[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/12 08:12 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 751
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

G25 & FREX Racing Wheel 情報スレ part3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 14:43:13 ID:Hc4qCEAo]
海外輸入ハンコン製品・Frex製品・G25・ クラッチ付ハンドルコントローラーについて語りましょう。
G25改造、自作(クラッチ製作)改造、Frex製品やそれ以上も対象です

■過去スレ
【G25】FrexGTFP以上情報スレ part2【クラッチ】
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201493313/

【G25】FrexGTFP以上情報スレ part1【クラッチ】
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1174320744/

■関連スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part16【GTF】
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1203480359/

■関連サイト
Logicool公式 G25 Racing Wheel
www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/devices/4000&cl=jp,ja

まとめサイト コックピット保管庫(ただいま更新が滞っていますが・・)
ttp://gtfgtfp.x0.com/

自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布は
ttp://gtfgtfp.x0.com/upload.php

FREX GP Japan
ttp://www.frex.com/vr/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 06:57:11 ID:cr608gRo]
注文確認のメールにはそういう事書いてなかったんだよー。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 09:41:23 ID:HzQIPrzI]
two topで購入したものです。

本日無事とどきました(ちょうど1week)。問題なく動作しております。
ドライバは lgs502j.exe というやつを日本のロジサイト
よりダウンロードして使っております。
(G25じゃない製品のところからゲット)

>>97 べ、べつにすぐ壊れるってわけじゃないんだからね!
ですよね。大事に使います

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 09:48:32 ID:x6Er4ZDR]
>>102
輸入版を購入して1年以上経過するけれど、問題なく使ってる。
個人輸入だったから高くついたけど、安いとはいえ入手困難な状況を考えれば、満足してます。(汗;)


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 10:06:22 ID:hcCM5k60]
連休中G25を買いたいです、アキバ付近売ってるところがありますか?よろしくお願いします。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 14:50:52 ID:xaFEb0CP]
ちょっと前にアキバヨドバシカメラに在庫あったけど
まだあるかどうか・・・電話して確認するよろし


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 16:35:19 ID:+DHjVO5x]
G25を使っている人に聞きたいのですが、
GTフォースPROと比べハンドルの重さはどうでしょうか?(ハンドルを回した時の)
それとハンドルをきった状態からハンドルを戻そうとするとき一瞬の間
ハンドルがスカスカになるのはG25もやはり一緒ですか?


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 17:10:51 ID:fCdncX/U]
>>106
GTFPと比べると、G25の方が軽く感じると思う。
それは、G25のFFBが弱いのではなくて、ハンドル径が大きい分
そー感じるのだと思う。
ハンドルを戻す時の反応は、ぶっちぎりでG25が速く、ドリフト時の
シュルシュルやハン投げが普通に出来る。
それと、ハンドルとモーターを噛み合わせてるギヤのピッチが、G25の方が小さい筈で
バックラッシュが少ない。
そんな訳で、スカスカ感は俺的には気にならない。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 17:42:38 ID:hcCM5k60]
さきほどヨドバシアキバに電話したけどすでに完売してしまった、(泣)

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 17:45:13 ID:x6Er4ZDR]
>>107

ギアのピッチの影響というよりも、ギア枚数の差だろうね。
GTFPは、カウンターギアを使った2次減速でハンドルを動かしている。
G25は、カウンターギアなしの1時減速のみでハンドルを動かしている。

カウンターギアを使う場合、トルクは稼げるが限度比の関係で動作スピードが遅くなるし、ギアのバックラッシュの関係で逆回転に回る場合のガタが大きい。
G25は、1次減速のみでスピードを重視している。
スピードはあがるがそのぶんトルクがさがるので、2個のモーター搭載でカバーしている。

DFGTがこの辺どうなっているのか興味深い。




110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 19:57:22 ID:07T3BOyl]
>>108
ニッシンパル
また売り出してるぞ、とりあえずネットで注文しておいて
明日、電話で「昨日ネットで、注文したが直接店にとりに行きたい」
といえば、大丈夫。
のこり二日(GW)だが、遊べるよ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 20:07:26 ID:WPZA45sy]
あみあみ発送メールまだこねー
他にもまだの人居る?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 21:26:11 ID:QsJN755F]
GTFp ヒーヒー
G25 ゴリゴリ、ウーウー
ガコガコガガガガって
本物の車とは全然違うのでその辺よろしく
ていうかこの辺馬鹿だよね、どうにかならんのかよ
本物のドライビングフィールを追求しましたとかよくもまあずうずうしく言ってるよ

まあ酔っ払いの愚痴だけど聞いてくれみんな〜

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 21:54:31 ID:Sjupt1ZU]
分かるよ、分かる、分かる。
酒や!酒や!もっと酒こうてこい〜!

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 00:10:04 ID:6/v8BB6O]
あみあみから4日の夜に届いたのに家族が家にいなくて5日の昼に再配送…
うああああああああああああ


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 01:39:03 ID:ze5/crQE]
>>108
横浜のヨドでなら今日の20:00位には3つあったよ。33800円。
誰も見向きもしてなかったんで明日でもまだ残ってると思われ。
アキバからだと電車で30〜40分位だろうかねぇ。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/05(月) 01:46:53 ID:BqA+isMi]
ひゃっほぅ
TEST DRIVEの6速Hシフト オートクラッチOFFはたまんねぇぜ
おもしれー
GW前に買った俺は勝ち組〜

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 01:56:33 ID:21ND9vQi]
たのしぃだろぅ・・・たのしぃだろぅ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 02:51:20 ID:5taEStdI]
>>116 まったく同じナカーマ(´∀`
TDUおもすれー

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/05(月) 06:53:19 ID:x0Y/HH6Y]
>>116
G25のシフトってかなりショボイって聞いたけどホント?
Frexシフトを購入しようと思ったけど、値段がたかすぐる。



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 12:49:45 ID:lAfgtVkP]
>>119
G25のシフト、はクラッチペダルもあわせて考えて、
ないよりは、あるほうが神レベルで楽しい。が、

感触を実車と比べるならカスレベル。
ノブが軽いからか、ゲーセンによくあるヤツよりもおもちゃっぽい。

あとサイドブレーキもないことだし
モニタが17インチ以上3枚とかで、シートもバケット使ってるようなひとなら、
素直にFrexをどうぞ。

121 名前:116 mailto:sage [2008/05/05(月) 16:51:17 ID:FUjNarLD]
まぁ値段相応ってのが正しいんじゃないか
究極を言ったら実車に乗ればいいじゃんてなるけど
手軽に危険な走りをできるって意味じゃいいチョイスだと思うG25は

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/05(月) 19:41:26 ID:MJaQdxHJ]
シフトは、某キットでかなり改善される。
取り寄せて組み込んでみたが、実車までとはいかないがオモチャっぽさは消える。
むしろ、下手な中古車のMTよりいいと思った。
この辺の感想は個人差があるとおもけど、オレは満足してる。


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 21:25:07 ID:OoVcpnHg]
シフターに限っていえば、Frexシフターの価格分の期待は裏切らないよ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/05(月) 23:24:56 ID:2+Kn37+c]
確かにFrexのものは最高だ。

しかし、縦方向の動きは完璧だけど、横方向の動きが...。



125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/06(火) 05:02:16 ID:bpu04Fjq]
Logitech G25 - Momo Wheel Mod
ttp://www.virtualr.net/logitech-g25-momo-wheel-mod/

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 07:58:48 ID:ph5FNO2a]
まだ完成してないのか?

この仕様だとPCでしか使えないね。
(USBでスイッチ関連が追加になるようだから、PS3は使用無理っぽいね)

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 11:54:19 ID:uO4+jAGy]
今さっきヨドバシ@新宿東口でなんだけど、目の前で買ってったやつがいた。
これがラストかどうか知らんが。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/06(火) 17:13:17 ID:ChgnrIZI]
お店で買うと結構重いなこれ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 20:22:00 ID:yOYVsa0T]
ペダルの重さがGTFPの3倍以上あるからね〜。




130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/06(火) 21:15:36 ID:PUonBxtj]
goenyou.cocolog-wbs.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/05/06/080506204236.jpg
キターーーーー!!

アクセルとクラッチ硬いねぇ〜

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 21:35:41 ID:ydyZ++DJ]
おめー!

クラッチは、ちょっと改造するとカックンにできるからお勧め。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/06(火) 22:29:07 ID:PUonBxtj]
まだ使ってないけどクラッチ操作だけで足攣りそう

Race Driver GRID
これがもうすぐ体験版でるけどG25対応だったらいいなぁ〜



133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 23:41:21 ID:ydyZ++DJ]
ペダルをちゃんと固定してシートポジションを適切な位置に調整すればすぐに慣れるよ。
ガンバレ!

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 00:11:01 ID:s+YIiykP]
オレは直接買ってきた。
こりゃ楽しい。七面倒なことをやる楽しさはたまらんね。

で、問題はカミさんが明日帰ってくるんだよね。。。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 01:14:24 ID:MfvjT0Pm]
>>134
おっこられるぞぉぉぉ



136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 06:24:32 ID:Tq2MPcSF]
>>134
修羅場(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 09:24:42 ID:s+YIiykP]
あと3時間で帰ってくる(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 09:46:38 ID:tza3c9mz]
>>137
早く嫁の喜びそうな物を買ってくるんだ!

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 09:47:41 ID:oBVeTciT]
十分の一の値段言えば大丈夫



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 09:53:26 ID:tza3c9mz]
最新の掃除機だと言いはるんだ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 10:40:39 ID:s+YIiykP]
とりあえず、帰って来ても何食わぬ顔でこれで遊んでよう。
次に車買うときはMTにしたいと思うな。余計に。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 12:54:27 ID:oBVeTciT]
無職のヒモも大変なんだね

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 13:04:54 ID:tza3c9mz]
そうそう、色々気を使って大変なんだよ・・・って誰がヒモやねん

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 14:27:09 ID:s+YIiykP]
そう。大変だよ。LANケーブル1本買うのにお伺い立てて・・・って違う。

先週の29日を普通に営業日にして今週全部休みなのだ。うちの会社。
奇異な目でG25を見つつ現在カミさんデイトナをカプチーノで周回中。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 15:01:21 ID:OOGqfprw]
ゲームのやりすぎだ。
高いの買いおって。没収だ!!
jp.youtube.com/watch?v=dzZv0qDG3i8&feature=related

146 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M mailto:oreni [2008/05/07(水) 15:30:35 ID:mB2r4EE9]
みんな大変だなー
うちなんて、一家の主に文句でも言おうもんなら、往復ビンタは必至だけどなー

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 16:11:44 ID:oBVeTciT]
そっちの方が異常です

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 16:42:44 ID:MfvjT0Pm]
goenyou.cocolog-wbs.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/05/07/080507161619.jpg
設置完了したぜ!!

おもちゃなりに良くできてるね!
ギアチェンジ楽し杉



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 20:02:46 ID:Whl4cOdN]
G25付けてエロゲやるのか?



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 21:07:20 ID:dI+V95oN]
いい加減ネオジオ捨てろよwwww

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 21:23:56 ID:eW3+D2YC]
>>73
思い切ってロジクールに問い合わせた俺参上

・・・でも公式回等は「出荷数未定」だって・・・
申し訳なさそうに、まだわからないって言ってた

152 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M mailto:sage [2008/05/07(水) 21:33:04 ID:SUscvLzD]
>>148
ちょ、NEOGEOのROM何本w
リッチメンだなー
右のブロックの上に乗ってるのは77HR?
G25設置おめー

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 22:06:17 ID:wiIdrgbK]
>>151
73です。
情報有難う。何とか金都合つけて買えた。

すっげー面白いなコレ
特にハンドルが、GTFPと大違い。自分が上手くなったと錯覚する。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/08(木) 02:23:40 ID:wxC0KgeG]
>>153
GTFP持ちでG25を迷い中の俺にkwsk

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/08(木) 08:54:48 ID:Pn9Tru1e]
結局トイざらスオランストアで買いました、ちょっと高かったけど満足してます。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/09(金) 00:16:38 ID:0GtbIIJ2]
川越ソフマップで、35800\でまだ売ってた。


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/09(金) 13:40:31 ID:8Gg5lGRv]
△ボタンをハンドルの右側の赤いボタンに振り分けるのはどうしたかいいの?

クラッチ使用にするときってレーススタートのときに△ボタン押すでしょ
それを振り分けたいんだけどうまくいかない。



158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/09(金) 19:30:10 ID:Tk2n9oxv]
それ出来ない

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 13:19:10 ID:tzW0VM3y]
G25キターーー
GTFPからの乗り換えでフィーリングは満足しているが、
GTFPよりノイズが低い音で安物の机が共振してGTFPよりうるさいorz
防振シートでも挟めば良いのだろうか・・・同じ悩みの人居ませんか?



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 15:45:10 ID:Lo+gi+Og]
>>159 ゴリゴリ ウーウーw
ヒーヒーうるさいからの苦情でギア粗くしたんだろうね、
その分モーター2個でカバーの予定が結局ゴリゴリが強調
今度はDFGTで細かく戻して、バックラッシュ対策
続く

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 15:46:22 ID:Lo+gi+Og]
そんな事言ってる俺のID LOGI www

162 名前:159 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:20:22 ID:tzW0VM3y]
ちなみに机は160x60の箱型で天板はパーティクルボード。
G25で遊ぶと巨大ウーファーユニットになるorz
試しにひざの上で遊んだら超静穏・・・
同じような環境の人は注意してください。

ゴリゴリは気にならないんだけどね・・

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:42:16 ID:BPXE1Fs5]
G25とGT5Pで相当おもしろい!!
1時間ほどプレイしてGTTV見て
なかなかいいねぇ〜



164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 22:48:31 ID:UmV9B0FD]
漏れのは振動が少ないんだけど
up2.viploader.net/pic/src/viploader639750.jpg

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/10(土) 23:15:37 ID:eZuHnt0E]
ずいぶん小さなモニタだな
ホイールと同じぐらいだから30cmか?
G25なんて買ってないでモニタ買い換えろよwww

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:18:58 ID:pOyRxKSz]
モニタをcmで表す人ているんだーw
しかも遠近感も無い人らしいwwwwwwww

こうですか?わかりません

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:19:58 ID:BPXE1Fs5]
>>164
シフトの位置をハンドルの横より
実際の車の位置に換えるといいよ!!


168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:47:34 ID:hu812/Lm]
シフターなんて使わん

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/10(土) 23:54:58 ID:dVqnfGBx]
シフター使わないなんて、もったいない!(By 矢沢)



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/11(日) 15:54:54 ID:iB/tsXkK]
>>89
亀レスだが、GT5Pで半くらできんくね?
微速でやってみたらわかったがクラッチオンオフしかない気が・・



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 16:04:32 ID:igLq4Eft]
>>170
最近やってないけど、発売時に検証したときは出来たよ
音の変化でもわかったし、微妙に進んだし
あの時はインテRでやったかな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/11(日) 16:38:36 ID:iB/tsXkK]
>>171
そうなのか・・??
エンストがあるのはわかるんだけど
実車だと回転あげて半クラすると
回転数維持できてぬるーりといくはずなんだ
免許取り立てなんでなんか知識不足あるかも試練けど
GT5Pだと「ブーン、バン!」てな感じで、
いきなりクラッチがつながって回転がガクッとおちる・・
てなわけで半倉なくねと思ったんですわ


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 16:40:34 ID:igLq4Eft]
>>172
圧着の強い多重クラッチだと思えば問題ない

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/11(日) 20:59:20 ID:29UbiqTm]
>>173
圧力が強いクラッチの割には、踏力がかるいなぁ〜。w

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 21:07:53 ID:igLq4Eft]
>>174
負圧超効いてるからねw

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 21:37:19 ID:EitTzjbE]
いっくら、ふかしてクラッチつないでもホイールスピンできない

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 21:53:08 ID:0hzYqqke]
>>176
んだんだ
PCゲの半クラとは違うな
まあしょうがなかんべ
ナンチャッテクラッチだから
まだ道のりは遠いべ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 21:56:17 ID:igLq4Eft]
>>176
GT5Pの話?
TCS効いてるとか?
コース内なら普通にホイールスピンもクラッチ蹴りも出来るけど

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/11(日) 23:25:40 ID:iB/tsXkK]
結論
エンストはあるが、超強化クラッチのため半倉はあるようでないもんですな
クイックチューン出さずとも、クラッチだけチューンされてるからお得w



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 13:21:33 ID:oPidZghL]
公式でカートに入れてみたら

当ストアにおいて、数量限定でお取り扱いを再開させていただくこととなりました。
そのためまことに勝手ではございますが、規定の数量に到達次第販売終了とさせていただきます。

ってなってたけど今受注分でもうおしまいなのかな?
GT5出たと同時にシフター付きが出たりするんだろうか・・・

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 14:21:03 ID:unM11Tyw]
GT5がいつになるか分からんから安心しろ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 14:32:55 ID:oPidZghL]
>>181
納得した。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 15:27:35 ID:AHhCgxXw]
GT5+G25のGTG30パックが2万ぐらいで出るね

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 15:36:57 ID:4eBoMvym]
6/12発売の製品見るとG25もGT5発売される時期にダイヤル付けたり
相当てこ入れするだろな
マジ今回分終了で既存G25国内販売は無いと思ってもいいんじゃないか?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 15:58:25 ID:J7Ioy9OF]
確かにロジストアの五月下旬の出荷で国内は最後かな。
6月12日以降はDFGTがレギュラー販売になるだろうし、
生産コストが高そうなG25は終わりかな。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 16:15:02 ID:4eBoMvym]
既にG25海外では23000円あたりで販売しているし
GT5ターゲットの改良G25が25000円てな感じで
将来日本国内で販売されてもおかしくないかもね

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/12(月) 16:26:42 ID:6dGVzImp]
G25は、PC用としてのニーズが海外では高いから、生産停止にはならない。
(日本版は、微妙)

DFGTが主流になったとしても、クラッチ付きが欲しいという需要はなくならないし、むしろDFGTの次のステップとして欲しがる人も出てくるのは間違いないと思う。
いまだにGTFが改良されて販売されているから、ロジとしても開発費がかかってる訳だから、販売は止めないと思う...。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 16:28:42 ID:Oy+RdmC3]
免許取得完了(`・ω・´)
これで心置きなくG25のマニュアルで遊べるぜー

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 16:32:58 ID:4eBoMvym]
>>187
>184から>186の文面ちゃんと読んでる?



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/12(月) 16:47:02 ID:458cwY6b]
>158
不親切だなw

>157
バックギアを割り当ててみww

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 13:27:15 ID:LiuIh3GK]
ここ数日G25で右側にシフトをセットしてGT5Pをプレイしいて
昨日、車の運転しててカーブ曲がるとき自然にシフト変えようと体がうごいて
ドアに手をぶつけた・・・



192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 13:58:14 ID:rOaV+BGe]
>>191
You外車買っちゃいなよ!!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 00:13:00 ID:9YySu1D/]
おいらのフェラは右ハンドルだけど

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/14(水) 08:02:32 ID:6o3vSTFD]
>>193
それって、なんていう車の神様?w


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 09:17:42 ID:vTpuGvqD]
うるせえ俺の乗ってるフォークリフトは右にシフトがあるから左ハンドルだ!

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 13:45:29 ID:KOz37HU5]
フォードGT40(昔のな)を買えば右ハンの右シフトだぞw

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/14(水) 17:58:01 ID:dpLCWdi5]
>>196
本当?想像つかん。
1BOXで右ハンドル、右サイドブレーキはしっているが...。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 18:26:43 ID:SLSDuxRF]
g25今日届いた。ハンコンというのをはじめて買ったので比較できないけど
ハンドルが小さい割りにむちゃくちゃ重い。一回転無理。結局設定で400度
ぐらいにして使ってる。ブレーキが硬すぎてふむきが起きない。
フォースがかかってない時でもハンドル動かすと低音のゴリゴリって音がする。
結構音でかいので最初は不良品かと思った。アクセルとブレーキはスプリングで
フォースなし。
g25でも初めて買うハンコンだったらありがたみがないな。
gpfp買っといたほうがよかったかもしれん。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 20:24:05 ID:9YySu1D/]
それは不良だね
交換してもらいな



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 21:13:54 ID:1DyhphF5]
ネタじゃないなら不良品






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef