[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 15:46 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part116



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/05(火) 20:19:33.32 ID:WW7KzuJ+0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
上記のコマンドを2行以上になるようコピペしてスレ立てしてください。

タイトル :DAEMON X MACHINA (デモンエクスマキナ)
対応機種 :Nintendo Switch / Steam
ジャンル :メカアクション
発売日 :2019年9月13日
価格 :7,800円+税
プレイ人数 :1人(通信プレイ時 2〜4人)

公式サイト
https://dxm.marv.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/dxm_info

月の落下により人類存亡の危機を迎えた世界を舞台に、プレイヤーはひとりの傭兵として混迷極める戦場を生き抜いていく。
暴走するAIとの戦い。その中で出会う人間たちと交錯する想い。主人公が最後に辿り着き、目にするものは―――。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001400
https://store.steampowered.com/app/1167450/

※次スレは>>950がスレ立て宣言の上立てること。荒らし、踏み逃げの場合は>>980が立てること。

※前スレ
【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1643903278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/05(火) 20:24:38.80 ID:WW7KzuJ+0.net]
無料体験版「Prologue」
(p)https://dxm.marv.jp/trial2/index.html

アップデート内容<2019/12/23配信>
(p)https://dxm.marv.jp/update/index.html

デモンエクスマキナお問い合わせフォーム(要望送り先)
(p)https://www.marv.jp/support/form/?mode=cs&;;;;gameplatform=switch&title=9397

乱入者リスト
フリーオーダーを達成した後、一定確率で傭兵1名に乱入される場合があります。

E1 グリーフ、ソロモン、准将、グルーミー
E2 グルーミー、リグレット、ソロモン、リーパー、准将
D1 ソロモン、グリーフ、リグレット、准将
D2 グルーミー
D5 ビショップ、シンデレラ、ドレイク、プリンセス、グルーミー、ペインキラー、アビス
C1 アビス、シヴ、ドレイク、ビショップ、リグレット、ローズクイーン
C2 アーティスト、クロウ、ヘブン、アビス、ガルガンチュア、レッドドッグ、ノーツ
C5 シンデレラ、プリンセス、ガルガンチュア、ドレイク、ゾア、ノーツ、准将
C7 ディアブロ、ネームレス、クロンダイク、ノーツ、ジャック、ボーンボックス、准将
B1 クロンダイク、ネームレス、リジット、デヴァ、グリーフ、エンプレス
B2 クイーン、ジャック、クロウ、セイヴィアー、グリーフ、ナイト、レッドドック
B4 エンプレス、ボーンボックス、ソロモン、ナイト、リジット
B5 リーパー、ソロモン、セイヴィアー、デヴァ、クリムゾンロード
A2 クリムゾンロード、ネメシス、ソロモン、ゾア、ディアブロ、リーパー

デカール入手条件まとめ
https://imgur.com/wdStU9r.jpg

(画像)
https://imgur.com/FP5ktBt.jpg

(画像)
https://imgur.com/JEUHV06.jpg

(画像)
人体改造まとめ(飛行は未掲載)
https://imgur.com/T8K2wwJ.jpg

【おいこらシヴは俺の嫁】←おいこらが出たら中身を適当に変更しましょう

3 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/05(火) 20:25:56.79 ID:WW7KzuJ+0.net]
有用な装備・アタッチメントの堀場所一覧(1)
■フリーA-2(月の欠片とガンフォート)
アストライオス(装弾数Lv3)
ガンフォート報酬(バレット改Lv3)
イザナギ頭(サイト拡大Lv3)
フランベルジェ胴(飛行性能サポートLv3)
ディヴォーション(VP回復値Lv3)
その他、グラディウス・クレイモア・アトラス各種(パーツもアタッチメントも有用なのが多い、5部位全部出るかは未保証)※雑魚、アーセナル、ボスと続けて戦えて、周回が楽しい

■フリーA-3(雪のリベリオン)
ソドブレ頭(射撃補助Lv3)
ガンアームAR/MG(各種ガンアーム用アタッチメント)
ハルバード脚(移動性能Lv3)
リベリオン報酬(近接UP改Lv3)
バルダーエッジ(近接ダッシュLv3)
スタンリペア(総弾数Lv3)

■フリーB1 中立区域侵入AI殲滅作戦
ギルティスローン(左方向手前のストライ)
サルベイションレイ(左方向奥のストライ)

■フリーB-2(コンテナ回収)
キュクロプス(感電)……マルチ西の七人IIIクロンダイクでも可
※マルチ西の七人Iのクロンダイクはキュクロプスでなくテンペストに格下げ、マップも森で処理落ち多発なので非推奨

■フリーB-3(リニアエース縦穴ダンジョン)
カグツチ(火炎放射)……マルチ西の七人IIIクロンダイクでも可

■フリーC-2(アーセナル奪取ミッションの入口付近)
グリムリーパー、シルバーレイブン

■オファーD-7(SkyUnion新型機x2)
フラッシュファントム頭(ロック距離Lv3)
フラッシュファントム腕(連射性能サポートLv3)
アストライオス(装弾数Lv3)

■オファーD-5(壁壊し)のストライ/オファーD-2(図書館防衛)のシヴ
ランペイジハンマー(敵味方問わずスタミナ減らせる爆風を残す単発ミサイル、対アーセナルで相手をスタミナ0に追い込むと強い)

■オファーE-5 生産施設破壊作戦
■フリーE-2 進行イモータル堰止作戦
バスタードゥーム(実体剣。開発材料として必要。オファーでは途中増援のストライ2機、フリーでは出現するストライ2機どちらからもドロップ)

【おいこらアイルは俺の恋人】←おいこらが出たら中身を適当に変更しましょう

4 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/05(火) 20:26:44.20 ID:WW7KzuJ+0.net]
【よくある質問】
※まずは何もないところで+ボタンを押して、ポーズメニューからヘルプを参照しましょう。

◆キーコンやHUD画面(ステータス画面)のおススメは?
→好みが強く出るので、試行錯誤して自分に合ったものを見つけてください。たまにスレ民が晒してるので、それを参考にするのもいいかもしれません。
 また、アシストボタン(同時押しボタン)を設定すると操作性が上がります。〔例:アシストボタンにYを設定〕
 →L1、R1 に加えて Y+L1、Y+R1 も追加設定可能なため、無理な指の移動をせずとも複雑な操作ができるようになります。

◆オファーオーダーは再挑戦できないの?
→ラスボスを倒すと再挑戦できるようになります。

◆マルチのボスの戦闘データも設計図も取ったのに装備開発できないよ?
→マルチのボスの装備開発はコンソールではなくアイス屋のシークレットファクトリーで行います。(おそらく)ランクC以上かつ装備開発5回以上、そしてアイスを20回購入すれば「???」というアイコンがでるのでそれを選択。

◆非武装会見がクリアできません!
→出撃前に両手武器、両パイロン、ショルダー、オーグジュアリ(弾薬やブースターもNG)を外してミッションを開始。
 ミッション開始後、アーセナルから降りてオレンジのエリアに入ると会話イベントのみで終了します。

◆クラスデータが勝手に消えた!
→クラスデータを構成するパーツを売却するor開発素材にするとクラスデータが消去されます。
 売却時などに警告が出るはずですのでボタン連打をやめて確認してから売却や開発をしましょう。

◆〇〇を何度連れてってもor倒しても僚機にならないんだが?
→好感度システムは存在しない可能性があります。
 連れて行っても僚機にならないなら乱入で倒してみるなど、他の条件を試してみましょう。
 サブオーダーの達成や関係のあるキャラクターを僚機にしている必要がある場合もあります。

 クロンダイク僚機にならない→レッドドックを連れて行く
 デヴァ僚機にならない→ゾアを連れて行く
 アーティスト僚機にならない→MAP内にあるアートをスキャンして集める
 ソロモン僚機にならない→他の35人を全員僚機にする
 ※上記は確定条件ではありません。

◆探査オーダーの熱源部屋が上まで登れない…
→地上でジャンプボタンを長押しして離すと普段より高く飛べる「溜めジャンプ」ができます。
 また、上手く登れない場合はジャンプ性能の高いレッグパーツを選んでみましょう。

【おいこら永遠のヒロインシヴ】←おいこらが出たら中身を適当に変更しましょう

5 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7361-zkUD) mailto:sage [2022/07/05(火) 20:33:14 ID:WW7KzuJ+0.net]
◆連射性能の計算について
→発射間隔(F)=360000/{ウェポンの連射性値*(アーマーの連射性サポート値+100)}(小数点以下繰り上げ)
 例:連射性630のシルバレをアーマーの連射性サポ150で使用する場合
 発射間隔(F)=360000/{630*(150+100)}=2.285…
 小数点第2位以上繰り上げの3Fごとに発射されます。
https://imgur.com/GatFsUR.jpg

(画像)
 必要連射性サポートの武器別早見表1(表中の射撃間隔サポートは連射性サポートと読み替えて下さい)赤色、灰色は達成不可能な数値です。
https://i.imgur.com/0FBgEZn.png

(画像)
 必要連射性サポートの武器別早見表2
 縦軸が武器レート、横軸がアーマー連射性能、クロス部分がフレーム数
https://i.imgur.com/0nsHJq4.png

(画像)
◆速度表および重量と飛行ブースト速度の関係グラフ
https://imgur.com/FKtAWaR.jpg

(画像)
https://imgur.com/DFMT0fr.jpg

(画像)
◆必要連射性&連射性サポート計算ツール
 表中のピンクのセルに装備するヘッドやプロセッサー、アタッチメントの合計値を入れると自動で計算されます
 (ピンクセル下の灰色のセルには数値を入力しないこと)
 (p)https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tqGNTX40sMZTBDKmje6NQrrB-DAP-uM9MVKwD1zAd48/edit?usp=sharing

◆飛行ブースト比較ツール
 現在のボディパーツと総重量、比較したいボディパーツをそれぞれ入力すると飛行ブーストの上限&下限、比較グラフが出力されます
 (p)https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fpJTLonWIyoalHLNMGEcEUINV3-Hl14-1izNn8fZy6U/edit?usp=sharing

【おいこら続編つくります】←おいこらが出たら中身を適当に変更しましょう

6 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/05(火) 21:18:09.81 ID:D5R91CRp0.net]
>>1
リグレットちゃんの乙ぱいもーみもーみ

7 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/05(火) 22:19:48.18 ID:Ilr3n3Hhd.net]
>>1

>>6
やだこのアウター
シヴの胸揉みながらニヤニヤしてる

8 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/06(水) 00:42:28.78 ID:66jX77thr.net]
>>1
ガルガンチュアの腹がなんだって?

9 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/06(水) 07:56:51.02 ID:eTlRGmliM.net]
>>1
お兄ちゃん!これ凄く硬いぜ!

10 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/08(金) 00:38:10.64 ID:DNqxPRnZ0.net]
https://i.imgur.com/Q0KwzbJ.jpg
https://i.imgur.com/2Cjjpye.jpg
https://i.imgur.com/KG1rIUv.jpg

非改造派向けパイロットスーツ



11 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/09(土) 19:35:44.42 ID:owF/K8aE0.net]
>>1
もしもリベリオンΩが追加されたらの妄想でもしようぜ
二刀流になってX斬りしてくるとかさ

12 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/09(土) 20:17:52.35 ID:dz5XAOXhd.net]
>>11
オレはジャンプ斬りとブースト斬りで

13 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/09(土) 20:51:22.50 ID:xpmqBTVP0.net]
どうせなら光破飛ばすくらい超強化して欲しい

14 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/09(土) 21:33:07.76 ID:TTzKDVAo0.net]
ブレード突き刺しが生きるように滞空咎める技使ってきて欲しいね

15 名前:それも名無しだ (スフッ Sd43-LIKX) mailto:sage [2022/07/09(土) 21:53:01 ID:l0KQSFEwd.net]
ガンアクションがスタイリッシュなだけにリベリオンが落としたブレードをぶん投げるモーションが遅いのはちょっと残念だったな
まあアーセナルよりデカいブレードをそんなブンブン振り回せても不自然だし今くらいの方がリアルなのかもしれんが

16 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/10(日) 01:06:30.51 ID:b2Mqm+V+0.net]
>>14
つまり昇龍「剣」

17 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/10(日) 12:42:12.34 ID:dyEdq84v0.net]
単純に強化するならダメージ倍率上昇と速度強化
厭らしく強化するなら隙潰し行動の追加
基本的にモンハンの敵強化歴史と同じ事をしていけば戦いづらい敵が出来上がる
ただし、隙潰しに関しては攻撃タイミングの減少と同義になるので、やり過ぎると時間がかかるだけの強化で戦うのがつまらなくなる…

18 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/10(日) 13:52:10.92 ID:xawCzAOna.net]
実際にガンフォΩとか高速突進連打マンに足2つ突っ込んでるからな
ゼルクロアは通常だと弾当てづらい、攻撃は危険だけど止まるから弾が当てやすくなるいいバランスしてる

19 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/10(日) 14:04:00.61 ID:1taoCyyP0.net]
スナッチャー「誰か忘れちゃ」
アビエイター「いませんか」

20 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/10(日) 14:37:19.85 ID:E7lZR0Cp0.net]
スナッチャーΩはボストライ排出して本体硬くするぐらいしか思いつかない
マンボウΩはちょっと固くなってぶつかると即死させてきます



21 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/10(日) 14:45:34.55 ID:dyEdq84v0.net]
大穴なら途中で放置する積荷活用して変形のシンカリオン化

22 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/11(月) 17:16:14.54 ID:V83b4Kfx0.net]
続編はゲーム性を大幅に変えるんだっけ?

23 名前:それも名無しだ [2022/07/11(月) 18:51:33.76 ID:4g7Saaoe0.net]
続編なんてあるんですかね

24 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/11(月) 19:04:17.39 ID:PVXkwqnsM.net]
一応Pが作る宣言はしてる

25 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/11(月) 20:29:38.10 ID:Rtkiix8I0.net]
>>22
ゲーム性について触れてたっけ?

26 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/11(月) 21:58:46.99 ID:o7RU3w5u0.net]
>>25
「作りますよ」って佃Pが動画内で言っただけで
仕様その他は一切触れてない

27 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 00:28:34.67 ID:Gdi9RMJKa.net]
ミサイル腕がほしい
できればマイクロミサイルを一斉射撃するタイプのやつがほしい

28 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 00:49:06.73 ID:W9jLL4RE0.net]
近接武器が剣刀メイスしかないのが辛かったから
斧槍薙刀爪みたいなんもあるといいな
まあモーションの都合だったんだろうけどさ

29 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 45b9-2HoA) mailto:sage [2022/07/12(火) 01:32:21 ID:jMtv1InT0.net]
とにかくガトリングだ
俺はガトリングを両手に持ってヒャッハーするつもりだったんだ

30 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 07:20:03.01 ID:qKF69nK80.net]
チャージレーザー腕にゲロビ腕もだ!



31 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 07:33:59.16 ID:T26OoGFu0.net]
ワンクリックでチャージキャノン位のがでる銃欲しい
端的に言うとビームマグナムが欲しい

32 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 08:24:53.76 ID:jQ6Va6sNM.net]
ガトリングは肩欲しい
勿論、構えとか一切なしの使いやすい奴
というより、肩の射撃武器は構え等の制限は撤廃して使いやすくしてほしい

33 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 1bbf-0UEB) mailto:sage [2022/07/12(火) 10:38:29 ID:u4VySNO/0.net]
ガトリングは連射性能関係なく撃てる代わりにアウターブリッツみたいに熱こもる仕様でもいい
4丁持って行って冷却中に別のガトリング使うとかやりたい

34 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 4dad-9qvd) mailto:sage [2022/07/12(火) 10:50:49 ID:qKlBjh780.net]
敵の大型武器拾って撃つの面白かったから、武器ポロリの巨大型追加とかモンハンの撃龍槍みたいに設置型超火力武器のとこまで誘導してドカンと撃つみたいなステージいくつか欲しい

35 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 12:06:06.80 ID:GqSRMOBf0.net]
拾って使うのはこのゲームならではだもんね

36 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 12:19:54.48 ID:5/j1bLvPa.net]
設置型爆雷はどうしようもなく使えなかったけど発想は悪くなかったから
もっと派手なものがあったらいいなEDFの支援攻撃用のマーカーみたいな

37 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 14:49:58.08 ID:bVuIZMCOa.net]
オープンワールドのロボゲがやりてえよ
幻塔が地味にメカっぽいの乗れるから乗り物にロボ出ててきてロボで戦えるようにならんかな

38 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 9b97-Uh4G) mailto:sage [2022/07/12(火) 16:14:59 ID:tVJAcSkX0.net]
>>37
キャラメイクがすごいとか言われてるけど主人公の服とか変えられるんかな?

ガチャで当てたキャラクターの服ハギ取れるとか?

39 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 16:31:46.48 ID:PUvCpuAnM.net]
Steamのセールでかった
楽しい
多分中盤

ACfA思い出す

40 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 16:37:38.91 ID:u4VySNO/0.net]
>>26
横スクロールがどうこう言ってた気がしたんだけど一年目のほうの配信だったよ

二周年目の配信でゲームがあまりうまくない人のプレイも試すというのが興味深い
個人的に人のプレイ動画見てておもったのが機体の通常移動速度をもう少し上げた方がいいんじゃないかと思ってる



41 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 17:49:49.66 ID:W9jLL4RE0.net]
機体のスピード上げたらただでさえ弾速ないからカス!みたいに言ってる人らによって武装制限されてしまう

42 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 18:23:44.16 ID:BoIshBFyM.net]
見てるだけと実際に操作してるのとでは体感速度が違う
あとデモエクはパーツで移動速度変わるから、ただ速くと言っても意味ない

43 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/12(火) 18:29:09.67 ID:u4VySNO/0.net]
>>41
ブースト速度じゃなくて通常速度の話ね

44 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/13(水) 08:10:51.84 ID:RjKRDbTaa.net]
クレイモア胴耐久無い以外は速くていいゾ〜

45 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/13(水) 10:11:44.12 ID:yOonnh4O0.net]
ジーク胴「僕はとても速いですよ!」

46 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/13(水) 20:09:15.61 ID:WuKIsrbAr.net]
私が速いのか、敵が遅いのか

47 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/13(水) 21:18:55.14 ID:kRU3axLJ0.net]
>>42
体感速度と言うと地上の方が速く感じるよね

48 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/14(木) 02:25:09.59 ID:2m0K6Z+Z0.net]
私が脆いのか敵が硬いのか

49 名前:それも名無しだ (オッペケ Sr75-3+h2) mailto:sage [2022/07/16(土) 18:36:03 ID:oTijF6kDr.net]
小説の方のアウターミッションみたいなのもやりたいことの一つなんだろうけど、そこまで細かくしたらロボとモンハン同時に作ることになるから大変なことになってしまうな

でも大型イモータルをダウンさせて、アウターで内部侵入してコア破壊するやつはやりたい

50 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 10:59:47.89 ID:wTzHUJQTp.net]
あーダブルのアイス食いてえ



51 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 11:27:10.38 ID:YevbFpGIr.net]
糖尿病になりますよ、准将

52 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 11:43:19.55 ID:AQyYG6TP0.net]
アイスのランダム陳列めんどい・・・めんどくない?

53 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 13:58:58.37 ID:ohEmR6pG0.net]
アイスはスタンプぽんで終わっちゃうのがちょっと寂しい
食べた実感がないというか

54 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 14:02:32.02 ID:elayCdtvd.net]
人体改造を繰り返して食べた実感が無くなってきていることを的確に再現しているんだ

55 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 15:06:47.36 ID:ABsq76Wk0.net]
効果も誤差みたいなもんだからほんとにスタンプのためだけにあるようなもんだな
理由なんて後付でいいから、与ダメージたまに倍増とか弾拾い倍加とかそういうのがほしかった

56 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 15:08:49.77 ID:AQyYG6TP0.net]
モンハンの料理くらいには効果ほしいよなあ

57 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 16:57:12.92 ID:K047MksS0.net]
とはいえそれだけの効果が出るものを毎回食いに行くのは面倒くさいんだよなぁ…って
登録して自動で食ったことにしといてもらえると楽だわ

58 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 21:34:01.02 ID:X7FV8pEs0.net]
機体、人体、アイスの組み合わせはなんとn種類!!みたいなゲームになればいい

59 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 21:50:51.51 ID:AQyYG6TP0.net]
デモンエクスマキナ2ではなんとアウター自身が尻から7色のフレーバーアイスをひりだすぞ!

60 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/17(日) 21:52:37.04 ID:zDSSNUuur.net]
ユニコーンか?



61 名前:それも名無しだ [2022/07/18(月) 00:20:06.34 ID:Oa5/tzyBM.net]
永久機関になっとるな

62 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/18(月) 00:36:51.25 ID:dl6N1i6s0.net]
これ基地の音楽をフロントミッションみたいに静かなのにして欲しかったな。何度も気合い入った同じ曲聞くと疲れる

63 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 462d-qysg) mailto:sage [2022/07/18(月) 11:37:39 ID:ikbXKS1Z0.net]
俺はそうは思わん
最初期のバージョンよりも良くなってるし

64 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/18(月) 11:44:27.82 ID:d5Vb2Vck0.net]
探査ミッションの曲は何曲かランダムで流してほしかったな

65 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/18(月) 13:21:50.26 ID:LwGQec2a0.net]
自分は今の曲大好きだけど聞き疲れするってのはこのスレでもちょくちょく見かけるし、
ランクがある程度上がったら自由行動権利の一環としてジュークボックス使えたら面白いかも
静かめの曲とか環境音もあれば勇壮に戦意を奮わせる曲とか

マルチだとホストの曲を反映させて「ふーんお前こういうセンスか」「意外な好みだね」みたいな

66 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 75b9-qysg) mailto:sage [2022/07/18(月) 14:20:37 ID:kMGugeP50.net]
ゼルクロアに既存曲当ててΩの一部だけに新曲だったのはちょっとよく分からなかった

67 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/18(月) 16:45:16.81 ID:TXT4XjOP0.net]
最早BGM消して別の曲流してやってるわ…

68 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/19(火) 02:38:23.77 ID:JkuS76Ux0.net]
キャラ倒したらその声帯手に入るみたいに
キャラや大型倒したらそのテーマ曲を設定できるとか。

あとキャラとたくさん共闘したらキャラが基地に来てくれるとかしてくれると
アビスちゃんを舐め回すように見れたりできてウレシイデス。

69 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/19(火) 08:01:35.40 ID:8wsvgDu9r.net]
キャラ倒したら頭部が手に入るようにしよう

70 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/19(火) 11:26:37.23 ID:4MXfPBNvd.net]
戦国武将かな?



71 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/19(火) 11:30:52.76 ID:iujDCgsHa.net]
妖怪声帯おいてけならぬ妖怪首おいてけ…普通だな!

72 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/19(火) 11:35:54.27 ID:WhrAWZM50.net]
倒した相手の顔を飾るルーキーの部屋をたまたま覗いてしまったメカニックは後に「あいつ絶対蟹座だ」と吹いて回ったという

73 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/19(火) 12:58:42.45 ID:v2yPfLfZa.net]
蟹座の地位を著しく下げた男て

74 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/19(火) 18:43:34.48 ID:Ad1BBmIzM.net]
CAUTION!
クラウン・プリンセスの頭部を入手しました。
ラボにて交換可能です。

75 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 6102-nsCL) mailto:sage [2022/07/19(火) 20:09:37 ID:NOYykJzL0.net]
なあ!あんたアウターだろ!なあ!置いてけ!首置いてけ!なあ!

76 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5505-DISc) mailto:sage [2022/07/19(火) 20:35:20 ID:e5m6U1bC0.net]
首から下ならいくらでも置いていけそうな感はあるのだが

77 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/20(水) 01:49:40.91 ID:N042MzDZ0.net]
正直言うと首置いて行ったところで…みたいなのも居たしな

78 名前:それも名無しだ (テテンテンテン MM0e-/EU+) mailto:sage [2022/07/20(水) 11:30:06 ID:GbY010IcM.net]
>>74
クラプリの頭部にたくましい、おtntn付きの体か…

79 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/21(木) 20:42:54.50 ID:7VPg7nV90.net]
何故かブリーフィングがルーキーのガレージで行われるせいで悪趣味がすぎるガレージに他メンバーが集められる地獄が出来上がってしまう

80 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/22(金) 09:37:00.01 ID:oH9tveDGa.net]
アイス屋がルーキーのところに出店してるししょうがない
出撃する前に食べるならそこでやった方がいいやん



81 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/22(金) 16:11:16.42 ID:omkqKEEfa.net]
パパがアイス好きだからルーキーも好きだと思ってあそこにおいたのだぞ
なおスタンプ集めた以降滅多に食べない模様

82 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/23(土) 15:47:56.09 ID:Liq1XeAu0.net]
グリーフは光合成で生きてそう

83 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/07/26(火) 21:39:56.01 ID:mrq+KW3q0.net]
>>29
どうせならもっと壊す快感が欲しいよね
ガトリング二丁で町とか壊したいわ

84 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/04(木) 15:45:12.21 ID:+4hCJAEn0.net]
クロノスブレイクって二刀流出来ないんか?
両方ともクロノスブレイクにしないとダメなのかな

85 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/04(木) 17:17:07.01 ID:zo+212F1a.net]
両持ちは出来るがクロス切りは出来んぞよ
クロス切りしたいならミアレを持ちなはれ

86 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/04(木) 22:56:46.36 ID:aosTtmry0.net]
クロノスブレイク二刀流のリベΩとレーザーが赤色のクロノスブレイクが欲しい

87 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/04(木) 23:02:04.36 ID:/V3ibcu20.net]
ゼルクロアΩはまだですか

88 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/05(金) 17:03:23.86 ID:wShZSYLKM.net]
あいつ赤いから最初からΩなんじゃね?
反転色なら青でミラージュまで使うようになっての化物化

89 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/05(金) 18:52:32.15 ID:z9JXe+lL0.net]
初めて来ましたが改造手術なしでもクリアできました

次は何すればいいオンライン?

90 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/05(金) 19:08:16.75 ID:fU/jSeMVd.net]
GOLD RUSH!



91 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/07(日) 12:10:16.20 ID:dQXX1rLF0.net]
対人戦全然人いないよなランク戦できへん

92 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/07(日) 13:19:35.75 ID:Ig7ThRUf0.net]
スイッチ版なら付き合えるぜ

93 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/07(日) 15:06:26.84 ID:ZgAz02vJ0.net]
このゲームの対戦は魔境
マッチングしない環境がその証明
やらなず関わらないのが吉

94 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/07(日) 16:51:37.06 ID:Db8qWKy30.net]
発売からそろそろ三年というのにばしばしマッチングする方が怖い

95 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/07(日) 17:32:27.49 ID:etGVALWz0.net]
発売から時間経ってるのもあるしスプラやスマブラみたい認知度高くなくて人がいないのもあるんだろうけど単純にこのゲームの対戦って疲れるし中毒性もあんま無いから時間が経ってから「またやりたい!」とはならないんだよな…

96 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 03:30:45.86 ID:WpFV9/gja.net]
1vs1の対戦は初心者は何もできずに一方的にボコられて終わりで成長できる場も与えられないからすぐに過疎ったのは当然
チーム戦にしたほうがよかった

97 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 09:48:16.56 ID:tjKYmyqL0.net]
協力からマルチ始めた初心者が決闘で瞬殺されてなんだこのクソゲーってなるも追加で

98 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 10:08:29.69 ID:bImep2QN0.net]
そうか来月にはもう3周年なのか

99 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 11:49:22.97 ID:Eb5S2v190.net]
乱闘というかバトルロワイヤル形式で4人対戦したかった

100 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 12:29:35.62 ID:89NLFyJGd.net]
このゲームの対戦常にブーストとウィング吹かし続けて戦う文字通り目を回す超高速戦闘だからおじさんには辛いんだ



101 名前:それも名無しだ [2022/08/08(月) 13:00:49.49 ID:GQU+Tef00.net]
対人戦はパーツ、アタッチメント集めてからがスタートだと思う
みんなそこから始めたよな
3年も経てば人はいなくなる 佃さんがアプデ投げたからな

102 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 13:09:31.54 ID:Eb5S2v190.net]
投げては無くない?ロードマップあったし
むしろ発売した買い切りゲームでスキンとか武器とかボスも無料で追加してくれてるじゃん
あ、でもデヴォの対処は遅かったと思う

103 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 15:47:20.46 ID:dM0UF3DB0.net]
対人戦のバランス調整をずっとし続けろ!
みたいな対人勢が「佃が投げ出してモンハンばっかやってる」って言ってるだけ

104 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 16:18:06.74 ID:BpY91aazd.net]
オマケって明言されてたのにな

105 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 17:50:59.45 ID:s0oEG74wa.net]
対人入ったせいで帰投待機時間長くなったし
無駄にぐるぐる撃ちとかオブジェクト投げたりとかできなくなった
部屋ごとに対人ありなし付けてくれたらよかった

106 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 18:37:15.98 ID:aM88lK8ga.net]
対人入れるならPvEと仕様ごと隔離できるようにすべきだったな

107 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 19:43:52.28 ID:Eb5S2v190.net]
待機時間の長さというか全員スキップで即帰宅できればいいんじゃないかな
というかムービーはせめてそういう仕様にしてほしんだが

108 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/08(月) 21:38:45.34 ID:RogvFWND0.net]
>>106
前スレにあったDLC方式だな
金払ってでも対戦奴らは2000円くら払ってDLC買って隔離してりゃみんな平和になるわ

109 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 00:35:35.61 ID:Bh3Z7+m20.net]
対戦は専用パーツに限って見た目は好きに変更できるようにするのが一番丸く収まると思う

110 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 13:58:24.56 ID:xdOvQ5Wv0.net]
対戦は今よりカジュアルに本当にオマケモードでいいと思うよ
もうちょい弾が当たるようにして火力倍率も決闘みたいにしてくれれば



111 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 17:50:00.35 ID:J7yDqBYFM.net]
対戦勢と交わる事が無い様なシステムでありゃそれで良い
パーツ調整含めてPVEに対戦の環境持ち込まないでくれ

112 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 19:23:40.96 ID:xdOvQ5Wv0.net]
PvEの調整だと3スロ使えるようになったけど壊れってほどでもなく、かといって産廃にもならなかったデッドラくんの調整が良いよね

113 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 20:33:02.77 ID:vKHXVWcz0.net]
アサライレザライレザブレは使いやすくなったよなあ

114 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 20:44:25.27 ID:ERYyJz110.net]
手持ちバズーカが至高
浮遊してる雑魚は一発で沈むし人型相手はブレード持てばいいしな
本当はブレードじゃなくて火炎放射器ほしいけどスペ5が出ないのよ

115 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 21:59:47.28 ID:pKaQqF1Y0.net]
>>105
対人要素が無ければ良いだけ
次作は変な声に惑わされないでその辺りを徹底して欲しい

116 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 23:05:43.03 ID:xdOvQ5Wv0.net]
(なんかすごい対人アレルギーの人いるよねこのゲーム)

117 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 23:45:22.70 ID:gEYqxm1/a.net]
ちゃんとバランス調整が上手ければ、対人調整のオマケでストーリーのパーツバランスも良くなるんだけどね
ここのスレ民は開発スタッフを信用していないな?

118 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 23:51:10.25 ID:vKHXVWcz0.net]
>>116
別にこのゲームに限らないんじゃないか

119 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/09(火) 23:56:39.56 ID:ciUmcCXx0.net]
アレルギーもなにも一部の対人勢(AC呪縛民)が暴れまくってたから

だいたいカスタム要素強いゲームだと対人勢と非対人勢は相入れないのよ。考え方が違いすぎて

120 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 08:23:57.45 ID:Sz9qPOtHM.net]
>>117
対戦自体も>>101の指摘の通りアタッチメントに起因する問題で格差も酷いしね
仮にモンハンで対戦あったとして最高峰の発掘や護石無けりゃマトモな対戦が成立しない様な惨状ならモンハンすら多分荒れるよ
対戦においてはアタッチメント全部無効にするくらいのマトモな調整も出来ない実績もあるし全廃の方が良いかと
そのマトモじゃない対戦調整にPVEを巻き込まないで欲しいのか本心だわ



121 名前:それも名無しだ [2022/08/10(水) 08:52:56.34 ID:sA6mb/Mj0.net]
言うほど巻き込まれてるだろうか
PVEやる上での支障を感じたことはないが

どちらかと言うとPVEにおいてバズーカ腕みたいなボスに特攻力ありすぎる武器のせいでほとんどのボス瞬殺されて何が起きたかわからんしすぐ終わってつまらんかったみたいな場面多くて困ったのはあったけども。

122 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 09:24:56.98 ID:jgLTQaoV0.net]
盾がゴミになったくらいか

123 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 10:49:43.53 ID:0c57sMj+d.net]
砂もナーフ食らってたな
上の方で言われてるけど仕様ごと分けてくれてたらね…たられば言っても仕方ないけど

124 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 12:56:50.09 ID:Ae7gPjSAd.net]
要らない要素に注力されるのが嫌ってお互いに我儘言ってるだけでそんな難しい話じゃないでしょ
開発が中途半端に両方の需要満たそうとして失敗したってだけだ

125 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 13:35:04.13 ID:WIGMAAJUd.net]
最初は対戦なんて要素無かったんだけどなw

126 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 13:45:20.49 ID:rIFvmhgZ0.net]
最初どころかプロトタイプの頃から存在しているのに誰もまともに使わず
満を持して対戦で使われるようになったと思えば弱体化して本当にゴミになった盾くんよ

127 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 16:45:25.64 ID:2DnxHoM30.net]
パニッシュメント使って
「連射できねえからこの腕使えねー」
とか言う人らおるからなぁ 対戦勢

128 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 91b9-9Xv3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ゼル第2形態で結構役に立ったんだけどな盾
今じゃクロー一発で壊れて見る影もない

129 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 19:54:53.13 ID:2DnxHoM30.net]
公式配信見てると難しくなりすぎないようにあれこれ工夫したそうで
救済策をいくつも用意してあったのだと。

その「難しくてうまくいかない人向けの救済策」をフル悪用して
「○○は壊れだからナーフしろ!」と言った対戦勢

そんなもん自主規制ルールでやれっての

130 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 20:07:50.56 ID:7cHZ+S7i0.net]
エビエイターのことドミネーターと勘違いして全部刀装備して
出撃しちまった(´・ω・`)

かったけど



131 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 21:23:32.15 ID:rIFvmhgZ0.net]
アビエイター「マンボウでもエビでもない!」

>>129
配信で言ってた救済って地上戦と武器腕とかじゃなかった?
対戦勢がナーフ求めて初心者が困りそうなのはアンファンブライとかかな?

132 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 6107-rSKY) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
需要があるかわからんけどゼルクヴァイスとゼルクロートのパーツ超強化&エクスレイ強化のMOD作った
tajiken.org/uploader51/upload.cgi?get=00121
解凍後出てくる「~mods」フォルダをSteamLibrary\steamapps\common\DaemonXMachina\DXM\Content\Paks
に入れるだけ、他に何か要望があれば作ってもいいよ

133 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/10(水) 23:04:37.07 ID:2BDYiJeM0.net]
>>132
敵AI強化とかない?
ソレこそミラージュしないボス機体がミラージュするとか、動作の遅いリベちゃんの行動速度倍率上昇させて剣豪レベルにするとかの超強化機体と戦いたい

134 名前:それも名無しだ [2022/08/10(水) 23:23:57.75 ID:kmlbOVAC0.net]
discordで弄り方見て作ってるんだが敵やNPC強化の類はないな
自分にできるのは装備とかのパラメータ変更ぐらいだわ

135 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5105-c3AI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ルーキーちゃんを薄着にするMODをですね

136 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 00:49:40.24 ID:aKYHeceb0.net]
ネット対人勢が求めるのはバランスの良い対戦ツールじゃなくて、他人を無責任かつ一方的に罵倒できるネタだからなあ
どんなに微細に気を配った調整をしても文句言うしゲーム内の戦績は増えないよ

137 名前:それも名無しだ [2022/08/11(木) 00:52:59.15 ID:hQUGZJzu0.net]
PVEだけやりたきゃ対戦に来ないだけでいい話ではないのかな
何を嚙みつくのかよくわからんなここの民は

138 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 01:16:04.62 ID:UyLHbIcfd.net]
これが無理解な対戦厨という奴か

139 名前:それも名無しだ [2022/08/11(木) 02:52:03.90 ID:hQUGZJzu0.net]
>>138
無理難解というなら説明してみ〜

140 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 04:30:52.52 ID:vVAnJcX90.net]
こういうのが面倒って言ってんだよな…



141 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 08:02:32.31 ID:Nn+34juRd.net]
これまでの流れは一切見てないのがよく分かる

142 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 08:22:41.84 ID:qs84krLY0.net]
仮に次作が本当にあるならやっぱりDLC制の完全隔離仕様だな

143 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 08:36:00.93 ID:xF6kpKwx0.net]
こんなのと対戦勢を一括にするのはやめてやれ
こいつは昔いたきりきりと同タイプのやつだから無視安定だ

144 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 11:02:01.13 ID:Rd3IbNai0.net]
1on1がしんどいな

8人でバトルロイヤルとかのほうがいいかも

145 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 11:41:16.70 ID:3/21HNKM0.net]
空きに自分の登録機体のNPCが入るなら対人うまくない俺でも対NPC相手にずっとバトロワできるぜ

146 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 12:40:25.48 ID:Z6nqj0Ko0.net]
>>144
これだわ

147 名前:それも名無しだ [2022/08/11(木) 13:20:01.86 ID:lgQAxVuqa.net]
ACVDだっけ、アレみたいにカスタムした僚機連れて行ったりするので何かしらできる要素あったら確かに面白そう

バトロワとか今より多人数でやること自体はすごく楽しそうだけど仕様上複数マッチングキツそうなのがなぁ

148 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 13:58:45.27 ID:HCtS8sEN0.net]
>>137
>>139
もしかしてSIN?ヒでここの文句垂れてたし違ったらごめん

149 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 14:52:44.59 ID:UyLHbIcfd.net]
>>142
そんな無駄なDLCに労力に割くならアビエイターΩのDLCでも出してもらった方が100万倍マシ
対戦は最初から切り捨てて連中を一掃しろ

150 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 16:04:22.84 ID:lsMiSWqta.net]
定期的に話題に挙がる幻のアビエイターΩ



151 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 16:55:42.69 ID:xF6kpKwx0.net]
対戦至上主義でエンジョイ勢に上から物言う奴
対戦勢だというだけで親の仇かのように敵視し狂う奴
傍から見ればどっちも同類の迷惑な連中だからもう少し語気を抑えてくれ

152 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 17:46:43.55 ID:nm/pFOYV0.net]
陰湿ジジイだそうだぜこのスレ

153 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 9bbf-Htvk) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まさかクリムゾンロードさんも対人勢じゃないよな?

154 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 19:10:29.86 ID:XH0A0wOid.net]
いやヤツは対戦勢だな
最近勝率悪いからグリーフに強化してもらったんだろう

155 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/11(木) 22:15:06.12 ID:Rd3IbNai0.net]
シャア強化人間になってそれでもダメならグリーフだろ
なんで強化人間飛ばしちゃうの?

156 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 00:00:43.16 ID:YQyYkf5q0.net]
対戦への愚痴でしか伸びてないなんて悲しいなぁ‥

157 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 00:03:36.31 ID:QxcVcmcpa.net]
アーマード・コアの時に対戦バランス改善の署名活動したら、何故か佃Pがフロムソフトウェアをクビになったことがあるからなあ
AC3辺りを好きな人はその時のトラウマがあるんだろう

158 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 01:16:21.02 ID:yMs1gVfR0.net]
デモエクの人気凄いねこれだけ過去スレあるとは思わなかった

159 名前:それも名無しだ [2022/08/12(金) 01:19:05.96 ID:7TwdgQ9Oa.net]
なんやかんやもうすぐ3年だけど未だにちょくちょく起動してるからなぁ
セットで買ったスプラの次にプレイ時間長いわ

160 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 02:22:21.54 ID:25Nsozmd0.net]
さすがにもうおらんやろと思いつつ部屋立てするとどこからかワサァッ……ってルーキーが湧いてくるから不思議なんだ
どこから情報得てくるんだ ありがたいし嬉しいけど



161 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 08:02:55.62 ID:Q3JJyyBf0.net]
ディアブロとクリムゾンロードの最後のシーンは
もうちょっとガ○ダムっぽいの隠せよって思った。

162 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 18:30:59.73 ID:g5ISGAlHd.net]
>>157
佃NX結構楽しみにしてたのに
忌々しいにも程がある話だった
絶対忘れんわこの話

163 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 19:21:04.98 ID:3ln5uK5Z0.net]
クリローってアイス食べたらおなか壊してそう

164 名前:それも名無しだ [2022/08/12(金) 23:04:26.56 ID:8liEUICkH.net]
砂ががナーフされた理由なんてゼロクロ瞬殺が異常だったからでしょ
もう当時の人らは居ないんだろうけどさ、限界集落で争うのアホ過ぎかて

165 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 23:09:07.05 ID:wvOuSG/40.net]
PVEで問題無かったパーツが対人勢が騒いだせいで弱体化したし対人勢が嫌われるのは仕方が無い

166 名前:それも名無しだ [2022/08/12(金) 23:12:18.57 ID:8liEUICkH.net]
んで発狂してユザネ晒してたらアホみたいじゃん
もう人おらんのに

167 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 23:13:26.95 ID:25Nsozmd0.net]
旅団の皆様はアイス何味が好みなのか知りたい
そういうどうでもいい情報を設定資料集の年齢や身長に並べてほしさあるな

168 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 23:19:29.37 ID:wvOuSG/40.net]
>>166
つまりそれだけ恨みを買ったということ

169 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 23:22:22.49 ID:Fti4cJwA0.net]
兄ちゃぁぁぁぁん!
今日のアイスのラインナップでいいボーナスもらえる組み合わせなんだっけぇ!?
兄ちゃぁぁぁぁん!!!

170 名前:それも名無しだ [2022/08/12(金) 23:24:32.36 ID:8liEUICkH.net]
>>168
過疎の進んだ今でもそんな考えじゃどうしようもないな…
ガチなのか対立煽りなのかは知らんけど



171 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/12(金) 23:33:27.69 ID:PIKwow4M0.net]
闘争を過剰に求める悪質対人勢が定期的にTwitterとかYouTubeで喧嘩売ってくるんだよ
過疎ゲー過疎ゲーって愚痴りながら過疎の原因作ってるのあいつらだよ

まだACの鯖動いてんだからACやれっつの

172 名前:それも名無しだ [2022/08/12(金) 23:45:34.16 ID:8liEUICkH.net]
俺はちょくちょくスレ見る程度になってたけどさ、一ユーザーが過疎の原因だと本気で思ってるなら2年もアプデなく放置されてるこのゲームにも疑問抱こうや
なんかここの発狂してる人ら見ると、対人勢と非対人って構図よりデモエクの調整に幻想抱いてる人と対人勢を引き合いに出して無駄に争ってるようにしか見えないんだよね
対立煽りに乗せられすぎじゃない?

173 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 00:04:11.99 ID:0FdK7fS10.net]
>>169
俺も一緒に教えてくれよ未だに全く覚えられねぇよ兄ちゃああああん
気分で選んでボーナスだったら「おっ今日は得したわ」くらいのノリなんだよぉぉぉ


味が日替わりだから「今日○○味ないのか~……(でも何かしらは食べる)」ってしょげてるチルちゃんとかクラプリちゃんとかいたらかわいいと思う
あと安直だけどネームレスさん抹茶食ってそう、レッドドッグはチョコミントを歯磨き粉呼ばわりしてそれが好きな人から怒られてそう

174 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 00:13:20.67 ID:udkVmsRk0.net]
フェイルノートのナーフはゼルクロアのせいだというのは正しい
ガルーダUとサルベイションレイと盾がナーフされたのは対人初心者が過剰に騒いだせい

175 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 01:03:24.62 ID:m185q4rO0.net]
>>172
本来予定されていたアップデートは全て完了したということだろうな
個人的にはジークフリートボディとシールドとサルベイションとディヴォーションのパラを弱体化する前に戻してもらいたかったがメーカーにも予算の問題があるのだろうし仕方が無い

176 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 01:42:21.53 ID:qhP7SmA+0.net]
猿はダメージだけ下げてチャージ倍率そのままにしておいて欲しかった
下げると同時に更にヤバいアグリィMを実装したのは夏特いかん

177 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 01:56:59.59 ID:PfluP1P40.net]
ゼル瞬殺のせいでナーフされるのは腕バズじゃないのか

178 名前:それも名無しだ [2022/08/13(土) 02:09:44.49 ID:8lbjySCxa.net]
確か1分以内だっけか?もっと速かったかな?
フェイルノート

179 名前:それも名無しだ [2022/08/13(土) 02:56:59.31 ID:ufFuqeiK0.net]
ぶっちゃけPVEのボリュームは少なくて手に入るアタッチメントはしょっぱいし、探査は虚無。ナーフに関してはそこまでPVEで数値にこだわり持ってたやついるか?RTA勢?バルダーUでも似合ってりゃ使うだろ
過疎の原因のひとつに対戦はあるかもしれないけど、過疎ってる一番の原因ではないぞ

180 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 04:42:38.71 ID:HhuTsFQ80.net]
本来はソロでかっこいいロボでバリバリ弾撒き散らしながらハクスラトレハンやるのが本質でマルチはオマケのゲームなのに、対戦もCoopも過疎ってるからこのゲーム自体やる価値が無いって吹いて回ってるのが一番の害



181 名前:それも名無しだ [2022/08/13(土) 06:52:45.13 ID:rFeFvBvca.net]
そうか?みんなでスイッチ持ち合わせて友達とやるのが基本コンセプトっぽいと思うけど
バリバリハクスラできるようになったの探査アプデ以降だしなぁ

182 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 06:53:08.48 ID:udkVmsRk0.net]
対人勢が嫌われてる理由ってナーフよりも対人のみを想定してエンジョイ勢を見下して正義ヅラしてるのが大きいんじゃないか?
これに関しては例のガンキャノンの一件とその取り巻き達を見てもらうと非常によく分かるはず
ただこんな奴らは対人勢の中でも少数派の異端者だということも同時に理解してほしい

183 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 08:28:29.24 ID:cw4+/wpQ0.net]
准将アイス好きなのドーピング半bんおいしい半分ぐらいみたいな所あるよな

184 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 09:24:21.71 ID:EVNsrVx10.net]
>>179
ボリュームは確かにあるなぁ…
モンハンみたいにストーリーのソロモードをPVE様に難易度調整してミッション数増やしてくれて良かったのにと思う

185 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 09:29:56.69 ID:m185q4rO0.net]
>>182
他にも公式の告知に対戦バランスを改善しろと凸したりプロデューサーを名指しで罵倒したりしていたがそういうのも嫌われる理由としては十分だろうな
個人的にはプレイするうえで支障が出る対戦基準のナーフの方が問題があるのではないかと思うが

186 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 10:01:57.71 ID:PfluP1P40.net]
対人は知らんがそもそもマルチに人いない過疎って感じしないんだよなあ
PC版ですらまだまだ人いるよなんならオルサ一式でゼル部屋立ててる人もたまにいるぞ
やっぱあの部屋の並び調整したほうがいいと思う!

187 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 10:05:10.58 ID:EVNsrVx10.net]
部屋云々ならキック機能や部屋にパスかけ機能くらい付けろとは思うな
後は部屋番号にダイレクトに飛べる機能とか
PVEとしてもこの点に関しては手抜きとしか思えないのは拭えない

188 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 10:09:43.51 ID:UQr7WDV7d.net]
マッチング周りはかなり適当だったな

189 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 22:54:36.20 ID:qJYglsb8a.net]
10年以上前の元々オンライン用じゃないPSPモンハンの真似をしつつ実際それ以下のオンライン周りだったな

190 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 23:15:54.94 ID:BGtQHHu70.net]
なんか最近デモエクの配信とか動画投稿する人増えた感じるするよね



191 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/13(土) 23:22:51.68 ID:bMd8Tn+b0.net]
クラウソラウスパイロンに背負うとなんか消滅波とか撃てそう

192 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 09:02:52.33 ID:7WkY2igd0.net]
3周年アプデで四脚機体が追加される夢を見た
別に特別四脚好きってわけじゃないんだけど

193 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 14:21:01.00 ID:A1+uKyQR0.net]
つま先と膝にローラー仕込まれてて膝立ちしながら滑走する疑似四脚ならアウター改造しなくても乗れそう?

194 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 14:56:43.66 ID:6KEgSYw80.net]
脳波読み取りでロボットアームを第3の腕のように使うなんてニュースがあったりしたし
神経接続で操縦するアーセナルなら変な構造の機体でも素質と訓練次第で操縦可能なんじゃないかな

195 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 15:01:56.89 ID:3gd7iUu50.net]
脳波で上下する第3の足なら生身で実装済なのだが

196 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 17:29:40.04 ID:V8pPrCNia.net]
>>172
ジツ・キョウさん乙です

197 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 19:40:10.44 ID:7WkY2igd0.net]
実は俺、このスレがパート2の時から貼りついてんだ

198 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 19:40:43.17 ID:t7xNsGPzr.net]
デモエク大好きじゃないですか

199 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 19:52:25.17 ID:7WkY2igd0.net]
DXMがきっかけでロボゲ板にくるようになったんだぜ
part2スレ見直してても自分が書きこんだレス覚えてないから確証はないけど
少なくともプロト体験版で水没団長とかユカイユニオンとかがネタにされてたのは覚えてるぜ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1529055132/
とこれでこれがpart2スレなんだが……このスレの>>370あたりを見ていただきたい

200 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 19:57:00.20 ID:ETae5b4U0.net]
この頃から既に対戦は忌諱されていた…?



201 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 20:17:29.91 ID:7WkY2igd0.net]
いやぁ、発売前と同じスレの流れだなぁと

202 名前:それも名無しだ [2022/08/14(日) 22:29:21.69 ID:QBZ2MMJl0.net]
昨日初めて対人やったんだが相手の体力少しも減らんくて泣いた
両腕MGダメ5を3スロつんでも効かないってラグかチートか?
それで相手は普通に動いてこっちは普通にダメージ食らったんや

203 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 22:34:44.87 ID:ETae5b4U0.net]
自分対人勢なのですが、マシンガンは弾速遅いので普通に距離取られてって感じではないですかね?あと対人のトレンドはスナイパーかチャージレーザーライフルなので、マシンガンでは威力不足かと思われます…回復タンクに誘い込んだら弾幕で狩れそうではある…?

204 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 22:36:55.55 ID:ETae5b4U0.net]
マシンガンにこだわるのなら弾速早いマシンガンに弾速アップガン積みですかね…

205 名前:それも名無しだ [2022/08/14(日) 22:39:35.18 ID:QBZ2MMJl0.net]
最適距離じゃないけど5秒以上は当ててダメージエフェクトも出てました、なので全くの無傷だったのが納得いかなくて…
腕MGは愛があるので限界を感じるまで続けてそっからアドバイス通りのアセンやってみようかな

206 名前:それも名無しだ [2022/08/14(日) 22:40:36.88 ID:QBZ2MMJl0.net]
弾速かぁ…また掘ってこなきゃ

207 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 22:43:17.80 ID:ETae5b4U0.net]
あー…ダメージエフェクト出てたならシールドシフトの可能性がありますね…マシンガンにこだわりがあるのなら近接武器で肉薄しつつ弾幕を張ると言う戦法もありではないでしょうか?とりあえず探査頑張ってきてください!

208 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 22:44:27.31 ID:ETae5b4U0.net]
よく見たら腕MGだった…近接搭載不可でもミサイルでシールドシフト削れたりできるかもしれませんね

209 名前:それも名無しだ [2022/08/14(日) 22:47:29.36 ID:QBZ2MMJl0.net]
バリアも貼ってなかった気がするけどまた出くわしたら無傷で当て続ければとりあえず負けないか
メンドクサイ構成しててすみません、ミサイルのよさげな奴ついでに探してきます

210 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 23:17:14.98 ID:q2E7oszR0.net]
Aの5まで逝ったがフリーばっかやってて進まねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

リベリオンの胸弱点を物故わす前に倒しちゃう…
報酬ほぼ変わらないと思うからいいんだけど、あれ狙いにくすぎない?
ていうか人体改造したらサイボーグ武者になったんだが?
漏れは頑張ってメイクした白坂小梅(28歳設定)でハァハァしたいんだが?
ていうか最初は色々濃いなコイツらと思っていたがプリンセスアビスシンデレラ可愛いprprチュッチュ
ていうかガルガン僚機にするとすかさず回復玉出してくれてなにこのギャップ好き



211 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 23:39:50.20 ID:6KEgSYw80.net]
ガルガンチュアはイカツイおじさんみたいな姿だが鈍器に回復の僧侶スタイルなんだ
旅団戦では先に仕留めないと延々回復されて弾切れになる

212 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/14(日) 23:42:14.82 ID:sQzC3x+x0.net]
ガルガンチュアは色々な意味で癒し枠のいい子だよ……(なお旅団戦で見せられる地獄とそれ故真っ先に狙われる悲哀)

213 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/15(月) 01:22:09.16 ID:6RUrCakV0.net]
リベリオンの胸のコアは破壊報告ないから多分出来ない奴だよ

214 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/15(月) 02:01:03.30 ID:1i09ddk9a.net]
リベの胸って破壊できなかったのか、なんかバリアみたいなのが出てるやつだよね?
バリア自体は破壊できたか?

215 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/15(月) 10:31:08.30 ID:mP1eJ8G0a.net]
バリアは壊せる
時間経過で耐久が回復するのとロックが散りやすいのでマシンガン系だと壊しにくい、ブレードやバズーカだとやりやすい
バリア内部の胸のWEAKは壊れない、壊れたという報告がない

216 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/15(月) 21:59:48.84 ID:zMQJLJcG0.net]
リベリオンってそんな弱点防ぐ能力に長けてたんだな
むしろ本家クロノスブレイクをアーセナルに使われるぐらいなら素手で掴みと突進、ミサイルだけの方が強そうかも

217 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/15(月) 23:45:02.74 ID:+DqJ6X2q0.net]
>>216
シンプルな奴が実はメンドイというのはガンフォートが証明してるな

218 名前:それも名無しだ (ワッチョイ e155-cgnq) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キャンキャン犬がお盆なんたらってさ

219 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 06bf-O3lh) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>218
>>152

220 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/16(火) 11:29:22.50 ID:VJfSFk1L0.net]
真に叩かれるべきなのは藤原妹紅とか言うやばい東方ネームのおこちゃまだろ、あいつ協力ミッションで初心者煽ってスキンラグで賞金上げてそれで対人界隈でイキってるガチのきりきりなんだからそいつ叩けよ



221 名前:それも名無しだ [2022/08/16(火) 11:36:44.14 ID:VJfSFk1L0.net]
ランクマでも対戦相手にTwitterフォロー要求するらしいしマジで癌だろ

222 名前:それも名無しだ [2022/08/16(火) 13:35:40.61 ID:/5WkrinAM.net]
アホらし
今さら気に入らないヤツを叩きあって何になるんだ
アプデも公式からの音沙汰もデモエクに居座ってるやつ同士共存するしか無いだろ

223 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/16(火) 13:56:57.76 ID:HoNwnWfV0.net]
狭い界隈だから叩き合いになるんだぞ

224 名前:それも名無しだ [2022/08/16(火) 20:23:10.21 ID:kmW26i8L0.net]
今更になってデカールを左右のアームと胴に張り付けて33-4ができることに気がついた

225 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/16(火) 22:31:52.07 ID:jolvh2N4d.net]
なんでそんなひどいことするんですか

226 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/16(火) 22:44:01.53 ID:FATBiEzQ0.net]
な阪関

オーヴァル世界でも敵対アウターを煽るためのデカールとかカラーリングするのって……あるのかもな……

227 名前:それも名無しだ [2022/08/17(水) 02:08:38.00 ID:bUoYc2IXa.net]
作中に出てきた旅団ってわりかし有名所だらけだよな
一番知名度が低いのでも不死隊だろうし、モブ旅団とかは有名所には喧嘩売らないけど
モブ旅団同士では喧嘩やりあってそう

228 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/17(水) 07:21:03.48 ID:r0On1SIja.net]
有名アウターの配信とかは見られてるみたいだから
3企業以外のスポンサーとか貼ってる機体とかあってもいいのかもな

229 名前:それも名無しだ [2022/08/21(日) 02:22:24.53 ID:51ifkYsU0.net]
探査2で4人集まって全員準備でしばらく待ってたのにいきなりホストがゼルクロア破壊に変更して皆抜けていった
どうして

230 名前:それも名無しだ [2022/08/21(日) 10:19:51.84 ID:c6TSH2QD0.net]
今更ゼルクロアやる人いないと思って探査で集めてからゼルクロアしようとしたけどみんなそれに気づいて抜けたみたいなのありそう



231 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 10:37:35.55 ID:ZA/ple7h0.net]
ゼル君は未だに倒した時やったなとかありがとうとか言う人多い気がするから
ちゃんとしたメンバーがいないと倒せない層がそれなりにいるのかもしれない

232 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 10:54:27.42 ID:QyoQ5fYG0.net]
ホストが探査からゼルクロアに変えて
「風呂入ってくるから準備完了させとくんで倒しといて」と言い放った時はさすがに全員抜けていった

233 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 19:51:53.48 ID:5ho+rf500.net]
ゼルクロア倒しといてっていうのも妙だよな
報酬なんてしけてるし、設計図目当てなら協力してさっさっと終わらせたほうが効率的だし

234 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 19:55:01.52 ID:JOHk+dX50.net]
ゼルクロアは十二分に刈り尽くしたプレイヤーでも、メンバー次第ではめんどいからあまりやりたくないんよ

235 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 20:49:02.26 ID:K+qXB1COa.net]
ゼルクロア倒すの手伝ったら食べかけのアイスもらいました

236 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 21:35:09.27 ID:qRNpAMEC0.net]
集め方が卑怯だな
最初からゼルクで募集かけてたら手伝わないでも無いのに
そんなやり方されたら手伝う気も失せる
探査にしても四人で攻略するより二人で攻略したほうが楽だし効率がいい

237 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 21:54:10.82 ID:ZA/ple7h0.net]
でもほぼオルサ+僚機ジョニー君の部屋主と自分だけの部屋で
部屋主蘇生させつつ(ジョニー君はスルー)クリアした時は妙な達成感があったよ
と言うかそういうのが楽しみで野良部屋行ってるまである
効率求めるとどうしてもソロ安定みたいになっちゃうからなぁ

238 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 21:59:58.33 ID:5ho+rf500.net]
大型ボスLV5をとはいわないけどLV3の飛行とかサイト、装甲あたりが出てくれたらいいのになぁ
対戦とか探査の専用機体以外でのなんとなくで組んだ機体に使いたい

239 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 23:01:18.74 ID:qRNpAMEC0.net]
>>238
むしろなぜ大型にL5を設定しなかったのかとね
モンハン同様、探査はひたすら虚無でしかないんだからコンテンツの売りだった大型戦にこそL5は設定されて然るべきだったと思ったりしてる

240 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 23:27:50.98 ID:PQpQfoOL0.net]
俺は探査オンリーでも構わんけど
探査は如何せん単調になるのがな…構造は毎回変わるとはいえ
同じ作りの(テクスチャと言えば良いのか?)平面の閉鎖空間だしBGMは固定だしで
もっとこう階層の移動とか変化が欲しかった



241 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/21(日) 23:52:50.20 ID:5ho+rf500.net]
ソロオンリーならもっと広い探査ができるのかな?

242 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/22(月) 12:24:33.44 ID:yoppopn8a.net]
部屋主と自分以外の二人がフルロンソショルダー無しで来て無理ちゃうと思いつつ、
ダルマにされても何回か再起動してたけど、主と自分しか再起動しないスーパーお荷物状態から
助けろ連打してた時は流石に島主が投げたな

243 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/24(水) 16:09:25.81 ID:PzpqhXLp0.net]
ロンソ胴って微妙に頭部隠れるデザインしてないか?

244 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/24(水) 20:31:24.65 ID:XywNZVCS0.net]
ロンソ胴がロンソ頭と全然合ってない感はある

245 名前:それも名無しだ [2022/08/26(金) 00:47:59.71 ID:7VqOiENC0.net]
ゼルクロアのソロ周回でおすすめの武器ってなんかある?

246 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/26(金) 01:20:44.52 ID:NvJYZrLO0.net]
>>245
武器は倒せるなら何でも
それより速度確保とアシッド耐性が重要

247 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/26(金) 01:22:55.61 ID:u01HDD5p0.net]
単騎やるのか僚機あり一人プレイかで結構難易度に差があるけど
まあ腕バズでいいんじゃない?

248 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/26(金) 01:27:32.67 ID:SxlPK7s90.net]
射程長めのを用意する方が事故らなくていいからそのあたりだろうか

249 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/26(金) 02:03:42.58 ID:ZZW3CTHW0.net]
冗談みたいだけど投擲アップエピアル腕+アンファング+フラグレは普通にお勧め

250 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/30(火) 06:24:02.05 ID:27uzORwla.net]
機体パーツの型番違いも欲しいと思いつつ
武器の型番まだ全部集めてねぇーなぁと思い出す



251 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/30(火) 08:03:45.67 ID:4eCjoCbca.net]
機体パーツに型番違いあったかの?

252 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/30(火) 12:13:40.00 ID:UtdGhcj20.net]
武器みたいに機体パーツにも型番があればなーってことじゃないの
ストーリーで手に入るやつならいいけど探査のゲルズとかはノーサンキュ

253 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/30(火) 12:49:26.47 ID:4eCjoCbca.net]
ゲルズ出るまで長かったなー
SMにボコボコ殴られてもなんともないぜ

254 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 3d5f-ChYH) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ぶっちゃけ型番違いはいらないって思ってる
性能的にも一部のM型を除いてただの水増し要素にしか思えないし…

255 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/30(火) 23:34:31.35 ID:8P+m1IU00.net]
結局一番強い型番しか使われないものね

256 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7901-kilI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
でも揃えちゃうんでしょう……?

257 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/31(水) 01:43:17.95 ID:hcE4fYXXa.net]
型番違いは能力差じゃなくて武器の色違いの方が需要あったのかな
いやまぁ武器も色変えられれば一番なんだろうけど

258 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/31(水) 17:19:43.47 ID:1uLN0zaG0.net]
3周年ライブ配信
また荒れそう

259 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/31(水) 18:07:10.97 ID:b8iMsAYb0.net]
間違いなく荒れるでしょ
1回目と2回目もランカーがやらかしてたし

260 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/31(水) 21:15:30.55 ID:1uLN0zaG0.net]
もうなんか当て擦りみたいなのが流れてきてる



261 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/08/31(水) 22:08:21.78 ID:uUb5nWQb0.net]
配信用にオシャレ機体は用意してあるあとは待つのみよ……

262 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/01(木) 00:31:32.28 ID:VRmSgW8g0.net]
細々とでも開発から何かの動きがあるのは嬉しいものよ
次回作発表は期待してないけど開発に向けて頑張ってますの一言でも聞けたらいいな

263 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/03(土) 11:05:22.85 ID:E3QPQrwr0.net]
次回っていっても続編かどうかもわからんからなぁ
続編ならどっちのEDが正史に成ってるかも分からんし
移住なら舞台は地球と思われる青い星
強制進化を拒絶したらならイモの本体と思われる月での決戦?

264 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/03(土) 11:17:09.16 ID:i2q35eMc0.net]
太陽系が滅んでも人類が存続できるように地球から旅立つのに地球に戻ってくる必要ある?

265 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 675f-yomQ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>264
そんな感じの前日譚の設定なのね
てっきり、イモと戦ってる現在の星は赤い星は火星あたりかと思ってたわ
だとするとあの青い星は別の星か

266 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/03(土) 12:37:31.48 ID:L9fWmpfg0.net]
脱出組と残留組に別れたって事でいいんじゃない
そんで宇宙で技術進歩しまくった脱出組の1兵士が時空嵐に巻き込まれて多くの技術が失われた地球に漂着して残留組の子孫たちと交流するハートフルストーリー

267 名前:それも名無しだ (ワッチョイ bfbf-6nWD) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
敵か味方か!?武人の疑似人格AIを搭載した謎の赤いイモータル

268 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/03(土) 19:06:55.71 ID:Dr8oxX0v0.net]
サングラスをかけてオールバックにした赤い人

269 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/03(土) 20:53:36.49 ID:7ostUfNyd.net]
そのうち金色になってそう

270 名前:それも名無しだ [2022/09/04(日) 00:51:27.67 ID:Uy3a3zpQ0.net]
次回作があるならサーフェスを色の一種みたいな扱いにしてほしい
全身それ一色にしかできないのはせっかくカッコいいのにもったいない



271 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/04(日) 01:21:49.11 ID:nvS+Nzbea.net]
コラボ系は仕方ないけどスキンの機体も部位ごとに変更できたらいいな
あとリボンだとかマスクみたいな小物系は別枠で装着したい

272 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/06(火) 19:44:03.65 ID:i2slIC+60.net]
セーブデータ数増えるアプデ来ましたか?

273 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/06(火) 19:45:13.07 ID:UnMCtuRg0.net]
Switchならユーザーもう一個作れば複数セーブ保有できるぞ

274 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/06(火) 19:46:03.26 ID:N6/EtpLZM.net]
セーブバックアップはSteam連携すれば可能

275 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/06(火) 19:46:54.04 ID:i2slIC+60.net]
同じユーザーでやりたいんです

steamは同期後ローカルでファイルコピーしとく感じですかね

276 名前:それも名無しだ [2022/09/06(火) 23:26:01.36 ID:gn/X3nQx0.net]
メインのデータのオートセーブを切って手動セーブにすれば
データ1(手動セーブ)
データ2(オートセーブ)って感じで2つだけ作れる
尚、操作ミスしたらどっちか死ぬ模様

277 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 00:51:40.92 ID:T86JgNwS0.net]
セールきたな

278 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 09:20:09.29 ID:F/swsiff0.net]
3周年記念配信の夢を見た
クソデカい「2」のマークが胸元についた半ズボンのアウタースーツが配信される夢を……
そしてなぜかクロウ兄さんが見本で着せられている

279 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 12:12:29.02 ID:M4yuDmZgM.net]
数年前の売り切りゲームなのにこういうイベントを未だにやってくれるのなんかすごいな

280 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 16:02:28.73 ID:xSNZ4c3W0.net]
機体展覧会になってるのいいな
結構バリエーションある



281 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 19:44:41.38 ID:Pxqzob/Sa.net]
へっへっへ
載せちゃったぜ

282 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 20:02:17.53 ID:jr1D2ic+0.net]
自分も載せてこなきゃ
どのカスタマイズにするかな……

283 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 20:03:58.81 ID:xSNZ4c3W0.net]
一番の愛機、だろうな。選ぶなら

284 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 0701-jmWa) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>283
やっぱりそうか~
「自分が使いこなしやすくてずっと乗ってる機体」と「見た目の好みにガン振りした実用性度外視(一応練習はしているが本当によく死ぬ)」とあるからどっちがいいかなと
やっぱり物語も一緒に走った愛機がいいかなぁ 悩ましいぜ

285 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 20:27:02.34 ID:xSNZ4c3W0.net]
用途別に複数作ってる俺は一番しっくりくるやつを愛機として投下してみた
滾るな。久しぶりの感覚だ

286 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 20:27:25.35 ID:Wpj4eYIlM.net]
1人1機って制限あるわけでもなし、クラスデータ片っ端から投稿しちゃいなyo

287 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 22:18:43.89 ID:xSNZ4c3W0.net]
特設サイト掲載は一番最初の画像
と言うのだけ留意かな

288 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/07(水) 23:15:15.54 ID:bMh3zbCk0.net]
みんなかっけえなあ
新作も楽しみでまだまだ死ねない

289 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/08(木) 08:05:47.16 ID:8NOTRhf6a.net]
ん?なんかやってるの?

290 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/08(木) 18:13:02.43 ID:Ypztt958a.net]
いずれわかるさ。いずれな



291 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/09(金) 01:58:21.47 ID:D4Km4qSK0.net]
epic版とのセーブデータ同期には対応しないのかな?

292 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/09(金) 20:16:25.80 ID:TwdlE4BV0.net]
今回はこのアーセナル紹介メインで参加系はない感じかな

293 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/09(金) 20:28:20.74 ID:mTsOwJ1+a.net]
いやーオンで見た懐かしい機体からはじめて見るのまでバリエーション豊かですなあ

294 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/09(金) 21:48:09.54 ID:bdMvHis/0.net]
見ただけでアレだ!ってなるやついくつかあるのフェムト鉱石生える

295 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/09(金) 22:13:55.13 ID:+g2kNxWR0.net]
ツイッターでやってる俺のアレか…
正直使ってるの効率安定重視のアンファン、アストラ2S、ディポくらいしか無いわ

296 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/09(金) 22:37:07.69 ID:zfaagNAE0.net]
カラーリングのセンスが良い人が本当に羨ましい

297 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/09(金) 22:48:19.38 ID:zH87wNhJ0.net]
新作くるとしてどこまで発表されるんだ?
鋭意制作中ですぐらいかな?さすがにPVとかはこないか‥
1の続編なのか完全に違う世界感なのか
それとも1の完全版みたいのがくるのかな?

298 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/10(土) 02:25:05.55 ID:zwjC2e/5a.net]
もし作ってたとして、世界観が続いている、いないとか
コンセプトアートのラフをちょいみせとかじゃないかな

299 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/10(土) 03:03:06.25 ID:1hY4Yqu30.net]
今回の放送では新作情報はございませんとあったが

オーヴァルの規模もまぁまぁ広いから初代キャラと違う場所で戦う傭兵、って感じで世界観同じでもよいし、
同じシステム流用で別世界観でロボバトルでもいい
とにかく人生初ロボゲーがこれで楽しかったんだ、同じ楽しさをまたくれたら嬉しい
気長に待つよ

300 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/10(土) 09:03:48.83 ID:AXre9J850.net]
さすがに話が完結してるからなぁ
別の星の別の文明(ただし月には今回もアレがいる)とかだと想像してるんだけど



301 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/10(土) 10:01:00.71 ID:7dipjaVI0.net]
強制進化進化ENDで進化適用組と適用できなかった移住組との間で全面戦争
進化非適用組もナイト由来の新技術で無理やりアーセナル操作が可能にとかで

302 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/10(土) 11:55:12.10 ID:vFIT0BIJ0.net]
ゼルクロアは続編でも出て欲しいわ

303 名前:それも名無しだ (ワッチョイ a602-eKO8) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
新作ゲームは出ないけどアニメ化決定しました!!

無いな

304 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 16:53:50.83 ID:Gr7EEAjT0.net]
最近はわりとロボット物多いから絶望ではない

305 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 16:56:21.18 ID:smUqPvIV0.net]
そういえばマルチってSwitchとSteamどっちが多いんだろ

306 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 17:19:21.96 ID:QfpfRq/Ta.net]
switchじゃないかね?

307 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 17:54:17.28 ID:O5R/XNzF0.net]
スチームは少ない

308 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 18:20:23.90 ID:rdyIi09q0.net]
年に何回か無性に起動したくなるときあるよね...

309 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 18:28:50.03 ID:StiJHbQs0.net]
Steamもそこそこ居るけどな
言葉通じないけど

310 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 19:45:35.35 ID:rdyIi09q0.net]
次回作では近接武器のアクションのバリエーションが欲しいな
足止めてズバズバ斬って気持ちよくなりたい



311 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 19:51:29.09 ID:Z/jiQ/ZV0.net]
スナイパーライフルを接地でなくてもスコープ覗きたい
リアリティはないかもだけど、好きなアニメ再現したくなるから……飛びながらスコープ覗き込みしたい(当たるとは言ってない)

312 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-mVSF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
残念無念
機体名書いた方が良かったのかね

313 名前:それも名無しだ (ワッチョイ e1db-+Wio) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
佃が「続編については回答しない」を開発しないと言い間違えるウッカリ

314 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 20:56:33.27 ID:Gv4tChD70.net]
作ってはいるがまだ何も言える段階ではないってところか

315 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 21:00:27.47 ID:kMjjKa6c0.net]
のっけから「続編については開発しない」で心臓止まるかと思った
果報は寝てのんびり待とう

316 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 21:07:54.59 ID:O5R/XNzF0.net]
訂正するくらいには作ってるんだなって

317 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 21:11:33.92 ID:suSaFb760.net]
epic版持ってるけどsteam版もセール来るなら買うしかねぇな

318 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 21:16:37.42 ID:ivLY5/4VM.net]
前に作りますよって言っててアニバーサリー配信までやってマジ頓挫作りませんだったら暴動だな

319 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 22:09:08.66 ID:MDgIIP7j0.net]
両手武器は使いたかったな
次回作について「開発」しませんは絶望したので安堵したよ

320 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 22:20:01.44 ID:O5R/XNzF0.net]
言い間違い事件として後世までデモンエクスマキナシリーズ黎明期の屈指のエピソードとなるのだった



321 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 22:22:23.09 ID:jq6gkmyL0.net]
放送で久々にこのスレに来てしまったぜ
いつか来る続編なり新作なり待ってるからな佃

322 名前:それも名無しだ [2022/09/12(月) 22:23:00.61 ID:0SCH6BGu0.net]
各武器種に両手と片手があってよかったけど面倒くさいだろうな

323 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 23:03:18.10 ID:O5R/XNzF0.net]
両手武器、多分左右腕の性能がどう影響するかがめんどくさくなるからってのもありそう

324 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 23:26:44.51 ID:auzvs8hv0.net]
このタイミングでニンダイかー

325 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 23:39:55.91 ID:MRiSYajb0.net]
片手型の従来タイプのバニッシュロアと両腕で保持するガンフォートαから落ちるやつそのまんまなやつとかあったら嬉しい

326 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/12(月) 23:59:31.84 ID:O5R/XNzF0.net]
難しすぎないようにする とか 正解以外の装備でもクリアできるようにする とか
カスタマイズロボゲーの大事なところ大切にしてる話がたくさん聞けて続編ますます楽しみになった

327 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 05:51:03.77 ID:CEaRLr9p0.net]
配信アーカイブ見たけど、エピックの無料版含めて1000万弱DLってさらっと言ってて吹いた
無料だとそんなDLされるもんなんだな
まあ、一応再DL権だけ取っとくけど起動はしてないってのも結構いるだろうけども

328 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 13:10:04.25 ID:uS3w1GQX0.net]
epic版はswitchにセーブデータを送れないのがね…
貰ったけどインスコしてないわ

329 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-E4Sn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今回のニンダイは何を賭けようかな

330 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 14:45:30.61 ID:9zSEA6800.net]
マーベラスだとループエイトが気になっててまだ発売日決まってないから今日来るんじゃないかと
デモエク2はいろいろとアソビというか要素が増えそうな気がするな



331 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 16:01:37.81 ID:xEHJ/Mjt0.net]
サイボーグはどうやってアイスを食べているのですか?

「根性!!」

がツボだった
若干錆びたりガタピシしつつも食ってるのかな
機械をも虜にする、そんな依存性が……???

332 名前:それも名無しだ [2022/09/13(火) 16:54:00.20 ID:/zlaxJFYd.net]
正直続編には全く期待して無かったんだけどこれはちょっと期待してもいいやつなのかな
もしあるなら個人的には4脚とタンクが欲しいな

333 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 17:42:32.88 ID:U07FsGoR0.net]
>>331
アウターとアーセナル性能を上げる改造手術とトレードオフでアイスは作中だと真人間の特権だったりしそう

334 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 17:44:57.54 ID:/XE/2TbQ0.net]
>>332
二周年時に なんかやってます
三周年で 続編は開発しませんは言い間違いでした訂正します いろいろやってます

だからつまりあるのだろう。ダウンロード回数とかに言及したのも「売れたから次あるよ」アピールだろうし

335 名前:それも名無しだ [2022/09/13(火) 18:29:53.47 ID:iCW4vrJP0.net]
ジークフリート足遅すぎて笑った
まあ地上戦とかそんなないから関係ないっちゃないんだけどね

336 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 20:03:22.19 ID:4Q7uvU8za.net]
ジクフリ脚はぴょんぴょんするための脚だからねえ
なおメモリ軽い脚にしたほうが気軽にジャンプ出来る

337 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/13(火) 22:04:04.41 ID:uS3w1GQX0.net]
しれっとニンダイで発表したりしないかなぁ

338 名前:それも名無しだ [2022/09/13(火) 23:52:32.58 ID:SgsySwB50.net]
ニンダイではなかったな…

339 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/14(水) 01:24:33.85 ID:KPwSNnbY0.net]
steam同発とかかな

340 名前:それも名無しだ mailto:age [2022/09/14(水) 07:44:18.50 ID:brzAaTvca.net]
>>334
いろいろやってますで6年音沙汰無しのアーマード・コアみたいになる



341 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/14(水) 19:27:42.43 ID:lT5K33tKd.net]
steam版でセールだったので買ってみました
このゲーム進んだら取り逃がす要素とかあります?
今アムロとシャアにあって肩ミサイルもらったところです

342 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/14(水) 20:07:40.32 ID:9904WzK00.net]
ストーリーは最後までクリアしたらやり直せるから問題ない
本当にやり直せないのは名前くらいかな

343 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/14(水) 21:59:59.54 ID:GoV+FSJ/0.net]
なぜWikiも見ず過疎スレで聞くのか

344 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/14(水) 22:03:23.52 ID:YzcsXBJaa.net]
歓迎するぜ、ルーキー

345 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/14(水) 22:35:26.01 ID:KPwSNnbY0.net]
やっぱりシャアの人はシャアなんだな

346 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/14(水) 22:37:20.66 ID:xHCNiVpM0.net]
何やってもシャアの人にしかならんからもう

347 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5db9-V+uT) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
おっさんと女の子の2パターンある援軍イベントで
条件満たしたらおっさんの方は見れなくなったりするけどまぁどうでもいいか…

348 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/15(木) 11:15:03.69 ID:ohcA4e2r0.net]
コンテストは今月18日までか
みんな応募したんかなぁ

349 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/15(木) 12:17:14.24 ID:6rCnkgtp0.net]
わざわざこのためにツイッターアカウント作って投稿したぜ

350 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/16(金) 13:45:09.56 ID:wjIjjtCk0.net]
三周年生放送で開発していません宣言からの訂正
ニンダイで発表なし
これは多分10月に改めて40分くらいかけて
開発中止訂正directやるだろな
まあ確率は五分五分や



351 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/16(金) 14:29:56.36 ID:aZUb84eB0.net]
まるで出て欲しくないかのような言い方だな

352 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/16(金) 17:54:23.12 ID:8Zf1T+SCa.net]
そもそもニンダイに出すにも
枠ぶん取ってそれ用の映像作るカネとパワーが要るねん
今そんなとこに割くべきじゃないってだけやろ

353 名前:それも名無しだ [2022/09/17(土) 18:22:52.29 ID:VE+P7HFN0.net]
最近Switchを買った現Steam版ユーザーでセールも来たのでSwitchにデータ移そうかと思ったんですが
SwitchのデータをSteamに上書きして共有する方法は検索すると出てくるんだけど
SteamのデータをSwitchに移す事は出来るんです?

354 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/17(土) 19:07:28.52 ID:1Nhx6ijL0.net]
実際やったことないけどsteam-switch間ならクロスセーブで行けるみたいよ
https://dxm.marv.jp/update/index2.html

355 名前:それも名無しだ [2022/09/17(土) 19:45:16.06 ID:VE+P7HFN0.net]
あーSteam版はタイトル画面のクロスセーブの項目自体が無いので勝手が分からなかったんですが
Switch版の動画をよく見るとSteamからロードの項目があったのでおそらく問題無さそうですね
Switch版買ってきます

356 名前:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-DUmR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
steamからswitchへの移行は
switchのタイトル画面から
CROSSSAVE→Steamからロード

switchからsteamへの移行は
switchのタイトル画面から
CROSSSAVE→Steamへアップロード

steam版は普通にコンティニューするだけで何も操作する必要はないぞ

357 名前:それも名無しだ [2022/09/18(日) 21:38:39.28 ID:GfAGg8ef0.net]
ラスボスは、
クレイモア一式
足はアトラス
ディヴォージョン
アメノハバキリ
でいけそうだけどいけない。
不器用で二刀流でしかいけない。
お勧めの装備教えて下さい

358 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/18(日) 21:51:24.17 ID:NKuADnMP0.net]
クレイモアは脆すぎるからVPとレーザー耐性高いアーマーで固めた方がいい
身も蓋無ないけど腕以外ゴリアテ腕バズ肩にディヴォーション、オーグジュアリはリザーブマガジンで正面から殴り合いすれば多分勝てる

359 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/19(月) 01:46:06.05 ID:jw+RxuaNa.net]
ハバキリでやるならクロス切りせずに連撃にする
基本的に連撃でブリッツ割り続けて射出させない
人体改造で近接威力アップ付ける
クレイモア一式でも行けなくはないけど
アームは硬いエピアルの方が安心

360 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/19(月) 15:35:31.83 ID:YT+3sEKr0.net]
クレイモアは一見強そうだが実質縛りプレイ



361 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/19(月) 15:52:58.18 ID:BmY0EjVU0.net]
知らずにクレイモア使っていた時は何かこっちの腕よくもげるなぁと思いながら使ってた
脆い方と言われるソードブレイカーと比較しても明らかに壊れやすい

362 名前:それも名無しだ [2022/09/19(月) 16:05:18.88 ID:NYEP6lKR0.net]
フラッシュファントムはいいぞ

363 名前:357 [2022/09/19(月) 17:42:27.82 ID:8GOu+7gi0.net]
皆様お返事有難う御座います。
>>358
バズーカ腕チャレンジしてみます。
>>359
ゴリアテ頭胴体足、エピアル手
でやってみます。
装備がまだまだなので装備を揃えてチャレンジして
みます。
無理でしたら又皆様の御見識を頂きに参ります。

364 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/19(月) 17:43:10.94 ID:fMzoNxU1a.net]
クレイモアは当たらなければを地で行くパーツなので
クソ雑魚ナメクジな耐久以外は非常に優秀なんだよ

365 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/19(月) 21:14:27.40 ID:pQjrwEYd0.net]
ソドブレ腕は何気に防御はそれなりだから機体がそこそこ硬くなって
無茶しなければあんまり破損はしないね(油断するとぽっきり行くけど)
ちなみにソドブレ両腕で防御461でクレイモア一式の防御は443だ

366 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/20(火) 00:41:53.94 ID:gh0xHPTD0.net]
>>363
ロングソード頭と武器腕バズーカを増弾して敵の中心部をロックオンして撃ちまくれば秒殺
ロングソード頭は色んな場面で使いやすいのでオススメ

367 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/20(火) 12:35:52.73 ID:IVD55FowM.net]
初見ドミは両腕ダブルバズーカで気持ち良くなってたな
大型ボスはやっぱバズーカが一番よ

368 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/20(火) 17:04:30.18 ID:9WvNUgfq0.net]
クサナギエンデスでしか得られない快楽に溺れろ

369 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/22(木) 21:13:50.16 ID:VtVFVKFk0.net]
ゼルクロアこれ理不尽なだけでなんも面白くないな…
開発者は無敵チートでテストしてそう

370 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/22(木) 21:51:19.62 ID:J/xye4Nl0.net]
俺は理不尽を感じたのは圧倒的にスナッチャーだな
正面衝突したり荷台に引っかかった俺が100%悪いとはいえ土遁して復帰不可能にされたことが3回くらいある



371 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/22(木) 22:04:11.29 ID:p5eBvgW40.net]
ゼルクロアは協力プレイ用として作ってる感
回復役、実弾役、レーザー役、フラグレ役とか

でもホイホイ狩られるようになったのだ

372 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/22(木) 22:31:16.49 ID:AKMVmVfI0.net]
ナイトとか連れていけば一人プレイでも割と狩れたような覚えがある

373 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/22(木) 22:38:24.74 ID:4sXmrCO70.net]
腕バズーカ撃ってればなんか死ぬからな…

374 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/22(木) 23:17:58.84 ID:Bdm4Q0Sy0.net]
ゼルクロアは頭より高い位置ホバリングして距離とってライフルor腕バズ適当に撃ってれば楽に倒せると思う
作業多めな大型の中では楽しい部類の強さじゃない?

375 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 00:21:37.26 ID:5T9mo4S00.net]
ゼルクロは普通
楽しくないのはヴォルトΩ。オメーだよ

376 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 01:14:42.96 ID:+nmEkzhy0.net]
ゼルクロアむしろ楽しいだろ?

377 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 01:26:34.89 ID:VVoz31O20.net]
ゼルクロアはVDの特出ボス的な楽しさがある
ナイトメアΩは何してくれてんの感が強い 敵本体じゃなくてフィールドで強くするの良くないよ

378 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 09:09:04.89 ID:Vr935gJY0.net]
なんというかガンフォートがこのゲームのボスでやりたいことほとんど詰め込んじゃった感ある
ゼルクロアはクソデカいアーセナル戦みたいで好き

379 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 09:55:12.40 ID:82+fT9y6a.net]
ゼルクロアもヴォルトΩも楽しくない?
ゼルクロアは色んな技術を要求するってところドミと同じ路線
(んでどーしよもなければバズ腕が通るところも同じ)
ヴォルトΩも耐性がパーツごとに付く+弱点以外は固くなって
速度が強化されたヴォルトの正統強化
ナイトメアΩは環境が敵って点が他とは毛色が違うから
ソロとマルチで難度が変わるかな?

380 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 10:31:03.03 ID:mG2XFfic0.net]
ゼル君で理不尽と感じるのはぐるぐるビームが2次ロック悪用してるってところくらいかな



381 名前:それも名無しだ (ワッチョイ bfbf-ret5) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
場外ノックバックで味方がやられる→リブートしようとブリンクで突っ込んで動けなくなる
これで自分以外全滅したことある
自分も3人目がやられるまでギリギリラインの内で後で救出しようと思ってたから危なかった

382 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-YBga) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ぐるぐるしてる時って動き回らないから攻撃チャンスって認識?
あのレーザー、ゴリアテですら三発だったかな?ロンソなら当然一確、
ほとんどのパーツで一ニ確ってぐらい部位破壊力が極端に高いから
シールドシフトに変えてアサルトシフト回復させたり足元で休んだりする休憩時間だよ

383 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 14:56:54.89 ID:mG2XFfic0.net]
発動前挙動も安置も分かりやすいから普通に攻撃チャンスだと思ってるよ実際は悪用した動きでロクに当たらないけど
勿論潜り込めない時は無理しないで距離を取るよあれ減衰するみたいで近づいてなければダメージ抑えられるから

384 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 15:15:14.19 ID:Tmt6rPNT0.net]
ぐるぐるに中を攻撃チャンスにするためにヘカトン頭みたいな極端にロック距離が短い頭でノーロック戦法するのも悪くない
弱点クッソ狙いづらくなるけど

385 名前:357 [2022/09/23(金) 20:16:43.76 ID:cuB4lO+V0.net]
皆様有難う御座いました。
ゴリアテ一式
右腕だけエピアル
アメノハバキリ3本
で何とかラスボス倒せました。
アーマードコア
鉄騎
JPHENIX
ボトムズ
ファントムクラッシュ
s.l.a.i
z.o.e
フロントミッション
ガンダム以外は
皆続編が厳しそうで、ロボゲーファンとしては寂しいです。
デモンエクスマキナの続編が早く出て欲しいです。
皆様は、他のロボゲーのお勧めはありますか?

386 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/23(金) 23:31:37.69 ID:45CmjEMo0.net]
ローリング中は懐に潜ってハンドガンやヴァニッシュロアII垂れ流してる

387 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/24(土) 12:46:09.75 ID:v1ACcEOT0.net]
デモンエクスマキにボトムズのガワを被せたら神ゲーになりそうだ
デモンエクスマキナも神だけどね

388 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/24(土) 16:28:43.03 ID:z3H+zoZK0.net]
それいいね。変にスマートなロボットよりもしっくりくる。

389 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/24(土) 18:24:17.75 ID:OeBbKAjb0.net]
デモエクの1番の問題はやっぱり慣性が全然効かないことかな…重力に縛られず飛びまくるのも悪かないんだけど、動かしてる感覚が泳いでるみたいなんだよな

390 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/24(土) 22:30:34.77 ID:QnvGj7AS0.net]
ひたすらにVPを盛ってアンファ二刀のゴリ押しでゼルク装備揃えたけど
どんだけVP減ってピンチになっても殆ど破損しないゼルクロートはすげぇや
今更になって属性防御の大事さがわかった



391 名前:それも名無しだ [2022/09/24(土) 23:21:45.13 ID:rLEcVKL90.net]
ゼルクロアはなかなか勝てなかったけどnpc3人に任せて自分は死んだnpcの回復とステージギミックだけやってたら割と余裕で勝ててびっくりした

392 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/24(土) 23:55:52.31 ID:5R95BTwA0.net]
個人的にブースト吹かし続ければ一定速度まで加速し続けるような仕様が欲しいな
初速と最大速度みたいな感じで

393 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa43-3tzU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最初から最大速度のヘルメスくん
ところでヘルメスってブースト速度でいうとどれくらいなんだろう

394 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/25(日) 13:05:36.53 ID:sdq3L03Ta.net]
24000じゃなかったっけな?
超高速機には追いつけない

395 名前:それも名無しだ [2022/09/26(月) 10:51:26.68 ID:b3mZa9xz6.net]
最速ってフラッシュファントムとかだっけ?

396 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/26(月) 22:46:58.32 ID:xUN3fyEJ0.net]
息切れ知らずの無限ヘルメスで戦場を飛び回れ!

オートロックのプロセッサーにしてリベリオンの頭上グルグル回るの面白いからみんなもやってみてほしい

397 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/27(火) 23:43:17.80 ID:8Oguclaf0.net]
>>396
試しにやってみたんだけど、ヘルメス吹かしながら回転して方向転換できるの初めて知った

398 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 13:48:15.46 ID:bweswqE40.net]
>>389
要らないんじゃないの
慣性制御なんて普通にしてそうな世界だし

399 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 20:12:15.07 ID:zgqfB6X00.net]
サイトのトップがアーセナルコンテストからアップデートに変わっていたから
なにかアプデきた?と思ったらなかった

400 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 20:52:14.17 ID:WQEzbRlr0.net]
慣性制御なかったらそらもう戦闘開始5秒でパイロット全員ミンチよ



401 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 20:56:22.37 ID:opEGTNsEd.net]
やっぱ肉体って邪魔だわ

402 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 22:51:03.80 ID:7hl9aBpR0.net]
R-Type「ですよね!」

403 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 01:21:39.52 ID:M/lzfK1c0.net]
普通にアンリアルエンジンの限界だと思う いい線行ってるけど4fAのあの飛行感覚には到達出来てないよな

404 名前:それも名無しだ [2022/09/29(木) 10:51:27.26 ID:IvOI/nUC6.net]
降下がゆっくりなのがちょっとって感じする
それ用のブースター付けないと自由落下しかできないし

405 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 11:44:42.63 ID:aGPWnG7Bd.net]
ほっといたら自由落下する使用は必要だったと思う
飛んでる感覚がないし、何より他のロボゲーだとエネ切れて着地する瞬間がお互いにあるからそこが被弾のリスクであり攻撃のチャンスにもなるけどこのゲームずっと最高速で飛び続けるから無限に弾当たらん試合になったのが辛い

406 名前:それも名無しだ [2022/09/29(木) 12:14:55.95 ID:IvOI/nUC6.net]
最近始めたからpvpのことはわからないけど個人的にはずっと飛んでられるのは楽しかったからそれは残して地上戦にもなにかメリットを付けてほしい

407 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 12:20:44.27 ID:fXqsmaaO0.net]
ビュンビュン飛び回ってロクに弾が当たらない敵アーセナルも着地すれば地上戦に付き合ってくれるから攻撃が当てやすくなる

408 名前:それも名無しだ [2022/09/29(木) 13:32:14.47 ID:IvOI/nUC6.net]
地上にいた方が反動が減るってふうにしたら地上戦も意味出るかな?

409 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 17:32:15.41 ID:ai1xsws80.net]
地上で射撃の性能あげるなら威力と弾速と集弾性かな
近接もついでに移動速度と威力上げよう(距離は上げるとクリティカル距離の感覚狂うし)

410 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b302-YqS/) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
レールガンの威力と弾速を今の5倍にしよう



411 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 18:49:01.17 ID:wrCmf7Zxa.net]
チャージ2倍でいいから
メイスとレールガン以外へのスーパーアーマーと
もっと派手なチャージエフェクトと
被弾相手への確定部位破壊と
ふっ飛ばし時間プラス5秒(場外まで飛ばす)くらい頂戴

412 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 18:54:03.42 ID:EBNffrdPd.net]
全体的に機体速度に対して弾速が遅すぎたよな
環境握ったことある武器がスナライ・チャージレーザー・ブレードって感じでアサライマシライやバズーカが全く息してなかった バズーカは起き上がり無敵の関係で完全に対大型特化と割り切れたけど

413 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 20:30:05.69 ID:Cs4FImRB0.net]
下手にレールガン強化するとEPが凶悪化するから怖いところだ
地上戦は地上にいるとフェムトやシフトがぎゅんぎゅん回復するようにしてくれたら嬉しい

414 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 20:56:54.89 ID:syyVp/lk0.net]
機体速度爆速にする人多すぎたんちゃうやろか
佃機は速くないやつだったし

415 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 21:51:41.85 ID:ai1xsws80.net]
プロト版で機体が遅い遅い言われてたけどライキリとかスタミナ管理はむずかしいけど結構速かったような
フロドミはクソ遅かったけど

416 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 22:02:53.75 ID:+Jy5CExWM.net]
体験版は結局体験版の範囲、特にトレハンだとアイテム集めなんかしてもらえなくて初期装備くらいでしか判断されないからな
デモエクも体験版は最初からバランス型速度型重量型選べるようにしとけってだいぶ言われたし

417 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/29(木) 22:38:22.75 ID:ai1xsws80.net]
プロト体験版再DLしてフロドミ胴触ってみたら思ってたより遅くなかった
ただスタミナ管理がライキリと同じくらい難しかった

418 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/30(金) 12:42:12.63 ID:R3M9EX8V0.net]
地上との差別化は地上の方が移動早いとかじゃあかんのか?

419 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7f55-zTSt) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
速くしなくても遊べる様にしてるんだろうなってのは佃さんの発言からわかる

420 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/30(金) 18:26:47.64 ID:tM0mkU8Aa.net]
ハルバリベ面白いよ



421 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/30(金) 20:05:17.69 ID:x6cCXQKB0.net]
ハルバ足リベ胴なら自分も過去に組んで遊んでた
対戦だと地形が入り組んでる場所は負け確だけど、わりと広い場所で戦えるところだと戦えてた
ただ見た目がダサいのは仕方ないな、リベ足は割と似合うの多いけど

422 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/30(金) 22:29:09.98 ID:JPvMy0Qk0.net]
ハルバ足クレイモア胴もいいぞ

423 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/30(金) 23:36:46.82 ID:lN4yP7ee0.net]
ガチルーキーなんだけど素敵性能擦っていったらX鳥早め中量で落ち着いた
小学生の頃から変わんないな俺
探査楽しい

424 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/01(土) 00:03:09.41 ID:8t5qROlcM.net]
ルーキーって索敵ね

425 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/01(土) 00:50:01.45 ID:iYpbHUXm0.net]
さ、素敵・・・

426 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/01(土) 02:46:30.55 ID:Y1pkRRgZ0.net]
歓迎しようルーキー
コンテストは終わってしまったが、もし青い鳥に縁のあるルーキーならば「#俺のアーセナル」を調べると
色々な人のロマンや素敵性能がつまった期待が見られるぜ

427 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/01(土) 02:46:39.22 ID:Y1pkRRgZ0.net]
機体さ……

428 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/01(土) 03:41:08.81 ID:PaJPjCYt0.net]
回復アップ+5がでなくてずっと完成しない
スペシャル性能アップ5も6つ揃えて両手シラヌイしたいお

429 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/01(土) 10:18:49.50 ID:63taYTRUa.net]
サイツヨ不知火に回復いらないような気がしなくてもない

430 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/01(土) 10:22:42.74 ID:oyQdoHli0.net]
火力は両手で十分だから肩自体が要らないんだけど枠埋めておかないとなんか拾っちゃうからとりあえずスプレー担いじゃう
でも本当たまにしか使わないからメモリ増やさない回復3で落ち着いた



431 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/03(月) 17:29:46.48 ID:FjRZdLOuM.net]
両手サラマンダー、ヘカ頭にツヴァイ胴脚クサナギ腕、弾が無くなった時のフォロー用にアンファンとオハバリ担いで突撃突撃! ばっかやってたら飽きてきた。
何かこう、威力! 暴力! 破壊力! みたいなアセンは無いものか...

432 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/03(月) 18:20:24.59 ID:Q5goIwhB0.net]
>>431
RWクラウソラウ
LWグランバルクヘッド
SWパンドラボックス
RLPギリングインパクト
機体スキン ムラマサDLC

好きなだけ破壊を尽くすが良いぞ

433 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/04(火) 10:05:36.10 ID:eTuNpRV+d.net]
レールガンを背負うのだ
カタログスペックに発射モーションの素敵性能は随一だぞ
なお

434 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/04(火) 21:21:40.30 ID:QViNUt4N0.net]
必死こいて集めたゼルク装備結局腕とヤクトしか使ってねぇなぁ
しかしゼルク腕ってなんかに似てるなぁと思ったらアレだダンバインだ

435 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/06(木) 12:39:30.25 ID:VxkgZc7N0.net]
ヤクトかっこいいけど使用回数少ないのがね
タンクと使い分けできないこともないけどタンクのほうが安定してる

436 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/06(木) 13:42:28.76 ID:RhB/9bTfd.net]
探査オーダーのBGM毎回変わってたらもっと無限に遊べたと思う
あと最深部の天井から見える青い空の下を飛んでみたい

437 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/08(土) 19:19:54.64 ID:Nt9DMikI0.net]
火炎放射にスペ5と4あるだけ積んでソロ探査に行ったがこりゃ早いな
ボストライが笑えるほど溶けていく

438 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/09(日) 02:23:47.35 ID:NdZ7JspM0.net]
ポプテピ2期2話を見て、ロボットまた復権するといいなと思ったわ
なおグレートバリピは再現無理

439 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/12(水) 21:21:49.27 ID:cmDa6WRL0.net]
アーセナルコンテスト発表してたのね
自分は受賞できなかったけどみんなの機体の一覧に並んでいてうれしいぜ

440 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/13(木) 01:52:24.15 ID:SDFmUwfO0.net]
全部並べると一つのゲームとは思えねえな。
公式がわざわざやったのは続編に向けてのNPC機体のデザイン参考とかにもするんかな
今度は旅団ごとにもっとパッとわかるくらい個性出てきたりするかな



441 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/14(金) 22:58:52.50 ID:g3i5mdDD0.net]
むせふ

442 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/15(土) 06:29:23.77 ID:CqMc5FEpa.net]
デモエクの機体ってカラーリングで雰囲気が真逆になったりするから面白いな

443 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/19(水) 18:55:43.98 ID:okg0Dixg0.net]
だいぶ前の話だけどようつべで探査配信している人のところにお邪魔して自慢の機体持っていったら
戦術機っぽいって言われたんだけどマブラヴあんましらなくてプラモ屋で見かけて「なるほど、たしかに」ってなった

444 名前:それも名無しだ [2022/10/23(日) 16:44:37.83 ID:Pntif2+XM.net]
https://youtu.be/C4zJfYA_ur8

クロスロード 、ミスチル

445 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 08:08:49.67 ID:s9HZeLWed.net]
最近になってプレイし始めた新参者もといルーキーです。
初のロボゲーということもあり操作がままなりません。そこら辺の敵機体に蜂の巣にされたり満足に武装を扱えません。
スムーズに動かしたいのですが皆さんのボタン配置はどんな感じでしょうか?初期設定のままですか?

446 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 08:22:04.33 ID:k3WdpmlM0.net]
両腕武器とブーストをトリガーボタンに割り当てれば移動と攻撃を無理なく両立できる
自分が使ってるのはこんな感じ
iup.2ch-library.com/i/i022310911915874111291.jpg

447 名前:それも名無しだ [2022/10/26(水) 12:13:01.08 ID:PboG52i46.net]
PCでやってるけど初期設定のまんまだね
慣れちゃった

448 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 12:49:13.67 ID:s9HZeLWed.net]
>>446
>>447
当方switch版です。書き忘れました。
画像までわざわざありがとうございます。参考にさせて頂きます。

449 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 12:51:52.07 ID:s9HZeLWed.net]
良ければ序盤にオススメの装備も教えて頂けたら嬉しいです。

450 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 15:02:49.37 ID:k3WdpmlM0.net]
武器はグリムリーパーとシルバーレイヴンさえあればクリアまでいけるからぶっちゃけ好みだぞ
爆発物系をアーセナルに当てるとノックバックが発生して爆風ダメージが入らないから効果が薄いってところに気をつけるくらい
腕パーツの〇〇サポートの値で結構武器の使用感が変わってくるから武器だけじゃなくて腕とセットで組み合わせを考えるのがいい



451 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 17:52:10.94 ID:gilsX3Brd.net]
序盤は取り敢えずオサフネでいいんじゃないかな

452 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 18:10:20.85 ID:9zuqH0bq0.net]
なんだっけ序盤編成でいいやつ谷だったかな
上からだったか下からだったかハルバードヘカトンケイルロングソードの順番のやつ

453 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 19:54:33.96 ID:Mucg2Q7Ba.net]
ダメージ数値が高いバズーカとかメイスは
実際のところ一癖二癖あって使いづらいので
グリムリーパーとすぐもらえるミサイル担いで行く
レーザー攻撃してくる敵は中盤まであんまりいないので
ロングソードがカチカチ

454 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 20:51:33.46 ID:LpGgAwxK0.net]
ボタン配置は右武器と左武器をRとZRに配置すると
サイティングと合わせて右手で攻撃が完結するからお勧めだよ

455 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 22:52:39.25 ID:4jYb/DtD0.net]
武器ボタン片方に集める人いるけど武器交換のときどっちがどっちかわからなくならない?

456 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 81b9-w3aL) mailto:sage [2022/10/26(水) 23:42:41.55 ID:LpGgAwxK0.net]
自分はならないけどもう慣れたからかもしれないから分からん

457 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 05:02:40.68 ID:rIkmFgTCd.net]
そもそもこのゲームのボタンの足りなさは配置であんまり解決できない感ある
背面かジャイロ欲しい

458 名前:それも名無しだ [2022/10/27(木) 08:08:37.31 ID:mDs+yeGYM.net]
https://youtu.be/HJJVhHW2mDk

混沌さん

秋葉に多いよな?
よくゲーマーって、こんな街で連勝出来るんだよな

すげえリスペクト

459 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 18:21:48.91 ID:9yaeBK/60.net]
お返事遅くなりました。
皆さんアドバイスありがとうございます。まだまだパーツも武器も持っていませんが、ストーリーやフリーオーダーを進めながら集めたいと思います。まずはテンプレの谷装備完成を目指そうと思います。

460 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 22:55:13.43 ID:3km07oaza.net]
ようやっとラスボス倒してエンディング見たんだけどストーリーがよう分からんかった
グリーフが最初からドミネーターと繋がってたんなら傭兵を戦わせたり変なことせずに最初から改革やれば良かったんじゃ?
あとイモータルって結局なんだったの?



461 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 08:58:44.48 ID:jFtyMT200.net]
外宇宙の使者ドミネーターが月からちょくちょく地球に進化へ導いてきたけど
月の落下でフェムト汚染で急いで人類を外宇宙にいけるまで進化させようとしているのがドミ
イモータルは汚染されているけどロボット三原則云々で人類と敵対しつつドミと違ってゆっくり育てる派
ただし黒いAIはドミの直属

グリーフは人類の行く末を決めるのがしんどいから自分の分身ルーキーを育てて決めてもらった

462 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 14:16:25.45 ID:DLMV0gng0.net]
>>440
なるほどなあ

463 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 14:51:48.32 ID:UGRKmyWfp.net]
テクスチャ荒いから意味ないんだけど4090だと8Kでも普通に遊べる

464 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5e55-Z7y3) mailto:sage [2022/11/11(金) 21:00:22.84 ID:Q56jcv0I0.net]
水星の魔女とか、ロボット刺激があるとちょいちょい賑わう
スルメよなあ

465 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 22:36:02.42 ID:MXdk6Q290.net]
今更ながら購入した、面白い。
オンラインは、過疎?

466 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 23:49:16.32 ID:O4im5OBA0.net]
夜10時くらいから11時くらいには徘徊するプロがおる

467 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/16(水) 08:11:09.21 ID:+ii34bt80.net]
オンはマルチだけにしとき
そういうプロの化け物とはやりあわないのが吉

468 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/25(金) 17:03:30.78 ID:OFDSKjXO0.net]
巨大イモータルに搭乗するミッション超絶クソゲー
開発は誰も疑問に思わなかったのかこれ

469 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 12:35:04.41 ID:xVMHg6770.net]
クリアだけならちょっと時間かかるかもしれないだけだからね
そのかもしれないがアレなんだけど、完クリ勢以外は気にしないからね

470 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 12:54:18.95 ID:GEs9c90+0.net]
巨大イモータルに乗って無双蹂躙したいって言い出すやつは絶対出てくるからそれに対するアンサーではあるな



471 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 15:44:30.62 ID:f4zRaZ570.net]
ぼくも巨大イモータルに乗ってドロップキックとかしたいです

472 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 16:03:51.56 ID:RE43mcNJ0.net]
操作教えてくれんのは正直こう

473 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 20:23:42.40 ID:U5YB9EZj0.net]
正直DXMの中でも面白くないミッションだが
あの程度を超絶クソ扱いじゃ世の中がクソゲーだらけになるわ

474 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 00:37:47.65 ID:Dlurhj2sa.net]
パッと思い浮かぶクソオーダーはないけどこれと言って特別面白いオーダーもあんまり思い浮かばない
好きなオーダーはフリーで64機ぐらいの雑魚相手にする奴
嫌いなのは強いて上げるならマンボウ

475 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 00:43:14.00 ID:Jq7yVBuJ0.net]
列車防衛はクリアするのに手こずったから印象強いな。1回クリアできたら楽しくて好きになったわ

476 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 01:04:51.79 ID:shIKXMRw0.net]
ナイトメアΩをクソって挙げようとしたけどあそこまでクソ要素てんこ盛りだと一周回って許せる

477 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 02:12:47.89 ID:aPXOSiOjd.net]
クソにしようとしてできたクソとよかれと思ってできたクソ

478 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 11:17:20.35 ID:t+VeHPTyd.net]
1番面白かったのはやっぱゼルクだわ

479 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 12:06:05.28 ID:ZTQhNTzE0.net]
戦ってて一番面白いのはゼルク
次点は金玉やドミ
他は対空兵装に乏しく飛べばどうとでもなる
とはいえ、対ボス兵装のバズやショットガン持ち出すと全ボス基本なんとでもなる
モンハンみたいな隙潰しの強化は論外だが、もっと骨のある感じの方が楽しい

480 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 18:34:56.18 ID:jeImywJl0.net]
公式配信を見るに、敷居を上げたくないんだよね
だから救済措置とかはあってもこうしなきゃどうにも始まらないみたいなのはない

ので、難易度上げたい人は縛りプレイする
オルサカラテゼルクロアとか



481 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 22:11:58.37 ID:excO940f0.net]
なんだかんだ探査が楽しいわ

482 名前:それも名無しだ [2022/11/27(日) 22:46:29.01 ID:A1/feL5ja.net]
ゼルクロアは初見じゃボコられるが対策やパターン理解すれば楽にはなる でも気を抜いたらやられるって言うアクションゲームの理想的な強ボスで良かった
ただ皆が3Dロボアクションゲー慣れしてる訳でもないしこのレベルの敵をストーリー必須には出来ないだろうな

483 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 21:02:41.38 ID:hYHOnQw+0.net]
>アクションゲームの理想的な強ボス
それな
だからこそやってて楽しいのよ
モンハンでいうところの昔のティガに近い感じ

近接振り回してると楽しいと思えるの奴ではガンフォートΩも結構好きな部類
基本腹下含めたコア狙いだから、熱源追加とバリア展開速度の高速化が良い感じの難易度上昇で非常に心地よい

攻守の切り替えをキッチリ把握してやらないと痛い目合うって感じがして好きな相手

484 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:00:30.30 ID:X5GeNhfW0.net]
個人的にはドレッドノートΩが好き
地中強襲の緊張感が凄い

485 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:19:18.14 ID:g/XK4ffs0.net]
ドレッドノートくん、「射程は絶対正義」を教えてくれるから好きだ

486 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 23:27:02.83 ID:bN/pxcM80.net]
ガンフォートは最初のボスにしてはクオリティ高いよね

487 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/30(水) 01:54:12.28 ID:c7gHg+mM0.net]
ガンが付いてないガンフォートは隙が無さすぎて最初に戦わせる個体じゃないと思うわ

488 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/30(水) 09:19:13.48 ID:F1dgS/1Ud.net]
ガンフォートは遅延バリアが叩き割れでもできたらな
Ωはすぐ解除して次の攻撃に移るから好き

489 名前:それも名無しだ (スフッ Sdbf-uFOl) mailto:sage [2022/12/01(木) 15:30:34.21 ID:Ipun0y6Id.net]
アプデキタ━(゚∀゚)━!!

490 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-vdaT) mailto:sage [2022/12/01(木) 15:31:26.48 ID:yX89fnC8a.net]
まだサポートてがけてたのか



491 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-u7c9) mailto:sage [2022/12/01(木) 15:31:41.52 ID:LH+62oVfa.net]
https://twitter.com/dxm_info/status/1598198331045732353?t=D_GvGEaDIE9xyp6cTmojrQ&s=19
何かきた!?!?って思ったらクロスセーブの修正だった
びびった
(deleted an unsolicited ad)

492 名前:それも名無しだ [2022/12/03(土) 13:11:23.60 ID:uIFQe8Up0.net]
>>6 リグレットって結構なババアやぞ。

493 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/07(水) 23:17:54.82 ID:uRzFkcieM.net]
詳しい設定知らないけれどウロボロスで肉体ピッチピチにならないの?
あっ平目

494 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/08(木) 16:07:23.34 ID:gVssts3z0.net]
ノベル更新来た

495 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 13:33:56.77 ID:/sXjwd4z0.net]
AC6発売決定でこの豚向け偽エクソマキグソも要らなくなったなw

496 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 13:43:45.56 ID:Zce8d4EZ0.net]
AC6来たけど4路線ではなさそうだから
首の皮一枚繋がったな、ヨシッ!

個人的にデモエク2とAC6が時期被るとキツいからずらして欲しい

497 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 13:45:06.30 ID:SZd6+mT30.net]
こっちの次回作は来年発表再来年発売くらいかなーとか思ってるわ

498 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 14:10:45.69 ID:1AihHUQa0.net]
めでてぇ!デッドリードライブ回してお祝いや
しかしこっちまでツイッターのトレンドに入るとは

499 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 14:28:32.11 ID:QN8Xd0h90.net]
AC6が出ようがこっちも買うからな?当たり前だろ

500 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 14:36:31.58 ID:1AihHUQa0.net]
アレが「出た」って事はよ、つまりコレも「出る」って訳よ
完璧な計算だぜ…



501 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 14:37:37.81 ID:e0eS8G4xd.net]
こっちもこっちで早く続編欲しいな

502 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 15:04:59.14 ID:hj+HVG7yd.net]
AC6発売して熱が冷め始めた頃にDXM2を出してロボゲー業界を再度盛り上げていくんですねわかります

503 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 15:12:19.48 ID:6jQ6v8OxM.net]
こっちはこっちでライトなノリでCoopとトレハン楽しかったからはよ続編出して

504 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 16:04:46.12 ID:1W7XtVS3d.net]
これでやっと小五月蝿いACキチガイ共が居なくなるか
いやあメデタイメデタイ!
新作がド糞でも2度とすり寄って来るんじゃねえぞACキチガイ共

505 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 16:37:42.91 ID:vL7kFdQWa.net]
AC6とかネタ?

506 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 16:54:18.13 ID:C2eNQ65r0.net]
やっと闘争を求める対人基地外から解放されて平和な協力ロボモンハンの世界がやってくる

507 名前:それも名無しだ [2022/12/09(金) 17:26:44.85 ID:EcETHj0yp.net]
対人ガイジガイジも一緒に居なくなってくれたら本当の平和が訪れるんだけどな

508 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 17:36:13.55 ID:1AihHUQa0.net]
もうあっちでエアプが闘争ネタ擦ってウザがられることが無くなっちゃったし引き継いで擦っていくか
実績(?)あるし

509 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 18:26:17.24 ID:p6T9jhG70.net]
ACの新作がーって度に今のフロムに作れる監督いなくね?って言う仕事から解放されたわ

510 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 18:50:26.73 ID:8j5FQ/Wn0.net]
アーマードコア新作めちゃめでたいけど、それを期にデモンエクスマキナsageるやつは全員殺す
確かにストーリー等粗も目立つし完璧なゲームではなかったけど、ロボゲーが作っても売れないと思われていた時期に新規でちゃんと面白いロボゲーを出して界隈に人を招き入れたのもデモエクなんだよな



511 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 19:02:30.91 ID:C2eNQ65r0.net]
アーマードコアじゃなかった って言うsageだけは理解できん

512 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 19:16:05.77 ID:xPblIWy80.net]
精神的続編と正当続編が並立するなんて面白い時代が到来したないじゃか
血湧き肉躍るとはまさにこの事

513 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 22:12:57.60 ID:Tfw48m8gF.net]
AC6が範馬刃牙ならこっちはジャックハンマーみたいなもん?

514 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 22:24:38.19 ID:WxELbRL40.net]
ACが復活するならデモエクはAC路線とは違う方向への進化特化してくれるとありがたいな
パイロットの乗り降りとかギミックめっちゃ好きだし

515 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 22:30:48.40 ID:DXL4uzJva.net]
個人的にフェムトの兵装や射撃やジャンプで可動する部分にロマン感じるから続投してほしい

516 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 22:47:42.76 ID:6jQ6v8OxM.net]
旅団同士見た目の派手さを競うようになったとかの設定入れて全パーツを見た目外装に使えるようにしてネタデザインパーツ増やしてくれると俺のモチベが上がるのでよろしく

517 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 22:54:14.65 ID:Zce8d4EZ0.net]
まぁデモエクはどっちかっていうとアニメチックな方向だから
ACとは別な需要あるから。主に俺に。

518 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 22:59:34.99 ID:e0eS8G4xd.net]
トゥーン調なの好きだから次回作もこういうグラでやりたいわ
リアル系はリアル系で好きなんだけどね

519 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 01:33:18.38 ID:W9ySSPFQd.net]
もう用無しだなこのゴミゲー

520 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 02:17:19.52 ID:8VXYpi870.net]
佃Pのやりたい「難しくしすぎないカスタムロボゲー」として完全に分離できるから良い良い



521 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 07:09:47.46 ID:S189CTkVa.net]
それにしてもグリーフパパ非武装会見好きすぎだろ

522 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 08:10:39.52 ID:7qn4Uqi60.net]
とりあえず、PVPは完全に切り捨ててPVEに全力してくれ
PVPは6に任せりゃ良いからさ

523 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 08:53:54.10 ID:1BGoRnxp0.net]
>>513
範馬刃牙で言うなら
その範馬刃牙の方も元祖範馬刃牙と本家範馬刃牙と真打範馬刃牙がいる状態だから
6が誰なのか何とも言えない

524 名前:それも名無しだ [2022/12/10(土) 09:35:21.78 ID:LdCqJZmy0.net]
ショルダーウエポンでダブルの大型ガトリングガン背負いたいわ。
過熱状態で止まって放熱が終わるまで撃てない仕様で。

525 名前:それも名無しだ [2022/12/10(土) 12:02:18.54 ID:rHBPlEbDa.net]
ポジション的には出来のいいJフェニックスだろ

526 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 12:54:31.29 ID:Sq4v6wgS0.net]
そもそもこのゲームのPVPはオマケとして追加してくれたもんだから別に力入れてはなくないか?
俺はこのゲームの対人わりと好きだけどね 1~2ヶ月に1度くらいやると楽しい

527 名前:それも名無しだ [2022/12/10(土) 13:01:17.24 ID:LTTQHbQGd.net]
実弾ガトリングでヘビーアームズはよう

528 名前:それも名無しだ [2022/12/10(土) 17:21:35.05 ID:LdCqJZmy0.net]
ミニガンを手に持ってフルバーストしてえ。

529 名前:それも名無しだ [2022/12/10(土) 18:08:17.38 ID:xluVDNoRM.net]
対人しない人はクリア後何してるんです?
装備集めです?

仮に理想の装備を揃えられたとしてそれを使う機会はあるんです?

530 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 18:16:51.74 ID:46JR7PsgM.net]
トレハン初心者かな



531 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 18:33:59.01 ID:+nPtIRBO0.net]
続編かぁ...
両手腕マシにして追加弾装積んでるときとか肩武器とパイロン空にしたいんだが、拾ったら自動装備しない設定出来るようにしてくれ。
肩武器とか使い物になるの少な過ぎてデッドウェイトにしかならんし。

532 名前:それも名無しだ [2022/12/10(土) 18:35:13.08 ID:vNNphEAeM.net]
トレハン初心者なので教えていただけると嬉しいです^ ^

533 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 18:37:35.91 ID:8VXYpi870.net]
理想の機体を作り上げた後はアタッチメントや型番の組み合わせを検討してより細かく性能向上させたり
デザインの細部をさらにクオリティアップしたり

たまにマルチを覗いて助っ人稼業。

534 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 18:43:59.67 ID:RRtQKbIO0.net]
ふざけた機体で外人やらガチのキッズやらの先導は楽しかった

535 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 19:14:06.94 ID:46JR7PsgM.net]
理想の機体は次の理想の機体を作るために作るんだよ

536 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 20:26:46.44 ID:9G0ZJ6wzM.net]
ボディビルダーに対して「その筋肉を生かす機会はあるんですか?ただの自己満ですよね」って言うようなもんだな

537 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 00:03:16.46 ID:4Wwe3HcG0.net]
そういやフィギュアどうなった?

538 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 01:47:56.09 ID:kh7dxOHC0.net]
ブキヤのことなら音沙汰ないですね…
まあ数年かかるって噂もあるし気長に待とうや

539 名前:それも名無しだ [2022/12/11(日) 10:13:54.60 ID:i0vZRFkzM.net]
つまり全パーツ全アタッチメントを揃えたら終わりってことですね
ありがとうございます

540 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 10:26:16.53 ID:4UYgcGkw0.net]
>>513
ACがバカならこっちはタフか修羅門じゃない
ジャンルは同じでも方向性はまるで違う



541 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 11:20:47.44 ID:CIAYkenh0.net]
モンハンだって装備全部集める前にやめる人もいるし全部集めてやめる人もいるし全部集めてからが本番って人もいるし同じ事よ

542 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 11:22:52.50 ID:HehZJV9Hd.net]
対人マンってこういうのが多いから嫌いだわ

543 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 11:53:15.16 ID:Iptz71ta0.net]
称号だがトロフィーでとんでもない条件の奴あるから仮に集まっててもそれ達成してるか怪しい
討伐数と総資金だっけ?

544 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 16:00:09.81 ID:TQDZ7y0x0.net]
大型のやつのタイムクリアがなかなかしんどい(僚機と敵の動きガチャ)だから条件全クリア称号がいがいと少ない

545 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 16:04:58.30 ID:7uCf9EJda.net]
おそらく僚機の中で一番死ねって呪詛を投げかけられてるリベリオン搭乗オーダーのジョニーG

546 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 17:40:17.02 ID:g8Awd4L50.net]
リベリオン搭乗はでっかい敵ボスを自分が使うってのは楽しいんだけど流石に鈍すぎるのがね…

547 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 17:46:58.86 ID:ylwDun3b0.net]
デカブツとのPvEに特化してほしい気持ちがある、ゼルクロアとかドミネーターみたいな強ボスと戦りあいたい
速いゲームスピードは敵cpuアーセナルとの戦闘がつまらない分広範囲攻撃を避けたり弱点部位を追い掛ける分には良い

548 名前:それも名無しだ [2022/12/11(日) 18:06:20.08 ID:afzdtdcNa.net]
>>545
マジでアイツ邪魔でしょうがない。
ジョニーのセイで難易度上がってるのは間違いないよね。

549 名前:それも名無しだ [2022/12/11(日) 18:07:51.06 ID:afzdtdcNa.net]
>>539
アタッチメント掘りに終わりなんてないない。

550 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 18:29:24.54 ID:2V+AC9np0.net]
さぁアルビレオ全型番3スロ掘りに戻るんだ



551 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 20:48:19.46 ID:8mk7MnpXa.net]
ハイスピード高機動路線でやるなら探査オーダーの熱部屋抜きみたいなのが一番相性良い気がするな

552 名前:それも名無しだ (ワッチョイ ff02-qzi4) mailto:sage [2022/12/11(日) 21:35:39.01 ID:kh7dxOHC0.net]
乗るのがガンフォならバリアで一掃できて楽しかっただろうに

553 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 07:58:13.80 ID:NYSWMA/4a.net]
アルビレオもそうだか全スロ分の装甲5も揃わんだろうな…
今日やってたら伝説の撃墜王取得して乾いた笑いが出たわ

554 名前:それも名無しだ [2022/12/12(月) 18:36:54.72 ID:/BWLFKDOG]
ストーリー全クリした初心者です。
とりあえず(PvE)最強機体作りたいんですけど何すればいいですか
おすすめのアセンブリ教えてください。

555 名前:それも名無しだ [2022/12/12(月) 23:23:38.01 ID:GXC0myGx0.net]
epicで前に貰っていた事をアーマードコア6のvを見て思い出したので初めてやってみた。

ゼノブレイドクロスでこれをやりたかったわ。

556 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 14:18:44.88 ID:OwekDjIBa.net]
このゲーム良いMODある?epicで無料で貰ったのやったら面白かったからsteamも買うか悩んでる

557 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 15:06:27.59 ID:fChxjJdJa.net]
ドミネーターがニコラス・ケイジになるMODください

558 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 18:58:43.89 ID:4HYGAv1T0.net]
スナッチャーがトーマスになるMODとかあったりしそう

559 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 19:14:11.27 ID:xTpRPEegM.net]
ニルヴァーシュをメカ少女とかアリスギアのモデルに差し替えるMODなら欲しい

560 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 19:56:17.00 ID:tOvCxcoz0.net]
サイサリスぽい公式スキンならあるぞ
デザイナーがデザイナーだから確信犯やぞ



561 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 20:03:05.58 ID:eWE1RuKtd.net]
yf19と21のスキンもほしかった

562 名前:それも名無しだ [2022/12/13(火) 21:35:31.00 ID:qWw5+Wav0.net]
誰か…エクリプスが金玉になるMODを頼む…

563 名前:それも名無しだ [2022/12/13(火) 21:40:22.68 ID:5I4hbAiF0.net]
サイサリスっていうヤツデモエクに定期的に湧くけど言うほどサイサリスか???

564 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 21:42:24.12 ID:bGxnmUvA0.net]
まさに4ヶ月ぶりに対戦行ってみたけどまだ人いて草なんだ

565 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 22:21:23.68 ID:tOvCxcoz0.net]
>>563
脚はほとんどそのまんまの意匠

566 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 08:20:36.98 ID:2NoU59Tza.net]
ていばんなら全裸mod

567 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 11:03:38.40 ID:VvJ6dtvd0.net]
やだ…フレーム丸見えになっちゃう

568 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 16:40:40.56 ID:2UdkdgNs0.net]
6が出るから無料で手に入れたこれやったけどキャラがうるさすぎて気が散る

569 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 17:52:27.70 ID:12UvKqu/0.net]
ACも割とうるさいと思うが

570 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 18:31:34.15 ID:tCgE50pNa.net]
フーーーーン!



571 名前:それも名無しだ (スッププ Sdff-nuww) mailto:sage [2022/12/14(水) 20:19:06.55 ID:W7HqdUZpd.net]
>>569
ほんこれ

572 名前:それも名無しだ [2022/12/16(金) 11:28:02.07 ID:lLiDfIBq0.net]
初めて対人行ったら4砂に分からされた…
あんな強いんだ

573 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 14:53:04.62 ID:W73e6IKPa.net]
対戦なんてやるから…

574 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 14:55:49.88 ID:+P3M3Ddm0.net]
発売から3年経ってもまだ対戦に籠ってる奴らだ
面構えがおかしい

575 名前:それも名無しだ [2022/12/16(金) 15:50:03.04 ID:1XY7UCgtM.net]
言うて3年間永遠に対人に籠もってるやつなんていないだろ

576 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 17:55:49.68 ID:XhpmwC+Qa.net]
対戦はバトルロワイヤルルールでやりたい
決闘ができるならやれないことはないはずだが

577 名前:それも名無しだ [2022/12/17(土) 04:24:42.84 ID:ejEaqniRp.net]
4砂なぁ

578 名前:それも名無しだ [2022/12/17(土) 04:26:24.62 ID:ejEaqniRp.net]
直近じゃアンファばっかな記憶あるから
出戻り勢かもしれんな、4砂使ってる人って1番対戦が盛んだった頃の怪物なイメージあるし

579 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/17(土) 22:30:57.12 ID:AEPVIORj0.net]
アンファンブライジャマーあとなんだっけチャージレーザーライフル

580 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/18(日) 23:05:27.50 ID:Q3WLzyOg0.net]
なんて言うかランクC到達したあたりで急激に飽きてきた



581 名前:それも名無しだ [2022/12/19(月) 09:36:12.04 ID:8qxru9xj0.net]
わかる、Cランクあたり急にダルくなるよね

582 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 10:19:04.79 ID:h9+TRBGl0.net]
その辺からずっとアーセナル戦ばっかだししゃーない

583 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 10:54:05.56 ID:otJwwj3d0.net]
acに殴られて気がついたらここにいた
なんか違う気がするけどこっちはこっちで面白いな
で、スレ見てて思ったんだけどお前ら普段なんのゲームやってんだ

584 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 15:54:49.52 ID:/WHObvRJa.net]
srpgとかDTCGとか静かなゲームばっかだわ最近は

585 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 22:17:22.48 ID:9eExgQWZ0.net]
>>583
デモンエクスマキナってカスタムロボゲーしてる

586 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 23:15:26.80 ID:otJwwj3d0.net]
>>584
静かでも参考になるわありがとう
>>585
ごめんなさい

587 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 08:08:57.28 ID:Du/fdCsEa.net]
すみませんこのゲーム、バスターライフルみたいな極太ビーム射つ武器ありますか?

あとキャラの見た目そのままで強化する方法ありますか?

588 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 08:20:55.92 ID:tN7n4b6ya.net]
手持ち、肩武器ともに照射系はあるがイメージに沿うかわからない 
改造に関してはスキンで首から下は隠せるが
頭に関しては普通の手段ではどうにもならない

589 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 14:21:10.29 ID:SaFzChSda.net]
自分のはないけど敵のゲロビ大砲奪ってお返しするとかはできるよ

590 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 16:21:17.78 ID:erxTzJlsd.net]
ちくわが手持ち太ゲロビだけど
このゲームのチャージレーザーさん実用性という意味ではあまりあれだからなあ



591 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 19:00:06.80 ID:QUeSUDcB0.net]
ヴァニッシュロアはフェムト軽減ガン積みで割りとコスパの良い武器にはなる

592 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 21:18:58.29 ID:Du/fdCsEa.net]
なるほど、スキンがあれば首から下隠せるんですね
ありがとうございます

593 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 21:27:54.50 ID:gRUFJuyb0.net]
ショルダーウェポン何を付けたらいいのか迷ってる
ラースオブゴッドを脳死で撃ってるけどオススメあるなら教えて欲しい

594 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 22:48:28.31 ID:CTkL+WPz0.net]
つけない(探査で拾ってしまう対策になにか積む以外は
迷ったら熱誘導ミサイル積んどくと気楽

595 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 04:32:06.21 ID:TaV9VsSO0.net]
極太ビーム、ゲロビの類はロックオンできないよね、ミラージュに持たせたらいい感じに照射してくれるけど。
肩のゲロビは探査のボス部屋にて、アウター地雷で拘束してからブッパするのがとても楽しいの〜

596 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 04:37:24.74 ID:TaV9VsSO0.net]
肩はもうブライニクルかリペアする奴か威力高めなレーザーくらいじゃない?対戦するならサンダーバード2かパンドラボックスとかじゃなかったっけ

597 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 07:08:55.81 ID:83ljZxax0.net]
探査の肩対策は普通に保険のディポで安定
ぶっちゃけ、マルチもディポで大安定
それくらい回復機能は安定要素に繋がる
何より手持ち武器だけで火力は十分だし

598 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 09:48:12.67 ID:8CT2fkMxa.net]
今更ストーリークリアしたけどめちゃくちゃ消化不良じゃないか?これ
プレイヤーの想像に委ねてるって意味ではACに近いのに、ACと違って話に没入できなかった
うまく言語化できないけどもにょもにょする

599 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 13:06:33.57 ID:D9ov2mXv0.net]
多分キャラが多いし顔出しでめちゃくちゃ喋るからじゃないかなぁ
昨日初めたばかりだから知らんけど
買って良かったおもしろい

600 名前:それも名無しだ [2022/12/22(木) 13:38:58.81 ID:yjBtIzTAa.net]
このゲームのストーリーは気にする必要ないから。
兎に角探査に潜るべし。



601 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 13:44:28.45 ID:SEiU4cxF0.net]
ストーリーろくに頭に入ってこなかったから最後の2択出たとき何を問われてるのかよくわかんなかったな

602 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 14:10:57.36 ID:83ljZxax0.net]
終盤あたりのグリちゃんのところミッションやって無いと
?????になる気もしなくない

603 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 14:36:24.91 ID:GXBAcDR5d.net]
非武装してなかったんだろう
知らんけど

604 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 15:44:56.99 ID:nquQxnHyM.net]
全体的に主人公の当事者感薄いからな
他の旅団に裏切り者が出たとかまぁ知らんがなってなるし、じゃあ主人公が単なる一兵卒で何か知らんうちに巻き込まれる話かと思えば最初からお前だったから重要なんだよってなるし、話としてはあまり上手くなかった感
まあ、ストーリー目当てのゲームじゃないって言ったらそれまでだけど

605 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 15:56:44.12 ID:DdLGgrrgd.net]
各旅団や共同体とのマルチエンドを匂わせるメッセージも序盤にあったし全ては納期のデモンに敗れたんだろうなって

606 名前:それも名無しだ [2022/12/22(木) 16:28:40.62 ID:luTMJ+aB0.net]
ストーリー補完は公式ノベルなんだがまだ完結してないからなぁ…どこに着地するのかさっぱり分からん
まあ更新続けてくれてるってことは今の所まだこのIPを捨てるつもりはないってことだから次回作の希望もあるわけだ

607 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 18:56:17.30 ID:N//qc3Hrd.net]
スキンロボをパーツ実装とオルサのスロ付きドロップで
デモンエクスマキナサンブレイク的なものをですね出して欲しいんですがね
ダメですかね

608 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 19:06:52.55 ID:nquQxnHyM.net]
続編作るって言ってるんだから大人しく待つよりあるまいよ

609 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 19:42:55.05 ID:jRY4Xn2x0.net]
公式配信の内容を振り返ると、続編はより俺らが楽しめるようにしてくれそうな信頼感でワクワクする

610 名前:それも名無しだ [2022/12/22(木) 21:39:52.08 ID:luTMJ+aB0.net]
開発期間はたっぷりと取ってくれてええんやで、いくらでも待てるから
アクション面はPrototype Ordersがしっかり生かされててよかったし
続編作る時もオープンβやってくれないかな
あの製品版への期待と不安が混じり合ったワクワク感がたまらないんだ



611 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 22:05:28.73 ID:TaV9VsSO0.net]
2にジョニーいるかなー

612 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/23(金) 01:03:58.66 ID:VBssdwBW0.net]
2はオープンワールドになりそうな気がする
前作から大きく変わるかもしれないとか
探索をもっとできなきゃいけないかなと思ってるとか言ってたから

613 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/23(金) 01:13:35.41 ID:13sMl+J8d.net]
これ以上探索をすると俺はデモンになってしまう

614 名前:それも名無しだ [2022/12/23(金) 05:30:34.89 ID:IFw7GaXm0.net]
ロボゲーでオープンワールドってなんか燃料との戦いになって不便そう

615 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/23(金) 06:49:21.78 ID:xqImDUN5a.net]
ストーリーの施設内探査も探査オーダーも同じ景色ばっかで単調だったからもっとステージギミックとかのバリエーション増やしてほしいな

616 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/23(金) 20:52:06.34 ID:UVek19aq0.net]
いけることもわかったし、時間もあるし、ユーザーの声も生で拾った
準備は整ったわけだ

617 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/23(金) 21:55:27.22 ID:2ozNWUDRa.net]
飛行関連とスピード、ロックオン関連を見直してほしいのと
地上でのアクション増やしたりアウターのカスタマイズも増やしてほしいなぁ

618 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/24(土) 13:46:15.16 ID:D83PRLm00.net]
PVE前提なら速度は落とすにしても全体的に現行の3割カットで上限15000くらいかな?
とはいえ、スピード要素だとコアからブースターユニットを分離させて独立パーツ化が先か?
コアと一体化してるとそれだけで選択肢が狭まるし
後は重量ペナも見直しで単純に全重量から重けりゃ遅い、軽けりゃ速いって感じで
ロック関係はどういう感じなのかわからん
メモリの影響のロック速度への影響を撤廃して、フェムトやブースト回復速度への影響に変更?

619 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/24(土) 14:42:22.93 ID:6dq4wnADM.net]
続編も引き継ぎ無しベータ版体験版やるなら、軽量高速型、中量平均型、重量鈍足耐久型のアセン済機体最初から入れといて評価できるようにしといてほしい

620 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/24(土) 14:57:32.51 ID:rReK3+dNd.net]
コアじゃなくてボディな
ロック速度はヘッドと武器の相性とか入れてくれたらと思う



621 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/24(土) 16:30:38.75 ID:w+UWDVUIa.net]
言うてプロト版のアーマーって割とあっさり揃ったような

622 名前:それも名無しだ [2022/12/24(土) 16:55:31.49 ID:u4TYdr350.net]
追加ブースター自体は既にあるしそれを発展させる方向性でどうだろうか?
ヘルメスは特化構築すれば割と使い道あるんだが
ダウンブースターとダウンストームはなんていうか…これいる?系統だな
高速機なら降下するにしても視点を下向けての前ブーストで事足りるし
一番上下動が苦手なヘルメスとは併用できない

差別化を考えるなら重量ボディにはリザーブマガジン内蔵とかプロペラントタンク増設してもいいと思うぜ
ぶっちゃけ現状でもスピード至上主義は対アーセナルだけで大型イモータル相手ならブースト速度10000あれば困らないし
個人的には速度の見直しより「耐久と継戦に特化した重量ボディ」と「機動力で短期決戦する軽量ボディ」で分けてくれた方がいいかな

対戦は輸送列車護衛みたいなルール追加すれば重量級の出番も出てくるだろうから次回作ではルールの見直しが欲しいな
現状時間切れした時の残り耐久割合で勝負決まるからリード取れたらガン逃げ安定なのがよろしくない
(現状俺のランクマ歴だと右グリリパV左レイダーフォースUにタンクのみの構成でミラージュにレイダーフォースぶち当てさせてフェムトが400切ったらミラージュを解除してライフルばら撒きつつガン逃げの戦法が一番勝率高いってのがしょうもないんだ…)

あとマインの存在感の薄さよ
せっかく状態異常が3種もあるのだから
ヒートマインとかスタンマインとかアシッドマインとかあってもよろしいと思うの

623 名前:それも名無しだ [2022/12/24(土) 18:21:41.03 ID:7/Z/XDHpa.net]
時間切れは割合関係なく引き分けで良いんじゃないかな
賞金システム生きてないし
タンクで耐久しようが軽量でガン逃げしようが負けないけど勝ちにはいけるかは別になるし

624 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/24(土) 22:09:29.01 ID:+eXmdrRE0.net]
対人は完全に別性能とかならいいな

625 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 06:15:15.43 ID:lPGWEUJA0.net]
>>622
>降下するにしても視点を下向けての前ブースト
そういや、そもそもこれがおかしいっちゃおかしい気がしないでもない
このゲーム高度上昇はしやすいけど降下ボタンはブーストオフの自由落下で降下し難い
自由落下以上の速度で降下するには書いてあるとおり
ワザワザ敵機からロック外して視点下げの前ブースト
普通に降下は上昇と同じ速度でボタン押してる間降下し続けれれば良かったんじゃないかとね
そうすりゃ速い速度で降下しつつ攻撃し続けられるし

626 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 08:56:09.93 ID:VWM+O8V2M.net]
Steam版始めようと思うのでオススメのパッド教えて下さいな

627 名前:それも名無しだ [2022/12/25(日) 10:14:25.75 ID:rrJA7VgKM.net]
LRボタンを人差し指と中指で自在に操作できないとこのゲーム辛いでしょうか…?
三本指操作苦手な不器用向けキーコンフィグありましたらどうか…

628 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 10:51:21.36 ID:lPGWEUJA0.net]
>>626
私はキーボードマウスでやってる
パッド使わなくても普通に操作するのに困らない
というより、他のFPS系ゲームとほぼ同じだからパッド使う事の方に慣れないわ

629 名前:それも名無しだ [2022/12/25(日) 11:01:53.94 ID:TWCWWrJm0.net]
三本指を極力避ける方向なら親指が酷使されるがよろしいか
まあブーストをY、オーグジュアリをRにしてマガジンとかタンクとか装備すればRはいらんな
Lはショルダーだし積まなくてもクリアできるが
せっかくならディヴォーションとかスプレンダーとかを積んで周りに敵がいない時に落ち着いて使用するのもアリ

このキーコンの欠点はとにかく右手親指がブーストと視点操作で忙しいこと
視点操作をジャイロで補えるなら多少は楽になるが
0からジャイロを練習するのと0からLRボタンに慣れるのなら後者の方が楽かも

630 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 13:27:34.34 ID:R7fMRQOh0.net]
ジョイコンのLRが薄くて押しづらいのが悪さしてることもあるからプロコンやグリップコントローラー導入すると良くなるかも



631 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 13:46:05.18 ID:gWwOMIpXd.net]
ジャイロ使うならプロコンでジャイロ使わないならエリコンみたいな背面ボタン付がいいかなと思う
もしくはフットペダル導入

632 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 14:49:41.67 ID:BmtFZXoI0.net]
>>626
俺は左手キーボードとか左手デバイスとかの言い方する奴使ってる。今はロジクールのG13だけど壊れたらどうしようかな

633 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 23:28:05.91 ID:nIWi9Ql20.net]
ガンダムのデンドロビウムとかACfAのVOBみたいな使い捨ての追加装備を次回作で出してくれないかな

634 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/26(月) 08:01:01.48 ID:sx7JmuSNa.net]
>>633
ステージギミックとして既にあるやん
リベ剣、スタビブーメラン、ゼルクのゲロビ

635 名前:それも名無しだ [2022/12/26(月) 09:14:13.53 ID:rCZOo5nk0.net]
>>634
ゲロビはガンフォートくんの遺産なんだよなぁ…

636 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/26(月) 10:18:11.68 ID:MDTpDlH/0.net]
スタビブーメランをスタビに直撃させて連鎖させるのすき
たまに海に落ちて(´・ω・`)ってなるけど

637 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/26(月) 10:21:15.80 ID:YGuyBsGBa.net]
探査行ったら熱源プール部屋の先にボス部屋があって草なんだ
他の部屋が美味しかったしソロモン2機いて不味いから誘い出して全員沈んでもらった

638 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/26(月) 18:37:49.49 ID:z8XgLITM0.net]
>>637
そう言ういろんなやり方ができるのがこれの最大の魅力よな
佃Pも救済措置みたいなんとかあれこれ積んでるって言ってたし

639 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 00:53:50.64 ID:ciSzwiy2a.net]
施設内って高度オーバーもエリアオーバーもないし
飛行と地上両方生かせるし、閉所だからある程度武器も当たりやすいから
2on2で対戦すると楽しい

640 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 08:16:42.50 ID:59SpIqyMa.net]
でも対戦自体が不毛だから…



641 名前:それも名無しだ [2022/12/27(火) 10:26:36.38 ID:WJLvo8gS0.net]
施設内は狭いからブレオンの楽園みたいなとこある
逆に砂漠都市系は広すぎて射撃機の楽園だけど

switch版の対戦は不毛とか以前に全然人がいないから見たことある名前としか当たらないんだよな
冬休みだからかクリスマス後だからか、最近は装備の揃ってないルーキーをよく見かけるんだが
みんな、探査とか協力とかの部屋に入る前にカスマ部屋が空いてるかだけでもチェックしてあげてくれ…

642 名前:それも名無しだ [2022/12/28(水) 21:50:39.43 ID:WtXWRW1XH.net]
>>622
>>625
ダウンブースター使えるぞ?というかめっちゃ楽しい
この風にな
https://twitter.com/i/status/1607802659633000448
(deleted an unsolicited ad)

643 名前:それも名無しだ [2022/12/28(水) 22:09:50.36 ID:10F2xTbS0.net]
楽しいかどうかは別にして
他のオーグジュアリ差し置いてまで使うメリットがないでしょ
加速が急だから上下動で最適射程維持できてたりするわけでもなく
多少回避できるように見えて水平方向の速度は落ちるから接近されやすくなってむしろ被弾リスクは上がる

644 名前:それも名無しだ [2022/12/28(水) 23:10:52.43 ID:WtXWRW1XH.net]
>>643
まぁ、言いたいことは分かるけどそこまで被弾リスク上がっていないよ?
急速上下移動をで繰り返すヤツはほぼ居ないから近距離でロックし続けるのは大変ね、する側もされる側も。
ダウンブースター使っている間も若干だがSTMも回復出来るので意外とブリンク出来る余裕がある。
まぁ、プレイスタイルの違いですか?

645 名前:それも名無しだ [2022/12/28(水) 23:52:33.18 ID:10F2xTbS0.net]
プレイスタイルの違いは確かにあるだろうけど
そもそもこのゲームにおいてはエリア上限と着地硬直の関係で上下動自体があんまり強くないです。
特に上限到達時の操作を受け付けない落下がペナルティとしてキツすぎる
御自分でも引っかかっているから体感していらっしゃるとは思いますが。

対戦の話になりますが
狭い範囲の上下動だとARの適正距離ぐらいで広いサイト持ってる相手からロックされっぱなしで
範囲を広げすぎるとエリア上限で無防備落下するか着地硬直が発生して的になる
そのせいで水平方向の撹乱と比べて「どれぐらいの距離動くのか」に余分に神経を使うので対戦だと不利になる
というのが億超えるまで対戦やった体感ですね。
実は過去にはダウンブースター入れてた時期もあるんですけど結局水平機動に専念した方が勝率上がりました。
ブレードとかが相手だと水平移動できっちり距離取る方が強かったってのもありますが。

そしてミラージュ含めたCPU相手だとロック外しは意味ないんですよね…彼らは人間と違って上下動しながらでも鬼エイムできますから

646 名前:それも名無しだ [2022/12/29(木) 00:49:07.68 ID:iHwROnPLH.net]
>>645
なるほど、色々参考になりました。ありがとうございます。
今までん「慣れれば結構行けるんじゃない?」って思いましたが色々考え足りないだったですね。

確かにエリア上限を常に気にしていると不利になりますね。
着地回避は割と簡単に慣れるけどエリア上限は確かに中々慣れないですね。慣れてもキツイ気がします。
CPU相手の鬼ロックはあまり脅威感じないけど、ただの経験不足か?ミサイル以外狭い範囲でも結構躱せる気がしますけど、ミサイルは水平方向に逃げるより上下動で回避するの確かにキツイですね。

対戦は上下動して頭か足元を抑えて、ブリンクで一気に距離詰めて・離脱するって言うスタイルでしたが、やはり上位ランクになるとキツイですかね?STM管理は厳しいですが広いサイトを持っても対処出来るかと思いましたので。

647 名前:それも名無しだ [2022/12/29(木) 11:24:22.60 ID:201Z16Bd0.net]
>>646
CPUっていうか特にランクマでミラージュに手持ちゲロビ持たせる戦法ですね
基本的には全然撃ってこないんですけど撃つ時にはフルチャージがフルヒットするまで追従してくるので
それだけで耐久重視機体でもレーザー耐性によっては1割持っていかれてその差をキープされて粘り勝ちされることがあります(´·ω·`)
あれをされると対処法が「事前照準の線が自分に向いたら射程外に逃げる」くらいしかないのがきつい

まあ、上下範囲が広めに設定されているマップなら結構いけるとは思うんですけど、ランクマのマップはランダムなので…
逆に言えば完全な産廃というわけではないんですよね
リザーブマガジンとかプロペラントタンクみたいに「これつけとけばどこでも腐らんやろ!」みたいな運用ができないってだけで
マップと相手さえ選べば使い道はあるといえばあるタイプのオーグジュアリです。
ただゼルクロア相手のフラッシュグレネードほど強烈な効果もなかったり…なので厳しいかなと
固執せずに選択肢の一つとして積む分にはアリだとは思いますし
使う場面・使わない場面の意識の切り替えがきっちりできるなら積んで対戦に行ってもある程度は勝てると思います。
気づいたら全然使わずに勝ってて「じゃあ外して重量減らすかミラージュ使うためにタンクにした方が強くない?」ってなったのが過去の私ですが…

そもそもダウンブースターとダウンストームと2枠作ったにもかかわらず使い分けるほどの場面がないよね
ってのが元々の趣旨なんですがね

648 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/30(金) 02:26:55.32 ID:PXdhplZQa.net]
ところでダウンストームって重量がすごい美妙な数値だし
メモリめっちゃ喰らう割に寧ろダウンストームの方がダウンブースターより使いにくいの何なんだ

649 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/30(金) 18:06:05.59 ID:fAcHS+870.net]
オーグジュアリについてはグレはたくさんあって他は、、、とかだから尻切れしちゃったんだろうなって
次はいろいろでそう

650 名前:それも名無しだ (ワッチョイ d902-EkNa) mailto:sage [2022/12/30(金) 18:10:11.62 ID:uWtRUlxd0.net]
オーグジュアリまで操作するボタンと指がないからマガジンしか使わん



651 名前:それも名無しだ [2022/12/30(金) 23:51:42.65 ID:2FPiIffI0.net]
ムメイとかの劣悪燃費で高機動なアーセナルを無理矢理クーリングシステムとウィングシフトで動かすのいいよね

652 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 00:03:10.53 ID:SBogFBZaM.net]
このゲーム最近始めたけど各パラメータの目安というか高い低いの匙加減わからんな…

ライフル2丁ブレード1本とミサイル積んでて武装は軽めのつもりなんだけど、ロック速度0.5ぐらいって遅い?
あと素の防御力とバレット/レーザー防御はどれぐらいの数字ならバランス取れてると言える?

653 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 00:05:19.10 ID:3LQXCzGI0.net]
数字高いのと低いの両方で出てみて体感出来なきゃ低い方でいいよって近所の保育園で聞いた

654 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 00:10:58.35 ID:kt3jZWBH0.net]
最近の保育園はアセンブルの英才教育までしてくてれるのか

655 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 01:18:02.66 ID:7wAw/9AAd.net]
どのACをやってるか知らんがぶっちゃけパラメータなんてあてにならないからWikiでパーツ一つ一つ調べてった方がいいぞ

656 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 01:18:22.95 ID:7wAw/9AAd.net]
すまん、スレ間違えたごめんなさい

657 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 03:01:16.31 ID:FOE/kgE90.net]
なんとブレード機にすればロック時間がいくら伸びても問題ないから好き放題兵装を積みまくれるんだぜ!
逃げる相手?ミサイルでも撒いとこう(適当)

658 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 04:35:39.17 ID:5r4gldqI0.net]
>>652
ストーリークリアする程度ならレディアントグリーム1式でいいと思う

659 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 05:59:25.40 ID:+nAdWqmb0.net]
レディアントグリームかっこいいから好き

660 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 11:38:38.90 ID:KVjlOQKtd.net]
フィギュアだかプラモだかはその…まだ…?



661 名前:それも名無しだ [2022/12/31(土) 12:25:26.76 ID:+dkqTMxI0.net]
最適距離とかわからん!って人にはレーザーがおすすめ
左手だけレーザーにしとけばフェムト消費もそこまで重くないし。

以下個人的なパラメーターのイメージ
VP:17000切れば脆い、24000超えれば硬い。
総防御力:1800ぐらいを目安に考えるといいかも。
バレット防御:ショットガンとか一部の武器を除けばバレット武器は属性より通常ダメージの方が大きいのでそこまで気にしなくてもいい。でもバレットの敵が多いので盛って損はない。
レーザー防御:ほとんどのレーザー武器が属性偏重なので相手がレーザー中心の構成であることがわかっているなら1300ぐらいは欲しい。
ロックオン時間:相手が近いか遅ければ一次ロックでも当たるので、長射程武器で対アーセナルをするときに0.5ぐらいあれば十分。対人するならもう少し早くてもいい。
ロックオン距離:武器構成による。最適射程+70ぐらいあれば楽。
ブースト速度:ブースト速度アップの人体改造があるなら10,000あればいい。対人・対傭兵だと14,000以上が望ましい。
連射性サポート:武器による。計算サイトがあるのでそこを参考に。
射撃間隔サポート:同上。
リロードサポート:武器の1マガジン撃ち切るまでの時間を参考に決めよう。
集弾性サポート:左腕が右腕より低くなる内部補正がある。レーザーやショットガンなら無視してよく、武器の集弾性能と合わせて考えよう。
着地硬直時間:基本的に無視して良い。硬直キャンセルのテクニックもあるので…。
ダウン耐性:ゼルクロアと戦う時以外は無視していい。
ダウン復帰時間:同上。
炎上耐性:アーセナルの機動力で火炎放射を受け続ける場面がそんなにない。
帯電耐性:相手にアークガンを使う傭兵がいるorヴォルト相手なら上げておこう。
アシッド耐性:探査ならアシッド部屋対策として1000でスリップダメージが無効化できるのが目安。

662 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/31(土) 14:58:09.70 ID:eLm4LIBKM.net]
>>661
こういうの助かる、ありがとう

663 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/02(月) 20:07:18.43 ID:ZnFq9JTwd.net]
今更やってるがモンハンみたいに1人だと体力下がることもないマルチプレイ前提がクソだるいな

664 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/02(月) 20:12:05.79 ID:3gCd0lXnd.net]
昔のモンハンだと1人でしかいけない村クエは体力低く設定されていたけど、
今のモンハンはマルチの人数に応じて体力増える形式に変わってるからデモンエクスマキナと同じなんだよな

665 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/02(月) 22:16:44.42 ID:Et2VA5Su0.net]
腕バズ・・・腕バズはすべてを解決する・・・!

666 名前:それも名無しだ [2023/01/02(月) 22:27:57.73 ID:eezDZ4Hu0.net]
腕バズいいよね
対大型決戦兵器として腕バズとスペ増積みまくったシラヌイの両方作ってるけど耐久がある分安定する
代わりに決闘とか申し込まれても何もできないけど

667 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/02(月) 22:37:30.16 ID:asMX1ETRa.net]
腕BZひたすら連射してドミネーター怯みハメでなにもさせずに完封するのすき

668 名前:それも名無しだ [2023/01/03(火) 03:07:33.58 ID:+ZLGnChra.net]
武器腕はみんな強いもんな
SHくんはまぁ、見た目が最高だし

669 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 11:15:38.88 ID:c7qWKQ21M.net]
パイロンが腐るのがなあ

670 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 15:30:53.84 ID:6UlXuaP+0.net]
>>669
ヘルメスや予備弾薬みたいなのが肩にも有れば良いんだがなぁ…



671 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 15:31:19.75 ID:6UlXuaP+0.net]
>>670
パイロンの間違い

672 名前:それも名無しだ [2023/01/04(水) 19:33:40.10 ID:AZ/+nQ8H0.net]
SH「ガンアームはリロードがないのが利点!単発火力はカテゴリ最上位ほどじゃないけど手数で勝負!」
クサナギ腕「お前が2回撃つより俺がリロードする方が早い」

673 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 19:40:02.78 ID:PS9oZ9is0.net]
ただでさえスペック微妙なのにアーセナルや大型妹の弱点には全弾当たることがまず無いから火力を発揮できない可哀想な武器

674 名前:それも名無しだ [2023/01/04(水) 19:54:13.75 ID:AZ/+nQ8H0.net]
しかも他のショットガンはバレット集弾アップをつけるとそこそこ当たるという…
ヴォルトのスタビライザーぐらいなら全弾当たるだろうけどガンアームゆえ持てないと言う追い討ち

675 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/05(木) 21:02:09.55 ID:sWdfPRpt0.net]
冬のスチームセールで買ったんたけど探索難しいな。ボスの三体めっちゃ強いんだけど楽に倒す方法とかある?wikiで進められてたハンドガンも試してみたけど普通に斬り殺された

676 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/05(木) 22:03:17.30 ID:wywGCdOw0.net]
手っ取り早いのは両手にフレイムスロアー3スロにレベル2以上のスペシャルアップ詰め込んだやつで燃やしハメ
だけど3体いる方は装備整うまでは基本マルチ推奨だからボス1体の探査1で地道に強化するのもあり

677 名前:それも名無しだ [2023/01/05(木) 22:29:03.34 ID:OkvjIizI0.net]
探査のボスの起動条件はおそらく三つ
・部屋の入り口に接近
・部屋の前の通路の中央ぐらいからロックオン
・攻撃ヒット

なのでひとつ前の部屋で降機してアウターで近づきすぎないように気を付けつつ
通路にアウタートラップを複数設置
設置完了したら搭乗してできるだけ離れたところから起動させて釣り出し
相手が引っかかるまで通路からちょっかいをかける程度に撃つ
引っかかったら最適射程まで下がってアサルトシフト展開

ってすれば1体は確実に、運が良ければ2体までは処理できる
3体目は基本的にタイマンして倒すことになるが

ちなみにトラップは発動に若干ラグがあるので触った後結構移動してからスタンする
トラップ同士はある程度離して設置しておかないと複数個同時に消費して悲しいことになるので注意

678 名前:それも名無しだ [2023/01/05(木) 22:38:02.98 ID:e0nAx/R30.net]
>>675
時間かけてもいいなら一体ずつ誘きだしてボス部屋の隣の部屋でチクチクやったり、ボス部屋にミラージュを放り込んで二体倒すまで隣の部屋で待機するとかね。
まともにやってもヤッパリある程度時間がかかるよ。

679 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/05(木) 22:59:40.56 ID:sWdfPRpt0.net]
なるほど、基本的にはやっぱ釣り出しか。アウターのトラップは考えてなかった…
火炎放射器はあったけど性能アップのチップ?は全然無いんで集めながら頑張ってみます。ありがとう

680 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 02:40:56.63 ID:cc9xzsrcM.net]
ソロで探査回すときは1機ずつ釣り出してミラージュ使って2対1してるな
敵のタゲが自分とミラージュのどちらに向いてるかをミニマップの敵アイコンの向きで判断して自分の動きを変えるとよい



681 名前:それも名無しだ [2023/01/06(金) 10:46:08.61 ID:wI5vWgZw6.net]
火炎放射の注意点だけど、近接の踏み込みはスタミナ切れてても普通に働くので
遭遇率が高いソロモン(SM)のメイス持ちとかには慣れていないとボコボコにされるリスクあり

ミラージュの注意点は単純に時間がかかること
あとソロモン(SM)とグリーフ(GF)のブリンク持ち組は後ろで傍観していると
急にこっちの部屋までブリンクで突っ込んできて戦闘、なんてこともある

トラップの注意点はソロだとトラップの数的に全部は処理し切れないので最低一体は普通にタイマンする必要があること
また准将(BG)みたいにこちらに接近しないロジックで動いているボスを釣り上げるのが難しいこと

「切り殺された」と言う言葉的におそらくソロモンに苦戦していると思うのでトラップ推奨
奴はトラップ上からちょっと射撃でつついてやれば3連ブリンクでトラップを自分から踏みにくる

682 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 12:37:47.47 ID:wOX3C/gW0.net]
詳しくありがとう。なんか刀二本装備のぶんぶん丸がめっちゃ移動早くて苦戦してる。あいつソロモンっていうのか

683 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 15:03:27.34 ID:ftdrfnxud.net]
ソロモンは火力重視の紙耐久だから>>681の言うようにトラップでサクッと片付けるのが一番安全だろな
それ以外だと、あいつは戦闘中以外で一定時間ごとに武器を持ち替える習性があるから、
自分の相手しやすい武器に持ち替えるまで部屋の外で待機する戦法もアリ

684 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 17:01:36.30 ID:tHWqF1i/a.net]
まぁ慣れてアンファンが揃うとアサルト掛けを振ってるだけで倒せるから
それまではスペ3くらいの両腕火炎でもなんとかなる
後は火炎放射はミッション内での弾薬の補給が出来ないから
火炎放射はストライのみで使うときは可能な限りアサルトシフトで使う

火炎での武装構成なら
火炎二丁(可能な限りスペを積む)
近接武装1(熱源プール対策、雑魚散らしで刀、でも何でもいい)
何でも良いので銃(中距離向けアサルトライフルでも良いし、レーザーでも良い)
肩はディポ(回復要素は何にしても安定につながる)
武装はこんなとこ

機体本体で重要なのは胴体くらい
胴体の隠しパラで熱源からの回復速度が違うから、耐久もメモリも多く扱いやすいデュラあたりが探査入門には良いかと

685 名前:それも名無しだ [2023/01/06(金) 19:02:11.39 ID:AyqHETcQ0.net]
ちなみに回復量の合計自体はスプレンダーの方が多いので戦闘中に急に使うとかでない限りスプレンダーの方が回復としては有能だったりする

熱源探索を一手間楽にしたいならブレードに加えてジャンプ性能の高いレッグを採用するという手もある
ブレード単体だと2回振る必要がある場所にジャンプ+ブレードでいけたりするのとカメラが向いていない方向に移動できる利便性があるので

686 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 19:09:46.11 ID:mKZdeV7Dd.net]
肩にスプレンダーとかディポ付けたくないとか戦闘中以外(安全な状態)で回復できるならそれでいいとかならアウターのリペアを使うのもいいよ
まあスキルツリー解放しなきゃ使えないけど

687 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 22:16:55.75 ID:ozw2KzfF0.net]
トラップ戦術試してみたら刀マンかなり楽になったわ。そして火炎放射器はチップ無いからか全然威力なくてそっとハンドガンに戻した…
アンファグというのをようやく拾ったと思ったら赤部屋でダイナミック入水自殺して悲しみが鬼になった

688 名前:それも名無しだ [2023/01/06(金) 23:57:59.47 ID:v0/PAURO0.net]
>>687
誰でもあるあるやぞ、挫けんな!

689 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 00:39:34.62 ID:EMuwgFjYd.net]
火炎放射強化チップのスペシャルアップって探索以外だとラスボスとかだっけ
先にラスボス回してlv3集めてから探索行くのとひたすら探索繰り返すのとではどっちが効率いいんだろうな

690 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 00:49:06.62 ID:wOwr2sdb0.net]
ラスボスは遠い…のかな。まだBランク上がったところだ。ボスと戦う前に強い装備を集められるとなると集めたくなってしまうタイプ。ハクスラは楽しいな
入水すると即光が逆転しちゃうのは厳しいわ。しかも慎重にジャンプしたら頭の上に通路があってそこにあたって失速するというマヌケな死に方w



691 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 07:00:07.70 ID:cn5nAUDr0.net]
>>687
>>690
誰もが通る道だゾ…

最終的に熱プールはブレード移動が最適解で落ち着くから、早々にジャンプやめてレード移動に切り替えて慣れたほうがいい(特にアンファン入手後)

ブレード移動になれる前でも落ちそうなら、とりあえず真上に向かって振って十分な高度を稼げれば復帰の可能性が出てくる
真上に振る→ブレード移動後視点を下にして行けそうな足場へ→無ければ再度ブレード工程へ

692 名前:それも名無しだ [2023/01/07(土) 08:32:10.39 ID:WkNZoHVM0.net]
>>690
オイラはブレード移動しない派だけど、不便ないよ。
ジャンプは溜めることが出来るからそれを活用すれば十分攻略可能。
ザコ敵は部屋に入る前に入り口で一掃して、部屋の扉が開いた後は線上の部屋に巨大砲台がないか慎重に動けばイイよ。

693 名前:それも名無しだ [2023/01/07(土) 09:22:50.65 ID:46bvMYT40.net]
ジャンプで攻略するならジャンプ性能3000は見といた方がいいぞ
グラディウス脚とかだとジャンプ力が足りない

694 名前:それも名無しだ [2023/01/07(土) 13:07:03.21 ID:WkNZoHVM0.net]
オイラは軽量機だからソコんとこ無頓着だったわ。
まあそのうち自分に合った攻略が出来る様になるし、とりあえずカッコいい機体組んでストーリーを進めるのがオススメかなぁ。

695 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 15:21:27.33 ID:cn5nAUDr0.net]
>>692
極まった際のジャンプ攻略ってどうやってる?
こっちの時は熱プール時のジャンプ攻略って最下層のストライから最上部を目指す外周周りになるんかな?(ブレード慣れ前がコレだった)

ブレード移行後はブレード移動で最上部から順に最下部のルートになった
ブレードの場合は最上部に登るのが一番難易度高い(慣れが一番必要な部分)
中下段への移動は楽
ブレードでストライ真上辺りの天井付近の角壁に接近したら落下しながらストライ上に着地する感じ
最後は出口に向かってブレードで脱出

696 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 15:28:12.47 ID:3/ROjp41d.net]
俺は極めてるわけじゃないけど溜めジャンプで不便ないな
好きな武器積んでたらブレード積むスペース無くなっちゃった

697 名前:それも名無しだ [2023/01/07(土) 15:46:41.08 ID:46bvMYT40.net]
中段からジャンプ後にブレードすれば熱源プールの最上段登りやすいぞ

698 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 17:30:15.52 ID:6YuhBSb60.net]
下り口から1つめのストライにジャンプ
1つめから2つめのストライの梁にジャンプ
2つめからてっぺんのストライの梁にジャンプ
で基本上ってるジャンプは3600くらい
ブレは保険で持ってるだけで上るときには振らない

699 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 17:57:28.49 ID:W1X4fbcZ0.net]
ブレジャンで失敗したりもたつくのを考えたら丁寧に登る方が早い
ま、最後は中央から上に飛ぶ(回り込まない)けど

700 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 23:19:40.22 ID:wOwr2sdb0.net]
池ポチャしてた新人だけどだいぶまともにクリア出来るようになったわ。無事にアンファグ二本拾えたので雑魚は速射上げたグリム二丁、ボスは二刀流で周回速度もだいぶ向上しますた
今はパーツ集めとアタッチメント堀してるんだけど、装備してるパーツのレア度が上がるとレアドロ率下るってマジなの?装備揃ってきてアンファグ二本持ちしてから体感確かに下ってる感じある……



701 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 23:56:58.74 ID:cLVcRVPSM.net]
>>700
そういう噂もある、でも統計取ったりしたみたいな話は聞いたことないので俺は気にせず好きな装備で行ってるよ
好きに機体組むゲームで好きに機体組むの我慢しても楽しくないからな

702 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 00:12:51.20 ID:UEX2R1940.net]
噂程度なのね……よかったわ(´・ω・`)

703 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 00:18:21.49 ID:rsfGV/y4d.net]
もし本当だったとしても慣れた装備でサクッとクリアすれば回転率も上がってドロップチャンスも増えるわけだから、基本的には周回速度重視でいいと思う

704 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 00:53:43.94 ID:fSZFeJEO0.net]
効率のいい機体を考えて作る、または探査と関係ないお気に入り機体で回る
そうするってーと愛着とか「ああ、俺の設計は間違ってなかった」みたいな気持ちバフがかかるので周回が苦になりにくい。むしろ楽しくなる

あんまり効率厨すぎる機体にすると作業感に耐えきれなくなったりするから注意だ

705 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 09:14:03.09 ID:GdjVw+KpM.net]
戦闘中に挟まるムービーで機体が会話に合わせてやたら動くの、なんだかなあと思ってたけど、演劇の舞台か何かだと思えばしっくり来る気がする

でも最初のオーダーの少佐と少尉みたいに喋りながらかっこいいアクション決めるようなムービーももっと欲しかったな、作戦中なのにあんな至近距離で棒立ちして敵と会話って……

706 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 10:43:47.73 ID:GDpxoaVy0.net]
>>702
オルサ探査とかいうワザップ情報
あんなんでボロボロ出てたら沼にハマってくやつなんて居ないし…
S3アルビレオのFLをいい加減出してくれませんかね…

707 名前:それも名無しだ [2023/01/08(日) 14:22:26.52 ID:vT6wPSLp0.net]
探査限定、屋根裏限定、ガーゴイル限定、以外ならクリア後にフリーとオファーのオーダー回して目当ての装備持ってるストライを狩りまくれば…普通の装備は何とか揃うね。
限定装備は探査Uを回し続けるしかない。

708 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 17:58:31.81 ID:fSZFeJEO0.net]
探査は機体のあらゆる性能が試される場
という考えでもって評価試験のつもりで回りながら掘り掘りするのがいい

掘り作業以外の意味を見つける

709 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 811b-WXgx) mailto:sage [2023/01/08(日) 19:13:46.42 ID:MIkubKFF0.net]
レディグリ一式に色んな武装して周回してみるとほんとなんでも卒なくこなしてくれる

710 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 19:27:53.89 ID:GDpxoaVy0.net]
レディ胴も良いよね
探査機体はデュラ→レディ→ムラマサって感じの機体遍歴だったなぁ



711 名前:それも名無しだ [2023/01/08(日) 22:11:02.47 ID:79USBqC50.net]
ファルシオン頭とかいう傑作ほんとすき
見た目も変に尖ってないので合わせやすく
性能も変に尖ってないくせに全て高水準

ただ排出率のみが全て

712 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 00:48:29.23 ID:DMd/NdYQa.net]
ふと思ったけど、オンラインオーダーでパーツやアタッチメント掘らせるゲーム性ならプレイヤー同士の売買とかトレードとかできるともっと良かったんじゃないかなあ
交換で欲しいパーツを設定して余ってる3スロを出品みたいな

713 名前:それも名無しだ [2023/01/09(月) 08:15:02.32 ID:iiaAAgC50.net]
そんなんクレクレ基地が湧くだけじゃ?
ストイックに掘り続けるしかないでしょ。

714 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 08:27:06.87 ID:pQl6jyAzM.net]
>>713
別に湧いたところで困らなくない?物が釣り合ってない出品は見向きもされないだけではと思った

715 名前:それも名無しだ [2023/01/09(月) 09:00:16.93 ID:iiaAAgC50.net]
それよりかは前に誰かが言ってた1スロと2スロをファクトリーで合成して3スロ造るとか全てに3スロ解放アタッチメント造るかの方が良くね?

716 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 13:12:11.12 ID:pQl6jyAzM.net]
必要以上に出た3スロパーツは売却するしかない、にも関わらず探査掘る段階になるとクレジットが増えても別に嬉しくない、というのが個人的に気に入らない点で、プレイヤー間の売買にしろ合成にしろそこをどうにか有効活用するシステムがあるといいなって主張だった
あとはまあオーダーの外でも他のプレイヤーと相互に関われるシステムがあった方が個人的には嬉しい

717 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 13:22:10.49 ID:KDDdQnCU0.net]
探査行く頃には金なんて掃いて捨てるほど貯まるからその使い道欲しかったなとも思う

718 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 14:09:11.88 ID:1G8CtWAc0.net]
強化系や必須消耗品に金の使い道を作ると金欠問題が発生するか結局収入が上回って金余りになるかのどっちかだから、金欠のストレスを消そうとすると結局使い道は削る事になるな
機体関係とは全く別に金をスるためだけのカジノやハウジング入れたとしてそこに開発リソース割く意味あるかってなるし

719 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 14:22:37.47 ID:tPnkm7Rd0.net]
生態改造してる時はお金足らなかったけど一通り強化し終わったら特に使う宛が無いなったな。パーツ開発とかすればもっと使うだろうけど掘れるたパーツで満足してしまった
ランクAになってストーリー後半だと思うんだけど物凄い勢いで話に置いていかれてる感…グリーフにお話しよって誘われてちゃんとアーセナル降りて近づいたのにいきなり切れられて戦わされるしなんか赤い機体の少佐?がいきなり裏切るし
主人公流されるままに戦ってるだけで当事者意識がまるで湧かないままエンディングを迎えそうw

720 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yzgT) mailto:sage [2023/01/09(月) 15:21:23.70 ID:CnDOe5qQa.net]
あぁ…非武装会見任務が武装会見鎮圧になってしまったルーキーがまた一人



721 名前:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-6BZg) mailto:sage [2023/01/09(月) 15:22:22.95 ID:pQl6jyAzM.net]
逆に、世界をどうこうするとかに一切興味のないただの力の塊みたいな主人公って妄想が捗る
……とはいえストーリーの核心に近い話を聞けるかどうかがプレイヤーの武装非武装で決まるのはやめてほしかった

722 名前:それも名無しだ [2023/01/09(月) 17:23:00.18 ID:x0Mb9+WC0.net]
リザーブマガジンぐらい許してくれよと…
素手のアーセナルでぶん殴るにも限界があるのだ

723 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 17:27:13.45 ID:9C1h6YPca.net]
俺も股間にイニティウムを隠してるのバレてバトルになったな~

724 名前:それも名無しだ [2023/01/09(月) 18:07:07.82 ID:x0Mb9+WC0.net]
そのバスタードゥームしまえよ

725 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 22:18:28.42 ID:pQl6jyAzM.net]
プロペラントタンクが一番チソチソっぽいなと思ってふと気付いたけどこれボディパーツによって勃起角度かなり変わるのね

726 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 11:04:21.51 ID:dzstYoKvd.net]
オープンワールドになるなら皆の秘密基地作りたいね

727 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/13(金) 17:15:49.14 ID:F1Z2ysxc0.net]
年明けに中古買ってひとまずクリアしたぜ。ロボゲーでやりたかった要素が一通り揃ってて満足
ストーリーのツッコミ所はさんざん語られてるけど、厨二ゼリフのオンパレードによる共感性羞恥は
まさに俺が中二病の頃に趣味で書いてた自作ラノベの語り口と一緒で黒歴史を見てるようだったわw

まぁ今の若い子が遊んでくれてたら良いロボゲー経験になったんじゃないかと思う。操作感と爽快感は随一だ

728 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/13(金) 18:16:59.22 ID:ggq1ksO7M.net]
肩パーツとかパージできればよかった

729 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/13(金) 19:53:42.80 ID:ygiIgc6x0.net]
損壊した側の腕をもぎとって武器にしたりできれば

730 名前:それも名無しだ [2023/01/13(金) 22:19:17.58 ID:yJKxhpmx0.net]
デモエクは公式小説版がやりたかったストーリーなので…

>>727
そのラノベ、セイヴィアー寄りなのかグリーフ寄りなのかソロモン寄りなのか若干気になる(野次馬)



731 名前:それも名無しだ [2023/01/14(土) 01:13:01.97 ID:Qm/qSQg1a.net]
アウター活かした遊びって思いつかないな
小説見てると結構アウターの戦闘描写凝ってるけど

732 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7e04-fN7V) mailto:sage [2023/01/14(土) 04:51:59.63 ID:4pkkkztP0.net]
アウターのオーダーが地味すぎたからな…
探索でボス前に地雷置くのは結構活躍してるけど

733 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 12:04:21.27 ID:B8CMlBnz0.net]
レディアントグリーム強奪任務みたいなのもっとやりたかったわ

734 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 13:10:42.53 ID:rwOPYfgN0.net]
アウターにしか入れないサイズの施設に潜入する探査オーダーみたいなのやりたかったけど時間無かったのかなって
まあ、アウターのカスタム幅ほとんど無いし、やってる事も結局アーセナルとほとんど変わらないからあんま意味ないって判断なのかもしれんけども

735 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 13:25:54.95 ID:HhlasBB80.net]
対傭兵戦で敵機を大破させたらランダムで降機して生身で殴りかかってくる要素
アーセナルで無慈悲に踏み潰すもよし、こちらも降機して殴り合いで決着をつけるもよし

736 名前:それも名無しだ [2023/01/14(土) 13:35:02.64 ID:wqU6O1990.net]
アウターはロックオンできないのでアウター同士のタイマンは沼バトルなのだ…

737 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 19:54:08.10 ID:WAbeS8yJ0.net]
生身任務とかは次のソフトの楽しみ

738 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 22:18:13.24 ID:GA/I1U8J0.net]
ゲーム性を考慮しての事とは言え、パイロットの縮尺がおかしくて建物が小さく見えるのはロボゲーあるあるだと思います
試験場で試すと分かるがいくらアウターでもダッシュ4歩で10m進むのは身長でかすぎるw

739 名前:それも名無しだ (ワッチョイ ad1b-hplp) mailto:sage [2023/01/14(土) 23:34:23.37 ID:AXeN2eat0.net]
オファーDのイモータル支配領域をアウターで遊ぶと街の作りこみにちょっと感動する
ゴミ箱やベンチの縮尺もバッチリ作りこまれてるけどみんな飛び回るからほぼ目にされてない悲しみ

740 名前:それも名無しだ [2023/01/14(土) 23:58:51.40 ID:wqU6O1990.net]
あのゴミ箱、ちゃんと被弾判定あるから撃ったら凹んで吹っ飛ぶんだよね…



741 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 00:02:34.70 ID:KU6GRnMAd.net]
マジカヨ狂ってんな(褒め)

742 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 01:49:34.04 ID:KgsRMlPp0.net]
小説の描写的にアウターの身体能力がイカれてるだけだぞ

743 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 06:32:37.42 ID:3eO0Rv7E0.net]
残念ながらアウターは評判悪いので失くす方向で調整しましたとかになったらどうしよう・・・

744 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 10:02:29.00 ID:rNf90nCz0.net]
まぁ無くても困らんしな…
探査部屋のアレも面倒な蛇足要素でしか無いし…

745 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 12:29:06.00 ID:q6o5mcW20.net]
アウター続行するなら空飛ぶのは常備してほしいところ

746 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 12:51:38.12 ID:deuG4F4n0.net]
個人的にロボ乗降できるだけで嬉しかったんだけどなあ
まあ大多数はイラネってなるか
せめてハンガーでのアバターは残して欲しいね

747 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 16:23:30.35 ID:5JjbZazU0.net]
アウターミッション本当に苦手で(というかスニーキングというジャンルが苦手)震えながらやったし個人的には無くていいんだけど、それはそれとして昇降機能はオミットしないで欲しい
特に意味なく降りるのはやりたい

748 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 16:31:13.30 ID:q6o5mcW20.net]
アウターのスマッシュ誰も使いこなせない件
でもアウターってゲーム的な都合のHPの仕様を除いても普通にストライ程度なら戦闘力上だよな

749 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 16:58:19.92 ID:TWgiJ8Be0.net]
アウターでも時間はかかるが非武装会見のグリーフを落とせるくらいには強かったな。初見時に見事武装していってアーセナル凹されたわ
リペア覚えてなかったから復帰できずリトライしたが

750 名前:それも名無しだ [2023/01/15(日) 17:48:54.75 ID:1KE8qzuo0.net]
>>748
使いこなせない以前にキーコン何に設定したか忘れてて車にグレぶつけて爆発ダメージもらったアホが通りますよー

初期アウターはスカイリフターがなかった上にアウターブリッツ弾速アップもなかったからアーセナル相手だとトラップを活用しない限り全く攻撃が当たらなかったんだよな
そう考えると結構発売後に調整入ったんだなこのゲーム…



751 名前:それも名無しだ (ワッチョイ d602-tFv9) mailto:sage [2023/01/15(日) 19:18:35.80 ID:HKFVo8QI0.net]
スカイリフターで調子にのって落下死は一度は通る道

752 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 16:19:47.61 ID:KU1wdxq90.net]
探査でアウター部屋のロック解除の時降機して基盤操作してる時にバトオペの中継取りみを感じてちょっと興奮する
アウターはスパイスくらいでいいのかもしれん

753 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/27(金) 22:27:16.12 ID:PFlBDDZf0.net]
https://i.imgur.com/2Zvm8Z7.jpg


754 名前:それも名無しだ [2023/01/28(土) 06:27:32.26 ID:bRcn9iMi0.net]
リペアのやり方が解らん教えて〜
人体改造で取得したあと
どのボタンおせばいいのよ?
降りてから?搭乗したまま?
全壊前だけ?全壊してからも大丈夫なのかね?
説明文に書いてないよね?

755 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/28(土) 07:52:15.67 ID:CEFDCl2ad.net]
そもそも初期設定でリペアってボタンの設定されてたっけ?
キーコンフィグからリペアをボタン割り当てしてみたらどうかね

756 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/28(土) 17:23:55.55 ID:W9KOV9VR0.net]
>>754
降りてからで全壊しちゃうとダメ。マルチの時はリペア対象から一旦アウターに下りてもらって、それに自分が一旦搭乗してから降りてバチバチする

757 名前:それも名無しだ [2023/01/28(土) 19:41:10.54 ID:VprPfNi/a.net]
>>756
乗ってたら自然回復していくんですか?
訓練場ではイマイチ実感出来なくて…

758 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/28(土) 22:37:42.69 ID:W9KOV9VR0.net]
>>757
自然回復じゃないよ。任意に操作しないとだめ。リペアにアサインされてるのは十字キーの→みたい
俺はsteam版をキーボードでやってるからswitch版の正確なキーバインドは分からんけど

759 名前:それも名無しだ [2023/01/29(日) 00:39:37.68 ID:D+RjHwag0.net]
>>758
ありがとうございます、自分はSwitch版ですが探してみます。

760 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/29(日) 12:28:15.59 ID:/IcWDuKAp.net]
ウィッチャー3最近始めたんだけど何でこのゲームとコラボしたのかよくわからない
改造人間繋がりか?



761 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/29(日) 18:22:32.64 ID:GGiPGblia.net]
>>760
単純に佃の趣味かつウィッチャー側は誰とでもコラボ受けるから

762 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/02(木) 15:54:45.67 ID:6AO/rI8M0.net]
ノベル更新来たか
どんどんキャラが減る

763 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/02(木) 17:45:43.24 ID:xaCtPsAhM.net]
公式ノベル垂れ流してるの最近知って読んだけど、ストーリー補完として見るならゲームから乖離しすぎてない?
出来も正直ネットに転がってる二次創作ですって言われたら納得しそうな微妙な感じだと思ってしまった

764 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/02(木) 18:12:34.05 ID:HF66rmKK0.net]
ストーリー補完というよりも最初はこういうのをやりたかったんですよー的な感じじゃないかな
ゲームそのものではない

765 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 11:58:30.54 ID:fVrmGuX/0.net]
1日1ゼルクロアを日課にしてるけどホーミングレーザーが安定して避けられないな
特にパージ後の飛行戦で撃たれると下から誘導してくるやつもあるし

766 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:39:22.79 ID:nHj49xVa0.net]
>>765
速度があれば振り切れるし避けられる
素の速度が足りないならウイング展開すれば良い
でもぶっちゃけアレ攻撃チャンスだから避けるよりアサルトアンファンで斬りかかる
一発くらいならダウンしないし

767 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 13:09:08.80 ID:fVrmGuX/0.net]
>>766
あれにアサルトで突っ込む発想はなかった
斬りかかって見ますわ

768 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 23:21:11.18 ID:Ag/iKEL60.net]
ゼル君相手にはダウン耐性高いハルバード胴が便利

769 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-lasT) mailto:sage [2023/02/14(火) 09:28:37.32 ID:b4/Qu23l0.net]
レーザーミサイルはシールドシフトで完全無効化できたような気がする

770 名前:それも名無しだ (スフッ Sdaa-2Vs4) mailto:sage [2023/02/14(火) 09:43:53.32 ID:fMHMBYpzd.net]
俺もシールドで凌いでた気がするな
チャフで無効化できるとも聞いたからチャフばら撒いてくれるグルーミーを僚機に入れておくと役立つかもしれん



771 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/14(火) 13:33:58.81 ID:fhkg1PbD0.net]
シールドシフトで防いでるとたまに自機に当たってなくても反応してる気がするんだけど
エフェクトで錯覚してるだけかな?

772 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/19(日) 23:33:36.06 ID:6NdET+zia.net]
ここじゃあまり話題にならないけどデモンエクスマキナが65%offセールやってるので興味持ってください
レッドドッグちゃんていうお兄ちゃん思いの可愛いこちゃんが登場するゲームです

773 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/19(日) 23:52:47.04 ID:mOgJnWDz0.net]
>>772
そんなゲームがあるのかー買おうかなー(すっとぼけ

774 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/20(月) 00:00:46.20 ID:Iwffaz0Pa.net]
ごめんeShopスレと間違えちゃった

775 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/20(月) 06:52:43.98 ID:PcvikBVTa.net]
最近新規の人がいたのはセールだったのか

776 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/20(月) 16:38:06.38 ID:Rpwq+/Io0.net]
ほかのスイッチのアクションロボゲ微妙だからまたみんな帰ってくるのかな

777 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/20(月) 21:19:46.25 ID:wu8mdYf/0.net]
そういえばマーベラスがテンセントと提携したのは知ってたけど
資金調達の内訳が公表されてる事を今朝知った
アクションゲーに結構お金費やしてるっぽいし
発売時期は時勢で遅れるかもだけど期待しちゃうな

778 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/22(水) 23:09:22.81 ID:/7x8VHE/0.net]
>>772
お兄ちゃん!俺は無料で手に入れたぜ!

779 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/25(土) 06:14:48.33 ID:7roQhzsF0.net]
DXM2がSwitchやSteamとかのマルチで同時リリースになるのか気になります
1は当初Switchのみだから是非もなくSwitchでプレイしたけど、
もし同時なら今度はSteamで始めるかなー

780 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/25(土) 22:37:48.37 ID:ACbXO3iJ0.net]
スイッチのロボゲ不足は深刻なんで、傭兵クラスの人ようにスチーム出すにしてもスイッチでも出すだろうなって

ライバルおらんからゴッソリやで



781 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/26(日) 06:27:19.98 ID:g+NcilABa.net]
他のロボゲーもやるけどDXMが一番好きだ
アサルトシフトで弾垂れ流すのは他のゲームじゃ味合えない快感がある

782 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/26(日) 09:59:08.92 ID:BWOEAxGd0.net]
そもそもスイッチの寿命からしてそろそろ終わるんじゃね?とか思う

783 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/26(日) 11:13:16.82 ID:iPD/AxqY0.net]
三周年のときの言い間違いはガチで眼が眩んだ

784 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/26(日) 13:38:46.16 ID:UnBYtQ6a0.net]
次世代機が出ても毎回すぐには移行できてないから寿命はロスタイムみたいに伸びるよ

785 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/26(日) 14:00:57.19 ID:vmVam0Vpd.net]
処理能力流石にきつい感じあったし出すならSwitchよりSwitchの次世代機がいいなあ…

786 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/26(日) 20:16:11.69 ID:I1dZEs4vd.net]
今さらレイノス2やりたくなってきた
このデモンエクスマキナも近未来そうなるから今のうちにやりまくるぜ!

787 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/01(水) 11:18:00.89 ID:Y9+6yex8a.net]
Steamで出たらSteamでやりたくはあるけど、Steamだとチーターが山ほど出てくるだろうしなぁ…

788 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/01(水) 13:21:27.40 ID:EFrXYo/qd.net]
自分に実害の無いチートなら勝手にしろつて感じではあるが
実際に出てきたのはオンライン協力ミッションで敵味方全員ワンパン即死チートだからなぁ

789 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/01(水) 22:54:13.89 ID:dzzqyJp00.net]
黒髪パッツン姫カット美少女で傭兵になって戦いたいんだけどいける?

790 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/01(水) 23:09:16.80 ID:w02D7oh+d.net]
いける
「デモンエクスマキナ キャラエディット」で検索すればそれっぽい髪型がヒットするから参考になる

ただし能力強化のために人体改造をしていくと場合によっては顔が隠れたりする
あと、戦闘中は基本的に機体へ搭乗しているからキャラ本体を見る機会はほとんど無い
機体から降りて戦うミッションでは本体も拝めるけど数は少ない



791 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/01(水) 23:37:32.32 ID:2FPBv4210.net]
ほぼロビーでお見せする用よね
改造は顔とおっぱいだけ死守した

792 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/02(木) 00:12:42.52 ID:lUuttWin0.net]
頭はあまり効果を実感しにくい改造だから黒髪美少女は守り抜けるよ
首から下はその限りではない

793 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/02(木) 00:20:25.86 ID:CXuHQhwu0.net]
頭部の改造の効果がちょっと控えめなのは顔面保護の側面もあったのかな

794 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/02(木) 00:20:52.71 ID:R4HBSiGU0.net]
なお眼球

795 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/02(木) 02:26:42.42 ID:idXLBPdO0.net]
生身ミッションの時だけ目が光るするくらいだったな
アイスでもできるからますます顔は無事

796 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/02(木) 05:59:04.43 ID:Ieb85kvwa.net]
粒子兵装短縮はアイスでもアーセナルでもどうしょうもないよね
同じ奴2個取ると流石に体感で違ってくる

797 名前:それも名無しだ [2023/03/02(木) 17:52:30.52 ID:oPoIlW+Ia.net]
もう久しくアイス喰ってねーなー。
人体改造もダサくなるからスッピンに戻して手付かずよ。
只々探索回すだけよ。

798 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/02(木) 17:52:40.90 ID:tjWhtuWXa.net]
対人だと明らかに粒子兵装短縮は強いけど、顔が隠れるのはどうしても嫌でつけたことないわ…
首から下はフル改造だけど

799 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/03(金) 19:20:08.04 ID:rmbsRFFy0.net]
ブリンクだけはもう無しでは生きていけないので足は最後まで改造します
DLCのネクタイスーツ買って使いたいから胴体だけは死守する

800 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/04(土) 14:37:06.88 ID:hC1fCLiG0.net]
そもそもブリンクってどういう技術なんだろうなと?
人体改造ごときで機体ごとテレポートとかどういう事って感じがする
量子テレポーテーションみたいな技術なんかな?



801 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/04(土) 14:56:05.24 ID:VWENsGlLM.net]
超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

802 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/04(土) 15:59:46.28 ID:G429lUkn0.net]
フェムト関係ない技術なんだよね
電磁装甲がうんたらかんたら

803 名前:それも名無しだ [2023/03/04(土) 21:53:44.11 ID:5DbNr5NL0.net]
確かに前にいたんだ…
前にいたと思ったら後ろにいたんだ…
な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…

804 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/06(月) 18:09:05.15 ID:shUhiyUOd.net]
二丁アサルトできるようになったから探査オーダー行ったらラストの高速移動挟みながら斬り掛かってくる敵にボコボコにされたわ
あんなのどうロックオンすればええの
道中手に入れた武装が全部なくなってしまった

805 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/06(月) 18:18:18.21 ID:6lzBh2h00.net]
ボスに喧嘩を売る前に一旦降りて通路にトラップを仕掛けておくといいぞ
最序盤の装備でも探査1のボスならなんとかなると思う

806 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/06(月) 19:06:43.31 ID:as9OaEdm0.net]
>>800
どの機体にも元々ついてる機能なんじゃね?
ただ改造するかアウター能力を持ってないと使ったら身体のどっかが砕けるとかで

807 名前:それも名無しだ [2023/03/06(月) 19:56:10.62 ID:cG4WqPBea.net]
>>804
俺達ルーキーのアウター能力であるミラージュを囮にして、横からバンバン弾撃ち込めばエエやん?

808 名前:それも名無しだ [2023/03/06(月) 20:00:10.85 ID:cG4WqPBea.net]
>>804
もしくは、オプションで機体の旋回スピード上げられるから最速に設定して振り向きまくるかやな。

809 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/06(月) 20:13:10.39 ID:voGpBaon0.net]
回復でゴリ押したり、ブリンクで止まったら対象を捉えつつ引き撃ちするとか
あとは地上戦に持ち込めば空中よりはマシなはず

810 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/06(月) 20:21:37.15 ID:mtYy34Urd.net]
降機状態とかなんのためにあるのかと思ったらそういうこともできるのか
ミラージュも開放されたし再チャレンジしてみるか



811 名前:それも名無しだ [2023/03/07(火) 18:57:29.82 ID:CXhlvzDAa.net]
言うの忘れてだけど、ブリンク対策なら火炎放射機浴びせればイチコロやけぇ一つ担いで行けよ。
あとはBOSSがダブル斬噛まして来よったらヘルメス吹かして斜め前に避けりゃエエで。
ブリンクはスタミナ依存やから機体によっては移動距離全然違うで。

812 名前:それも名無しだ [2023/03/07(火) 19:02:01.20 ID:CXhlvzDAa.net]
>>811
スマン、ブリンクは飛行ブーストで移動距離と使用回数がスタミナ依存やったわ。

813 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/08(水) 12:14:09.85 ID:KquneEhtM.net]
>>800
ブリンク使えるディアブロのアウター能力の説明が

集中力が増すと共に、肉体の情報処理能力が高速で行われるという特性を持ち、アーセナルの高速移動という形で能力が発現する

なので情報処理速度を要する高速移動であってテレポートではないのでは?肉体強度自体はアウターである以上常人より遥かに上なんだろう

814 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/08(水) 12:32:12.04 ID:+OmB3mDad.net]
恐ろしく精密で複雑で素早い操作を要求される特殊なブースト移動だと思ってる
一般アウターにはまず再現不可能で人体改造のあの板きれ付けるとブリンクしたいと思えば身体が勝手にそう動くよう神経に信号が出るとか

815 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/08(水) 14:06:15.51 ID:11EZ54Xm0.net]
処理能力上がった結果スタミナ切れ起こして地を這いずり回るディアブロくんかわいい

816 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/08(水) 22:36:57.50 ID:pRHRbh1e0.net]
もうちょいNPC賢くなってほしいよな敵も味方も
超エイムとかはありがたいんだけど

817 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/09(木) 07:10:27.52 ID:z6rmM+iPd.net]
ガルガンチュア?が脳筋感に反してちょこちょこ近付いてきてVP回復エリア作ってくれるの優しすぎる

818 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/10(金) 13:33:57.12 ID:cZWZp5v50.net]
今更始めた初心者です
各部位装備とアタッチメントの交換のためにハンガーとファクトリーを行き来するの面倒なんですがどちらかで両方こなすことはできないんですかね

819 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/10(金) 16:34:39.64 ID:FCzQv8r2a.net]
>>818
それしか無いです…
アタッチメント周りのUI含めた仕様やオンライでのキック機能無し等不備は擁護できないくらいのダメな要素だと思ってる
モンハン真似りゃ良いだけだったのに何やってんだよ…という感じ…

820 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/10(金) 19:05:34.10 ID:kJhBRoDL0.net]
いいところも悪いところもまんま10年前のモンハンをそのまま持ってきたようなしようだから諦メロン
次回作でマシになってりゃいいだけどな…



821 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/10(金) 19:32:55.98 ID:cZWZp5v50.net]
>>819
>>820
やっぱそうですか…ありがとうございます
ゲームは面白いんでそういうところは目を瞑って楽しみます

822 名前:それも名無しだ [2023/03/11(土) 16:58:08.89 ID:r4rOyzBE0.net]
開発事例の動画で課題に挙げてたから次回作では改善されるはず

823 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/11(土) 22:35:45.62 ID:UXgFNMLt0.net]
>>790
ありがとう なんか攻殻機動隊の義体化、電脳化みたいなノリですね

824 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/14(火) 18:34:45.24 ID:JUqe4xx1d.net]
うおおおおレールガンきたーと思ったらくっそ使いづらい
スコープといいこれといい接地オンリーの要素微妙すぎない?

825 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/15(水) 13:10:44.01 ID:RSGBP0jl0.net]
分かるスナライは接地じゃなくてもスコープ覗きたい
次は物語中盤~のやつだけでもブレ制御技術向上で飛行時でも可能になったとかなんとかで出来たらいいな

826 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/15(水) 14:54:53.78 ID:esHPe8PY0.net]
私はサイト縮小するかわりにロック距離伸びる狙撃モードか狙撃シフトが欲しいです

827 名前:それも名無しだ [2023/03/16(木) 17:45:25.40 ID:TqSNCz8wa.net]
俺は次回の2で、武器振りコンボを単体の敵に当てる仕様にして欲しい。

828 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/16(木) 18:51:13.52 ID:+W5KMM1R0.net]
せっかく素手打撃のモーション作ってるんだからモーション流用した近接武器あればよかったのに

829 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/17(金) 16:40:27.78 ID:zbZ4qzLaa.net]
杭打ちかクローみたいな感じかな
ブレホの吸い込み性能はともかく近接は機体のブースト速度無視して移動する仕様は見直したほうが良いと思う

830 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/17(金) 16:54:19.27 ID:2CwuGe7L0.net]
>>828
ドデカイ拳ブン回してみたりしたい

それはそれとして「弾切れ……何もない……最終手段……!」というのが流用されない独自モーションの技だというのも捨てがたい



831 名前:それも名無しだ [2023/03/17(金) 16:56:11.77 ID:Hxy5nX7p0.net]
今更ながらSteamで始めたけど楽しい。
ビルの倒壊に巻き込まれたら死んでまった。マジか⁉

832 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/17(金) 17:11:42.09 ID:fCJgtgi/0.net]
いくらミラクル粒子で動くスーパーロボットでも機体質量の数十倍の瓦礫を食らってはひとたまりもない
初期機体だと割とシャレにならない大ダメージを受けるから近接武器でビルを破壊しようとしてはいけない

833 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/17(金) 18:32:31.28 ID:Z00VBDYX0.net]
今更始めた民結構いるのね、俺もそうなの(Switch版)
昨日クリアしたけどストーリーはまあ、一昔前のキャラメイク主人公によくある空気感だったと思えば別に気にならなかったな
クリムゾンロードさんやネメシスの裏切りも、オーダーで時々ご一緒するだけのルーキーには唐突だったけど、ディアブロやセイヴィア達各々の旅団主人公枠からすればそれなりにフラグあったのかもしれんし
グリーフパパはがっつり矢印向けてきて、部下二人も嫉妬なのかなんなのか独断で殺しにかかってきたり、ルーキーの主人公担当旅団としてテラーズがいたしな

834 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/18(土) 08:53:59.40 ID:VssiMZoV0.net]
あれ老いた男と不老の女が裏切るのは人選面白いと思った

835 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/19(日) 08:40:13.63 ID:1qcWuECOa.net]
完全体のクリローと戦いたかった
ゼルクロアが出てきたときは完全体クリロー専用機とか妄想してたな
強さを求めているところは似てるかもしれないけど

836 名前:836 [2023/03/23(木) 21:46:42.86 ID:j8ep1y4w0.net]
これ言うと荒れるかもしれんけど、このゲーム、ACより楽しくない?
ほんとに次作でるのかなぁ。

837 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/24(金) 01:37:15.79 ID:7hjVcM6x0.net]
好みの問題だし優劣つけるような言い回しだと高確率で荒れると思う
個人的にはせっかく本家が出てきたんだしこっちは独自路線を強化して欲しいね

838 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/24(金) 01:52:07.66 ID:BazXdPGDd.net]
トゥーン調のグラでドンパチやるの楽しかったし絵面の方向性はこのままがいいな
初期構想の各傭兵団に入ってストーリー分岐が出来るDXM2くれ…

839 名前:それも名無しだ [2023/03/24(金) 02:07:58.91 ID:8DQq8SMUa.net]
去年の9月13日に2周年公式生放送内で「続編作るけど時間はかかる」って言ったんだっけ
今年のE3時期のニンダイでまた初報来ないかね
AC6もまだ情報ないけどあっちのアセン方式が特に変わらなければ片武器腕アセンはDXMの独自の長所の一つになるな

840 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/24(金) 11:43:19.84 ID:XE7mO0db0.net]
粒子兵装切り替えて戦うの上手く操作してる感じて好き
ロボが変形するのはハードル高いけど纏ってる赤い粒子の形を変えて
疑似的な変形要素満たしつつ、瞬時に切り替えもできるってのが秀逸



841 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/24(金) 18:18:41.66 ID:VnnYggU+d.net]
いまだスロ3集めやってるわ
オロチL出ねーわ
あとフレイムファウストL同時狙いしてんだが

842 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/24(金) 18:40:02.71 ID:k7VNhGCqd.net]
スロ1以上のを手に入れて脱法改造でスロ穴こじ開けたほうが早いんじゃないか

843 名前:それも名無しだ [2023/03/25(土) 08:39:14.49 ID:M8hQ/UtW0.net]
俺もスロ3集めをたまににするけど今のバージョンではスロ増やしバグ出来ないだろ?

844 名前:それも名無しだ (ワッチョイ be02-AEgU) mailto:sage [2023/03/25(土) 09:50:20.82 ID:RJ/hJRRV0.net]
できるよ
っていうか公式が仕様ってことにしときますって言ってたような

845 名前:それも名無しだ [2023/03/25(土) 18:46:45.99 ID:M8hQ/UtW0.net]
サンクス、マジだったわ…でもやらないでおこう。

846 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/26(日) 01:20:49.24 ID:/64PcbB90.net]
そうしてゲルズ3スロを求めて潜った彼が帰ってくることはなかった…

847 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/26(日) 02:26:35.18 ID:NVYcOt9P0.net]
スロ拡張使えないアルビレオとかが本当に鬼門
とはいえアルビレオとか使うかといえば使わないんだけど…

848 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/26(日) 19:47:45.40 ID:EXSj+c3J0.net]
使うパーツは自力で掘ったからスロ開けたのは使わないパーツだけだったな

849 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 3132-3uzD) mailto:sage [2023/03/27(月) 13:39:33.14 ID:LHAPOer+0.net]
アンファングエルガーだけ未だに手に入れられてない…
多分ストライSMの倒し方とか間違えてるんだろうな

850 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/03/27(月) 21:03:46.28 ID:5D+swN3ia.net]
アンファングはガーゴイル部屋でしか拾ったことないわ



851 名前:それも名無しだ (ワッチョイ f5db-yOgQ) mailto:sage [2023/03/28(火) 01:34:14.81 ID:GZsNqg2w0.net]
探査オーダーのBGM毎回変わってくれないかな…ボスストライ戦になると曲変わるとかして欲しいな…

852 名前:それも名無しだ (アウアウウー Saa5-48Tb) mailto:sage [2023/03/28(火) 05:08:16.66 ID:/OOUyMaqa.net]
お好みの音楽を流せる設定あるもんな

853 名前:それも名無しだ [2023/03/28(火) 08:49:07.40 ID:OaH1XlZI0.net]
>>849 滅多に落とさんよ。
 期待するなら探査2で緑のアシッド部屋パーツが四つ落ちてるとこかな。

854 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 4602-wXk5) mailto:sage [2023/04/08(土) 04:31:17.20 ID:dXPwrNJH0.net]
クリアでけたー
最終戦ちゃんと別ミッションになっててよかった
近接武器は大事だね…

855 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/08(土) 13:42:56.74 ID:O1ND5J8E0.net]
このゲームの好き放題動き回れる機動力が好きだから今後も続いてほしいわ 重厚感ある動きが好きな人には物足りないかもしれんが
対人もおまけの割には楽しいしな

856 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/09(日) 09:02:17.03 ID:jRjK85sja.net]
自分は高機動とハイスピードはどっちかにしてほしいかな
対アーセナル戦や地上で戦うイモータル戦とか改善点あるし

857 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/09(日) 09:11:03.13 ID:sXHb/2sF0.net]
弾速に対して機体が速すぎるから次回作はその辺どうにかしてほしい

858 名前:それも名無しだ (ワッチョイ c555-ujN9) mailto:sage [2023/04/09(日) 21:21:38.31 ID:CsYaJdEp0.net]
すぐホバーにならずに地上はガシャンガシャン歩きたい

859 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5fb3-Y+n9) mailto:sage [2023/04/19(水) 12:29:39.22 ID:/7FUgNpG0.net]
逆に常時ホバーの脚部もあっていいと思う

860 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/19(水) 20:17:26.91 ID:eaxWeOT9d.net]
設定上は全機常時ホバーなんじゃ?
浮く挙動を入れてないからローラーダッシュっぽく滑るけど



861 名前:それも名無しだ (スププ Sd7f-m0A5) mailto:sage [2023/04/19(水) 22:01:33.71 ID:Lg/cwCpRd.net]
どの脚もブースト吹かさないと最初にガシャガシャ歩くからそれがない脚部もあっていいよねって話じゃないの

862 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/20(木) 08:26:21.86 ID:hibSsd9Id.net]
キャタピラくれよ

863 名前:767 (スププ Sd7f-JCdi) mailto:sage [2023/04/20(木) 09:42:34.10 ID:PkGpJWTed.net]
フ、フロート

864 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/20(木) 14:24:32.18 ID:kSxzL/ln0.net]
常にガシャガシャ歩く多脚を頼む
ブースト時は目いっぱいガシャガシャする感じで

865 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sacb-/tGO) [2023/04/20(木) 18:57:43.09 ID:jn9lddiMa.net]
逆関節脚欲し〜!

866 名前:それも名無しだ (ワッチョイ bf04-1b32) mailto:sage [2023/04/21(金) 03:29:33.17 ID:CSgQleEU0.net]
アーセナルは頭でコントロールするし逆脚とか多脚は脳がバグりそう

867 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/21(金) 15:29:06.26 ID:cfmwTHc4d.net]
アウターも多脚化すればズレが生じないから安心

868 名前:それも名無しだ (ワッチョイ e7db-sFbk) mailto:sage [2023/04/21(金) 15:57:51.68 ID:Pcn2K4510.net]
逆脚はつま先と踵の間が延長した背伸び姿勢だからワンチャン適応可能な気がする

869 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 6755-ppov) mailto:sage [2023/04/21(金) 19:15:40.55 ID:mem+7Gdg0.net]
いろんな追加武装とか考えるに、脳がバグるから無理みたいな話は嘘なんだろうなって

870 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sacb-foDO) mailto:sage [2023/04/21(金) 19:19:29.00 ID:jdG0fiDza.net]
アウター改造のバイザーみたいなのアーセナルにもつけたい



871 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b501-3INO) mailto:sage [2023/04/22(土) 01:17:54.77 ID:SFHhlCl80.net]
>>868
猫とか犬みたいな感じか
それは確かにぴょんぴょんしそう
別ゲー(未プレイだが)の逆関節イメージってそういうとこから来てんのかな

872 名前:それも名無しだ (ワッチョイ a95f-uZSo) mailto:sage [2023/04/22(土) 08:17:49.24 ID:IfOf7z5c0.net]
シドニアの指とか鉄血の尻尾みたいに付けてみたら意外と脳が最適化すんじゃね?

873 名前:それも名無しだ (ワッチョイ a563-7Mid) [2023/04/28(金) 16:47:05.49 ID:YjMGi8fV0.net]
AC6発売するし久しぶりやろうかな

874 名前:それも名無しだ (スププ Sd0a-zU6O) mailto:sage [2023/04/28(金) 16:52:06.48 ID:ffccafv7d.net]
向こうはあんまビュンビュン飛べないらしいし飛行縛りでストーリーやり直すか

875 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b501-R6Bn) mailto:sage [2023/04/28(金) 19:08:43.05 ID:QwLDILKt0.net]
これとACって今どんな関係なんだ?
兄弟?分家?パクリ?
AC6とアーセナルってどっちが強いんだろうな
なんかふと思った

876 名前:それも名無しだ (ワッチョイ a902-ydHN) mailto:sage [2023/04/28(金) 19:37:42.26 ID:iBEU+NXo0.net]
よそはよそうちはうち

877 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-hhxV) [2023/04/28(金) 19:47:34.84 ID:QNtwvdB3a.net]
ガンダムに対してのヒュッケバインみたいな?
元々ACが全然出ないことから元フロムの人が作るロボゲーってところで期待された作品なんだし、もっとコンスタントに続編出してほしかったところはある

878 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/28(金) 21:06:54.40 ID:ffccafv7d.net]
完全に別物扱いでいいんじゃね
こっちはこっちで独自の進化して(続編出して)欲しい

879 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 1155-+47u) mailto:sage [2023/04/28(金) 22:52:52.41 ID:NgKhFsDX0.net]
任天堂がスイッチにカスタムロボゲ作ってくりという話になってできたわけで
ACが云々というよりもガンダムとかFateとかあらゆるフックを取り入れて新規を増やして
カスタムロボゲの命脈をつなぐ
そんなだだよ

佃Pの配信での解説聞いてると難しい上等のACとは真逆のユーザーに優しいやつだし

880 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-oZQI) mailto:sage [2023/04/29(土) 02:56:34.53 ID:+Ox9VSPm0.net]
ACは勿論やるが、だからといってこっちは用済みとか言う奴らは絶対に許さない
こっちはこっちで続編をずっと期待してる



881 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7755-pis+) mailto:sage [2023/04/29(土) 03:05:10.53 ID:rUHf8ITl0.net]
綺麗に方向がわかれているから共存というか互いが干渉しあわないはずなんよ

882 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-5cax) mailto:sage [2023/04/29(土) 03:33:40.43 ID:tNFWv8eta.net]
アウターとか粒子兵装、アタッチメントとか調理しがいある要素だよね

883 名前:それも名無しだ (スプープ Sd3f-YAKM) mailto:sage [2023/04/29(土) 03:38:27.56 ID:61h9nRZbd.net]
ACのPVはすげーワクワクしたがそれと同じぐらいこっちも期待している
はよ新作の情報くれ

884 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/04/29(土) 09:48:57.57 ID:5qRSJMjN0.net]
AC6で久しぶりに話したガチガチのレイヴンリンクスな旧友もやらずにライトなACって見て歯牙にもかけないが
俺は両方楽しむ。その方が得だから

885 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 375f-weeI) mailto:sage [2023/04/29(土) 16:23:42.94 ID:Oz5KgsPQ0.net]
AC6に思うことは操作性がAC持ちとかいう人外で無けりゃ
最大限の操作パフォーマンスを発揮できないV系で無ければ良いなというだけ
後は空を自由に飛びたい
ぶっちゃけナンバリングの中でVは唯一買わなかったタイトル
発売前の体験版やったお陰で回避したわ…

指の数とコントローラーの形状考えれば4系の操作ですらギリギリでぶっちゃけ限界だし…
6も発売前に今度はスチームとかでも体験版出してくんねーかな…
現状ではプロモ動画ばっかりで実際の操作シーンが皆無だからどうなるかわからんのよね

886 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 3702-+mA+) mailto:sage [2023/04/29(土) 16:29:45.25 ID:VJOT9o0l0.net]
AC持ちなんてあれ対戦バリバリしてた奴らだけじゃないの
ストーリー一通り+α程度だけど後になって知ったぞあの持ち方

887 名前:それも名無しだ (ワッチョイ ff7b-xrky) mailto:sage [2023/04/30(日) 01:00:29.76 ID:dVRuXOK30.net]
AC持ちは冗談なのに、モンハン持ちみたいに本当にやってるんだと真に受ける人がいるのが困る
ネタとして持ってみることはあっても真面目にAC持ちなんてやりません

888 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/06(土) 19:14:10.51 ID:ZgWfmXXm0.net]
4月はなんか足りないと思ったら小説更新なかった?

889 名前:それも名無しだ (スフッ Sd32-oCAD) mailto:sage [2023/05/10(水) 16:43:07.95 ID:L+DGYeDWd.net]
AC6のプラモが出るそうだがコトブキヤさん1ついいか?
レディアントグリームどこ行った?

890 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 1e00-QKcT) mailto:sage [2023/05/10(水) 21:34:02.81 ID:vNGDSJo20.net]
デモエクのプラモ出すなら粒子兵装キット欲しい
赤シートを切り刻んでそれっぽくするか?



891 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/11(木) 00:18:15.91 ID:eIyaFq/B0.net]
売れないと判断されたんだろ
さっさと新作だして爆売れしてプラモ出さなかった事後悔させてほしい

892 名前:それも名無しだ (ワッチョイ cb55-mWJX) mailto:sage [2023/05/11(木) 23:04:18.46 ID:M0Hxf10z0.net]
30mm式だと捗るんよな
レディアントグリームだけより

助けてバンダイ

893 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 3302-Ga4b) mailto:sage [2023/05/12(金) 07:42:23.78 ID:TyDKn/Or0.net]
モデロイドはやくきてくれー!

894 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa67-+1Qp) mailto:sage [2023/05/14(日) 08:28:41.82 ID:cCrDRJXsa.net]
軽量の肩武器欲しいな肩マシンガンとか
肩キャノンも設置時は腕武器と併用したい

895 名前:それも名無しだ (スププ Sd1f-L/X6) mailto:sage [2023/05/16(火) 18:54:51.92 ID:23H5BtJgd.net]
Steamでも出るんだしキーマウで快適コンフィグすればいいんじゃね派
再度ボタンにマクロ割り当ててもいいし

896 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/16(火) 20:46:24.32 ID:JEKLYq1w0.net]
てか標準でもフツーにFPS系の操作だからなんの問題もなく出来るぞ?
マウスの拡張やホイール中ボタンに武装やらミラ、ブースト設定してやってるわ

897 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/16(火) 22:45:43.34 ID:G3pa7U/50.net]
非pcプレイヤーだけどマウス操作は快適なのか?

898 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/17(水) 02:20:41.18 ID:yIK03/Mj0.net]
>>897
左手キーボードと併せると快適だよ

899 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/17(水) 18:26:09.43 ID:eS4Nnh300.net]
Switchのジャイロがブレード機で快適すぎてなぁ

900 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/18(木) 02:03:30.89 ID:i649Nyz10.net]
ちょいちょい賑わってるのは観測できるのに上手いことご一緒できないモヤモヤ



901 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/18(木) 02:40:46.10 ID:kOI1vVuw0.net]
時間指定して部屋立てたらスレ民が参加してくれそう

902 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/18(木) 07:34:49.62 ID:PJpQk9jFd.net]
SteamでSwitchプロコン使ってるわ
Xboxもジャイロ導入して欲しい

903 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/20(土) 18:51:09.39 ID:6oBscIKNa.net]
最近PC版始めたんだけどマルチ人いますか?

904 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/20(土) 19:46:18.09 ID:Nxo0CiNdd.net]
あんまり…
ここで募集かけたら集まりそうだけどね

905 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/20(土) 23:22:31.53 ID:Yvk8PITr0.net]
機体プリセットみたいなの登録できたらな

906 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-i/qU) mailto:sage [2023/05/21(日) 00:37:12.33 ID:zMiDuOA1a.net]
僚機の機体カラーとかに自動でしてくれるみたいな?
個人的にカラーの数値を出してくれるかスポイトがほしい

907 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/21(日) 10:54:38.69 ID:PMmct9B80.net]
対アーセナルとか探索用とか用途で装備セット記録して切り替えられたらって事ね

908 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/21(日) 10:58:16.60 ID:PMmct9B80.net]
ってクラスデータってあったわ
統計みたいなのかと思ってた

909 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/21(日) 11:05:22.50 ID:2PKjHK5m0.net]
クラスデータとかわかりにくい名前よな

910 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/22(月) 03:42:33.22 ID:FceXc9ba0.net]
クラスデータ、気をつけてないと操作ミスで上書きしちゃうことも多くてちょっと使いづらい
ロードとセーブでメニュー分けてほしかった



911 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/22(月) 12:24:27.60 ID:Cs/I151+d.net]
重複した装備売る時に間違ってクラスデータに登録してるの売ってデータごと消えちゃったり
ちゃんと警告メッセージは出してくれるんだが、
売却対象の白色カーソルが最初から活性化されてることがあるバグもあってよくやらかした
クラスデータの一部が無くなっても他は読み込めるようにするか、売却不可のロック機能があると嬉しかったな

912 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/23(火) 16:41:54.35 ID:6uRPDKxY0.net]
クラスデータ誤上書き対策にバックアップ枠作ったわ

913 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/24(水) 15:28:26.23 ID:gVQl2G8X0.net]
MARVELOUS GAME SHOWCASEで新作の発表くるかね?

914 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/24(水) 19:19:19.46 ID:u7Fk6Wv40.net]
新作pvとか来たらもう俺アウターに目覚める

915 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/25(木) 07:00:53.22 ID:pfH1kx6XM.net]
わざわざアーマドコアに当ててくるかな…

916 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/25(木) 11:41:02.61 ID:QxsNhwGo0.net]
去年の配信どう言ってたっけか企画段階?

917 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5f85-i/qU) mailto:sage [2023/05/25(木) 12:32:58.87 ID:t3t4ay0B0.net]
去年は新作については言わないよ(作らないよと言い間違い)質問会
おとどしに作るよーじゃなかった?

918 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/25(木) 12:47:15.15 ID:MJqPteQJ0.net]
ファミ通の新年の挨拶に他の会社と何本か作ってるといってたな
自身が制作してるのも数本あるが発表できるかできないかみたいな感じとか
まぁもうすでに発売から3年以上たってるからいつ情報がきてもおかしくはない

919 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/25(木) 14:23:39.11 ID:fjPHK52Wd.net]
新作欲しいなぁ
AC復活したしデモエクも続いてロボゲー界隈に活気を取り戻してほしい

920 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/25(木) 19:21:06.03 ID:a7o6O/8g0.net]
ガンダムにACみたいに機敏な動きするゲームないのが不思議



921 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/25(木) 20:02:08.74 ID:X+HmS2tod.net]
めぐりあい宇宙と1年戦争くらいかねガンダムゲーで操作難しめなの

922 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/25(木) 20:37:17.19 ID:MaBh0gjO0.net]
重力圏でがしょんがしょん歩くのがガンダムだし
いまだに宇宙ステージは不人気だし
って言う

923 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-i/qU) mailto:sage [2023/05/26(金) 07:32:00.51 ID:bF3ONLzva.net]
新作なんか機体がフェムトで構成されてるのかな?
あとアウターがパイロットスーツ着込んでてキャラデザが変わってるのかそのままなのかわからんな

924 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 57db-FIIW) mailto:sage [2023/05/26(金) 07:32:27.98 ID:rtsJ0NfJ0.net]
新作のタイトル発表きたな
発売はいつになるかしら

925 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b301-9tQm) mailto:sage [2023/05/26(金) 07:32:56.42 ID:0YaicevR0.net]
作ってるのは知ってたしタイトルわかっただけか‥

926 名前:それも名無しだ [2023/05/26(金) 07:45:25.54 ID:7RNblJSQp.net]
ACも楽しみだけどビュンビュン飛んで暴れられるのはDXMの良いところだったので純粋に楽しみだわ

927 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 07:49:48.71 ID:r74Qm5Pid.net]
まだ来ないと思ってたから嬉しすぎるわ
AC6も出るしロボゲーの未来は明るいなガハハ

928 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 07:53:22.23 ID:rtsJ0NfJ0.net]
タイトル的に太陽系外に進出した後の話になるのかな?

929 名前:それも名無しだ (テテンテンテン MM86-s4Br) mailto:sage [2023/05/26(金) 07:57:01.23 ID:/V9HQREnM.net]
あくまでティザーとしてのチラ見せだったから発売まではしばらくかかりそうかな
まぁ1年くらい先のほうがACと時期が被らなくて良い

930 名前:それも名無しだ (ワッチョイ ff1b-oDzn) mailto:sage [2023/05/26(金) 08:02:54.96 ID:y0Oo/XsK0.net]
今度はストーリーまともにしてほしい



931 名前:それも名無しだ (スッップ Sdea-JpFe) mailto:sage [2023/05/26(金) 08:14:51.07 ID:2sUpEMTqd.net]
アウターミッションどうなるかな

932 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-QjAE) mailto:sage [2023/05/26(金) 08:16:21.17 ID:klL5XDfD0.net]
マベ頑張ってるな
いいぞいいぞ

933 名前:それも名無しだ (ワッチョイ de10-xETk) mailto:sage [2023/05/26(金) 08:31:43.06 ID:yCtUoka60.net]
AC新作→闘争求→DXM新作→闘争求→

934 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 09:02:00.46 ID:i2ovMT0ra.net]
当たり前だけどグラフィックとかじゃアーマードコアに敵わないから持ち味を生かして欲しい。
ハクスラ要素増やして無限ハムハム周回させて欲しい。

935 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 09:10:06.39 ID:r74Qm5Pid.net]
次回作もトゥーン系のグラフィックがいいなあ

936 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 09:13:08.95 ID:/ZPhs0rfa.net]
映像だけなのか
ちょっとメタリックよね

937 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 09:18:35.83 ID:QieboHur0.net]
AC6は3と5の中間形式なのでデモンエクスマキナは前作の延長で
完全飛行でブースト噴かしまくれたり物掴んで投げたり
ちょっと非リアルな過剰演出方向がいいな

例えるならACがボトムズならデモエクはダンバイン的な

938 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 09:20:45.82 ID:0YaicevR0.net]
アニメ調じゃないとそれこそACと被るし普通に変わらないでしょ

939 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 09:24:09.84 ID:BrOf6IkTd.net]
ガビガビのセルルック影はスペックの制約上そうしてただけでメカは普通に質感とか入れたそうではあるが

940 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 09:37:12.11 ID:dp065/bDd.net]
信じて待ってて良かった
今度は納期のデモンに追われずきっちり作りきってほしいぞ



941 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 10:02:28.22 ID:2+K0KXt1d.net]
次スレ >>950

942 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 10:18:51.88 ID:9KJ5HkDt0.net]
本作はキャンペーンで無料で遊ばせてもらったから次作はちゃんと買うわ
……うちのボロPCで動けばな!

943 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 10:35:27.08 ID:QieboHur0.net]
1作目はSwitch基準で作られてるおかげでSteamdeckでも 60fps余裕で出るから良い

944 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 11:17:49.20 ID:c0sQ+exPa.net]
ちゃちゃっと踏んで立てるだけ立てとくか

945 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 11:17:57.18 ID:c0sQ+exPa.net]
ふみ

946 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 11:21:45.03 ID:c0sQ+exPa.net]
【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1685067504/

テンプレなんもいじってないので続報出たあとや次スレのデモンくんに託すね

947 名前:それも名無しだ [2023/05/26(金) 11:34:21.32 ID:JQcu64h50.net]
SwitchとPC版両方フルプライスで買ったけど良かったよ

948 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 11:38:18.58 ID:DhLYVQkE0.net]
スレ立て乙

まだ機体ちょいみせだけだけどすごい楽しみ
サブタイが気になる

949 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 11:54:07.82 ID:/V9HQREnM.net]
>>923
>新作なんか機体がフェムトで構成されてるのかな?
映像の印象だとそれあるかもね
つまりアウターが「蒸着!」と叫べばいつでもアーセナルが
これでアウターで移動したときアーセナル置き去り問題もクリアや

950 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 12:09:11.23 ID:ualQtJexM.net]
ACはめんどくさそうでやる気起きないからこっちを応援するわ
またロボアニメ声優いっぱい出して喋らせてくれよな



951 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 12:30:36.95 ID:cveUQYclM.net]
ACは10年も空白があったんだから、その間でこっちがもっと早く続編出してればシェアを奪えたのにと思うが、AC6の盛り上がりがあったからこそこっちも続編に踏み切れたんだろうという感もある。
時期被らないだろうし両方買うけど

952 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 06c2-i/qU) mailto:sage [2023/05/26(金) 13:03:53.42 ID:DhLYVQkE0.net]
>>949
巨人を継ぐもの?みたいなサブタイだし、フェムト能力で
機体を出し入れできたりとかかな?
まだなんにもわからんけど

953 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 13:31:07.89 ID:6o0gRnHM0.net]
西の七人が六人になってそう
不死じゃなくなった不死隊は何人かサイボーグ化してそう
ジョニーが軍曹くらいになってそう

954 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 13:39:39.12 ID:2+K0KXt1d.net]
>>946
盾乙

2じゃなくてサブタイトルが決まってるってことは話の構成もそこそこ固まってはいるのかな

955 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 14:07:25.87 ID:9iDaJ32na.net]
>>952
Titanic を巨人のじゃなくて「チタンの」とすれば金属人間みたいな感じになるな

956 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 14:12:30.06 ID:rtsJ0NfJ0.net]
>>952
サブタイがなんかジェイムズ・P・ホーガン小説っぽいな
前作のラスボス曲が星を継ぐものの英題だったしホーガンの小説からネタ拾ってたりしそう

957 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 14:31:44.19 ID:BUTZ+uJx0.net]
>>953
時系列が地続きなら是非偉くなったジョニーと会いたいなぁ

958 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 14:50:15.58 ID:0YaicevR0.net]
このシリーズが続くのかどうゆう方向性でいくのかそうゆう意味でも次作は大事な一本になるとは思う

959 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 15:02:37.07 ID:Luts55fKd.net]
>>953
お兄ちゃん離れした赤犬がどうなったかも見たい

960 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 15:04:50.68 ID:rtsJ0NfJ0.net]
https://twitter.com/dxm_info/status/1661975452318326786
【公式】DAEMON X MACHINA
@dxm_info
【お知らせ】
本日発表された『DAEMON X MACHINA』シリーズ最新情報公開を記念し、プロデューサー佃とディレクター淡田がゆるくて短いライブ配信を行います。

配信は本日20時からを予定しています。
ぜひご覧ください!
(deleted an unsolicited ad)



961 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 15:15:42.82 ID:HC4u2x0rd.net]
トレンド入りしてるなすげー
>>960
見なければ

962 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 16:05:10.24 ID:/YGcoX7Yd.net]
AC6やりながらDXMTS待てるのかよ…
夢じゃないよな?

963 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 16:26:00.62 ID:e3ZtgBt60.net]
当日ライブ配信セッティングしてあるあたり、佃さんほんとに俺らと新作を喜び合いたいんだなって

964 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 16:32:59.75 ID:/kd/3Rxda.net]
佃煮が楽しそうでいいね

965 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 16:40:09.37 ID:e3ZtgBt60.net]
言い間違い事件も懐かしく感じる

966 名前:それも名無しだ [2023/05/26(金) 17:00:22.91 ID:Jy8i2EDd0.net]
979:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3ab9-tDb+ [27.143.170.74 [上級国民]]):[sage]:2023/05/26(金) 16:56:53.54 ID:Zddc/RLR0
> Daemon X Machina: Titanic Scion
> Action
> PS5 Xbox Series PC
マジ?(´・ω・`)
https://www.metalbridges.com/daemon-x-machina-titanic-scion/

967 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 17:05:05.83 ID:URrlMgjl0.net]
Switch切ったん?
なら本格的にACⅥの対抗馬になるのか

968 名前:それも名無しだ [2023/05/26(金) 17:05:07.60 ID:uNd5mNiba.net]
共闘や対戦モード豊富だと嬉しいなあ

969 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 17:35:24.43 ID:gAnKZ0afd.net]
見たとこタイのメディアの記事みたいだけど
なんで機種まで把握してるんだ?

970 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 17:40:22.03 ID:6L1VOia7d.net]
飛ばし記事か底辺リーカーに釣られたか



971 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 17:44:27.95 ID:HC4u2x0rd.net]
そもそもゲハの時点で…

972 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 17:48:05.91 ID:e3ZtgBt60.net]
ユーザー数ではSwitchだから切らんと思うけど

973 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 17:55:43.54 ID:1x9OySX5M.net]
AC6が参入してないSwitchでのロボゲー需要を独占できるからSwitchは切らんでしょ

974 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 17:57:36.81 ID:rtsJ0NfJ0.net]
その顔文字はゲハの中でも更に底辺の速報スレの住民が好んで使うやつだから…

975 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 18:36:29.99 ID:TYi4XfIb0.net]
元々任天堂の資金援助があったからこそ世に出たタイトルだしな

976 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 18:55:26.34 ID:ScBuvOCF0.net]
スイッチもし切っても次世代機で出すつもりあるでしょどうせ
流石に来年くらいには任天堂も出すでしょ知らんけど

977 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 19:09:16.09 ID:QieboHur0.net]
Switchでは出して欲しいな
次世代機でも良いけど

他コンソールへ出すなら前回のSteamみたいにクロスセーブあると助かる

978 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 19:33:41.31 ID:e3ZtgBt60.net]
発表の仕方からしてメインこれだよね
最後まで焦らすわ内容言わずにVに行くわちょっとずつ映像と曲でこれはもしや?と思わせといて最後にタイトルどーん

979 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 19:35:01.69 ID:0YaicevR0.net]
マーベラスの社長も元アーマードコアの広報だったし開発環境的にはすごい良さそうだな

980 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 19:36:03.95 ID:e3ZtgBt60.net]
内容とかは佃P自ら配信で、って繋がりよな



981 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 19:58:17.76 ID:PP4unrId0.net]
今日の配信では
デモンエクスマキナの続編の予定はありません、とか言わないよな?w

982 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 19:58:19.50 ID:bZRU8qOS0.net]
ゆるトーク配信待機中
流れているBGMがアレンジ効いてて格好良い

983 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 20:12:23.08 ID:e3ZtgBt60.net]
ほんとに俺らと喜びを分かち合いたかったんやな
内容はなくても気持ちが伝わる最高の配信

984 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 20:16:32.30 ID:PP4unrId0.net]
体感5秒だったぜ
内容的な収穫はサブタイの説明か
TITANICが「巨人の、子孫」だけでなく「巨人的な(偉大な?)、子孫」に係ってるかもしれんってことか

985 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 20:30:29.21 ID:BUTZ+uJx0.net]
感動してしまった
短い時間だったはずなのにこの充足感はなんなんだろう

986 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/26(金) 21:17:50.62 ID:rtsJ0NfJ0.net]
話すことなさそうだし挨拶程度かなと思ったらほんとに挨拶して終わった

987 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/27(土) 00:30:39.98 ID:f/Oun7QW0.net]
もう音楽がずるすぎるwアニメロボット×ゲームの需要を満たしたいならこっちなんだよな〜ミラージュを解放しますとかやってくれるし

988 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/27(土) 02:58:33.75 ID:ZhdRuZdd0.net]
音楽いいよね
バンナムのチームなんだっけ?

989 名前:それも名無しだ [2023/05/27(土) 04:19:01.70 ID:k8ejIqDT0.net]
エスコンのサウンドチームだったかな
こんな感じの曲で〜みたいなリクエストはマーベラス側が出したとか

990 名前:それも名無しだ (スッププ Sdbf-D4PH) mailto:sage [2023/05/27(土) 04:32:53.04 ID:cJUQG5dvd.net]
エースコンバットといえば6のpvは初見時鳥肌たつほど良かったな
まぁそのpvの作曲者の小林啓樹氏はデモエクには参加してないがこのbgmチームがいなきゃデモンエクではないわな



991 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/27(土) 08:13:47.43 ID:pDhgWd3br.net]
デモエクとAC出来る
こんな贅沢でいいのかな?

992 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/27(土) 08:51:49.24 ID:Jl9Veej20.net]
僚機破壊する時効率の良い武器ある?

993 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/05/27(土) 09:04:26.88 ID:kCKsB3rEd.net]
照射ビーム系は結構早くなかったっけ

994 名前:それも名無しだ (スフッ Sdbf-Sj9o) mailto:sage [2023/05/27(土) 09:27:54.79 ID:Xmx3as8Rd.net]
>>1000なら年内新作

995 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa8f-sa94) mailto:sage [2023/05/27(土) 09:31:42.01 ID:DmdMKuz5a.net]
>>995なら不死隊全滅

996 名前:1001 [Over 1000 Thread ID:Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 325日 13時間 12分 9秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef