[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 22:24 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-bFVs) mailto:sage [2020/03/04(水) 14:28:55 ID:OyFTnuKR0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
www.playark.com/

■公式コミュニティ
survivetheark.com

■steam
store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 134tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582784413/
-
VIPQ2_EXTDAT:

101 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 01:16:00.41 ID:y01vOtRq0.net]
最近始めて非ホスト専用セッションでローカルマルチをやっているのだけど、アルゲンで野生掴めないから設定見直してPVE飛行運搬を許可にチェック入れても掴めないまま
設定ファイルのAllowFlyerCarryPvEをTrue直書きしてもセッション立ち上げるとFalseに書き換わってる・・・
設定変更出来なくなる条件とかなにかあるんでしょうか

102 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 01:38:34.84 ID:oDJnLqRH0.net]
その設定カスだからPvPオンにしろ 以上

103 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 01:51:57.60 ID:y01vOtRq0.net]
>>100
ありがと!
falseのままだったけどPvEモード切ったら掴めるようになったわ
無駄に設定項目あるだけに罠すぎるだろ・・・

104 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 01:52:17.01 ID:6A9LZ67ca.net]
蜘蛛くんの拉致って防虫剤じゃ防げないよな
パラシュート持ち歩くくらいしか対策ない?

105 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 02:00:22.52 ID:bpwB7F0P0.net]
ない
逃げられたとしても落下地点になんらかのワニかラプトルの群れがいたら終わり

106 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 02:04:56.56 ID:oDJnLqRH0.net]
>>101
俺もその設定で悩んだことあるからな、楽しんで

107 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-jU3e) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 02:18:28 ID:cVk6/CJNa.net]
パラシュートと落下地点掃除用にレックスのボール持っとけば大丈夫

てかオーシャンのHide and sinkベータまで回してもマイニングドリル出ねー
普通に素材買って作った方が早いか

108 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-vTiI) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 03:23:10 ID:+oYctSoM0.net]
>>105
沼地のカエル守るやつか生身で武器拾いながら戦うやつで職人のは拾ってたな何度かやれば至高出そうだけど
どっちも1回しかやってないけど多分出たのは前者

109 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 03:46:55.57 ID:cVk6/CJNa.net]
>>106
蛙とビートダウンか
やってみるわサンクス



110 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 04:04:31.75 ID:jIrDN9KP0.net]
でもぶっちゃけマイニングドリルって採取量少ないし燃費悪いし重量軽減くらいしか使えなくね?

111 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 04:07:01.54 ID:oDJnLqRH0.net]
でも重量軽減しながら蜘蛛で飛び回るのが最高率なんだよね
飛行生物に乗れるサーバー?必要なし

112 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 04:25:16.17 ID:CGmylSrg0.net]
持ってるだけで重量軽減ってめっちゃ便利じゃね

113 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 04:42:50.22 ID:dFkatdSG0.net]
テレポートしたら重量無視なんだがな

114 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 04:46:55.32 ID:6A9LZ67ca.net]
ドリルはなにより気持ちい

115 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-mvVe) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 07:09:41 ID:yuV8F3ZY0.net]
>>93
公式と非公式、ローカルかどうかにもよるが
基本的にゴリラは最後、ドラゴンとマンティコアが寄ってくるのを待ってドラゴンから倒す
レックスはHP3万、後はメレーに。メレーは900行けば十分倒せる(ローカル)
ダエオドン、ユウティラ、レックスのチーム
ざっくりこんな感じ

116 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 07:35:58.27 ID:yuV8F3ZY0.net]
>>113
そうそう、バルならメレー600のディノニクスつがいで連れて行ったらクッソ早い
ボスはディノニクスでソロ討伐できる時代

117 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 08:52:35.98 ID:UJF4pBWp0.net]
追従させたバシロって深海だと攻撃に参加してくれないのな
イカばかり使ってたから知らなかったわ

118 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 09:01:33.09 ID:a2WoCvQ7a.net]
洞窟ボスとかに小型動物たっぷり引き連れて行くのってあんまり推奨されない?
ハゲワシ山ほど連れて行くつもりでテイムしてるんだけど

119 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 09:16:23.07 ID:5Pb4dFMe0.net]
ノックバック強い敵だと小型はキツいイメージ
ドードーをトリケラに突っ込ませたら全員吹っ飛んで戦いにならなかったとかあるあるでしょ



120 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 09:21:40.47 ID:OFOKAgrzd.net]
どのボスに吊れていくかはわかないけど大抵攻撃範囲広いからまとめてやられるよ

121 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-Kl1x) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 09:35:42 ID:a2WoCvQ7a.net]
ありがとう
ラグナロクでアイスワームクイーンとかに試しにぶつけようかと思ってたけどあっさり一掃されそうだな…

122 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-vTiI) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 09:40:03 ID:+oYctSoM0.net]
そいつは雑魚だから例に漏れるけど
基本的には、10分以上、云100発の殴り合い、になりかねないボス戦はサドルが装備出来ず体力も数万用意出来ない生物は全部お呼びでないくらいに考えていい
とにかくサドルが想像以上にチートアイテム

123 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbf-X/C6) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 09:44:55 ID:RWrpo66H0.net]
>>113
まじかそんなにステータスいるんか
自分の1回も変異してないし3万は無理だ
25000の600%じゃガンマも無理?
ちな公式です

124 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 09:50:05.66 ID:HnAU2/ls0.net]
公式サーバーがver306.81なんだが、自分のARKはver306.78
再インストールしても306.78のままなんだけど、みんなも同じ?
以前から参加してたジェネシスサーバーでは問題ないんだが
新しく始めると雪山でゴリラ捕まえようとするとエラー落ちする・・・・

125 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 09:57:58.70 ID:C3PKTrSs0.net]
テレポでペット消え経験したけど、基本的に元居た場所に居るっぽい
自拠点そばから飛んで居ないから戻ったら飛ぶ前の地点に立ってた

126 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 10:33:06.61 ID:A3EV608i0.net]
>>121
25000の600%ならガンマなら余裕だと思うぞ
ユウティとレックスだけで被害なしで行けると思う
※バグは除く

127 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 10:43:17.15 ID:+oYctSoM0.net]
マイニング自体そこそこ重いから使わんかなぁと思ってたけど持つだけで重量軽減効果1/4がヤバすぎるな
採取量は微妙に負ける感じだけどそこそこ走り回らなきゃいけない環境に置かれてるアンキロはお訳御免でいいなこれ

128 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 11:19:49.25 ID:hugk7Sc9p.net]
身内鯖でラグナロクやってんだけどさ
相当設定甘くしててこれなら余裕やろと思ってボス行ったら結構ギリギリで笑ったわ
公式鯖でこれやってるやつおんの?凄すぎだろ

129 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 11:21:04.22 ID:RWrpo66H0.net]
>>124
"バ グ は 除 く"
ヒエッ…
でも頑張ってみるわサンキュ



130 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 11:24:01.49 ID:gMTMlTktp.net]
>>126
パイオニアこそ大変だったろうけど今はやり方が確立されてるから粛々と準

131 名前:備するだけだよ
それにデイノニクスもいるし
[]
[ここ壊れてます]

132 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 11:25:19.82 ID:ZaGkajC50.net]
>>126
大概がやってるぞ

133 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 11:25:37.58 ID:R2L9ag7Od.net]
蜘蛛レースガンマでも結構難しいのにベータとか無理やん

134 名前:UnnamedPlayer [2020/03/05(木) 12:00:12.09 ID:lDrIKPq00.net]
>>128
アークで凄いってのは「凄い時間」って意味だろ
余裕で1000時間オーバーの俺らは少なくとも普通ではない

135 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 12:13:14.05 ID:fFM91nx2a.net]
>>131
まぁ1000時間までは準備体操みたいなもんだな
ボスを倒すだけでも結構覚えなきゃならんことあるし
ストーリーマップをさらっと流しただけでも余裕で1000時間超える

136 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 12:21:47.38 ID:jIrDN9KP0.net]
リーパー出産するだけで12時間のログインを要求するゲームだからな

137 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 12:25:15.33 ID:C3PKTrSs0.net]
ほんまテイムとブリの時間だけはマジキチやで

138 名前:UnnamedPlayer [2020/03/05(木) 12:31:42.33 ID:xhRvUgEzx.net]
pvpで3000時間戦ったけど、自力でボスまでいけたためしがない
バルゲロで三か月たっても基地が存続できない。すぐ壊される
おかげでアイテムの隠し方が上手になった

139 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b83-Lqe9) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 12:50:08 ID:RRDVm8zW0.net]
>>127
通信エラーかなんか知らんけどボスマップにうまく転送できないと時間切れと同じ扱いになってテレポート範囲にいたペットとサバイバーが即死するバグは健在



140 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-2gUZ) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 12:59:32 ID:TP+G6bFma.net]
ローカルで2000時間以上やってるけど建築と適当かつ無計画なテイムとビーコン拾いしかしてない・・・

141 名前:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-Kl1x) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:00:25 ID:a2WoCvQ7a.net]
公式鯖は初めてテイムした豚さんに乗ってウキウキで歩いてたら槍持った原始人集団みたいなのに襲われて豚さんが挽肉にされてやめた

142 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fda-dSOb) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:05:16 ID:2hnYETDN0.net]
pvpはc4作るところまで高速で進めて後は嫌がらせ遊牧民で遊ぶのが一番楽しい

143 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-9KPp) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:13:14 ID:oo4tY0NPa.net]
>>138
vp向いてないだけじゃね?

144 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-XMeR) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:13:41 ID:hi+aqKnQ0.net]
少数で遊ぶからそうなる
一人で募ればいい

145 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb1e-g6LZ) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:17:34 ID:U+wMaSyY0.net]
テイム速度爆速だとキブル無くてもテイムボーナス下がらないからキブル作る意味があんまりないって認識で合ってるかな

146 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-jU3e) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:17:50 ID:cVk6/CJNa.net]
公式vEなら頑張って鉄インゴ集めて変異卵とトレードすれば一気に時短出来るからむしろソロ向け

147 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b62-R9XB) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:25:44 ID:ZaGkajC50.net]
>>142
あってるで

148 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ cbe8-E+Qv) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:29:52 ID:tcBUAOu80.net]
ちょっとARK関連でググるとすぐにRMT関係が出てくるのに闇を感じる

149 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-9KPp) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:33:36 ID:11T0kQty0.net]
時間のかかるゲームだからリアルマネーで時短する需要があるのはわかる
ただそんなんでゲームはしたくないな



150 名前:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-jU3e) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:36:20 ID:cVk6/CJNa.net]
海外FBコミュで仕入れた恐竜を日本人向けに数倍の価格で転売してるんだろあれ

151 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-eCFx) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:37:44 ID:LLJbdfvia.net]
全員原始時代装備のPVPなら楽しそうだなって思う

152 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-D/oo) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:39:03 ID:6369D+B70.net]
棍棒と木の盾装備での泥臭い殴りあい

153 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-9KPp) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:50:22 ID:11T0kQty0.net]
原始人ではないけど先日の3倍デーはエクウスキックでアンキロドエディテイムしまくったな
ベリーは現地採取だし麻酔矢とかクロスボウ要らないしエクウスは神

154 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb1e-g6LZ) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:52:40 ID:U+wMaSyY0.net]
>>144
なるほど 等倍テイムとはゲーム性がだいぶ変わるんだな

155 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b62-R9XB) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 13:54:29 ID:ZaGkajC50.net]
>>148
お前ナーフ厨だろw
俺は普通にtec装備の殴り合いが好きだがw

156 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-r4dT) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 14:00:25 ID:VvmVPArca.net]
あいつ肩にサルのせてうんこ投げてきやがる!熟練者だ!みたいな時代遊びたい

157 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:23:37.33 ID:wcz4YiLR0.net]
セールから始めたのですが、振り向くと一瞬固まってしまい困っています
どなたか解決法をご存じないでしょうか?

[症状]
立ち止まってる時は120fpsが出ているものの
ゆっくり旋回する(画面を振る)と70fpsくらいに落ち込む
とっさに真後ろを振り向いたりすると10fpsくらいになって一瞬画面が飛ぶ(プチフリの感じ)

[スペックと設定]
Ryzen5 3600 GTX960 メモリ16GB SSDにインストール
ウィンドウモード/疑似フルスクリーン/フルスクリーンどれも変わらず
設定ALL低&DX10モードでやっても同じだったのでスペックは関係ない?

よろしくお願いします

158 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:27:37.44 ID:cVk6/CJNa.net]
ボグがなんでイージーなんだろうと思ってたけど、X種がラプトルしかいないからなんだな
雪山はXユウティと当たると野良テイムレックスじゃきつすぎるわ

159 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:35:44.18 ID:hugk7Sc9p.net]
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/community-crunch-218-new-free-map-dlc-new-sponsored-mods-and-on-the-horizon-r1520/
これなんぞ?



160 名前:UnnamedPlayer [2020/03/05(木) 14:36:01.06 ID:HnAU2/ls0.net]
steamのARK いまのver教えて
皆306.81なん?

161 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:36:36.99 ID:HPz8yX4D0.net]
>>154
スペックが足りてないのは明らかなんだけど、どういう場所でFPS下がるの?
公式サーバーとかなら建築物の横だとFPS10とかざらだけど
ローカルでそれなら、おそらくモニターがグラボに刺さってないとかだと思う

162 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:42:31.18 ID:vEbNsJi50.net]
>>157
306.83だよ
整合性チェックしてみた方が良いね

163 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:46:04.41 ID:HnAU2/ls0.net]
>>159
サンキュー 助かる。
整合性チェック、再インストールしても306.78
のまんまで公式鯖入るとエラー落ちして困ってた。

もう一度再インストールしてみるよ

164 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:47:11.61 ID:tXqTRTx20.net]
Crystal Isles公式化マジか

165 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:53:21.71 ID:wcz4YiLR0.net]
>>158
ローカルのシングルプレイで、アイランド南部の海岸で確認しています
モニターはグラボに刺さっているのを確認しました
スペック不足は理解の上なのですが、低設定であれば同じような人も遊べていて
全体的にfpsが出なくてカクカクではなく局所的に固まるので何か既知の不具合かと思ったのですがそうではないようですね
ありがとうございました…

166 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:54:52.84 ID:hSE5J59w0.net]
ASMでいつの間にか落下ダメージ関係弄れるようになったのね
軽減かと思ってめちゃくちゃ小さくしたらその場ジャンプだけで即死してワロタ

167 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 14:56:50.45 ID:cVk6/CJNa.net]
今週は二倍無しか

168 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:07:07.56 ID:HPz8yX4D0.net]
>>162
基礎的なことだけど、グラボの更新とかいれると治る可能性あるよ

169 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:08:46.27 ID:Scd3wB4Ma.net]
今週2倍ねえの?



170 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:09:04.06 ID:HnAU2/ls0.net]
>>162
fpsの制限かけてなくて熱で処理落ちとか?

171 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:11:21.34 ID:ncQe6sj5d.net]
>>154
ええPCで嫉妬

とはいえ振り向いてプチフリはなんだろう接合性エラーだっけsteamのほうでそれでチェックと、ビデオボードのドライバ更新
あとは、あえてFPSを60くらいを上限にするコマンド打ってみるか
あどNVIDIAexpressだっけ、そちらで最適化をして起動とか

172 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:13:47.66 ID:ncQe6sj5d.net]
>>158
あ、あれでスペック低いのか
俺の環境は原始生活レベルのPC何だろうなぁ(一応遊べてる)

173 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:17:44.77 ID:ncQe6sj5d.net]
(仕事中だけど)安西先生、ARKがしたいです

174 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:20:46.14 ID:wcz4YiLR0.net]
>>154です
ありがとうございます
グラボの更新とfps制限、整合性チェックなど試してみます

175 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:43:26.65 ID:wG/EwVHf0.net]
>>154
2GB版GTX960ならグラボのVRAMが足りない
もし4GB版GTX960ならテクスチャ下げればかなり改善する…と思う

176 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:43:44.35 ID:JxVPpdE0r.net]
最近始めたんですが暑さ寒さ対策って毎回服着替えてるんですか?

177 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:48:51.34 ID:wG/EwVHf0.net]
このゲームは視界に入ったものを順次描画する
高速に読み出せるVRAMに余裕があればそこへデータを置いといてすぐに描画できる
余裕がなければ毎回SSDやメインメモリから転送してくる時間分のスタッターが起きる

178 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 15:57:46.83 ID:gMTMlTktp.net]
>>173
性能が低いうちはそうだね
他には高低温どちらにも温度耐性バフのあるカワウソを連れるとか、あまり人気は無いが特定の飯を食うって手もあるし、サバイバーの忍耐力を高めてもいい

179 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 16:03:35.39 ID:JxVPpdE0r.net]
>>175
カワウソかー、出やすいとかありますか?
バリオ4頭で真ん中辺りまで探索始めたけどもっと北?



180 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 16:03:42.50 ID:vEbNsJi50.net]
メモリが逝ったときはワイバーンで飛ぶとカクカクで前に進めなくなったね

181 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 16:04:26.26 ID:oDJnLqRH0.net]
>>176
マップどこだよ、アイランド?

182 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 16:13:01.73 ID:vEbNsJi50.net]
>>176
Habitatでマップ選んでチェックして
https://ark.gamepedia.com/Otter

183 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 16:16:49.18 ID:LLJbdfvia.net]
メモリ足りないとエラー吐いてクラッシュするわ

184 名前:UnnamedPlayer mailto:sagr [2020/03/05(木) 16:18:55.11 ID:HnAU2/ls0.net]
くそ、やっとバージョンが最新に変わったのに、ジェネシスでゴリラ近づくと
エラー落ちする。
3日前はそんなことなかったのにふざけんなーーー
テイム目的じゃなくても、うっかり近づいてエラー落ちするから
遊べたもんじゃねーよ

185 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 16:36:33.06 ID:11T0kQty0.net]
ゴリラになんか怨まれるようなことしたんだろ

186 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf7-xiWk) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 16:50:40 ID:oqc7EX5u0.net]
>>154
起動オプションに以下追記すれば多少マシになるかも。
-USEALLAVAILABLECORES -high -nomansky -lowmemory
-sm4 -d3d10は任意で。

他の人が言ってるようにVRAMは4G無いと振り向きで結構固まると思う。

187 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-2RFy) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 17:12:25 ID:MKNY58s4r.net]
>Fixed incorrect damage for building in Arctic and Ocean biome
やっと直ったか

188 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-hJoi) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 17:17:42 ID:VtgrIX3Lr.net]
それよりジェネローカルの特定のmob沸かないバグは治ったのかねキミ

189 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 17:25:22.96 ID:MKNY58s4r.net]
ローカルの修正は優先度低いって言われてるし仕方ない



190 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 17:29:51.36 ID:C3PKTrSs0.net]
鯖代も取ってないのにオン優遇もあんま意味ワカランけどな
正直、シーズン2で有料ガチャでもやり始めるんじゃないかと気が気でない

191 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 17:36:48.79 ID:yPVxI5pMa.net]
ガチャでも有料鯖でも収益になるものは何でもやれ
そんで鯖増強してデバッガー増やせ

192 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 17:38:08.71 ID:dFkatdSG0.net]
>>155
xパラケラスピノ「木の上に沸いて降りられないんだが」

193 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 17:43:34.65 ID:VvmVPArca.net]
>>189
山登ったらスピノと目が合う事件

194 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 17:48:38.41 ID:pI0QuLvb0.net]
Crystal Isles って結構昔からある気がするんだけどどんなマップなん?

195 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 18:09:50.09 ID:gMTMlTktp.net]
動画めっちゃあるよ

196 名前:UnnamedPlayer [2020/03/05(木) 18:10:59.55 ID:xhRvUgEzx.net]
genesisで、もっとも簡単にヘキサゴンのお金を稼げるミッションって何ですか?

197 名前:UnnamedPlayer [2020/03/05(木) 18:20:27.22 ID:0QETHGe40.net]
無料マップのCrystal Islesでジェネの新恐竜でたら荒れるだろうなw

198 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 18:23:21.52 ID:UCd69JJo0.net]
>>193
ドードーバスケアルファ

199 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 18:31:36.02 ID:tX+Nto/T0.net]
>>191
クリスタルグリフィンがいる



200 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/03/05(木) 18:38:25.36 ID:pI0QuLvb0.net]
>>196
ほお!トレーラーだとロックドレイクもいるしちょっと触ってこようかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef