[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:11 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今年もベルグバウが量産態勢に入ったわけだが



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 00:45:48 ID:JIC31p0m]
アナハイムの生産ラインも真っ青な俺んち

86 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 15:30:53 ID:o7krKolf]
会社のトイレのベルグバウは毎ターンひらめきを使ってくるんだが?

SP切れを待つしかないのか

87 名前:それも名無しだ [2006/06/26(月) 15:40:27 ID:d9PUflFr]
ゴキジェット 1〜9 9999

88 名前:それも名無しだ [2006/06/26(月) 15:45:21 ID:ve2C1zrx]
>>82俺はそれをしたら火のついたゴキトラに
V-MAXをかまされたぞ

89 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 15:47:03 ID:Du8gTjRN]
>>86
SP回復持ちだから無理

90 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 15:47:43 ID:H6KOnbjq]
トドメ差さずに攻撃だけしてたら、気力が上がるのは当然だろ

91 名前:それも名無しだ [2006/06/26(月) 16:02:08 ID:E92qvcCu]
どのくらいのサイズのリアルベルグバウが一番怖い?

92 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 16:24:37 ID:Sg9NnUaH]
でかいほど恐い
風呂場で連続で出て水攻めしたが全然死なない
洗剤も効かないからシャンプー攻めした
そういえば小一時間飛び回られた思い出ががある
それも今ではいい思い出…なわけあるか!

93 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 16:30:54 ID:g98V9l/S]
居なくなるまで部屋の隅で震えてる俺ヘタレ

94 名前:それも名無しだ [2006/06/26(月) 16:55:05 ID:5oZxhbno]
たとえバルサンして無理矢理終戦協定結んでも、
二、三年するとデラーズフリート→ハマーンジオン→Gビット→宇宙怪獣
規模がどんどんキツクなる高層マンションはどうなん?高い場所には蚊とかが居ないらしいが…



95 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 17:30:00 ID:3TJZldJg]
>>92
クソワロタw

96 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 17:33:32 ID:FJbrtNqi]
かつての我が家もベルグバウが発生していた
給湯器や冷蔵庫などの熱源付近にトラップ設置&ホウ酸ダンゴの定期投下でかなり駆逐できた
あと、殺虫剤よりもレンジは短いが洗剤と熱湯のが瞬殺できて掃除も簡単で便利だぞ

97 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 17:34:27 ID:gFykPYil]
>>88
まさにレッドパワーV-MAX



ベルグバウに殺虫砲が聞かないとお悩みのアナタには
『台所用洗剤(キッチンウォッシュ)・ランチャー』をオススメする
コイツならヤツの『間接攻撃無効』を無視してダメージを与えられるぞ
頭部、もしくは首の継ぎ目を狙撃することがポイントだ

98 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 17:35:11 ID:pDNBrGa9]
いや、高層階にも蚊は飛んでくるよ
蚊 生態 でググれば蚊の恐ろしさもわかると思う

まあ、Gのほうが強いけど

99 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 17:45:35 ID:iTg51oS5]
なんなら、俺の小学校時代の先生呼ぶかい?

彼なら表面ふやかした石鹸でゴキトラをキャッチ&プレスしてくれるぜ。


しかし、なんだ。奴等の動力源は全機ディス=レヴだな。ベルグバウの癖に。

100 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 18:06:48 ID:W46dCFKg]
小さい頃風呂上がりにGに遭遇して、その後飛んできたGが股間にとまった。
トラウマ

101 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 18:24:03 ID:5oZxhbno]
そういや昔、ファミレス用語で「太郎」と呼んでたな
バイトで朝一厨房に入ると異様な臭いと大小様々な太郎の死骸を見た時は気持ち悪くて、食材ツマミ食いする気も失せたのは悪い思い出

102 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 18:30:09 ID:vLZJumkD]
「G並の生命力ぅ?丸めた新聞で叩いたら死ぬって事か?」


やつらはそんな程度じゃねぇ……


103 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 18:35:08 ID:o7krKolf]
今、会社のトイレで空母級ベルグバウからグランダッシャーされた……


こっちが行動不能なのをいいことに……く、くやしい

104 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 18:38:46 ID:gsMtVqh5]
どっかの星に移住してくれりゃいいのに



105 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:12:47 ID:Bws39o4J]
どっかの星から移住してきたんだよ

106 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:16:35 ID:nH/hHOgh]
俺の家ではベルグバウを掃除機で吸って撃墜している

107 名前:それも名無しだ [2006/06/26(月) 19:29:41 ID:+gnZAE9W]
学校でベルグバウが出たとき、先生が奴の目の前にホイホイ仕掛けたら
5秒ぐらいじっとした後、吸い込まれるように消えていったw
あれは面白かった

108 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:36:46 ID:j9peJYF4]
>>71消防の頃、風呂場で体洗ってたら後ろにいたんだが
『え…ドラゴン?ブラックドラゴン?飼おう!』
とか一瞬思ってしまった俺基地外キッズ

109 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:42:57 ID:oHiaTQn2]
グランゾンの力を持ってすればGなど造作も無いことです

「な・・馬鹿な・・・」

110 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:51:16 ID:Bws39o4J]
スパロボ連中はみな20mだの50mだのある機械のかたまりなんだから、
バラしてみればGの100匹や1000匹フツーに住み着いてるよな。
ゴムとかプラスチックとか余裕で食うだろ連中。

111 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:52:13 ID:yh1zE88D]
ちょwwwwwwwwwミッチーwwwwwwwwジーグパーツゴキだらけwwwww

112 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:56:21 ID:iTg51oS5]
>>110
なんの。宇宙に出撃するんだからそれくらい…









悪い、殲滅できる気しない。

113 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 19:58:57 ID:j9peJYF4]
光竜の体中の隙間から無理矢理ゴキが…エローイ(゚∀゚)

114 名前:それも名無しだ [2006/06/26(月) 20:09:12 ID:5oZxhbno]
ゲッター線やらビムラーやら光子力エネルギーで進化した新たな敵勢力、Gキトラマンタロウ軍団



115 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 20:19:39 ID:UuVpWU3D]
パンツの中に入られた時は死ぬかと思った

116 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 20:23:03 ID:+gnZAE9W]
>>109
この結果は見えていましたね、マサキ

117 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 20:37:58 ID:1dtqZSBC]
ついさっぎ小型Gが偵察に来た

恐らく増援でフーレ級が来るな
マジ、アイツらエアロゲイター

そのデータから生まれるズフィルード・ゴキット(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


118 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 20:52:55 ID:tNCPTW4A]
家では8本足の友軍機が常に巡回してくれてる

119 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 20:56:01 ID:oHiaTQn2]
ttp://www.neoatlan.com/gokidx/
これでトレーニングだ!

120 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 20:59:20 ID:6SLZrnyO]
Gといえば
パワポケを思い出してしまう俺って・・・

121 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 21:05:06 ID:oCH4J6Ux]
ぶっちゃけゲッター線だろうがイデだろうがベルグバウを滅ぼすことはできない気がする

122 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 21:10:38 ID:vLZJumkD]
>>110
基本的に雑食だからな

垢とかも食べるのには驚いた

123 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 21:15:19 ID:eMIpEAHo]
>>106
お、お前、それ……
生きてるぞ……
掃除機のフィルターバッグから大量のベルグバウが現れたとか、
這い上がってきたという報告を聞いた事が…
う、うわあqwsでrftgyふじこlp;

124 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 21:45:51 ID:gFykPYil]
ヤツ等はこちらがいつも使ってきたパターンを学習してるんじゃないかと思わされる事がある
ODEシステムでも搭載してるんだろうか……



125 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 21:57:14 ID:81MXWOq5]
しかし、見れば見るほど洗練された無駄のないフォルムだよな

126 名前:それも名無しだ [2006/06/26(月) 22:18:23 ID:q27ha3Go]
化学兵器をしっかりガードし、暗いとわかりにくい茶色の装甲、地面を素早く移動する六本の脚部、そして上昇というムダをはぶきより小型で機能的かつ高速の飛行を実現した羽。
洗練されたこのフォルムはまさに太古の血の成せる技。氷河期をも生き抜いた最強の生命力の証だと言っていい!

127 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:28:54 ID:9Os+bGGj]
でもさ、世の中には物好きもいるんだよね。
「フルーツゴキブリ」で検索すると、
販売してる店が複数ヒットするし。
ペア数千円、繁殖も楽しめますっての見た記憶がある。

128 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:32:17 ID:5Pmqwo3f]
俺ん家のベルグバウはヤモリに喰われてた

129 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:34:09 ID:oHiaTQn2]
蜘蛛の力を持ってすればGなど造作も無いことです

130 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:34:40 ID:STZQ1c9t]
>>127
「熱帯魚のエサ」として扱われてるサイトが複数ヒットした件

まぁ…活き餌としてらしいが……

131 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:40:22 ID:yh1zE88D]
第34話 THE G OF DEATH
敵初期配置 ディス・ゴキトラナガン(久保レー)*1 ベルグバウ(バルシェム)*5
主人公機しか出撃できない上に精神不可・気力50スタートです。
近くのトイレに移動して防御し続ければ勝利条件を達成して主人公機に
武装:ゴキジェットプロ バルサン(MAP)が追加されます。
同時に気力300まで上がるので全滅させてください。

132 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:41:09 ID:iTg51oS5]
>>130
それ繁殖源だ。

管理が甘いところから集中的に出撃してるんだ。

133 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:42:58 ID:g98V9l/S]
>>131
1機撃墜すると、30機出現するのだが

134 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:52:07 ID:cqmN9NnS]
MAP兵器でじわじわ削ってたら撤退しやがった…!



135 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:58:32 ID:oHiaTQn2]
だめだ、イデゲージを上げる前に撃墜される

136 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 22:59:01 ID:q27ha3Go]
素早さや、相手の武器に対する耐性も凄いが、あの逃げ足も恐ろしいところだ

137 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 23:09:28 ID:hM3o0SV8]
G「これが無限を超えた絶対勝利の物量だ!」

138 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 23:18:44 ID:DuVExpkA]
G「餌場になれぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!」

139 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 23:43:42 ID:zteuXAQ4]
やつらの体はDG(デビルゴキブリ)細胞で出来ているに違いない。

140 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/26(月) 23:50:53 ID:7m2QCiWm]
Gがラスボスでも俺は構わない

141 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 00:16:22 ID:XuhXqzP4]
てか寒いトコ住んでるから
G居ない

あと殺虫剤よりコールドスプレーのが効く気がする
消費が激しいが

142 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 00:25:17 ID:t9YTbLs+]
>>141
コールドスプレーは何気にすごいよな
Gも蜘蛛もなんでも固められる
その後はティッシュでポイできるし

143 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 01:09:33 ID:TvmOYjoQ]
クソッ!ガス欠だバルサンも無い、どうすれば…
 
 
ファブリーズ…
俺に、力を貸してくれるのか?

144 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 01:17:37 ID:/m+Vqm4B]
やべぇ、せっかく全滅させたのに増援が現れた


もうEN残ってないんだけど



145 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 01:34:53 ID:1JorOWvy]
某一撃殺虫ロボをですね

146 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 01:45:14 ID:pTziVv3+]
>>144
押入の中に自分を収納して、じっと回復を待つんだ

147 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 01:49:28 ID:OV6DdfDD]
TV番組によると、奴らは飛べないらしい。
奴らがやってるのは、飛行じゃなく・・・滑空なんだ


G討伐豆知識
MAP兵器を使った1週間後に違うMAP兵器を使えば、ほぼ全滅するらしい。
ダス〇ンのお兄さん談

ちなみに卵に入っている状態のGにはMAP兵器が効かず、下手をすれば免疫が出来るらしい。

148 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 02:00:40 ID:CkHSGIrX]
Gってエイリアンとかそういう域だな

149 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 02:20:31 ID:/m+Vqm4B]
>>146
押し入れすら奴等の射程内です

150 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 03:33:27 ID:PGKK2+ny]
>>147
よし、2種類のMAP兵器による合体攻撃だ

151 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 04:17:30 ID:zd8lP6AN]
たぶん、宇宙怪獣・混合型を切り裂いたら中から数百億の宇宙Gが飛び出してくるよ

152 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 07:26:12 ID:6S7JYq7H]
>>147
なんか羽は通常湿っていて、乾くとブーンするらしい

153 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 07:53:12 ID:Cj76V7fY]
敵機を見失うのは怖いんですが・・・

154 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 08:00:48 ID:sc5AMH5h]
Gの野郎、尻からアキシオン・バスター発射しやがったぁぁぁ・・・!!



155 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 08:04:17 ID:3Xbp3d7X]
>>154機被弾!


156 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 08:16:59 ID:TwHE3k59]
野球の素振りしてたら飛来してきたGを偶然打ち返した

157 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 08:26:48 ID:SsXZVtJZ]
突撃
4000 P,接,物 PLA +30 CT+10 ASBD
能力ダウン、行動不能

158 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 08:33:56 ID:xIuFYsuk]
Gも相当ヤバいがネズもかなりキてるな。
Gと同じく人類の天敵だろアイツらは

159 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 08:43:26 ID:IKCQkDhY]
ベルグバウって将来火星移住第一号に使われるらしいぜ。
理由は過酷な環境でも生きていけるからだそうだ…。

160 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 08:57:32 ID:lNr2B+tl]
>>157そういうことならGにも
 (`・ω・)バシ ノノ
<=|-⊂彡☆))Д´)
これが可能なんだな

161 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 09:00:38 ID:WkUt4BgP]
奴らこそ現代に生きるインベーダーだったんだよ!!
そういやDに出てきた時、ゴキみたいなインベーダーいたな…

162 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 09:42:04 ID:amJ+7QUs]
>>161いたな、スティンガーコーウェンの攻撃でワラワラ出てきて
吐き気がした

163 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 09:49:23 ID:GbaPWs/I]
核戦争とかで地球が崩壊してもこいつら生き残ってそうだから困る

164 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 10:06:38 ID:rZ1Zv7Li]
地球が崩壊したらさすがに全滅だろう
それ以外では絶滅させられそうにないが



165 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 10:09:59 ID:+WYl3CVG]
全滅だぁ!

166 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 10:26:51 ID:W3YqR2Uc]
マジでがんばれジーグ

167 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 10:28:02 ID:sfeiRk4w]
ちくしょう、手も足も出ないぜ!

168 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 10:39:55 ID:amJ+7QUs]
>>165奴らにブリーカーすんのか


エンガチョ

169 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 10:53:17 ID:DJw/oVvt]
今日やっとベルグバウの意味わかった

170 名前:それも名無しだ mailto:age [2006/06/27(火) 11:15:55 ID:FJZH+uI2]
光り輝くGストーン


……黒光りか

171 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 11:16:43 ID:ZfMilYIT]
>>164
つまり奴らはルイーナ

172 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 11:43:49 ID:Lsn0iLyI]
数年前、巣を見つけたのでフル武装して殴り込みを掛けたら辺り一面地獄絵図。
その年からしばらく遭遇してなかったけど、今年になって以前のとは明らかに種の違う巨大型が襲来。
一匹退治に五分かかるとかマジ勘弁。

173 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 12:33:14 ID:ivFIlMEw]
昨日、テーブルの上に迷い込んだと思しきガンスレイブが一匹orz
最近デカいの見てないだけに不安だ…

174 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 12:52:27 ID:8jeXW0II]
思ったんだけど対Gにかなり効果のある何かを作れば大金持ちじゃね?うは俺天才



175 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 12:55:40 ID:/qXnVkOi]
奴らの機動力はあなどれんな、このまえ俺のラバーハンドスマッシュをかわされた。

176 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 13:04:54 ID:6S7JYq7H]
うわぁぁぁ!

177 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 13:13:51 ID:veBs7jE8]
     __       . |
    /ィ ̄`ヾヽ、     |
   〃      ヾ、     |
  //        }}   _ |
 ヽ|        √7九-ニ|
          r‐l´:::::::::ヽ ノ|
        , へr}l⌒}:::::::::::::|  ジーーー
        / /( {_/,ィ_フア´|
      _f´Ll `トニr'´_」─|
    r_ヘl_ノXァ_ ヽレ'    .|

178 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 13:13:53 ID:/qXnVkOi]
どうした!?

179 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 13:14:09 ID:PfznC7Cj]
子供の頃
外の街灯にカブトムシやクワガタムシが飛んでくるのを待ってたら
Gが飛んできたのに泣いた

180 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 13:26:17 ID:/qXnVkOi]
みんなはGを倒すためにどんな技を繰り出したんだ?

181 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 13:28:31 ID:U0VKic3Y]
部屋にいたちっちゃいベルグバウになぜか親近感を覚えた
俺の前世はゴキかもしれん…

182 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 13:32:15 ID:+WYl3CVG]
>>174
人間の科学力と奴らの進歩のイタチごっこなわけで、それは難しい。

183 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 13:38:30 ID:avVzQPWa]
ココまでで『あの』AAが貼られていないのがスゲェ。

まあそれよりだ、奴らってオカルティックだよな
こうして話をしていると、ほら…君の後ろに!!

184 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 13:53:30 ID:XiQpjUOC]
>183
ベルグバウなら貼られているが、もしかしてリアルゴキのほうか?



185 名前:それも名無しだ mailto:sage [2006/06/27(火) 14:19:16 ID:YHADs4jd]
以前インドに旅行した時のこと…
なるべく節約したかった俺は、ぼろっちぃ宿に止まることにした。
部屋について早速、少しぼろいベッドの上に寝転がったのだが、天井を見やると
物凄く大きな黒い何かが張り付いていた。
すぐにホテルの従業員に聞いてみたら、
「ああ、リアルベルグバウですね……。」と答えた……。

軽く30pは、あったように見えたんだが……目の錯覚か?

186 名前:それも名無しだ [2006/06/27(火) 14:28:41 ID:/qXnVkOi]
それはもうベルグバウじゃねぇ、ディス・レヴ搭載してやがるな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef