[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 18:50 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【7DTD】7 Days To Die 150日目



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/23(土) 08:55:48.18 ID:5niXrnKj0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
7daystodie.com/
■ 開発ブログ
joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 149日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527005721/
【7DTD】7 Days To Die 148日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524203863/
【7DTD】7 Days To Die 147日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521812920/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 16日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1522670578/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

183 名前:ナもないワルに見えてくるんだよなw []
[ここ壊れてます]

184 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:53:04.02 ID:KwEft1jKd.net]
>>171
それは建設的イケメンです

185 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:56:25.98 ID:zUCk5Nlo0.net]
>>171
1つ目はスリーパー実装の時に期待していたものだった
死体コンテナが突然起き上がったら驚くだろうなーと昔から思っていたし

186 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 16:58:51.12 ID:zUCk5Nlo0.net]
犬ホードは特にそうだけどお散歩連中の足音や鳴き声が殆どしないのがなぁ
静かすぎるだろお前ら

187 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 17:02:34.10 ID:5USYyOUq0.net]
α15まであった普通の死体は復活して欲しいなぁ
オストリッチホテル最上階の亡骸とか凄い好きだった

188 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 17:16:41.32 ID:GeEefweE0.net]
>>183
最上階の部屋と屋上で物語ができていたよなぁ
ごめん、もう少し早く来ていれば… って思えた

189 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 17:21:04.59 ID:GeEefweE0.net]
犬やオオカミは泣き声がしてから襲ってくるまで10秒から20秒の猶予が欲しい

木に爪の跡があったり、森の中に動物やゾンビの死体が多かったりしたら
近くに熊がいるとかね

190 名前:UnnamedPlayer [2018/06/27(水) 17:33:54.27 ID:ZbuUSx5w0.net]
スキル習得でゾンビ特有のニオイを感知できるようになって、UI上で視覚的に「こっち方向からゾンビのニオイがする」というのが分かるようになる、とかだといいなあ
ドアとかで区切られた空間の向こう側は開けてみるまで分からないとか、気温が高いエリアの方がニオイが強くなるとか、雨の日はニオイが分かりにくいとか色々細かい設定仕込めれば楽しそう

191 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 17:40:16.30 ID:lVBX4CxA0.net]
無音で死角からフェラルが走ってくると心臓飛び出るからレーダー機能は何かの形で復活してほしい



192 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 17:40:59.96 ID:pfopnZhip.net]
結局重くなるのは避けたいからなぁ
スタベの湧き出る車とかスッゲー重い

追加ゾンビ入れるとお散歩湧いた瞬間クッソ重くなるのがわかる

193 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 17:47:46.78 ID:5USYyOUq0.net]
>>186
ナイトビジョンの応用で、Fキー押すと目を閉じられて、
その間は視覚情報には頼れない代わりに音や匂いの情報が可視化されるようになる、とかあったら面白そう
こう…目を閉じて五感を研ぎ澄ませてる的な

194 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 18:03:00.26 ID:yM/ny9SjD.net]
>>189
開発「なお、発光ゾンビとフェラルゾンビは探知例外とする」

195 名前:UnnamedPlayer [2018/06/27(水) 18:03:39.75 ID:ZbuUSx5w0.net]
>>189
それいいね!視覚を遮断するスリルも加わるとさらに楽しそう
そういえばタイトル忘れたけど全盲の女性が主人公のゲームあったよなー

196 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 18:13:07.94 ID:5USYyOUq0.net]
>>191
パッと頭に浮かんだのはBeyond Eyesかな?
調べてみたら他にもPerceptionってのがあったらしい

197 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 18:20:52.78 ID:5USYyOUq0.net]
あと女性主人公じゃないけどDark Echoってのもあったね。自分がイメージしたのはこっちに近いかも

198 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 18:57:53.95 ID:eqbI+l2Ua.net]
17でカクつくの直る可能性ある?
これってスペックの問題じゃないんだよな?

199 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 19:02:56.50 ID:hutecSN20.net]
新しい罠に粘着パネルみたいなのがあるといいんだけど
家一件まるごと敷いて、ゴキブリホイホイにして使いたい

200 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 19:10:39.41 ID:+DtYmZP/0.net]
いっそのこと自分を中心に感知半径の設定機能が付いた動体探知機くらい欲しいな
優位性とトレードするデメリットはバッテリー作る手間とバッテリー素材の希少性とか
それか警報代わりのペットでもいいや
こっちは不死属性ではないことがデメリットか

でもかなり前にペット実装がどうのこう

201 名前:フって話題なかったっけ
定期的にプレイ中断してたから話題の記憶も飛び飛びだけど
[]
[ここ壊れてます]



202 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 19:12:12.90 ID:3FUIk2el0.net]
>>189
マルチプレイで仲間とプレイしていると唐突に黄色い靄が…とか
犯人が誰かわかって闘いになりにくそうでいいね

203 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 19:16:49.74 ID:3FUIk2el0.net]
>>196
ペット実装されて資材調達から帰ってきたらペットがゾンビに襲われて
ゾンビ犬になってたとかあったら泣ける

>>195
valmodに粘着罠あるけどネタも実用もどっちもいけていい感じだった

204 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 19:31:05.41 ID:4VvGLIZa0.net]
この主人公ならウィッチャーの感覚程度はスキルポイントで取得できそう

205 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 20:19:36.09 ID:zUCk5Nlo0.net]
ショーンオブザデッドみたいにうまく付き合えばいいんだよ

206 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 20:21:26.52 ID:InEsDBYd0.net]
>>199
俺はリヴィアのゲラルド、ウィッチャーだ。カードゲームをやらないか?

207 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 21:36:17.28 ID:67VhbUA3d.net]
超感覚で感知も良いけど
エイリアン2のセンサーも欲しいなぁ
5m…4m もう部屋の中よ!

208 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 22:20:24.00 ID:pfopnZhip.net]
サイレンのやつでも良いぞ
相手の視覚を共有するやつ

209 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 22:36:55.46 ID:IsZcLA+g0.net]
モーショントラッカーは上下を識別出来ないポンコツだからNG

210 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 22:39:02.30 ID:yeSa6/IN0.net]
>>203
元ネタに準拠して感染中だけ使えるとかな
感染が進むほどより広範囲をジャック&視界がクリアになる

211 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 23:22:15.50 ID:+DtYmZP/0.net]
>>198
それなんてアイアムレジェンド…
思いつきで書いた俺が悪かった、やっぱ生き物は可哀想だから無しにしよう
よく考えたら相棒がR2D2以下の無感情メカでも愛着が情に変わりそうだし
自分の不注意で死なせたりしたらこっちにダメージ入る



212 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 23:28:14.61 ID:ra82xygr0.net]
ゾンビの足音やうめき声が完全に無くなってるわけじゃないんだ 聞いた記憶もあるし
ただ・・・ただなぜか、足音やうめき声のおかげで後ろから近づいてくるゾンビに気付けたっていう記憶がない
アロハデブのようにデカい足音とゲップ音を出してるやつでも、なぜか後ろから来るときは無音なんだよ

213 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/27(水) 23:35:55.45 ID:+DtYmZP/0.net]
関係ないけど>>206書いててラスアスのビルの台詞思い出した
「大切な者を持つヤツから先に死んで行く」ってやつ
世紀末の鉄則を忘れてた
でもボッチを長く続けると淋しくなるジレンマ

>>207
そういや屋内漁り中に壁ドンしてくるやつを除けば
突然聞こえてくるめき声が役に立つのって遠くにいる野良とお散歩ホードに気づける場面くらいだな

214 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 00:13:46.82 ID:gAMOCy7C0.net]
初心に戻って高さ3-4くらいの土台柱で地上拠点作り始めた所、今更だけどトラスブロックくんがコスパと耐荷重面で優秀で感動した
高台防衛所もずっとironbarで足場作ってたけど、トラスで作って側面にコンクリプレート貼っておけばゲロ飛んできても安心
昔は耐荷重がよくわからなくて地上拠点は避けてたけど、これなら拡張していけそう

215 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 00:30:19.99 ID:FPNoA12V0.net]
>>177
Z80とかくそなついわ。マイコンとか呼んでたな、小学生だったけどpc98やMSXでプログラミングしてたなぁ。あのまま続けていたらプログラマーにでもなってたんだろうなぁ。

216 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 07:00:58.27 ID:5a1RvS8z0.net]
ゾンビが全く来ないのは寂しいけど地中暮らしが好きだから崖見つけて洞窟掘ってる

217 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 08:08:51.77 ID:kFdabfOya.net]
久々にやってるけど今はかつてのビール看板とか木半ブロックみたいなアイテム残ってる?

218 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 08:49:08.17 ID:8VLCd8xa0.net]
>>212
木半ブロックってのは木のハーフブロックって認識で良いのかな? そういう形状系ブロックはまだある
COLDのCにペケがついてOLDになってるビール看板のことなら、ビール醸造本を読めばついでに自作可能になる

219 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 08:53:58.59 ID:8HXO+v0S0.net]
>>207
実はこの世界のゾンビはすごく頭がいい(設定)なのかと思えてきた
獲物をバックアタックする為に集団で無音行軍とか

220 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 08:58:07.60 ID:vYD2BMsT0.net]
>>212
コンクリートブロックが高く売れる

221 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 10:23:54.04 ID:ky4qc+ija.net]
>>215
意味理解してくれてサンクス



222 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 10:29:39.98 ID:26SgYjXs0.net]
マチェットの刃もなかなか

223 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 10:40:55.43 ID:96z3YbGq0.net]
あぁそういう意味だったかw
単純な単価だとキングサイズベッドやTNTもなかなかの価格で売れるよね
制作コスパが良いかと言われると若干微妙だけど

224 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 10:46:02.59 ID:1S0b/+6S0.net]
オーガーさえ手に入れてしまえば、フォージとミキサーを複数並べて
一気に大量生産出来るコンクリブロックが効率いいけどね

ただ、それやるとゲーム自体の終了感もまた半端ない

225 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 10:53:12.87 ID:96z3YbGq0.net]
コンクリ商売始めるとレベルもゴリゴリ上がるし、手に入らないものもほぼほぼ無くなるしなぁ
単なる構造物探索やマップ巡りに楽しみ見いだせるタイプならそれでも楽しむ方法は幾らでもあるけど、そうでない人は切なくなりそうだ…

226 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 11:13:28.75 ID:1S0b/+6S0.net]
城みたいな拠点を作りたいとか
クラフト方面に凝り性の人はまだ楽しみを見いだせると思うよ

227 名前:UnnamedPlayer [2018/06/28(木) 12:50:08.79 ID:oMn58J570.net]
ゾンビへの対策って意味じゃ49日だったかで終わりとみなしていいしな…

228 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 14:03:13.30 ID:KmBcS16C0.net]
トレーダー面白いけど手を入れられる所はまだあるんじゃないかと思ったり
研磨剤もっと置いてくれよな〜

229 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 15:07:43.03 ID:7hQCLjHBM.net]
ミッションっつーか、キャンペーンが欲しい。
孤立した島で一定期間生き続けて助けを待つとか、
建物が一切ない状況で…とか、
いろいろ考えつくよ。

230 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 15:31:14.06 ID:jkKamyvJM.net]
トレーダーは今のままでも金を得る手段を絞ればいいと思うんだよなー

231 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 15:36:13.30 ID:2HBrAM+30.net]
すでにトレーダーが実装されて久しいわけだし
そろそろ他の生存者NPCを登場させてもいいんじゃないかな
SOSのメモや無線を頼りに当事者を探し出し、首尾よく助けることができれば友好的なトレーダーになってくれるとかさ
もちろん既存トレーダーとは差別化を計った品揃えと取引方法で(物々交換とかお使いの対価とか?)
それとできればおっさんではなく妙齢の女性を所望したい



232 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 15:38:54.17 ID:zwN3t1VR0.net]
若い女とかポストアポカリプスが起きてからずいぶん早い内に種々の要因でいなくなってる

233 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 15:44:50.92 ID:96z3YbGq0.net]
ラジオやトランシーバーを実装して、救難信号なんかを受信できるようにしたり、
生き残ってる生存者がラジオ局開いてくれてたりするってのは面白いかもしれないなー
逆に自分も信号発すること出来るけど、下手に信号出しまくってると裕福なところだと勘違いされてレイダーが襲いかかってくるようになるとか

234 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 15:45:28.35 ID:2HBrAM+30.net]
そりゃあその辺にゴロゴロいるわけない
希少だからこそのレアケースな捜索・救出ミッションだよ?

235 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 16:19:36.86 ID:JTgSkcc8M.net]
このスレ見てると人は一人で生きていけないんだなってまじで思う。

236 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 17:13:50.51 ID:96z3YbGq0.net]
>>225
別ゲーみたく、トレーダーが持っているコイン枚数に限りがあればバランスは取れると思うんだよな
現行の買い取り数制限は、コンクリブロックみたいな抜け道があると簡単に瓦解するような脆弱なものだし
流通するコイン枚数そのものを増やしたいなら探索しろ、って感じのモチベもできる

237 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 17:52:34.18 ID:1S0b/+6S0.net]
宝探しもマメにしてるよ、銃弾が多いけれども

238 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:15:49.83 ID:96z3YbGq0.net]
そういや、別ゲーに信頼性の高い軍用弾薬が通貨の代わりとして流通しているゲームがあったなぁ
こっちだと何でカジノトークンが通貨代わりになってるんだろ? 発起人はDukeって奴みたいだけど…
金銀ダイヤも未だ高価だし、どこかしらにまだ生き残ってる歓楽街みたいなのでもあるんだろかね?

239 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:17:23.29 ID:rOhpp3QX0.net]
>>233
飛行機が飛んでる時点で文明自体は腐ってないから
ある程度街を離れたら現代とそんなに変わらないとか

240 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:27:58.42 ID:PMbXnVXT0.net]
エロ本が通貨のゲームもあるぞ

241 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:28:52.59 ID:I4Nqg7u40.net]
実際文明滅びたらエロ本って相当価値あるよな



242 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:29:47.72 ID:96z3YbGq0.net]
>>234
公式Wikiのストーリー見ると、アリゾナ州のNavezganeは地球上に残された本当の楽園「のひとつ」って書いてあるんだよなぁ
だから、他に放射能汚染を免れた「楽園」があってもおかしくないのは確かなんだよね

243 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:31:24.18 ID:96z3YbGq0.net]
コーラのキャップが通貨の世界に、猫が通貨の世界もある(実際には誤訳)よな…世の中は広い

244 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:31:23.81 ID:26SgYjXs0.net]
>地球上に残された本当のゾンビの楽園
うん

245 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 18:40:45.71 ID:rOhpp3QX0.net]
>>237
そういや放射能の問題もあったな。。。
あの飛行機は結構遠くからきてるのか

246 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 19:07:35.05 ID:+t9YlOw00.net]
銃弾も通貨の代わりになるな

247 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 20:03:50.41 ID:apmOBC2u0.net]
ちなみにtraders.xmlの冒頭にあるcurrency_item="casinoCoin"を任意のアイテムに変えるとそれが通貨になる
色々変更してる事が多いMOD鯖界隈ではコインの代わりにnail(釘)やbloodBag(輸血パック)のもあった
尚、とある世紀末な鯖ではfemur(骨)が通貨になっていた ( ̄д ̄)<金が欲しけりゃ解体だー

248 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 20:08:06.00 ID:v+TxOJ5j0.net]
銃弾が金の代わりってよくできてる世界観だと思ったな
7dtdもカジノトークンを真鍮にできたからそういう意味合いだったのかと思ったけど

249 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 20:09:27.05 ID:7BJSRwidd.net]
骨が通貨

250 名前:チてことはグルー作ってダクトテープ作って売って、得た骨でまたグルー作ってダクトテープ作って…で無限増殖ってこと? []
[ここ壊れてます]

251 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 20:42:55.91 ID:apmOBC2u0.net]
>>244
そそ
んでもって、ductTapeはfirstAidKitやsplint材料だからそっちにも使える
ケミステ見つけて、高値の品を確保して、量産期さえ乗り切れれば安定へ・・・という流れ
弾薬不足から通貨不足になる傾向があったが鍋さえあれば序盤からでも量産体制が取れた形

ゾンビ鬼湧きやsurvivor&banditがいるMOD鯖行くとまだその手のとこがあるかもしらん
尚、個人的にはbulletCasingが通貨のとこが好き



252 名前:ID=KIJIMAAIRA [2018/06/28(木) 21:40:14.77 ID:Lle8Ei9s0.net]
今バニラで気軽に遊べるPVPの部屋を作りました。ゾンビに飽きた方は野良でもグループでも気軽に参加してってください 戦闘している施設の座標は1752N309wです。来たらハシゴを登って屋上にベット敷いちゃってください。VC有でも無でもOK ID=KIJIMAAIRA

253 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 22:34:41.92 ID:iyR2G5Eo0.net]
水深深すぎて取れないトレジャーって何か方法ありますか

254 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 22:55:17.19 ID:26SgYjXs0.net]
ウッドフレームで水抜きして空気を確保

255 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 23:01:29.98 ID:QeUoxwSM0.net]
>>247
回復ガン積み

256 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/28(木) 23:33:03.91 ID:jEf+Nufn0.net]
地下から攻めるとか?

257 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 09:22:07.67 ID:xujOLo680.net]
>>245
銃撃ったあとに薬莢が残るような仕様だと更にそれっぽくなりそうだ>bulletCasingが通貨
全体的に真鍮の価値は高そうよね、この世界
あと信頼性という意味で重宝されそうなのは…Military Fiberとか?
薬品系も重宝はされそうだけど…混ぜモノだらけになりそうだから通貨としては微妙か

>>247
実際やったこと無いから出来るかわからないけど、Wood Fenceみたいなペラッペラなブロックを縦に積み上げるようにしたら空気の通り道確保出来そうな気がする

258 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 09:45:33.41 ID:MOaDWdDw0.net]
島から島を地下通路で繋ごうと岩盤から最低限人が立てる高さ2で掘り続けたけど海底の一番深い部分はこの高さ2に届くらしく水攻めにあい開通出来なかった
地下通路完成させてる人いる?策があるなら教えてほしい…

259 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 10:34:53.45 ID:xujOLo680.net]
海底トンネルは未経験だからそっちのアドバイスはできないけど…明後日の方向のアドバイスをしてもいいなら、
バイクで通過することも考えてるなら、高さは2マスじゃなくて3マスの方がええぞ

260 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 10:40:17.10 ID:zheKyzYXd.net]
2マスだと頭はみ出てる判定なんかねあれ
中身見えちゃう

261 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 14:09:35.61 ID:3eFwRdJvM.net]
しかも横もニマス掘らないと降りた瞬間に異世界へ飛ぶ



262 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 17:49:50.55 ID:RWAvJoTip.net]
土とか石とか変形するブロックは不具合多いよな
土でカマクラみたいの作ったら上部に体半分吸い込まれる
しゃがむか埋

263 名前:まってるブロック壊せばなんとかなるけど []
[ここ壊れてます]

264 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 19:30:33.81 ID:dryVt6FW0.net]
セールしてたからARK買ってみたけどしっくりこない
穴掘れないからかな

265 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 20:51:44.82 ID:N4Vmlj8+0.net]
最近は穴よりも木の上に住みたくなってきた
7dtdだと樹上建築は難しいんだよなあ

266 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 21:15:45.60 ID:PlTlgyFp0.net]
建物も一度に大量の変更を加えると表示おかしくなるな
拠点近くの東ビルがフェラルの群れをせき止めて邪魔だから爆破して更地にしたが
ある日探索から戻ってみると無いはずの東ビルが幻となって復活してて一瞬あせった
視線を逸らしてもうちど目を向けたら消えてくれたけど

267 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 21:19:16.18 ID:G301c4Sl0.net]
>>247
ファーストエイドもてあましてないなら
バケツ持って左クリックすれば水を消せるはずだからそれでジワジワ進んでもいいし、
岸の浅瀬から「柱+梯子」を建てながら進んでもいい

水中梯子は高速で上下移動できるので
水底まで行ってちょっと進んで水底から柱+梯子を建てて、途中で梯子使って水面に出て息継ぎしてで、
トレジャーに向かっていけば回復はフヨウ(木材はそこそこ必要
ただ、水中梯子は水底に落下して、骨折や滑落死があるから注意してね(経験談)

268 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/29(金) 22:32:51.72 ID:+TTEV2XP0.net]
水中から落下して骨折ってなかなかに不思議現象だな

269 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 00:23:30.38 ID:R5Suyd0v0.net]
>>258
森に住もうか
あれは7dtdに比べて建設の自由度かなり低いけど
ツリーハウス作れる

270 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 00:25:03.86 ID:fet997On0.net]
原住民から熱烈な歓迎を受けるあれか

271 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 01:10:37.50 ID:w6VD96gQ0.net]
特定の樹だけ耐久値と対荷重の設定値を変えればツリーハウスいけるんじゃね?



272 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 01:19:02.21 ID:c6RB+Lgm0.net]
>>257
穴掘れるの他ゲーならこんなのがあるぞ
建築だけならこっちの方が優秀だけどプレイしているとゾンビが恋しくなるのが難点
https://store.steampowered.com/app/324080/Rising_World/

273 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 02:29:49.83 ID:Cz+ARnhN0.net]
このゲームが数多くのマイクラクローンと同じように散らなかったのは自分の作った拠点を試せる点にあると思う
どれだけ堅牢なデザインにしても実際に襲撃者がいないと装飾でしかない

274 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 09:18:56.34 ID:LNQhECJS0.net]
穴掘り欲求だけならSteamWorld Digでも満たせるかも

275 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 09:28:19.45 ID:lyJ89gS80.net]
https://i.imgur.com/1IPL2QM.jpg
やっぱり地下がないとな

276 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 09:45:02.28 ID:w6VD96gQ0.net]
>>268
漁っても釘とペンキくらいしかなさそう

277 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 10:13:59.75 ID:UIXSS0Ig0.net]
>>269
実は壁を壊すと館の主の遺骸が・・

278 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 10:51:11.21 ID:zomp5rkIa.net]
臓物喰われるところをVR体験したいなんて
たまげたなぁ…

279 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 11:08:49.06 ID:6ywFggqfa.net]
「ネイルガンパーツくらいはありそうだな…」

ヒタヒタヒタ…ヴォォアァァッ!!

280 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 11:35:01.64 ID:R5Suyd0v0.net]
>>268
zomboidだとそういうところにスクリュードライバーとか各種ツール類があって重要な箇所だな

281 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 12:55:08.41 ID:wymUgpBu0.net]
現実に則したロールプレイ



282 名前:楽しい []
[ここ壊れてます]

283 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/06/30(土) 16:55:50.05 ID:2dLtppK50.net]
>>265
ありがとう
でもやっぱりゾンビ的なやつは欲しいなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef