[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 15:07 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パッドFPS>>>>>>>>>>>>マウスFPS



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/21(木) 08:30:43 ID:7EdNIq8j.net]
世界の心理

796 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/05/29(火) 18:06:50.36 ID:CabCYDqT.net]
とろくさいTPSやったあとのFPSは快適すぎ
名作TPSゲーをFPS化してくれよ

797 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/10/19(金) 13:55:59.37 ID:vnbPwm9n.net]
まぁCODがFPS最高傑作だがな。
CS勢はメタルギア()とかモンハン()とか
お子様向けのゲームで遊んでいて楽しいらしい

798 名前:UnnamedPlayer [2012/10/28(日) 16:02:48.73 ID:riov9W9r.net]
右手マウスで左手パッドのモンゴリアンスタイルプレイヤーに朗報。
左のトリガーボタンが3つになって、モンゴリアンでもとっさに押せるボタンが1つ増えたパッドが発売。
レバーの高さを3段階に変えられたりレバーの感度を10段階で変えられたりFPSゲーマ用の機能も搭載。
ttp://www.famicom-plaza.com/blog/2012/07/0721-fps-controller-ps3-xbox360.html

Razer Onzaもトリガー3つでレバーの反発力を調整できたけど、すぐレバーのセンタリングがおかしくなった。
HORI製だったら大丈夫か?

799 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/11/15(木) 09:27:51.32 ID:zb+zOZbR.net]
>>798
モンゴリアンならフライトスティック使え
ボタン沢山ある上にレバー傾けもある

800 名前:UnnamedPlayer [2012/12/08(土) 15:54:55.52 ID:YnHp7rkT.net]
もしタッチパネルでエイムできるようになったら
マウス厨の奴らってどう思うの?

801 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/08(土) 16:50:26.18 ID:d1WEUn4d.net]
できるようになってから、また来てください

802 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) [2012/12/08(土) 20:30:25.16 ID:wZqGyVo0.net]
マルチプレイでパッドで操作したら、
カタワみたいな動きしかできないぞ。

特に対戦相手のみんながK/Bマウスを使ってるような状況だと、
カタワっぷりが際立つ。

803 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/08(土) 20:34:29.75 ID:ZIF1n/06.net]
マウスでFPSとかキモオタかよ

804 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/08(土) 23:31:11.67 ID:rKgDoN0i.net]
>>800
マウスの方が早いと思う



805 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) [2012/12/09(日) 00:34:25.79 ID:12B6ROtk.net]
>>800
StarcraftみたいなRTSはタッチパネルの方がいいかもね。

806 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/09(日) 03:21:38.77 ID:Z5R9xT2y.net]
マウス+キーボードで操作出来るやつは
パッド楽勝でしょ。

というか誰でもパッドでゲームはいるのに
馬鹿なの>>1は。

807 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/09(日) 06:11:50.09 ID:qacLSmcz.net]
PCゲーオタは大抵パッド卒業生だから。
オートエイムでゲーム側に介護されながら俺つええとか全然楽しくないんですわ。

808 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/09(日) 14:46:23.18 ID:gveLtP/N.net]
パッドでマウスオタ潰せますわ

809 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/09(日) 15:44:35.79 ID:B5O7w5hn.net]
バイオ4やGoWみたいなもっさりTPSはパッドのほうが面白いかな。
バイオ4なんかはむしろパッドじゃないとやる気しない。

810 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/10(月) 01:19:02.83 ID:bjjfUXiJ.net]
まー人によるかなぁ
たとえもっさりTPSでもマウス+キーボも使えるのならそれが一番良い
バイオ4も出来ればマウスでやりたかったけどね
パッドはストレス溜まるから
2DのSTGやACTは絶対にパッドなんだけどな

811 名前:UnnamedPlayer mailto:age [2012/12/11(火) 14:09:11.97 ID:scjS14v2.net]
>>805
RTSやったことないだろ?w
やったことあったらタッチパネルで操作し易いなんて発想はでてこないわ

812 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/11(火) 19:03:57.52 ID:a8/tsxO5.net]
大昔のゲームだが、Mech CommanderのOPはペンタブで指示してた。
お?いいんじゃね?と思って自分のペンタブでやってみたらまぁ悲惨なこと悲惨なこと。
遅滞行動とかマジで無理。
あれより大雑把な入力系のタッチではどこまで酷い事になるのか、ちょっと興味はあるな。

813 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/25(火) 08:31:45.65 ID:BJIg0A/N.net]
新しい家庭用CODではマウスはBAN対象なんだろ
もう公式がマウスの方が強いって公言しちゃってるじゃん
まぁ普通に考えれば当たり前だけど

814 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2012/12/28(金) 21:21:41.68 ID:ocNAws6L.net]
>>808
あえて釣られるけど
こういうやつってオートエイムありきで話してるよね
オートエイム無しでは同じ土俵に立てないパッド( )



815 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/21(月) 09:57:41.27 ID:P3dL7COW.net]
このガンダムオンラインに付いてるザクコントローラーはモンゴリアンスタイルの人に良さそうだな。
一応、安心のホリ製だし
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130117/17/lm104021/f4/4e/j/o0416024312380790555.jpg

816 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/21(月) 21:23:20.26 ID:aRhDG5of.net]
糞箱にマウス・キーボードが別売りされてる時点で
このスレの存在意義は無いよ

817 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/21(月) 23:13:00.83 ID:ZkkUWm3q.net]
>>816
PCにもゲームパッドがあるわけだが…

818 名前:UnnamedPlayer [2013/01/22(火) 00:30:17.05 ID:BLRIxfuk.net]
>>813
わざわざそれでFPSするメリットが・・・
格ゲー用途だと思ってたw

819 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/22(火) 04:37:35.68 ID:fA0Z9sRc.net]
そんなに戦争がしたいのかあんたたちはー

ガンコンが流行ってもいいと思うんだが
いつまで経ってもキーボード&マウス派と
両手で握るいつものコントローラー派ばかりが殺し合っている

820 名前:UnnamedPlayer mailto:age [2013/01/22(火) 12:31:47.94 ID:c2fqGdrB.net]
パッド派=家ゲー移民のニワカ

821 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/22(火) 18:47:52.08 ID:MPIgqJaH.net]
なにに対してニワカなのか

822 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/24(木) 23:26:37.37 ID:FOJOvKkf.net]
とりあえずマウス信者は気持ちが悪い。
わざわざパッドを馬鹿にしないと気が済まないのか?
たぶん変なプライド持ってるんだよなww
パッド派がマウス派を批判してるとこはあんま見たことないんだけどな…

823 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/25(金) 06:31:31.77 ID:dMYJn5Z/.net]
>>822
このスレのタイトルを見てみろ
最初にマウスを叩いたのはパッドだろ?
お前は猿かww

824 名前:UnnamedPlayer [2013/01/25(金) 16:40:09.38 ID:FI1nfkbZ.net]
パッド派=家ゴミ出身のヨゴレ



825 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/26(土) 17:44:58.45 ID:TFf7W2T1.net]
結局自分が使いやすいほう使えばいいんじゃないの

826 名前:UnnamedPlayer mailto:age [2013/01/28(月) 13:17:27.74 ID:mLb85qWZ.net]
>>825
まあ、そうなんだけど、このスレのタイトル見てみろよ
どうも家ゴミはゲハ脳になってるみたいだ

827 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/28(月) 13:46:20.21 ID:z5T0V4kB.net]
げ、ゲハ脳?()

828 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/01/28(月) 13:58:34.52 ID:7x8OePdn.net]
すげえなここ4年以上前のスレかよ

829 名前:UnnamedPlayer [2013/02/10(日) 02:40:14.17 ID:+1+D+0w9.net]
>>825
そんな当たり前の事かいて楽しい?
頭使おうよ

830 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/02/11(月) 20:18:45.57 ID:3nXLL1Z9.net]
荒んでんな

831 名前:UnnamedPlayer [2013/02/18(月) 18:35:01.18 ID:SB573F8Q.net]
結局パッドオンリーやキーボード+マウスじゃなくて
パット+マウスが最強って事でいいのか?

832 名前:UnnamedPlayer [2013/02/18(月) 18:39:05.74 ID:ybOMfTO9.net]
>>パット+マウスが最強って事でいいのか?

バカか?
パッドじゃキーバインド圧倒的に足りないだろ
家ゴミに戻ってろ

833 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/02/19(火) 12:46:09.53 ID:cNZMgN5a.net]
モンゴリアンスタイルを紹介したら喜んでPC版に来たフレがいたけど
一週間後にはマウス+キーボードになっててわろた

834 名前:UnnamedPlayer mailto:age [2013/02/19(火) 12:55:23.05 ID:jOG1VTvT.net]
パッドは移動がし易いとかいってる家ゴミ移民の子はアホとしかいいようがない
移動とかそういうことじゃなくて、パッドじゃキーバンドのキー数が圧倒的に少ないんだよバカ



835 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/02/19(火) 14:32:32.66 ID:ceYJfQ+t.net]
昔からパッドに親しんでる()とか言い出すアホをどうにかしてほしい

全部のゲームをマウスでやってるわけねぇだろ

836 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/03/02(土) 23:46:40.94 ID:9+tRKEEt.net]
>>834
他ボタンマウスとの併用ならモンゴリアンスタイルでもほとんどのFPSで問題ない
あまり使わないキーはパッドの押しづらいボタンに仕込めばいいし

837 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/06/07(金) 20:48:41.07 ID:RYTpSn+S.net]
パパパパッドでfps

838 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cJA3Yamk.net]
パッドがマウスにかなうわけないから

839 名前:UnnamedPlayer [2013/09/12(木) 16:20:01.05 ID:u/oyd1Uo.net]
>>797はCoDしかやったことが無いお子様

840 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/09/13(金) 02:47:21.54 ID:vvTp7pjy.net]
てかパッドって移動ですらやりづらい
CoDのパッド勢ってストレイフ()とかグリッチ()で喜んでんじゃんマジ低レベル
PCじゃアクセルジャンプなんて出来て当たり前なのにそれがやっと出来るパッドなんて話にならん

んでエイムもエイムアシスト()wwwwwwwwww

841 名前:UnnamedPlayer [2013/09/16(月) 16:21:06.79 ID:4dYlgaz6.net]
通はMIDIキーボード

842 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/09/17(火) 16:54:04.58 ID:QkHJO7bY.net]
極めたらパッドが最強ってもう何年も前に結論出てるだろ

・疲れない※超重要
・間接を痛めない
・回転等々マウスでは不可能な動きができる
・可動域が小さく、早く目的のaimにたどり着ける
・摩擦がないから初動のロスがない
・キーボードみたいにボタンが遠くない、また押し間違いが少ない

この板で古参なら一回はアメリカの検証記事見た事あんだろ

843 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/09/17(火) 16:55:47.75 ID:QkHJO7bY.net]
・ボタンの上に指があるからキーボードより一瞬速い

も忘れてたわ

844 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/09/17(火) 17:32:35.79 ID:EakZr/4R.net]
> ・疲れない※超重要
別にマウスでも疲れない
> ・間接を痛めない
マウスでも傷めない
> ・回転等々マウスでは不可能な動きができる
マウスでもできる
> ・可動域が小さく、早く目的のaimにたどり着ける
マウスでも小さく出来る
> ・摩擦がないから初動のロスがない
百均のマウスパッドとマウスを使ってるのか?
> ・キーボードみたいにボタンが遠くない、また押し間違いが少ない
設定もできないバカなのか?
>・ボタンの上に指があるからキーボードより一瞬速い
お前の指何本?



845 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/09/17(火) 22:18:54.75 ID:x0RPnmHR.net]
パットでFPSは遊べないな
なんかゲームしてる気しない

846 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/09/19(木) 02:48:16.33 ID:Uz6XoIRS.net]
パッド対マウスが実現しないのはパッドがボコボコにされすぎてつまんないからだろww
ゲーム製作者側もそれを理解しているからやらない

847 名前:UnnamedPlayer [2013/09/24(火) 19:19:56.26 ID:qXS7wHVE.net]
>>842

>・疲れない※超重要
マウスで疲れるお前が体力なさすぎ
>・間接を痛めない
お前の関節の弱すぎ
>・マウスでは不可能な動きができる
そう思ってるのはお前だけ
>・可動域が小さく、早く目的のaimにたどり着ける
マウスの方がもっと早くエイムできる。それにエイムアシスト()だろ?
>・摩擦がないから初動のロスがない
勝てない理由を摩擦のせいにしてるだけ。それに何のためのマウスパッドなんだよ
>・キーボードみたいにボタンが遠くない、また押し間違いが少ない
勝てない理由をキーボードの(ry

848 名前:UnnamedPlayer [2013/11/03(日) 10:44:35.15 ID:rbRUE3e3.net]
>マウスで疲れるお前が体力なさすぎ
脳筋か、腱鞘炎なんて体力の問題じゃないぞ
>そう思ってるのはお前だけ
ボム投げるのにいちいち切り替えたりなw

849 名前:UnnamedPlayer [2013/11/03(日) 10:51:01.56 ID:rbRUE3e3.net]
基本的にパッドじゃ勝てないって人は立ち回りが下手くそなんだと思う
マウス以上に立ち回りの差が出やすい、からパッド前提に作ってるFPSは楽なんだろうね
100時間近く連続プレイしてるとずっと集中するのは無理だし、エイムも途中ブレたりもするかもな
長時間とにかくやりたいタイプは立ち回りでどうにかなっちゃうCS専用が好きだったりする
俺はどっちも好きだけど、普段は長時間ダラダラやりたいかなぁ.....プロ目指すなら短期集中してマウスでテク磨きするべきだろうけど(笑)
暇つぶしだし、CS向けは慣れてる奴は音で敵の位置分かるから集中しなくてもキルレ30とか余裕で行くから楽しいんだよねwww

850 名前:UnnamedPlayer [2013/11/03(日) 11:07:31.01 ID:rbRUE3e3.net]
あとレーダーとかのゆとり仕様も無い方が良いな(笑)
どうせ銃声や足音、何かを拾った音やアイテム使った音で
何階のどのポイントにいるとか正確に分かるからむしろ無い方が俺は有利wwww
その代わり音の反響とかはしっかり作り込んでるゲームが良いな、じゃないと位置を掴めないし
音で索敵に慣れるとと目の負担が減るから良い、目や手はさすがに100時間も酷使は出来ないけど耳はそんな疲れないんだよなぁ
体力多めの奴なら後ろから撃たれてもそっから本気出せば余裕で勝てるからまったく集中する必要無いんだよね、延々とダラダラやってやれる(余裕あるときは半分寝てるw)
相手が廃人PTとかの時だけ本気出してればほとんど寝ないでずっとやってられるのがパッドの利点かな、最初から最後まで本気出したい時はマウスが最強だけど(笑)

851 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/03(日) 16:21:03.63 ID:L2u+urh0.net]
>>100時間近く連続プレイしてると

4日以上も不眠不休で連続ゲームかw
そんなにハードコアゲーマーなのにパッドってw

852 名前:UnnamedPlayer [2013/11/03(日) 19:12:32.96 ID:rbRUE3e3.net]
以外にもライト層がマウス好き多いのが面白いな
廃人みたいに寝ずにやったりしないからか

853 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/03(日) 20:12:59.40 ID:EaZCXFA6.net]
自称廃人は寝ながらマウス操作できねーのか
できそこないだな

854 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/03(日) 21:29:49.74 ID:fUTEVVUM.net]
オートaimありきでパッドこそ至高とか噴飯ものだわ。
じゃ、オートaimありのマウスと比べたらどうなんだよ。

というかオートaimがないPC用FPSで>>1がパッドで喧嘩売ってくればはっきりするわな。



855 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/03(日) 22:09:53.32 ID:aWHgMSn+.net]
仮に疲れやすいとしても疲れたらやめればいいのでは?

856 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/05(火) 15:31:02.24 ID:HkrzkFCe.net]
パッドでこの動きは無理
www.youtube.com/watch?v=bJV4LUDsbBA&list=UUAm0cy2FQxOdnsTSWpbDDVQ

857 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/09(土) 05:22:29.00 ID:fFiGxe7F.net]
パッドでは繊細なエイム出来ないだろ
何の為にCSで発売するFPSにエイム補助が付いてるのか考えた方が良い

858 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/10(日) 14:08:28.72 ID:QOrNTi51.net]
火を扱ったことのない猿人に火の便利さを説いても理解できないだろうしな

859 名前:UnnamedPlayer [2013/11/14(木) 12:33:40.85 ID:pnJGRZwn.net]
パッドだとこの動きは無理
www.youtube.com/watch?v=6d_MeBlkVO8

860 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/25(月) 20:32:18.56 ID:1I2ELMnG.net]
ところで、完膚なきまで叩きのめされた1は息をしているのかw

861 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2013/11/29(金) 16:23:03.91 ID:9hHFUD2b.net]
>>860
彼はドスパラBTOを購入してBF3に参戦し、今はいっぱしのPCゲーマー気取りです。
そんな家ゴミからの移民が多数この板にはいますw

862 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/06/28(土) 14:42:59.54 ID:m6RA4I3G.net]
>>859
こういう奴はパッドに慣れてたらパッドでこういう動きしちゃう気がするけどね

863 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/06/28(土) 15:37:30.43 ID:MBdemRvf.net]
タイタンフォール最高設定でパッド

864 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/06/29(日) 10:52:48.15 ID:JUayIPp5.net]
チミ達こーんなくっだらない争いして楽しいのかチミ達
さっさとアンロック武器を集める仕事に戻るのだよチミ達



865 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/07/11(金) 16:23:34.28 ID:tP4tCO4i.net]
なんでCSにはエイムアシストがあるのか良く考えてみよう。

866 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/10/06(月) 02:03:25.00 ID:v16bNtGP.net]
うん、もう面倒だからPCに箱コンぶっ挿して掛かってこいや!

867 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/11/26(水) 21:33:26.54 ID:ZkK53yo1.net]
騙されたと思ってゲーミングマウスに手を出したけどメッチャクチャ成績良くなったわ
デスアダーマジで感謝

868 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/11/28(金) 03:12:05.35 ID:w0s5RGqo.net]
片手にコントローラー
片手にマウスのスタイルが一番安定してる

869 名前:UnnamedPlayer [2014/12/20(土) 20:02:09.15 ID:X2GjUuVi.net]
ぬるぽ

870 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2014/12/20(土) 20:11:04.44 ID:1+K2UcjA.net]
マウスは肩がこる

871 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2015/07/27(月) 20:46:04.26 ID:EcDJWajOO]
まあ釣りだわな
マウスFPS>>>パッドFPSってことは家ゴミBFプレイヤーの俺でもわかる

872 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2015/09/15(火) 21:55:45.22 ID:7d2DUBJy.net]
 

873 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2015/09/15(火) 21:56:14.90 ID:xWrjLZ9r.net]
 

874 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2016/07/21(木) 06:52:28.60 ID:ei/1v0XZ.net]




875 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/02/05(日) 20:21:35.24 ID:spRNvBw5.net]
コンシューマーでマウス使うの止めて欲しいわ

・ソファーに座ってゆったり遊べる
・みんな同じ条件

がコンシューマーの利点なのに…

コンシューマーでマウス使ってる奴が大量にいるのを知ってもうFPSは
PCでしか買わないことにした

876 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2017/02/11(土) 09:50:42.59 ID:0Vp4/ejP.net]
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

877 名前:UnnamedPlayer [2017/07/31(月) 03:03:27.16 ID:4tu3Dnkt.net]
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
dergt.simplecharity.com/0730/

878 名前:UnnamedPlayer [2017/08/04(金) 07:43:31.49 ID:mSCADOnd.net]
ソニー株式会社を退職しました
startp.marieblazek.com/z0804.html

879 名前:UnnamedPlayer [2017/08/06(日) 03:52:59.13 ID:KTrJb4OB.net]
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
xartp.wolmerica.com/shihanki/

880 名前:UnnamedPlayer [2017/12/26(火) 14:49:15.65 ID:uXvLowVZ.net]
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

4538V17D0Z

881 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/01/03(水) 14:49:29.82 ID:O5EQjeqT.net]
パッドでバーチャルオナニーしてろやカスw

882 名前:UnnamedPlayer [2018/05/20(日) 19:56:49.00 ID:xLnAh0jL.net]
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GF2N1

883 名前:UnnamedPlayer [2018/05/31(木) 09:34:02.50 ID:2drzn7pA.net]
俺の経験だとFPSはスマホが一番だな
画面が小さいから視点を動かさずに
画面上の動きすべて把握できる
画面が小さいから移動が少ない
というかポインタの移動というもの自体ない
敵の位置を指でつつくだけ

884 名前:UnnamedPlayer [2018/07/03(火) 07:26:52.21 ID:AIYJIKHt.net]
WVM



885 名前:UnnamedPlayer mailto:sonixtukubee555 sage [2018/07/09(月) 14:56:20.41 ID:7LKgXMBz.net]
いい加減コンソール機でFPSマウス解禁しろよ

886 名前:UnnamedPlayer mailto:sonixtukubee555 sage [2018/07/11(水) 21:43:34.73 ID:Q3QcO8Wh.net]
パッドは公式でオートエイム最初から使えるようにするかマウス全面解禁

887 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/15(日) 16:02:05.42 ID:ahbNE2pG.net]
パッドでFSPできる奴は尊敬する
あんなん無理ゲー

888 名前:UnnamedPlayer mailto:sonixtukubee555 sage [2018/12/08(土) 20:58:21.96 ID:DQPX4S/9.net]
パッドのほうが強いならマウス叩く必要なくなったね

889 名前:UnnamedPlayer [2019/02/04(月) 23:43:38.61 ID:azXKxO+5.net]
Yようつべでマウスディスっている配信者がいた
そいつ見た感じPS低いのに色々語っているクズだった
たかだか登録者数100超えた程度で記念のカラオケ配信までしている
曲は浪漫飛行で糞下手なのにドヤ顔感満載
まじでユウチューバー気取りで草www

各配信のタイトル見ると「自分大好き」感アリアリの自信過剰型

890 名前:UnnamedPlayer [2019/02/09(土) 21:45:07.09 ID:oNeZ8zuX.net]
FPS始めたばっかりなんだけど
誰かと鉢合わせた瞬間に絶対瞬殺されるの何?
根本的に何かやり方間違ってんのかな
明らかに他の人と別ゲーレベルで豆腐みたいに穴だらけにされんだけど

891 名前:UnnamedPlayer [2019/02/09(土) 22:32:45.27 ID:y+dovUjV.net]
>>889
そんな知ってるなんてファンやん

892 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/02/10(日) 03:31:44.85 ID:/gtEcn7d.net]
40代だけどファミコン時代からずっとバッドでやってたら
いざマウスとキーボードでやれって言われても無理やで
今頑張ってマウスとキーボードで練習してるけど
覚えられる気がしない

893 名前:UnnamedPlayer [2021/01/18(月) 02:03:17.99 ID:X56xdtkD.net]
42だけどフォートナイトをキーマウに乗り換えたぞ
パッド時に視点の上下反転を矯正できなくて仕方なくという面もあったがw

894 名前:UnnamedPlayer [2021/10/21(木) 23:31:37.48 ID:4SGA/EbE.net]
どっちでもいいけどPS4でマウス使うやつは許さん



895 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/10/22(金) 09:54:42.42 ID:fUJj/3XF.net]
たまにパッドでFPSやると指先でエイム合わせるの難しいって思う

896 名前:UnnamedPlayer [2021/11/08(月) 22:51:34.70 ID:xLLMRCyi.net]
パッドとキーマウが50VS50で戦ったら
キーマウが勝つと思うけど
パッドとキーマウがリアルで戦争したら
パッド勢が勝つよな
キーマウ勢はチー牛、ヒョロガリ、眼鏡しかいないけど
パッド勢はクソガキ、DQN、ガタイのいい大人が大勢いるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef