[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 10:32 / Filesize : 519 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part6



1 名前:名無し曰く、 [2018/10/31(水) 13:37:30.36 ID:A0oszkQB.net]
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1539925152/
(deleted an unsolicited ad)

480 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 03:23:31.44 ID:NVfjO4sP.net]
【使用キャラ】張春華
【レベル】75
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・勇猛・進撃・神撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:59:66
【撃破数】 1604
【立ち回り】

C4EXによる雑魚殲滅能力が優れているので、撃破数稼ぎやヒット数稼ぎには困らない
敵の動きを少しだけ止めることができるので、雑魚を含めた乱戦にも強いといった印象
ただ、モンスターに対する決定力が不足しているので、雫による覚醒での固有神術も使用していく

雑魚・・・C4EX、影技
武将・・・通常神術からのC3影技、雑魚を含めた複数相手ならC4影技
モンスター・・・通常神術からのC4影技、レイスには覚醒からの固有神術で削った後にC4影技
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・通常神術からのC3影技かC4影技、C4EXまで出さないように注意

進撃のヒット数が稼ぎ易く雫のドロップも期待できるので、レイスに対して積極的に覚醒を使用していきました
合計5回拾える機会がありましたが、4回ほどモンスター相手に使用しています
ゲージに余裕があれば普通に固有神術での削りも入れています
(特に体力の高いサイクロプス)
真ん中のレイスゾーンのみ合体神術でカオスオリジンを処理しています
(そこまでの間にゲージが溜められますので)
その後の合体神術は無双ゲージの回復目的で使用しました

【総評】

騎乗Cに属性が付かず、騎乗運用という道も閉ざされていましたが、案外なんとかなりました
C4EXによる広範囲の拘束力はなかなかだと思いますし、安定性に欠けるといった印象はありませんでした
Cランクで問題無いかと思います

imepic.jp/20181107/115651

481 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 03:26:42.01 ID:UoThb8ba.net]
新神器ゼウスはモンスターと赤くない武将なら余裕でゴリ押せるけど絆の赤武将ラッシュはどうしたら良いんだろう
覚醒でステ上げて発狂通常神術ぶっぱからの暴風かなぁ

482 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:31:50.17 ID:2jinK1tr.net]
暫定叩き台検証ランキング

【O】
オーディン(5)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(13)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(1) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、北条氏康(2) 、本多忠勝△(6) 、前田慶次△(7) 、
織田信長<神格化>△(12)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5) 、張春華(2)

【D】
典韋(1) 、関索△(5)

483 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:32:17.82 ID:2jinK1tr.net]
DLC暫定叩き台ランキング


【S+】
アテナ(1)、小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】


【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2) 、趙雲<神格化>(3)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(3)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】


【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1)

【D】


【E】

484 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:32:54.31 ID:2jinK1tr.net]
>>482 >>483
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

485 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:33:42.12 ID:2jinK1tr.net]
通常
>>480 張春華

DLC
>>477 アテナ
>>478 趙雲
>>479 趙雲(神格化)

486 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:37:57.76 ID:2jinK1tr.net]
暫定叩き台検証ランキング

【O】
オーディン(5)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(13)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(1) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、北条氏康(2) 、本多忠勝△(6) 、前田慶次△(7) 、
織田信長<神格化>△(12)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5) 、張春華(2)

【D】
典韋(1) 、関索△(5)

487 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:39:31.01 ID:2jinK1tr.net]
DLC暫定叩き台ランキング


【S+】
アテナ☆(1)、小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】


【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2) 、趙雲<神格化>(3)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(3)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】


【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1)

【D】


【E】

488 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 03:48:10.11 ID:6TnV5MIj.net]
>>486
S+が同列なのか
使ったことないから分かんないけど



489 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:48:39.83 ID:2jinK1tr.net]
>>486 >>487
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

490 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 03:52:56.69 ID:2jinK1tr.net]
DLCアテナの騎乗攻撃マークをつけ忘れたので

491 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 04:19:28.69 ID:UoThb8ba.net]
【使用キャラ】ゼウス
【レベル】100
【神器】DLC◇(ケラウノス改)
【武器属性】風斬・勇猛・神撃・神速・伸長・進撃・収斂・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】11:35:21
【撃破数】 3470
【立ち回り】
通常神術→C6→通常神術
赤武将地帯ではC神術を交えて通常神術→C6
雑魚地帯に居る時や攻撃バフが欲しい時に合体神術
【総評】
通常神術がかなりエグい性能をしてる。赤武将以外は脳死でこれ連発で終わる。
通常神術だがハルパーと同様の動きをするもののややスティック感度が固い気がする。
ハルパー同様に吸引しながら超多段ヒットする落雷を前方広範囲にぶち撒ける。火力も高いしダウン中の敵を拾うとかいう意味わからない性能。
ヒット数維持も余裕だしやたら帯電しやすくて強化ゼウスをぶんぶん振り回せて気持ちよかった。

問題の赤武将地帯は通常神術でヒット数を稼ぎ+維持で火力を出しきれる様にしてから火力高めのC神術で乗り切った。
C神術が終わる前に赤武将が沈んでた場面もあったし、吸引効果もある様でサクサク。

OROCHIキャラクターかつ神器が化け物性能というのもあって怒涛の効果が有利に働いて後半になればなるほど手が付けられない状態になる。

ハルパーや暴風忠勝と慶次と比較した際の評価はまだ分からないが真・遠呂智辺りよりは強いS+評価で。

収斂入れてるけど正直無くても余り変わらないから実施一枠フリーかな


https://i.imgur.com/aWQhS6m.jpg

492 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 05:02:26.35 ID:UoThb8ba.net]
【使用キャラ】ゼウス
【レベル】100
【神器】DLC◇(ケラウノス改)
【武器属性】風斬・勇猛・神撃・神速・伸長・進撃・収斂・怒涛
【ステージ(難易度)】5-13 滅びの運命(修羅)
【タイム】7:36:00
【撃破数】 1726
【立ち回り】
通常神術→C6→通常神術
怪物
通常神術→C神術
オーディン
通常神術→C6→通常神術
【総評】
本体の貧弱さを味わえる結果に。
被弾皆無、雑魚武将狩りも余裕だが本体が戦国や他の神キャラの様に多段属性が無いので時間が掛かる時は掛かる。
怪物は通常神術を使って怯ませてからのゲージチャージを待たなきゃならない。通常神術を適当に連発すれば何とかはなるが。
問題は完全タイマンのオーディン。運が悪いと時間を持ってかれる。
疑似ハルパーなので相手に何かをさせる訳もなく終わるがグダる時はグダる。

安定度と殲滅力は抜群のS+だが、火力を出せる属性技の有無が痛いかな。


https://i.imgur.com/broWkbm.jpg

493 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 07:32:36.31 ID:tvu5ouHB.net]
>>490
まだ試してないけど今回の神勢の新神器ってDLCじゃなくてアプデなんだよな?
レギュレーション的には暴風とかと同じ扱いでDLC無しのランキング対象じゃないのか

494 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 07:45:23.25 ID:qZynHQ7J.net]
どうせ元のランクに入れたら暴風みたいに揉めるしdlc扱いでいいよ
ちょうどこの5人空いてたし

495 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 07:48:32.70 ID:UoThb8ba.net]
DLCじゃなくてアプデだから悩みどころではあるよな
急に無料追加神器とか戸惑う

496 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 07:52:01.18 ID:LGBLLi7E.net]
少なくとも通常ランクに入るならおでんは絶対触れられずに終わる
時止め消してまで微妙な改入れる必要ない。
DLC扱いでいい。無料DLCと思えばなんてことない

497 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 07:57:18.92 ID:VNZZ9Ryp.net]
オーディンの追加神器はタイムアタック考えるならありだけどね
面倒な敵はチャージでブスブス刺していけば
でも普通は通常使うよなあ。

498 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 08:00:28.95 ID:uyK1jOwv.net]
暴風の効果、弱体化してますね。主に火力面。範囲も少し狭くなってます。いや、むしろこれが正常?
後、気のせいかもですがチャージ攻撃の火力が全体的に上がってる感じがします。特に単発系



499 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 08:28:17.38 ID:uyK1jOwv.net]
何度か検証してみましたがチャージ攻撃というより、全体的に物理ダメージが上がってる可能性が大きいですね。
最終修羅オデンをトライデントチャージ→忠勝C5でワンパンで吹き飛んだのには流石に驚きました。

500 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 08:34:03.90 ID:vv60U8rs.net]
>>499
今回のアプデタイムアタックに色々影響ありそうだな

501 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 08:58:40.56 ID:UoThb8ba.net]
あと神術ゲージも溜まりやすくなってる様な…

502 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 09:40:22.54 ID:UoThb8ba.net]
これ単発技の属性抽選率上がってるかもね

503 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 10:51:47.09 ID:TVM5m93W.net]
新ゼウスの評価今一分からんなぁ
怪物と相性悪くて一個落ちた利家感あるんだが安定度と怪物へのキラーダメージ、周りに雑魚が存在するだけで出せる最大効率のC神術と固有神術がすげえ強い
だけど完全タイマンだと勝ち確になるものの途端に物足りなくなる
安定度で言えば文句はないが

504 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 12:19:41.67 ID:BJQP1sDE.net]
暴風弱くなってます?
相変わらず進撃とセットなら雑魚一撃でしたよ。
レベルが高かったせいかな?

505 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 12:25:49.62 ID:TO4p6Lhg.net]
>>504
なんかアプデしてから後から巻き込まれた雑魚がミリ残しが多かったので... 前までは後から巻き込んでも普通に確殺出来ていました。
もう少し検証してみます!

506 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 12:41:07.84 ID:bafr1z+L.net]
アテナの追加神器面白いけど、チカチカ光りまくって割とガチで目に悪いなぁ..

507 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 13:08:09.14 ID:/tRbMIgs.net]
進撃+暴風で滅びのスタート近くの高虎を倒した所撃破数125。前がどのくらいだったか分からないから変わってるのか分からない。

508 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 13:39:22.98 ID:TO4p6Lhg.net]
>>507
確かその辺は普通に140は巻き込んでたような?



509 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:09:18.27 ID:uGYTy/TE.net]
ハルパー戦国の検証
【使用キャラ】加藤清正
【レベル】100
【武器属性】雷斬・勇猛・神撃・神速・伸長・進撃・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】5-13 滅びの運命(修羅)
【タイム】5:29:90
【撃破数】 1511
【立ち回り】 対雑魚、武将:通常神術+神速、ガードキャンセル
 対モンスター:C4
 対オーディン:通常神術→神速
 対オリジン:固有神術、合体神術

 属性三段のC4が強力 ハルパーなので雑魚処理は早い
 通常神術からの追撃神速では武将を倒しきれなかったり、途中で軌道から外れたりすることがある。
 また通常神術自体ガードされることがある。(これは他の大概の神器でもそうですが)
 対武将は影技持ちの方が処理が早い。
 オリジンにはヒット数リセット技を要求される。進撃維持しにくい
 「身命を賭し」のセリフは初めのモブ武将と100撃破でキャンセル可かな。  

 応龍や信長ほど強いようには見えなかったのでランクはA+くらいで。
 「お手軽だから最強」という意見には疑問があります。
 「簡単操作で死なないから、最弱ではない」とかならわかりますが。

https://www.youtube.com/watch?v=eYzaut4pLRg

510 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 20:26:42.69 ID:hKzyrmk6.net]
脳死で神速付けて軌道から外れるとか冗談にも程がある

511 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 20:29:00.46 ID:j2iglBL0.net]
>>509
これでA+はないわ
A+って真田幸村と同格だぜ?
試しに真田幸村使ってみ?清正と同格なんて絶対思えんよ

512 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:30:10.00 ID:UoThb8ba.net]
色々と突っ込みたいがそのステージでガバガバ感を測るのは向いてないでしょ
ハルパー戦国が無双して終わる場所だし
神速属性を外すか調整してから絆なりグリフォン地帯で強み弱みを測ってみては?
答えは直ぐに出ると思うので

513 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:36:14.19 ID:DPyM7Y0L.net]
509さんが上手いからなのかもしれませんが動画を見る限り
めちゃめちゃ強く見えるしS+が妥当に感じます。

514 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:50:13.08 ID:UoThb8ba.net]
>>491-492でゼウス(ケラウノス改)の検証をした者ですがS-の中位に引き下げてください
やはり本体性能が足を引っ張ってS+の面々には及ばないかなと思いました
一度も被弾しない安定度と通常神術の殲滅力は目を見張るものがありますが…

515 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 20:59:42.29 ID:uyK1jOwv.net]
忠勝で5分きり達成!動画や画像貼れないのが凄く悔しい...
【使用者】本多忠勝△
【属性】風斬 猛砕 神速 伸長 吸生 勇猛 進撃 暴風
【ステージ】滅びの運命 修羅
【タイム】4分58秒
【撃破数】1730
【立ち回り】
雑魚
神速×4ガーキャンループと暴風
武将
C3-2ガーキャンループ(何故か異常に火力高いため採用)
対モンスター及びカオスオリジン
神術チャージ
【総評】
孫市の5分きり動画を見てから色々と研究した結果、上の属性に落ち着き念願の5分きり達成出来ました!
ランクは現状維持でお願い致します。
後、今回のアプデで単発系チャージがかなり強くなってます。もしかしたら他にも凄いキャラが出てくるかもです!

516 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:02:38.28 ID:uyK1jOwv.net]
あっ、対オデン書いてなかった(笑)
対オデン
チャージ神術→C5でワンコンボ

517 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 21:06:36.09 ID:BRgFozw1.net]
>>515
参考に教えて欲しいんだけどどのルートで行ったの
悟空ルートか上の清正の動画みたいなルート?
多分早川ルートでは無理よね

518 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:12:44.06 ID:gPVfleDY.net]
風斬量産できなくなった・・・
maxまでやっておくべきだったわ



519 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:14:42.96 ID:uyK1jOwv.net]
えっと、私はYouTubeでよく上がってるルートのみです。
多分、早川ルートと呼ばれるものかと思われます。
オーズ撃破→レイス撃破そのまま右いって真ん中レイス、最後のレイス撃破→道中のモンスターを狩る→真ん中守ってる人撃破→信長の砦、直進して術者撃破→オデンです。
むしろ、最近よく言われてる悟空ルートというのが知りたいです。

520 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:22:31.21 ID:gPVfleDY.net]
馬をdlc使ってるとか?まさかそんなことはないと思うけど
神速が遅い忠勝でそのタイムは信じられないくらいすごいのは確か
5分チャレンジしてるけどなかなか難しい
少し興味あるから出来るなら動き方の動画出してくれ

521 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:31:34.86 ID:uyK1jOwv.net]
DLC馬は既存の馬より速いのですか?買ったこと無いのでわからないです。ちなみに馬は赤兎馬です。
ただ、タイムアタックしようとすると上の清正検証の所でも触れられてましたがオーズと劉備の台詞をキャンセル出来るかで結構変わるのでこれできるキャラは早川ルート、それ以外は別ルートが速くなるかもです。

522 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:37:08.67 ID:OM+aSG35.net]
【使用キャラ】典韋
【レベル】76
【武器属性】斬・勇猛・神速・天撃・進撃・伸長・吸生・収斂
【ステージ(難易度)】5-13 滅びの運命(修羅)
【タイム】8:40:28
【撃破数】 1521
【立ち回り】
雑魚と武将はC1EXで強化して騎乗N
C1EXの強化時間は騎乗Nフルセット3回分
HIT数がものすごい勢いで溜まる
武将は1セット入れれば終わる

カオスオリジンは固有神術

モンスターは騎乗C。雑魚に囲まれているモンスターはC1EXで騎乗N。
爆発の余波でモンスターについでにダメージがどんどん入る。
天撃の代わりに地撃つけて騎乗Nの3セットでもいい。

オーディン
通常神術とC4

最大の敵
弓兵。すごい勢いでブスブスはいる。アプデでなんかあった?
東のレイス地帯は合体神術で吹っ飛ばさないと、なかなかいい回数事故った。
赤ゲージまで削られるのは多数。

【総評】
操作に難しものはいらない。
C1EX強化が肝。最大の敵は弓兵。合体神術がお友達。
弓兵以外からのダメージは少なめ。そこ以外は安定して突破できた。
ランクは一先ずCでいいと思います。

…やっぱ弓兵強化されてない攻撃頻度?皆の意見を聞きたい。

https://www.youtube.com/watch?v=6CoWqzYir1s

523 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:40:52.36 ID:OM+aSG35.net]
>>519
>>522であげた典韋の評価の動画がそれに近い感じ。後半若干の違いがあるけど。

524 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 21:53:17.78 ID:UoThb8ba.net]
空気を読まずに投下。

【使用キャラ】左慈
【レベル】58
【神器】DLC◇(カドゥケウス)
【武器属性】風斬・伸長・神速・吸生・吸活・勇猛・怒涛・進撃
【ステージ(難易度)】5-13 滅びの運命(修羅)
【タイム】6:50:03
【撃破数】1789
【立ち回り】
通常神術→Ex1ループ、固有神術
怪物
ヒット数やゲージを維持できてたなら固有神術。そうでなければEx1→通常神術ループ
【総評】
テクニックの破天とカドゥケウスの相性が悪いはずがなく、更にEx1の絶招は火力が高いしカドゥケウスで纏めた敵を掃除できる。
怒涛ブーストが掛かってなくとも初期位置の高虎をワンパンした。

初期グリフォンはカドゥケウスお手玉出来てれば固有神術で掃除。
出来てなければ通常神術→Ex1でモ武将ごと死ぬはず。

そこからは徐々にブーストが掛かり、ウル+サイクロプス辺りになればEx1→通常神術で終わる様に。

サイクロプス×2は固有神術で吹き飛ばして、後はひたすらEx1→通常神術

対オーディンでも割合属性並みの火力を出すのは見てて面白かった。被弾することなくあっさり終わり。

割合属性が貧弱なので、怒涛を稼ぐ前に初期位置に赤武将が居たら、周りにヒット数を稼げる雑兵が居ない赤モンスターが居たらどうなるかとか諸々を考えたらランクはA+の上の辺りかな。


https://i.imgur.com/e6cWABP.jpg

525 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 21:54:46.55 ID:uyK1jOwv.net]
>>522
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
やはり動画だと説得力が持てますね…

526 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:04:37.73 ID:Px+jLBHw.net]
なんというかただの滅びタイムアタックスレになりつつあるなあ…
絆なんかは中堅以上のキャラの強さを測るには簡単すぎるから仕方ないのかもしれんが

527 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:17:54.07 ID:20WXMRT0.net]
パッとやった感じ忠勝も暴風あれば行くね
imepic.jp/20181107/802210

528 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 22:22:59.23 ID:6XN5lJ8Z.net]
>>521
DLCのスレイプニルが移動速度290で最速ですよ
赤兎馬よりも速いです



529 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 22:25:13.53 ID:6XN5lJ8Z.net]
>>526
タイムに関してはランクではあまり気にしないんですけどね。
(それこそクリアするのに15分かかるとかになるとまた話変わってきますけど)
ただやはりS+クラスになると安定感で差をつけるのは難しいですからね

530 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 22:31:26.47 ID:uyK1jOwv.net]
>>527
私より速いですね!やはり腕前の差なのか…

DLC馬そんなに速いのですね!ただ、タイムアタックでは流石に使用禁止でしょうね。

531 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:31:27.00 ID:OiULownj.net]
5分切るのにあと5秒...
おのれ..

532 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:32:13.19 ID:BRgFozw1.net]
割とタイムも重要な強さの指標だと思うよ
タイム早いやつは大抵強いし、少なくても上の方は軽く見ていい部分じゃないと思う

533 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 22:36:46.40 ID:gPVfleDY.net]
>>509見て身命を賭しの発声条件が分からなくなった
100撃破+高虎撃破でもダメだった
速さかと思ったけど違う
視認からの撃破速度なのかと思ってやってみてるけどよく分からない・・

534 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 22:46:08.74 ID:qL7e6xFG.net]
応龍の運用方法を教えてください

535 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:54:36.49 ID:uGYTy/TE.net]
>>533
自力撃破が一定数必要とかなのかな。
ちゃんと検証してなくて申し訳ないです。
ネメア義元でやったらそんな気がしました。

536 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 22:55:37.72 ID:gPVfleDY.net]
くのいち弱体化された?
以前に比べてc攻撃に属性がのらなくなってる気がする・・・

アレスアテナの方が断然強く感じる

537 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 22:56:32.68 ID:6XN5lJ8Z.net]
>>532
いやある程度は見るべきだと思いますよ。
ただ例えば4分50秒と5分のキャラどっちが強い?って言われるときに
10秒の差をそこまで気にするもんでしょうかね?
正直1分くらいならほぼ誤差でいいと思うんですけどね。

538 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:57:25.04 ID:A2qtt9zx.net]
>>534

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/sp/pages/146.html



539 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:59:14.70 ID:uGYTy/TE.net]
すみません535は「暴風以外の」自力撃破という意味です

540 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:03:49.88 ID:BRgFozw1.net]
>>538
別にその考えでいいと思うよ。自分もそう思ってるし
例えば今Aランクのキャラとかで滅びの8分台のレポだされてS+でって言われても、えっ?て思うだけ

541 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:06:21.17 ID:Px+jLBHw.net]
>>537
やりすぎるとプレイヤーが技術を磨く方向になってきちゃうしね

最上位キャラなんかは適当に動かしても圧倒的に強いってのが重要なんだし
6分切ったあたりからのタイムアタックは趣味の世界というかんじがある

542 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:11:08.87 ID:ta/MND8l.net]
属性縛りなしで気軽に脳死だと誰がお手軽?
△の孫市とR1□のゼウスあたりは凄いらしいけど

543 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:12:41.74 ID:UoThb8ba.net]
通常神器の天舞ゼウスかなぁ
チャレンジモードでもストーリーモードでも猛威振るってるし

544 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:16:38.57 ID:NVfjO4sP.net]
【使用キャラ】朱然
【レベル】85
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・天撃・神速・吸生・神撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:50:73
【撃破数】 1604
【立ち回り】

優秀なトライデントのC神術を失い、どうなる事かと思ったが、基本性能の高さでなんとかなりました
騎乗Cで雑魚撃破数稼ぎをしつつ、ついでにヒット数も稼ぎ、進撃の維持をしながら進んでいくようにしています
カオスオリジンからの雫も落ちやすいので、こちらも有効に活用

雑魚・・・騎乗Cがお手軽、C5の範囲も優秀
武将・・・C3EX、C5
モンスター・・・レイスを覚醒からの固有神術、他は通常神術からのC3EX、C5、ゲージ次第で固有神術
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・通常神術からのC3EXを数回、間合いの調整をする必要なし

固有神術が優秀で、モンスター相手にはこちらを優先的に使用
レイスに対しては覚醒からの固有神術でほとんど削れます
ただ、カメラアングルの悪影響を受ける場合があるので、壁際で使用するとまともに当てられない場合もあり
発射前の発動中にも削り判定があるので、それで攻撃が当たっているかの判断が可能です
真ん中のレイスゾーンのカオスオリジンのみ合体神術で処理しています
普通にレイス戦を行なう場合ですが、通常神術からのC3EX、C5でも倒せますし、魔方陣はジャンプで簡単に避けられますので相性が悪いという訳ではありません
レイスゾーンを早めに抜けられた方が安全ですので、覚醒+固有神術という選択をしています
オーディン戦はこちらの通常神術の方が戦いやすく、程よい間合いを維持しながらC3EXで倒せます

【総評】

あまり神器変更の影響を受けなかったというのが意外でしたね
本体性能と固有神術でその辺りを十分カバーできました
C4が範囲指定可能で雑魚狩りに便利だったのですが、こちらもカメラアングルの悪影響を受けやすいので使用は控えた方が良いですね
トライデントのC神術が無い分若干横槍を受けやすくなりましたが、基本的に飛び道具で戦っていくキャラなのでそれほど安定感に欠ける印象はありませんでした
ランクはB-という位置で良いかと思います

imepic.jp/20181107/829820

545 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:17:15.77 ID:OiULownj.net]
ネメア孫市じゃね?
まじで神速とチャージ神術しかしなくなる

546 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:17:39.99 ID:NVfjO4sP.net]
【使用キャラ】関平
【レベル】83
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:01:03
【撃破数】 1614
【立ち回り】

トライデントのC神術には劣りますが、撃破数稼ぎのC4、ヒット数稼ぎのC5EXで代替が可能
これにより特に困る事もなく、神器による影響もそれほど無かったというのが正直なところ
攻撃の遅さを覚醒で補う事もできるので、お手軽では無いが多少の弱点はカバーできる

雑魚・・・ヒット数稼ぎならC5EX、そうでなければC4
武将・・・通常神術からのC3影技
モンスター・・・騎乗C、使用可能ならレイスゾーンで覚醒騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・通常神術からのC3影技

【総評】

トライデントの時とあまり変わらず、C神術バリアが無い分横槍を受けやすくなったという印象
Cランクあたりが妥当なところでしょうか
可も無く不可もなくといった感じです

imepic.jp/20181107/829830

547 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:19:00.29 ID:NVfjO4sP.net]
【使用キャラ】張春華
【レベル】77
【神器】DLC◇(Ωレーヴァテイン)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・神撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:49:80
【撃破数】 1504
【立ち回り】

神器が強力になり、弱点であったモンスター対策も万全
通常神術で雑魚撃破効率も良くなり、神器の恩恵を結構受けているといった印象

雑魚・・・C4EXと通常神術で撃破数とヒット数が簡単に稼げる
武将・・・通常神術からのC3影技で拾っていく
モンスター・・・C神術、通常神術からのC4影技
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・通常神術からのC4影技

C神術がかなり強力で、進撃無しでもモンスターや幻影武将を確実に倒せます
ただ、進撃用のヒット数が簡単に稼げるキャラなので、基本的には進撃の効果を常に発動できるようにしていました
モンスターは可能な限りC神術で倒すようにしています
レイス相手には少し後ろ側に狙いを定めないと範囲から外れてしまい、体力を削りきれないので注意が必要
オーディン戦ではそれほど効果は無いので、普通に倒した方が安定します

【総評】

ヒット数稼ぎが簡単なので雫も拾えますが、今回は覚醒無しでやっています
(使用する必要が無いくらいC神術が強いので)
C4EXだけでなく通常神術で牽制が可能となり、安定感が増したと思います
とりあえずはB-あたりで良いでしょう

imepic.jp/20181107/829831

548 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 23:36:12.24 ID:gPVfleDY.net]
「身命・・・」を省く条件がおおよそ分かった
1.劉備達がオーズを視認できる位置までつくこと
2.武田の後の劉備の発言までにオーズを倒すこと(オリジンも?)
3.武田の後の劉備の発言後、障壁の1m手前辺りまで到達していること

1.の条件達成のために、始まってすぐ周辺の敵は一掃しないといけない。
グリフォンと高虎は倒さなくても良い。



549 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 23:38:06.30 ID:uyK1jOwv.net]
>>533
私がやった感じだと、100撃破+オーズを武田信玄が話してから劉備の台詞終わるまでの間に達成出来たらキャンセル出来ました。

550 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:10:42.99 ID:ru37Rl4I.net]
暫定叩き台検証ランキング

【O】
オーディン(5)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(13)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(2) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、
織田信長<神格化>△(12)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3) 、北条氏康(2) 、本多忠勝△(7) 、前田慶次△(7)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2) 、典韋☆(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5) 、張春華(2)

【D】
関索△(5)

551 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:11:02.99 ID:ru37Rl4I.net]
追加神器暫定叩き台ランキング


【S+】
アテナ☆(1)、小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】
ゼウス(2)

【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2) 、左慈△(1)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2) 、趙雲<神格化>(3)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(3)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】
朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1) 、関平(1)

【D】


【E】

552 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 00:11:27.97 ID:NJnoBUqE.net]
522の典韋Cは賛成です。騎乗Cに斬が乗る時点でD武将ではない気がします。
C1EXの運用も典韋の能力をかなり底あげしてますね。
てか張春華いつのまにかCになってるなw

553 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:12:06.51 ID:ru37Rl4I.net]
>>550 >>551
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html

554 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:14:22.55 ID:ru37Rl4I.net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1540960650/490-550


今回の更新はここまでとなっております。
またVer1.04で追加された神器が無料アプデに該当するため「DLC暫定叩き台」から「追加神器暫定叩き台」へと名称変更しました。
区分に関しては変わらず、Ver1.04で追加された「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」の5人の追加神器は通常とは分けての評価になります。

555 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:17:42.11 ID:ru37Rl4I.net]
暫定叩き台検証ランキング

【O】
オーディン(5)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(13)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(2) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、
織田信長<神格化>△(12)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3) 、北条氏康(2) 、本多忠勝△(7) 、前田慶次△(7)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2) 、典韋☆(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5) 、張春華(2)

【D】
関索△(5)

556 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 00:19:08.35 ID:7lyFcQ/J.net]
【使用キャラ】おでん
【レベル】92
【神器】グングニル改
【武器属性】風斬・勇猛・神速・吸生・吸活・暴風・伸長・進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】4:58:16
【撃破数】 1843
【立ち回り】 https://www.youtube.com/watch?v=TV8qbSlnVAA
おでんさん隙が無くなりましたね。てか元から騎乗Cこんなに強かったっけ・・・
新神器どれも強いけどおでんは汎用的な良品な印象です
あと新ルート開拓しました(?)

557 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:19:14.52 ID:ru37Rl4I.net]
追加神器暫定叩き台ランキング


【S+】
アテナ☆(1)、小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】
ゼウス△(2)

【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2) 、左慈△(1)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2) 、趙雲<神格化>(3)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(3)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】
朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1) 、関平(1)

【D】


【E】

558 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:20:57.61 ID:7lyFcQ/J.net]
S+でお願いします



559 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:21:47.20 ID:ru37Rl4I.net]
>>555 >>557
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html

560 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:23:27.59 ID:ru37Rl4I.net]
次回の更新は>>556から更新します











今回は>>550まで更新。ゼウスの△つけ忘れ訂正

561 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 00:28:33.96 ID:+sKqizXi.net]
通常ランクある程度固まってきて今さらだけど同ランクの面子と比べて上杉謙信と浅井長政がB-てのが違和感だな
神速ある分安定た強さがあって滅びのタイムも暴風無しで6分台出てるし
絆でどうなるかかねえ

562 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 00:42:26.86 ID:s5d1OlwY.net]
オーディンは通常ランク同様SSでいいんじゃ

563 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 00:50:41.18 ID:8igw3te7.net]
オーディンが絶対的な最強扱いされてたのは時止めバリアが原因だからね
時止め失っても最強候補だろうけど最強ではないかな

564 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 04:15:39.43 ID:SIwQzwHy.net]
タイムアタックチャレンジで申し訳ない、動画はないですが見栄えのいいプレイでもないので

【使用キャラ】アテナ
【レベル】100
【神器】DLC◇(イージス改)
【武器属性】風斬・勇猛・神撃・神速・伸長・進撃・吸生・暴風△
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】4:57:73
【撃破数】 1717
【立ち回り】
雑魚・モンスター、および画面端が近い武将もチャージ神術→騎乗N
武将・オーディン戦はC1
【総評】
基本的なルートは>>556さんの動画参照
ただ初期位置南東の武将とサイクロプスが使用キャラにつられて北上してくるかは進行速度+運が絡むようで
うちの場合はサイクロプスは北上せず南東へ倒しに行くことに
チャージ神術が当たると武将は吹き飛ぶので画面端でもない限り普通にC1当てた方が早く倒せます
ちなみにチャージ神術の光の柱はHIT数に加算されない(石化解除時の飛礫と同じ)が
HIT数がリセットされるのは神術発動時のみ、発動中はHIT数がカウントされるため暴風+進撃との相性は良好
imepic.jp/20181108/138430

565 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 04:32:56.55 ID:+QA5piX0.net]
暴風無し早川ルートで5分切れる孫市って改めてヤバイんだなと思わされる

566 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 05:16:35.78 ID:iv2IDKgF.net]
>>552
悪来殿は騎乗チャージなかろうと、騎乗Nでも神術+C4でもあんまり撃破効率変わらないけどね。
初期の検証見ると属性ことごとく乗らないみたいなこと書いて立ったけど、アプデで直って以降、
誰も検証していなかったのが理由かと。

567 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 07:24:12.53 ID:oEhj+fxV.net]
暴風込でも5分きり達成出来るのも充分凄いとは思いますよ。
それだけ対武将及びモンスターの処理が速いという証拠ですし。

568 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 07:55:15.40 ID:2OXwwg/d.net]
経緯
>>319
>>322
>>333
>>334

ランキング>>286

Sランク統合(経緯は上記)

>>347>>388

その後2回ランキング挟む

しれっとS+ランク内で入れ替わり発生>>550



569 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 08:36:13.87 ID:HuOr2VKY.net]
結局タイムアタックしてるだけのクソスレw

570 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 08:54:29.90 ID:zC+YjhaS.net]
>>568
ランク内の順不同はorochiの最強最弱スレの伝統だぞ知らなかったのか?
まさか左が強いとかそういうの考えた?

571 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 09:14:46.32 ID:oEhj+fxV.net]
>>570
ランキングという言葉なので、そう思ったかもですよ?
ランクといえば順不同と理解できますが、ランキングと言われると左から強いと勘違いする人も出るかと思われます。

572 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:17:14.33 ID:ivgN+0Ig.net]
神器コンパチで神速攻撃すればどうにかなる
今作で1キャラごとに性能順位比較とか地獄だな
三成、吉継、清正、宗矩、風魔、くのいち、氏康、利家の
ハルパー戦国キャラの序列確定させるのに3年はかかる

573 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:20:11.44 ID:+AIhOMOS.net]
>>559

●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。


早漏はここ見て、どうぞ

574 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:36:40.48 ID:+QA5piX0.net]
孫市の抜けてるとこって神速の強さ(スピードや殲滅力)であって5分切るの素直に凄いなと思ったけど、他のS+ランクキャラの強い部分って5分切る事なのって思っちゃう
なんか本当にタイムアタックしてる印象しか無くなってきた

575 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 09:46:01.85 ID:VglrGkDG.net]
タイムアタックはやりたい奴だけやればいいよ
ランクに大した影響はないようだし。

576 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 10:01:15.72 ID:+QA5piX0.net]
ランクに影響ないのにやる意味よ

577 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 10:03:34.79 ID:oEhj+fxV.net]
>>574
同じS+の忠勝慶次はトライデントチャージ神術がモンスター及び武器ワンパン、戦国ハルパーはお手軽お手玉出来るのでその辺もちゃんと考慮されてるかと。

578 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 10:12:36.23 ID:gAvpSNxV.net]
忠勝の4分台って無理じゃない?

動画も無いし、もし可能なら是非とも見せて欲しい。

どう頑張っても5分30秒台なんだけどなー…



579 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 10:14:17.98 ID:+QA5piX0.net]
とくに疑われてもないS+にいた忠勝が5分切りましたのレポに意味があるのかって事だよ

580 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 11:42:12.57 ID:41odclJH.net]
>>578
一応やってみた感じ忠勝でも4分台いけるし動画も撮ってあるんだけど上で言われてるみたいにタイムアタックみたいな感じになったからあんまりだしたくないんだよね

581 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:08:07.83 ID:VOat+8DH.net]
>>574
安定性もあるからこそ一方的に殺せるんやで

582 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:12:04.78 ID:Iixs28FH.net]
暫定叩き台検証ランキング

【O】
オーディン(5)

【S+】
真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アレス(4) 、アテナ△(10) 、織田信長<神格化>△(12)、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、前田慶次△(7)
くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、 前田利家(1) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(2) 、北条氏康(2) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花巨迹(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 昜△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2) 、典韋☆(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5) 、張春華(2)

【D】
関索△(5)

583 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:12:43.20 ID:Iixs28FH.net]
追加神器暫定叩き台ランキング


【S+】
アテナ☆(2)、小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1) 、オーディン△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花巨迹(1) 、董卓△(1)

【S-】
ゼウス△(2)

【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2) 、左慈△(1)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2) 、趙雲<神格化>(3)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(3)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】
朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1) 、関平(1)

【D】


【E】

584 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:13:40.32 ID:Iixs28FH.net]
>>582 >>583
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html

585 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:14:56.25 ID:Iixs28FH.net]
>>556オーディン
>>564アテナ

586 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:18:50.69 ID:/gfbg+Kb.net]
対オーディンやレイスはどのキャラでも安定するのが分かってしまってるからタイムアタックに行き着いちゃうのはある程度しょうがないかもね。差がつくとしたら5-12のグリフィン×5と低レベルの絆くらいか。

587 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:34:41.92 ID:8Qa2Hr8z.net]
結構前からグリフォン5押してる人いるけど
覚醒すればそこまで苦にならないと思う

参考第1基準がタイムになる事については同意
すべてのランクを見る上では
ランクで仕分け→使い勝手見ていく流れだったからね
前は7分を切る事がSランクに入る最低条件にされてたし
5分切れたら実際にDPSが高い事を示せていると思う。

5分切れるキャラが出てきた以上、S+の中にいるキャラが多すぎる問題を解決するために5分切れたキャラをS+に残して、一旦残りをSに戻して再検証するのもアリだと思う。
S+間序列問題が上がりそうだから有りだと思う


===現状5分台(>>332様引用)===


滅びの運命で5分台に到達したレポが存在しないキャラ(言及していないキャラは最速が6分台)

S+:くのいち、柳生宗矩(レポ1つ)、大谷吉継、石田三成
S :遠呂智(最速が7分台)、真・遠呂智(最速が8分台)、甲斐姫(最速7分台)、前田利家、織田信長、ねね


備考:最速が5分台のキャラ
S+ランク
雑賀孫市 (4分52秒)、アレス(5分48秒)、風魔小太郎(5分37秒)、加藤清正 (5分29秒)、北条氏康(5分54秒)、前田慶次(5分28秒)、本多忠勝(5分53秒)、アテナ(5分50秒)、応龍(5分28秒)

漏れてたら教えて

588 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:47:01.48 ID:8Qa2Hr8z.net]
>>527漏れてた
本多忠勝 (4:54)

現状タイムで区分けすると
===4分台===
雑賀孫市 (4分52秒)、本多忠勝(4分54秒)

===5分台===
前田慶次(5分28秒)、応龍(5分28秒)、加藤清正 (5分29秒)、風魔小太郎(5分37秒)、アレス(5分48秒)、アテナ(5分50秒)、北条氏康(5分54秒)

===6分台===
くのいち、柳生宗矩(レポ1つ)、大谷吉継、石田三成、前田利家、織田信長、ねね

===7分台===
遠呂智、甲斐姫

===8分台===
真・遠呂智

少なくとももし順番で問題になるならこの順番にすれば良いんじゃないかな。
序列を勘違いする人もいるし勝手に変えるとかは無しだと思う



589 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:59:56.39 ID:RrRLkFCr.net]
4分台とかもうタイムアタックしてる検証者の腕次第な所あるから
それを理由にランキング分けるのは誰が使っても強いと分かる強さランキングの理念からズレね?

590 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 13:01:11.81 ID:Wv4r3tK4.net]
S+はみんな五分台出るでしょ。たぶん。
マロチは最近6分切った。

591 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 13:05:07.68 ID:+QA5piX0.net]
自分も反対しとく
タイムはステージ攻略度とプレイヤーの腕にかなり依存してる部分があると思ってるから
せっかくタイム以外の部分でも強さを計りだしたのにそれじゃ最初期の検証に逆戻り

592 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 13:15:43.06 ID:/gfbg+Kb.net]
A-以上は結局どれ使っても強いしもういいんじゃないかって気はする。
検証したほうがいいのはB以下の検証少ないキャラじゃない?
そろそろ最弱を決定したいし。

593 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 13:16:57.81 ID:/xVUQ40Y.net]
画像無いからランク付けのレポしないけどAのお市でも6分切れそうなところまで来たぞ(6分4秒)
コンボ得意だから吸生吸活を快癒で纏めて一枠空けても問題ないし極意使えばモンスター地帯も安定する
でも上より強いかわからんしタイムは本当意味ないわ

594 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 13:27:31.70 ID:+sKqizXi.net]
謙信の人の浅井長政レポで暴風無しで6分切りそうなタイム出てるし上の人が書いてるようにキャラの性能云々よりキャラ練度とステージ攻略で左右されると思うからTAは趣旨からズレてると思う
暴風付ければ5分台キャラ大量発生すると思うし

595 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 13:31:52.61 ID:NJnoBUqE.net]
やっぱくのいちは6分台でないのかな
火力低いもんな

596 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 13:37:15.20 ID:/gfbg+Kb.net]
タイムにこだわるのもどうかと思うけどくのいちとか5分台簡単に出るでしょ。
もし5分切っても驚かないよ。アップデートで弱体化されてるとかなら分からないけど。

597 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 13:38:30.76 ID:I7vpjC/Z.net]
順位がほぼ固定されてるメンツでタイムアタックって何がしたいんだ

598 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 14:05:28.50 ID:k4Y44pKh.net]
タイムだけでランク内序列決めちゃうのは流石に無いけどS+から5分台レポ無いキャラは一旦下げとくとかでもいいかもね どうせすぐ復帰するだろうけど



599 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 14:09:24.65 ID:gS+GThlq.net]
>>561
神速が本当に強いのはハルパーとか十束みたいなお手軽広範囲浮かせ技がある場合だと思うし
通常神術が弱い下位神器組は神速持ちでも評価落ちるのは仕方ないんじゃね

600 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 14:13:41.88 ID:NJnoBUqE.net]
神速につなげるという意味ではレーヴァはタラリア以下だしね
でもハルパーも武器の方の神速禁忌みたいだから、十分ややこしいんだけど。

601 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 14:28:38.31 ID:+sKqizXi.net]
ハルパートライデントと比べればDLC以外の神器はどれも劣るけど、スピードタイプであれば神器関係無くN攻撃の一段目とか適当な攻撃当ててキャンセルジャンプNでお手軽に神速繋がるんだけどね
戦国キャラは皆強いと思うわ

602 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 14:35:58.86 ID:NJnoBUqE.net]
>>601
お蘭でやってみたが全くできないわw下手なのかもしれん

603 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 15:22:24.76 ID:+sKqizXi.net]
>>602
ごめん嘘ついた
というより検証不足だった
お蘭は直でジャンプNだと十中八九受け身取られて弾かれるから適当なCでヒット確認ジャンプN神速で安定する
ちょっと神器微妙組で検証してみます

604 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:23:54.60 ID:UHviyfpJ.net]
神格化と通常が別にランクに入ってるけど常時神格化でもできるようになったのか?

605 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:28:12.69 ID:NJnoBUqE.net]
>>603
直政はできました!C4→JNキャンセルだとガード不能にもできそう。
いい情報ありがとうございました。私も少し調べてみます

606 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 16:38:51.56 ID:dXFBeTFL.net]
>>604
神格化込みでの評価に対して文句言う人がいたから別キャラ扱いにされた
S+で揉めた信長のせい

607 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 18:02:15.22 ID:HvaxxK4b.net]
並び早さ順にするのは別に良いんでないの?
同ランク内が同じ強さってのは変わらないんだし

ただマロチとかがそのタイムでS+になるのかは疑問を感じるよね
S+多すぎるし、一旦全員Sにして仕切り直しては
明らかに精査・再検証が必要そうな結果
検証1人だけしかしてないキャラもいる

608 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:07:06.13 ID:EkP1jw6n.net]
また忠勝推しとアテナ推しのいつもの奴が出てくるぞ



609 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:17:56.81 ID:eTZtNPyo.net]
【使用キャラ】くのいち
【レベル】100
【神器】ハルパー
【武器属性】進撃・伸長・吸活・吸生・収斂・風斬・勇猛・神速
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】4:49:56(4:45:65)
【撃破数】 1646(1694)
【立ち回り】 https://www.youtube.com/watch?v=V1m8JwtmQfs
括弧内の記録は保存ミスで動画に出来なかったやつです。
動き的には動画通りで、馬なしでやりました。最後のサイクロプス2体とオーディンでグダリましたが普通にやれば括弧内記録くらいはでます。
多分暴風つければもっと楽になるし、他のSランクもそんな感じだと思うのでタイムで細分化は意味ないんじゃないかなと。
https://i.imgur.com/nfMcWVG.jpg

610 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 18:21:50.02 ID:+sKqizXi.net]
>>605
通常神術から神速へ運ぶのが困難なタラリア、レーヴァ、ダーインのスピードタイプ戦国でやってみた

タラリア 政宗 小十郎 蘭丸 長政
レーヴァ 元親 謙信
ダーイン 高虎

直ジャンプN→神速 元親 謙信
通常攻撃→キャンセルジャンプN→神速 元親 謙信
通常攻撃→C→キャンセルジャンプN→神速 元親 謙信 小十郎 蘭丸 長政 高虎
通常攻撃→スタン以外の吹き飛び系Cの出し切り→ 元親 謙信 小十郎 蘭丸 長政 高虎 政宗

何故かわからないけどレーヴァ組だけジャンプN直でも受け身を取られるそのまま神速に繋げられる
政宗を除くタラリアダーイン組はC挟んでジャンプNで確実に神速へもっていける
政宗含めた検証全キャラで吹き飛び系のCの後そのまま神速で拾える

611 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 18:24:10.23 ID:+sKqizXi.net]
>>610
訂正
レーヴァ組はジャンプN直でも受け身を取られずそのまま神速に繋げられる
元親は浮かせないから受け身も何もないけど笑

612 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:37:42.35 ID:41odclJH.net]
真・遠呂智もこのくらいでるし結局全員上がってくるからあんまり意味ない気がする
imepic.jp/20181108/669430

613 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:45:01.73 ID:NJnoBUqE.net]
>>610
おお!丁寧にありがとうございました。それらのキャラ早速触ってみます。
>>609
正直くのいちなめてました。素晴らしい記録みさせていただきました。

614 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:00:08.04 ID:iv2IDKgF.net]
>>592
現状関策だけど、Cにも怪しい連中がごろごろいるから何とも言えんのよね。
だからこそ毎日ちょっとずつ怪しい連中の検証を進めるのよ。
昨日は典イやったけど、次はだれをやろうか。

ってかB辺りも最弱はないけどBあるか怪しい連中居るからねえ。
初期検証組のレポ数1(2でも一人で再検証のパターンもある)の
キャラガンガンやっていきたい。

615 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:01:31.38 ID:7lyFcQ/J.net]
たぶん5分数十秒くらいならS+どれでも行けると思うしS+帯をタイムで細分化は無理だと思う
数秒の違いで強さ議論するのは意味ないし、再現性の方が大事かなやっぱ

まぁでも>>409のくのいちやちょっと前の孫市みたいなTA動画はもっと見たいけどね
4分台は出せるポテンシャルは素直にすごい。
>>612も忠勝の動画見せてw

616 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:17:32.78 ID:EbTGhe89.net]
>>610
ジャンプNって何ですか?

617 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:22:01.79 ID:41odclJH.net]
>>615
一応公開設定にしたから興味あるなら孫市の動画から飛んで

618 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:24:31.56 ID:WQBKh1k8.net]
>>606 >>604
神格化云々と信長は一切関係ない。
むしろその後の、信長が神格化できて Sなら
真田幸村も神格化 Sにしろとゴネた奴が出てきた
そっから神格化検証が始まって神格化して強くなるキャラ強くならないキャラが出た
それを細分化するためにこうなった。
ちなみに神格化を別キャラにした方がいいと提言したのは俺だから
この理由は当事者本人の言と取ってくれ



619 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:27:59.42 ID:T2d8p3Fi.net]
信長推しの人は信長上げるために他キャラの下げ発言してことごとくエアプだった印象しか無いから印象悪い
信長に関わる発言にいつも過剰に反応してる、こんな人そうそう居ない

620 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:36:59.17 ID:ru37Rl4I.net]
えー、>>550のテンプレ暫定叩き台ランキングで「序列勝手に変えやがって!」と
>>568で怒られてしまった当人ですが、他の方がおっしゃられているとおり、
暫定叩き台(通常、追加神器含む)は同一ランクの並びは本来順不同にしていて
これは創設期から一切変わっていません。

なので、「タイムが早い方を左に置こう!」という提案に関しては厳に反対させていただきます。
それではタイムアタック以外の要素がまるで重要視されていません。
そもそもそのルールはS+だけしか全く考えていないと思います。ランク昇降のたびにキャラを別の場所に
入れていましたが、この時同ランク内の序列なんて一切考えていません。
例えば最近で言いますと、A+内に張飛が入りましたが、この時張飛は関羽の隣に置きました。
なんで関羽の隣においたのか?関羽に次ぐ強さだからか?違います。関羽と張飛はセットで並べたかったからです。それ以外の理由などありません。


あと、皆さんに考えてほしいのですが「事前に攻略情報全て把握した上で、最適な方法を取り最短タイムを目指す」ということと
「誰が使っても最強キャラ、強キャラの性能を持っている」というのは両立するものでしょうか?
私は「これは違う」と思います。ステージギミックを把握し、理解し、最適な行動をとって早いタイムを出す。
これはむしろ「弱キャラがやること」だと思います。そうしなければ弱いキャラはとても円滑なプレイは無理だからです。

皆さんが通常オーディンを仮に使う時にタイムなど気にするでしょうか?
「とりあえず通常神術で時止めて、スキル鉄身でバリア張って、バリアが消えるかヤバくなったらまた時止め」くらいの
雑なプレイングでも円滑にクリアできると思います。この「雑なプレイングでも円滑にクリアできる」というのが強キャラ、ひいては最強キャラだと思うのですがどうでしょう?

621 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:40:46.25 ID:Gv3p5Y1Y.net]
>>619
信長sageしてた奴が真田信之の S入りを強硬に主張して
検証者が10人も動員されて動画まで取られたのにフイにしようとしたの忘れたのか?
むしろ信長sageが横行したのは当時信長はもっと強いと言っていた
検証者が、その直前に真田信之を検証していてA判定を出していたからで
簡単に言えば推しキャラが S行かなかったから信長も道連れだという逆恨みだぞ?

622 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:42:21.85 ID:oHkUGHeQ.net]
それで良いと思うよ
タイムに囚われすぎてて雰囲気が全然違う
安定度と殲滅力の一つの結果がタイムってだけでタイム全振りは違うし見てて息苦しい

623 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:52:31.46 ID:Ztm/oNMa.net]
>>620
まったく同意
みんなが使ってみてこいつ強いってのがランクの根幹じゃねーの
タイムは一つの指標であってそれがすべてじゃないだろうに

624 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:53:10.51 ID:ohrpOFOI.net]
最近はレポに対してやたら噛みつく変なのが増えてきたな
そんなのやるならレポ出せばいいのにと何度思ったことか。
レポ至上主義でなければランクなんてただゴリ押し選手権になるだけ。
レポの結果ランク上がるのをゴリ押しなんて言い始めたら終わり

625 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:53:47.00 ID:PP+F5n26.net]
>>620
>>550で入れ替えが発生しなければ順番議論にはならなかったと思うよ
まぁ事故だと思うし意図はなかったみたいだが>>582が最新だからよろしくね

626 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:57:11.12 ID:ru37Rl4I.net]
>>625
>>582了解です。わざわざまとめてくれて感謝してます。
ランク順不同の件は知らない方もいたみたいなので今後はランクのところに順不同は強調しておこうと思います

627 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:59:11.74 ID:oEhj+fxV.net]
>>620
確かにタイムアタックで強いキャラよりは通常プレイで強いキャラの方が強いですね。タイムアタックは斬の発動率、敵の配置次第で大きく変わってしまいますからね。
こういった流れにしてしまった原因は私にもあると思われます。スレを汚してしまい申し訳ありませんでした...

628 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 19:59:53.16 ID:ru37Rl4I.net]
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同)

【O】
オーディン(5)

【S+】
真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アレス(4) 、アテナ△(10) 、織田信長<神格化>△(12)、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、前田慶次△(7)
くのいち△(10) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、 前田利家(1) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(2) 、北条氏康(2) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、
呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2) 、典韋☆(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5) 、張春華(2)

【D】
関索△(5)



629 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:00:24.26 ID:ru37Rl4I.net]
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同)


【S+】
アテナ☆(2)、小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1) 、オーディン△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】
ゼウス△(2)

【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2) 、左慈△(1)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2) 、趙雲<神格化>(3)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(3)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】
朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1) 、関平(1)

【D】


【E】

630 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:01:04.86 ID:ru37Rl4I.net]
>>628 >>629
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html

631 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:03:33.31 ID:ru37Rl4I.net]
通常
>>609 くのいち


ひとまず「同ランク内の序列は順不同」とテンプレの方にも明記しておきました。
こたびはお騒がせして申し訳ありませんでした。

632 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:07:11.72 ID:cBWZbhjk.net]
>>620
完全に同意ですね
例えば、苦手なステージが渾沌化したけど5章だからスルーしたくない…
みたいな時に、こいつがいればなんとかなると思って選ぶキャラ
それが純粋に強いキャラだと思います

633 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:08:35.42 ID:usWA/LP5.net]
張飛が三国勢のtop5入りしてて嬉しい

634 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:09:22.40 ID:iv2IDKgF.net]
空気を読まずに弱キャラ検証。昨日に続き悪来殿。

【使用キャラ】典イ
【レベル】90
【神器】ケルベロス
【武器属性】斬・勇猛・神速・地撃・進撃・伸長・吸生・烈風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】12:30:43
【撃破数】 2647
【立ち回り】
C1EX強化して騎乗N、またに通常神術。騎乗勢特有の武将見失いと、神術つぶしは丁寧に。
基本的に触ったら勝ち。カオスオリジンも騎乗N出し切りでミリ残しに出来る。あとは烈風しだい。

【総評】
Cランクは凌統・鮑三娘・大喬・曹操・韓当・張春華に触っているが、
火力は出るし、雑魚兵割込みも気にならない。斬にこだわる必要もないので、
ドンドン凍らせて安全プレイでもよし。確実に彼らより一段上。

ランク評価は一段上げて、B-でお願いします。

https://www.youtube.com/watch?v=PAdl6bRXWt8

635 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:11:35.56 ID:iv2IDKgF.net]
>>633
だね。Bランク判定だしてから着々と上げて行ったかいがあったぜ。

636 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:15:05.74 ID:7lyFcQ/J.net]
>>620
僕は早いタイム出せるキャラは操作している人が上手い理論なので、ちょっと違いますね

ってのは冗談だが、タイムは指標の1つに過ぎなくて普段使ってて強いのが強いキャラってのはその通りだね。
最速タイムは趣味の世界だし
例えば通常攻撃で怯ませられるオーディンは強いとか、通常攻撃で怯ませられない毛利は雑魚いとか、そういう建設的な議論で細かいところ詰めたら良いと思う

637 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:15:34.96 ID:dXFBeTFL.net]
順不同でも良いですけど、魏、呉、蜀、晋、他、戦国1、戦国2、戦国3、戦国4、遠1、遠2、遠3の並び順にするというのはどうですか?
(面倒かもしれませんが)

A+を上記の並び順にした場合、

夏侯惇(2)、孫尚香☆(8)、関羽(3)、張飛△(5) 、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、徳川家康(3)、真田信之△(10)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)

となり、誤解される事も減るかと思いますが

638 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:16:19.40 ID:NJnoBUqE.net]
「俺が使ったから強キャラ」みたいな話を制御しにくくなるから
タイムなどある程度客観的な指標は必要なのかと思う。
TAもキャラの最高性能を出したとき みたいなので興味があります。
レイスの誘爆をどれだけ引くかとかは勘弁だけど



639 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:18:08.52 ID:+sKqizXi.net]
単純に同ランク内で縁のあるキャラだったり同じ勢力のキャラがいた場合はそれらを隣り合わせで並べた方が見易いしね

640 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:19:56.88 ID:sdFnC2vE.net]
タイムもだけど、動画見てると撃破数稼ぎに雑魚倒してみるの見ると撃破数基準も意味有るのかなと思うが
上位勢で武将やら楽に倒せるのに雑魚で苦戦するようなキャラなんて居ないだろうし

>>637
その並びが一番分かりやすいよな

641 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:20:12.03 ID:ru37Rl4I.net]
>>637
了解です。勢力順に並べる方が確かにいいかもしれませんね。

642 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:23:54.20 ID:7lyFcQ/J.net]
>>638
最速タイムでポテンシャルを見てみたいってのは正直なところあるね
なんかそういうの出しづらい空気になってる気がする

643 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:39:17.55 ID:PP+F5n26.net]
ネメア弱体化した?

644 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:47:25.10 ID:41odclJH.net]
自分も動画撮っててそのキャラの強い部分が見せれたらいいなと感じててタイムはある程度あれば後はいいやと思ってるから忠勝の5分切りの動画撮ってタイムアタックみたいになったからキャラの強い部分見せれてない気がしてレポで上げるの辞めた

645 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 20:51:58.20 ID:oEhj+fxV.net]
タイムアタックでの動きと通常プレイの動きは全然違いますからね。

646 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 21:05:48.23 ID:ru37Rl4I.net]
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈戦国無〉前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(12)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、
〈戦国無〉ねね(3)、風魔小太郎(3)、前田利家(1) 、加藤清正(2) 、甲斐姫(2) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩(1)、 大谷吉継(5) 、
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アレス(4) 、アテナ△(10)

【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、服部半蔵(1)、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、黒田官兵衛(1)、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) かぐや△(12)

【A+】
〈三国無〉夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国無〉真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国無〉曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国無〉お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)

【A-】
〈三国無〉甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国無〉石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国無〉郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国無〉阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)

【B】
〈三国無〉許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、法正(1)、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国無〉伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国無〉典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1)、鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国無〉上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国無〉張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国無〉趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1)、張春華(2) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)、
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)

【D】
〈三国無〉関索△(5)

647 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 21:11:10.56 ID:ru37Rl4I.net]
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)


【S+】
〈三国無〉呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国無〉風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)

【S】
〈三国無〉董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国無〉立花ァ千代(1)

【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)

【A+】
〈三国無〉典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)

【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国無〉趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)

【B+】
〈三国無〉趙雲<通常>(3)
〈戦国無〉伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国無〉夏侯惇(1)

【B-】
〈三国無〉朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
〈三国無〉曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)

【D】


【E】

648 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 21:11:40.18 ID:ru37Rl4I.net]
>>646 >>647
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html



649 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 21:12:52.75 ID:ru37Rl4I.net]
通常
>>634 典韋

ひとまず勢力順に分けました。ついでに「三国無」「戦国無」「遠呂智」表記導入
(部分的にミスって初期の三国、戦国で残ってますが)

650 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 21:15:31.42 ID:ru37Rl4I.net]
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈戦国無〉前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(12)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)
〈戦国無〉ねね(3)、風魔小太郎(3)、前田利家(1) 、加藤清正(2) 、甲斐姫(2) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩(1)、 大谷吉継(5)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)

【S-】
〈三国無〉司馬師△(8)
〈戦国無〉織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、服部半蔵(1)、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、黒田官兵衛(1)、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) かぐや△(12)

【A+】
〈三国無〉夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国無〉真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国無〉曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国無〉お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)

【A-】
〈三国無〉甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国無〉石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国無〉郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国無〉阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)

【B】
〈三国無〉許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、法正(1)、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国無〉伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国無〉典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1)
〈三国無〉鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国無〉上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国無〉張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国無〉趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1)、張春華(2) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)、
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)

【D】
〈三国無〉関索△(5)

651 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 21:16:38.46 ID:ru37Rl4I.net]
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)


【S+】
〈三国無〉呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国無〉風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)

【S】
〈三国無〉董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国無〉立花ァ千代(1)

【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)

【A+】
〈三国無〉典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)

【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国無〉趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)

【B+】
〈三国無〉趙雲<通常>(3)
〈戦国無〉伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国無〉夏侯惇(1)

【B-】
〈三国無〉朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
〈三国無〉曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)

【D】


【E】

652 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 21:16:45.42 ID:usWA/LP5.net]
>>635
あなたが神か。検証に感謝します

653 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 21:18:59.02 ID:ru37Rl4I.net]
>>650 >>651
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html

654 名前:名無し曰く、 [2018/11/08(木) 22:56:20.79 ID:+sKqizXi.net]
>>646
凄く見易い

655 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/08(木) 23:50:03.88 ID:SIwQzwHy.net]
【使用キャラ】黒田官兵衛
【レベル】56
【神器】ミョルニル
【武器属性】風・雷斬・勇猛・神速・天撃・進撃・吸生・暴風△
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:26:33
【撃破数】 1508
【立ち回り】
雑魚戦:神速攻撃5段目キャンセル影技
武将・モンスターはC2-2
オーディンは通常神術→神速攻撃
【総評】
通常状態では攻撃範囲が結構狭いがC5-2で妖気玉を増殖させると一部技範囲を強化できるのである程度カバー可能
ただしC5-2自体が割り込まれやすい技なので注意
C2-1は最大5ヒットで火力もかなりあるので強敵戦の主力、ただしC2-2は範囲が乏しく多少外しやすい
乱戦では強化後C4-2が範囲・火力的に優秀
ランクはA+で、ちょっと横やりを入れられることが多い印象だが通常神術でフォローは出来るのでとりあえずこの位置
imepic.jp/20181108/817830

あと昨日典韋の評価でも述べられておられましたが敵の攻撃頻度が増えている感じしますね
DLCステージと似たくらいになったような

656 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 02:46:09.26 ID:ZvsG2Pmy.net]
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(12)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)
〈戦国〉 ねね(3)、風魔小太郎(3)、前田利家(1) 、加藤清正(2) 、甲斐姫(2) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩(1)、 大谷吉継(5)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)

【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、服部半蔵(1)、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)

【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)

【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、法正(1)、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1)、張春華(2) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)

【D】
〈三国〉 関索△(5)

657 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 02:47:33.48 ID:ZvsG2Pmy.net]
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)


【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国〉 風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花ァ千代(1)

【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)

【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)

【B+】
〈三国〉 趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 夏侯惇(1)

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
〈三国〉 曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)

【D】


【E】

658 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 02:48:24.65 ID:ZvsG2Pmy.net]
>>656 >>657
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。



659 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 02:49:07.25 ID:ZvsG2Pmy.net]
通常
>>655 黒田官兵衛

少し見やすさを改善。ついでに文書の漏れを追記

660 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 05:15:32.54 ID:Ny+ivut2.net]
ところで暫定叩き台検証ルールの”△は要新属性”の部分ですが、あくまで新属性を使った検証というだけで、
あろうとなかろうと評価が変わってないキャラがかなりいると思うのですが、ここの文章はそのままでいいんですかね?

661 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 12:14:14.56 ID:OrjflOl2.net]
神格化ってなんで別キャラ扱いなんだ?
それ含めて今作のキャラ性能じゃないの

662 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 12:34:58.64 ID:AX5qtbRV.net]
>>661
神格化できないステージがある
神格化できるというだけで大して強くないキャラ(真田幸村、関銀屏など)と
神格化できてかつ性能が激変するキャラ(曹丕、織田信長など)がいるから
あと神格化使わずにランク下げようとする奴がいたり
逆に大して強くない神格化でランク上げようとする奴が出たから

663 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 12:39:22.98 ID:0oxkrSyO.net]
>>624
レポに対して議論しなくていいほど絶対的な評価基準が確立されたんだっけ?

664 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 12:42:37.93 ID:L/9l/Ywu.net]
>>663
レポなし反論が信用性皆無なだけでしょ
キャラを全く触ってなくてエアプ反論でランク変わったらスレ崩壊する

665 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 12:47:28.14 ID:QV4+F+6a.net]
神格化を別キャラ扱いにするのはこのスレ的には正解。
>>661の言いたいこともわかる。むしろ正しい。
ただこのスレ初期の頃はタイムアタックスレだったからな。
タイムアタックで時間食うからイラネってんで神格化使われない時期があった
昨日もタイムアタックスレになりかけたし、それを封じるためにも神格化を
別にランクに入れておく方がいいよ

666 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 14:22:29.57 ID:Hk/BOXpj.net]
>>661
>>339の発言がきっかけ

667 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 14:28:36.26 ID:0oxkrSyO.net]
>>664
レポってタイムアタック記録+触った人の感想のことでよい?
ふつうに具体的な話ができればエアプじゃないのわかるからレポ議論するのにレポいらないと思うんだけど…

ちょっと前に明智光秀とか織田信長とかで議論あったみたいだけどあれくらいやらないと信憑性出ないと思うわ

668 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 15:43:51.69 ID:gLDPpxv9.net]
ただ信長推しの人はマジで過剰に反応するしオーディン戦でアルテミスの通常神術を神速で拾えないとか言って暴れたり印象よくないわ
で次に言ってくるのが信之うんぬんと別に誰も神格化する幸村Sランクに上げろってゴネて無いのに別IDでねつ造してくる



669 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 18:05:22.95 ID:72mY9pNg.net]
顔とか拭くじゃん、明らかに青いんだよ・・・
友人とかもどうしたのお前それ、みたいになるくらい青いんだよ
よく見ると指先とか爪の間も青いんだ
なんでこんな青くなっちまったんだ俺は・・・

670 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:11:05.27 ID:Y1c4qvKY.net]
>>668
心の中でC5信長の人って呼んでるわ
結構ひどいよな沸いたらすぐわかる

671 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:06:04.02 ID:clss6sJv.net]
【使用キャラ】法正
【レベル】100
【武器属性】炎斬・勇猛・神速・進撃・伸長・吸生・吸活・暴風△
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】6:26:13
【撃破数】 1532
【立ち回り】 騎乗Cが主
 対雑魚:暴風 暴風ナシなら騎乗C
 対モンスター:騎乗C
 対武将:C4
 対レイス:固有神術
 対オーディン:通常神術もしくはC1からC4

 属性攻撃はC4と騎乗C 固有神術は強く使いやすい。
 C1からC5がもう少し面白く変化するならB-くらいはあってもいいと思いますが、
 特に属性も乗らず。
 曹操と同等だと思われるのでランクはCで

672 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:14:31.50 ID:clss6sJv.net]
間違った ステージ 滅びの運命です

673 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:26:29.01 ID:UMjuXqn/.net]
騎乗Cに属性が乗って神器もグリンブルの時点でCは厳しくない?

674 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:57:44.52 ID:6ZOZ9gDS.net]
このランキングを見て、暴風無しで上位にいるキャラって本当に強いんだなぁと思う

675 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 21:35:21.86 ID:Ny+ivut2.net]
今日も弱キャラ検証

【使用キャラ】張春華
【レベル】90
【武器属性】風斬・神速・収斂・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】9:08:40
【撃破数】 1693
【立ち回り】
雑魚はC4EXと固有神術(安易なぶっぱは禁止)合体神術(東レイス終了まではぶっぱ禁止)
武将は適当に打ち上げ影技
カオスオリジンはチャージ神術
オーディンは通常神術からC4EX
モンスターはC4と影技と通常神術
【考察】
何がきついってモンスターがめんどくさい。
動画ないだと楽に処理しているように見えるが、それは進撃と合体神術補正の影響。
火力が影技依存のため、攻撃バフがもろに響く。
他のモンスターも最低限、進撃補正がないときつい
東レイス終了後のサイクロプスをわざと補正切ってやってますが火力がない。
幸い雑魚処理による合体ゲージ溜めは高いほうなので無理やりゲージ溜めに走る必要ない。
処理方法は、「C4から影技連打→行動止め又は後ろに抜けたら通常神術」の繰り返しなので、
操作が辛い。三国騎乗C属性勢より露骨に辛い。
因みに覚醒だとどうなるのってなると、動画内では紹介してないが覚醒後、即真覚醒乱舞に移行しても
ギリ倒しきれないほどの火力。悲しい。
Cに大量にいる騎乗チャージ属性勢と比べると、クリアにかかる時間こそ普通だが、
そこには露骨にモンスター処理の操作と進撃維持、合体神術溜めで難易度が上がる。

https://www.youtube.com/watch?v=uYzXk-qae5Q

ランクはもう一つの張春華検証上げてから改めて

676 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:38:57.23 ID:clss6sJv.net]
前にも言ったけど張春華はJCに斬が入るよ 毎回ではないけど
モンスターもそれで楽になるはず

677 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 21:46:01.71 ID:E8HIuT49.net]
>>668
アテナの暴風ゴリ押しで Sに入った発言といい
最近はスレの流れをねつ造するのがトレンドか?
>>150

678 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 21:47:28.67 ID:Ny+ivut2.net]
>>676
知ってる。滞空時間長いし操作性悪いから候補から外した。
俺が言いたいのは他のキャラよりあからさまにめんどくさいということ。



679 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:54:50.86 ID:clss6sJv.net]
>>678
そうですか
昼にやったときは8分くらいでした。
固有をレイスだけにしてヒット維持したほうがよさそうだけどなぁ

680 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 21:55:17.10 ID:Ny+ivut2.net]
で上の書いてから思いついてやったパターンこっちのほうが安定?

【使用キャラ】張春華
【レベル】90
【武器属性】風斬・神速・収斂・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】9:33:07
【撃破数】 1547
【立ち回り】
雑魚はC4EXと固有神術(安易なぶっぱは禁止)合体神術(東レイス終了まではぶっぱ禁止)
武将は適当に打ち上げ影技
カオスオリジンはチャージ神術
オーディンは通常神術からC4EX
モンスターは固有神術とC4影技
【考察】
上に上げたのとほとんど一緒。
属性を伸長から神撃へ変更。モンスター処理を固有神術へ変更。
進撃+300HIT+合体神術補正で1撃可能。
なお、初段のリーチ”だけ”が短いので近づいて当てること。
上の動画以上にゲージ溜めに走ることになる。
時間がかかったのは武将が変な移動し、オーディンでぐだったから。

https://www.youtube.com/watch?v=fgvFV1VeGq8

【総評】
工夫すれば楽な方法があるが、他の自分の使用するCランク勢に比べあからさまに管理するものが多かったり、
お手軽さがない。ランク評価はDでお願いします。

681 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:00:36.26 ID:LSVzo42f.net]
個人的に各キャラの弱点を見る上では三国勢は滅び、戦国勢は絆での検証が重要な気がする

滅びは名有の同時出現数が少ないから神速が使いにくい状況が比較的少ないし
絆は極端に固い敵がいなくて、高火力技がなくても割とどうにかなってしまうってことで
得意なほうだけやってても弱点が見えにくい

まあどっちも暴風使うと難度は大幅に下がることになるんだけど

682 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:02:22.84 ID:AWMutcGR.net]
アテナさんイージス改がアホすぎて通常に戻すとこんな弱かったっけってなる

683 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:08:13.16 ID:FST+1QYm.net]
暴風も枠取るし上の張春華みたいにゲージ貯めしておいたほうが安全なキャラもいるし
とりあえず付けておけば強くなるって属性でもないと思う。キャラとの相性もあるよね。

684 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 22:11:24.77 ID:rZRRgCfM.net]
暴風も進撃がないとただの竜巻ですからね。後、上位は暴風あっても無くてもそこまで変わらないと思われます。

685 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:14:03.22 ID:6VxKUo7R.net]
俺「稲姫でオーディンの安定した倒し方わからない!検証するから誰か教えて」 ← 誰も教えない

俺「誰も教えてくれないからwiki見たら誰も S評価してなかった!Aに下げたらどう?」 ← なぜか強硬に反対される

俺「信長は清正や光秀や信之や幸村に比べてこの位置だと思うよ。清正はスクショ忘れたからやってないけどそれ以外は皆レポ出したよ」 ← なぜかなかったことにされる

俺「まとめ人にランクは任せるよ。好きな扱いでいいですすいません。」 ← なぜか俺がゴリ押し脅迫したことにされる

俺「気を取り直して他のキャラのレポをあげよう。最近はグリフィン検証が流行ってるみたいだな。」 ← 本日信長以外全く使っていない狂信者認定される


そろそろキレていい?

686 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:16:05.18 ID:FST+1QYm.net]
神速持ちの戦国勢は基本暴風はいらないよね。
雑魚殲滅は苦手だけどタイマン強いキャラのブーストってかんじかな。
絆みたいなステージは連鎖しやすいからたしかに楽になるけど。

687 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:58:55.33 ID:clss6sJv.net]
【使用キャラ】服部半蔵
【レベル】100
【武器属性】雷斬・神速・煌武・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:10:31
【撃破数】 1515
【立ち回り】 神速C6、神速C5(orC7)
神速C6で分身してから神速C5かC7
 レイスは一撃加えてからでないと倒しきれない
 
 煌武のおかげなのかC6の火力がやばい
 神速をガードではじき返されるのを回避するため距離制御が必要

 使ってて楽しいキャラです。納得のS-です。
 
 https://www.youtube.com/watch?v=UCv59G6C8fc

688 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:39:11.12 ID:y6JOAKrd.net]
>>671
どこをどう見ても評価B据え置きのレポにしか見えないんだが



689 名前:名無し曰く、 [2018/11/09(金) 23:48:10.26 ID:gzBl5sMJ.net]
685はレポ上げる前に空気読もうよ

690 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:10:00.71 ID:95Wnqq3Z.net]
件の人の言動は置いといて特定の検証者を吊るし上げること自体は論外
最悪動画投稿してる人が狙い撃ちにされて、コイツのレポは無視しろなんて
言い出すキチガイクレーマーが出てきたらシャレにならん
2の頃はそれでスレが退廃していったからな

691 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:11:32.67 ID:Uo6DJcxL.net]
俺も特定の検証者のつるし上げ反対!
みんな仲良くやろうぜ!

692 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:13:00.66 ID:z4KrKzfs.net]
信長については前スレで、忠勝らと比べたら下がるから一個下にいたけど、
忠勝らがS+になるなら信長はSになるって理論があってから火が点いてる印象。

キッカケは前スレの明智光秀の報告からだったかと。
光秀の検証者は「安定の信長」「殲滅の光秀」と評し、光秀の方が殲滅力は信長よりあるが
暴風ありならその強みが薄まりバフがある信長に分があるから信長の方がランクは上って意見だった。
ちなみに前スレ799の信長のレポで十束剣で浮かして神速するの脳死プレイが出来るとあったが
実際はハルパーと違って十束は敵と正面対峙する時ガードされていると浮かせない。まぁコツなんだけど差はある。
で、いつもの上手い人が>>115で動画でタイム出して、ようやく信長の使い方とかが周知されてた流れだと思う。

65でそこまで有効な信長の検証結果がないと指摘、72では明智の方が強いのではって意見も出る。

個人的には通常信長と光秀は光秀の方が強くて、どちらも稲姫よりは強いと思うが、好みで違ってくるかもしれないので
同ランクは妥当な位置であると思ってる。
ちなみに神格化信長と通常信長を分けないなら信長>光秀


信長推しの人は前スレでPCもってないからIDコロコロ変わるって言ってた人だと思うが、
>>81,82で検証者を小ばかにするなどの態度をする割に、肝心の信長の検証結果を出さなかっり色々口が悪い。
>>393,419で過剰に信長上げしてる人も君なのかって思っちゃう。

概ね意見は賛成できるし、おそらくこのスレでも頑張ってくれてる人なんだろうなと思うけどさ

>>685
1個目→101とか答えてくれてるし神器比較はこのスレで議論されている
2個目→その時点で同検証者のレポ比較・動画での立ち回りなどで信長の優位性を示せなかったからで、今は状況が変わってる
3個目→「信長や清正や光秀に比べて信之や幸村は・・」の82の話がなぜかすり替わっている
4個目→実際ゴリってたけど、1人の意見で決まったってわけではないからそれは凄く分かる。ただ特定できるレベル目立ってる
5個目→うーん、、そこまで極端なダメ出しはされていないと思う

ボクが気になってるのはエアプ自称の>>150から出た真田比較前面に押し出している事かな
それ>>241から始まりいつまで引っ張るのか。

693 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 00:57:33.11 ID:VnBJ/2Qg.net]
>>692
多分その>>150の人が同じIDで真田信之に比べて信長が弱いって言ったからじゃない?
その前の>>36>>45も多分同じ人だと思う。主張同じで日付が変わってるし。
信之は前スレで問題になってたキャラで
本人の言が正しければその人信之も検証してるようだから、
出したレポを同じような人にNO!つきつけられて怒ったんじゃない?
第三者目線で言うと信長の人も信之の人も凄く目立ってるわ

694 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 00:59:03.70 ID:VnBJ/2Qg.net]
>>35じゃなくて>>38

695 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 01:13:18.07 ID:WcNMHd74.net]
冷静に考えたら叩き台S帯のキャラでロクに揉めることなくそのまま居座ってるの柳生宗矩と服部半蔵くらいだな。
あとのキャラは最初の頃から何かしら異論が出たり降格騒ぎになってる。強いということ以上に影が薄いのが原因だろうが・・・

696 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 01:17:05.01 ID:8WROkyEg.net]
大喬を一通り検証終了
明日レポ上げるけど
・モンスター、オーラ武将は安定して処理可能
・雑魚の横槍は許容範囲(弓は刺さるけど怖いほどじゃない)
・魔王・遠呂智のグリフィン地帯や滅びの運命のオーディンは事前に合体ゲージを溜めておかないと安定しない
・真遠呂智、遠呂智、オーディンがはめられない
って感じです
案外強かったけどオーディン嵌められないのはCかな?

697 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 01:23:15.67 ID:h2mn9nkN.net]
>>696
オーディンはN6でハメれる

698 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 04:31:18.01 ID:0aqp1MEB.net]
【使用キャラ】織田信長
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:50:15
【撃破数】1510

半ばコースチェックを兼ねた検証なので他の方と比べて目新しい部分はナシ
神速攻撃+通常神術、C3+通常神術、幻影馬超、幻影韓当のいるエリアのレイスは神格化で倒す
弱点らしい弱点も特になく終始安定して戦えました。ランクも現状のままでよろしいかと。
強いて言えば同じ場所で間違えて神格化状態の固有神術を2回使ってタイムを少しロスしたことくらい。

imepic.jp/20181110/138760



699 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 04:32:02.08 ID:0aqp1MEB.net]
【使用キャラ】甲斐姫
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・神撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:23:33
【撃破数】1582

で、やりたかったキャラはこっち。(1人目)
レポが初期しかなかったのと、最強最弱Wikiに動かし方が1つしか載ってなかったので、
本当に強いかどうかイマイチよくわからんかったこともあり実験。結果としてはめちゃ強かったです。

ただ、性能の殆どはトライデントのチャージ神術に依存しているので、これが使えないと結構面倒。
その場合はC4でなんとか頑張ります。グリフィン1回だけこの方法で倒すことになりました。
基本はトライデントチャージ神術+神速攻撃、武将だろうがモンスターだろうがこれでいけます。
勿体無い場合は通常神術+神速攻撃、ゲージ管理が厳しい部分もあるので、こちらもありかと。
アンカーから神術ゲージ回復をバッシバシ使ったので、他のステージだとこのテクが使えるかどうかという点で気がかり。

ランクは現状のままでいいかと思います。
imepic.jp/20181110/141380

700 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 04:32:47.56 ID:0aqp1MEB.net]
【使用キャラ】前田利家
【レベル】82
【武器属性】雷斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:10:63
【撃破数】1571

最後にもう1人。ちょっと気になったんでこのキャラ使いました。
信長、甲斐姫が5分台に乗ったので、利家も5分台で終わろうと思い3回やったのですが6分切ることはできず
これがベストタイムとなります。(残りは6:19、6:20)。基本はハルパー通常神術で吸い寄せて
神速攻撃になりますが、前述2人に比べてモンスターを速攻できる手段がない?感じ。結構立ち回りに気を使います。
特にカオスオリジンと同居しているエリアはなかなか難しく、上手く立ち回らないと辛い。上手く立ち回る手段も2人に比べて厳しいと思います。

あと、VerUPの仕様変更か、もともとそうだったのかはわかりませんが、ハルパー通常神術を何度かガードされました。
(特に、幻影馬超のいるレイスゾーンの結界を守っているブラギに2回ガードされました。)
最初少し驚いたんですが、これって元からそうでしたっけ?

ランクに関しては、前述2人の「現状キープ」とは異なり、保留で。
S+にもS-にも転べそうなキャラかと思います。強いけど突出して強いかと言われると正直迷う。
imepic.jp/20181110/151640

701 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 06:23:54.86 ID:IXsqFtQk.net]
>>700
自分はネット環境無いので一切アプデなしのバージョンですけど、修羅でハルパー通常や十束通常などガードされる時があります。
巻き込み範囲に優れるハルパーは普通だとほぼ入りますけど、近距離にいる敵武将はたまにガード体勢に入ることがあって防がれたりしますね。

702 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 08:27:08.93 ID:yE3lqLSW.net]
せっかくなので>>588にあった「まだ6分を切れていないS+キャラ」のほぼ全て触ってきました。
ほぼ全て、なのは6分切れてないキャラが遠呂智じゃなくて加藤清正だと思ったので、間違えて清正をやったからです。

【使用キャラ】織田信長
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:43:43
【撃破数】1519

ルートは>>698>>699>>700と同じ。動かし方も>>698とほぼ同じ。
違う部分は神格化を使うことなく完走したこと。神格化使わない方がタイムはよくなるようだ。
やはり固有神術の演出が時間を食っているのかも。

あとルートを説明していなかったがいわゆる悟空ルートで>>522とほぼ同じ動き方をしている。
違うのは最後のサイクロプス+ウルを倒したら即そのまま引き返して右側から入っているところくらい。
なおレポした全てのキャラで全く同じ挙動、同じレベル、同じ装備、同じサブメンバー(劉備、関羽、張飛、趙雲)でプレイしてます。

ランクは安定感も高いのでS+でもいい気はしますがまあ任せます。
少なくとも滅びでやる限りにおいてはS+とさほど変わり映えしませんでした。
imepic.jp/20181110/266920

703 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 08:27:37.05 ID:yE3lqLSW.net]
【使用キャラ】石田三成
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:26:75
【撃破数】1542

>>698>>699>>700と同じルート
流石最初期から強キャラと言われただけあって非常に安定感がある。
基本は雑魚も武将もモンスターもハルパー通常神術で集めてC2。脳死プレイで余裕。
たまにC2がスカりますが、それならまたハルパー打てばいいのでやっぱり余裕。
神速攻撃はほぼ使いません。雑魚がたんまりいて撃破数稼ぎたいけど移動もしたいな、という時くらいでしょうか。
納得のS+、このキャラ使った後に利家を触ると正直同じランクとは考えにくいですね。
imepic.jp/20181110/272210



【使用キャラ】柳生宗矩
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:40:11
【撃破数】1548

お次は柳生おじさん。前出のレポではハルパーやってC3で終わると書いていたので、
そのとおりにやって、そのとおりに終わりました。武将はハルパー+神速でOK。
ただ、C3の衝撃波が微妙にショボかったり、挙動が独特だったり、神速攻撃もなんか変則的なので
三成や清正に比べて多少の慣れは必要。でも慣れると同じくらい強い。
imepic.jp/20181110/280910

704 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 08:28:21.17 ID:yE3lqLSW.net]
【使用キャラ】加藤清正
【レベル】82
【武器属性】雷斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:43:43
【撃破数】1529

5分台のレポがないと勘違いして間違えてやってしまった加藤清正。
偶然にも織田信長と同じタイムでフィニッシュしました。撃破数も10人違い。
やるところは前出のレポと同じくモンスターはハルパー通常神術やってC4。
武将や雑魚はハルパーからの神速攻撃、本当に事故る要素ありません。
書くことないくらい安定してました。
imepic.jp/20181110/275150


【使用キャラ】大谷吉継
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:24:05
【撃破数】1736

つづいて大谷吉継。こちらもハルパー通常神術からC3を使い、雑魚や武将はハルパー+神速攻撃。
石田三成と比べるとチャージは弱いですが神速攻撃はこちらに分があり、似たタイプで差し引きトントン。
難しいゲージ管理の必要性も一切ナシ。三成ほどではないですがこっちも比較的脳死で使えます。
imepic.jp/20181110/277370

705 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 08:28:56.33 ID:yE3lqLSW.net]
【使用キャラ】ねね
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃(or吸活)・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:05:26
【撃破数】1525

最後にねね。当初はC5分身から固有神術を狙っていったものの、途中から分身C5→通常神術に変えたり、また戻したりで迷走。
結論から言うとこのキャラは利家同様に3回やってタイムが6分切りませんでした。(残りは6:27、6:38でベストタイムは検証2回目)
固有神術を軸にする場合は甲斐姫同様にアンカーで神術ゲージ回復したりとそういったステージギミックに頼らないといけず、
しかもそれを頼った上で出たタイムがこれでした。安定感も筆者が使った限りではそこまで高いとは思いません。

ただ、序盤結界を守る武将と、その後ろにいるレイスを貫通する形で固有神術イノシシ攻撃からの同時撃破できるみたいで、一度成功しました。
これを常時できるようなプレイヤーなら5分台は可能かと思います。これならばレイスからの被弾は完全に避けられますので。
imepic.jp/20181110/284080

706 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 08:29:30.87 ID:yE3lqLSW.net]
とりあえず、S+のキャラ(織田信長神格化、織田信長すっぴん、甲斐姫、前田利家、石田三成、柳生宗矩、加藤清正、大谷吉継、ねね)の9人を
使いましたが、感覚的には甲斐姫、前田利家、ねね以外はほぼどれも似たり寄ったりの性能だと思います。
甲斐姫はステージギミックであるアンカーを大幅に利用してチャージ神術乱発というテクニックを使ってますが、
タイムはもちろんのこと、チャージ神術を打てる限りの安定感は非常に高いので、こちらもS+でいいと思います。

imepic.jp/20181110/138760 信長神格化、最終タイム5:50:05
imepic.jp/20181110/266920 織田信長、最終タイム5:43:43
imepic.jp/20181110/141380 甲斐姫、最終タイム5:23:33
imepic.jp/20181110/272210 石田三成、最終タイム5:26:75
imepic.jp/20181110/280910 柳生宗矩、最終タイム5:40:11
imepic.jp/20181110/277370 大谷吉継、最終タイム5:24:05
imepic.jp/20181110/275150 加藤清正、最終タイム5:43:43


imepic.jp/20181110/151640 前田利家、最終タイム6:10:63(その他、6:19、6:20)
imepic.jp/20181110/284080 ねね、最終タイム6:05:26(その他、6:27、6:38)

やはり気になるのはこの2名。「タイムアタックは重要じゃない」とは言われるところですが、
この2名はそれ以外にもしばし気になるところがあります。まず前田利家ですが、やはり同帯に上位互換に近いキャラがいるのが気になるところ。
加藤清正、石田三成など、チャージに優れてかつハルパーを使えるというキャラを見たあとで、チャージが
微妙で使いづらい前田利家を同帯に置くというのはやはり抵抗があります。安定性に関しても、神速攻撃を主軸にする関係で
かつハルパーを使う部分もあり、低いわけではないですが、S+に置けるほどかと難しく、S-でも利家と同程度の安定性を持つキャラはいますし、率直な感想としてはS-寄りだと思います。

続いてねね。ねねはS+において管理が非常に難しいのが重くのしかかります。
分身キープ、ヒット数キープ、神術ゲージキープ、そして無双ゲージキープという四重苦です。
これらの条件を(高レベルであれば3つキープでもいいようで、分身かヒット数は免除されます)キープしないと
モンスターを一確で倒せないのは少し苦しいかなと思います。また暴風込みでもDPSが低く感じられ、
ロキが長々と喋って結界の術解除する頃に撃破数が1100くらいしかない時もしばしばあります。
キャラによりますが吉継や柳生の場合はこの時点で1500達成してることが多いです。

最後に安定感ですが、レイス帯はやはり安定せず、正確に言えば「安定はするけどワンパン前提」です。
レイスを固有神術でワンパンできないとかなり苦しいです。先程も言った「結界溶ける前から結界守る武将とレイスを貫通同時撃破する」術を
会得した場合はこの限りではありませんが、やはり安定感という面でも厳しいように思います。

総括すると
加藤清正、石田三成、大谷吉継、柳生宗矩、甲斐姫、織田信長<神格化>→ 現状のS+でほぼ妥当である
織田信長<通常> → S+にあげてもよいのではないかと思う。安定性、殲滅力、タイムにおいて他のS+と左程変わらない
ねね → 要審議。S-落ちもありうるが、新しい立ち回りなどで安定性や殲滅力が向上するなら現状のままでもOK
前田利家 → ほぼほぼS−落ちが妥当かと思われます。

707 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 08:47:02.47 ID:MykLS8qR.net]
>>700
通常神術やチャージ神術、暴風あたりは以前から時折ガードされちゃいますね
固有神術では今のところ見かけたことありませんが

708 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 09:11:06.45 ID:JbxILvHt.net]
割とマジで突っ込みたいんだけどねねって固有神術強いキャラなのに神撃抜く理由って何?
上で動画もでてるけどねね普通にS+ある性能だと思ってるよ



709 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 09:24:10.04 ID:roCHhTfn.net]
ねねの使い方分かってないだけじゃない?
暴風有で早川ルート以外だったらAあたりからも6分切れるやつもでてくるだろうしよく分からん

710 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 09:40:39.90 ID:0HFXjx8T.net]
>>708 >>709
属性の伸長が神撃の間違いでした。
神撃は搭載しています。
使い方がわかっていないだけと言うのはどうでしょう?
動画も見て研究して、それでわかっていないと言うのであれば
熟練者じゃなければ使えないということでお手軽さはかなり減ると思いますよ?
他のS+キャラは概ねレポと同じように使えていますし

>>701 >>707
検証したらガード崩し効果はないみたいですね
ガードされているキャラに打ったら吸い寄せできないようです

711 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 09:41:59.18 ID:/Ia4sgkF.net]
もう書き込みは禁止

712 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 09:42:35.51 ID:roCHhTfn.net]
>>710
察したわ信長推しの人ね

713 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 09:44:58.49 ID:o4KU+I6s.net]
ざっくり触ったけどA以上はみんなめちゃくちゃ強いよ。
楽進とか貂蝉が気になる。張春華や関索を超える弱さだったりしないかな?
俺もやってみたいけど時間が取れなくて。

714 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 09:47:23.69 ID:o4KU+I6s.net]
特定の検証者を叩くのはダメですよ。意見は色々あって当然ですし。

715 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 09:48:58.99 ID:i/wYHdR9.net]
一応、他の方>>610>>611も言っておられるので、明言しておきますが

「検証者個人に対する人格、及び誹謗中傷は禁止」です。


これ、そろそろテンプレにいれたほうがいいですかね?最近この人に限らず検証者の人が攻撃される事例が増えてきているので。

716 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 09:51:35.22 ID:i/wYHdR9.net]
>>690>>691でした。

717 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 09:59:34.73 ID:WiIznvE+.net]
まあ仮にも検証してる人に対して
「使い方わかってないだけwエアプ乙w」
って言うのはどう考えても喧嘩売ってるわな
というか思ったんだが滅びステージってルート決まってた?
>>709の言い分だと必ず早川ルートじゃなければいけないみたいな口ぶりだけど

718 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:01:49.19 ID:i/wYHdR9.net]
>>717
いや、ルートは決めていませんよ。
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/16.html

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

滅びの運命は後からですが基本的にこのようになっています。
幻影武将とロキ以外は全て倒し、規定の1500人を倒せばどのルートでもかまいません。



719 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:06:02.20 ID:3Nsx4Oog.net]
一応確認しておいた方が良いかな?
滅びの「レイス4分以内」という挑戦目標も達成しなくてOKなのでしょうか?

720 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:07:15.50 ID:WiIznvE+.net]
>>718
ありがとうございます。
あと>>687の服部半蔵なんですが動画見たところS+あるように思います。
ダメージ描写もほぼないみたいですし、一考してくださると幸いです。

721 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:09:51.84 ID:Df3ApWex.net]
ちょっとまって
信長通常で安定する…?
俺練習してるけど6分すら切れないし、ジャンプ駆使した立ち回りむずすぎるんだけど
明智稲姫の神速影技ループの方が絶対楽だと思うし、安定性がS+並みってのは凄く疑問

タイムじゃない理論とタイムも大事理論の境目ってなんなんだ?
安定性はハルパー持ってれば確実にあるし、神速も当たり判定の良い前田は脳死プレイ出来るのに信長通常より下…?
ねねは信長稲姫らと比べて差が見えないってのは分かる

722 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:10:46.25 ID:i/wYHdR9.net]
>>719
条件には一応入れていませんが、今の叩き台ランキング最下位の関索ですら
達成しているみたいなので、条件に入れておきますね。
「レイスを4分以内に全て撃破」をルールに入れておきます。

723 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:11:55.29 ID:VSoGvp9L.net]
>>709
暴風有ならBあたりでも6分切りできる奴は結構いそう
むしろ暴風付けても6分切れないなら固い敵に強いとは言いにくいレベル

724 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:21:44.78 ID:QTcrZ2FS.net]
Bで5分台余裕は流石に言い過ぎ
Bランクは戦国キャラ殆どいなくて神器もタラリアが半分くらいいる
むしろBで5分台余裕だったらこのスレの存在意義ないなw

725 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:23:39.77 ID:6VjeYGzs.net]
通信長はC5バフからの→サイコクラッシャーキャンセルは確かに強いけどS+帯の尖りに尖った強さと抜群の安定性が両立してる面子に並ぶと言われたらクエスチョンマーク
S+って全場面を圧倒していくランク帯だと思うんだが

726 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:25:35.16 ID:6VjeYGzs.net]
高い安定度と素で高い攻撃力や多段属性をもきちんと共存させた上でね

727 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:26:44.39 ID:cvj3OVEr.net]
>>725
C5はなぜか例の人にも推されてるけど攻撃アップ1.2くらいしかないよ
適当にC3打つのが一番強い。

728 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:29:49.78 ID:O8AJOGJ7.net]
ガラシャ弱すぎ
どうすればいいんだ?



729 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:33:51.12 ID:6VjeYGzs.net]
>>727
サイクラは激しく動くし少ない動きのC3-2→通常神術は確かに安定して強そうだね
試してみるよ
それでもS+は無いと思うなぁ
光秀のちょい下くらいだと思うけど

730 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:34:11.29 ID:i/wYHdR9.net]
そういえば本多忠勝だったかな?単発チャージの属性がノリ良くなった、
強くなったってどこかで言われた気がするんですが
もしかしたらそれで強化されていたんですかね織田信長。
検証部分に露骨な瑕疵はなさそうなので>>706のとおりにしてもいいんですが・・・・

731 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:38:06.01 ID:i/wYHdR9.net]
>>728
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/164.html

Wikiでは一応2件レポがあるようですが、オーディンは辛いみたいですね。
あとガラシャのレポでオーディンにアルテミスが当てにくいという指摘はあったんですね。
初めて知りました。

732 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:44:09.01 ID:Df3ApWex.net]
【使用キャラ】織田信長
【レベル】70
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:30:43
【撃破数】1768
神格化慣れてないから>>702の参考にして神格化使わず織田信長で行きました。(というかオリジンから拾えなかった)
神格化以外の立ち回りは>>115参考。

通常攻撃は怯ませられるが範囲が狭く、結構横槍が入る点が気になった。
あと神速をガードで塞がれたとき、ハルパーみたいに神術でガードを崩せないので、ノックアップ分を歩くなどして近づくしかない点を考えると、使いづらい印象がありました。
C3が出が早くダメージも多いので強く、2,3発撃てばモンスターは倒せる印象

S+勢に比べたら劣る点があるのでS-が妥当に感じます
https://i.imgur.com/szMG7Ej.jpg

733 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 10:53:22.94 ID:AEOr9Xsb.net]
Bの5分台楽発言は流石に怒り通り越して笑いしか出ないなw

>>732
1つ聞いていい?
十束剣の通常神術は6回か5回打てるはずなんだけど
1回打ってガードされたら辞めちゃうの?
感覚的には常時垂れ流しレベルで使える優秀な神器なんだけど。
あと神速ワッショイは信長のメインウェポンなんだけど使っていないのはなぜ?
相手が浮くまでひたすら通常神術垂れ流して浮いたらスタートで神速ワッショイ。
大体多くて3回も使えばまず敵浮くんだけどなあ

それこそ俺のねねよりよっぽど使い方わかってねー

734 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:58:58.61 ID:roCHhTfn.net]
>>733
やっぱコイツ駄目だわ

735 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 10:59:24.95 ID:8WROkyEg.net]
>>722
レイス4分台は立ち回りが限定されるからやめて欲しいな
タイムアタック要素は無双や固有が強いキャラが強みを活かしにくくなるので

736 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:01:10.22 ID:6VjeYGzs.net]
本当さ、こういうこと言いたくないし言っちゃいけないんだけど
何でIDポンポン変えんの?
操作方法は他の検証者の助けになるし有り難いんだけど最後の文は蛇足だよね?

737 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 11:06:55.23 ID:/igaT8KT.net]
>>730
属性のノリというよりはチャージ攻撃全般の火力が高くなった感じですね。試しにカオスオリジン相手にチャージ攻撃してみてください。アプデ前より明らかに削ってますので。

738 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 11:10:56.30 ID:AEOr9Xsb.net]
>>736
いやそれは俺に言うなよ
スマホでwifi使ったらid変わるのは仕方ないだろうよ。
俺は評価はまとめてる人に一任してるし自演なんてしようとも思わない
むしろ噛みついてる奴のが躍起になって、それこそ俺を殺すかの如くの勢いじゃん。
ましてや、おまえねね使うの下手って言った側の人間が
俺より下手な使い方してるのは流石に萎える。
別にランクどっちにするかなんてどっちでもいいが
常軌を逸した舐めプレベルのプレイングは糾弾されるべきだろ
仮に俺がハルパーロクに使わず三成やって、コイツ弱いからCランクなとか
言ったらおまえら納得するんか?



739 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:13:58.18 ID:RtxW/QZt.net]
荒れすぎてて笑えるはw
もう終わりが見えてきたねこのスレ

740 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:17:09.54 ID:8QNUfri6.net]
信キチきもすぎワロタ
PC持ってないとかどうせクソガキでしょ
帰ってどうぞ

741 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 11:19:43.68 ID:E4OzpHxF.net]
pcのニートがなんか逝ってるぞ

742 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:20:49.61 ID:kVXjMVgB.net]
ケンカしない!

743 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:20:58.89 ID:AEOr9Xsb.net]
それに俺が審議して欲しいって言ったのはねねなんだよなあ。
どうせ使ったこともない奴が吠えてるんだろうけど、ねねの固有イノシシが
結界貫通して武将とレイス同時に倒せるって方法見つけたんだからそこ追及しろやっていう。
ちなみにこの方法は動画に載ってないからなーパクリとかそんなんじゃないぞ

744 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:26:40.36 ID:JbxILvHt.net]
それ只のねねによるステージ攻略の部分であってねねに対する評価に何の影響も無いから追及する意味ない

745 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 11:29:18.80 ID:Df3ApWex.net]
特定の個人を叩く流れになるのは良くないと思うんだけど
毎回単発IDだって自分で言っちゃってるあたり、特定されようとすらしてるように見えるなぁ。白々しくなるだけでは。。。
大抵なにかを援護する形で登場してスレが凄い加速するので、自身は検証落とさず他の検証をコキ下ろす印象です

信長は少なくともわたしには使いづらく感じましたよ、神速兼ねる動きが。
ただタイムは暴風ありなら他のS-勢同様に、5分台行けると思います。わたしは上手く使えてないけど最適解いけばタイムの伸び代は感じた

あと通常神術2〜3発撃ってもガード崩せない事があったからもう試してなかったんだけど、5,6回も使うなら普通に近づいた方が早くない?と思うのはわたしがわかってないから…?

746 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:35:44.34 ID:pnWQ6cZ0.net]
とりあえずトリ付けるとかしたらいいのに

747 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 11:37:58.27 ID:AEOr9Xsb.net]
>>744
そうだな。なら降格でいいと思うわ。

>>745
いやたまに変わることがあるよって言うだけで単発なんて言ってないけどね。あと流石に
>>740>>741が俺じゃないくらいはわかるよね?
こんなことするくらいなら検証なんざやらないよ

748 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 11:38:59.44 ID:AEOr9Xsb.net]
>>746
なんじゃそれ?



749 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:42:44.95 ID:JbxILvHt.net]
なんかこの人の適当検証にランク荒らせれて終わるような気がしてきたわ

750 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:44:50.05 ID:93t3Del3.net]
有能であれ無能であれ出る杭は打たれるよ
周りがゴミクズの無能しかいなくても協調性は大事なんだ😭

751 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:46:01.54 ID:pnWQ6cZ0.net]
>>748
headline.mtfj.net/2ch_trip.php

752 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 11:47:21.21 ID:AEOr9Xsb.net]
>>745
あ、あと通常神術垂れ流し感覚だけど3回ガードされるのは確率的にほぼないわ。
仮にあったとして近づいている場合は普通に攻撃にうつればいいし
遠い場合は神速攻撃で視点変えながらまた撃てばいい
武将複数いてもグダることは滅多にない。ちなみに通常神術打つ時間は
体感数秒レベルだからわざわざ歩くより効率いいよ。
むしろ明智光秀や稲姫が使いやすい方が不思議だわ
光秀はともかく稲姫は神速攻撃でモンスターも狙わないといけないから
視点ぐるぐる変わって距離感取れなくてマジで神経を使うんだけどなあ利家もそうだった。

753 名前: [2018/11/10(土) 11:49:36.11 ID:AEOr9Xsb.net]
あーあー

754 名前: [2018/11/10(土) 11:50:29.71 ID:AEOr9Xsb.net]
いけたいけたサンキュー>>751

755 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 12:00:15.75 ID:i/wYHdR9.net]
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(13)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)
〈戦国〉 風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)

【S】
〈戦国〉織田信長<通常>△(14)、服部半蔵(2)、ねね(4)、前田利家△(2)

【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)

【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)

【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)

【D】
〈三国〉 関索△(5)、張春華△(4)

756 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 12:01:16.80 ID:i/wYHdR9.net]
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)


【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国〉 風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花ァ千代(1)

【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)

【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)

【B+】
〈三国〉 趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 夏侯惇(1)

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
〈三国〉 曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)

【D】


【E】

757 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:02:44.45 ID:GV7X8pSj.net]
>>750
打たれない場合もあるがね
神格化されてるんだよ

758 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 12:02:48.91 ID:i/wYHdR9.net]
>>755 >>756

●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。



759 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 12:08:43.86 ID:i/wYHdR9.net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1540960650/658-755 まで反映しました。
キャラが多いので前回の分>>656からの反映となります。

あと、>>350以来の無印Sランク復活させました。で、判断が各種あるキャラはそこに入れました。
実はSを消すときS+を消してSを残す案もあったんですがS+消さなくてよかったです。

760 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 12:26:28.40 ID:Df3ApWex.net]
やっぱまとめ主=信キチなんだ…
S+とSを合流させたときも単発の合流案を採用し、
実質、オロチ、マロチ、信長(神格化)らをハルパー勢のいるS+に合流させてるし
今回もS-の他キャラとずっと係争中の信長を実質格上げ
一度取り下げたSランクを復活させてまで

まぁこんなパッションある人そうそういないし語彙似てたし薄々感じてたけど

終わり

761 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:34:52.84 ID:roCHhTfn.net]
なんで1人の意見汲んでS復活させたの?
S帯2つで良かったのにS+かS -かで議論すれば良かったのに

762 名前: [2018/11/10(土) 12:45:30.83 ID:LWuJAoOs.net]
>>760
おまえ今自演荒らししようとして失敗しただろ?w
ちなみに俺がランク作ってる人間ならおまえみたいなレポなんて採用しないぞ?w
動画撮ってくるまで無視を決め込むからな

763 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:10:33.91 ID:UZKnQ/wp.net]
しばらく前に進撃と暴風の併用不可にしてはどうかみたいな話が出たことあったけど、あれってまだ生きてるんだっけ

764 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:11:09.66 ID:okVQTWEy.net]
なんかランクがグダグダに・・・

765 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:16:21.41 ID:kVXjMVgB.net]
進撃暴風はOKってことになった。

766 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 13:17:54.71 ID:RZcF0ss8.net]
現状Bランクの劉備でも暴風有なら早川ルート5分台いけますよ
https://youtu.be/hAcmmbTJVRA

通常神器レポート
使用キャラ 劉備 レベル100
武器属性 雷斬 伸長 勇猛 神撃 吸活 神撃 天撃 進撃
ステージ 滅びの運命 修羅
タイプ 8:08:83 撃破数 1509

対雑魚 チャージ4EX 合体神術
対武将 影技
対モンスター 騎乗チャージ 固有神術
対おでん 通常神術 チャージ4
総評
対モンスターは騎乗チャージで安定(地上Cより騎乗Cが強いキャラはそうなるかな?)
固有の威力は悪くないもののヒットバックがそこそこあるので前段当てるのには慣れが要る
対武将はCでゴリッ削って影技で良し
個人的に趙雲と全く同じ強さだなと思いますが、影技が使えるのでB-でお願いします

https://youtu.be/LTEZVGMBo-8

767 名前: [2018/11/10(土) 13:19:01.25 ID:vFL1/vvM.net]
ただ、まとめてる人に異論があるのは俺も同じなのでその点は指摘しておこう。

>>732は検証として全く意味がないので、この検証は無効にすべきだと思います。
記述に誤りがあまりにも多いです。

まず、ハルパー神術と違って十束神術はガードされると>>732にあります。
しかし、検証の結果ハルパー神術はガードされることが発覚しています。
これは筆者以外の>>701などにもありますように、ハルパー神術はガード無効の
チート神術ではありません。>>701の方は暴風を導入している筆者とは
全く異なる初期verでプレイされており、この時点で筆者と同一ではありません。
お望みであればガードを弾けないことを証明する画像をお持ちします。

また、通常攻撃で横槍が入ると>>732にありますが、十束の通常神術は
分身を出して画面のほぼ大半をカバーするため、横槍は入りません。
せいぜい弓くらいです。彼は恐らく通常神術を使っていないでしょう。
通常神術を使わない縛りプレイならば、横槍が入る、
神速攻撃を防がれたら辛い、こういった記述も全て合致します。
また、彼が検証したのは早川ルートと呼ばれるもので、筆者のルートとは違います。
彼はわざわざより遅いルートを選んでいます。もちろん評価を下げるためです。

最後に彼は>>721で、明智光秀、稲姫の名前を出しています。
これは筆者が早朝に指摘した、真田信之の名前を出している方も全く同じです。
早朝で筆者が信之の名前を出したので、明智光秀、稲姫、真田信之の並びから
信之が消えたのです。>>117と全く同じです。要は私怨のために
わざわざ弱い戦法で、わざわざ遅いルートを取って、無理やり下げようとしています

768 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 13:19:41.56 ID:vFL1/vvM.net]
最後に>>760をご覧ください。彼は言い分の通らない腹いせに
あなたを筆者のソックパペットで不誠実な人物であると言っています。
wikiを作られたのも、日夜叩き台を更新なさっているのも、
全て筆者の主張をただ反復ゴリ押ししたいだけだと>>760で吐き捨てています。
このような人物の検証を参照にしてよろしいのでしょうか?
スレに唾を吐き、数多の検証人を無視し、wikiや叩き台を無価値だと
吐き捨てる愚物の出した検証とも言えないお粗末な代物ですよ?



769 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:28:20.60 ID:UZKnQ/wp.net]
>>765
そうだったか、ありがとう

併用だと三国勢の滅びのタイムは軒並み上がりそうだけど
別にタイムだけでランク付けしてるわけじゃないからそこまで問題はないか

770 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:40:43.00 ID:oUQNQdZP.net]
別に擁護する訳じゃないけどハルパーがガードされなくて十束がガードされるは確かに少し首を傾げるとこではある

771 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 13:51:10.97 ID:FH6blWFU.net]
信長って暴風無しだと6分切れなくない?

772 名前: mailto:sage [2018/11/10(土) 14:12:44.72 ID:nSEKRLFM.net]
imepic.jp/20181110/497890
imepic.jp/20181110/498090

ひとまず百聞は一見にしかずということで、ハルパー通常神術がガードされている時の画像を
武器属性はひとまずこのようになっています。難易度は修羅でステージは検証用の滅び。
ブラギエリアを更地にしたあと、幻影凌統で実験しました。見ておわかりの通り、
エフェクトでハルパー通常神術が発動し、兵はその効果で宙に浮いておりますが、幻影凌統はガードしており引きつけられていません。

そう、ハルパー神術には本来にガード弾きの効果はありません。じゃあなんでホイホイ吸い寄せられてるのか、
恐らくその理由は敵武将が戦闘モードになっていないからです。つまり棒立ちの敵をホイホイ吸い寄せてるだけなのです。
だから一度戦闘モードになった場合、ガードをしてくる敵武将にはガードされることがあるのです。

これと同じことは十束にも言えます。ハルパーのカラクリがわかればなんてことはなく、要は敵武将が戦闘モードになる前に
通常神術を打てば労せず敵を浮かせることができます。これで>>732の「ハルパーはガードを崩せるが、十束はガードを崩せない」というのが
嘘だとわかります。理屈的には簡単で、ガードを崩しているのではなく、敵武将がガードを辞めているのです。それを引き寄せてるだけ。
ハルパーは多くの敵を引き寄せるので、視認がしづらくこのような誤解がまかり通るというわけですね。

imepic.jp/20181110/498820
imepic.jp/20181110/498980

十束通常神術の攻撃範囲。>>732の言う横槍がどこから入るのか謎。

imepic.jp/20181110/499210
imepic.jp/20181110/499380

織田信長と真田信之の通常攻撃の違い。信長はC5使えばさらに速度を上げられるが
横槍が入りやすく狭いとは一体・・・・?

773 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 14:17:07.16 ID:g1xJT2pY.net]
話題になってるキャラに関して所感書いときます
「ねね」
S+に疑問はわかるS-でいいと思う
攻撃全体的に遅いし分身はあってもなくても対して変わらないように感じた
魔王・遠呂智のグリフィン地帯を主にして触ってるんだが他にいい検証場所あったら教えてください
「織田信長」
俺はS-勢より若干下だと思う
神格化無しの場合突出した強い動きはないが全体的に性能高め
通常神術の話があったがハルパーのようにそれだけではS+あげれない性能
固有神術が弱い点もあり流石にS+は無理があると思う
「明智光秀」
攻撃速度が速く信長と比べると基本的な攻撃性能は優秀に感じる
「稲姫」
明智と同じ、神速が優秀
「真田信之」
明智と同じ、チャージ攻撃がこいつより強いキャラいたら教えてほしい

774 名前: [2018/11/10(土) 14:25:11.75 ID:nSEKRLFM.net]
>>773
君稲姫と信之の神器には絶対触れないよね?w
神器ゲーのorochiで神器に触れないのは有り得ないんだけどなあw

775 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 14:41:17.45 ID:NFJjL6Pd.net]
織田信長の是非はともかくなんで今更真田信之がしゃしゃり出てるの?
アイツSランクにひっかかりもせずにAランクだったはずだけど
まさか真田信之が織田信長に勝てると思ってるガイジはおらんよね?
ああそういえば画像も動画もなかったレベル1で騒鈴つけて
このキャラSランクあるよって言ってきたいかにもゴリ押し臭がするレポがwikiにあったっけ

776 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 14:57:41.06 ID:TlolUn07.net]
ハルパーもガードされることくらい常識だと思ってたがそうじゃなかったのか

777 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 14:59:34.06 ID:g1xJT2pY.net]
>>774
明智以降は織田信長の神器を抜いた基本的な性能を中心に書いたのでアルテミスには触れる必要がなかった
話題にあったから書いただけです
アルテミス弱いと言ってると思うんだけどランクに大きく影響するほど十束との差はないかな
>>775
自分に向けて言ってるのかわかりませんが真田信之は攻撃性能はSクラスってレポもあるからポテンシャルはあるかと
自分はA+の指標として使ってます

778 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 15:04:22.63 ID:i/wYHdR9.net]
S+、S-で妥協案を出したら両方からNG食らった挙げ句敵対関係のなりすましを疑われてしまったの巻
実は>>671で出ている法正にも同じことをしてるんですが(レポ発言C、反論B、間とってB-)、一個も言われませんね・・・



779 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 15:05:39.54 ID:HOAZu0PI.net]
空気読まずに魏延をプレイ。魏延の固有神術がパワーアップしたような気がする。
Ver1.04で安定感増したような。固有神術で敵を巻き込みやすくなった気がする。
普通の攻撃やチャージ攻撃に火力がイマイチだし固有神術に頼らないと
撃破数増えにくいかも。前よりタイム更新した。

レベル100
ステージ:滅びの運命 5ー13 修羅
時間 9:42:86
撃破数 1503
進撃 雷斬 炎風 吸活 吸生 神速 神撃 怒涛

【立ち回り】
基本前に書いてあんのとほぼ変わらず。簡潔にまとめると
雑兵戦:チャージ2、チャージ4、チャージ5、チャージ6、固有神術がメイン
武将戦:基本、通常神術で怯ませチャージ2、チャージ5。時折キャンセル通常神術も。
魔物戦:武将戦とほぼ同じ。チャージ攻撃中にキャンセル通常神術が時に応じ必要。
オデン(オーディン):通常神術で怯ませてチャージ5キャンセル繰り返してお手玉。

ランクは今のままでも別にオッケー。
鍾会より火力はないが安定感はあるというのが魏延の感想。
ただバージョン変わって強くなった気がしたんでレポートがてら報告。
他にもいるかも。気のせいだったらすまん。誰か魏延も引き出して
くらはい。自分にはここらが限界っす。

780 名前: [2018/11/10(土) 15:07:26.16 ID:kRcVd9qg.net]
>>777
神器が強さの1つのキャラから神器を抜くのねw
三成からハルパー抜いて甲斐姫からトライデント抜いて議論がしたいと
ほうほうw

781 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 15:11:08.39 ID:6eM3gG6/.net]
神器より神速をしないとどうなるかではないのか?

782 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 15:12:12.24 ID:o4KU+I6s.net]
神速しなくても戦国キャラ強いよね。属性技多いし。

783 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 15:15:38.86 ID:i/wYHdR9.net]
思ったんですけど戦国キャラのチャージってそんな如実な差が出るんですかね?
前作の宮本武蔵がチャージになぜかどれも属性乗らなくてカワイソウなことになってたのは覚えてますが・・・
直虎や直政みたいな浮くキャラは弓で刺されて痛いとか、
通常攻撃タイプは主要なチャージが全部後ろの方で出が遅いとは聞きますが・・・・

784 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 15:24:41.59 ID:g1xJT2pY.net]
>>780
言い方が悪かった
1.織田信長と明智光秀と比較すると神器性能は目を瞑ればよくなる
2.明智光秀の方が織田信長より基本的な性能は上に感じる
3.2の時点で織田信長は自分的にはS-以下になるが念のため他キャラとも比較して神器抜きの性能はいうほど高くないという結論

S+はないよねって言いたかった
自分の意見はA+〜S-だけど、他の人の意見もあるだろうし最終判断はお任せします

785 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 15:26:18.88 ID:o4KU+I6s.net]
法正の評価はだいぶ厳しい評価だと思いました。
触ってないから何も言えないけど文章やスペックからしたらB以上あってもおかしくなさそう。
S復活は俺は支持します。信長などはそこに入れたほうが荒れないと思いました(結果的には荒れてしまいましたが)

786 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 15:43:23.29 ID:rC220617.net]
法政だけど、同じC帯の左慈、孫策他騎乗C主体キャラは、暴風ありだと同じ立ち回りで行けちゃうんだよね
それ以上の特徴があるとは思えないからCだとおもいます。

787 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 15:47:32.11 ID:rC220617.net]
さらにB帯の姜維とかだと騎乗C二段になるし、地上の立ち回りも遥かに高性能だからなぁ

788 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 16:03:14.91 ID:cpeXPan6.net]
硬い方のソンケンは強いな



789 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:37:21.13 ID:MykLS8qR.net]
【使用キャラ】直江兼続
【レベル】55
【武器属性】雷風・炎斬・勇猛・神速・神撃・進撃・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:46:93
【撃破数】 1633
【立ち回り】
移動は赤兎馬と神速キャンセル空中ダッシュNあたりを併用
雑魚戦は神速攻撃6段目JC
武将・モンスターはC5-2
オーディンは通常神術→C5-2
【総評】
C5-2は火力高めかつ技の終わりにバリアが発生するためモンスター戦の主力。
ただノックバックの都合で武将相手だと取りこぼすことがあるようなのでC4-2を使ったほうがいいかも。
C4-2は多段かつ全周攻撃のため乱戦の主力になる。
ちなみにC4-2・C5ともに技の見た目に反して背後にも攻撃判定が発生するし横やりはほぼ受けない印象。
神速攻撃は普通の使いやすさ、6段目が範囲広めかつ多段だがモーションはやや長め。
神術系はあまり使いやすいタイプではない、固有神術は後退し続けながら撃つ変なバグあり。
通常神術は攻撃範囲や判定発生の面で慣れていないと扱いにくいか、カオスオリジン処理は楽。

ランクは現状維持のAで、わりとオーソドックスで使いやすいキャラとは思うのでDLC神器での強化に期待。

imepic.jp/20181110/703700

790 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 20:42:29.77 ID:Ch8Vqxg3.net]
>>786
所詮marchよ

791 名前:名無し曰く、 [2018/11/10(土) 21:07:43.08 ID:cLuK3fcp.net]
こりゃ真性だな
サイコかもしれん

792 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 22:52:13.82 ID:lZxXbtKk.net]
もっと荒れまくってこんなクソスレ過疎化して滅びてほしい
クソゲーに熱中するガイジには相応しいけどね

793 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/10(土) 23:06:48.43 ID:+f+lm+oX.net]
もう限界だ

794 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 00:46:27.55 ID:s4XHGAqT.net]
>>773
固有神術の追加入力ちゃんとしてる?>>115の人は動画でバンバン使ってるよ?

795 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 00:49:35.57 ID:RgBIenTA.net]
>>655までのレポをwikiに反映しました
あと、Dの張春華に△マークが付いているのはなぜ?

796 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 00:56:50.15 ID:yb3tgOFT.net]
ミスかな?

797 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 01:26:55.43 ID:d4b1gaAH.net]
次からはワッチョイ必要になるかな

798 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 01:50:58.64 ID:Wg5rVzkZ.net]
【使用キャラ】松永久秀
【レベル】58
【武器属性】風斬・猛砕・勇猛・神速・天撃・進撃・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:40:70
【撃破数】 1588
【立ち回り】
雑魚戦は神速攻撃3段目ガードキャンセル
武将はC5、モンスターはC3・C5
オーディンは通常神術→C5
【総評】
神速攻撃は2段目以降の移動距離が短い為タイム重視なら途中でガードキャンセルする方がよさげ、神速N6は範囲広め。
C5とC3は技自体の火力が高く風斬抜きでも滅びクリアは難しくないくらい。
モンスター相手のタイマンはリーチがそれほどで背後がお留守気味だが斬発動数が多いC3、
武将相手や乱戦では攻撃範囲が広く当てやすいC5、と使い分けた。
固有神術は範囲も威力もわりとあるがモーションが少し長め、カオスオリジンは通常神術連発の方が早く倒せるか。

ランクは一つ上げてA+で、ハイパーアーマーや通常神術の性能もあり攻防共に優秀。
imepic.jp/20181111/060720



799 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 04:26:48.35 ID:x9clQOf2.net]
>>786
多分気付いて無いと思うが、法正のC4は属性が2回入るから騎乗使う必要性が無い
猪とC4だけの脳死プレイが可能だからB未満はありえない、△も不要

800 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 04:29:50.82 ID:x9clQOf2.net]
姜維も法正も以前レポ上げたけども、姜維より法正の方が断然楽だった

801 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:29:06.99 ID:8BZobJYZ.net]
于禁:LV100
ステージ:滅びの運命、難易度修羅
クリアタイム:5分26秒、撃破数1511
【武器属性】
風斬、吸生、神速、神撃、勇猛、進撃、怒涛△、暴風△
https://www.youtube.com/watch?v=zUg1UPPe5pk

ステージ:それぞれの絆、難易度修羅
クリアタイム:11分51秒、撃破数2553
【武器属性】
風斬、吸生、神速、天撃、神撃、勇猛、進撃、怒涛△
https://www.youtube.com/watch?v=fLf_z3yV1v8
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
滅びの運命はC4、騎乗C、固有で武将やモンスターを倒していくのみ
タイムアタックを意識しすぎたせいか極めて単調な動きになってしまった感がある

特筆すべきは固有神術の威力の高さ
勇猛と神撃さえ付けていれば進撃、怒涛、ヒット数補正がなくてもオーラ付きモンスターを即死させるほどの威力を誇り
怒涛を付けた上で、覚醒してC1の火力バフをかけてから撃つとオーディンすらワンパンできる


それぞれの絆では于禁のもう一つの持ち味であるC1による自己強化を多用
関羽などの自己強化系EXと異なり、発動のために球を溜める必要がある代わりに
持続時間は一般的な自己強化よりかなり長い

使うとその時点で強化が切れてしまうが、強化中のC1(超広範囲薙ぎ払い)もなかなか強い

敵の耐久力が低めな絆では強化状態のC4→EXだけでだいたいは片が付くので固有神術はあまり使わず


最上位勢のようなインチキめいた強さこそないが
広い攻撃範囲、速めの攻撃速度、自己バフと固有による高い火力と
欠点の少ないシンプルに使いやすいキャラ
不満点はせいぜいオリジンの倒しやすさが並なことぐらいか

同じく分かりやすく強いキャラであるB+の司馬昭と肩を並べて、Aランクへの門番になれそうなキャラだと思う

802 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:44:05.35 ID:5G1Inzw4.net]
Aランクの門番キツくない?
普通にAランクあるんじゃね?

803 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:07:24.69 ID:SQdhRE9K.net]
>>801
十分インチキ臭いしAどころかS-の司馬師あたりを飛び越えてSと言われても完全に納得するレベルですね。
最上位一歩手前にしか見えないです。これをAの門番にしてしまうと軒並みランクダウンさせないといけなくなるような…

804 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 12:13:32.70 ID:KzBzqb1g.net]
そういえば三国勢は新属性でいうと暴風はもちろん怒涛の恩恵も受けられるんですよね。
怒涛は確か戦国勢が雑兵への火力上昇というあからさまに性能低くされたのもあって
三国が不遇なのも過去の話なのかもしれないですね。

805 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:18:22.38 ID:d4b1gaAH.net]
左慈やら于禁やら属性に頼らない高火力キャラが結果出してくのは面白い

806 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:12:06.18 ID:2EYJjbAy.net]
【使用キャラ】大喬
【レベル】100
【武器属性】天撃・神撃・勇猛・進撃・吸生・風斬・三極・暴風
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)/それぞれの絆(修羅)/異世界源平合戦(修羅)
【タイム】7:21:11/13:27:21/8:57:01
【撃破数】 1827/3726/2525
【立ち回り】


雑魚
・暴風巻き込み、合体神術
・コンボがほしいときは通常神術>C4またはC5

武将
・零距離C4、凍ってくれるかどうかでグダり方に差が出る

モンスター
・零距離C4繰り返し、C4でだいたい凍る、行動されそうになったら通常神術
 零距離だとグリフィンの氷は当たらない模様
・雑魚の巻き込みが期待できるときは固有神術で合体ゲージを貯める
 固有神術は悪くはないもののノックバックが大きく全段当てにくいのがネック

カオスオリジン
・チャージ神術

オーディン
・チャージ神術からN連
 斬のクールタイムの関係でC4よりもN出し切りのが楽かつ安定する

【総評】
武将もモンスターも凍らせてC4が基本
モンスターはほぼC4で凍るので安定感は高い
タイムアタックを捨ててより安定させたければ通常神術>C4
8分台ならは安定して出せる
典韋、魏延辺りと同格〜やや格上のB-位に昇格しても良いかなと

なお、魔王・遠呂智のグリフィン地帯を安定させたい場合
三極を怒涛に変えて合体神術>無双乱舞×3>固有神術で滅する

imepic.jp/20181111/473610

imepic.jp/20181111/473630
imepic.jp/20181111/473640

imepic.jp/20181111/473620

807 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:31:37.18 ID:2EYJjbAy.net]
【使用キャラ】玉藻前
【レベル】89
【神器】DLC◇(金剛降魔杵)
【武器属性】伸長・収斂・勇猛・進撃・吸生・吸活・炎斬・暴風△

【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:54:80
【撃破数】 1549
【立ち回り】
・武将とモンスターはN>影技連打
 雑魚撃破数は暴風と合体神術で稼ぐ
・コンボが乗っているときに雑魚集団にC神術で合体ゲージ稼ぎ
・カオスオリジンとレイスはC神術で処理
 レイスは1発では死なないのでN>影技連打
・オーディンは通常神術>N1>影技連打

【総評】
タイムアタック気味にプレイ
C神術からの影技連打でどんな局面も乗り切れる
時間を無視するなら雑魚集団に乱舞>合体神術も可
C神術でモンスターを集めて乱舞も楽しい
ランクですが>>325 基準だと応龍、アテナと同格で当時S、現S+なのでしょうか

imepic.jp/20181111/476540

808 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 13:32:12.17 ID:5g3UBTzP.net]
関羽張飛夏侯惇と同等かと言われたらかなり疑問だけど司馬昭よりは確実に強いと使ってて思ってたから于禁の再検証は嬉しい



809 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:39:48.44 ID:CyjuTi4W.net]
暴風の扱いってどうなんでしょうか?
1)クリア規定を満たすためだけに使用し、武将の雑魚殲滅力は別で評価する。
2)武将の雑魚殲滅力として評価する。個人的には雑魚殲滅力自体必要か?って感じですが。

810 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 13:47:43.97 ID:5g3UBTzP.net]
雑魚殲滅もあるけど被弾や絆での対武将軍団との立ち回りのしやすさがかなり変わってくるから個人的には暴風使わない方がキャラ性能計りやすいと思ってる
使う使わないはそれぞれの自由

811 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:54:50.25 ID:Ctayt6S7.net]
俺も暴風ないほうがいいと思うわ
効果は違えどキャラ性能差を大きく埋めるという意味で天舞天攻縛って暴風縛らんのがよく分からん

812 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:05:13.38 ID:2t1fqI4B.net]
濃姫が好きです

813 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:11:41.06 ID:lUUTmWhs.net]
それじゃあ濃姫の最速レポ目指してみようぜ

814 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:21:41.52 ID:Cx7Ay34I.net]
今暴風反対してももう遅くない?俺も昔は暴風反対だったけどり
それに斬だって素の攻撃力ひっくり返すし吸生だって回復持ちキャラのメリット
消すわけだし属性ってそんなもんじゃない?

815 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:42:06.46 ID:8G4E+sby.net]
ちょいちょい属性縛るなら吸生や神速はどうなのよってバカ発言みるけど
属性しばりはキャラ差うんぬんというより
どのキャラ使っても同じになってしまうってところが危惧するポイントだろ

816 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:50:10.39 ID:CyjuTi4W.net]
暴風使って「タイム縮まりました。ランク上げましょう」
ってのには少し不満が。
その点、昨日の劉備の人みたいに客観的かつ冷静な判断をしてくれればと思うのです。

817 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:12:00.33 ID:2EYJjbAy.net]
暴風なしは個人的には賛成だけど
タイムアタック要素と雑魚撃破数ノルマが評価軸にある時点で今更だと思う
吸生暴風進撃なしで安定クリアが至上なら九尾の狐と玉藻は最高ランク
孫尚香はランク落ちるけれどそんなプレイ普通しないし

818 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:44:25.00 ID:EgAjUVxm.net]
暴風は撃破数稼ぎもさることながら
立ち回りの安定とコンボ稼ぎでもバランスブレイカーもいいところだと思う
三国怒涛も大喬で素の火力がオーラオーディンに通じるレベルになるぶっ壊れ仕様

どちらも天舞天攻レベルだと思うけど
c欄d欄の最弱談義の候補にとっては有無が死活問題
最弱談義においては積極的に活用したいところ



819 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 15:56:40.97 ID:KzBzqb1g.net]
一番安定性チェックしやすいのは吸生(ついでに快癒、恵桃)縛りですね。
素の回復持ち以外は回復手段が一切封じられるので
特に戦国キャラの場合はこれつけてると安定性とはって感じですね。
極論体力が1残っても△押せば瞬時に回復してくれるので

820 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:05:05.01 ID:GBJvYorw.net]
暴風無しより吸生無しの方がキツイ

821 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:19:50.53 ID:/C1GcdvG.net]
普通にプレイする際に縛る人がまずいない吸生を縛る意味があるのかどうか
入手に制限がある天攻天舞暴風あたりならまだしも

822 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:22:40.24 ID:aPNvINYR.net]
バカ発言と釘刺されてしまったけど暴風や吸生縛るなら
攻撃速度が遅いや速いも個性だから神速縛るのもありじゃね?
これ以上縛るのは反対だわ

823 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:24:56.20 ID:+XfIwhbN.net]
陣地で購入できる属性のみにすれば解決

824 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:44:47.69 ID:Jml32qSj.net]
エロコスがほぼなくなった
ハロウィンエロコスのガラシャとかあれば着せたかったのだが
SIEのエロ規制の影響
とでも、いうのであろうか

こんなんじゃPS5はオンゲー用、
箱720はオフエロ用って分けることになるのか
PCはいらん

おわかりいただけたであろうか

825 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:52:35.24 ID:SZQcia3f.net]
そんなに属性縛りたいんなら自分で勝手に縛ってレポ上げれば良いやん

826 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 16:54:57.69 ID:i15HeXh6.net]
>>816
そうなんだよね。于禁と同じようなことが張飛でも出来るけど(オーディン固有ワンパンは無理くさい)、
せっかくの合体神術ループ殺してるし、吸活を切ることになるし、雫だよりだしで、
あくまで滅びの運命でこんなことができますよっていう検証結果で、一発芸感を拭えないのよね。
検証者さんが”A”と言ってくれているので納得ですが、
>>803さんみたいに”S”なんていわれるといやいやって思ってします。

新属性は好きに使えばいいけど、それは他のキャラも強くなる前提になるので、
それを踏まえたうえでキャラランクを考えてほしいところです。
大喬もB-はきついかなと思いますが…。
同じようなことができるキャラがC帯に大量にいるし、典韋のお手軽性能と同等だとは思えないかな。

827 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:59:54.69 ID:x9clQOf2.net]
>>826
一発芸だろうが何だろうがレギュレーションの目安に準じて欲しいところだが

828 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 17:10:30.87 ID:5g3UBTzP.net]
まあ張飛の場合オーディン戦とかオーラ武将はC2ガーキャが速いけど



829 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 17:19:17.99 ID:4iSVW+sP.net]
差がつきにくくなるから縛るってのを既に天舞でやってるから
同じ考えで暴風を縛る、もしくは無しでのタイムを加点にするってのはありだと思う。
暴風ありだとこんなタイム伸びるよ、たとえば4分台いくよってのも加点にすれば問題がない。
天舞ありだとゼウス強いよーみたいなもんでは

830 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:38:57.33 ID:8BZobJYZ.net]
>>826
チャージ神術や固有神術でレイスワンパンできるキャラなら
ほぼ同じようなかんじで5分台は十分出せちゃうと思うしね

あとやってみると実感するけどタイムアタックも6分切るあたりからは
覚えゲーみたいになってきてすごい窮屈な動きになるし(エフェクトの長い攻撃を使うのを避けるようになったり)

進撃暴風タイムアタックは耐久性の高い敵との相性を見るためのテスト程度のものだと思ってる

831 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:41:44.12 ID:p1N2AOA6.net]
これから縛り増やすってのはいくらなんでも今更過ぎる。

832 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:56:47.11 ID:CyjuTi4W.net]
大喬やってみた
【使用キャラ】大喬
【レベル】100
【武器属性】風斬・収斂・勇猛・神速・進撃・吸生・吸活・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:12:76
【撃破数】 1537
【立ち回り】
 雑魚 C5とC6 合体神術
 モンスター 通常神術→C4
 武将 C4とか二段ジャンプで裏に回ってC4 JNキャンセル追い
 オーディン 通常神術→トランポリンの終わりにC4 J(1〜2段)Nキャンセル追い
 
 ネクタル+C4で単体モンスターには強いけど、簡単操作でもない気がします。
 やはり現状のC以上にはできないと思います。

833 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:57:55.67 ID:CyjuTi4W.net]
832はレイス4分未達でした

834 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:06:15.42 ID:RgBIenTA.net]
【使用キャラ】曹丕
【レベル】82
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:58:83
【撃破数】 1571
【立ち回り】

神器が弱体化してしまった部分を固有神術で補う感じです
(それでも辛いですが)
攻撃の速さを活かしたC6の性能が良く、進撃のヒット数稼ぎもお手軽ですので、なるべくヒット数を維持しつつ進んでいます
騎乗Cもそれなりに優秀ですので、モンスター相手にはこちらで対応しています

雑魚・・・C6、固有神術、ヒット数稼ぎならN神術も併用、時々JCも(弓兵に注意)
武将・・・C6
モンスター・・・レイスはN神術からのC6、他は騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・N神術からのC6

神器性能は平凡で、N神術をヒット数稼ぎとタイマン時の牽制、C神術でカオスオリジンを処理というこれまた平凡な役割分担となりました
オーディンはN神術からのC6で拾っていくのがお手軽ですが、安定性重視ならC1EXで凍らせてからのC6という方法もあります

【総評】

C6が優秀なので、本体性能は平均より少し上といった感じでしょうか
ランク的にはB-という位置が妥当かと思います

imepic.jp/20181111/196280

835 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:08:01.29 ID:RgBIenTA.net]
【使用キャラ】曹丕(神格化)
【レベル】85
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:33:00
【撃破数】 1721
【立ち回り】

基本的に通常時とあまり変化は無し
ヒット数稼ぎがお手軽なので、カオスオリジンからの雫ゲットも容易です
ステージ中で5個獲得可能ですが、その内の3個をレイスゾーンにて使用
神格化覚醒時の強化を利用してレイスを早目に倒すようにしている事と、神格化固有神術で雑魚を狩っています
雑魚狩り能力の差は顕著で、1500体の討伐を余裕でこなせます

【総評】

雑魚撃破数に差こそありますが、トライデント使用時のC神術連打という利点が無くなり、それほど性能的な差は感じられないという印象
通常時と同じB-という位置でも良いかと思います

imepic.jp/20181111/196281

836 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:09:42.08 ID:RgBIenTA.net]
【使用キャラ】甄姫☆
【レベル】89
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・天撃・神速・吸生・神撃・勇猛・迅雷
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:29:66
【撃破数】 1508
【立ち回り】

神器変更の影響はそれほどでもなく、元々強力だった固有神術を代替で使用
神術ゲージだけでなく無双ゲージにも気を遣うようになりました

雑魚・・・騎乗C、ゲージに余裕があれば固有神術
武将・・・騎乗C
モンスター・・・レイスを固有神術、他は騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・N神術からの騎乗C(お手玉可能)

対レイス戦では後ろ側に回り込んでからの固有神術で一撃です
レイスの特徴として攻撃を受けると後退するする為、確実に倒せるよう後ろ側から発動するようにしました
真ん中のレイスゾーンではレイスのみ倒しカオスオリジンは放置
(合体神術ゲージが満タンならカオスオリジンの処理に使用します)

【総評】

トライデントのC神術を使用していたのが固有神術に変わったという程度で、特に影響はありませんでした
他のキャラと同様、横槍を受けやすくなったかなという感じがします
騎乗キャラの中では強い方だと思いますし、Bで良いかと思います

imepic.jp/20181111/196282

837 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:10:37.39 ID:RgBIenTA.net]
【使用キャラ】黄蓋☆
【レベル】100
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】8:47:76
【撃破数】 1509
【立ち回り】

C6、N神術によるヒット数稼ぎが容易なので、進撃の発動状態をなるべく維持しつつモンスターを狩る事に重点を置いています
騎乗Cメインなので立ち回りに関する変更点はあまり無し
C神術の発動が少なくなり、その分を固有神術に頼る感じです

雑魚・・・騎乗C、固有神術、ヒット数稼ぎならC6かN神術
武将・・・騎乗C
モンスター・・・騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・N神術からの騎乗C

騎乗Cメインだったため、立ち回りに関してはあまり変更点はありませんでした
ヒット数稼ぎのため、降りてからC6を使用したりという程度でしょうか
武器属性は神撃を天撃に変更しています

【総評】

こちらも神器変更の影響がそれほどでもなく、雑魚狩りの補助が固有神術に変わった程度
神術ゲージの配分がC神術から固有神術になったぐらいです
A帯でも問題無いかとは思いましたが、ひとまずB+という評価にしておきます

imepic.jp/20181111/196290

838 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:17:16.37 ID:Wg5rVzkZ.net]
【使用キャラ】島津豊久
【レベル】56
【武器属性】風斬・神撃・勇猛・神速・天撃・進撃・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:38:63
【撃破数】 1567
【立ち回り】
雑魚戦は神速攻撃5段目ガードキャンセル
武将・モンスターはC5
オーディンは通常神術→通常攻撃で浮かせて神速攻撃
【総評】
C5は密着だとヒット数が増えるためモンスター相手だと基本この技を使うのがいいが
一般武将ならC3・C4でも一回で倒せるのでどれを使ってもよさげ。
固有神術は火力はそれなりにあるがハイパーアーマーC5で充分なので滅びでは出番がなかった。
ランクは現状維持のAで。
imepic.jp/20181111/683640



839 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:18:14.79 ID:nyFpFNB0.net]
【使用キャラ】織田信長
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・天撃・神撃・勇猛・進撃・伸長・暴風
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:01:86
【撃破数】 1629
【備考】神格化なし
【立ち回り】https://www.youtube.com/watch?v=ggx9ok7cN6c 動画をあげられる環境が整ったので動画つき(ただし今頃Win7という化石ノートPCゆえ画質はご勘弁)

今回しつこくまたやる気になったのは>>773の固有神術が弱いという記述がどうしても引っかかった。
あといつぞやに流行っていたタイムアタック要素を信長でやってみたかったから。
化石スペックとはいえPCを入手できる機会ができたため、テストも兼ねて動画投稿。あげろあげろうるさかったしw

まず今回はじめに吸生を切ることにした。
理由は

・ 信長はもともと被弾率が非常に低く、吸生の必要性を感じない
・ 固有神術を追加入力ナシで使えば、1回につき体力4割ほど回復可能。かぐやほどではないが優秀な回復ソース持ち。
・ 合体神術を使えば吸活がなくても無双ゲージのリカバリーは可能

正確に言うと進撃、天撃、伸長、暴風、勇猛、神速、風斬はどれも切れなくて、
神撃を入れたかった。唯一切れそうなのが吸生だったので切った。

また今回はそれまでのレポでは一切触れられていなかった十束剣のチャージ神術を使用。
明智光秀のレポでも誰も触れていなかったので信長、光秀は両方ランク上がる可能性が高い。
肝心の十束チャージですが、300Hitすればサイクロプス、グリフィンはワンパン。
進撃切ってる人は流石にいないのでほぼワンパンかと思われます。
レイスにはスカる可能性考えると固有神術(追加入力アリ)が安定。ワンパン条件は十束チャージと同様

安定性は吸生切り、かつ固有神術回復すら使っていないので言うまでもないでしょう。もう1回やったレポもありますがそちらはノーダメです(ただしタイムは5:06)

ランクですか?吸生切ってタイムが5分切ってかつこれよりダメージ少ないのが余裕なキャラがわんさかいるなら現状維持でいいんじゃないですか?
そんなキャラわんさかいると思えませんのでS+で重ねてお願いします。
予想ですが明智光秀も多分ランク上がりますよこれ。

840 名前: mailto:sage [2018/11/11(日) 19:18:47.69 ID:nyFpFNB0.net]
トリ忘れたごめんごめん

841 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:41:27.14 ID:mWkl58Vj.net]
もう信長と光秀は専用のH(本能寺)ランクでも作ればいい

842 名前: mailto:sage [2018/11/11(日) 19:48:29.15 ID:1+iDGbvj.net]
最後の言い訳動画上げろも封じられたんだからもう諦めろん。
タイム4分台、吸生なしノーダメージがゴロゴロ出たら考えるわ

843 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:49:54.97 ID:2EYJjbAy.net]
大喬C維持了解です
貂蝉、牛鬼も試したけれど同じくC維持な感じですね
今やブリージンガメンの通常神術でもモンスターがひるむし
氷に烈風があれば大体のキャラは安定する感じ
今のレギュレーションで最弱だと何が決め手になるだろう?

844 名前: mailto:sage [2018/11/11(日) 19:54:01.15 ID:1+iDGbvj.net]
あと暴風禁止は正直今更だよな
斬、吸生、進撃はいいのかってのは確かにその通りだし
暴風で殲滅力わからないようになって画一化されるって言っても
それ吸生や進撃や斬にも同じこと言えるしな。
ついでに言うと暴風禁止にしたところで巨星がそこに埋まるだけだと思うぞ。
巨星は雑魚を倒すのは比較的得意だから劣化暴風だよ。
怒涛も三国orochiは軒並み底上げされるしなあ。

845 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 20:00:55.12 ID:CyjuTi4W.net]
【使用キャラ】井伊直虎
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・神撃・勇猛・進撃・伸長
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:04:08
【撃破数】 1509
【備考】神格化なし
【立ち回り】
 モンスター 通常神術→神速C?(適当)
 対武将 C2→影技
 レイス:固定神術
 
 ランクはB+のままで。タイマンは得意だが、多武将の場合C4や影技主体で少しやりづらいような。
 ゲージブ消費技を必要とせず、C4と通常神術だけで立ち回れる直政のほうが優秀だと思っています。
 タイムは出ないだろうけど。

https://www.youtube.com/watch?v=41Uqb2Td0_k

846 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 20:02:31.79 ID:CyjuTi4W.net]
>>843
立ち回りの難しさで張コウかと思っています。
前検証者様うますぎ 全くまねできない。

847 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 20:13:27.17 ID:8BZobJYZ.net]
>>843
最弱を選ぶとすれば未だに通常神術が弱いタラリア族の誰かかなあ

敵が固いだけで名有の同時出現数が少ない滅びではあんまり気にならないが
絆なんかはお手軽牽制手段である通常神術の使い勝手次第で戦いやすさが全然違ってくる

逆に通常神術が使いやすいキャラなら適当に主力チャージと通常神術撃ってるだけでも難なくクリアできる場合も多いけど

848 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 20:42:10.40 ID:i15HeXh6.net]
>>812
・・・待たせたな。濃姫使ってみた。
【使用キャラ】濃姫
【レベル】75
【武器属性】炎斬・勇猛・天撃・神速・伸長・進撃・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:50:50
【撃破数】 1505
【立ち回り】
モンスター:神速チャージからC4、C4から固有神術、C4から影技等
      ※レイスはC4から固有神術がいいかなと思います
武将:神術、神速、C4、影技を組み合わせて
カオスオリジン:通常神術
【総評】
カオスオリジンを通常神術で潰せるのは便利。HIT数維持はらくちん。
C4はモンスターを若干倒しきれないこと多数。何かしらの形でフォロー
C5のほう火力が高い。が空中攻撃のため弓兵に良く撃ち落される。
合体神術はかなり打てるほう。固有神術(対モンスター)と神速C6(雑魚の群れ)で使うとすごい溜まる。
流石のAランクでした。

imepic.jp/20181111/743870



849 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 20:51:19.06 ID:i15HeXh6.net]
>>846
あの動画はすごいと思うけど、張コウは各チャージに属性のるし、騎乗チャージも属性のるから
タイムアタックしなければ問題ない予感。エアプだからわかんないけど。
張コウ楽しそうだから触ってみようかな。

850 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 21:16:56.61 ID:XmRmhYug.net]
張郃は、癖あるうえに意外と火力ない気がする。
火力あるのにオーラ付き武将とのタイマン弱い鍾会よりしんどい気がする。
(特にオーラ付きオーディン戦きつい)。だが張郃
それでいて使っていて面白いw使ってて面白いランクなら確実に
Aは行くと思うがw でも使いこなしたいキャラ。それが張郃。

851 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 21:17:21.64 ID:KzBzqb1g.net]
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>△(15)、織田信長<神格化>△(13)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)
〈戦国〉 風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)

【S】
〈戦国〉服部半蔵(2)、ねね(4)、前田利家△(2)

【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)

【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10) 、松永久秀(2)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(3)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、于禁△(3)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(5) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)

【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)

【D】
〈三国〉 関索△(5)、張春華(4)

852 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 21:18:47.69 ID:KzBzqb1g.net]
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)


【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国〉 風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(1)、アテナ☆(2)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花ァ千代(1)

【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)

【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)、趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 夏侯惇(1) 、甄姫☆(1)

【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)

【C+】


【C】
〈三国〉 曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)

【D】


【E】

853 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 21:19:41.76 ID:KzBzqb1g.net]
>>851 >>852
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

854 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 21:20:44.95 ID:KzBzqb1g.net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1540960650/760-850まで反映しました

855 名前:名無し曰く、 [2018/11/11(日) 21:29:01.72 ID:KzBzqb1g.net]
>>779>>789反映できてなかったごめんなさい。次回はここから反映します。

856 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 21:29:02.39 ID:Wg5rVzkZ.net]
>>851
反映お疲れ様です
Aの直江兼続、評価数が(1)のままのようなので次の更新の際に(2)に調整お願いします(>>789)
評価はAのままで大丈夫です

857 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 21:44:17.86 ID:CyjuTi4W.net]
>>849
レポまっとりますw

858 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:08:22.53 ID:nFl+O7tC.net]
そういえば暴風有光秀で早川ルート4分代の動画見たわ
以前までここで動画上げてくれてたけどもう来てくれないのかな・・・



859 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:32:13.40 ID:aPNvINYR.net]
俺もその動画見たわ
アップロード日が昨日だからまだ去ったかわからないんじゃね

860 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:32:22.95 ID:XWl/c+IO.net]
そら昨日の1件で離れた人はおるやろ
上の方のランクは崩壊したから新しいレポ来たら以前のランクに自分で当てはめていっとるわ

861 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:33:35.74 ID:eiJfzXdp.net]
逆に暴風ありなら天舞天攻ありにしないか?
むしろ結構な数のキャラは暴風より天舞の方が弱いまであるよな
暴風消して天舞にしたらスコア出せる奴少なそう

862 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:36:30.24 ID:nFl+O7tC.net]
>>859
また動画上げてくれるのを祈ってるわ

863 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:39:21.18 ID:Pa8jUbpy.net]
確かに暴風って雑魚吸引して撃破数一瞬で伸ばせるし武将はガード不可、問答無用で引き寄せでしかも連鎖するしでぶっちゃけ天○系より強いよな
吸引範囲がダイソンなんか目じゃないくらいだし

864 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:46:56.90 ID:rL78lXdP.net]
ダイソンへの熱い風評被害

865 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:01:42.43 ID:aihYgn7N.net]
暴風光秀動画の人すげーうまいし光秀で4分台だけど、それで光秀がS+ランクかと言われると違うと思うのよ
タイム的には孫市忠勝クラスだけどね
信長のランクで揉めるのは信長を使い込んでる検証人以外は同様のプレイができなかったからだろうし

866 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:02:26.37 ID:WE+StyEt.net]
今から暴風禁止にするよりは撃破数をノルマから外すほうがまだいいかな。
どちらにせよ今までの検証が無駄になるし今のままのほうが良いとは思うけど。

867 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:07:51.02 ID:Wc1ZOPfV.net]
>>865
光秀のランクについては同意
でも使い込んだら良いタイムや結果が出るんだったら下からもっと上がってくるやついない?

868 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:08:52.70 ID:ump8bsd4.net]
まだ暴風でグダグタ言ってんのか何回目だよしつこい



869 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:15:09.85 ID:aihYgn7N.net]
>>867
下の方はそもそも不人気で検証されてる回数が少ないキャラも多いと思う
仕方ないけど前作の最強最弱スレ同様、強いキャラの方が人気であーだこーだ論争になる
下の方というかB無印が人数のわりに検証回数少なめかな

870 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:18:13.67 ID:eDh/b+zH.net]
確かにBは検証回数少なめやね
また同じ人の話で本人にも申し訳ないんだけど今川も動画上がってて強く見えた

871 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:48:03.21 ID:QKa+Ttl9.net]
暴風に限らず属性関連で今更縛りを追加しようとする奴は荒らしと認定していいよ

872 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:53:28.10 ID:XUSLrDcv.net]
よくねーよバカ

873 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:26:48.17 ID:bZEwKQyl.net]
>>848
首を長くして待ってたぜ
サンキューな

874 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:42:23.52 ID:xeyeoHs5.net]
だいたいでいいんだよランクなんて
強すぎ・普通・使いにくいの三点の指標になりゃそれでいい

875 名前:名無し曰く、 [2018/11/12(月) 03:25:25.19 ID:F4oyJmJV.net]
>>874
分かりやすくていいね
A+以上 強過ぎ
A&A- 強い
Bランク帯 普通
C、D 使いにくい

876 名前:名無し曰く、 [2018/11/12(月) 03:51:50.08 ID:F4oyJmJV.net]
DLCの方黄蓋Aなら夏侯惇はA以上じゃないんか
明らかに夏侯惇の方が強い気がするんだけど

877 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 06:03:43.59 ID:SJd//+wr.net]
>>874
本当これだよな
タイムとかごちゃごちゃ言ってるやつはタイムアタックスレでも作ってオナニーしてろよって思う

878 名前: mailto:sage [2018/11/12(月) 06:11:16.41 ID:woWtyCy+.net]
>>865
明智光秀は正直S+でも驚かない
使用感を無理やり他キャラに当てはめるなら感覚的にdlcオーディンが近い

dlcオーディンと信長光秀の違い

・両方ともチャージ神術でモンスターワンパンを狙えるがdlcオーディンの方が猶予が多くやりやすい
・一方でdlcオーディンは神速攻撃もなく通常神術も頼りないためゲージ管理が厳しい
・チャージそのものの性能はオーディンの方が上
・安定力、回避力は信長、光秀の方が優れる

タイムも大体同じ、撃破数はオーディンが一番上だが全員ノルマ達成できてるし誤差の範疇



879 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/12(月) 07:03:33.61 ID:OPqIEplw.net]
>>878
今日信長暴風無しの動画も出してほしい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<519KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef