[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 18:50 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【7DTD】7 Days To Die 150日目



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/23(土) 08:55:48.18 ID:5niXrnKj0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
7daystodie.com/
■ 開発ブログ
joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 149日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527005721/
【7DTD】7 Days To Die 148日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524203863/
【7DTD】7 Days To Die 147日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521812920/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 16日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1522670578/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

82 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 17:11:30.20 ID:Td2U5Cye0.net]
お散歩わんわんホードに関しては砂漠にいようが川沿いにいようがおかまいなしやからな…
むしろ探索で動き回ってる方が直撃コースから抜け出せて安全まである

83 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 17:39:53.53 ID:vSRt+mxp0.net]
スリーパーの「プレイヤーが近づいたら湧くシステム」が萎えるんだよな
建物の周り地雷とか罠でガチガチに固めて密閉トーチカ化しても入ったら居るっていうw

84 名前:UnnamedPlayer [2018/06/25(月) 17:54:45.32 ID:jGNU7dRt0.net]
それ言ったらそもそもゾンビが無限に地面から生える設定から無理があるんだから…

85 名前:UnnamedPlayer [2018/06/25(月) 18:02:54.21 ID:djIfL4Uh0.net]
テスト版はそろそろ?

86 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 18:03:58.80 ID:pZ/kpxeb0.net]
まだビルド77なのか、1ヶ月くらい前で確かb70だったはずだけど
これまではリリース前でもいずれもb100超えだったのにずいぶん少ない
まあこれが良い事なのか悪い事なのかも分からんけど

87 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 18:04:27.90 ID:XYNeMZIJ0.net]
>>82
一応フォーラムにあるソフトでスリーパーブロックの位置と範囲をそれぞれ編集出来るから
それ使って湧き判定範囲は建物内でもスリーパー湧くのは建物外という具合にしてやってる
その手の設定だけしたデータがあればPrefabsの各建物データ差し換えだけでいける
そっちにした後のデータなら周りに湧いて外でドッカンドッカンいうようになる
需要がありそうならバニラで出て来る建物をいじっておいてみる

88 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 18:42:19.27 ID:ZHVhQAh+0.net]
>>86
ちなみにそのソフトは何てやつ?

89 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 19:57:23.79 ID:aCzpU9Ff0.net]
>>83
本当は初期配置ゾンビの数を市街地中心にかなり増やしてその代わりに後からは沸かない感じにしてほしい
それやると壊れる建物多そうだから難しいだろうけど

90 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 21:02:31.49 ID:XYNeMZIJ0.net]
>>87
Prefab Editor (Alpha)というスレッドのZombie(一応仮名)というエディタ
スリーパーブロックの位置編集だけならば建物(Prefabs)を読み込んで
Editタブでブロック情報を0:air(何も無し)のブロック上書きで消す/1978:sleeperSit(座ってる奴)で置く
Sleeper Volumesタブでスリーパー湧きエリアの設定をするなどが可能です
複雑な設定をしているMODを入れているとentitygroupsで定義されてないgroupがあったりして
バニラ建物を読む時にエラー吐いてる気がするのでそこだけご注意を

>>88
現行のでも市街地にだけ発生する建物に一度だけ湧くゾンビブロックを置いたらいけるが
『全部いっぺんに湧く』ので超重力が起きてしまう様子



91 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 21:33:02.66 ID:coNxb8cpd.net]
でもゲームって思うようにならないから面白いんであって
何でも変えていったらすぐ飽きるだろうなぁ

エアドロなしあとはデフォでノーデス縛りが
今の自分には楽しいなぁ

92 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 21:53:46.97 ID:WIUx2faO0.net]
全ての家がダンジョン()って言うなら見合ったお宝をくれよ
秘宝のないダンジョンなんてただの危険地帯だぞ
強い武器でも高品質のエンジンでも、何ならコインたくさんでもいい

93 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 22:31:01.52 ID:yYcalQOx0.net]
民家の金庫は中身を今よりは豪華にして、壊して開けるんじゃなく
その家で探索して手に入る暗証番号のメモを使って開けるとかなら
壁ぶち抜いて貴重品だけ掻っ攫うってのは無くなるかな?

94 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 22:36:56.69 ID:PRoswNXK0.net]
>>83
畑の肉というやつか

95 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 22:46:14.57 ID:zFNAWJ+m0.net]
金庫落としたら金庫の残骸的なブロックに変化して出るアイテムが普通に開けるよりショボい物に変わるみたいにするのもいいかも?

96 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 22:56:44.79 ID:R6Suhde40.net]
まあリスクを犯しても探索したくなるような報酬は欲しいな
ハクスラ好きとしては準備→探索→装備&拠点強化→準備→探索…みたいなルーチンが好き

97 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/25(月) 23:06:05.12 ID:joLfxSbc0.net]
序盤はレンチ探しに嫌でも民家は探索するだろうに
後A17には建物制圧クエストも追加されるとか

98 名前:UnnamedPlayer [2018/06/26(火) 00:34:38.31 ID:/XEzxM8o0.net]
>>95
正直コレクション要素だけのレアアイテムとか設置してくれりゃいくらでも探索するな
難易度低いとこだと確率も低いでも種類自体変えるでもいいし

99 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 00:59:37.35 ID:D6xrQzya0.net]
動画みたけどやっぱり重そうだなぁ

100 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 01:31:50.52 ID:KsjOriex0.net]
ビルのすぐ横に他のビルとか隣接させるのやめてほしい



101 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 02:27:32.82 ID:Nu7WCWwd0.net]
トレーダー廃止してくれ

102 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 03:17:14.43 ID:qqmwLihc0.net]
トレーダーはいいと思うけど、秘蔵品が強すぎる

103 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 03:39:44.82 ID:qQEWYbu30.net]
A17でトレーダーからクエスト受注できるみたいだけど
スタッフの感想を見た感じだとS.T.A.L.K.E.Rとそっくり

104 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 04:15:48.28 ID:i+VvJeRS0.net]
イディーカムニエー

105 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 04:56:13.95 ID:2ELiaNEMa.net]
あまりスリーパーを増やしすぎると
初心者が最序盤に台所すら漁れなくなりそうでな

106 名前:UnnamedPlayer [2018/06/26(火) 05:53:47.39 ID:jwdDtVy8M.net]
>>100
トレーダー縛りするだけでは駄目なの?

107 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 09:23:07.03 ID:zpIDsDLl6.net]
トレーダーがまだ存在しなかったα10-11くらいをやればいい
SRを鋳型で量産してた頃が懐かしい

108 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 10:13:39.81 ID:2dQUKOqo0.net]
そんなにスリーパー嫌いならゾンビoffにすりゃいいだけじゃないの
メニューに戻るだけなんだが

109 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 10:23:25.91 ID:SQ3ih+Xta.net]
むしろ突然沸きを廃止してスリーパーを含むゾンビを詰め込んどいて欲しいわ

110 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 10:35:07.49 ID:wZRIB+NQ0.net]
中にスリーパーいすぎなのがな
アクセントとしてたまにスリーパーが潜んでいるならドキドキするんだが
今の仕様だと本当につまらんよ



111 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 10:36:35.98 ID:zfXeqROHa.net]
じゃあやめろ

112 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 11:46:10.69 ID:K66mEvHc0.net]
ありゃ…また不満吐露大会始まってもうた? いやそれで当人の気が紛れるなら良いんだけど…
もし吐露だけじゃなく解決を望んでてバニラじゃないと嫌って葛藤がないなら、相談乗るよ
スリーパーの出現頻度やトレーダーバランスの調整くらいなら力になれるだろうし

113 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 12:31:18.16 ID:YJx+rPOf0.net]
ショットガンの威力上げてヒャッハー起床の時間だぁ!するの好きだよ

114 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 13:17:52.70 ID:Bkr0MXT30.net]
5chなんだからグチでも何でも好きに書けば良い
たまに便所のラクガキを崇高な場所か何かと勘違いしてるのがいるだけ

115 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 13:53:40.09 ID:Thsi87Gr0.net]
というか、自分の物差しでしか物事を捉えられないと
極論にしかならんしな

xml編集はしてるけど、一般向けのバランス調整は必要かと思うよ

116 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 14:20:00.24 ID:K66mEvHc0.net]
最終的なバランス調整は必要なんだろうけど、Alphaである現段階では機能追加・未実装項目の実装に重きを置いて欲しい派だなぁ
今の段階でバランス調整に手付けてたらそれこそエターナりそう…

117 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 14:24:10.81 ID:PkCd6ARS0.net]
まあα17がどうなるかだねぇ
流石に今のスリーパーの仕様のままではないと思いたいけど

118 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 14:25:44.26 ID:HcSwyRth0.net]
スリーパーに関しちゃONOFF項目一個付け足すだけだしバランス調整ってほどのもんでもない
まあa17はprefabの編集だとかが外部ツール無しで出来るようになるっぽいしその辺も拾ってくれる可能性があるんでない

119 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 14:26:29.97 ID:gzg5R4wjp.net]
ゾンビいすぎってのはわかる
狭い部屋で3匹とかなにしてんだよと思う

でも7dtdのゾンビって弱めに設定されてるよね
お散歩とか一列に並んでくれるし
慣れるとこんなもんかって感じだと思う

120 名前:UnnamedPlayer [2018/06/26(火) 14:37:25.11 ID:jrUCl8Ti0.net]
スリーパーは別に今の数いてもいいけど突然沸きだけは直してほしいわな
こないだクリアリングした直後に背後から殴られてビグゥ!ってなってコーヒーこぼしたもん



121 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 14:38:24.03 ID:dSu7CI/s0.net]
狭い部屋で3匹ってそれ1匹ナースゾンャrだろ察してやb

122 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 14:40:29.72 ID:wZRIB+NQ0.net]
モーテルの一室にアロハデブとチアガールが一緒にいて色々察したな

123 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 14:46:33.51 ID:JwvMqH3md.net]
ゲロ警官3体、密室、何も起きないわけはなく…

124 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 15:13:49.47 ID:iodM9H9G0.net]
鍵のかかったトイレにバイカーゾンビが1人とか、ハードボイルドにもコメディにも見えた
最初に浮かんだのが後者で笑いながら倒したけど

125 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 16:21:50.78 ID:Nu7WCWwd0.net]
縛りって嫌いなんだよね
刃牙でさ敗北を知りたいみたいな連中がいたじゃん
自分の考えられる全てを実践した結果負けるっていうのがやりたいのよ
その中で縛るっていうのが面白さを欠くのよ
だからスリーパー今の二倍の量にしていいからトレーダーかき消えほしい

126 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 16:44:18.52 ID:Sh3nFBLx0.net]
『縛り』は、自分に甘いからできないってこと?

127 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 16:45:01.45 ID:gzg5R4wjp.net]
>>124
それは自分ルールって言うわがままじゃ
地下潜りゃゾンビなんて来ないんだからキノコとバケツと缶さえあれば永遠と生きれる
これなら初日でゲームクリアだ
無敵拠点だっていくらでもあるし、自然に縛ってるじゃん
デフォルトバニラなんて慣れれば死ぬ要素ない
あとは自分で縛るかキッツイMOD入れるしかないよ
無知識が無理ゲーって感じるくらいが丁度いい

128 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 16:47:40.13 ID:dSu7CI/s0.net]
>>124
気持ちは分かるけどあくまでメタ視点でゲームバランスの調整をしてから改めて入り込んでやる、みたいな感覚で納得してるぞ
ゲーム開発側に自分の理想的な調整を期待するのはまず実現しないだろうし
自分で弄ってベストな状態にしてからの方が自分を良く分かってる分まず面白いからな

129 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 16:56:30.42 ID:OdM4qPt1d.net]
めちゃくちゃで草

130 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 17:09:20.02 ID:PkCd6ARS0.net]
我儘すぎワロタw



131 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 17:13:14.12 ID:hdPagR4O0.net]
高難易度でプレイしたい→まあ分かる
だからバニラの難易度をこうしろ→ちょっと何言ってるか分からない

てかそんな明確にやってみたい設定あるならxmlとか弄ったら出来るんじゃないの?
そのへん詳しくないから分からんけど

132 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 17:37:56.25 ID:K66mEvHc0.net]
>>124
つ https://www.axfc.net/u/3917414
DLパス「7dtd」

「固定マップ、ランダムマップからトレーダー施設を排除」「トレーダー専売アイテムがHidden Stashから出るように変更」「トレーダー発見クエストの削除」「スリーパーの出現数を大体2倍」
ちゃんとテストしてないから動作保証はできないけど、とりあえずこんなんでどう?

133 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 17:49:44.33 ID:JwvMqH3md.net]
どうせinsaneくんなんだから触るなって

134 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 18:47:49.70 ID:ZbQ/UoPi0.net]
水はひび割れを見つけると言う言葉がある
ゲーム好きなら面白いと思うから調べてみろ

135 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 18:58:08.32 ID:VHVopG460.net]
自前でxml書き換えが出来るようになってからがこのゲームの面白いところ

136 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 18:58:32.10 ID:OdM4qPt1d.net]
>>131がせっかくニーズに応えてくれてもDLしなそうだよな
承認欲求的なものだと思います

137 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 18:59:15.07 ID:ia1W/ARn0.net]
7days 好きはセールで何買ったの?参考にさせてくれ

138 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 19:04:55.09 ID:soT2Levi0.net]
なんか今回のセールは個人的に微妙で何も買ってないな

139 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 19:05:42.18 ID:jmJlwVV30.net]
Stardew Vall

140 名前:ey
ダクソ3
GTAV

ダクソ3でぶち切れてGTAVで暴れて
Stardew Valleyで穏やかになる
[]
[ここ壊れてます]



141 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 19:13:48.51 ID:KLR/bGcY0.net]
7dtdでゾンビをボロ布のようにし
ダーケストダンジョンで冒険者をぼろ布のようにし
ゾンボイドでうっかり自分をぼろ布にしてしまい最初からやり直す

142 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 19:26:24.05 ID:XnLz7gE60.net]
スリーパーのシステムは不思議のダンジョンシリーズのモンスターハウスみたいな利用法はできないかな
ドアの外から覗き込んだら無人の部屋だけど、薄暗い部屋に入った瞬間一斉にゾンビ1ダースが湧いて起き上がるようなの
自分で書いてて思ったけど理不尽過ぎてキレると思うわ

143 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 19:30:39.71 ID:+RRzYDy/0.net]
>>136
Hexcells Infinite
Salt and Sanctuary
The Talos Principle
Valley
Dead Cells
DARK SOULS: REMASTERED

でも最近は以前購入したKenshiとFallout4ばっかやってるw

144 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 19:58:59.79 ID:83brwYas0.net]
>>124
その人たしか勝利も知らないはずでは
はた迷惑だが幸いにも付き合ってくれる変人達も刃牙世界には居たから良かったけどな

あんたの望むルールをクリエイターと全プレイヤーに要求するよりは
自分が神になって付き合ってくれるプレイヤーを求める方がいいぜ

145 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 21:17:22.14 ID:nnVMzc4A0.net]
尚、MOD鯖住民の中でもGNAMOD愛好者(特にネクロポリス)との相性が良いかもしれないな
一例だが、貞子が自爆して、ファット系がゲロ吐いて、警官が火炎弾と爆発弾を吐いて来る
上空も含めて地下以外の全方位からくまなくという、鯖管理者ファッ○ン!!!と言いたくなるような湧き方をしたりなどする
おまけにゾンビに押し負ければ商業設備が壊されて大爆発→拠点丸ごと崩壊という図式

勿論トレーダーはいない
GNAMODデフォではゾンビが寄って来る自販機セットのみだが、ゾンビが来る基礎部分だけなど各パーツ分離版のもある
フェラル時(視線透過)状態の鯖でそちらを使えば恐らくはお望みの状態に近い生存をかけた闘いが出来ることだろう

146 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 21:46:55.85 ID:t45+pzzx0.net]
>>140
部屋入り口のゴミ踏んでキャビネットやクローゼットからと大量のスリーパー起動はそのうちありそう
17の feature の zombie closets がそれっぽいなーと思ってる

147 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 22:04:10.43 ID:A+0u16ATd.net]
>>144
ゾンビクローゼットはかなり期待している
が、また頻度が多すぎなんだろうな

何とか21日目までに鉄巻きコンクリートにできた
ゲロデブまでは安心できるのかな
ライトヘルメットが欲しいよ〜
ヘルメットおじさんだけは積極的に倒しているのになぁ
バニラでエアドロなしあとデフォ、ノーデス縛りだけでこんなに辛いとは
CS版とはかなり違うなぁ

148 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 22:19:04.07 ID:A+0u16ATd.net]
にしても飽きないゲームだなぁ
嫁に『真っ暗な画面でザクザクやっているだけで楽しいの?』
と言われてしまった

この世界にいるだけで楽しいんだよなぁ

149 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 22:57:03.90 ID:mCsTUq7l0.net]
>>143
結局ハッチで無敵拠点とか出来ちゃうから縛らざるを得ないん

150 名前:ナね? []
[ここ壊れてます]



151 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 22:57:52.98 ID:mCsTUq7l0.net]
>>146
夜中に岩掘ってるだけで楽しいわ

152 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/26(火) 23:44:43.22 ID:XnLz7gE60.net]
VR対応予定はないのかな?

153 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 00:26:19.42 ID:zUCk5Nlo0.net]
ゾンビクローゼットってもろバイオ1のあれだよなぁ
かゆ・・・うま・・・

154 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 00:39:34.24 ID:hutecSN20.net]
出られずもがいていると可愛いんだがw

155 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 00:49:15.74 ID:YJWOBlIo0.net]
エレベーターが開いて大量のゾンビがワーッと出てくるあのベタなシーンも欲しい

156 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 01:04:15.48 ID:lKpeBQ4J0.net]
>>136
Stronghold2
壁がちゃんと仕事してるのみたくてな・・・

157 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 03:40:55.62 ID:TDRpacXQ0.net]
子鹿可愛すぎるだろ・・・

158 名前:UnnamedPlayer [2018/06/27(水) 05:56:02.78 ID:RdTCHBm+M.net]
>>146
まだ、マシ(笑)
俺なんか、「心がすさんでるね〜」って言われる。
まあ、毎日ゾンビ殴ってる奴を端から見たらヤバイわな。

159 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 07:15:28.56 ID:jRL4jPrK0.net]
ゾンビが後ろから殴ってくるまで足音もうめき声も一切させないのは仕様なの?
ボーッと車解体したり木切ったりしてると毎回のように殴られる
アサシンかよ

160 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 07:20:49.16 ID:wBlkNAgi0.net]
ボーッとすんな



161 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 08:29:28.45 ID:GeEefweE0.net]
足音って昔よりしなくなったん?
スリーパーもそうだけど、
「振り向いたらゾンビ!」ってのを演出したいんだろうけど
やりすぎ感があるんだよなぁ

162 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 09:29:01.22 ID:7SSWbeIf0.net]
EA期間長すぎて既存の湧き方じゃ新規以外は鼻糞ほじりながら処理できるからな
理不尽方面に伸ばすしかない

163 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 09:36:01.75 ID:5USYyOUq0.net]
スリーパーはスリーパーで仕組みさえ理解してしまえば対応は難しくないんだけどね
慣れないうちは色々理不尽に感じやすいよね…

164 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 09:43:01.68 ID:abpUGPX80.net]
視認や光源関係の調整のために臭いや音は止めてるとかじゃなかったけ?

165 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 10:01:27.10 ID:2qCgviWI0.net]
>>52
いい人さん好きだわ〜

166 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 12:35:28.85 ID:GeEefweE0.net]
倒せれるようになっても逃げまくっているよ
ゾンビ映画の中で「俺強〜」しているやつが最後まで生き残れることがない

167 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 13:25:56.12 ID:AYrUH2+J0.net]
そもそもゾンビゲームなんだし常に周りを警戒しながら漁ったりするべきだと思うの
俺は木こりするとき木を回りながらするし

168 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 13:47:45.18 ID:5USYyOUq0.net]
クリアリングが無意味だから理不尽だ、という人も居そうだけど、
常識に囚われてゾンビの習性への理解を怠った登場人物が先に死んでいくのも、確かにゾンビモノではお約束やな。
アイツラは現状「特定条件下でワープが可能なナニカ」だと思って対処した方が良いのかもしれんw

169 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 13:58:23.65 ID:hutecSN20.net]
地面から生えるまでは何とか理解するんだけど
家の床から生えるは何とかして欲しい

初期配置だけでいいじゃないの

170 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 14:02:34.96 ID:JsBbeKB70.net]
元々隠れてたのがバァーするなら分かるけどいきなり背後に生えてくるのはな



171 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 14:43:47.73 ID:hutecSN20.net]
フル鉄アーマーに、世紀末バットが揃ってる時ならいいんだけど
序盤に後ろから殴られて、脳震盪を起こされると困るんだよな

172 名前:UnnamedPlayer [2018/06/27(水) 15:49:55.29 ID:dYrCdqGm0.net]
>>145
21日目ならバイクもベンチもスチールも一通りできてるだろうしマイニングヘルメットくらい作っちゃえ
というかトレーダーまわればナイトビジョンかどちらかはすぐみつかると思う

173 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 15:51:30.06 ID:+DtYmZP/0.net]
しかしクリアリングの意味がないってのはやっぱ何か違う気がする
クリアリングの良し悪しで敵の見落とし率が変わるからこそスリルも面白さもあるんであって
どうせ視線外した瞬間に背後で産まれるんでしょ?と思ったらクリアリング行為自体がバカらしくなってしまう
といってクリアリングしないわけにもいかないしなぁ

それより建材ブロックと地形ブロックの境目の隙間はいつ無くなるんだ
a10からずっと待っているのだが…

174 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:01:55.93 ID:GeEefweE0.net]
昨日の人みたいに我儘だと言われそうだけど…

スリーパー
 ホントの死体:スリーパー = 10:1 くらいにして路上とかにもっと死体を増やす
 スリーパー状態でもルーティング可能で、漁っている間に覚醒したりもする
 頭をつぶさないと覚醒する可能性あり

ゾンビクローゼット
 ルーティング中にも中からゾンビが出ることもある
 小さいキャビネットとかからは、ゾンビ犬が飛び出す(時々ウサギの時あり)

ゾンビ扉
 破壊中は高確率で自分の真後ろにゾンビ沸く(理不尽だけど壊させないため)
 扉を開けると目の前にゾンビが沸く(反対側から見ていたりしたら理不尽だけど)
 扉が勝手にしまってそこにゾンビがいる

      \ゾ     
  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ↑
 
こんな感じだったらどうだ?
  

175 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:12:48.28 ID:5USYyOUq0.net]
>>170
実際にはクリアリング中に見落とした非稼働状態のスリーパーが再配置されて起こる事故だから、
それこそクリアリングの良し悪しで変わってくる事柄なんだけどね

あと視線外したときに再配置されるわけでも背後限定で生まれるものでもないよ
あくまでゾンビが見落としたままエリア移動をしてしまうと起きる現象

176 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:23:32.40 ID:5USYyOUq0.net]
>>171
いい発想するなぁ、Modで再現するとなるとスタべ並のプログラミング知識ないと無理っぽいけど割と好きだわ
ルート中に起きたときは、いきなり首だけ動かして噛み付いてくるとかだったらもっとそれっぽくなりそうだw

177 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:23:33.54 ID:GeEefweE0.net]
>>172
でも、現実問題として、後ろ向きには歩いて行かないから
背後に再配置されるわけですよね

178 名前:UnnamedPlayer [2018/06/27(水) 16:27:48.93 ID:ZbuUSx5w0.net]
いっそもう探索し終わった家や店は全て更地にするプレイにしようかな

179 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:31:35.94 ID:5USYyOUq0.net]
>>174
店舗内前面をカニ歩きしてて真横湧きってのも割とあるね
あと横穴洞窟とかで入り口付近から洞窟奥の敵を弓で狙おうとすると、
狙ってるヤツが忽然と消えたり、現れたりってのもあったりする

どちらにせよ、その場で留まってる状態での視点移動で再配置が起こるってのは基本的にない

180 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:36:22.44 ID:GeEefweE0.net]
>>173
まぁあと30歳若かったらMOD作っていたかもねw
Z80ハンドアセンブルでプログラム組んでいた時代だから
あの時代の気力があれば…



181 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:38:15.60 ID:KlXUVJpo0.net]
現状のスリーパーがクソな事に変わりないから調整に期待だわ
お尻ガブガブの犬ホードと良い勝負

182 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:52:30.85 ID:hutecSN20.net]
安全に処理しようと思ったら、屋根から穴を開けて矢でスナイプしたり
入り口にスパイク敷いて壁ドンしたり、窓から火炎瓶放り込んだりして

プレイヤーがとん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef