[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/01 07:48 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 582
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Resident Evil 4 MODスレ chapter.9



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/09(水) 03:53:27.32 ID:XfE7VQj6]
BIO HAZARD 4のMODスレです。

前スレ
Resident Evil 4 MODスレ chapter.8
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1302425990/

wiki
wikis.jp/15964/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

改造サイト
中華 game.ali213.net/thread-1499483-1-1.html
NA  z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=573


ゲームの話はこちらで
PC版のバイオハザード総合スレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1183039317/

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 02:37:40.21 ID:w83welIE]
よく調べたら最後にHDリマスターされたのが720pだから、これ以上の解像度のものが存在するわけがないですね、自己レスすみません

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 07:48:05.07 ID:KbzEwREJ]
うちもFXAA tool入れてスライダーぐりぐり動かしても全く変化が無いな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 10:54:10.80 ID:hEyutOQr]
>>533
まだ試行錯誤中だが、うちではバリバリ変化する。
tool起動して、toggel on/offにチェック入れたら変化した。
入れてない時は、全く変化なし。

初期状態で起動したら、明る過ぎたのでbloom項目のtoggel on/offに
チェック入れたらいい感じになった。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 11:40:17.55 ID:w83welIE]
超いまさらで悪いんだけど、>>36のうんこすわりってどうやったら起こるアクション?
ガクブルの方は攻撃向けたらだけど

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 13:39:22.21 ID:pkcv4R8u]
レオンを行方不明にすればよかったんじゃね

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 13:43:22.27 ID:BxxmPlnV]
>>534
すみませんが適用前後のスクショお願いできませんか?
全く変化がないみたいで、私にはそもそも変化を認識できないのかもしれない気がしますので

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 13:59:02.93 ID:hEyutOQr]
>>537
ノーマル
www1.axfc.net/uploader/Img/so/140007.png

適用後
www1.axfc.net/uploader/Img/so/140008.png

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 17:05:48.56 ID:BxxmPlnV]
どうもありがとう

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 17:42:16.21 ID:N+tITVKL]
変化が無いって人は、PauseキーがON/OFFのトグルスイッチだとわかってないんじゃないかな?
それか全てのファイルがgame.exeと同じフォルダに入っていないとか。

FXAA_tool.exe自体は設定を操作するためのもので実際のDirectX操作は付属の
d3d9.dllがDirectX標準添付のd3d9.dllに代わってやってるんだよ。
だから添付のd3d9.dllもgame.exeと同じフォルダに入れる。

でもってFXAAのd3d9.dllは設定をinjFX_Shadersフォルダから読むのでこのフォルダも
game.exeと同じフォルダに入れておく。
お気に入りの設定ができたならFXAA_tool.exeは起動しなくてもいい。




541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 18:14:46.40 ID:os++KwV2]
>>534
> tool起動して、toggel on/offにチェック入れたら変化した。
それでもうちでは駄目だった・・・

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 22:42:03.41 ID:DVdc3vOE]
>>538
率直にそのジルのデータください!

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 23:10:53.62 ID:/dfwjOEa]
春休みが終わったと思ったら、毎日がエブリデイ組が跋扈し始めたな・・。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 00:26:40.11 ID:U/NyLhzs]
ジルお願いします


545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 01:16:57.86 ID:iJJhx9V+]
>>540
> だから添付のd3d9.dllもgame.exeと同じフォルダに入れる。
それやったら、ゲームが落ちて起動しなかった・・・

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 07:11:52.24 ID:QlookV9H]
>>545
>それやったら、ゲームが落ちて起動しなかった・・・
ゲームフォルダのgame.exeからも起動出来ないって事。
それだとわからんけど、フォルダからの起動が出来るならスターとメニュの
ショートカットからも起動できる方法を見つけた。

スタートメニュのgame.exeを右クリックして、プロパティ選択作業フォルダの項目に
"C:\Program Files\CAPCOM\biohazard 4"と入力してOkで閉じる。
これで起動するようになったよ。bio4フォルダのgeme.exeでも起動しないとなると無理だけど

>>542 >>544
ウエイト破綻が、尋常じゃない程ひどいけど楽しんでもらえるならと言う事でうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/151114.rar&key=re4

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 07:13:23.05 ID:t3RzopAr]
FXAA_tool、ゲーム自体を再起動しないと調整が反映されないな
画面見ながら動的にチェックできない

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 07:24:51.30 ID:oHD9CSqT]
>>545
そりゃinjFX_Shadersフォルダが無いからだよ。
FXAAのd3d9.dllはinjFX_ShadersフォルダのinjFxaaSettings.hを読みに行くから
それが無いと起動できない。


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 08:49:33.39 ID:RFo3j8UZ]
>>546
頂きました!良い尻だぁw
肩のウエイトを調整したらすごく更によくなりそう。自分は出来るスキルないけど・・・

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 18:07:52.35 ID:PYxG1tBi]
>>548
> そりゃinjFX_Shadersフォルダが無いからだよ。
いやちゃんとあるよ。
ちゃんとそのまま展開したから。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 19:22:33.10 ID:oHD9CSqT]
>>550
>>ちゃんとそのまま展開したから。
ファイルやフォルダ階層はどうなってる?
スクリーンショット見せてみ


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/13(金) 19:49:56.96 ID:U/NyLhzs]
>>546
サンクス

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/13(金) 22:21:41.02 ID:S/2X43tq]
>>546
サンクス
iup.2ch-library.com/i/i0610253-1334323149.jpg

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/14(土) 20:14:07.78 ID:eTvPT4bV]
>>546
サンクス

アシュの尻が平坦なのが気に食わないから、ボーン膨らましてみるかな
できるかわからんけど

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/14(土) 22:23:27.16 ID:mGVp8eD1]
カーソルの移動音と決定音をバイオ2のサウンドにするMOD所持している方はいませんか?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 02:30:13.71 ID:f5SBMNB+]
wikiに書いている
(胸付近にあるボーンに周辺の頂点をアサインして胸揺れ化など)
なんですけど、born__29とborn__30をMS3でAssignしようとしても
「Joints are assign to selected vertices only. Please select some vertices and try again!」
となってしまいます。
わかる方、正しいやり方を教えてください。お願いします。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 02:50:04.04 ID:IDRw7H1l]
先にModel タブ → Select → Vertex
Joints タブに戻る。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 03:10:47.95 ID:f5SBMNB+]
できました。ありがとうございます。
ただ、born__29に胸の周辺の頂点を関連付けはできるのですが、同じ要領で30にも同じようにすると29が解除されてしまいます。
おなじVertexを別々のbornで指定するのはどうすればよいのでしょうか?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/15(日) 03:39:52.12 ID:IDRw7H1l]
おなじVertexを別ボーンでは指定できない、外れたはず
Vertex Weights 上で、おなじVertexを共用Weightでの指定は2箇所までならできるはず

解決としては29に右胸指定、30に左胸を指定で、揺れるようにできる

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 03:40:54.77 ID:IDRw7H1l]
あげちまったか、すまそ



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 08:13:27.93 ID:f5SBMNB+]
協力ありがとうございます
とりあえず初改造できたので、あげておきます
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2865676.zip.html
pass:re4

ノーマル連れ歩きアシュリー改造
xfile_em_pl01内のpl0100.pmdに上書きしてください
・巨乳化(元がお椀型なので、引き伸ばして垂れ形やロケット型にしようとすると崩れる。全体的に大きく引き伸ばしただけ。
それに伴い、胸のborn__29とborn__30を前に突き出してから少し左右に離した。真横から見るとマフラー?との境目が粗い)
・乳揺れ(無料版MS3なのでウェイトいじれず?自動的に100になっていると思われる。左右で違う動きにはできなかった)
・安産型化(スカートを横と後ろに広げてた。一応なかの尻も丸くしたがVertexが少ないため角ばってる)
・スカートぎりぎり短く(横一直線の普通のスカートに。坂道だとぎりぎり見えるくらい)
・垂れ目(いじる範囲が少なかったので、目視できないと思われる)
・唇あつく(同上)

自分は初めて3日なので、上級者の方など、お好きにいじって修正してください。
というかすでにこの手のナチュラルな微改造が出回っていれば、ぜひほしいです

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 12:38:55.05 ID:IDRw7H1l]
確認貰いました、胸とスカート座っても破綻しないね
3日でここまでなら凄いと思うけどな、私は調べ物をして2週間かかったな
2−3でよく確認するけど、風でのスカート揺れも普通にできてるからよいと思う
風揺れいじりで1週間位触ってたしw

左右揺れは胸元の生地が開いてるsp1とかなら破綻しないでできそうだけど座ると破綻しまくりだったかな実験したけど
レオン入れ替えプレイで後ろ髪揺れないかなって、触ってるところだけど個々最近起動すらしてないw

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 14:58:05.25 ID:n36JQnmx]
バイオ2のサウンドMODうp願います

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/17(火) 07:53:06.42 ID:QuWanREt]
シンプル改造第2段
ノーマル連れ歩きアシュリーwith眼鏡
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2873436.zip.html
re4
前回と同じ作業で。ただし眼鏡以外のオプションはなし。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/17(火) 08:02:01.58 ID:QuWanREt]
書き込んでから気づいたけど、眼鏡のVertexとtgaは
www.rinku.zaq.ne.jp/bkiag607/bio4/bio4ss.htm
の黒アシュからとりました。
で、それをオリジナルのアシュにはめ込んだわけだけど、黒アシュがオリジナルアシュを元にしているから、
おそらく黒アシュのpmdとまったく同じものを手間かけて作っただけなのかも・・・

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/17(火) 09:41:39.05 ID:sKbFsc0j]
度々申し訳ない
上のレスの、全く同じものを作ったのかも、というのは勘違いです。別物です

更に、眼鏡のtgaを同梱し忘れましたので、別途上記サイト様の黒アシュからglass.tga(だったかな?)だけ抜き取って同じフォルダにおいてください

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/17(火) 16:32:01.24 ID:bjp2txgb]
カーソルの移動音と決定音をバイオ2のサウンドにするMOD所持している方はいませんか?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/18(水) 16:54:08.76 ID:GMrr2PXs]
ゲーム開始時の言語選択とかワーニングとかカプコンとか全部すっ飛ばして
すぐタイトル画面から始まるような改造無いもんかな
起動する度に見せられて鬱陶しい

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/18(水) 17:59:03.94 ID:iRLncy3B]
>>568
それ俺も欲しい

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/18(水) 19:15:02.99 ID:fOi5+F0w]
ものの数秒待てないのかyp



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/18(水) 21:45:22.73 ID:b0g2hXqw]
対象ファイルを0バイトのと置換とあったような、まぁ無理なら諦めろ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 08:45:35.45 ID:D0FSp+GO]
クラウザーの変身攻撃でアシュリーが死なないようにする方法ありませんか?
スペコス2を使う以外で

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 13:38:36.09 ID:i92OKUJr]
敵の特定のモーションに対して、特定のキャラだけ無敵って相当難しそうな改造だと思われる

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 15:35:36.40 ID:LPsVBMYm]
クラウザーとアシュリが同時に出るシーンなんて無いだろ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 17:55:33.28 ID:Xpk589X7]
レオンをクラウザーに変更してるのでしょう。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/29(日) 03:41:41.04 ID:bUVCzfFP]
Milkshapeで弄くり回してもスカートと髪の毛が揺らがない

完全に詰んだ・・・

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/30(月) 01:26:48.27 ID:YrDOut8i]
初期装備のナイフ振った時の音声とハンドガンの発砲音を変更したいのですが

biogcaでその音声らしき物を見つけて、フォルダ構成してファイル置き換えみたけどダメで、0バイトで試しても変化なかったです

ちなみに変えたのは
knife .oggとhandgun.oggです
間違いですか?間違いですよね。。

限界です、助けてください





578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/30(月) 07:59:16.03 ID:SrADuhcr]
.oggファイル開いて聞いて確認すればいい

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/30(月) 19:50:08.06 ID:nF+NIMP5]
どうでもいいが
レオンと武器商人の声って同じなんだね

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/30(月) 20:24:04.90 ID:YrDOut8i]
>>578

.oggは再生して確かめました
handgun.oggはハンドガンの音で
knife.oggはサイズが7KBくらいあったけど再生して聞き取ることができませんでした

色々調べましたが全く分かりません

今さらですが、得意な方よろしくお願いします




581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/01(火) 03:34:51.86 ID:5nFVpZPx]
handgun.oggはエイダ編村中央でのレオンのハンドガンの音でイベント音だろ
てかさ、ちゃんと聞きたいんならフォルダとファイル構成きっちり示せよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef