[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 02:32 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 406
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

逃げた坂井秀至8段休業へ



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/16(金) 14:12:12.19 ID:HvnvaaXx.net]
医師に戻るらしい

248 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/23(金) 14:51:03.66 ID:l7z7ikIV.net]
もし何かから逃げたのなら、
そのうち綻びましょう。長いスパンで応援なり、したい

249 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/24(土) 13:41:46.05 ID:55mYEyhH.net]
>>234
お前には永久に関係ないから無視していいよ

250 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 04:39:46.60 ID:eNB8+D3f.net]
>>214
こんなところで歓迎しても意味ないと思うの

251 名前:名無し名人 [2019/08/25(日) 05:45:00.60 ID:VaIbFt6q.net]
新聞読まないのか?
本人の談話で、若手の台頭で、将来タイトル戦に出られそうにないと先を読んだ、みたいに書いてあった。やはりタイトルにも縁がないまま囲碁のプロを続けるのは…と書いてあった。
まあ家からの圧力があったのかも知れんが。

252 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 10:25:17.87 ID:gL3HG+Se.net]
囲碁でも将棋でも、トップ棋士の多くは40代後半になると衰えがはっきりと表れる。

坂田とか治勲とか羽生とかでも。 坂井もそれをはっきりと自覚したのだろう。
若手相手の対局で、自分の思い付かない手を打たれて愕然としたとか。
「もはや自分はタイトルに絡むレベルにはいない」事を痛感させられた。

普通の棋士ならそれでも続けるしか無いのだが、坂井は医師資格があるから転身が可能だっただけ。

253 名前:名無し名人 [2019/08/25(日) 16:31:41.66 ID:b5o+2Ggz.net]
もともと坂井は医師と碁をかけもちするつもりだったんだよ。研修先の病院まで決まってたからな
だが、そうとうの激務だと知って(坂井の時から制度が変わった。それまではフリー研修といって
比較的時間的には楽だった)医師を断念して碁会に入った。

254 名前:名無し名人 [2019/08/25(日) 19:49:28.18 ID:8Xf4lK6p.net]
確かに碁しか打てないおっさんプロは悲惨だよな
坂井は資格持ちで助かった

255 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 19:53:51.13 ID:VSFnwKtT.net]
碁しか打てなくても,指導する能力があれば救いなんだけどね
山本賢太郎というプロは広島を拠点に活動し,
18年間で約16,000局の指導碁を打っているらしい

256 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 22:18:19.23 ID:bjbT8Y/K.net]
>>255
でもそれも意外と大変なんだよね、客商売だからあんまりボコボコにすると打ちに来なくなるから、ある程度手加減したり、そうするとただでさえアマと打ちまくって弱くなる傾向に拍車をかける
プロ1局3000円程度で2000円くらい粗利があったとしても3千200万円の18年で割ったら大変なわりに儲からない
名前も聞かないようなプロならプロでの対局料や他の収入は低い、カツカツの生活なんだな
プロで儲かるのは一部のトップクラスだけ



257 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 23:00:49.03 ID:3MK5RpKA.net]
>>252
レジェンドクラスだったら「タイトルに絡めなくなった」「自分の碁が打てなくなった」で引退してもかっこいいんだけどね
実際将棋の木村義雄は47歳で引退してるしね
坂井クラスがそんなことを言ってもねえ

258 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 09:26:09.92 ID:lY6HxkWO.net]
>>257
>坂井クラスがそんなことを言ってもねえ

7大タイトル獲得歴のある棋士は全体の10%程度だろう。

259 名前:名無し名人 [2019/08/26(月) 12:41:21.23 ID:hRYOs1Rf.net]
10%もいない
せいぜい5〜6%

260 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 13:17:45.56 ID:F5XLiyeG.net]
今タイトル持ってるとか取れそうってこんなもんだろ
井山、張、村川、羽根、許、一力、結城、ハゲ
もう少しいるかな、過去タイトルホルダーもチクンちゃんとか絶対無理だろうしな

261 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 15:54:26.98 ID:lY6HxkWO.net]
7大タイトル経験者 やはり6%程度だな
【日本棋院】23人
井山 裕太 張 栩 羽根 直樹
小林 光一 趙 治勲 石田 芳夫 林 海峯 大竹 英雄 王 立誠
小林 覚 羽根 直樹 山下 敬吾 武宮 正樹 依田 紀基 高尾 紳路 羽根泰正
王 銘琬 趙 善津 片岡 聡  彦坂 直人 柳 時熏 山田 規三生 河野 臨

【関西棋院】 4人
結城聡 (坂井秀至)村川大介 余正麒 

262 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 15:57:28.76 ID:lY6HxkWO.net]
追加  ↑ 許家元

263 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:13:20.42 ID:fm0/c0JX.net]
>>260
ハゲって禿宮か禿俊か禿てるほうの張?

264 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:26:19.98 ID:F5XLiyeG.net]
>>263
高尾

265 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:27:19.13 ID:/UbUPpcf.net]
余正麒は挑戦だけやろ

266 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:35:24.99 ID:O3FCQ/8c.net]
>>260
山下、河野も井山以外が相手なら(震え



267 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 17:20:24.74 ID:D97CtkGb.net]
>>261
工藤紀夫って亡くなったの?

268 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 17:29:17.85 ID:i88Su9JQ.net]
伊田もいない

269 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 19:51:36.58 ID:dcmseMUb.net]
>>258
もちろん極めて優秀な棋士なんだけど、元々七大タイトルとは殆ど縁がない囲碁人生だったでしょうと

坂井ってレジェンドなのか?

270 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 21:26:25.77 ID:D97CtkGb.net]
>>269
七大タイトル獲得経験者に何を言ってるの?

271 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 23:55:11.47 ID:DcpBFyl6.net]
長く名人リーグ入りしてたのも大きいし
坂井の場合
アマ時代からプロとの番碁の企画やったりして
普通のプロより特別な存在感があったからな

272 名前:名無し名人 [2019/08/27(火) 01:30:24.77 ID:JdpShcir.net]
坂井はトッププロだとは思うけどレジェンドとまでは思えないなぁ。
七大タイトル取ったらレジェンドなら彦坂も片岡も工藤もレジェンドになる。
こいつらが伝説の棋士って立ち位置に違和感覚えるのはごくごく普通にみえる

273 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 02:36:41.83 ID:DCd3e6lq.net]
だからよく分かってない人が勝手にレジェンドって言ってるだけ

レジェンドクラスじゃなくても
十分に「自分の碁」を持ってる棋士だから
「自分の碁が打てなくなったからやめる」と言う資格はある

274 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 02:52:26.57 ID:2BTAxxrb.net]
いや、タイトル戦に出られそうもないからって言ってんじゃん
タイトル戦の常連がそう言うならわかるんだけどね

275 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:23:49.75 ID:6BG7UnIO.net]
つーか坂井の碁ってどんな碁だっけ?

276 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:49:02.00 ID:DCd3e6lq.net]
>>274
ああそうね。
それもちゃんと1回取って(張栩からね)
名人リーグに長く在籍してたんだから
言う資格あるだろ



277 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:54:27.47 ID:DCd3e6lq.net]
坂井はレーティング32番か。
「これまではタイトル戦に難しいながらも挑戦できるかもしれない位置をどうにか保っていたが
そろそろ挑戦できる期待がなくなるくらい衰えてきたのでやめます」
と言うのは全くもって丁度妥当な位置だよね

今でも完全にタイトル挑戦の見込みがないとまでは言えないしね

これが100番程度の棋士が言ったら
何言ってんだこいつって思うけど

278 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:57:41.22 ID:jOPDiImv.net]
>>273
虎丸の発言と比較すると自分の碁をもって無いんじゃない感じだけどな

虎丸は相手の研究はしないと言っている
一方坂井は過去5年分の対戦相手の棋譜を研究すると言っている

279 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 04:10:34.01 ID:DCd3e6lq.net]
相手を研究することと
自分の碁を持ってることが
排反であるという謎理論に遭遇しました

280 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 04:12:06.72 ID:DCd3e6lq.net]
まぎれもなく自分の碁を持っている
世界タイトルクラスの棋士でも
普通に相手の研究はするし(笑)

281 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 05:14:36.50 ID:DCd3e6lq.net]
そうそう農心杯で?常昊が高尾に勝ったとき
高尾の棋譜をよく研究しましたって言ってたのを思い出しました

282 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 05:41:04.62 ID:11EIGHcC.net]
病んでるねぇ

283 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 05:47:59.92 ID:qWgjPEPV.net]
自分の碁を持っているが正義なのはAIが誕生するまでかな
武宮の宇宙流…うーん、秀策のコスミ…うーん
AIを研究して強くなった藤井聡太、AIの真似して強くなろうとする若手プロは増えるだろう、今からその若手の頭の柔らかさに勝てないと思って引退を決意したのかもな
何にしろAIが世界最強になって囲碁の世界は変わった

284 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 06:11:08.09 ID:f/Vy3Q/0.net]
秀策のコスミはむしろAIによって再評価されてるんだよなあ

285 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 06:18:16.85 ID:B9Z+jxZG.net]
>>284
だが現在のプロは誰も真似しない
序盤でスピードの遅い手は打ちにくいからな

286 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 07:10:30.99 ID:9zakxGG+.net]
>>272
渋川春海がレジェンドという意味ではレジェンドだろう



287 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 10:24:17.09 ID:6BG7UnIO.net]
すげえな
坂井にも熱烈なファンがいるんで感動した

288 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 10:33:28.20 ID:gncfP5Vq.net]
そりゃー・・・タイトルも取ったような棋士にファンがいないわけないだろ
普通熱烈なファンはこんなスレとかきて頑張ってください!なんて書かんよ
叩きのすくつでさ

289 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 13:02:20.46 ID:2BTAxxrb.net]
>>276
ねーよw
20年やってて約140回のタイトル戦のうち2回しか出てないんだから殆どタイトル戦とは関係なかった棋士だよ
引退したところで「タイトル戦線異常無し!」

290 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 13:42:19.42 ID:9zakxGG+.net]
>>289
実勢に即してない頓珍漢なレスだとしか思えない

291 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 14:13:38.86 ID:2BTAxxrb.net]
個人的にはその台詞がしっくりくるのは四天王クラスぐらいからかなあ
まあ、感じ方は人それぞれだと思うんで異論は大いに認めます

292 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 16:48:20.02 ID:9zakxGG+.net]
>>291
自分が頓珍漢だと認められない、駄目なタイプの馬鹿。

293 名前:名無し名人 [2019/08/27(火) 19:47:33.37 ID:IgHvV0JB.net]
ところで何で坂井は9段になっていないの?

294 名前:名無し名人 [2019/08/27(火) 20:30:11.65 ID:Xq5lEfMR.net]
オレはヒカ碁世代だけど坂井さん好きだったよ、大盤解説とかも分かりやすかったしキャラが面白かった
高尾山のブログ読んでなんかちょっと涙ぐんだわ、完全引退じゃないらしいしまた復帰するかもしれんけど
坂井さんが九段になるのを見守りたかったけど、それが見られそうになくなったのだけが残念だ

295 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 22:28:00.64 ID:6BG7UnIO.net]
>>292
必死だなw

296 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 22:45:18.67 ID:GNFdqQIG.net]
病院を65歳で辞めて
こっち復帰したらどうなるんだろうな、8段でも実力はその頃には落ちまくってるんだろうな



297 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 23:54:02.52 ID:s1tRx2uw.net]
医師免許取ってから、かなりのブランクがあるわけですが、それは大丈夫なんですか?

298 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/29(木) 05:19:34.73 ID:MTp/FONb.net]
しょせん負け犬

299 名前:名無し名人 [2019/08/29(木) 11:49:18.57 ID:Io+8lRW9.net]
>>298
囲碁のプロ棋士で、7大タイトル獲得経験者は6%ほど。
相撲界では入門者の中で「関取=十両以上」になるのは10%ほど。

横綱や五輪の金メダリスト以外はすべて「負け犬」にするのかwww
そうだとすると全人口の99.9%は負け犬になるなw

300 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/29(木) 12:01:47.51 ID:u8RlZSIz.net]
中学でプロ入りしてれば平成四天王クラスになっていた可能性ある

301 名前:名無し名人 [2019/08/29(木) 13:10:17.60 ID:ZSyeKyqZ.net]
老後用の2000万溜まったら戻ってくるんじゃないか

302 名前:名無し名人 [2019/08/29(木) 14:01:40.62 ID:vBFAaTK1.net]
>>301
2000万ならすぐだろ

303 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/29(木) 14:19:23.10 ID:yueupiQe.net]
むしろ対局料にしがみつく老害どもにも見習ってほしいぞ

304 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/29(木) 16:30:58.40 ID:UpOPlMjc.net]
>>299
横綱と金メダリスト以外は価値ないよ
そんなことも知らないで吠えてんのか?w

305 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/29(木) 16:35:58.00 ID:RJBOZfT2.net]
>>304
もう滅茶苦茶だな。

306 名前:名無し名人 [2019/08/29(木) 21:08:41.24 ID:sBOWav1G.net]
>>304
くだらん奴だ



307 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/29(木) 23:02:58.45 ID:UpOPlMjc.net]
>>306
何いってんだ
坂井も同じような考えだから医師に戻ろうと決心したんだろ
賢い選択だよ

308 名前:名無し名人 [2019/08/30(金) 06:37:35.85 ID:rL4vuxs8.net]
老害棋士たちも坂井を見習って潔く引退するべきだな(100人くらい)。そうすれば多少の資金が浮く

309 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/30(金) 07:08:02.18 ID:/dvI6DuJ.net]
>>304
俺は嫌いじゃないよ、囲碁でも輝ける時間は短い普通ならせいぜい30代前半まで、23歳くらいで一流になって10年くらいで2億くらい貰っておかないと割りがあわない
年収300万で50年やって年金も雀の涙じゃあ無駄な人生
相撲取りだってそうだろ幕内になって懸賞金たくさん貰える力士になって沢山儲けないと負け、3年程度幕内になって貯金100万円で力士辞めても働き口も少ない無いし苦労したわりには得るものが少ない

310 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/30(金) 10:35:31.62 ID:ynp+Wuag.net]
300あれば平均より上やで

311 名前:名無し名人 [2019/08/30(金) 22:25:37.02 ID:BqMOyedI.net]
人生から引退した方がよさそうな人生の負け組達がなんか言ってるなw

312 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/31(土) 02:46:11.04 ID:Smn9p9Zy.net]
説得力ゼロだよね。

313 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/31(土) 04:39:56.28 ID:2ZRQkf3t.net]
なんで勝手に負け組ってきめつめてんの?馬鹿なの?

314 名前:名無し名人 [2019/09/01(日) 12:03:37.87 ID:LOhvUcwv.net]
>>297
医師免に運転免許書のような更新は一切ありません。
それに、院長になる(病院を引き継ぐ)のに医師免が
必要なだけで、実際に自分で診察する必要もありません。
だから全く問題ありません。

315 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/01(日) 12:04:53.97 ID:3Wh4ltDr.net]
一切ないは言い過ぎやろ、一応確認の手紙送ってくるから

316 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/01(日) 12:18:04.67 ID:VCI6sW5E.net]
>>314
法律的な話じゃなくて、実技的な話なんだけど?



317 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/01(日) 14:39:41.34 ID:2NwJq2ck.net]
誰だって新人看護婦よりベテラン看護婦に注射して欲しいよな
でも誰しもやらないと上達しない
医師も一緒だろ経験積まないと一生新人、誰でもできる仕事からコツコツ実績積んでくしかない

318 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/02(月) 00:45:18.30 ID:Zm7nFiP1.net]
>>283
藤井はソフト使って強くはなったが、人間の棋譜から学んでも充分な強さになったよ
最初はソフト禁止されてたんだから

319 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/02(月) 09:56:39.24 ID:66gsEoIE.net]


320 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/03(火) 13:56:51.15 ID:oy8wLm70.net]
AIの棋風てどう人間と違う?

321 名前:名無し名人 [2019/09/15(日) 18:01:49.23 ID:Asm3XCb/.net]
坂井は精神科だそうだ
産経囲碁欄より

322 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:22:20.88 ID:oIOJqgbN.net]
じゃあ,実家の産婦人科はどうなるんだ?

323 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/15(日) 22:11:52.95 ID:4uU4Mhj/.net]
精神科の医師は患者のメンタルにやられて自分の精神を壊す医師が多い

324 名前:名無し名人 [2019/09/15(日) 22:13:50.05 ID:lXnnh/Cc.net]
将棋のように成績不振者は強制的に引退させる制度を確立させないとあかんやろうね。
実際のところ囲碁は参加棋士数が多すぎて1年で棋戦が終わらなくなって久しい。

もしこのレベルのプロ棋士を今後も抱えていく方針であるならばテニスのように棋戦に
ランク付けして参加基準を設定する方向(=全棋士参加棋戦を減らす)でないと厳しいと思う。

325 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:14:27.26 ID:HnCtXiEs.net]
いい加減その将棋ルールを囲碁界に押しつけんのやめーや
なんで坂井がやめたらみんなやめなきゃいかんのよ
アホルール作んな

326 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:25:49.47 ID:tAJrCQ4x.net]
名誉称号者が低段者にコロコロ負ける姿は見るに忍びない。



327 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/16(月) 22:24:58.11 ID:Y1GK6ee0.net]
>>316
んだから院長として経営者に徹するなら
手技をやる必要がないと>>314はいってんだろ

328 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/17(火) 22:15:22.79 ID:UMmjAQt4.net]
困ったもんだよ。今回の坂井八段のやりかたは。
もし石倉が俺は興銀に戻るんだと言って碁打ち辞めたらどうするんだよ。

329 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/17(火) 22:36:48.17 ID:Fswy+0VA.net]
興銀は存在しないし、石倉さん65歳、とっくに定年じゃね?

330 名前:名無し名人 [2019/09/17(火) 22:38:25.23 ID:OwkizB9j.net]
案の定精神科医かw

331 名前:名無し名人 [2019/09/17(火) 23:48:25.68 ID:v7Ny64Zp.net]
精神科医は統合失調症とかうつの患者の治療とか経験がものを言う
坂井は恐らく、不眠とか軽度の不安神経症とかそこら辺の薬を与えておけば
良かろう程度のメンタルクリニック医だはず

332 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:22:36.70 ID:OdmEluv7.net]
今から医者に戻るって医者の世界をなめ過ぎだろ
棋士やりながら病院で研修でもしてたなら別だが20年間医学離れて遊んでた訳だろ
20代で頭も身体もピンピンしてる若手研修医の中に疲れきった50のオッサン来られても困るって
知名度だけで雇ってくれる病院もあるだろうけど同僚は迷惑だと思うぜ

と40過ぎた中堅医が言ってみる

333 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:43:44.38 ID:UbH8gAbV.net]
>>332
帝京医よりは、30年ブランクの京大医のほうを選ぶよ。
普通は。

334 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:46:48.78 ID:OdmEluv7.net]
>>333
全医師が呆れるわそれ
当然学歴は京大>>帝京だが使い物になるのは四半世紀ブランクある京大じゃなくて経験値高めた帝京

335 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:48:46.25 ID:OdmEluv7.net]
まあ精神科医という経験なくても誤魔化せる診療科選んだのは賢明かも知れんな
精神科は看護師も緩い人多いから看護師に虐められる事も少ないかも知れない

336 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:52:43.37 ID:OdmEluv7.net]
どこの病院選んだのかは知らないんだが京大病院が無難だろうな
大学病院は身内に優しい
京大卒なら他大出身で京大病院来てる奴に学歴でマウント取れるのは事実



337 名前:名無し名人 [2019/09/24(火) 22:56:18.43 ID:FbNFzNdL.net]
>>334
底辺私立出身の医者にはかかりたくないんだけど

338 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:37:43.58 ID:MygG1VG3.net]
>>337
と学歴コンプが語っておりますが

339 名前:名無し名人 [2019/09/25(水) 00:56:15.31 ID:h6vYJrfk.net]
>>338
普通いやじゃない?

340 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 06:48:03.76 ID:dDR8rcW2.net]
こんなとこでとぐろ巻いてる医者よりは優秀だろうな

341 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 10:42:52.38 ID:RvBlm71+.net]
2020年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2019/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京大医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 九大
69 千葉 名大 ★理一
68 東北 神戸 京府 阪市 広島 山梨(後期)
67 北大 筑波 横市 金沢 奈良 岡山 ▲慈恵 ★理二
66 名市
65 新潟 岐阜 三重 滋賀 長崎 熊本 和歌山 ★京大理 ★京大薬
64 札幌 群馬 富山 信州 浜松 山口 ★京大工(物理)
63 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎 ★東工大(情報) ★京大農(応生)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 琉球 ★東工大(理) ★東工大(工)
60 ★京大工(地球) ★京大農(森林)
59
58
57 ▲ 帝京 ▲聖マリ
56
55
54
53
52 ▲川崎

342 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/25(水) 10:45:01.94 ID:RvBlm71+.net]
>>340
しかしキミじゃ川崎医大も受からんじぇ笑

343 名前:名無し名人 [2019/09/25(水) 20:02:58.92 ID:XH3PXeZu.net]
343

344 名前:名無し名人 [2019/09/25(水) 20:08:43.15 ID:cF2ZtX5C.net]
京都医大病院の看護師が患者を盗撮し逮捕

345 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/26(木) 12:41:30.91 ID:XCRBfzq/.net]
京都医大
ねーよ

346 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/27(金) 23:01:33.16 ID:a2PxANGr.net]
駿台模試で偏差値80とかキチガイじみているな
俺らの頃、総合で全国トップとっても80行かなかったことあるぞ



347 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/28(土) 17:28:25.68 ID:3m6jm6jf.net]
基本的に坂井はプライドの高い人間だからな
二浪して京大医だが、一浪の時には滑り止めで受けた阪大医学部の面接で面接官を馬鹿にして落ちたような上から目線の人間
タイトル争いに関われない現状は奴のプライドが許さなかったんだろう
しかしそんな性格で医者が務まんのかよ

348 名前:名無し名人 [2019/09/28(土) 19:28:08.18 ID:Wfy2bzCP.net]
>>347
お前よりはまともだから大丈夫だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef