[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 18:39 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サガフロンティア2 part94



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:14:13.00 ID:Tr7Fb9Ds0.net]
次スレは>>970が立てて下さい、無理そうなら安価


【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2攻略 [サガフロンティア2コミュニティ]
 sagaf2.com/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
 www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
 digadama.net/
◆ SaGa Frontier2wiki
 seesaawiki.jp/w/se4753/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガフロンティア2
 ja.wikipedia.org/wiki/サガ・フロンティア2
◆ Wikipedia SaGa Frontier 2
 en.wikipedia.org/wiki/SaGa_Frontier_2
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
 ・ サガフロンティア2
 www.jp.square-enix.com/archive/sf2/
 ・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
 www.jp.square-enix.com/archive/sf2_mcolle/
 ・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
 www.jp.square-enix.com/archive/sf2_psonebooks/
◆ ゲームアーカイブス サガ フロンティア2 (PS3/PS Vita/PS Vita TV/PSP対応、ダウンロード 617円)
 www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00229_000000000000000001.html

【関連スレ】
サガフロンティア157
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1548037866/

【前スレ】
サガフロンティア2 part93
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1541405450/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 23:30:06.33 ID:6LHncojw0.net]
いつの日かドット絵のレイモンが断滅をキメる日が来るといいね
水着エレノアとかの方が先に実装されそうだが

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 01:41:49.80 ID:rf3MIIEk0.net]
インサガはサルゴンの改心や14世との和解とか原作愛があった
ロマサガRSはそういう原作愛がないと思う

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 07:17:12.87 ID:WeQIeF/z0.net]
RSだとコーデリアが死んだ世界で、ジニーに誰?と言わせたりだね
ナルセスが寂しそうにしてるところをオリキャラの主人公が踏み躙っててモヤモヤする

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 11:23:42.84 ID:aNysKzT90.net]
>>792
コーディとラベールの邂逅シナリオ好きやわ
そしてエッグルートが面白い

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 14:18:12.57 ID:UOvqr3xR0.net]
年代関係なく自由にパーティー組みたいって人にインサガ薦めるのはわかるけどロマサガRSはないな
話は変わるけど河津がスクエニ社長賞受賞らしいな
河津は新作の企画を練っているらしいからそっちに予算増える感じかな?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 16:25:22.76 ID:jIHcmbbt0.net]
今さら誰にも聞けないので詳しい人教えて
ロマサガRSのSってどうしてそうなったの?
ReuniverseならロマサガRかせめてロマサガRUじゃないの

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 18:27:20.29 ID:BgtTSXCm0.net]
俺もよくわからんけど公式がそう略してる

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/31(金) 22:45:23.81 ID:d7S47qdV0.net]
サガフロ2は随分前にやったときはクソゲーと思ってたけどある程度経ってから見返すと本当に素晴らしいシナリオだよな
当時求めてたのは前作やロマサガの自由度だったから残念に感じたが
だが周りに話し合える人がいないのが悲しい

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 09:56:16.18 ID:/IgsDs/M0.net]
RSはゲームとしては糞だけど
河津がかいたらしいフレーバーテキストは中々よかった
ギュスのがこれ

兵の士気を上げろ、か。ケルヴィンめ、簡単に言ってくれる。
出来そこないの俺の言葉なんか、兵たちが喜ぶはずもないだろう。一言だ。一言でいいだろう。「いざ出陣だ!」



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 10:07:40.70 ID:1pZ6FYaP0.net]
うーん…
ギュス様ってそんなんだっけ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 10:10:32.43 ID:/NIkBXDz0.net]
正直、兄弟再開の前までのギュス様は、
実力があり、それを試したいと思いつつも、
自分に自信が持ててない所があったと思う

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 10:33:46.27 ID:/IgsDs/M0.net]
多分これ上陸のシナリオのネーベルスタンとケルヴィンとのやり取りらへんだよな
ケルヴィンに似たような愚痴いってたし

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 11:05:08.61 ID:G6sPHVIc0.net]
初陣前らへんかぁ
それならわかるかも

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 12:06:37.76 ID:lWluinhk0.net]
ギュス様は憧れるけど側近として一緒にいたら疲れそうなので
ニュースの向こうの人でいてもらいたい人

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 12:18:45.25 ID:mxRNwvl80.net]
ギュス様は側で仕えてると心酔するか逆に光秀したくなるという二極に振れそう

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 12:30:35.85 ID:tRvoRLWO0.net]
こ…光秀(文盲)

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 13:38:01.14 ID:wSe0+yMOO.net]
ムートン卿でさえ上手く折り合いつけられなかったくらいだしなぁ…

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:04:01.53 ID:fkq3LjNH0.net]
リッチのテキストもかなり好きだわ
「俺は家族を守る。卵なんぞに手出しはさせんぞ。」
かっこよすぎる

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:20:59.26 ID:/NIkBXDz0.net]
リッチは、エッグに関与するのは嫌で嫌でたまらなかったろうし、
死ぬのもどうしようもなく嫌だったろう
その上での決断だからプレイヤーに響くものがあると思う。
使命感で積極的にエッグに関わっていったウィルとはまた別の立場



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:50:56.16 ID:o7BKPZtn0.net]
エッグに関わるのはやめて家族のもとへ帰るんだと考えつつも
足は開拓村の方へ向かうシーン好きだわ

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:52:58.05 ID:XlVp+ksw0.net]
>>804
わかる

わしはエレノアのヴィジランツになりたい

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/02(日) 17:55:45.58 ID:b3e8s92f0.net]
エレノアも一つどころに落ち着かなさそうな性分に見えるから
本気でディガーとして惚れこんだら苦労しそう

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 18:20:48.64 ID:Or2UU5SO0.net]
サンタジニー
「へへーん、こんな格好でも全然寒くないよ。暖かくなるクヴェルがポッケに入ってるからね。」

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 21:22:45.25 ID:4ng+4Eei0.net]
サタンジニーに見えた

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 21:54:43.60 ID:wSe0+yMOO.net]
サンダイル、神の概念が希薄化してるそうだが
サタンとか魔王とかもまるきり通じないのだろうか

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 22:23:12.41 ID:Oa4Utb1Y0.net]
今じゃケツをふく神にもなりゃしねえってのによお!

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 00:55:48.12 ID:R+48j6v60.net]
家畜に紙はいないッ!

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 07:59:15.84 ID:ILHGREKf0.net]
神はチェーンソーでバラバラにしてやろう

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:13:56.06 ID:0YC2elDZ0.net]
ギュスターヴ12世の子供達の中で一番父親に似てるのが
皮肉なことに捨てた息子だからな
捨てられた息子本人は別にそれを嫌ってないのが不思議



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 14:36:04.22 ID:Q1Ce5mSW0.net]
術不能者であることのコンプレックスを克服する方が大事だったから
気にする余裕や余地が無かったんじゃないかなぁ
或いは気にしてたから同じような立場にならないように嫁さんもらわずにいたのかもだけど

自身の境遇については鬱屈した感情を持っていた描写はあれど
父への好悪についてはゲーム内で言及無かった気がするけど
PWとかではその辺触れられてるのかな
父への感情も境遇に込み込みということだろうか

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 14:44:25.90 ID:ZK+qvo/D0.net]
自分を追放した父親を恨むとかはなくて、あくまで自分が悪いから追放された、みたいに考えてそうだなと思った
(個人のイメージです)

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 14:52:24.28 ID:H5TmfrJT0.net]
父に対する恨みも無いとはいえないが、
「人間のクズ」発言からすると、自分自身に絶望してたんだろうな

父親が長生きしたらどうなるかは気になる

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 17:31:25.84 ID:K99go7Hx0.net]
可愛がってたとか期待してたみたいにセリフにあったしファイアブランドの儀までは父から相当愛を受けてたんだろう
で父が裏切られたと言うようにギュスも父の期待を裏切ってしまったって気持ちの方が強そうな感じがする

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 17:37:11.85 ID:H5TmfrJT0.net]
ソフィー追放と同時に、フィリップへの愛情も薄くなったみたいな感じだよな
本当にフィリップは兄弟再開までどうやって自分を支えてたのだろう

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 19:19:44.54 ID:txE5yplA0.net]
>>824
そら恨みよ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 19:35:04.19 ID:Q1Ce5mSW0.net]
>>824
そらだのによ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 21:27:01.66 ID:h5NOn7vi0.net]
自分を慰めてた?

いかん疲れてるな

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:03:12.49 ID:bmS1zKA50.net]
>>827
カンタールが構ってくれないからしゃーない

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:18:31.02 ID:9Dr+nlnM0.net]
RPGツクールでイベント作ってたら前後の統合性取れなくなってサガフロ2みたいに選択してイベント見るやり方って意外と考えられてるなと思った



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:17:14.87 ID:z+9h8UvK0.net]
ギュス様とレスリーは結局結婚しなかったのか

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:35:28.77 ID:KrmnahRn0.net]
結婚したかはわからない
でもグスタフのファイアブランドの儀式みたいにひっそりと挙げていたかもと想像できるのもまたロマンシング

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 10:48:35.47 ID:OMCHxWB60.net]
>>830
してない(PW参照)

>>824
術不能者の令嬢と恋愛結婚した(PW参照)

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 13:52:29.85 ID:Hd+yJxs40.net]
>>832
フィリップ△

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 13:55:05.92 ID:ADC7NtUL0.net]
俺も5歳で恋愛結婚したい

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 14:20:26.33 ID:pZSkKPqV0.net]
一人の女しか知らんとか不幸すぎるだろ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/04(火) 15:05:19.65 ID:n2CYRxEQ0.net]
>>832
っても、時系列は知らんけど、
ソフィー追放から結婚まで結構時間あるでしょう

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 15:59:44.81 ID:SB13K/xo0.net]
術不能者の兄を恨んでるフィリップが術不能者と恋愛結婚ってかなり意外
というかメルシュマン地方の貴族が術不能者と結婚することが許される事自体が意外だ
自分の息子も術不能者として生まれて兄と同じ迫害を受ける立場になる可能性とか考えなかったんかな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 16:51:17.88 ID:9C1WYkHS0.net]
術不能者の娘なだけで、娘は術不能じゃないってこと? そこら辺遺伝するのかな

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:44:38.31 ID:pZSkKPqV0.net]
「術不能者」の娘じゃなくて「術不能者の娘」だろ



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:56:04.18 ID:U+GWE5Ux0.net]
ジニーは散水塔を復活させた男の娘

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:58:47.72 ID:pZSkKPqV0.net]
考察すると恐らくギュスターブと和解して偏見というものがなくなった
あるいは娘と出会うことにより根っこの偏見が払拭されるほど惚れたのだろう
いずれにしても和解後の出来事と思われる

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 20:06:28.69 ID:OLElx1n90.net]
出会ってすぐの時期にもう2歳になる息子がいるんだが

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 20:12:45.24 ID:xpDty1CA0.net]
幻覚見ながら即堕ち晒した潜在的なブラコンだぞ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 20:32:17.10 ID:sMNMqfP50.net]
様は性的不能者みたいなもんだろ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 20:36:17.65 ID:dQen0CgF0.net]
母が術不能者の兄を庇って追放になったから
自分は術不能者を守ってみせたかったのかもしれない

あるいは父王が暗に後ろめたさがあり、跡継ぎ扱いを止めたフィリップには王家の事は関係ないと術不能者と結婚させたのかも知れない。

この辺の妄想は捗るな

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 22:17:46.68 ID:pOonqhoY0.net]
フィリップに娘を嫁がせたい貴族は何人もいたけど
普段笑わないフィリップは術不能者の令嬢といる時は笑顔だったんだと
確かそんな話だった

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 22:22:00.83 ID:eCVJELHy0.net]
あれ、和解からフィリップ2世誕生までそんなに何年も経過してたんだっけ?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 22:55:44.11 ID:R5Z6i7dO0.net]
兄弟再会は1248年
ファイアブランドの悲劇が1250-1255年だから、フィリップ2世は1248年誕生
どっちが先かは知らんが、少なくとも>>842は変

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 07:28:47.38 ID:vg9gQAan0.net]
再会した時にはもう生まれてたか、少なくとも仕込んでたんだな



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 08:41:36.90 ID:c3peZJ6k0.net]
兄弟再会が1月ならわからん
再会前は心情的に恋愛どころではなかっただろうから

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 12:51:32.07 ID:HUPIqrQPO.net]
逆もあり得るんじゃね?

その娘さんとの交流で術至上主義的な偏見から脱却して
"王族に生まれながら術不能の出来損ないで、
"母の庇護を一身に受け、家庭崩壊の原因となった"兄という
余計な色眼鏡を外せてからの兄弟再会なのかもしれんし

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 19:56:42.65 ID:5yThIi610.net]
あくまで母を奪った兄を恨んでるのであって術不能者だからどうこうって話じゃないってことではあるんだろう

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 21:03:16.49 ID:Zx9gAj6a0.net]
術不能者のくせに、という気持ちは無くはないと思うけど、そこまでではないと思うわ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/05(水) 22:34:41.24 ID:VSA7Pc8o0.net]
マリーも赤ん坊の頃に生き別れた母の幻影に涙するぐらいなのに
ギュスのことをどうこう責めたりはしないし
下の2人はもともとソフィー似の優しい性格なんじゃないの
ギュスが父親似なのと対比的に

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/15(土) 17:01:53.13 ID:EcDHmsRs0.net]
術不能者って現代で言うと電気製品使えないみたいなもんだな。
それをその人そのものを疎ましいと言うか、人間の一部分でしかないと言うかは、人それぞれだな。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 00:11:41.48 ID:8jVhJeK/0.net]
化学物質過敏症や電磁波過敏症なんかは実際あるな
化学の方は昼会う人が朝食べたものの化学物質にもやられることがあるとか

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 01:55:47.42 ID:yqJl7bFM0.net]
フィリップと嫁のエピソードいいね〜色々妄想が捗る
そういう背景の設定聞くとほんとじんわりくるわフロ2大好き
マリーはただ一人なんの先入観もなく純粋にギュスを兄として慕ってくれる存在って設定も好きだ
レイモンなんかも軽い奴と見せかけて実は努力家っぽかったり、リッチを見守ってくれていたりと設定見るといいキャラしてんね

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 02:09:24.82 ID:RwVAAZIf0.net]
10日ぐらいレスなくて落ちてたのかと思った

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/16(日) 07:21:23.36 ID:0JUWnPl70.net]
虫とか、キモイだけでカッコ悪い敵が多過ぎ
カッコイイ術や技を使う気にならない
エッグなんて、みじん切りとか毒音波とかアームハンマーで十分
なんてスタイルでやってたら、未だにエッグ倒せてないw



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/16(日) 07:29:42.35 ID:0JUWnPl70.net]
最近ネットで見るまで知らなかったんだが、逃げて戻ったらHP全回復って酷いなw

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 19:06:55.79 ID:Z2jO7gZz0.net]
レイモンは弓持ってるのに、断滅閃く可能性の塊

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 20:36:06.67 ID:68x5HUgPO.net]
タイラーさんも紛うことなき本物の男なので断滅閃く

ギュスさまも久々に責任ある立場から解放されて野の戦士達と交友をもって楽しすぎて断滅閃く

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 20:38:20.19 ID:YI7g+ohp0.net]
野の戦士達との交流(意味深)

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 21:24:03.63 ID:itnW4XR20.net]
>>862
タイラーさん体術資質無いけど閃くの?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 21:31:48.89 ID:Bmg5SAqR0.net]
閃きは敵のレベルさえ足りて

876 名前:れば資質があってもなくても閃く可能性はある(確率の差はある)
合成習得は資質がないと0%になる
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 21:36:07.95 ID:itnW4XR20.net]
>>865
閃ける敵と戦えたっけ?
と思ったがクインペッグがいたか

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 21:49:26.17 ID:68x5HUgPO.net]
そういうこと
断滅閃けるキャラは全員一度は閃かせてみる価値ある気がする

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 22:09:41.48 ID:HxRUz0xz0.net]
合成済みでも失敗するのが断滅



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 22:22:47.98 ID:F6ywq+8p0.net]
タイラーさんは本物の男だし、ナイツ編の一般人仲間たちは良い
タイラーの断滅閃きは試してみたいが、骨が折れそうw

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/21(金) 01:01:50.71 ID:lHgVZm5t0.net]
>>868
ん!?まちがったかな…

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/21(金) 01:20:44.07 ID:0240Y+XXO.net]
ミ「捨ててこい、私の求める体術はまだ遠い」

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/21(金) 01:23:22.15 ID:vlOsFr280.net]
隕石さんは夜の体術のが上手そう
にも見えるけど
言動の幼さから感じる異常な処女っぽさもあって結局よく分からない

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/21(金) 01:40:02.72 ID:yMm+UTo20.net]
ゴリラ2号はヴァンを夜の体術で組み敷く機会を虎視眈々と狙う処女のイメージある

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/21(金) 08:53:06.58 ID:EQxT8N8P0.net]
処女こじらせてるよ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/21(金) 18:27:08.42 ID:3Mo/SE3p0.net]
タイラーさん断滅閃けるのか、さすが本物の男だな
廃墟ごもりも好きだけど、特定のキャラに高難度技閃かせるプレイも楽しいかもな

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/21(金) 19:08:01.61 ID:3sDDw2320.net]
>>856
申し訳ないがそういう病気は現在確認されていない
自称患者が化学物質や電波に気付かなければ同じ条件でも一切症状出ないし
電波暗室でも電波が強いと思い込めば症状が出る

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 02:23:41.69 ID:yOGi4Otx0.net]
状防が足りてるはずのロベルトがエインシェントカースの餌食になったのでおかしいと思ったら、
術力増強って状防は上がんないのね・・・
素の装備性能だけで76確保しろとか無茶言いなさる

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 05:03:35.93 ID:PXMCmjn5O.net]
76についてkwsk



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/22(土) 07:57:31.45 ID:gt/IKfqW0.net]
攻撃術が、もう少し欲しいな
水+樹で水でザーッと流す術とか、水+火で熱湯攻撃する術とか

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/22(土) 07:58:58.19 ID:gt/IKfqW0.net]
樹+音で、竜巻
地+地で、地震
これぐらい、いつものサガならやってるだろうに
術少ない

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/22(土) 08:00:18.70 ID:gt/IKfqW0.net]
ニードルショットとかウォーターハンマーとか、ダサイから使う気にならない
武器と同じような効果の攻撃術なんて要らん

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/22(土) 08:01:34.71 ID:gt/IKfqW0.net]
攻撃術はRPGの要だから、もっと力入れないと
術不能者が主人公だからって、手を抜かれてもなw

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/22(土) 08:04:36.81 ID:gt/IKfqW0.net]
ぶっちゃけ俺は、攻撃術使うのがRPGやる動機の半分以上
武器なんて現実にも有る訳だし、華の有る攻撃術はもっと力入れてもらわないと

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/22(土) 08:09:51.38 ID:gt/IKfqW0.net]
ファイアブランドも、ストーリーの要の武器なのに使えないしw
黒アリ一撃で殺せる技ぐらい、仕込んどけw
て言うか、黒アリの分際でHP5000とか止めて欲しい
敵キャラ、カッコ悪いくせに強くて腹立つ
FF5のオメガも、カッコ悪いくせに強いから腹立った
カッコ悪いキャラは、大人しく死んどけw

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 09:48:01.63 ID:pBvpvNAS0.net]
基本攻撃術なんて、清歌、ファイヤーストーム、焼殺、があれば充分だからなあ。
あとは天雷、毒音波くらいかなあ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 10:23:42.18 ID:+KLffqYP0.net]
>>880
地のアニマ・・・知らない子ですね

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 10:58:50.53 ID:PrTQOrS30.net]
ダサいとかかっこ悪いとか、そんなの人に依るで終わるわ

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 14:00:38.17 ID:2H6iuXQJ0.net]
アルカイザーってメチャかっこいいよな!



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 21:06:47.03 ID:FRkyWoR/0.net]
サガフロ2向いてないねって笑ってさようならするだけだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef