[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 03:44 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 11:36:15.85 ID:/ya8Z3od0.net]
時代錯誤なビシバシ睫毛、ピラピラの服に長い髪
「妖艶!」「マンセー!」「天使のようだ!」「マンセー!」「床上手!」「マンセー!」「子だくさん!」「マンセー!」
マンセーマンセー兎に角主人公はマンセー
このままファンが続けられるか不安ですが、それでも河惣作品について語りましょう

何処まで行くのか、ツーリングEuroエロエロ編、 6月26日マンガParkにて最終話公開、
その後は白泉社のWebマンガ誌・花丸漫画にて新シリーズで登場
影が薄いが意外と好評な「蜻蛉」連載中、素敵なキャッチコピーも募集中

ジェニーママと愉快な仲間達はシリーズ12をもって完結
完結編でもやっぱり出産!末娘スカーレットの誕生で登場人物全員むりやり大団円!
狐に化かされたような玄椿最終回、真っ白だった色兼ネルを踏み越えて獺先生の明日はどっちだ!?
ディヘン、ヘニー、ナベザック、ヒャルル、誇張、水玉王子に続く名言は生まれるのか!?

火輪、サラディナーサ等、過去の作品の話題もお待ちしております

関連スレ過去ログその他は>>2です。
◆次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
河惣益巳作品を語って!62 [無断転

701 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 19:38:00.94 ID:kobs9W1p0.net]
久しぶりの河惣先生との再会がパタリロ99.9巻トリビュートの来賓イラストだったorz

702 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 14:07:49.39 ID:dIkeUUM00.net]
パタリロトリビュート、案外楽しんでしまった
達観を身につけてしまったからか
パタリロもバンコランも1mも似ておらず
河惣益巳仕様にしてしまう画力はもはや素晴らしいとしか

703 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 14:57:05.53 ID:gPvp28b20.net]
昔、スラムダンクの同人誌で見た
ド派手な花形と藤真のイラストも
見事な河惣仕様でした

704 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 00:49:35.62 ID:duiNB3D40.net]
ここに貼られてた銀英伝イラストは保存しましたw

705 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 03:04:19.69 ID:ZNryD4gt0.net]
え、スラムダンクでは翔陽が好き藤真花形大好きな自分
河惣さんと同じ趣味なのか
ちょっと親近感w

翔陽って極論すると藤真女王様と彼に傅く下僕たちなイメージで
そう考えるとジェニーとわんちゃんずに近いかも

706 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 08:25:04.35 ID:ut1E3MYj0.net]
>>676
同盟軍のご婦人だったのが意外だったw

707 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 12:20:27.33 ID:mfBR7UL80.net]
>>677
アシさんが花藤本だして、それに寄稿してくれた感じだった
藤真はともかく、耽美ーな花形がw

708 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 01:51:46.69 ID:GYLmKyar0.net]
>>678
でも、キャゼルヌ夫人押しを知って納得
やっぱり河惣さんらしいわ、って

ドラマの昭和元禄落語心中を見ていて、
あれっなんか似てる?と思ったのが
ジェニー祖父と父
あのブリーダー感覚
初期の頃はまだそれでもよかったんだけど
後にこいつら精神的ホモかよと気付いた瞬間
グレースに心底同情した

709 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 07:19:32.08 ID:dRPWVAGM0.net]
https://i.imgur.com/0enLxYi.jpg
https://i.imgur.com/d7NeNkl.jpg



710 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 10:41:32.73 ID:Kh0KXl9g0.net]
>>681
初めて見られたありがたい

711 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 10:48:35.98 ID:rF9llmp80.net]
>>681
ありがとう

712 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 12:18:44.70 ID:0ZAWHAOJ0.net]
681だけどスラダンの方は見たことがないの
銀英伝のは前に貼ってくれていたのを保存したの

713 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 12:20:05.60 ID:0ZAWHAOJ0.net]
イラストは、ラインハルトが獺さんらしくて好きだ

714 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 12:31:27.44 ID:r6CWsRw90.net]
>>681
やだ、ステキすぎる

715 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 12:59:20.64 ID:+xf1JH260.net]
どんなキャラ描いても一目で「あ河惣さんだ」と分るのって
改めて考えるとすごいよね

716 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 13:00:14.02 ID:eQF2uHKU0.net]
>>681
ラインハルトカッコいいなぁ

717 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 13:08:16.47 ID:Kh0KXl9g0.net]
>>684
保存させてもらったわマジ感謝
しかしヒルダ様はシャルルにしか見えんなw
ラインハルトは良い感じ

718 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 13:31:05.25 ID:FCjayCn00.net]
私はヒルダはソレイユに
アンネローゼは金髪にした白玲に

719 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 17:38:30.20 ID:J9Yv4Ndy0.net]
アンネローゼ様は河惣さん好きそうだな
マリーンドルフ嬢はもっとタメ口の生意気な女になりそう



720 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 22:43:05.51 ID:GYLmKyar0.net]
>>681
ヒルダが女装したシャルルにしか見えないw

アンネローゼ様はシャルル母でリュシー最愛の姉を連想した
いわれてみれば白玲にもみえる

721 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 07:36:23.77 ID:LvGGifgH0.net]
シェーンコップとロイエンタールはディーン系かな
アンネローゼ様はルイーサかな…黒髪にしたらアイファンにも見える
典型的な獺伏し目がち儚げ美女タイプ

ヒルダよりもラインハルトの方がソレイユっぽいよーな…?
目玉が白っぽくて、ラ・コンテス・ブリューに見えるせいかも

722 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 12:05:48.60 ID:L3ZyLpsG0.net]
しかしみんな銀英伝読んでるんだなw

723 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 14:09:57.16 ID:wfo8t2p+0.net]
ここの構成員wの年代的にほぼ通過儀礼的な物だろう>銀英伝
自分は原作小説パロ同人道原版コミカライズ石黒版アニメ多田版アニメ舞台とひたすら追い続けてるけどな
(ヅカはノータッチ&フジリュー版コミカライズだけは挫折した)

724 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 14:39:50.61 ID:YjYCRiu+0.net]
>>695
よかったら一杯飲みに行かないか

725 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 14:44:00.71 ID:bKCvEvrh0.net]
私は原作小説とOVA 道原版 フジリュー版 新OVAだけだけど
銀英伝は嗜んでるなぁ

726 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 14:54:43.65 ID:CVLHsh4Q0.net]
あの頃の河惣さんの作風が好きな人には銀英伝もかなりストライクって人多そうだよね

727 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 15:05:51.23 ID:oocB2GrX0.net]
銀英伝はアニパロコミックスでしら知らない…

728 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 15:06:17.06 ID:oocB2GrX0.net]
でしかで知らない、だった

729 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 15:29:25.94 ID:L3ZyLpsG0.net]
>>695
ヅカは行ったけど、良かったよー
獺さん作品とヅカの親和性もたまに話題になるよね



730 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 15:43:24.88 ID:1VVN88z70.net]
私は高校時代の友人達が読んでいて
石黒版も始まってた時期だったかな

獺作品も一番同士が多かったのは高校時代
花とゆめに掲載されていた漫画本を一番多く借りたのも高校時代

731 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 16:39:07.36 ID:5K1C/c+d0.net]
結婚したら蔵書の内容がダンナといくらかカブっていた
(その大半は新谷かおるだった)
銀英伝もカブっていた
今は夫婦でアルスラーン戦記と荒川版コミカライズを読みふけっている
ジェニーの初期辺りは読ませたら面白がるかなぁ

732 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 17:02:16.70 ID:wfo8t2p+0.net]
>>696
良いねえ楽しそうだ
やっぱり410年物かな?
それとも民主主義に乾杯ウイスキーだろうか

>>699
高橋なのさんの銀英パロ好きだったなー可愛くて

マジでここの面子で酒飲んだら楽しいだろうな

733 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 17:33:22.43 ID:5K1C/c+d0.net]
>>704
>高橋なのさんの銀英パロ
コミックス持ってるぜw
「もうお前なんかライン川春人だ!」 これ大好きwww

734 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 17:57:49.39 ID:fWS4MzNH0.net]
>>705
呂家樽夫とかだっけ←字は覚えてない

道原さんによる女体化ラインハルトやキルヒアイスにはびびった
キルヒアイスがゾンビになって生きてる話も描いてたな
しかも公式アンソロジーw

735 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 19:59:41.53 ID:oocB2GrX0.net]
>>704
キウイアイス、だっけ?

736 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 20:02:43.71 ID:oocB2GrX0.net]
>>703
新谷かおる、いいよね
クレオパトラD.C.と砂の薔薇、クリスティシリーズが好きだった
休筆してしまったけど

737 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 22:30:19.49 ID:bqgKN0l20.net]
まさかここで「あなたの知らない銀英伝」の話が出てくるとは…
自分も単行本持ってるw

738 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 22:37:11.20 ID:kaikmZYM0.net]
連載されてたアニパロコミックス全部未だに家にある…
ここの住民層どんだけ世代偏ってんのw

739 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 22:58:21.62 ID:fWS4MzNH0.net]
まあ銀英伝は累計3000万部とかいう化け物コンテンツだから…

創竜伝を執筆再開するらしくてびびっている
アルスラーン戦記ですらアレな終わり方だったのに…

ちなみに私はコバルトで氷室さんや藤本さん、前田若木桑原に夢中になった世代w
田中芳樹と前田若木のおかげで、30年待つことに違和感なくなったわ



740 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 23:11:17.02 ID:L3ZyLpsG0.net]
>>711
ほぼ同世代だと思われる
前田珠子は好きだったけど、アルトウィン埋めっぱなしなのは可哀想だ…本売っちゃったけどさ…

741 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 23:45:16.89 ID:s+kIj5e20.net]
赤いモルダウと埋まったままのアルトウィンは遠い昔の思い出よ、ふぅ

しかしここの住人は河惣作品以外のネタでも打てば響く猛者ばかりで楽しすぎる

742 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 23:48:51.03 ID:Pn/LqXYi0.net]
>>711
多分同年代だわ
初氷室さんはなぎさボーイ多恵子ガールだったかな
若木さんは挿絵が変わってから読まなくなったなあ
自分は田中芳樹永野護で待つ事に慣らされたクチw
それ思うとコンスタントに作品出してる獺さんて偉大かもなあ

743 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 23:53:15.46 ID:Pn/LqXYi0.net]
>>710
めちゃめちゃお宅にお邪魔したいw

744 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 00:01:12.48 ID:kwdHlt7Q0.net]
ほんとにここにいる人たちで喫茶店とか行ったら延々話せるんだろうなぁw
私お酒飲めないから居酒屋だったらウーロン茶かコーラになっちゃうけど

745 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 02:10:49.71 ID:CTlE6gr60.net]
>>715
うちのトランクルームにはAPCほぼ全部(多分1桁号が少し欠けてる)と
ジュニア・アンドナウ・パレが全冊あるよ、嫁に来るかい?w

746 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 07:15:56.49 ID:BCaQOuWj0.net]
ここの住人、1960後半〜1970前半あたりが一番多そうな気がするw

747 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 07:20:17.86 ID:BCaQOuWj0.net]
ここの世代だとコバルトなら氷室、マエタマ、新井素子、あと久美沙織あたりか。
ひかわ玲子、小野主上、栗本御大あたりも入ってきそうだ

自分は小野主上とガイエと永野で待つのなれたよ…

748 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 08:13:39.28 ID:SZhK++a60.net]
>>717
ご…GO!WESTお持ちではありませんか…?

749 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 08:46:53.58 ID:CTlE6gr60.net]
>>720
コミックスはないです、ごめん
APCで連載の最初から持ってたかなー、くらい
MARIKOさんのパロ作品ならあるw



750 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 09:15:44.41 ID:0Z5dBkeI0.net]
>>717
ふつつかものですが貰って頂けますか?w

つかマジで行きたいよー
APCは友達に借りて読んでたから自分で持ってないんだよね
お小遣い限られてるしバイトも出来ないから友達と持ちつ持たれつだったな
買う作家さんや雑誌の担当が何となく決まってたり
自分はもっぱらCDの担当だった(TMとか岡村ちゃんとか大江千里とか渡辺美里とか)

751 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 09:32:35.56 ID:ApafkVAb0.net]
>>722
わかる、買う作家さんを担当制にしてたw
氷室さん小野さん担当、ガイエ担当、前田若木担当、桑原+BL担当、ひとみちゃん担当に分かれて回し読みしてたけど、ある日ひとみちゃん担当から
「ほぼ毎月なんで分担してほしい」と泣きが入り、
うちは本は無制限に買わせてくれたから(ツケで買って翌月請求書来たら払ってた)全部私が買うようにした

急増した支払いに何も言わなかった親に感謝しつつ、BL担当(タクミくんとか間の楔とか)の友人にツーリング借りたなあ

752 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 09:50:44.30 ID:0Z5dBkeI0.net]
>>723
更に同人誌即売会(コミケとは限らない)前日には友人宅に集合して作戦会議したなあ
こっちも分担して買いに走ったわ
あの頃は浜松町によく行った記憶があるw
コミケ会場が晴海→幕張→晴海と変遷した時代

753 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 09:56:34.62 ID:pQUdKQdo0.net]
普通十代二十代の頃少女漫画好きだったという共通項で話し合っても
好みがかなり別れることがおおいけど(OUTファンロード知らないとか同人はノータッチとか)
河惣ファンってことは属性・花ゆめだから好みかぶりまくりなんだなw

754 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 10:11:01.44 ID:0Z5dBkeI0.net]
>>725
属性・花ゆめでBL耐性アリって事だからなあ
しかも花ゆめ全盛期の頃の読者だから相当な雑食揃いだよね多分

まあ自分は元々花ゆめよりはLaLa派だったんだが(なかじ有紀とかも好きだよ)
高校時代の友人に花ゆめや同人の世界へ導かれたよ
でも小学生の頃地球へ・・・の映画見て悶えてたから素地はあったんだなきっと

755 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 11:39:37.17 ID:ApafkVAb0.net]
>>725
貴様ローディストだな!

あとは「ぱふ」も買ってたわw

756 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 11:42:28.76 ID:3Qx5DlmN0.net]
高校時代、図書委員会副委員長の座を利用して、司書の先生にコバルト文庫と講談社X文庫の新刊を毎月図書館に置かせていたロクデナシは私だ…

宇都宮隆の「彼女」や米米CLUBの「罰と罰」「車輪の上」、デーモン小暮閣下の本も置いてもらったわ………(かなり遠い目)

757 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 12:19:27.85 ID:0Z5dBkeI0.net]
>>728
2行目全部自分で買ってたよ(白目)
木根ちゃんの小説もまだ実家に残ってるわー
PATi-PATiに3回くらいで連載された小室氏の「電気じかけの預言者」久し振りに読みたくなった

758 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 12:44:25.01 ID:3Qx5DlmN0.net]
>>729
木根さんのFM NACK5のラジオ聞いてました…
「鉛筆を削って」懐かしすぎるw
特製の鉛筆がついた単行本も買ったし


今は特撮に片足突っ込んでるけど…

759 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 15:24:36.92 ID:ApafkVAb0.net]
B'zのFC会員番号が二桁の友人はTMからのファンだな…今も会員やってて「思春期にはまったものはやめられない」と言ってた

思春期にはりなちゃではなく花ゆめやLaLaやエポやプリンセス買ってたな



760 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 15:33:09.23 ID:0Z5dBkeI0.net]
>>731
ご友人の気持ち分かるわ
小室氏のラジオで松本氏が「今度自分のバンド作るんでボーカル探してる」って話してて
B'zの結成はそのラジオで知ったからその時からずっと好きだ
FCは既に米米CLUBのに入ってたから資金的に無理だったけど
りなちゃは自分も小学生で卒業してLaLaとかASUKAにいった

761 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:17:07.95 ID:CRK/bRWI0.net]
>>731
B’zは私もファンクラブ入ってる
ちなみに同世代の義妹も会員
…なんだ、このスレ好きなものかぶる人がいすぎる…

762 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:24:07.57 ID:CRK/bRWI0.net]
>>733
自己レス
ご友人なのね、でも>>732さんもB'z好きだと言うから他にも好きな人いそう

763 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:39:02.32 ID:E6lTFzZ+0.net]
>>734
会員ではないけど私もB'z好きだよ
だから友人にチケット取ってもらってる
FC限定ライブは行けなかったけど

764 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:52:36.85 ID:kiGyJUOH0.net]
ファンクラブか…
一時期色々入ってたな…
B'z
TM NETWORK
access
徳永英明
安全地帯
米米CLUB
角松敏生
小田和正
みんなやめちゃったけど

音楽雑誌も色々買ってて
パチパチ
GB
PLUM
CDデータ
バックステージパス
シンプジャーナル
アリーナ37℃
とか

音楽雑誌絡みで
月刊カドカワ
ピーウィー
きみとぼく
など…

若気の至りね………

765 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 17:35:55.63 ID:0Z5dBkeI0.net]
>>736
すげえ 高校生の小遣いではそこまでは無理だ
音楽雑誌高かったからPATi-PATiとPATi-PATi Rock'n Rollくらいしか買えなかったよ
GBは兄貴が買ってたから読めたけど
FC会費なんて1つ分がせいぜいだったし
漫画とかCD(レコード)たまのコンサートの為に頑張ってお金貯めてたわ
TMの初武道館ライブ行けたのは良い思い出だ

766 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 18:15:38.72 ID:kiGyJUOH0.net]
>>737
会社員だったし、当時はバブル景気でねぇ…
前髪クルクル巻いてヒールが高くて細いパンプスをカツカツしながら履いてましたわw
ファッション誌は一冊も買わなかったけど音楽雑誌は買いまくってた

あ、FM STATIONもだわ…

767 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 18:33:43.78 ID:CRK/bRWI0.net]
>>738
獺さんの漫画に出てきそうな女性を想像したw

768 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 19:06:45.29 ID:jlAlddek0.net]
>>738
当時社会人なら納得だわ 自分は高校生だったからなあ
大学生の頃はバブル末期から名残くらいの時期だな
トサカ前髪ミニタイトにピンヒール、海外旅行土産の口紅香水はシャネルNo.19w
サンローランピンクは似合わなすぎで断念して真っ赤な口紅塗ってたよ

769 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 20:16:12.33 ID:bi4SVsPu0.net]
>>716
日本SF大会で河惣益巳の部屋を作ればオールナイトで語れる気がするw

何故SF大会かってコミケより平均年齢が高くて懐広いから
本人企画だけどめるへんめーかーさんがTeaRoomを主催していたりした
SすこしFふしぎだからSF とか
SすごくFふとってる人がいるからSFとかのこじつけでも通るんだが
このスレ主催でやるならSすごくFふあんな先行き 辺りだろうか



770 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 20:41:02.32 ID:vSASqtXC0.net]
>>740
今じゃ見る影もないけどねw
ピンヒールがスニーカーに変わり、ブランドバッグがア〇ロのリュックに
限定コスメじゃなく限定版ライドウォッチのために早朝から映画館に並んじゃうお母ちゃんになっただよ

華やかで儚い一瞬の夢………

771 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 20:46:53.91 ID:PC6kYQ540.net]
>>736
安全地帯と角松敏生…
これこそ獺スレで見ると思わなかったわ

772 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 21:15:20.42 ID:WypRxvYi0.net]
>>743
どっちも馬面ね

773 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 21:33:08.68 ID:jlAlddek0.net]
>>744
獺さんの描くイケメンは基本馬面よね

774 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 22:09:48.41 ID:WypRxvYi0.net]
>>745
言われてみればw

775 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 00:52:13.68 ID:P1osIjmX0.net]
>>728
あれ、私書き込みしたっけ…
って、私は学校じゃなく、当時バイトしてた自治体の図書館に入れさせたけどな!
(コバルトとX文庫は元々普通に購入対象だったが)

776 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 00:56:37.78 ID:52itL/BN0.net]
ここの住人好みから生態から被り過ぎw
一緒にカラオケでもしたいわ

777 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 01:47:07.25 ID:gi5 ]
[ここ壊れてます]

778 名前:lQyBDO.net mailto: 図書委員長の権限使ったわ
徳永英明と角松敏生と聖飢魔IIとアースシェイカーのFC入ってた
音楽誌は片っ端から買ってた
OUTとジャンプ放送局は投稿してた
なんか似てる人が多いのね

現在は、あんだろとFSSの先が気になって仕方ない日々
[]
[ここ壊れてます]

779 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 01:54:08.63 ID:52itL/BN0.net]
FSSは設定変わってからモチベ落ちたわー
コミックス買ってるけど読んでないw
破裂の人形も黒騎士もあのゴツさが好きだったのにさ!
まあ死ぬまでに完結してくれとは願ってる



780 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 02:10:10.88 ID:8HiZKElL0.net]
FSSは映画の宇宙皇子を見に行って同時上映されててハマったな
設定変わってからは追いかけるのやめちゃったが

河惣さんは原稿落とさないしちゃんと完結させるだけでもエライ
とか、普通に考えりゃ当たり前だろって部分を評価するようになったのは
思春期〜20代にハマった作家が未完放置迷走がすっごい多いからだろうなあ
破妖の剣が完結したとこないだ友達から聞いてびっくりしたけど
私がアルスラーン戦記完結したって言ったらその友達がびっくりしてたわ

781 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 02:48:04.38 ID:ddUFjL420.net]
>>751
上2行、あなわた
FSSはとにかくデザインが、機械からキャラから服装から
かっこよかった
ホネホネ化した黒騎士なんて見なかったことにしてる

たしかに河惣さんは昔からコンスタントに描き続けてて
締め切りもしっかり守ってそう
絵柄の劣化はどうしようもないのかなー
線に力がなくなったのは仕方ないとはいえ
ひしゃげた頭部と顔のパーツ配置をまともに直せば
まだマシになるのに

782 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 06:30:07.96 ID:wvI5oCzG0.net]
なんと、破妖完結したのか
ここの住人は本当に嗜好も生態も被りまくってるな

FSSはMHからGTになって離れた人多いね
自分も旧デザインが好きだったから、今のデザインでシュペルターとかジュノーンとか見たくないわ

783 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 07:32:26.60 ID:D/jxpcq00.net]
FSSは設定変わっても追っかけてるわ
雑誌は買わなくなったけど
キャラクターズ買うほど好きだったからなぁ
今でも好きだが
CLAMPも一時期大好きだったわ

784 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 07:42:16.84 ID:52itL/BN0.net]
>>754
CLAMPなー同人から聖伝完結までは追いかけた
りいざさん抜けたりバビロンに飽きたりで離れたけど
笑点は全巻持ってたよあげちゃったけど

785 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 08:09:43.52 ID:P1osIjmX0.net]
この流れなら聞ける



11/24に池袋メイトに行ってた人いますか

786 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 08:45:30.98 ID:lcscimOd0.net]
ここは な ん の ス レ ですか?

787 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 09:07:19.96 ID:2h4CgU9g0.net]
いやにスレが伸びていると思ったら…半分くらいは被ってるわ
GO WESTは家のどこかにあるかも
獺さんファンはこんな世代なのかね

788 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 09:43:01.75 ID:iS4H5VpE0.net]
>>756
トークショーには行ってないがオンリーショップは一度行ったぞ
BOX買おうか本気で悩み中

789 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:22:43.02 ID:fx31OC3i0.net]
多分みんなジャンプ黄金期が中〜大学生くらいかな…

うちはサンデーやマガジンも買ってたから、今日から俺は!は家族で爆笑したわ
伯母はらんまが好きだったな



790 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:44:32.57 ID:CxZDJHnj0.net]
小さい版の別冊花とゆめのアテナ大賞受賞作でツーリングを読んだのが高1だった
そこからディーンがディヘンになる過程で、私は高校生の子がいるおばちゃんになったw

当時追っかけてた作品で小説は
温帯のグインとまかすいは永久に未完になってしまった
王領寺静の異次元騎士カズマは作家名ごと無かったことにされそう
妖世紀水滸伝…w

漫画はアルカサルがあのクォリティで再会完結してくれて嬉しかった
兼次おじさまシリーズ完結は嬉しかったけど絵柄が変わりすぎて・・・

791 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:48:16.85 ID:LPEXzDoU0.net]
>>761

ちょ、異次元騎士カズマと妖世紀水滸伝読んでた人いたのか
本当にここのスレは80年代思春期ホイホイだなw

この流れなら吸血鬼ハンターとかキマイラ読者もいそうだ

792 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:58:20.93 ID:CxZDJHnj0.net]
>>762
反応が早いのが素敵w
子供に本や漫画を紹介する仲人ボランティアやってるけど昔のスニーカー文庫はかなり好評w
フォーチュンクエストは順番待ち

まんがだと川原泉(メイプル戦記まで)と動物のお医者さんが安定のツートップ

793 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:03:17.07 ID:iS4H5VpE0.net]
>>762
スレ民的には菊池秀行も鉄板だろうよ
吸血鬼ハンターDは映画見たしTMのレコードも買ったぞ
魔界都市シリーズもどハマりしてたなあ
コミケに黒のロングコート着て行ったらせつらコスプレ?と好評だった

794 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:04:37.84 ID:iS4H5VpE0.net]
実家に帰ればDのジグソーパズルがキレイにパネルに入って残ってるはずだ
天野絵Dは本当に美しかった

795 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:08:02.85 ID:D/jxpcq00.net]
従兄弟の本棚にサラディナーサを見つけたときはびっくりしたな…
彼女か誰かの影響だったのだろうか

796 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:19:20.32 ID:u015ROMf0.net]
この流れなら聞けるかも…

パレかアニパロ系のやつで連載されていて
母親を亡くしたワガママな王子様と左手に妖力(魔力?)を宿した黒髪眼鏡の執事だかお付きの人の連載マンガ
暴君に拷問の末に殺されて壁塗り込まれた女性が悪霊になる話があって今でもすごく心に残ってる…

797 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:23:50.76 ID:eV+5Yxb40.net]
>>766
ゲームとかの影響の可能性もあるかも
コーエーの大航海時代プレイしている人が
サラディナーサおすすめしているの見たことある

798 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:29:46.21 ID:fx31OC3i0.net]
>>762
マノンの拷問シーンが鬱ノベルとして有名だが、され竜に比べれば生ぬるいと思うの

シャルルの先祖がホモってたな、相手のローラン死んだら男とは関係持ちたくないになったけど
あれはひとみちゃんがローランの詩に夢中だったからローランと名づけてたんだよね

799 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:43:54.29 ID:LPEXzDoU0.net]
>>763
フォーチュンは子供にも安心してお勧めできるね
あの頃のスニーカー全部手放しちゃったから、フォーチュンの新装版買おうか迷う

タイラーシリーズは富士見時代から全部揃ってるのに妖世紀は手放した…

>>769
カズマはどこまで読んだかもう忘れた
ひとみちゃんはもう軽いテイストのは書かないのかな



800 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:49:19.88 ID:feXKkjin0.net]
>>766
私が河惣さん知ったのは歴史系好きな従兄の本棚にサラディナーサが並んでたからだった
歴史系好きな人だと割と男性でも少女漫画も読む印象ある
サーラの頃は線も太めだったし、あと男性同士の描写もないし、舞台も無敵艦隊あたりのスペインって硬派だし
話の内容も主軸は愛の話だけど政治もきちんと描いてたと思う
河惣さん作品の個人的ベストは今でもサラディナーサだなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef