿にしてるが
魅力度ランキングじゃ大阪より上の全国6位だったり
京都は他の関西各府県からは嫌われてるし

244 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 14:12:43.19 ID:IV81vEEw0.net]
しかし何故関東人は他県を関東に当てはめたがるのか?

245 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 14:35:16.42 ID:IAxEP4hX0.net]
おなら

246 名前:花と名無しさん [2019/03/08(金) 14:59:51.02 ID:0W51zxXE0.net]
近畿地方は古代からの先進地方だったからやっぱりただの田舎とは違う雰囲気がある
ただの田舎に見えて日本書紀や万葉集に出てくる地名がゴロゴロある

247 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 15:12:51.89 ID:5siNUcii0.net]
関東ならY組やG組はどこかとか
ここも出してほしかったという話になるのでは
関西は分からないもの

99巻読み返した
今回の更新がハンドボールだから次回セパタクローかな?
その次かもう1回後が公爵城?
101巻分がまだ7回しかないからこのペースだと来年発行になりそう

248 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 15:24:44.52 ID:LuNgxKGr0.net]
>>239
>>241
三重県「…(´・ω・`)」

>>245
尼さんのおなら? おいしいよね。あれ
普通は入れないけどココアパウダーやアーモンドプードルを入れてもおいしい

249 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 16:26:54.23 ID:9HDaI/5U0.net]
>>240
秩父といえば、たい平は使われなかったな



250 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 23:27:26.93 ID:HYqwUrIq0.net]
>>240
それ何に収録されてるネタだっけ
ぼんやり覚えているけど思い出せない…

251 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 23:52:36.27 ID:WyW3nN+Y0.net]
>>250
面白半分個に入ってる
千葉と埼玉の田舎合戦

252 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 23:57:19.30 ID:llnoN4a30.net]
>>239
やっぱり違いすぎて理解できない
関西は2位3位を争う感覚なんて無いもの
他県がどう言おうがみんな自分がNo.1の自負があるから

253 名前:花と名無しさん [2019/03/09(土) 00:07:00.68 ID:bhrboMrw0.net]
けい君とぼく 読了。

BL以前に、クラスのキラキラスターとみそっかすじゃね。みそっかすが身の程知らずでゾっとした。けい君に見合うように自分磨けよ

よく増刷なったな

254 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 03:27:31.56 ID:GBAtZLIV0.net]
>>248
三重は東海三県でいいじゃん。関西圏とそうじゃない地域が合体して
今の三重県になってるからビミョー。田舎だけど工場多いし外国人も
多い(ハングルよりポルトガルやスペインの言語が先に表記されている)

255 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 07:19:36.22 ID:BCa5nl6F0.net]
三重県って南部と北部で言葉とかも全然違うって
鈴鹿四日市以北と伊勢市あたりから南 紀伊とか熊野と呼ばれてた地域
三重県生まれより 
生まれてこの方伊勢より南に行ってない

256 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 07:26:57.68 ID:YzUbQB6V0.net]
けい君とぼく
話の内容もなんか電波だし何より絵がひどい…
もうかつての美麗な絵は見られないんだな

257 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 09:15:23.16 ID:qovyGPIf0.net]
>253
韓国のBL漫画にもあったね
メンヘラ陰キャが同じ学部の陽キャにストーカーしてる漫画
あちらは大人向けなのでエログロだけど


映画飛んで埼玉の冒頭で麗を描き下ろししていたけど
アレも劣化が酷かった

258 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 09:21:11.52 ID:Itmr4z2D0.net]
翔んで埼玉の頃の絵が一番きれいだったんじゃないか

259 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 09:42:25.57 ID:Q8uyupi80.net]
>>258 そう思う
パタリロの単行本では17巻、18巻あたり?
キーン編の頃かな?
パタリロは単行本10巻から23巻までの絵が好き



260 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 09:50:06.55 ID:l/MwK+IO0.net]
翔んで埼玉はキーン編と同時期
個人的には美しいと言うより一番格好いい時期
パタちゃんは無条件にかわいいと思う
母上ここかな?ってサナトリウムで探す姿はいとけなくて切ない

261 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 11:06:54.64 ID:US51DaMk0.net]
>>258
キーン編や翔んで埼玉くらいの時期は、画風の洗練度と描線のシャープさが、一番バランス良かったような印象あるね
初期の頃の行き過ぎたくらいの繊細さもやっぱいいけど、今見るとちょっとある種の古さも感じる

埼玉が今になって再ブレイクしたのは、魔夜作品として最も洗練された時期のもので、今読んでも(漫画として)さほど古さを感じにくかったのも要因の一つだったのかなと

262 名前:花と名無しさん [2019/03/09(土) 11:43:27.30 ID:T28Ww4gB0.net]
後世のパタリロ研究家たちの間では、本作品をペンネーム「魔夜峰央」を共有する複数の漫画家による作品とする説が有力である 繊細で耽美な作風の初期を女性作家、ドライでギャグタッチの中後期を男性作家の手によるとする説が有力である

263 名前:花と名無しさん [2019/03/09(土) 11:44:35.24 ID:T28Ww4gB0.net]
>>262 続き
ただし、激しく劣化した最晩期については論争が続いており、前述の漫画家グループとは無関係なアマチュア作家による二次創作とする説もある

264 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 11:51:52.50 ID:mbvRzsob0.net]
晩年期は娘でしょ

265 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 12:00:41.01 ID:mifkBIPa0.net]
真面目な話、劣化の酷さが尋常じゃないからなあ・・・
絵はもちろん、ストーリーや中身も。
一コマに付き一つ以下のセリフでひたすらページを
埋めていたような作品が続いた時にはめまいがした。

絵にしても、どう見ても自然にああなった感じでもないので、
脳か何かの病気で以前の絵が全く描けなくなったか、
それともそもそも絵を担当していたのが実はアシで、それがやめたことで
本人の著しく落ちた画力があの絵になったとかいろいろ想像したものだが。

266 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 12:10:00.57 ID:05mg4n6J0.net]
公表はしてないけど精神的か脳のなにかの病だと思ってるよ
老化による劣化かもしれないけどほぼ還暦の永野護がまだ若さを保った絵と内容でデザイン更新しながら連載続けてるのを見るとね
パタリロが突然異常におかしくなった時期が早すぎる

267 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 12:10:20.80 ID:TY00ALLd0.net]
漫勉でさいとうたかおが
脇役や背景書かずに、ひたすらゴルゴの顔だけ書いていくのがシュールだった

268 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 12:14:29.83 ID:JQRpP1LG0.net]
自分の過去の作品についてまったく覚えてないのは昔から?
それとも倒れてから?

倒れた時にまともに歩くこともできなかったみたいだから
その時に脳に何かダメージあったのかもね

269 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 12:27:27.99 ID:mifkBIPa0.net]
西遊記とか家政婦とかの番外編も、舞台を変えて結構キレがあったのだが
パパのは当時の面影も何もないし、ストーリーも投げっぱなしだったなあ。
本編で、突然ストーリーの中身がスカスカになった時期の前に何かあったのかね?

なんにせよ、もう以前の画風で、以前の作品を取り戻すことは無理なのかもね。
ゆでたまごみたいに、自身が熱烈なファンで、同時にファン意識を知り尽くした編集。
そして当時の画風で描けるアシを探さないといけない。
もっとも、そこまでくると作者というより「原案」みたいになってしまうが。



270 名前:花と名無しさん [2019/03/09(土) 13:57:32.70 ID:2XoHQRvo0.net]
>>262
手塚治虫で
そんなネタが有りましたな。

271 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 14:09:02.06 ID:9/bxY6mn0.net]
>>266
ここでなんだが永野もうそんな年なのかよ
まあ30年前にアラサー兄ちゃんだったんだから当たり前なんだけど
それであの尖ったセンスのまま絵が描けてるのすげえな

272 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 14:45:12.00 ID:Ls0b4oaX0.net]
描いた作品を忘れるのは昔からだったと思う、そういう作家は他にもいるし
魔夜先生はそれが酷い人だと思うが
若い頃から才能に溺れて向上心がなかったのが作品の劣化の原因かな

273 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 15:05:34.99 ID:l/MwK+IO0.net]
絵については、1996年62巻位(カリマンタン〜パタコラン)から何か引っ掛かる感じで
1999年70巻位(バンvsベールゼブブ)からはっきり劣化しはじめて
2005年79巻(ミダス)のバンとエトはひどい例として貼られる位
話については80巻が名作ぞろいなのに
絵は老眼が早く来たような気がする

話を忘れてる件は、その割にはトークショー等で覚えてる事も多いから対外的な言い訳に使ってるだけかも

>>263
源氏の宇治十帖みたいw

274 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 15:20:43.97 ID:9/bxY6mn0.net]
雁須磨子の対談漫画で気に入った線が引けるまで何時間もやり直しした話とかしてるし
決して向上心が無かったわけじゃないと思うんだよね
永野との比較で考えると若い頃から目の酷使のしすぎと働きすぎて肉体的なガタが早く来たんじゃないかなあ
原稿落とさないことで有名だった一条ゆかりなんて白内障でさっさと引退状態になっちゃったし

275 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 16:08:48.33 ID:l/MwK+IO0.net]
>>274
>肉体的なガタ
1990年髄膜炎で倒れてるから肉体的衰えが早く来たのかもね

>>269
web移籍の前にγGTPが1200とか言ってたから
その前から体がきつかった筈

276 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 16:59:34.02 ID:ioqBtNna0.net]
画力は老化や病気で一万歩譲ってしかたがないとして、話の劣化が耐えられなかった
老化や病気は誰にでも訪れる

277 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 17:43:36.88 ID:mifkBIPa0.net]
作者としての気概というか、マンネリを感じたら主要キャラ(警察長官・プラズマ一家)や
何度でも使える展開(ダイヤモンド機構絡みや各地の工作員の暗躍)を切り捨てて、
新たな展開を模索したりなどは、ファンには惜しまれつつもそれはそれで一つの形だったからねえ・・・
もっともその一部は十数年後に復活したり再登場を果たしたりしたけど。

本当は見たいのは結構あるんだよねえ・・・
アスタロト・アスタロト外伝のその先とか。
でも、作者の短期連載物は大抵最終回かその手前で超常現象や謎理論、一気に最終決戦などで
無理やり収束という展開も多いので、最終展開がないからこそ名作扱いだったかもしれないし・・・

悩ましいw

278 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 17:47:07.13 ID:Js/InHAm0.net]
劣化は悲しいしまともなクオリティで新作読みたいという思いがあるにはあるけど
おもしろくて中身もあって書き込みもすごくて素晴らしく唯一無二な漫画をあれだけたくさん描いたから
それだけで感謝というかもうあんまり色々言う気は起きないな
埼玉も当たったことだし余生を楽しんでくれと本気で思う

279 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 18:37:42.69 ID:SmA5DOxz0.net]
そう
全盛期の作品は文句なしに面白いから
本当は勇退しててくれて構わないんだよ
金銭面でやめられずずるずる描いてるんだろうけどね



280 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 18:59:23.67 ID:l/MwK+IO0.net]
>>278の言う通りに思う
ただ電書化されていないもの、特に現在読めない状態の話は
まだ元気な内にさっさとまとめて電書で出してほしい

>>277
キーン編という名作を区切りに残して
スパイアクションからきっぱり方向転換したのはすごいと思う
アスタロトは続き描くつもりないってどっかで言ってた覚えが

281 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 21:20:22.84 ID:t+8u6iWq0.net]
>>266
大病しながら100巻以上描いてきた人と
好きなことしながら20巻程度しか描いてない人と
一緒にしちゃいかん

ミーちゃんと永野はたまたま一週間違いでみる機会があったんだが
15〜20歳は歳が離れてるようにみえた

282 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 21:55:07.14 ID:82lYiqOk0.net]
>>266
FSS読者だけど、永野と比較する意味がまったくわからない
sageるために使うなボケ

283 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 22:37:17.76 ID:lZbIP4C60.net]
個人で全く違うしねぇ
引退してくれというのも酷い話だよ

284 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 22:43:00.95 ID:ITBF/h330.net]
魔夜先生は途中から漫画が下手になったけど
永野は最初から漫画が下手糞

285 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 22:44:17.58 ID:8Olx5gbn0.net]
引退しろって話の流れじゃないと思うんだけど
本来もう隠居してもいいくらいのことを今までやってきたって言ってるだけであって

286 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 23:00:28.23 ID:erhbY0gU0.net]
絵の後継者に関してはマリエちゃんがいい線行ってる気がするが
話が作れなくなったらもうどうしようもないんだよなあ…

>>251
ありがとう、手放しちゃって手元にないやつだ
文庫再録されてさえいればなあ…

287 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/09(土) 23:06:10.18 ID:TjuIPvy90.net]
>>284
あ、あの人は漫画家じゃなくデザイナーだから(小声

288 名前:花と名無しさん mailto:sage; [2019/03/10(日) 11:14:00.49 ID:dmmFZpZ60.net]
マリエ先生のツィッター最近のトランプ王国、美しいマライヒのカードが続いて満足。
過去画像でマライヒの画集出版して欲しいものです

289 名前:江口寿史 [2019/03/10(日) 11:37:50.22 ID:i2cG3c8z0.net]
>>287
「呼んだ?」。



290 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/10(日) 12:26:16.23 ID:oGnUBzR10.net]
浅野をディスってたくせに言い負かされて誤魔化した江口か

291 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/10(日) 20:29:47.34 ID:Ek+aG9c90.net]
>>288
そこら辺のマライヒは当時のトランプ用書き下ろしだよね
書き下ろしのバンマラパタは本質がにじみ出てる感じで面白い

292 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 02:58:25.39 ID:Hq+x7FxE0.net]
映画冒頭のミーちゃん出演シーン、
「今ではあの頃のような絵は描けないのに…」と、
ちょっと悲しくなった

293 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 13:54:08.66 ID:rlBMI/5n0.net]
【漫画家】魔夜峰央、男性ファン増加中「おじさんは心の中の美少年を素直に出そう」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552185349/

294 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 15:24:11.31 ID:NwZ78LXi0.net]
相棒超えそうw

2位には、埼玉を“ディスる”ギャグ漫画を実写映画化した『翔んで埼玉』がランクインした。
公開3週目を迎え、動員数は118万1,040人、興行収入は15億3,444万4,100円を記録。
興行収入は、公開初週比104.4%、先週比96.4%と異例のヒットを飛ばしている。

【2019年3月9日〜3月10日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(1)『映画ドラえもん のび太の月面探査記』:2週目
2(2)『翔んで埼玉』:3週目
3(3)『グリーンブック』:2週目
4(初)『運び屋』:1週目
5(初)『スパイダーマン:スパイダーバース』:1週目
6(4)『僕の彼女は魔法使い』:3週目
7(7)『ボヘミアン・ラプソディ』:18週目
8(6)『フォルトゥナの瞳』:4週目
9(初)『劇場版ウルトラマンR / B セレクト!絆のクリスタル』:1週目
10(初)『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__』:1週目

2010年〜東映実写映画 興収15億以上作品

(2017) 19.2 相棒4
(2016) 16.1 さらば あぶない刑事
(2014) 21.2 相棒3
(2012) 15.6 仮面ライダー
(2012) 15.3 聯合艦隊司令長官 山本五十六
(2012) 15.1 仮面ライダー
(2011) 31.8 相棒2
(2011) 17.6 仮面ライダー
(2010) 15.4 仮面ライダー

295 名前:花と名無しさん [2019/03/11(月) 18:48:48.32 ID:gl+IUqaq0.net]
まさか100万超えるとは思わなかった・・・

てか10万すら無理だと思ってたわ

296 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 19:00:21.98 ID:chlTtQYV0.net]
>>293
さほど入っていない地方の映画館で見たローカル勢だけど
20人強のうち半分が男性客だったのは
女優のファンだったのかそれ以外の理由だったのか気になっている

297 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 19:09:41.39 ID:bcz0ylHU0.net]
20億は確実に行きそう、埼玉の動員凄いし

298 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 19:33:41.59 ID:1BknqXF70.net]
>>296
内容BLだし、作者のファンの男性客は少数派だと思う
ぱるるのファンと二階堂のファン、後はテレビの宣伝や
職場で話題になってるから観に来たとか男はそんなのが多いんじゃないかなあ

299 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 21:08:59.30 ID:fa5YVTjC0.net]
でもカメ止めと一緒で地上波に行ったらめちゃ叩かれそうだな
ボヘミアンも実はそうだと思うけど



300 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 21:17:17.05 ID:nWMupoyv0.net]
年末のサイン会のとき、スーツ着たおっさん・・・殿方もちらほらいたよ
今は40代ぐらいになってる男性で
パタリロ買ってた、花ゆめ読んでたというのは
意外といる
ワイドショーで埼玉が取り上げられた時、
パタリロの原作者でというのが出ると
その世代の司会者やコメンテーターがみんな
あー知ってるという顔になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef