[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 02:32 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 406
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

逃げた坂井秀至8段休業へ



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/16(金) 14:12:12.19 ID:HvnvaaXx.net]
医師に戻るらしい

101 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 12:56:40.32 ID:IMJHDd6m.net]
坂井のとこは堕胎やってるみたいだが、これからどれだけ修行しても堕胎は奥さんに任せて本人はやめといた方がいい。

102 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 12:57:11.28 ID:WOhRkOrU.net]
>>99
>>95ではまともなことを書いてると思ったが、
>>99を見るとID:+QgjWRJBと変わらん寝言を書いてて残念w
おまえらはなんで産婦人科医に外科の手術をさせたがるんだ?w

103 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 12:58:02.67 ID:WOhRkOrU.net]
>>101
ダメだこりゃw

104 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 12:59:40.11 ID:IMJHDd6m.net]
>>102
外科って何指してんだ。
外科系って書いた意味は察してね

105 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:00:08.65 ID:+QgjWRJB.net]
就業しなおせば大工でもラーメン屋でも医師になれるなら、
毎日患者相手に実戦就業してる看護師を寧ろ医師にすべきだろ。

106 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:01:53.29 ID:WOhRkOrU.net]
>>105
おまえは何か脳みその大事なところが欠けてるようだなw

107 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:04:13.36 ID:2Yz1Dye4.net]
意味が分からん
看護師や大工が医師免許を持ってるのか?持ってるなら正規の手続きに従って再度研修すればいいと思うけど
医師免許を持ってない人間が医師の業務を行うことはそもそも出来ないだろう、修行するスタートラインにすら立ってないよ

108 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/17(土) 13:09:52.84 ID:B4uOHO2I.net]
>>99
コードブルー信者って何故か埼玉医大を低レベルだと軽視してるよね
あのモデル病院だって
自分で偏差値30とテレビで公表した親が開業医の
整形外科の息子がフライトドクターやってるのにね
あの馬鹿整形外科医は藤川先生のモデルだからって信者が賞賛してるのかねぇ

109 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:16:21.56 ID:IMJHDd6m.net]
すまん
その番組は知らんが、あの大学の近くを通ったことがあったんだが、2階の窓から乗り出して馬鹿騒ぎしてるヤツがいっぱいいた。
あそこまで脳タリン集めるのは底辺私立文系大学でも難しいと思う。



110 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:20:34.54 ID:+QgjWRJB.net]
医師免許取った後に一般企業に就職=倒産=ホームレス=大工=20年後=医師
有り得るか?という意味。

法律上はあり得るがそんな奴に医療を任せて良いかどうかを問うてるわけだ。

111 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:26:09.10 ID:2Yz1Dye4.net]
坂井さんは別にそんな経歴じゃないし、そんなありもしない話を出されても無意味だと言ってるんだよ
医師免許をとった人間が再度研修を受けられるという制度がけしからんって言うなら、反対署名活動でもすれば?

112 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:29:49.64 ID:2Yz1Dye4.net]
医療現場は過酷だし、医師も勤務状況が大変なのだから、個人的には免許持ってるなら再度研修受けて現場復帰するのは良いことだと思う
その上で患者がそういう医師は嫌だというなら避ければいいんじゃない
個人的には、新卒の医師しか認めないなんていう方がおかしいと思う

113 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:33:51.75 ID:XgklH8sJ.net]
そういや笠井七段は東大法学部在学中にプロ棋士になり、
棋士として活動しながら司法試験にも合格して弁護士にもなったよな。
弁護士と棋士の二足の草鞋を履いてる。

しかし、老人ホームに入ってる老人から1400万もの金を横領し業務停止処分を食らったクズ。
しかも1度じゃなく同じ事をまたやらかして、棋士としても対局停止処分を食らってる。
頭はいいんだろうが、人としてはクズ。
経済的に苦しかったんだろうが、子供以下。

114 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:50:11.08 ID:f1Dx7gdv.net]
2度も同じことしたのに棋士首にならない組織で草

115 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/17(土) 13:56:11.94 ID:SWZ3w7/W.net]
賞金稼ぎのギルドだから

116 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 13:56:52.61 ID:WOhRkOrU.net]
笠井七段をググって来たけど、本当にクズだなw
8回も懲戒処分を受けててなおかつ弁護士をやってられる弁護士業界もどうかと思うが。
弁護士なのに1400万の債務に対して1万しか支払わないってのもすげえw

117 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 14:21:15.66 ID:p4PNPsl6.net]
20年以上?も好きなだけ囲碁を打たせてもらえて、十分じゃないの?
もともと「医師の道を捨てて囲碁にいく」なんて
一般社会からは疑問視する声が多かったし
いまの時代なら、プロでなくてもAIという最強棋士といつでも気兼ねなく打てるし

囲碁好きな医師も、医師になれない貧乏棋士も羨みそう

118 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 14:35:01.08 ID:IMJHDd6m.net]
覚の盟友の笠井、中央じゃね?

119 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:09:35.69 ID:+QgjWRJB.net]
医師免許をとった人間が再度研修を受けられるという制度がけしからんとは誰も言って無い
一度も臨床の経験も無く、違うとこに就職した人間が研修さえすれば20年後でも50年後でも医師として勤務できるというのが変だと言ってるのだ。

ま、前にも書いたが手術はしないで点眼薬だけ出す眼科や塗り薬だけ出す皮膚科医を選択するなら多少は許せるが、産婦人科はもっての他。。



120 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:09:47.81 ID:jqhO+JWa.net]
笠井がヤバいのは事実だが、ホントに1400万の業務上横領だったら被害弁償しても懲役刑(執行猶予付)にはなってると思うけどな。
https://open.mixi.jp/user/64023475/diary/1961237757

121 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:11:11.56 ID:jqhO+JWa.net]
確かに、コンタクト眼科がいい

122 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:26:32.34 ID:2Yz1Dye4.net]
自分が書いてる文章がすでに矛盾してることに気付いた方がいいよ
「けしからんとは言ってない」と言いながら、書いてる内容はまさにその通りじゃないの
あなたの基準で許せる許せないなんてここで話してても意味ないよ、そんなに許せないなら医師会にでも抗議すりゃいい

123 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:27:49.87 ID:2otMbq2F.net]
>>120
おまえは裁判官かよw
なんで勝手に執行猶予をつけてるんだよw
もし、業務上横領でなかったとしたら、なんで業停2年なんていう
上から3番目に重い処分になったの?

124 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:42:56.22 ID:jqhO+JWa.net]
谷弁護士のブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/igolawfuwari/diary/200712130000/
にもあるように、業停2年はメチャクチャ重い。
ただ、笠井は有罪判決は食らってない模様。なので、よく分からん。

125 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:49:28.89 ID:2otMbq2F.net]
>>124
よくわかんなきゃ最初(>>120)から書くなよ馬鹿w
おまえは世の中の犯罪は全て立件されるとでも思ってるのか?w

126 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 15:51:20.63 ID:jqhO+JWa.net]
>>125
相場観のないやつだなw

127 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/17(土) 16:21:34.88 ID:YAKbawuH.net]
>>117
医学に励んでいた時期も長い。半端な人でもないし
納得がいかへんなら、勤めてる所へ直談判すりゃいい

128 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/17(土) 16:26:46.69 ID:Olo+S9JM.net]
医師の世界は
囲碁みたいにトップじゃなくても
平均でも余裕で食えますので

坂井のポテンシャルなら
平均的な医者になるのは
今からでも簡単

129 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 16:39:50.45 ID:+QgjWRJB.net]
>>127
あのね 君は自分の妻を坂井に内診させる程のバカでは無いだろ?どうなの?



130 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/17(土) 16:47:15.29 ID:Olo+S9JM.net]
俺は父親が医者で
同級生に医学部行ったのが何人もいて
自分も国立の医学部にいた(やめたが)から分かるが、
医者なんて大半はガラクタみたいな知能しか持ち合わせてないんだから
坂井みたいにトップ棋士になれるほど地頭がよくて
ちゃんと受験勉強もした人間なら
まちがいなく医学界で戦力になれる

131 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/17(土) 17:14:47.69 ID:YAKbawuH.net]
>>129
意味は分かる がいきなり内診は極端。
確かに10年の勉学よりも、30年の経験だわな。

ただ助産師として研鑽を積むような誠意もある方だと感じますし、
皆が人気の場に集中すれば、自然と人足りず。
長年の家族経営の強みで半端な事はしないかもよ。
あなたが何処に預けるかどうかは、興味ないですね。

132 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 18:03:49.87 ID:jqhO+JWa.net]
>>130
まあそうだよな。
俺は国公立医学部は一応信じてる。だから、◯◯医科大ってのが紛らわしくて困る。
旭川医科大を愛知医科大やら埼玉医科大のような底辺と一瞬勘違いしたことがある。
それに比べりゃ、京大卒は全然信用できる。
あと囲碁棋士で客慣れしてれば開業医もできるだろう。
医者話ではないが、東大法学部卒という他人の話を悪気なく潰すことがとき人種でありながら、気持ち悪いくらいニコニコ話す石倉並みにいけるだろう。

133 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 18:45:47.97 ID:cgOeJRT7.net]
坂井って日本囲碁業界のレーティングで32位だったんだろ
将棋で言えばB2相当だよな、しかも元タイトルホルダーにして関西棋院の顔

それが食えなくて転職するってんだからステージ4の末期だわなw

134 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 19:06:15.16 ID:s/St+c6o.net]
芸スポの坂井スレ完走してるじゃん
菫ちゃんよりホットな話題になってて草

135 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 19:11:44.58 ID:cgOeJRT7.net]
>>134
「囲碁じゃ食えない」というレスに碁リアンが必タヒにレッスンで稼げると嘘リプかましていてワロタ
レッスンで稼げるならタクシー運ちゃんとの兼業なんてせんわなw

136 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 20:02:27.51 ID:t4v0oU0K.net]
完走してるけど囲碁にネガティブな内容ばかりで
囲碁界にとってはマイナスだろうねw

137 名前:名無し名人 [2019/08/17(土) 21:34:09.34 ID:Y+7twdxa.net]
相当な努力が必要やな
先生と呼ばれてた人が一回り以上年下の医師達に頭下げ続けながら教えを請う研修医2年耐えれるか…

研修医も貴重な戦力だしなぁ

医局の偉いさんが囲碁ファンなことを祈るしかないな

138 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/17(土) 21:44:27.68 ID:NMcyyd6r.net]
藤沢秀行「強烈な努力じゃ」

139 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 00:22:27.22 ID:C8Ubr3yu.net]
囲碁で食えないって言うけど
坂井の賞金はお前らの年収の2倍はあるぞ



140 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 07:57:57.73 ID:hakDZT5w.net]
>>139
それじゃ休業するよな

141 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 09:31:41.10 ID:46w9+LfV.net]
2年研修とは言うけど今から2年ってことは初期研修だろうしそっから専門医取るために3,4年後期研修あったりとなかなか大変だとは思う

142 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 10:12:03.77 ID:QtrQ2fjc.net]
Dr.K

143 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 10:14:30.08 ID:LTfAtpdF.net]
老人病院に変えて、囲碁で認知症への進行を遅らせますってやれば、囲碁の実力は問題ない

144 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 10:33:31.94 ID:57EkhoUb.net]
帝京医 <<<<<<<<<<<<<<<< 20年のブランクの京都医

が世間の評価だから、坂井は安泰だよ。

145 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 10:47:35.89 ID:0YlOZo31.net]
趙治勲にコメントもらってこい

146 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 11:06:18.39 ID:zNx7AM0N.net]
さて問題です
研修医の給料は坂井レベルの囲碁棋士より上か下か?

147 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 11:41:58.98 ID:BCghw4hB.net]
>>146
大学病院のような医療の勉強をするための医局だと
医員の給与は新卒大学生と同じくらい
後期研修医を終え一般医員になってもアルバイト生活です
医長・医局長クラスでも30万いきません
大学病院で高額報酬が貰えるのは教授クラスのみ

148 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 11:54:46.58 ID:uBtDTc1E.net]
勝てなくなったし
AI発達で最善手探す楽しみ減ったし
普及そんなに興味ないし
というとこで
医師人手不足
が後押ししたって感じかなあ

この年で立場変えるとはエネルギッシュな人や
囲碁界にとっては間違いなくマイナスだろうが

149 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 12:24:29.16 ID:5SchyXIY.net]
>>148
> 医師人手不足
> が後押ししたって感じかなあ
後押ししてない。



150 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 12:50:37.65 ID:LTfAtpdF.net]
医師の一般的な不足ではなく、自分ちの病院の人手不足が後押し

151 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 12:51:21.02 ID:LTfAtpdF.net]
でもそのうち、囲碁界のスター不足を憂えて戻ってくる

152 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 13:42:49.96 ID:3hKua46A.net]
>>147
あんた碁しか知らないで実社会にでた世間しらずの人かな?

大学病院の医科長クラスになると年収は軽く2000万は越える。

153 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 13:48:17.51 ID:BCghw4hB.net]
>>152
日本医科大学千葉北総病院のフライトドクター
https://www.youtube.com/watch?v=Dofjiwn9S-U
東京女子医大病院の救命救急センターの医局長
https://www.youtube.com/watch?v=12YRVYPAPzQ

この動画で給料の件証言してますよ

154 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:04:52.19 ID:LQU3vIdM.net]
>>152
超えないぞ
給与がマシな地方の国立医学部教授でもバイト無しだと1000万程度だぞ

155 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:10:20.91 ID:X7yyLiF5.net]
給料じゃなくタイトル争いするレベルでは無くなったからって言ってるじゃん

156 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:23:04.09 ID:u5KFHlKI.net]
将棋だと木村さんや久保さんなどおっさんでも活躍している棋士がいるじゃない
囲碁の坂井さんだとそういうわけにはいかないのかねえ?

157 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:45:27.23 ID:X7yyLiF5.net]
>>145
1996年だったかアマ本で優勝した坂井がプロアマ本因坊戦で趙治勲との2子局を拒否したところ「それならプロになっていらっしゃい」って感じで対局が無くなった因縁がある。

158 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:46:32.67 ID:/SuMsgrk.net]
タイトルを狙わなきゃ棋士として意味がないということだね

159 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:47:32.42 ID:/SuMsgrk.net]
>>157
当時アマなのに大変なプライドだなぁ・・・



160 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 15:32:56.63 ID:zNx7AM0N.net]
>>157
このエピソードはかっこいいねぇ
言うほうもかっこいいが、プロになった坂井もかっこいい

161 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 15:37:54.88 ID:ZHW8yJkp.net]
その後坂井がお悩み天国に投稿してたしわだかまりはないと思う

162 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 16:03:53.39 ID:LTfAtpdF.net]
ホンソッギがホントのトッププロ以外には勝ちまくってた頃、張栩もホンソッギにプロとしてでなきゃ不公平だって言ってたからね。

163 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 17:30:05.48 ID:XAMAq4SO.net]
いやぁ、今から医者に戻る方が厳しいと思うがなw
すでに老眼にもなっているだろうし
外科はやらないとしても、医学書みたいな細かい字を読むのはなかなか大変だよ
しかし、そう決めたのなら頑張ってください

164 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 18:27:51.93 ID:5jSYkvgN.net]
ホンソッギさんは生きてるのか?
まったく新聞とかで棋譜をみないんだが

165 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 18:48:37.15 ID:Zm/bH25x.net]
>>163
産婦人科だと何度言われればわかるんだ?w

166 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 19:03:23.06 ID:LTfAtpdF.net]
産婦人科というのは、外科系に分類されることが多いんだけどね

167 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 19:32:32.25 ID:3hKua46A.net]
>>153
https://career-picks.com/average-salary/isya-nensyuu/
その他検索してみ。

168 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 19:38:50.85 ID:Zm/bH25x.net]
>>166
分類されるのはけっこうだが、
なんで素直に産婦人科医としての話をしないで
わざわざ外科系の話としてするわけ?
その合理的な理由はいったい何?

169 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 20:00:41.06 ID:1N6TdowH.net]
五年後ぐらいにちゃっかり復帰してたら笑う



170 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 20:02:12.86 ID:2XeYsJZ7.net]
100まんえんで買ったハイエンドPCに
まったく勝てなくてやめたのけ?

171 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 21:06:27.23 ID:1V2GVeIO.net]
>>164
天元戦(東京新聞)に出てたよ

172 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 21:10:26.87 ID:2dGp6M06.net]
ホン・ソッギさんは洪 爽義(ほん あきよし)という名前で
活動してるよ

173 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 21:13:02.24 ID:fhWass6n.net]
囲碁板らしいキムチ臭い流れw
そら関西棋院の顔・坂井が逃げ出す超絶不人気大赤字も納得だなw

174 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 21:43:15.09 ID:LTfAtpdF.net]
>>173
半島人乙

175 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 21:47:25.91 ID:LTfAtpdF.net]
>>168
一般外科だと無理で産婦人科だとできるって感覚がおかしいって気付いてしかったんだけどね。

176 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 22:04:32.16 ID:57EkhoUb.net]
病院長だから、外科も産婦人科も関係ない。

177 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 22:15:00.88 ID:fhWass6n.net]
>>174
ほーん

中村本因坊? ※名古屋の大手碁会所 席主・趙錫彬 ※三村智保囲碁九段もRT
https://twitter.com/bin7674/status/1163055353191227394

>パクジョンファン九段と渋谷のラーメン屋で二人でデート中
(deleted an unsolicited ad)

178 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 22:15:43.05 ID:AA0d7KsD.net]
>>6
研修医をやらないといけないかららしいぞ
引退ではなくあえて休業なのは二足のわらじで行くためだろ

179 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 22:47:10.91 ID:tgiLH4KB.net]
>>175
え? え?
それが「合理的な理由」なの?w
まさか違うよね? ね?w



180 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 22:49:09.22 ID:tgiLH4KB.net]
>>178
坂井さんの場合は、法律上は研修医はやんなくてもいいらしい。
医療関係者と思われる人の書き込みがあった。
実際問題としてやらないわけにはいかないと思うけど。

181 名前:名無し名人 [2019/08/18(日) 22:49:16.33 ID:1V2GVeIO.net]
そもそも囲碁将棋の棋士は一生現役が当たり前っておかしくない?
中国だとスポーツ選手扱いで30代で引退する人も多いと聞く

182 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 23:13:34.49 ID:m9xBg8+6.net]
>>157
お、おう

183 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/18(日) 23:45:24.02 ID:yV0CWvEP.net]
まあ短い期間で必要な経験積むのはできるけど保険点数変わるから長い目で見ると収入に関わるしね

184 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 00:13:45.59 ID:gmbrmTfI.net]
>>180
坂井に限らず昔は研修医制度は無かったが今はある。
その医療関係者と思わしき人間は法律に疎いのか昭和一桁世代だろな

185 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 00:19:13.64 ID:kQQ0Vfiq.net]
>>184
お前馬鹿か?
坂井の卒業当時義務ではないんだからやる必要ないんだよ
専門医のこと書いてる奴いるけど普通に臨床やるのにそんなもの必要ないよ

186 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 00:43:24.27 ID:gmbrmTfI.net]
>>185
 キミね 50年間患者一人も見た事のない老人でも50年前に医師免許取ったから
と言って研修無しで投薬、治療できると思ってるのか! 常識でもわかるだろ〜が!  

187 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 01:11:43.43 ID:a7SKTMHQ.net]
産婦人科とか訴訟多くて大変そうだが

188 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:19:40.26 ID:WybZ6/Ua.net]
気の毒のような、そうでもないような…
棋士たちの反応はどんな感じなんだろ?

189 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:33:43.23 ID:VRKUn1fN.net]
>>187
保険入ってるだろ



190 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:37:56.30 ID:VRKUn1fN.net]
>>181
30代で一生食える分儲ければ良いけど、そんな棋士は一握り
だからと言って30代で中卒良くて高卒なんて働き口が少ない
大学卒とかほぼいないし、社会経験ないから普通に働くのは厳しい

191 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 06:34:23.38 ID:78pxN5T/.net]
>>184
法律に疎いのはおまえじゃないかw

医師法
附 則 (平成一二年一二月六日法律第一四一号) 抄
(臨床研修修了医師の登録に係る経過措置)
第八条 附則第一条第一号に掲げる規定の施行の際現に医師免許を受けている者及び
当該規定の施行前に医師免許の申請を行った者であって当該規定の施行後に医師免許を受けたものは、
第二条の規定による改正後の医療法及び第四条の規定による改正後の医師法の適用については、
同法第十六条の四第一項の規定による登録を受けた者とみなす。

おまえはなんでわざわざ自分の無知を晒しに来たんだ?w

192 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 06:36:47.57 ID:78pxN5T/.net]
>>186
おまえ、本当に馬鹿だなw
法律上、研修医をやらなくていいことと、
実務上、研修医の経験が必要なこととは
別 問 題 だってなんでわからんの?w
>>180もちゃんとそう指摘してるじゃんw

193 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 07:09:49.52 ID:4b52MVaz.net]
>>179
「合理的」って言葉の多義性も知らずに能天気に使ってそうなところから法律バカの予感がするが、まあそれはおいておこう。
外科がダメだと思う理由は年齢的に見て、手先の器用さ、眼、その他体力の衰え考えれば無理だろってこと。それが、外科系では、皮膚科くらいなら大丈夫な可能性もあるが、産婦人科に限ったって無理だろうって思う方が合理的wじゃないのか

194 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 07:23:47.31 ID:78pxN5T/.net]
今日はなんか自分から馬鹿を晒す人が多いなw
>>193
> 外科がダメだと思う理由は年齢的に見て、手先の器用さ、眼、その他体力の衰え考えれば無理だろってこと。
誰がそんなことを訊いているんだ?w
せめてスレを100万回音読して内容を理解してから書き込めよw

195 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 09:32:29.11 ID:htlfxKXm.net]
何の因果か人として生を受け
仕事として囲碁を選ぶ事に悩む時期があるという。
坂井は今しかないと思ったんやろ。なんか尊敬するわ。

196 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 11:22:04.93 ID:Vwmlbebr.net]
>>167
この動画で大卒の初任給程度と証言したフライトドクター
大学病院の給料だと30いかないと証言した救命救急センターの医局長
顔を晒し実名で給料の実態を話した医師達の話は嘘だと言いたいの?

197 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 14:44:20.14 ID:gmbrmTfI.net]
>>191
医師法って改正されるって事知らないんだね 碁ばかり打ってるから無理もないかw

>>192
大学出て研修もしてない男に経験も無いのにどうやって妊産婦の治療、補助,医療行為
出産の取り上げするんだ? 
法律上は許されると思ってるとしたらとんだバカだねw

198 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 14:49:40.12 ID:n+M9pIYU.net]
>>197
> 医師法って改正されるって事知らないんだね
おまえは本当に法律のことを知らない馬鹿なんだなw

附 則 (平成一二年一二月六日法律第一四一号)

これってどういう意味かわかってるか?w
医師法が改正されてこの附則がついたんだけど?w
わかったか馬鹿w

199 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 15:09:03.92 ID:gmbrmTfI.net]
>>198
平成16年に改正されました。w
国家試験に合格し臨床医療に従事する者は全て臨床研修が義務付けられました。



200 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 22:08:39.78 ID:kQQ0Vfiq.net]
>>199
それだと平成16年以降国試に合格した奴が対象だろ?
そろそろ自分が馬鹿なことに気がつけよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef