[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 02:32 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 406
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

逃げた坂井秀至8段休業へ



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/16(金) 14:12:12.19 ID:HvnvaaXx.net]
医師に戻るらしい

187 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 01:11:43.43 ID:a7SKTMHQ.net]
産婦人科とか訴訟多くて大変そうだが

188 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:19:40.26 ID:WybZ6/Ua.net]
気の毒のような、そうでもないような…
棋士たちの反応はどんな感じなんだろ?

189 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:33:43.23 ID:VRKUn1fN.net]
>>187
保険入ってるだろ

190 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:37:56.30 ID:VRKUn1fN.net]
>>181
30代で一生食える分儲ければ良いけど、そんな棋士は一握り
だからと言って30代で中卒良くて高卒なんて働き口が少ない
大学卒とかほぼいないし、社会経験ないから普通に働くのは厳しい

191 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 06:34:23.38 ID:78pxN5T/.net]
>>184
法律に疎いのはおまえじゃないかw

医師法
附 則 (平成一二年一二月六日法律第一四一号) 抄
(臨床研修修了医師の登録に係る経過措置)
第八条 附則第一条第一号に掲げる規定の施行の際現に医師免許を受けている者及び
当該規定の施行前に医師免許の申請を行った者であって当該規定の施行後に医師免許を受けたものは、
第二条の規定による改正後の医療法及び第四条の規定による改正後の医師法の適用については、
同法第十六条の四第一項の規定による登録を受けた者とみなす。

おまえはなんでわざわざ自分の無知を晒しに来たんだ?w

192 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 06:36:47.57 ID:78pxN5T/.net]
>>186
おまえ、本当に馬鹿だなw
法律上、研修医をやらなくていいことと、
実務上、研修医の経験が必要なこととは
別 問 題 だってなんでわからんの?w
>>180もちゃんとそう指摘してるじゃんw

193 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 07:09:49.52 ID:4b52MVaz.net]
>>179
「合理的」って言葉の多義性も知らずに能天気に使ってそうなところから法律バカの予感がするが、まあそれはおいておこう。
外科がダメだと思う理由は年齢的に見て、手先の器用さ、眼、その他体力の衰え考えれば無理だろってこと。それが、外科系では、皮膚科くらいなら大丈夫な可能性もあるが、産婦人科に限ったって無理だろうって思う方が合理的wじゃないのか

194 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 07:23:47.31 ID:78pxN5T/.net]
今日はなんか自分から馬鹿を晒す人が多いなw
>>193
> 外科がダメだと思う理由は年齢的に見て、手先の器用さ、眼、その他体力の衰え考えれば無理だろってこと。
誰がそんなことを訊いているんだ?w
せめてスレを100万回音読して内容を理解してから書き込めよw

195 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 09:32:29.11 ID:htlfxKXm.net]
何の因果か人として生を受け
仕事として囲碁を選ぶ事に悩む時期があるという。
坂井は今しかないと思ったんやろ。なんか尊敬するわ。



196 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 11:22:04.93 ID:Vwmlbebr.net]
>>167
この動画で大卒の初任給程度と証言したフライトドクター
大学病院の給料だと30いかないと証言した救命救急センターの医局長
顔を晒し実名で給料の実態を話した医師達の話は嘘だと言いたいの?

197 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 14:44:20.14 ID:gmbrmTfI.net]
>>191
医師法って改正されるって事知らないんだね 碁ばかり打ってるから無理もないかw

>>192
大学出て研修もしてない男に経験も無いのにどうやって妊産婦の治療、補助,医療行為
出産の取り上げするんだ? 
法律上は許されると思ってるとしたらとんだバカだねw

198 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 14:49:40.12 ID:n+M9pIYU.net]
>>197
> 医師法って改正されるって事知らないんだね
おまえは本当に法律のことを知らない馬鹿なんだなw

附 則 (平成一二年一二月六日法律第一四一号)

これってどういう意味かわかってるか?w
医師法が改正されてこの附則がついたんだけど?w
わかったか馬鹿w

199 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 15:09:03.92 ID:gmbrmTfI.net]
>>198
平成16年に改正されました。w
国家試験に合格し臨床医療に従事する者は全て臨床研修が義務付けられました。

200 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 22:08:39.78 ID:kQQ0Vfiq.net]
>>199
それだと平成16年以降国試に合格した奴が対象だろ?
そろそろ自分が馬鹿なことに気がつけよ

201 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 22:20:35.44 ID:gmbrmTfI.net]
>>200
過去に遡ってまで対象になります。w

202 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/19(月) 22:52:20.55 ID:v/ekiLj9.net]
>>201
努力規定だった時代の60代の医師も研修を受けないといけないの?
そんな話聞いたことない。

203 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 22:54:30.57 ID:nMK515rA.net]
> >>199
> それだと平成16年以降国試に合格した奴が対象だろ?
> そろそろ自分が馬鹿なことに気がつけよ

馬鹿には何を言っても無駄なんだよなあ

204 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 23:21:58.79 ID:gmbrmTfI.net]
親の家業の産婦人科を継ぐだろうとかなんとかお気楽なレスする奴がいるけどラーメン屋を継ぐのとは訳が違うんだよw
産婦人科も帝王切開とか腫瘍とか縫合手術も行うんだぜ

研修医も経験せずにできないことはバカがも理解できるだろう

しかも坂井は20年のブランクがあるから通常の研修医の倍以上の研修経験が必要なくらいだよ
おそらく坂井本人もそのくらいの覚悟してると思うよ

205 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 23:26:56.09 ID:hmSgaEGK.net]
自分の認識に誤りを認めず、堂々と正しいと主張するのはある意味清々しいなw
坂井が医師としてやっていくためには研修が必要なのは誰も否定していないのだから、自分の認識誤りは素直に認めればいいのに



206 名前:名無し名人 [2019/08/19(月) 23:56:34.42 ID:kQQ0Vfiq.net]
>>204
お前研修医が実際どんなことやるか知らんだろ
実家で修行する方が10倍は有意義だよ

207 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 00:20:18.01 ID:nZSEf6C9.net]
実家で修行?wwwwwww

208 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 00:38:47.79 ID:Vedyy/JY.net]
法律を理解できない基地外が一人で暴れてるようだなw

209 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 02:06:51.20 ID:nZSEf6C9.net]
包丁一本 さらしに巻いてどこへ行くのか 
板場の修行 まってて恋さん

210 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 02:13:41.21 ID:nZSEf6C9.net]
https://okwave.jp/qa/q2250116.html

これ最終結論

211 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 05:48:16.64 ID:Vedyy/JY.net]
ID:nZSEf6C9

コイツは法律のことを全く理解できないで昨日暴れてた馬鹿かw
これ最終結論って、結局、法律については全く理解できないままだったんだなw
その程度のおつむで生まれて来てしまったことを恨むんだなw

212 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 06:34:26.98 ID:THF+MMt1.net]
建前は実力の限界だろう
本音は日本棋院のゴタゴタに嫌気がさして引退したいんだろう

213 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 06:59:24.76 ID:gofNHpT9.net]
そもそも日本が法治国家ではないからね

214 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 07:57:18.41 ID:ozRZrNAL.net]
なんか変な議論が進行しているな。
お前らが主張しなくても、坂井秀至は仕組み十分理解しているからどうでもいいよ。
京大医学部の後輩は割と医師以外の道を進むやつが多いが、戻ってくるのは初耳だ。
歓迎するよ。

215 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 08:08:35.24 ID:oi13XGkJ.net]
>>213
キムチゲー囲碁の愛好家に在コリやしばき隊、後期高齢左翼が多いのも納得のレスw
そら囲碁というキムチ臭いゲームが日本人から忌み嫌われ超絶不人気大赤字なのも当然



216 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 08:15:59.36 ID:XIXVwmtu.net]
関西棋院の棋士なのに日本棋院のゴタゴタに嫌気がさしたのかw

217 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:03:10.16 ID:65p6PGPo.net]
>>199
法で定められた初期研修と、俗に用いられる研修医という言葉を
混同してるというか違いがよくわかってないのでは?

218 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 12:21:48.07 ID:Vedyy/JY.net]
>>199は法律そのものがわかっていない。

219 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 12:57:20.10 ID:qZqoS9vr.net]
【悲報】チ○ンゲ○さん、2ch名人の「坂井八段、医師に転身」の記事に出張してしまう

220 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 13:36:20.42 ID:oi13XGkJ.net]
>>219
え?( ゚д゚)

221 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 15:20:06.83 ID:nZSEf6C9.net]
実家のクリニックで修行するのも研修医と同じと勘違いしてるバカw

222 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 18:09:49.60 ID:Doy5duJE.net]
>>221
お前気の毒なくらい馬鹿だな

223 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 18:50:56.93 ID:Wo1YIs4H.net]
☝おまえ 知識も無いうえにバカがつくなww

224 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 19:35:36.73 ID:EUhUJB/W.net]
知識がなくて馬鹿なのは、ID:nZSEf6C9や昨日のID:gmbrmTfIだよ。

225 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:10:30.62 ID:6f6lndOu.net]
5ちゃんごときで知識とか
ふぅ



226 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 20:13:46.76 ID:Wo1YIs4H.net]
そう?俺には論理的に反論できないから、ID替えて悔しさ堪えてレスするお前が知識が無くて
バカに見えるけどなww

227 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:17:36.10 ID:6f6lndOu.net]
病院系の知識持ってたとしても
営業とか仕事で役にたたないと所詮ネットで得られる知識程度だろ
一円にもならない知識かネット情報か知らんけど見せびらかしても何の意味もないと思うけどな

228 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 20:47:45.44 ID:JlMvwNXc.net]
>>227
おまえのその考え方が何の意味もないとおまえは思わないのか?
思わなければおまえはバカだし、
思っているのに書き込んでるならやはりおまえはバカだ。
つまり、どっちにしてもおまえはバカだw
(スレの流れも理解せずに「営業とか仕事で役に立たないと」なんて言ってるのが特にバカw)

229 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:22:18.92 ID:6f6lndOu.net]
>>228
まっそんなバカにマジでケンカしてるお前もバカじゃね?
俺はバカだけど、そのお前の言うバカ相手に必死に口論している人間ってバカだろう
俺はお前よりバカじゃないって…バカでも自分なりに幸せなら良いんだって
お前は幸せなんか絶対掴めない俺よりちょっと頭が良いかもしれないバカ

230 名前:名無し名人 [2019/08/20(火) 21:47:30.58 ID:uQWXotYH.net]
バカ流行ってるの?

231 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:48:23.44 ID:3BJ/r+i8.net]
ウンコの投げ合いが続くねえ

232 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:54:26.99 ID:6f6lndOu.net]
碁で勝負ならまぁ大抵の奴なら負けないけどな
プロ7段とかと3子だから、そんなむちゃくちゃ強いわけでもないが

233 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/20(火) 23:54:16.75 ID:m8eh6D7U.net]
>>232
そんな話してない

234 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/21(水) 00:39:43.50 ID:49JTofwr.net]
>>214
レスの前半は全くその通りだと思うんだけど、前半と後半はどういう繋がりがあるの?

235 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/21(水) 01:18:07.16 ID:ArDvWVqa.net]
前半と後半違う話してるだけだろ



236 名前:名無し名人 [2019/08/21(水) 01:46:45.83 ID:glzQQhAT.net]
>>206
実家の老親より
他の先端の産婦人科で研修したほうがいいよ、町医者継ぐなら尚更。

産婦人科なら内科系の知識もいるだろうし、医師やMR等の出入り業者との人脈作りのためにも

237 名前:名無し名人 [2019/08/21(水) 02:33:31.68 ID:QwGBixfv.net]
漫湖見放題になるのか いいなあ

238 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:37:08.07 ID:TGe9AJFK.net]
マンコ見続けないといけないって

地獄だな

239 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:47:17.34 ID:Lhv9j0AF.net]
>>201
医師です。ならない。

240 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/21(水) 19:03:44.75 ID:ArDvWVqa.net]
マッチング時の面接ダルそう(小並感)

241 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/22(木) 04:22:31.19 ID:kCCtxnrH.net]
>>168
婦人科医の者です。
婦人科は女性に特化した外科と言えるほど、外科的要素が多いのです。
救急対応も多い。
だから 研修して手術などの外科的手技を習得するまでに、内科系より時間がかかります。

「外科系」と括るのは、この辺りの
実状を言いたいがためでしょう。

242 名前:名無し名人 [2019/08/22(木) 08:58:19.85 ID:faiAtZEW.net]
>>241
婦人科医を騙ったジサクジエンでつか?

243 名前:名無し名人 [2019/08/22(木) 19:41:56.50 ID:W4c0TQYn.net]
坂井の計画
→いやいや、実家の産婦人科をつく、
→誰かかわりに産婦人科を経営してくれる人を見つける
→自分はプロに復帰し好きな碁を打つ

244 名前:名無し名人 [2019/08/22(木) 22:32:46.77 ID:v3dO9RKD.net]
>>243
とっくに嫁がそうだろが

245 名前:名無し名人 [2019/08/22(木) 22:35:22.55 ID:hbpRwQ39.net]
坂井氏の計画は小児科だよ 産婦人科は親だか嫁だかに任せて坂井は小児科を併設して
小児科医になるんだよ。



246 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/22(木) 22:42:11.98 ID:AswxDb9l.net]
なぜ病院スレになった
要らんわ

247 名前:名無し名人 [2019/08/22(木) 22:46:01.47 ID:jiiNlPYp.net]
坂井が逃げ出した事情を詮索されると不都合なんだろうねw

248 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/23(金) 14:51:03.66 ID:l7z7ikIV.net]
もし何かから逃げたのなら、
そのうち綻びましょう。長いスパンで応援なり、したい

249 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/24(土) 13:41:46.05 ID:55mYEyhH.net]
>>234
お前には永久に関係ないから無視していいよ

250 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 04:39:46.60 ID:eNB8+D3f.net]
>>214
こんなところで歓迎しても意味ないと思うの

251 名前:名無し名人 [2019/08/25(日) 05:45:00.60 ID:VaIbFt6q.net]
新聞読まないのか?
本人の談話で、若手の台頭で、将来タイトル戦に出られそうにないと先を読んだ、みたいに書いてあった。やはりタイトルにも縁がないまま囲碁のプロを続けるのは…と書いてあった。
まあ家からの圧力があったのかも知れんが。

252 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 10:25:17.87 ID:gL3HG+Se.net]
囲碁でも将棋でも、トップ棋士の多くは40代後半になると衰えがはっきりと表れる。

坂田とか治勲とか羽生とかでも。 坂井もそれをはっきりと自覚したのだろう。
若手相手の対局で、自分の思い付かない手を打たれて愕然としたとか。
「もはや自分はタイトルに絡むレベルにはいない」事を痛感させられた。

普通の棋士ならそれでも続けるしか無いのだが、坂井は医師資格があるから転身が可能だっただけ。

253 名前:名無し名人 [2019/08/25(日) 16:31:41.66 ID:b5o+2Ggz.net]
もともと坂井は医師と碁をかけもちするつもりだったんだよ。研修先の病院まで決まってたからな
だが、そうとうの激務だと知って(坂井の時から制度が変わった。それまではフリー研修といって
比較的時間的には楽だった)医師を断念して碁会に入った。

254 名前:名無し名人 [2019/08/25(日) 19:49:28.18 ID:8Xf4lK6p.net]
確かに碁しか打てないおっさんプロは悲惨だよな
坂井は資格持ちで助かった

255 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 19:53:51.13 ID:VSFnwKtT.net]
碁しか打てなくても,指導する能力があれば救いなんだけどね
山本賢太郎というプロは広島を拠点に活動し,
18年間で約16,000局の指導碁を打っているらしい



256 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 22:18:19.23 ID:bjbT8Y/K.net]
>>255
でもそれも意外と大変なんだよね、客商売だからあんまりボコボコにすると打ちに来なくなるから、ある程度手加減したり、そうするとただでさえアマと打ちまくって弱くなる傾向に拍車をかける
プロ1局3000円程度で2000円くらい粗利があったとしても3千200万円の18年で割ったら大変なわりに儲からない
名前も聞かないようなプロならプロでの対局料や他の収入は低い、カツカツの生活なんだな
プロで儲かるのは一部のトップクラスだけ

257 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/25(日) 23:00:49.03 ID:3MK5RpKA.net]
>>252
レジェンドクラスだったら「タイトルに絡めなくなった」「自分の碁が打てなくなった」で引退してもかっこいいんだけどね
実際将棋の木村義雄は47歳で引退してるしね
坂井クラスがそんなことを言ってもねえ

258 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 09:26:09.92 ID:lY6HxkWO.net]
>>257
>坂井クラスがそんなことを言ってもねえ

7大タイトル獲得歴のある棋士は全体の10%程度だろう。

259 名前:名無し名人 [2019/08/26(月) 12:41:21.23 ID:hRYOs1Rf.net]
10%もいない
せいぜい5〜6%

260 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 13:17:45.56 ID:F5XLiyeG.net]
今タイトル持ってるとか取れそうってこんなもんだろ
井山、張、村川、羽根、許、一力、結城、ハゲ
もう少しいるかな、過去タイトルホルダーもチクンちゃんとか絶対無理だろうしな

261 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 15:54:26.98 ID:lY6HxkWO.net]
7大タイトル経験者 やはり6%程度だな
【日本棋院】23人
井山 裕太 張 栩 羽根 直樹
小林 光一 趙 治勲 石田 芳夫 林 海峯 大竹 英雄 王 立誠
小林 覚 羽根 直樹 山下 敬吾 武宮 正樹 依田 紀基 高尾 紳路 羽根泰正
王 銘琬 趙 善津 片岡 聡  彦坂 直人 柳 時熏 山田 規三生 河野 臨

【関西棋院】 4人
結城聡 (坂井秀至)村川大介 余正麒 

262 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 15:57:28.76 ID:lY6HxkWO.net]
追加  ↑ 許家元

263 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:13:20.42 ID:fm0/c0JX.net]
>>260
ハゲって禿宮か禿俊か禿てるほうの張?

264 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:26:19.98 ID:F5XLiyeG.net]
>>263
高尾

265 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:27:19.13 ID:/UbUPpcf.net]
余正麒は挑戦だけやろ



266 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:35:24.99 ID:O3FCQ/8c.net]
>>260
山下、河野も井山以外が相手なら(震え

267 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 17:20:24.74 ID:D97CtkGb.net]
>>261
工藤紀夫って亡くなったの?

268 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 17:29:17.85 ID:i88Su9JQ.net]
伊田もいない

269 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 19:51:36.58 ID:dcmseMUb.net]
>>258
もちろん極めて優秀な棋士なんだけど、元々七大タイトルとは殆ど縁がない囲碁人生だったでしょうと

坂井ってレジェンドなのか?

270 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 21:26:25.77 ID:D97CtkGb.net]
>>269
七大タイトル獲得経験者に何を言ってるの?

271 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/26(月) 23:55:11.47 ID:DcpBFyl6.net]
長く名人リーグ入りしてたのも大きいし
坂井の場合
アマ時代からプロとの番碁の企画やったりして
普通のプロより特別な存在感があったからな

272 名前:名無し名人 [2019/08/27(火) 01:30:24.77 ID:JdpShcir.net]
坂井はトッププロだとは思うけどレジェンドとまでは思えないなぁ。
七大タイトル取ったらレジェンドなら彦坂も片岡も工藤もレジェンドになる。
こいつらが伝説の棋士って立ち位置に違和感覚えるのはごくごく普通にみえる

273 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 02:36:41.83 ID:DCd3e6lq.net]
だからよく分かってない人が勝手にレジェンドって言ってるだけ

レジェンドクラスじゃなくても
十分に「自分の碁」を持ってる棋士だから
「自分の碁が打てなくなったからやめる」と言う資格はある

274 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 02:52:26.57 ID:2BTAxxrb.net]
いや、タイトル戦に出られそうもないからって言ってんじゃん
タイトル戦の常連がそう言うならわかるんだけどね

275 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:23:49.75 ID:6BG7UnIO.net]
つーか坂井の碁ってどんな碁だっけ?



276 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:49:02.00 ID:DCd3e6lq.net]
>>274
ああそうね。
それもちゃんと1回取って(張栩からね)
名人リーグに長く在籍してたんだから
言う資格あるだろ

277 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:54:27.47 ID:DCd3e6lq.net]
坂井はレーティング32番か。
「これまではタイトル戦に難しいながらも挑戦できるかもしれない位置をどうにか保っていたが
そろそろ挑戦できる期待がなくなるくらい衰えてきたのでやめます」
と言うのは全くもって丁度妥当な位置だよね

今でも完全にタイトル挑戦の見込みがないとまでは言えないしね

これが100番程度の棋士が言ったら
何言ってんだこいつって思うけど

278 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:57:41.22 ID:jOPDiImv.net]
>>273
虎丸の発言と比較すると自分の碁をもって無いんじゃない感じだけどな

虎丸は相手の研究はしないと言っている
一方坂井は過去5年分の対戦相手の棋譜を研究すると言っている

279 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 04:10:34.01 ID:DCd3e6lq.net]
相手を研究することと
自分の碁を持ってることが
排反であるという謎理論に遭遇しました

280 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 04:12:06.72 ID:DCd3e6lq.net]
まぎれもなく自分の碁を持っている
世界タイトルクラスの棋士でも
普通に相手の研究はするし(笑)

281 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 05:14:36.50 ID:DCd3e6lq.net]
そうそう農心杯で?常昊が高尾に勝ったとき
高尾の棋譜をよく研究しましたって言ってたのを思い出しました

282 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 05:41:04.62 ID:11EIGHcC.net]
病んでるねぇ

283 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 05:47:59.92 ID:qWgjPEPV.net]
自分の碁を持っているが正義なのはAIが誕生するまでかな
武宮の宇宙流…うーん、秀策のコスミ…うーん
AIを研究して強くなった藤井聡太、AIの真似して強くなろうとする若手プロは増えるだろう、今からその若手の頭の柔らかさに勝てないと思って引退を決意したのかもな
何にしろAIが世界最強になって囲碁の世界は変わった

284 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 06:11:08.09 ID:f/Vy3Q/0.net]
秀策のコスミはむしろAIによって再評価されてるんだよなあ

285 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 06:18:16.85 ID:B9Z+jxZG.net]
>>284
だが現在のプロは誰も真似しない
序盤でスピードの遅い手は打ちにくいからな



286 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 07:10:30.99 ID:9zakxGG+.net]
>>272
渋川春海がレジェンドという意味ではレジェンドだろう

287 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/08/27(火) 10:24:17.09 ID:6BG7UnIO.net]
すげえな
坂井にも熱烈なファンがいるんで感動した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef