[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 22:24 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-bFVs) mailto:sage [2020/03/04(水) 14:28:55 ID:OyFTnuKR0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
www.playark.com/

■公式コミュニティ
survivetheark.com

■steam
store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 134tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582784413/
-
VIPQ2_EXTDAT:

736 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 19:50:13.96 ID:SBB9OK800.net]
ブラストばっかり注目されてるけどフェロックスもおかしいんだけどね
バグなのか移動速度に基礎値が振られない
初回だけ?大きくなると基礎が変化する
変化する数値は上がったり下がったりするが基本的に上がる
変化した基礎値は縮んでもそのまま
ブリーディングはその数値を引き継ぐ

何度かブリーディングして突然変異2回程だけど産まれるレベルが311とかになった
突然変異無しでもどんどん強くなるぶっ壊れよ

737 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 19:53:18.05 ID:kyo0mURB0.net]
徐々に修正されてきてるけどferoxバグ多すぎるわ
連続ジャンプでやたら加速するのもバグってオチありそう

738 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 19:55:43.45 ID:8c2q1bmva.net]
ブリ一回エレメント二十個の高級ペットだしな
テイムもいまだにバグってベリーでいけるし

739 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 19:55:44.94 ID:SBB9OK800.net]
>>729
クライミング状態でジャンプ連打すると地面の下に潜ったり
延々上昇して落ちてこなくなったりするよねw

740 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 19:57:02.02 ID:C3xawLhL0.net]
マイニングドリル一回使ったらずっと音出てるくないですか?

741 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:09:41.57 ID:hlCkXQ330.net]
ブルード系のミッションって出血効くならアロ三体とかのが楽かな?

742 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:15:26.57 ID:mKdPtN4hp.net]
>>724
黄色はレプリとジャーキー、レアフラワー、セメント、ラザルスープ(各少量)ぐらいだった!

743 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:16:11.08 ID:0zHywq/40.net]
フレと少人数でやるために鯖立ててる人って居る?
自分含め3〜4人なんだけど鯖動かしてるPCでプレイって現実的に可能かな
常時じゃなく要らない時は落としておくつもり

744 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:20:04.04 ID:p7fNaveB0.net]
imgur.com/gallery/qH3whfZ
人の左にいる丸い機械はペット?



745 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:24:06.23 ID:TcbQePdw0.net]
ミニヘレナ

746 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:26:01.18 ID:kyo0mURB0.net]
嫁だぞ

747 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:46:19.99 ID:mveb0CKV0.net]
>>735
出来るが、それなりのPCスペックと回線スピードを要求される
RYZEN7 1700x
メモリ16GB
NTT光回線で立ててる人を知ってるが、結構辛そうだ

748 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:47:20.76 ID:7y7b+FjBa.net]
ヘレナアイ突然のギュイーン

749 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:49:08.95 ID:TtUNQQ4Y0.net]
>>735
鯖機の性能次第に決まってんだろ
鯖自体はそんなにパワー要らないと聞いた事はある
ペンアニ機で自宅鯖させた事あるけど、もたつきとかはなかったな

750 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:50:03.00 ID:TtUNQQ4Y0.net]
>>740
キズナアイみたいに言うのやめろ

751 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 20:58:23.37 ID:wOiiUzE20.net]
>>741
メモリは糞食うぞ、Ark鯖

752 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:01:14.89 ID:TtUNQQ4Y0.net]
>>743
基本16積むから気づかなかっただけか…
どんくらいいるの?

ちな公式2倍って何時まで?

753 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:07:49.89 ID:QnAoY9tC0.net]
ヘレナに話しかけようとしたのに
グルグル回ってなかなか話しかけられないくて
しばらく回ってた
しっぽにじゃれてる犬状態になったわ

754 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:08:45.21 ID:0zHywq/40.net]
>>739
>>741
ありがとう
ざっくりとスペック書くべきだった
3700xでRAM16GBのが明日届くんだけど、1000円だしとりあえず買って試してみる



755 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:12:17.22 ID:mveb0CKV0.net]
>>746
それなら問題は回線だけかもな
グラボもメモリ足りないと食い合っちゃうかもしれんが

756 名前:UnnamedPlayer [2020/03/08(日) 21:16:48.36 ID:36R7LlHQ0.net]
>>746
鯖自分で立てるよりレンタルした方が安いよ
電気代が馬鹿にならん

757 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:17:45.01 ID:wX+mNt/E0.net]
亀とかいう全てがクソの全く話題にならないやつ

758 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:19:20.11 ID:kyo0mURB0.net]
ブレスで恐竜ぶっ飛ばすのが楽しいぐらいしか使い道なかった

759 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b38-TJPv) mailto:sage [2020/03/08(日) 21:50:52 ID:0NwBa3V00.net]
マグマサウルスの卵とって死んでる(卵ベッドのところ)の人の死体の中身とる行為って
別に問題ない?いくまで人姿見えないからいくリスクがつらいんだけど

760 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:53:44.46 ID:ZGuadzhT0.net]
ないよ

761 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:54:09.50 ID:MdPj29KPa.net]
流石に死ぬ方が悪いから取られても仕方ないとは思う
けど印象的には良くないからやるやらないくらいは自分で決めないと

762 名前:UnnamedPlayer [2020/03/08(日) 21:56:58.58 ID:XiYRRItm0.net]
死んだ人のインベントリ漁るのは人それぞれなんだから好きにしなさいよ。
聞くことでは無いと思う。

763 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 21:59:51.69 ID:YJJo2Ubi0.net]
どんどん取れ
サバイバルだ

764 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:00:03.16 ID:0NwBa3V00.net]
どこかにもっていった先で死んでるとかならしないとは思うんだけど
卵とりにきて 死んででもとって俺のだってツバつけるのもおかしいですもんね
ただ敵対されないかだけが怖い 相手中華じゃなきゃやってないけどね・・・ ちな公式PvE

>>753 >>754
仰る通りだと思います 一応初心者のへっぽこ知識なので
そういうのがARKではどういう見解かみんなの線引きはどうなのかっていうのを知っておきたかったんですよね



765 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:05:21.43 ID:UOcmBBEy0.net]
そこまでして育てる手間に大してなんとも言えないのがマグマよ
もっと戦力整えてから取りに行っても遅くない

766 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:07:31.75 ID:wOiiUzE20.net]
>>744
俺が身内向けに立ててるラグナ鯖で8Gくらい食ってるな

767 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:10:34.48 ID:mveb0CKV0.net]
>>748
レンタル鯖の業者かよ
やるときだけ立ててりゃローカルとおんなじ、そんなに電気代かからんだろ

768 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:13:44.67 ID:XhzI2X1m0.net]
レンタル便利なんだけど今nitradoが死んでるからなあ

769 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:17:47.21 ID:tzAv/gnZa.net]
マグマくん育成めんどいわ

770 名前:UnnamedPlayer [2020/03/08(日) 22:31:04.71 ID:36R7LlHQ0.net]
>>759
フレがいつやるのかもわからんのにやる時だけ立てるなんて無理でしょ

771 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:36:06.07 ID:v6Dwd5AO0.net]
これだけなら普通のサウルス。
でもここからが「マグマ」なんです...

772 名前:UnnamedPlayer [2020/03/08(日) 22:37:26.15 ID:36R7LlHQ0.net]
採ったお肉をそのまま調理してくれる女子力高めなマグマさん

773 名前:UnnamedPlayer [2020/03/08(日) 22:41:17.29 ID:WaCuea9b0.net]
マグマサウルスってフェニックス並みの焼き速度なん?
さすがにもっとはやいんでしょ?

774 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:43:17.06 ID:vfkM3R6H0.net]
マグマサウルスは正直戦闘用としては使いづらいよね



775 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:49:18.63 ID:wX+mNt/E0.net]
アクセルとブレーキがついてる謎のサドル

776 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:49:56.30 ID:tzAv/gnZa.net]
まぁでもアンキロの強化版としては優秀
アンキロに比べて移動早いし雑魚に絡まれないし採集量多いし

777 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:50:39.68 ID:Azen5PgN0.net]
よくチャットで「1」って言ってる人見るんだがこれどういう意味?

778 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 22:59:14.03 ID:0NwBa3V00.net]
ジェネシスでフリッジ入手方法ってもしかしてレプリケーターからしか無理系?

779 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/08(日) 23:03:00.34 ID:ZaexlkxD0.net]
PVEで死人のインベントリ漁る障碍者はローカルでプレイしてくれない?

780 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef38-Inmc) mailto:sage [2020/03/08(日) 23:17:28 ID:Azen5PgN0.net]
色んな公式PVEサーバー回ったんだけどさ
どこもラグとロールバック酷すぎないか
空いてる土地がないぐらいは全然許容範囲だがラグいのは我慢できん
おま環かな? DドライブHDDに入れてるせいとかは関係ない?

781 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf7-eCFx) mailto:sage [2020/03/08(日) 23:20:26 ID:kyo0mURB0.net]
コマンドで呼び出したTEKホバーがエレメント認識してくれなくて飛ばないんだけど
これボス倒したフラグ立てないとダメだったりするんかな

782 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b38-TJPv) mailto:sage [2020/03/08(日) 23:20:42 ID:0NwBa3V00.net]
>>772
俺のとこもラグナでやってるけど
1時間に5分はロールバック時間がある・・・
ラグもあるから空中の敵の判定おかしかったりと 特に二倍期間とかは露骨にひどいですね
軽いところもあるみたいだけどどこかわからぬ

783 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp4f-8j/J) mailto:sage [2020/03/08(日) 23:22:05 ID:txYXXFTap.net]
>>773
ちゃんとホバーのインベントリに入れた?
装備じゃないから手持ちはカウントされないよ

784 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf7-xiWk) mailto:sage [2020/03/08(日) 23:34:30 ID:RnCRQW6v0.net]
>>769
15分ごとのセーブの時に肥大化したデータの処理に時間が買ってラグが発生する。
ラグの時間は人気鯖 or 古い鯖程顕著になる。
「1」はそのラグの終了を確認するためにする。ラグが終了すると入力した「1」が返ってくる。
わざわざグローバルチャットでやる意味は解らない。



785 名前:UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-B+FQ) mailto:sage [2020/03/08(日) 23:38:56 ID:pKBO/K5Hd.net]
>>689
お前論点ズレてんだよ

786 名前:UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-B+FQ) mailto:sage [2020/03/08(日) 23:43:17 ID:pKBO/K5Hd.net]
>>718
今見れないけど生ポはルナの右下に洞窟あったよ

787 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 00:26:14.14 ID:LY+0Sz0Gp.net]
非公式サーバーの左にあるマークって何?入れなかったんだけども

788 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 00:27:56.88 ID:5oSY7s9H0.net]
>776
サンクス
仕方ないで割り切るしかないか

789 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 00:47:52.70 ID:52QRaGUj0.net]
マグマ150超えを見ないんだが
もしかして150がマックスか?

790 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 00:51:11.72 ID:aJVaclWQ0.net]
そうだけど

791 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-apuq) mailto:sage [2020/03/09(月) 01:06:55 ID:ABLIIfDU0.net]
>>773
スタックMOD使ってるならエレメント入れたまま鯖再起動

792 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ abbf-X/C6) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:07:06 ID:prVv8sFm0.net]
バルゲロの免疫怖いな
サバイバーしか通れない所があってその時襲われたら終わる

793 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp4f-8j/J) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:10:52 ID:22qAaKeHp.net]
複数メガテリ持ってって狭いところごとに出してけば問題ない

794 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-bFVs) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:14:29 ID:2CpufKeH0.net]
2匹用意してこっち側掃除したあとあっち側に出してまた掃除してからこっち側に戻って回収だわ



795 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-E+Qv) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:19:38 ID:wFTgcudaa.net]
一番奥までアルゲンで行けなかったっけ

796 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-9KPp) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:20:39 ID:wqp2C7r10.net]
アルゲンは無理じゃなかった?
フクロウとプテラは行ける

797 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-jU3e) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:25:20 ID:T8wvWe9ua.net]
Articにメガテリ沸かなすぎ
辛うじて見つけた130テイムしたらメレー370あったからうかつに普段使いできねえ

798 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fda-dSOb) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:25:35 ID:Pb1G/qPG0.net]
>>700
ありがとー!
そとでさがしてくる!!

799 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf7-eCFx) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:26:55 ID:StUNlW0i0.net]
>>783
使えたわthx

800 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 02:32:35.08 ID:F4uJxRGi0.net]
ジェネシスで海上拠点できたけど、水中ブリしたい場合はやっぱどっか浅瀬確保して囲った方がええよな…
普段使いの水中生物はモンボでいいんだけどなー

801 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 02:38:45.07 ID:mUUS2mlJ0.net]
定期的にスタックmodの話がまだ出るのが謎
ItemStackSizeMultiplier の公式設定で増加させたほうが安全だと思うけどね

重量が必要ならパラメータいじればいいだけだし

802 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ efe8-8wUF) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:51:35 ID:tblqe+aX0.net]
1000円セールギリギリ間に合った……!
DLC無いけどみんなよろしくねー

803 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-B+FQ) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:52:24 ID:aJVaclWQ0.net]


804 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b38-TJPv) mailto:sage [2020/03/09(月) 02:57:04 ID:TdBbRNdk0.net]
アークソロで始めるとほんとになにしていいか分からないくらいやることありすぎて
逆に諦めるパターンあるからがんばって



805 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef38-Inmc) mailto:sage [2020/03/09(月) 03:39:05 ID:5oSY7s9H0.net]
PVEサーバーでも巨大門で囲い作ってる人多いけど
これって留守中(オンライン)やオフライン15分までの間にMPK防ぐ目的ってことであってる?

806 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 05:03:00.35 ID:2CpufKeH0.net]
それもあるけど普通に野生のギガとかいるとやばいし
あと、屋外にペットおきたい時にちまちま壁作るのが面倒ってのもある
でかい野生の視線が入らないようにするにはある程度高い壁がいるし

807 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 05:09:46.86 ID:2CpufKeH0.net]
アルゲンとかワイバーンが勝手に歩く現象だけど
あれ肉食う動作がきっかけで動き出してる気がする
降りてしばらくしてから動き出すことがあるから観察したら直前に肉食ってた
あとログインすると同時に動き出したのも居るんだけど、周囲に人が入ると肉食うんで整合性ある

808 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-E+Qv) mailto:sage [2020/03/09(月) 05:36:50 ID:wFTgcudaa.net]
羽虫の策敵範囲どうなってんだよマジで

809 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 05:59:41.15 ID:H/KsG7Cu0.net]
虫はリアルタイムに存在してるのがたまたま遭遇したコチラに寄って来てるんじゃなく不定期にプレイヤーの周囲に沸いてるんだと思う
沸きはいい加減でも一度発生したらそこから離れようが消えたりしないけど

810 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 06:19:02.07 ID:b+ut7h2qa.net]
>>793
それだと霜降りや蜂蜜みたいな元々スタックやつはスタックしなかったと思う

ConfigOverrideItemMaxQuantityで個別にiniに追加が必要
ローカルなら再起動の方が楽かもね

811 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 06:31:23.05 ID:M//MNTXD0.net]
虫は畑の種抜いて来るから悪質すぎる

812 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-9Aye) mailto:sage [2020/03/09(月) 06:56:49 ID:CN5driZKa.net]
虫が畑の種抜くってマジか。そろそろ畑作ろうと思ってたが温室作らんとダメやな

813 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fee-o1n2) mailto:sage [2020/03/09(月) 07:05:00 ID:BYAikH0K0.net]
クレート値下げしてからもう確定でレプリでないのかと思ったけど
結局まだでるの?????

814 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-jU3e) mailto:sage [2020/03/09(月) 07:17:46 ID:T8wvWe9ua.net]
突然のブリ三倍
マグマ作れってことか



815 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb1e-o1n2) mailto:sage [2020/03/09(月) 07:22:41 ID:adfQALDl0.net]
身内PvE鯖に入ったはいいが発展しまくってて逆に何すればいいか分からない問題
こういうのはよーいスタートどんじゃないと入りづらいわ

816 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-mvVe) mailto:sage [2020/03/09(月) 07:25:19 ID:0xRi2yyM0.net]
>>807
クレクレ中じゃなきゃテイム優先で設備借りればいい
特にブリは設備整ってもずっとついて回る

817 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f58-jph9) mailto:sage [2020/03/09(月) 08:00:54 ID:pKk0aNOz0.net]
アルゲン掴める物ってシングルだと違うの?
ドードーは掴めたけどドエディとか少し大きいヤツ掴めない

818 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-9Aye) mailto:sage [2020/03/09(月) 08:08:22 ID:tCSs/1vKa.net]
シングルってローカルの事か?
テイム済みのドエディならアルゲン足で掴めるよ。掴めないって嘴で咥えようとしてないか?
野生相手ならPvEだと掴めない

819 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef38-Inmc) mailto:sage [2020/03/09(月) 08:29:21 ID:5oSY7s9H0.net]
あのさぁ
マップのイージー地域やオベリスク周辺、海辺川辺とかに超巨大建築物やめてくれないかな
ただでさえ石や金属が果てしなく詰みあがってて重いのに周りに柱建てまくりやがってゴミが

限度ってもん知らねーの?
お前もはやアイランドにある一つの島を半分占領してんじゃねーか
59レベまで来たが公式サーバー辛い 未だにユタラプ、プテラ、パラサウと亀だわw

820 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b28-8KzI) mailto:sage [2020/03/09(月) 08:30:54 ID:baAA1U060.net]
樹液ってどこで取れます?

821 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 08:32:30.63 ID:Bu2LO8kB0.net]
テイム下の生物を掴むのは右クリで
一部の超小型に限り野生でもくちばしで咥えて拘束するのがCキー
モーションは同じだからしばらくやってないと今でも混乱する
少なくとも公式PvEではこんな感じ

822 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 08:34:05.50 ID:Bu2LO8kB0.net]
Islandならレッドウッドの森にツリープラットフォームと蛇口を持ってGo

823 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 08:45:44.15 ID:baAA1U060.net]
>>814
ごめん
マップ言ってなかったな
ジェネシスです

824 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 08:55:29.75 ID:8ZKtzKAta.net]
公式鯖での洞窟攻略の解説動画見てたらグラップリングフックとかティラコレオの壁掴みの挙動ガックガクで
ラヴァゴーレムの体に降りる時も上下にビヨンビヨンしながら「ラグでガクガクするのが止まるまでしっかり待ちます」とか言って10秒ぐらい眺めてるし公式鯖プレイは正気の沙汰じゃねえと思った



825 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 09:00:04.56 ID:Pb1G/qPG0.net]
クソワロタ

826 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 09:12:42.04 ID:AJCNOLa+0.net]
糞鯖言うとろーが

827 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 09:13:18.43 ID:d8nglYeKd.net]
ラグを織り込んで解説するとかむしろちゃんとしてるな

828 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 09:39:41.68 ID:wbAe2MZx0.net]
>>809
PvEならサーバー設定で飛行生物がトライブ外サバイバーや野生生物を掴める設定にしてないと掴めない

829 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 10:32:45.68 ID:zrd1kJNs0.net]
>>815
雪山の木切ってたら出た気がするけど、少量なら買っちゃえばいいんじゃねーかな

830 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 10:36:20.49 ID:Mms09nhL0.net]
樹液は月のアベ洞窟でアホほど取れるよ

831 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 10:39:55.25 ID:baAA1U060.net]
>>821
買えること完全に忘れてたわ
ありがと

>>822
まだ月行ってなかったから行ったら取りに行くわ []
[ここ壊れてます]

833 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 10:40:28.58 ID:d8nglYeKd.net]
bogの北東にあるガスっぽいのが出てる木から採取できなかったか?

834 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/09(月) 10:44:02.31 ID:2CpufKeH0.net]
昔よりマシになったよ
鯖落ちだってずっと少なくなったし
メンテだって15分前に予告してくれるし
昔はメンテっていきなり始まったよな

>>811
アルゲンと採掘系がいないのがダメだわ
プテラいるならアルゲンがいる場所まで行けるし、プテラでトラップにルアーできる
アルゲンぐらいなら木のトラップでも十分だ
手抜きしないでしっかり準備するといいわ
ビーバー、アンキロ、ドエドぐらいはそろえる
麻酔矢を大量生産するために畑も作る
石建築できればREXみたいな肉食もテイムできる



835 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-mvVe) [2020/03/09(月) 11:12:34 ID:EacvvZ2v0.net]
>>811
あと1年やっても同じ事いえるのかな?
頑張れ

836 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-J1lX) mailto:sage [2020/03/09(月) 11:23:21 ID:w2ZcxlLjr.net]
ミッションって一度クリアしたら装備品の報酬って貰えない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef