[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 11:02 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 527
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Chivalry2】Chivalry総合 Part4【千葉】



1 名前:UnnamedPlayer [2021/07/12(月) 22:55:49.99 ID:1o7PjiiO0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

中世を舞台にした究極の戦場が、再び君を呼んでいる
『Chivalry 2』は、中世を舞台にした映画の壮大なバトルにインスパイアされた、マルチプレイヤーの一人称視点スラッシャー。
プレイヤーは、騎兵による怒涛の突撃、雨霰と降る火のついた矢、広大なスケールで繰り広げられる攻城戦など、
中世ならではの戦闘の数々をたっぷり楽しめる。

『Chivalry 2』
■ 公式サイト
https://chivalry2.com/
■ Epic Games
https://www.epicgames.com/store/ja/p/chivalry-2

※ 動作確認はこちら(Can you run it?)
www.systemrequirementslab.com/cyri/intro.aspx



『Chivalry: Medieval Warfare』(2012年10月17日発売の前作)
■ 公式サイト
www.tornbanner.com/chivalry/
■ Chivalry: Medieval Warfare JAPAN Wiki
https://wikiwiki.jp/chivalryjpn/


【重複を避けるため次スレは必ず宣言してから建てる】
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
スレ建て後、20レス以上しないとスレが即落ちするため注意。
次スレが建たない場合、>>975が宣言して建てること。

■ CS版スレ
【PS4PS5】 Chivalry 2 Part5【XBOX】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625146438/

■ 前スレ
【Chivalry2】Chivalry総合 Part3【千葉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624253822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

162 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 12:33:26.96 ID:dwgz0XCA0.net]
槍はモーションおかしいのどうにかならないかな
槍使ってみるたら、ほんと相手が防御できてなくてバグを体感できる

163 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 12:39:33.46 ID:iDviJ4kvH.net]
槍の斬撃が突きだったり、ポールハンマーとかの特殊が脳天割と区別がつきずらかったりはどうにかしてほしい
どっちも斬撃で反撃できるんだよな?

164 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 14:15:46.97 ID:4cIrWjho0.net]
>>160
猛者っていうか武器が強いそいつがダガー使ったらスコア下がるのが証拠

165 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 14:18:38.16 ID:4cIrWjho0.net]
ファマスとか強すぎて使ってて楽しくないじゃん俺は絶対負けたくないんだっていう人は使い続ければいいと思うけど

166 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 14:35:54.05 ID:6++ZoGF9M.net]
大規模で ダガー使って 槍と同スコアはもはや化物だろ

167 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 17:31:07.98 ID:dwgz0XCA0.net]
一人やべぇやつがいるな
きっと槍使ってもうまくないんだろうな

168 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 17:52:49.74 ID:4cIrWjho0.net]
槍使えば余裕でしょ何いってんのこいつ

169 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 17:55:19.08 ID:4cIrWjho0.net]
負けようがない

170 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 17:57:27.97 ID:4cIrWjho0.net]
ゲームがプレイヤーの腕だと思い込んでるならダガー使えよ勘違いくん



171 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 18:02:02.87 ID:4cIrWjho0.net]
自信あるならショットガンなんて使ってないでハンドガンで突っ込んできなよ

172 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 18:06:57.90 ID:uKKN9Oq40.net]
>>162
りーむー

173 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 18:07:08.57 ID:4cIrWjho0.net]
ショットガンヌーブじゃねえかよ

174 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 18:13:42.85 ID:iDviJ4kvH.net]
>>171
どっちも無理ってこと?

175 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 18:20:10.44 ID:jg90izpBd.net]
医療箱てダメージ入るのもそうやけど、ぶつけられた時の音が一番ビビるわ

176 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 18:57:43.18 ID:R3NpC0HQ0.net]
片手槍は前ほど少なくなってきたね
以前はOBJ前に 片手槍+盾が3-4人いて 近づいたら蜂の巣だったが

177 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 18:59:30.46 ID:4cIrWjho0.net]
雑魚だからな

178 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 19:01:57.49 ID:m2Peef/7M.net]
今日は暑かったから仕方ないか

179 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 19:41:18.97 ID:4cIrWjho0.net]
shotgun noobご存知ないとか普段なんのゲームやってんの?まさか格ゲー?これFPSだから来るとこ間違えてるかもよ

180 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 19:44:14.02 ID:4cIrWjho0.net]
FPSでは恥とされる概念なんだけどなぁ



181 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 20:21:47.03 ID:5HhK/GDW0.net]
俺にもこういう時期があった

182 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 20:34:11.85 ID:MAm4kqv60.net]
若さよのう
年取ったら恥ずかしくなるやつ

183 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 20:50:36.56 ID:ZU8zGxT80.net]
大きいアップデートあってもまたバグあって、それも次の大型アップデートまでバグそのままなんだろうなあ
バグだけはこまめに修正して欲しい

184 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 20:56:54.14 ID:4cIrWjho0.net]
このゲームおじさん多いよねw

185 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 20:58:53.66 ID:4cIrWjho0.net]
話し合わねーわ

186 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 20:59:35.28 ID:4cIrWjho0.net]
たぶんFPSプレイヤーじゃないんだろうなとは思ってたけど

187 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 21:26:04.67 ID:5HhK/GDW0.net]
おじさんの時期は20年以上前だから、今よりもっとFPSが認知されてなかったな
俺はこんなゲーム知ってんだぜっていう優越感があった。今でもそういうジャンルっぽいのはちょっと意外

188 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 22:07:28.56 ID:4cIrWjho0.net]
メーカーは新規増やさないとやっていけないから苦労するらしいね

189 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 22:14:53.48 ID:RiV8ghs20.net]
FPSとか昔から全然進歩してないもんな
BFのデモあほみたいにやったわ

190 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 22:15:40.97 ID:kA6SNjwcd.net]
こわ
1人ですげー喋るじゃん



191 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 22:16:52.33 ID:4cIrWjho0.net]
>>189
チャットに比べたらそうでもないよ

192 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 22:17:52.99 ID:MAm4kqv60.net]
おじさんが初めてやったFPSは64のゴールデンアイだよ

193 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 22:21:52.50 ID:4f/9RJzQ0.net]
リアル高校生書き込む分には自分もそんな時期があったなって感じで微笑ましくていいんだけど
おじさんが子供の振りして書き込んでおじさんに構ってもらってるパターンが一番悲しい

194 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 22:25:50.17 ID:4cIrWjho0.net]
俺はミリタリー雑誌の洋ゲーの広告で情報仕入れてたからBF3とかでアニメアイコンのやつとかが理解できなかったそういう奴らって戦略とかよりスコアとかレートとかゲーム内データにやたら詳しくてテンプレ武器しか使わないイメージ

195 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 22:32:33.60 ID:4cIrWjho0.net]
>>192
お前の書き込みとかこのゲームに関係ねーじゃんちょーしこいてんじゃねーよ

196 名前:UnnamedPlayer [2021/07/19(月) 22:35:57.01 ID:4cIrWjho0.net]
おじさんがしゃしゃっちゃダメだよこのスレみたいに活気がなくなっちゃって

197 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/19(月) 22:49:52.87 ID:5HhK/GDW0.net]
>>188
>>191
楽しかったなあ []
[ここ壊れてます]

199 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 00:46:16.50 ID:tUTVbfsZ0.net]
小さいからオッドジョブ禁止な!

200 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 01:16:04.10 ID:ha/TxoQN0.net]
そういや、なんで見覚えあるのか分からないぐらい懐かしい名前のプレイヤーいたわ
多分だけど、初代MoHとかやってた人じゃないかな。その名前見たとき妙に嬉しかったなあ



201 名前:UnnamedPlayer [2021/07/20(火) 01:20:28.29 ID:eTKxQ2fk0.net]
そういう新規にわかんない内輪ネタはディスコード?そっちでやってよ

202 名前:UnnamedPlayer [2021/07/20(火) 01:21:39.79 ID:eTKxQ2fk0.net]
ここは同窓会じゃねーんだよ

203 名前:UnnamedPlayer [2021/07/20(火) 01:27:25.37 ID:eTKxQ2fk0.net]
そんな昔からゲームやってんならディスコード?知らねーけどそういうの詳しそうだし同じような仲間がいるとこでやってくれよ

204 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 05:23:55.07 ID:cFFQeDcM0.net]
伏兵ダガー楽しいぞ
タイマンなら一方的に殴れるし
ダガー使いが珍しいせいか斧も槍もホイホイ近づいて来てくれる

205 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 05:50:06.12 ID:gq5IWJ1M0.net]
>>202
ダガー使うとポクポク殴れるからいいんだけど長物持たないとなんか怖いんだよなーw

206 名前:UnnamedPlayer [2021/07/20(火) 06:46:25.63 ID:eTKxQ2fk0.net]
ダガーとかKIAだろ

207 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 07:12:21.81 ID:lIcX//AE0.net]
伏兵は楽しい以外のメリットがない

208 名前:UnnamedPlayer [2021/07/20(火) 07:54:56.82 ID:UheXhSTfM.net]
このスレ 年齢層高そう

209 名前:UnnamedPlayer [2021/07/20(火) 14:35:21.34 ID:eTKxQ2fk0.net]
話し合わないよな

210 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 15:56:15.50 ID:cL7BRLoY0.net]
伏兵でバックスタブ決まれば気持ちいいけど、よくターゲットとリスポン組に挟まれて死ぬ



211 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 20:47:31.07 ID:AXClxMs9H.net]
ジャベリンの投擲ダメージ90にするか、射手相手にボーナス付けてくれよ
これじゃレイダーの方がよっぽど散兵だよ

212 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 21:33:03.89 ID:tUTVbfsZ0.net]
射手よくラッパボーナスついてるから、
90ダメージでも即死しないことが多いと思う
もっと射手相手にボーナス欲しいな

213 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 22:20:12.53 ID:V1qsnuqf0.net]
弓兵はいるとチーム強くなるがジャベリン兵がいると弱くなる
ガード不能なクロスボウとかレイダーとか多いから2列目からバンバン当たるw
盾持ちジョブは地味に優秀

214 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 22:35:53.71 ID:yWKHlHIg0.net]
アーチャーが足りないから負けるのである!!
みんな!!アーチャーやろう!!!

215 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 22:46:41.71 ID:N/mVeBajr.net]
弓兵いない方が絶対に強い
前衛奴の腕前が同じなら弓のラインまで攻められるからな

216 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/20(火) 23:35:51.94 ID:lIcX//AE0.net]
勝ちにこだわるなら弓兵なんていらんぞ
このゲームってやってることは結局前線で数的優位作って押し込むだけだから
弓に人数割いてる時点で前線の枚数減ってるし
単体攻撃しかできないからキルスピードも近接より劣る

ボウガンで確実にヘッショできるくらいじゃないと役に立たない
仮に競技化したとしたらどのチームも弓使わないと思う

217 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 00:47:55.07 ID:yiELKHWk0.net]
弓はほぼ遊兵にならないから全然違うよ

218 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 00:48:51.03 ID:yiELKHWk0.net]
うまい弓がいるだけで
相手のうまい奴が無理やり突っ込んで弓倒しにいかないといけなくなるからな

219 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 00:54:32.27 ID:CupOxgOl0.net]
ボウガン1発で1番多いレイダーとか騎士をほぼ一撃で排除出来るからな
前衛のすぐ後ろで支援しているボウガンはいつも上位にいるよ
近づいて来てもレイダーはサブ武器無いから、タイマンも有利
勝てなくても2〜3回チャンバラしていれば味方に囲まれて死ぬ

遥か遠くで撃っている弓使いはゴミ

220 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 01:04:37.3 ]
[ここ壊れてます]



221 名前:4 ID:+wxjwjyu0.net mailto: クロスボウならかすっただけでスコア確定だし、バナーも置ける。
クロスボウ兵だけやっててもスコア1位は全然狙える。

弓矢はアシスト確定じゃないからとにかくスコア稼げない
[]
[ここ壊れてます]

222 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 01:06:33.74 ID:ZmQe4WYe0.net]
レイダーサブ3つくらい持ってなかったっけ

223 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 01:07:22.46 ID:ZFJdZ1VG0.net]
お前ら最強のジャベリン忘れてないか?

投げても強いし 普通に突きもいける

224 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 01:24:27.96 ID:9lP7ZF8LM.net]
レイダーはプライマリ二本とダガー

225 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 02:44:35.83 ID:JMEaPknv0.net]
レイダーサブあるよな
弓カスは妄想で語るから困る

226 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 02:56:37.52 ID:F3qacqbsr.net]
ボウガンが安定して上位にいることなんて見た事ない

227 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 03:25:52.81 ID:pm+QSXYTa.net]
ボウガンで上位って、それただバナーで稼いだだけじゃん 本人じゃなくてバナー周りで生存してくれてる味方が強いだけ

228 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 03:58:10.19 ID:9Xx3VNLy0.net]
難しいことしたくないからフェイントとか入れてくるやつは弓でサクッとやるのが楽

229 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 04:04:38.62 ID:9Xx3VNLy0.net]
優先破壊目標というものが存在するこれをこなさないとチームに被害が及ぶ

230 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 04:09:51.11 ID:9Xx3VNLy0.net]
弓は使わないというなら優先目標にアンチになる武器を使え不利なまま難しい戦いをするな



231 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 04:17:21.63 ID:rkm4tJ780.net]
なんかキチガイみたいなやついるな
誰にも相手にされてなくて笑える

232 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 04:21:08.04 ID:9Xx3VNLy0.net]
>>228
弓チクっすよ楽ショーッス

233 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 04:23:16.17 ID:9Xx3VNLy0.net]
あれがただの強がりでなければここの人は勝ち負けなんて気にしない人達だから弓使っててもダイジョーブ

234 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 09:52:30.35 ID:YXp2tk5r0.net]
弓なんかやればやる程周りに上達置いていかれるのに、わざわざ損な役回りやって頂いて感謝してます

235 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 09:53:02.20 ID:yiELKHWk0.net]
弓強いけどなあ
お前らが下手なだけじゃない?

236 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:01:08.51 ID:me2Cthlwd.net]
>>232
戦術的なことを語るのに個人の上手い下手は余計な要素なんだよ
兵科の性能のみで考えた時に弓兵を使う合理性が無いというだけ

上手い弓兵が強いのは当たり前だが上手い前衛はもっと強いしね
80キルしてる弓兵は見たこと無いかな俺は

237 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:03:03.94 ID:yiELKHWk0.net]
戦術的なことを語れば弓最強なんだが
だからシステムで制限されてるんだけど?

238 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:05:49.95 ID:me2Cthlwd.net]
>>234
ゲームのコンセプトを保つために制限されてるだけだろ

弓兵5人で前衛5人に勝てると思うならそれでもいいけど

239 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:05:55.44 ID:WgPGpwgs0.net]
弓は弱い!
居ない方が強い!
弓が多いチームのが弱い!
近接のみのチームのが強い!







(弓は使われるとムカつくから使うなよ!?使うなよ!?)

240 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:08:58.00 ID:P97wXN1RM.net]
強い弱いというか定点での立ち回りをするタイプのアーチャーだと、オブジェクトルールと相性が悪いからね。



241 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 10:11:19.99 ID:DI8GpcadM.net]
>>236
アーチャーにボコボコにされて顔真っ赤な新兵がいると聞いて

242 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:28:48.98 ID:yiELKHWk0.net]
普通に勝てると思うんだが?
近づく前に二人は死ぬだろ
一人防御に回ったら
もう全滅しかないと思うけど?

243 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:33:07.38 ID:yiELKHWk0.net]
防御すらできないど素人アーチャー基準に考えるからおかしいんでしょ
碌に防御すらできないからとりあえず遠巻きに打ってるだけのがち初心者基準にして弱い弱い言われてもねえ

244 名前: []
[ここ壊れてます]

245 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 10:38:19.81 ID:DI8GpcadM.net]
とりあえず今作は 防御が容易いから

アーチャー狩りにきた前衛も 時間稼ぎすれば 囲んでフルコボッコ

246 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:45:09.40 ID:nW9HCO7i0.net]
ってか武器持ち替えさえ間に合えば相手が両手武器ならタイマンでも勝ったりするしw

すぐに弓兵倒せなかったら味方にボコられる
例え弓兵倒したとしてもそいつは敵陣の中入って来ているから、後追い死亡ほぼ確定

247 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 10:58:41.30 ID:j6O0xqanr.net]
弓兵が強いと言いたいのか俺が使う弓兵は強いと言いたいのか

248 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 11:08:12.27 ID:yiELKHWk0.net]
さすがに武器持ち替えて防御するおれつええなんて言ってるつもりないけど?

249 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 11:45:43.51 ID:DI8GpcadM.net]
弓兵は弱いよ!(俺は違うけどww)

250 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 12:14:25.65 ID:j6O0xqanr.net]
>>235
正直このルールなら弓側のが有利じゃね?
相手がこの5人だけで裏取りされるリスクもありませんってことだし
前衛側に武器投げのプロしかいないなら別だけどそういうことじゃないでしょ



251 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 12:21:56.18 ID:MFozWt0k0.net]
>>236
俺も聞こえる

252 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 12:26:16.81 ID:69+xf990r.net]
ランダム選ぶとアーチャー率高い

253 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 12:47:41.30 ID:DNmAoWlr0.net]
近接に飽きたり疲れた時は射手でまったりやってる
気分転換にはちょうど良い

254 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 12:57:54.63 ID:me2Cthlwd.net]
>>246
遮蔽が何にもないステージで敵が真正面から向かってきたらそうかもな
でも実際はそうじゃないだろ?

弓兵が勘違いしてるのは、お前らが矢を当てれるのは戦ってる奴らに撃ち込んでるからであって
矢を避けながら弓兵に近づくこと自体は難しいことじゃないんだわ

255 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 13:04:04.31 ID:yiELKHWk0.net]
どんな下手糞想定してるのよ

256 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 13:20:05.21 ID:QD5FMcKT0.net]
ガード不能、ヘッドショットじゃなくても8割HP持っていく
これで弱いはねーわ
クロスボウは狙っている時もスタミナ減らないしね

257 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 13:47:08.42 ID:P97wXN1RM.net]
キャンセルの告知なしでいきなり王様になったわ
糞すぎるやろ、誰も王様なんてやりたくないわ

258 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 14:31:00.30 ID:DI8GpcadM.net]
現状 王様になるメリット無いからな

259 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 14:59:15.42 ID:rkm4tJ780.net]
お前らが言う程の強い弓使いに会ったことがないんだわ
だから言ってることに現実味がない
後ろで打っててデスは少ないけどキルも少ない
オブジェクトにも絡まないゴミみたいな奴らばっかり
弓がいくら敵に居ようが問題ない、味方にいるのが鬱陶しいんだよ

260 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 15:08:51.07 ID:me2Cthlwd.net]
>>252
それはメリットだけ書き出してるからだろ
このゲームはオブジェクトとかはただの演出で、やってることは前線でいかに数的優位を作るかの競争なのよ
前線に出ない弓兵を選んでる時点でチームにとってはマイナススタートなんよ

それを0もしくはプラスに持ってくには近接職以上のキルスピードが必要なんだけど、単体攻撃しかできないからそれもできない
実際キル数トップは大抵近接職だしね

ガードできないのは利点なんだけど、そもそも前線で数的優位作れば横や後ろからガード不能の攻撃できる場面も増えるし
逆に自分が前線に出ないことで味方のそういうリスクを増やしてるわけ

メリット以上にデメリットが多いから使う必要がないってことな



261 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/07/21(水) 15:39:05.57 ID:yiELKHWk0.net]
なんか近接は常に複数攻撃してるみたいな話やめえや

262 名前:UnnamedPlayer [2021/07/21(水) 16:02:27.84 ID:9Xx3VNLy0.net]
>>236
弓がいるより敵大将ほっとくやつのほうが邪魔でしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef