[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/24 22:40 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PC】Warframe 質問スレ RANK54



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/18(土) 17:21:34.32 ID:Zg2rLXG40.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【連絡】次スレを立てる方へ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

ここは最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 PC版の質問スレです
PS4版やXbox One版については、内容が違いがあるためここではなくそれぞれのスレでどうぞ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  www.warframe.com/
■和wiki  wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 deathsnacks.com/wf/index.html
■公式フォーラム https://forums.warframe.com/
■日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part746【強化外骨格】
fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1510842298/

前スレ
【PC】Warframe 質問スレ RANK53.5
fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1508757946/

次スレは>>980が立てること
立たない場合は立てられる者が宣言してから立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 11:48:41.54 ID:Xt9BTRwH0.net]
>>98
Zenurikのオペレーターエネルギー系上昇パッシブはVoidダッシュやVoidブラストに使うオペレーターアビリティ用のエネルギーに影響する
アンプのエネルギー関係はMaduraiのアンプ系上昇パッシブ付ければ影響を受ける

102 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 11:50:03.10 ID:qWE2X0DR0.net]
>>90
>>91
1人3000地位×4人分だから最大12000地位ということでしょうか
個人が1度で12000地位獲得というわけではないんですね
ありがとうございました

103 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 11:55:35.87 ID:UZCEP2ha0.net]
>>94
お前みたいな荒らしは失せろ
つーか、死ね

そう言ってるだけだ

104 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 11:58:27.02 ID:cAJ3gp0R0.net]
>>92
ウオフレって攻略や情報を自分で探すことがゲーム性だし
調べることがゲームやってることになるとおもうんだけどな
課金で湯水のごとく費やせばすぐENDになるし
わからないから教えてという態度からなるべく卒業しないと
このゲームやる意味ないと思うわ
このスレの必要性も本来薄いし

105 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 11:58:54.35 ID:YZKFfC1ya.net]
>>100
英語だと4人に3,000って書かれてるらしく12,000はある意味誤訳

106 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 12:06:52.58 ID:qWE2X0DR0.net]
>>103
なるほど翻訳の問題だったんですね

107 名前:UnnamedPlayer [2017/11/20(月) 12:08:06.15 ID:xMLnxlIR0.net]
>>99
ありがとうございました

108 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 12:35:47.51 ID:t+8dCa8H0.net]
>>104
英語版フォーラムで
「This means a Solo Player bringing 4 of each can earn 3000 independently,
or a squad of 4 with one each can also earn 3000.」
と書かれている部分が日本語フォーラムでは
「ソロプレイの場合1プレイで最大3000ポイントを入手でき、
分隊でプレイする事で1ミッションで最大12000ポイントを取得できます。」
と訳されている

「つまりソロで(感染触媒と感染防御体を)4つずつ持ってくることにより一人で3000ポイントを獲得でき、
4人分隊では一人一つずつ持ってくることで同じく3000ポイントを獲得できる」
自分で

109 名前:適当に訳してみたけど原文は大体こういう意味かなあ []
[ここ壊れてます]



110 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 13:25:59.68 ID:yNhWx3FB0.net]
イベで売ってるレア鉱石って今のところ何に使うものなんでしょうか?

111 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 13:37:30.33 ID:UZCEP2ha0.net]
>>107
アンプやZawのアルケインの材料

112 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 13:37:57.81 ID:UZCEP2ha0.net]
おっとオペのもだ

113 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 13:40:00.11 ID:qWE2X0DR0.net]
>>106
公式の翻訳に問題があって勘違いがあったみたいです
分かりやすく翻訳していただきありがとうございました

114 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 14:25:18.13 ID:IJsDwR1z0.net]
センティエントがクソ敵すぎるんですが対処法教えてください
戦っててこんなに楽しくない敵は初めて見た気がする

115 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 14:33:58.38 ID:XHbX12700.net]
wikiwiki.jp/warframe/?Enemy_Sentient

116 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 14:34:35.13 ID:IZW0s0TB0.net]
月にいるやつ?
HP が半分くらいになると属性耐性が変わるので、属性の違う武器を持っていって持ち変える。
またはオペレーターのビームを当てる。

117 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 14:39:22.93 ID:bujWoaeV0.net]
>>111
カリバーさん持ってるなら、2番で目潰しして、4番の根元(実体剣の部分)当てて瞬殺すると楽。

中の人出せるなら、ビーム当てると耐性をリセットできるが、攻撃が苛烈なので注意しよう。
もしも戦いたくないなら、亡霊みたいなのに近寄らず
攻撃したりスキャンしたりせず放っておくとそのうちどこかに去って行くので、
全力でスルーしよう。消えられるフレームだと楽に戦闘を回避できる。

118 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 15:07:08.62 ID:IJsDwR1z0.net]
>>112-114
ありがとう ビーム使います
動きの方は慣れたけど耐性がなあ
物理属性が1種類だけ高くて他低い武器で攻撃すると問答無用で3つとも耐性付くのが納得できない

119 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 15:13:20.13 ID:H4TUVplcM.net]
いまならオペの111以上のアンプ用意できればそれが一番楽だな、責任さんもすぐ帰せるくらいの火力持ってる



120 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 15:21:28.75 ID:UZCEP2ha0.net]
>>115
高いとか低いとかではなく、有るか無いかだから仕方ない

121 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 15:27:06.33 ID:Y0d7/i860.net]
>>115
センティエントとストーカーの耐性はオペビームで無力化できるから、
耐性マシマシになってきたら一発撃ってあげればよろし

122 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 16:32:17.33 ID:Sk5KSKW80.net]
ヘモサイトをエンバーで素早く処理している人を見ました
何番のスキルを使っているのでしょうか
また、威力はどれくらいを目指して積めばいいでしょうか

123 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 17:13:40.37 ID:I3CRSMpKM.net]
>>119
2番→頭に3番→相手は死ぬ
俺は125%+Energy Conversionだけどまあ十分だと思う

124 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 17:20:26.23 ID:Sk5KSKW80.net]
>>120
ありがとうございます
参考にして頑張ります

125 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 21:40:37.74 ID:69NTARhFp.net]
カッ鳥ビルドを色々調べて構築しているのですが、wikiの情報も古く、イマイチわかりません
PMOD、QT、NMと威力150%まで上げたら後はどんなMODを入れるのがオススメなのでしょうか?
主に対テラリストを想定しています

126 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 21:45:37.49 ID:yTPZMYcmr.net]
威力確保したら時間だけ伸ばすQTはいらんから外せ
三番使いたいなら範囲伸ばす
他はどうでもいい

127 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/20(月) 23:39:19.77 ID:69NTARhFp.net]
>>123
ありがとうございます

128 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 00:32:19.44 ID:KDzHui+x0.net]
時間多少削って効率積んで使いやすくするのもいい
他にエネルギーの使いみちないからエネルギーは初期値でも問題ない
コア拾い用にアイテムレーダーも積むと便利

129 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 14:37:30.50 ID:bVsTNqI1d.net]
DOJOで、最大級以外のホールをすべて解体しようとしたところ、
最小のクランホールは解体できたのですがその他のホールは全て
「この施設は他施設の親施設となっているため、解体キューに追加できませんでした」
とエラーメッセージが出て解体できませんでした。
ホールは基本的に全種類保持しておかなければならないのでしょうか?



130 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 14:58:38.62 ID:HVB3kEx00.net]
各勢力の研究施設と一緒で、各研究施設の条件となっているオラクルは研究施設を設置後は一部屋の状態だと解体できない
(オラクルが二部屋あればどちらかは解体できたと思う)
クランホールの最大の部屋はその1個前のグランドホールの設置が条件だから
設置の前提条件となっているものは最低一つは残さないとダメだね

131 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 15:02:49.09 ID:aOdJEmTN0.net]
そんなルールは無い
ちゃんと施設の接続関係を見直せ

たとえば
エントランス=何か1=ホール1=何か2=何か3
というような接続関係になっている場合、
何か3→何か2→ホール1という順序を踏まない限り、ホール1は解体不可能

接続判定にバグが無い限り、
この例でいう所の何か2、何か3に相当する物が絶対にあるはずだからちゃんと探せ

132 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 15:03:49.15 ID:HVB3kEx00.net]
>>126
>>126では説明が長くなったけど、クランホールは全種保持しておかないといけない
日WikiのクランDOJOのページにある「クランホール・バラック」の項にもそう記載されていたと思う

133 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 15:04:55.51 ID:aOdJEmTN0.net]
おっと、ホール同士のルール忘れてた

134 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 15:39:42.61 ID:IO2w4sDJd.net]
誰か火星ジャンクションの行き方教えてください。地球の右半分に行けません!
suiseiはクリアしました
シータスまでは入れます

135 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 15:45:58.00 ID:K1QdyHLW0.net]
シータスで適当な依頼受けてクリアしたら進めたけどもしかしたら草原入ってすぐゲート戻るのでも良いのかも

136 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 17:05:15.29 ID:NjlnW7rS0.net]
1ヶ所で採れるIraditeの数はブースター無しでオンラインでやると4〜6個、ソロだと1〜3個になるのですが
鉱石採掘の方もオンラインでやると増えますか?

137 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 17:13:20.93 ID:vEgBnU9Sa.net]
>>133
依頼の難易度が違うのでは?

138 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 17:15:52.70 ID:NjlnW7rS0.net]
難易度で採取量が違うんですね
勘違いしてた

139 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 17:35:55.73 ID:+ktlXaNo0.net]
>>132
ありがとうございます。
行けました。



140 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 19:34:36.57 ID:eV/fn79IM.net]
近接のプライムで良い武器ありませんか?
MR5です

141 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 19:37:05.45 ID:aOdJEmTN0.net]
ないから諦めろ

142 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 19:38:48.00 ID:eV/fn79IM.net]
アビと銃で戦うのはもう嫌ァ

143 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 19:42:31.74 ID:aOdJEmTN0.net]
そもそもMODもろくに揃ってない奴は何使ったってたかが知れてる

最強武器を今のお前が使うよりも
最弱武器をMOD揃え終わってる人が使う方が遙かに強い

これはそういうゲームだ

144 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 19:42:49.00 ID:kgFYlCaha.net]
初心者は何故かprimeprime言うやつばかりなのか不思議でなりません
どういう考えでprimeを使いたがるのか教えてほしいです

145 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 19:56:28.82 ID:4h5U4iP+0.net]
金isかっこいい

146 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 20:35:30.30 ID:1PsTHdJt0.net]
ampのプリズムとzawのストライクどれがMR経験値手に入れてるか確認する方法ありますか?

147 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 20:38:56.54 ID:K8M3nB+SH.net]
>>141
prime版の元

148 名前:となった武器やフレームのことを無印版って勝手に名づけるわ
@単純にprime版のほうが性能面で無印版の完全上位互換になっている
Aprimeって英単語には主要な・優良の・すばらしいみたいな意味合いがあるから名前も強そう
B派手でゴージャスな装飾に惹かれる
主にこんなもんじゃない?あとは「○○ prime prime」みたいなprime版のさらに完全上位互換にあたる装備はほぼ出ないだろうから安心して育成できるって安心感もありそう
[]
[ここ壊れてます]

149 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 21:04:13.14 ID:8Jr/XpRvr.net]
単に数字上がるだけならともかく使い勝手変わったり見た目も変わるんだから完全なんて言うべきじゃないと思うぞ



150 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 21:28:22.37 ID:2I5VVLS40.net]
使い勝手変わりすぎなBALISTTICA PRIMEとかね…うん…

151 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 21:48:11.57 ID:8riN6reWa.net]
>>130
罵詈雑言名物野郎このド忘れを機に消えろよw

152 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 22:05:58.35 ID:aOdJEmTN0.net]
>>147
そうやって荒らすしか能のないお前が消えれば良い

153 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 22:17:09.53 ID:oqiqcy9Ud.net]
今から始めても必須のモジュール?がとれないから遅いって聞いたんですけど本当ですか?

154 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 22:19:39.76 ID:of7NYgae0.net]
はい本当です

155 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 22:25:40.67 ID:K1QdyHLW0.net]
>>149
MODに関しては金かければ大体は手に入るしMOD含め武器なども待ってれば大抵は再配布くる
近接武器のMiming Strikeっていうかなり有能なイベント限定MODがあるけど
12月にそれ落とす敵が来る予定だから始めるなら今だし始めないなら忘れた方が良いんじゃないかな

156 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/21(火) 22:45:32.28 ID:oqiqcy9Ud.net]
>>151
ありがとうございます

157 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 01:08:40.56 ID:Bg/vTpDv0.net]
草原でオペ使った出口ワープは修正されました?

158 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 01:35:12.95 ID:yyVgitpy0.net]
>>153
試すのに1分もかからないようなことを何故ここで聞くのかわからんが
されてない

159 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 01:44:42.63 ID:e5YIu3Y80.net]
>>149
限定MODは定期的にイベントで配布されたりバロ吉が持ってきたりするからいつ始めても問題ない
リアルマネー使うと一瞬で揃うが特に課金しなくても基本的には待ってたら手に入るものしか無い
手に入らないのは大昔のイベントのランカーに配布されたPrimed chamber1枚のみであとは手に入る
古参でも持ってるやつ見たこと無いレベルの激レアMODだから存在しないに等しい



160 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 08:21:04.29 ID:us2cEYpR0.net]
「アホなDE 」
「簡単にクリアされるのが悔しい」
こんだけ多いコンテンツで
調整おかしいたびに多くが貶すのは
同調圧力ってやつでしょうか?

テストプレイ→調整の流れなのに
βテストを終わらせたがるのは
何故でしょうか?

意見もらえればお願いします

161 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 08:31:39.48 ID:xDmmEqBw0.net]
>>156
ここは質問スレだ
アホな戯言は他所でやれ

162 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 08:32:28.57 ID:us2cEYpR0.net]
>>157
失礼しました

163 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 12:19:38.19 ID:hY0x2Llc0.net]
ベクティスプライムのリーベンはいくらで買えますか?それとベクティスプライムの最強モッド構成教えてください

164 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 12:40:04.73 ID:oeAE3NnUa.net]
相場の話題はNG
ビルドはggれ

165 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 13:15:07.27 ID:KmctE3560.net]
テンプレにあるのにwikiも読んでないクソ雑魚小学生にも優しく教えてあげるのが5chの質問スレの礼儀

166 名前:らしいからな…

>>159
カタカナで書くな 名詞は英語表記で書け
mod構成は和wikiのtopの外部リンクのところの海外サイトの左側の+をクリック
→Warframe-builderってサイトに飛ぶ→探したい装備のページにあるSerach buildsってところをクリック→Pop.が一番高いのが人気のあるビルド
もっとも稀によく旧verのままだったり最近のmod入ってなかったりはするから参考程度
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 13:17:12.19 ID:xDmmEqBw0.net]
>>161
本スレ荒らしてるブラプラキチが
こっちにまで出張してきただけなのでマジレス不要

168 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 13:54:42.95 ID:OMtWU3tvH.net]
644 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ cdd7-ph+I [180.221.23.43]) [sage] :2017/11/22(水) 12:38:23.57 ID:hY0x2Llc0
ベクティスはqs出来るかどうかでも変わってくるよ
君達と違ってCSGO、OWみたいなシビアなゲームやってたから

169 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 14:32:12.00 ID:uiJcXRAV0.net]
回答者は回答する義務があるわけじゃないんだから、嫌な質問なら答えなくていいし、
クソみたいな質問でも答えたければ答えればいいのよ
「回答に値する質問かどうか」を個人の裁量で決めようとするのはちっと傲慢じゃないかね



170 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 14:49:28.65 ID:X/DLawkSd.net]
カタカナで書くなとかいつからそんな俺ルールできたんだよ

171 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 14:57:17.25 ID:BX31/vLL0.net]
日本語版でも最初期の頃に完全日本語化が検討されたけど
日本語ユーザーから大不評でMOD名や固有名詞などが英語に戻された経緯がある
そういうわけなのでなるべく横文字使いましょう(推奨)

172 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 14:59:16.66 ID:FilUvuGga.net]
普段偉そうに超上から目線の汚ねぇ言葉で話してるくせに>>130みたいなしょうもねぇ失態さらした上に謝罪もなしだからな

173 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 15:15:17.45 ID:BX31/vLL0.net]
別にカタカナ使ってもいいけど正確な発音に準拠してくれないと相手には何のことだか分からないし
アとエの中間の音とかあるから統一されたカタカナ表記は難しいんだよ
公式がそれをやってくれれば基準ができたはずだけど
上記の通りユーザーに否定されたから原作通り英語表記に準拠することになったのさ

ググれば今でも日本語化されたMOD名のスクリーンショットが見られると思う
平易な日本語にすることで敷居を下げようと前向きに努力した結果だと思われるが
当時は逆に解り難いと大不評だった

174 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 15:52:03.93 ID:xDmmEqBw0.net]
>>164
今回の場合、本スレ荒らしてる奴の質問って時点で
その質問自体は「このスレを荒らす目的の釣り」だと考えるのが妥当

>>167
そうやって荒らしてる「存在自体が神の失態」な奴は黙って死んでおけ

175 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 16:07:29.30 ID:NwYnDVZX0.net]
新参の意見で申し訳ないのですが
初心者は英語よりカタカナの方が覚えやすいので、何を指しているか全く分からない物以外はあまり咎める必要もないと思います
ずっとやってきた人は英語で馴染んでると思いますが…

176 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 16:08:38.74 ID:p70YzJan0.net]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ここは質問スレです
┃煽りとか荒らしとかは禁止です
┃これらを守って楽しく書き込みを
┃VOLTとの約束だぞ!
┃         人
┃    /~\  <。 .>
┃  <_.( ̄)._> /V

177 名前:ミ バシ!!
┗━━ | ゚V゚ | / ミ━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[]
[ここ壊れてます]

178 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 17:08:58.70 ID:XOQDQbpa0.net]
スマホからだとアルファベット打つのめんどくさくて通じるのはカタカナで書いちゃう

179 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 17:38:33.10 ID:PQrPFnC00.net]
カタカナだろうがアルファベットだろうが分かればいいよ
現に文句を言ってる人だって質問内容は理解できてるんだから問題ない



180 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 17:55:44.03 ID:FilUvuGga.net]
>>169
口が悪いのはお前の親の失態か

181 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 17:57:14.31 ID:kiU0lcb60.net]
はい

182 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 17:58:31.50 ID:WPyl4F+Ga.net]
MR5になったばかりの新米だけどフォボスのAWミッションが
クリア出来ないんだけどアドバイス下さいます
目標がやたら遠いのに輸送船も固いしどうやってクリアすんだ?

183 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 17:58:43.44 ID:2nQslVNn0.net]
荒らしてる奴も自治厨も見てる側としてはウザいだけだからお互いアドレスでも交換してメールでやりあっててくれよ
そうすれば君ら以外に何にも影響ないから

184 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:02:43.00 ID:p70YzJan0.net]
>>176
wikiにも書いてあるけど、輸送船は先に周りの取り巻きを倒さないとダメージが入らない
道中に関しては、何度もやって慣れるしかないね、、、
一応、AWの挙動に関する設定が、オプションにあるから、自分に合った設定にすれば、多少は動きやすくなるかもしれない

185 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:05:08.09 ID:aXXsWcaB0.net]
>>176
ダメージ系MODをつけた武器持って輸送船までかけぬけて速攻で打ち落とす
操作が下手だと到達すらままならないらしいし旨味もクリアの必要性もあんまりないので育成済むまでスルーでOK

186 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:12:44.58 ID:N8ZQun300.net]
>>176
俺もAWはダメージ強化MOD少し強化してるくらいのランクだけど
道中は進路上の浮遊機雷だけ破壊して他全無視したら割と余裕で間にあったぞ

187 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:15:52.57 ID:p70YzJan0.net]
ああ、もし作れるならの話だけど、AWをAMESHAにして武器をFLUCTUSにしたらめっちゃ楽にはなると思う
Dojoとシンジケート、制作素材が重くのしかかるけど、、、

188 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:18:02.25 ID:WPyl4F+Ga.net]
アドバイスありがとうございます
とりあえず今はスルーしとくわ
最初やってたどり着く前に失敗したし全力でいってもギリギリだしルート間違えてると思ったけどなれか、テンノの道は険しいな

189 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:42:18.13 ID:xDmmEqBw0.net]
>>182
開けた直線なんかではアフターバーナーを使う

変に飛ばして引っ掛かるとかえって遅くなるから
その点を踏まえて速度出すとこ緩めるとこをおさえる

ルートを覚える
単純な道順じゃなく、速度を出せる部分、引っ掛かり易い部分、
道を間違えそうになる部分、トラップの良くある部分などなど

ま、AWその物やタイルセットへの慣れも必要ってことな



190 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:46:23.23 ID:EIpudRj9M.net]
BRATON PRIMEってもしかしてPRIMEのくせに弱いのですか?

191 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:50:46.91 ID:xDmmEqBw0.net]
>>184
作り易く、素直で扱い易い、異常率が高い、とそれなりに使えはするが強くは無い
ただ、それでも最底辺というわけではない

192 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 18:51:44.71 ID:ckYAnIMrM.net]
>>185
最底辺を知りたい

193 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 19:45:14.74 ID:y/EnslsC0.net]
オープンワールドが実装されると聞いて始めた口だけど


194 名前:今回のイベント品であるPlagueBokwinなどの使いまわしできない設計図は派生分確保しといたほうがいいですか?
PlagueAkwinだとソード、マチェット、レイピア、ダガー、サイズの計5つとか
[]
[ここ壊れてます]

195 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 19:46:51.68 ID:XSbsmfiF0.net]
CONVECTRIXを推す

196 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 19:46:55.15 ID:xDmmEqBw0.net]
>>186
銃だとBURSTON P、近接だとFANG P辺りかな

特にFANG Pの威力もクリも異常もリーチも無く、
デュアルだから即死も挿せない、の酷さはハンパない

197 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 19:49:25.04 ID:xDmmEqBw0.net]
あ、>>189はPrime内の最底辺な
ここまで来るとこれより遙かに強いマケ売りとか普通に有るレベル

198 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 19:54:42.38 ID:xDmmEqBw0.net]
>>187
最終的に全パターン作るって事は普通は無い
特にグリップは性能的には標準と特化の間のような微妙な位置
デザインの拘りが無ければ特に出番はない

後、将来的には(何時になるかは不明だが)通常実装されるはずなので
納得できる組み合わせに必要な分だけ確保出来れば十分

199 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 20:47:48.44 ID:hsWGVi+s0.net]
T3プリズムの速射のやり方教えてくだちい



200 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/11/22(水) 20:53:01.94 ID:+wRL+o6l0.net]
撃つ→VoidBlast→撃つ→VoidBlast→…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef