[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 15:07 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パッドFPS>>>>>>>>>>>>マウスFPS



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/21(木) 08:30:43 ID:7EdNIq8j.net]
世界の心理

201 名前:UnnamedPlayer [2011/02/23(水) 12:34:55.07 ID:IwJ1oHNo.net]
CSでゲーム  まだどこか可愛らしい
PCでゲーム  キモい

俺の中じゃこんな程度の認識だ


202 名前:UnnamedPlayer [2011/02/23(水) 13:03:14.91 ID:IwJ1oHNo.net]
CSのマナー悪い奴ら  所詮、日本人の子供程度
PCの悪い奴ら      割れ・チート使う→中国人並みの質の悪さ

って事じゃない?日本人と中国人じゃ中国人は質以前で議論になんない

203 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 13:52:13.48 ID:T/KADqy+.net]
こういう事をpcアクション板に言いに来る奴がモラル云々を語る
こういうのがゲハ民

204 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 14:21:15.43 ID:AgmJlTq1.net]
一方かわいい日本の子供はマジコンで割れまくった

205 名前:UnnamedPlayer [2011/02/23(水) 15:26:30.03 ID:IwJ1oHNo.net]
煽るための適当なレスによくもまぁご丁寧にw 
だからPCってキモイなっ  て再確認させていただきましたwww

パソコンは仕事で使うもんなんだからゲームばっかりやってないで仕事しろよwwww

206 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 15:36:04.84 ID:T/KADqy+.net]
>モラルが問われてる段階じゃないかな
>煽るための適当なレスに

やっぱりゲハだな

207 名前:UnnamedPlayer [2011/02/23(水) 15:46:59.24 ID:IwJ1oHNo.net]
問題は割れとか使う事なんじゃね?PCは普通の人も割れ使って当たり前なんだろ?
よっぽどダメじゃん?
ソレを含めてだからPCはキモイって思ってるんだけどな

208 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 15:53:44.19 ID:T/KADqy+.net]
つマジコン

209 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 15:56:41.62 ID:T/KADqy+.net]
そういやアクションリプレイみたいなのもあったね



210 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 15:56:48.20 ID:OBPIoqBV.net]
格ゲーやSTGだったらジョイスティックが一番優れてるだろ?そういうことだ
いい加減に家ゲの評判落とすようなことやめろ

211 名前:UnnamedPlayer [2011/02/23(水) 16:00:52.47 ID:IwJ1oHNo.net]
あ、そなの?PCゲーやった事ないから知らなかった
あとちなみに割れってみんなやってるもんなの?


212 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 16:07:45.35 ID:uvONV2sV.net]
やっぱCSユーザーって民度低いですね( ^p^ )
CS版のCODBOがチョンゲ並のマナーの悪さなのも頷けますね( ^p^ )


213 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 18:27:35.88 ID:a3WvfR46.net]
www.smaragdtorrent.to/torrents/9128926/swelog.killzone.3.eu.jb.ps3-mrblack
PCは割ればっかりだナー

214 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 18:33:02.26 ID:a3WvfR46.net]
77.93.210.25/details.php?id=140801
ゴメーン、本物はこっちだったみたいwwwwww
普段割れなんてやんないからよく解んないです(^q^ )

215 名前:UnnamedPlayer [2011/02/23(水) 20:59:37.98 ID:GIT8T8B+.net]
PCゲーは割ればかり?
いえいえ、糞箱の割れ率からすればPC版なんてカスみたいなものさ!
デーエスは割れが当たり前なんでしょ?俺は買おうとすら思わないから詳しく知ろうともしないけどw

216 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 21:29:06.29 ID:HWoY0euX.net]
PS3のナビゲーションコントローラーを有志ドライバでPC接続して使ってるけど、結構楽しく遊べるぞ。
デッドゾーン大目にとらないとまっすぐ歩けなかったり、ボタン数が10個しかないんで完全にキーボードの
代わりにするにはちと厳しいが。マウスがG700だからそっちにいろいろ振り分けてるけど。

217 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/23(水) 22:35:47.43 ID:fCdMXa5B.net]
確かPS3ってルートキーがどうとかでとんでもない事になってるんじゃなかったか?

218 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 07:39:45.07 ID:ATkY7LGg.net]
バッドマウス

219 名前:UnnamedPlayer [2011/02/24(木) 09:19:57.81 ID:je3MKDJT.net]
PCではクライシス以来やってないけどCS機PC含めて箱のHALOが一番面白いわ
CS機だけどCODと違ってHALOはエイム力も要るし立ち回りも必要だ
それにゲーム機だからハードのスペック差が出ないし遊びやすい
CS機をバカにするのは勝手だがそれでちゃんと楽しんでる人間が居るって事忘れるな
www.youtube.com/watch?v=rcuz6WgN3Kw




220 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 10:19:19.54 ID:nU6ngEnK.net]
スレタイを読んで誰が誰を勝手にバカにしているのか確認しよう!

221 名前:UnnamedPlayer [2011/02/24(木) 10:31:14.68 ID:je3MKDJT.net]
え?お前ら・・・HALOよりクライシスの方が面白いと思うの?嘘だろ?
俺は操作するデバイスでやりたいゲーム決めてるわけじゃねーぞ
面白いと思うゲームならPCだろうがCS機だろうが普通にやるわ
てかじゃあPC房ってCS機でゲームしないの?wじゃあ何で持ってるの?w

222 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 11:34:43.51 ID:dbLOy3yp.net]
>>197
パッドでも結構やってるがエイムアシスト切っても完全には切れてないよ

223 名前:UnnamedPlayer [2011/02/24(木) 11:45:31.51 ID:je3MKDJT.net]
どうでもいいけどカウンターストライク日本トップクラスのひとらって
XBOXのゲームやりまくってんのが普通だぞ

あと競技性が高いとかプレイヤーのレベルが高いとかで優劣を決めちゃダメだ
CS1.6とか先鋭化しすぎて終わってる。
まだレベルが低い分CSOの方がコンテンツとしては存在価値がある

224 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 12:23:41.05 ID:hSE+BNF+.net]
いやいやそんな事聞いたことも無いんだけど

225 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 12:23:48.18 ID:D1J9jSim.net]
海外だとそれが逆転する不思議
日本にはFPS自体が合わないかもね。
PCのほうは人口少ない割りに世界で注目されるプレイヤーとかいるし
センスはかなりあるほうだと思うんだが

226 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 12:39:05.81 ID:gnuJTXrv.net]
ID:je3MKDJT
こいつがこの板に張り付いてる家ゴミなんだな〜って理解できた
このスレでageてる書き込みはそうだろうね
糞箱なんて日本で安全に終わってっから夢見るなよ、馬鹿なの?
つか、ゲハに篭ってろカス

227 名前:UnnamedPlayer [2011/02/24(木) 14:41:52.64 ID:je3MKDJT.net]
FPS好きでHALOをバカに出来る奴はすごいと思う
さぞかしすごいゲームやってんだろうな
どんなゲームやってるの?逃げずに答えてみて

228 名前:UnnamedPlayer [2011/02/24(木) 18:04:53.57 ID:x5nDLJJL.net]
>てかじゃあPC房ってCS機でゲームしないの?wじゃあ何で持ってるの?w
じゃあ何で皆CS機を持ってる、という妄想を抱くの?w

229 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 20:55:48.36 ID:GBgArHBh.net]
Move対応のKillzone3が終わってた
604 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 20:07:48.00 ID:WLSE4q7g [8/9]
もしかしてロックアシストて透明になってるやつにも反応するの?

608 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 20:09:10.91 ID:vNZcLasx [11/11]
>>604
少しでも動けば反応する
変装も少しでもポインタすればロックする




230 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 21:04:18.05 ID:vuqnjku8.net]
>>229
ちょっと待て。
もの凄いクソゲーなんじゃねーか?

231 名前:UnnamedPlayer [2011/02/24(木) 22:11:26.76 ID:AeCmSgk3.net]
マウスなら的をクリックするだけなんだからそれくらい簡単に出来るだろ。

パッドでの上級者はAIMの難しいパッドでそれくらいの動きをするからスゴいし実力差が出る。

それに箱のCOD動画での1080°スピンショットとかの方が見た目的にも難度的にも上だと思うがな。
良いとこ繋いだだけのまぐれ動画でどや顔とか、全盛期のHALOの方がもっと超絶AIM居たわw

232 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 22:29:07.50 ID:/WDMFHed.net]
どうでも良いことに熱くなれるお前らって・・・・・

























最高だな!!FPS好きなんだな!!安心した

233 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 22:45:35.63 ID:hSE+BNF+.net]
>>231
QUAKE3の動画見てこい
それからだ

234 名前:UnnamedPlayer [2011/02/24(木) 22:51:04.16 ID:AeCmSgk3.net]
どうでもいいけどカウンターストライク日本トップクラスのひとらって
XBOXのゲームやりまくってんのが普通だぞ

あと競技性が高いとかプレイヤーのレベルが高いとかで優劣を決めちゃダメだ
CS1.6とか先鋭化しすぎて終わってる。
まだレベルが低い分CSOの方がコンテンツとしては存在価値がある

235 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/24(木) 23:26:51.15 ID:hSE+BNF+.net]
だからそのソースをk(ry


236 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 00:49:05.51 ID:rAFW0d/O.net]
>マウスなら的をクリックするだけなんだからそれくらい簡単に出来るだろ。

ああ、ゲハ民の知識ってやっぱりこの程度だったんだな
とりあえず何かのゲームで1vs1やろうか
止まっててやるから

237 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 00:51:45.80 ID:7XF2Wt4o.net]
>止まっててやるから
wwwwww
まあ家ゲの子にゃクリッカブルADVとFPSは区別が付かんのだろうよ。

238 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 00:58:16.62 ID:wXHFtvfZ.net]
TPSならクリックするだけになるがFPSは視線を動かすんだぜ?
言わせんな恥ずかしい

239 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 01:06:20.96 ID:EThlEoAy.net]
>>231
お前マウスでFPSやったことないだろ



240 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 01:11:51.62 ID:YrIEol/B.net]
>>238
オートエイムというか特定の目標にしか攻撃できないのはTPSって言わないと思う

241 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 09:44:21.25 ID:QKo4L7wz.net]
PCはコアな所でやってればいいじゃんW
でもパッドに上手い奴がいないは偏見だし視野狭いよ?
元に知り合いのマウス使ってやってた奴も狼少年で性格に難あったしここのもあんま信じてないけど面白いから書き込んでるけど。ちなみにその子はここと同じ事いってたけど上手くはなかったな(._.)

242 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 09:45:35.21 ID:QKo4L7wz.net]
PCはラグに相当左右されるFPSでよくマルチ対戦なんてやってられるな

243 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 09:48:29.26 ID:QKo4L7wz.net]
結局マウスでしてもパッドでしてもセンスや人間性能で上手いか下手かでるし、スペックだのCSだのは関係ないよ。

244 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 10:53:41.74 ID:wjQojzJL.net]
PCでもパッド使えるし板違いだからPCだけで考えようぜ

245 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 11:45:39.60 ID:9QIW7GLD.net]
とりあえず日本語でおk

246 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 13:55:07.51 ID:dcFxDAHH.net]
みんな、クロスファイアしようぜ!
スポンサー(給与支払い付き)がついた人がいるよ〜

247 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 17:52:25.43 ID:EThlEoAy.net]
>>246
まさかCFがFPSだと思ってるのか
あれは朝鮮式的当てゲームだぞ

248 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 19:29:06.17 ID:aTiYd1ZC.net]
全部読むの面倒くさかったんで既出な主張もあると思うが
・家庭用ゲーム機でFPSをやる最大の利点はスペックが固定である事。
PCで最新ゲームを遊ぶ場合、解像度やfpsで不利な戦いを強いられたくないなら推奨スペック以上は満たす必要がある。
ほぼ毎年グラボの買い替えが必要になるPCゲームに対し、ゲーム機なら次世代が出るまで本体に対する追加投資不要。

・アシストはアシストであってオートエイムではないので中級者と上級者では次元の違いが感じられるほどに強さの違いがでる。
アシストにもいろいろな種類があるが、最も多いのは
『レティクルの近くに敵がいて武器ごとに決められた距離以内の場合、右スティックの入力値に敵方向への緩やかな移動が加算された状態として認識される』
というタイプだが、上手く調整してあるゲームだとこれがなかなか自然で、普通にやってる限りは不自然さを感じさせないんだよ。アシストはプレイの感触を損ねない。
ああ、全体的に腕の差が出にくい作りにしてあるのは間違いないと思うよ。今時はカジュアルな作りでないと買ってもらえないし。みんなQuakeみたいになりたくないんだよ。

249 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 19:32:50.46 ID:aTiYd1ZC.net]
あと、なんだかんだでマウス操作は簡単。TF2を無料期間にプレイしたが、2日で普通にエアロケ決めれるようになった。
カジュアルFPSの代表格で当たり判定特大とはいえ、自在に動かせてると感じられるようになるのがあまりに短かった。
ただし左手はなかなかキーボードに慣れてくれなかったので動きは悪かったな。スカウトとか制御しきれなかった。
上の方にあったflashのハエ掴みゲームみたいな凄いマウスさばきは要求されんかったぞ。
そもそもFPSでは画面中央付近に照準が固定されててマウス動かせば画面全体が動くじゃないか。ポインタだけ動くんじゃFPSの上手さとは無関係だろ



250 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 19:34:11.00 ID:SmeSjUwe.net]
…( ゚Д゚)

251 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 19:39:42.65 ID:9QIW7GLD.net]
P2Pの時点でスペックは公平じゃないと思います

252 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 19:44:06.02 ID:aTiYd1ZC.net]
マウスの方がやりやすいのに〜とか言ってる知恵遅れはじゃあなんで据え置きの方が人口多いのか考えろ
結局対戦相手は同じ環境でやるんだから好きなのでやればいい

253 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 20:02:26.96 ID:EThlEoAy.net]
マウスになれちゃうとパッドの不自由さが我慢ならねえんだよ
上の方で誰か言ってたけどパッドでやるFPSはパラリンピックみたい
身障者みたいに両手両足縛られて這いずり回ってるのは健常者には耐えられない
マウスとパッドはそれぐらい差がある
だからこんなデバイスがわざわざ売られるんだよ
www.4gamer.net/games/117/G011797/20100825015/

254 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 20:26:43.18 ID:wjQojzJL.net]
パッドにしろマウスにしろPCでやってない奴は書き込むなよ

255 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 21:02:18.00 ID:aTiYd1ZC.net]
アシスト無くてもパッドで瞬間的で正確なエイムは可能なので、やりにくいかやりやすいかってのは結局馴れの問題というのが個人的な見解かな
なのでエイムアシストは不要だと思う。むしろエイムアシストは敵が複数いる場合の煩わしさや壁の裏の相手を発見できてしまう等、問題がある


256 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 21:11:06.29 ID:RQZnEXoc.net]
>じゃあなんで据え置きの方が人口多いのか考えろ
へ?知恵遅れが多いから据え置きが多いに決まってるじゃん!馬鹿でしょ。

PCでゲーム=キーボードとマウスでしかプレイできない、そんなレベルの知恵遅れどもがさw

257 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 22:23:46.13 ID:aTiYd1ZC.net]
www.kotaku.jp/2009/11/mw2_pc_3per.html
MW2PC版の売り上げは全体の3%
これが現状のすべてだよ
割れるばかりでろくに金を払わんPCゲーマーはFPSでさえ軽視されるようになってきている
その結果がコンシューマの方に仕様を合わせたMW2やCrysis2
これからもずっと大作ほどコンシューマをベースに作られていくよ
PCパーツに使う金をちゃんとソフトの方にも払えたならこんな惨状にはならなかっただろうに


258 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 22:30:53.74 ID:SmeSjUwe.net]
何この大きい釣り針…

259 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/25(金) 22:32:31.75 ID:Qxn40lnU.net]
だって入れ食いなんですものPCゲーマーw



260 名前:UnnamedPlayer [2011/02/25(金) 23:30:52.18 ID:aTiYd1ZC.net]
マウスもパッドも慣れれば大して変わりありません。
ただポインタベースのモーションンコントローラーは違いますね
それはゲーム次第でもあり、やってもない人は批判するべきではない

261 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 00:24:45.38 ID:EubxdPXD.net]
売上って客にとってはどうでも良くてもメーカーにとっては最重要だよね
だからできるだけ儲かりそうなゲームを儲かりそうなプラットフォームで出そうとする。
その結果が家庭用ゲーム機に最適化されたFPSで、FPSに最適な入力装置を使えるはずのPC市場はおまけ扱いになりつつある。
時代は直感的で快適なマウスのエイムより寝転がりながらでも気楽にやれるゲーム機の手軽さを選んだんだ。
それに危惧し、焦りまくってる結果が本来の住処から出張しての36レスという必死さなんだろう
あなたが愛したCSも、かつて栄華を極めたのにいまでは無料でも過疎るスポーツ系のように廃れていくんだよ

262 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 02:40:02.30 ID:Focxefbd.net]
>>259
643 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2011/02/25(金) 07:30:05.57 ID:pWbCPysE
>>641
後釣り宣言とは

後になって釣りを宣言すること。
ネット上での発言に突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき、素直に非を認めず、
「さっきの発言は釣り。やーいひっかかった」などと涙目で言って相手を馬鹿にすることで保身を図る行為。
要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。後釣り宣言はかえって傷口を広げるだけである。
dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%88%E3%81%A3


263 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 02:50:24.27 ID:Acuxxgro.net]
な?釣れるだろ?w
だからこのスレ上げるのやめらんないわけよwww

264 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 03:16:52.79 ID:IxiFL0s+.net]
釣りもなにもそういう事を話すスレですし

265 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 04:31:22.04 ID:nOGxoGVu.net]
blog.livedoor.jp/woopy_doo-game/archives/50987382.html
これ呼んで思ったんだけどさ、PC=マウスFPS、コンシューマー=パッドFPSってはけではないんだね。
実際PCにパッドつなげる人もいればコンシューマーで>>253みたなのでプレイする人もいるし
話の論点がパッド対マウスからPC対コンシューマーにすり替わってるけど、それは違うんだよね。

>パッドではストレスが溜まるので海外メーカーのPS3用マウスコントローラーを購入しました。
>しかし、日本のFPSマニア(?)の皆さんが言うには「コンシューマーでマウスを使うのはチートだ」とのこと。
>皆、パッドで遊んでいるのにマウスは卑怯というのが理由みたいです。
>しかし、海外のコンシューマーFPSマニアはマウスコントローラー使用が普通とも聞きました。
>世界中のユーザーと対戦するんだから、上記の理由は無意味だと思うんですけどね。
>「操作しにくいなら投資して遊びやすい環境にする」のは別に悪くないと思うのですが、日本ではマウス使用自体がタブーな雰囲気になっているんです。

が正しい情報なら、「パッドこそ至高、人口の多さがその証拠(キリッ」なんて勘違いしてるのはコミュニティの小さい日本人だけみたいだね

266 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 06:44:46.96 ID:3ZFkMOz1.net]
あいつらPSMoveも否定するからな

267 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 08:24:40.06 ID:bPBgA642.net]
コンシューマーでも公式でマウス対応にすりゃ
同じようなもっさりFPSから開放されるかもしれんのに

268 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 10:48:42.10 ID:EubxdPXD.net]
BF3で家ゲーとPCでも対戦できるようにしたらいいのにな
そしたらさすがに頑固なパッド原理主義者も改心せざるを得ないだろう
パッドプレイヤーは味方にはいらないがw

269 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 12:08:31.73 ID:sWEhhyYv.net]
>>268
クロスプラットフォームをやったShadowrunとロスプラでは
パッド厨がPCユーザーが入ってきた途端、追放にかけます



270 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 12:58:13.41 ID:NKvq3TfF.net]
このすれのまとめ
@パッドよりマウスの方が正確さも速さも上で、エイムアシストの助けを借りてもなお埋められない差がある
Aそれにも関わらずパッドでFPSする人の方が多く、エイムの正確さより安価で手軽である事の方を重視する人が多い
Bつまり一般的には、エイムの快適さの重要性はさほど高くない
Cそんなどうでもいい事を主張する為にPCアクション板からやってきて圧倒的書き込み数を叩き出すようなみっともない奴が出現するほどにPCゲーム業界は追い詰められている

271 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 13:10:24.44 ID:NKvq3TfF.net]
一度トリガーでの射撃と射撃時の振動による手応えを感じると、もはやマウスでのFPSってもぐら叩きにしか感じないんだよなぁ

FPSで背後を取られたらその時点で負けたも同然。いちいち振り向いて応戦なんてしてたら一生上達出来んぞ。
まず背後を取られない立ち回りを覚えろ。

おれはどっちでもやるけど、どっちも長所短所あるよね

両方やるっつったけど家庭用のスレだしマウス+キーボー多めにディスるね
【移動】
キーボー移動はデジタルwいまどきデジタル入力
コントローラーだとアナログ入力で斜め前に倒すだけで斜め前に進む
キーボーだとW押しながらD押すとかわろす

【エイム】
マウスエイム(直感で狙えるし簡単、ゆえに初心者向き)
コントローラーエイム(訓練が必要、上級者向き)


272 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 13:23:59.30 ID:p0x0RLx5.net]
いつのまにそれコピペになったんだよ

273 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 13:25:25.68 ID:NKvq3TfF.net]
マウスでやったことあるけど
フリーのやつサドンアタックとかいうやつ?
10戦もしないでやめたけど

なんつーか慣れが必要なのかね、敷居が高いっていうか。
CS機で始めてFPSに触れたときは体験版なのに朝まで猿みたいにやってた

274 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 13:30:36.18 ID:Kl9QhWkC.net]
あれ?
ここってPCアクションだよな?

275 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 13:37:36.33 ID:8KqK7vsC.net]
>>274
黙っててあげるのが紳士

276 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 15:16:06.35 ID:NKvq3TfF.net]
DSで子どもたちが割れまくってるんだけど
というか箱○の割れはすごいぞ
ソフト買わなくても全アーカイブあるし

ここで割れ割れ騒いでる家ゲーの子はPCも詳しくないみたいだから、
割れのことをよく分かってないな
いまじゃ割れはゲームだけじゃなくて、データで扱える全メディアにある問題

277 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 15:52:49.70 ID:hF08sNUv.net]
マウスはモグラ叩きでツマラン
振動がないからツマラン
トリガーがあるパッドの方が銃の感覚に近いので楽しい
マウスでやるとゲームがつまらなく感じる
寝転がってソファーで遊べないからマウスは糞
実践ではあんな快適操作はありえない、パッドのほうが実勢に近く優れてる

new☆ デジタル入力のキーボードは論外 アナコンが至高

278 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 16:44:46.62 ID:3ZFkMOz1.net]
>>マウスでやるとゲームがつまらなく感じる

もうこの一文みると無理やり貶してるとしか思えない
よっぽどのコンプレックスだわ

279 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 18:08:03.50 ID:5LtreE8/.net]
マウスfpsはスポーツ
パッドfpsは娯楽



280 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/26(土) 18:44:39.05 ID:nOGxoGVu.net]
マウスエイム(直感で狙えるし簡単、ゆえに初心者向き)
コントローラーエイム(訓練が必要、上級者向き)

なんて思ってる阿呆はまずマウスでFPSやってみてから話そうぜ

281 名前:UnnamedPlayer [2011/02/26(土) 19:38:59.44 ID:8Z3/wNcB.net]
>なんて思ってる阿呆はまずマウスでFPSやってみてから話そうぜ
無駄さ!どうせオートエイムがなくなって日病る以前にマウスでプレイする環境自体ないからさw
いいとこネットカフェの低性能PCでもっさりしすぎ!パッドこそ至高!!!て言い出すかもしれんぞw

282 名前:UnnamedPlayer [2011/02/27(日) 00:30:05.71 ID:Kz5Zhf0D.net]
パッド信者の家ゲーの子が言い出しそうなことへの返答はすでに上で出てるので、今後は全てコピペでよろしくw

283 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 11:47:30.57 ID:JHuusn1b.net]
CRYSISとMetro2033を箱コンでやったが直ぐ外してマウスキーボードにしたわ

284 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 15:17:42.85 ID:ho1IuaF3.net]
元々今のパッドはTPSみたいなアクションゲーム向けに開発されたもので
その結果移動の操作性に関してはかなり優れてるからFPSに限らず大抵のゲームでそこそこ遊べる物になってる
だからPCからCSのFPSを体験しても移動面に関してはそこまで不自由さは感じないハズ

問題は右スティックでの照準の部分でこれは精密さや緩急をつけられるマウスにはかなり劣ってる
ここがPCで経験してからCSをやると不満が出る一番の所

だから俺としては>>253みたいのが単に変換させた物じゃなくて公式サポートでちゃんとPCレベルのマウスの動きが出来る様になれば操作面に関してはCSでもOK

ただスティック側のキー数の問題やP2PマッチングやカスタムMAP不可等色々他にも問題を抱えているから結局PCしか無いって感じ

285 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 15:40:57.88 ID:+xxAkS7j.net]
コンスーマ側がマウスキーボードに対応すればいいだけだがそんなことは一部例外除いてありえないから
面積的に考えてモーションコントローラーにシフトするかな

286 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 17:24:28.23 ID:ZTxYoRTM.net]
ゲームに対する姿勢や好みのFPSなんてこの板の住人同士でさえ多種多様でしばしば火種になるってのに
向こうに行って無駄に敵を作ろうとする馬鹿は死んでもいい

287 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 17:29:26.53 ID:17o8RaF7.net]
>>286
逆だよあっちからここに来てる

288 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 19:11:24.95 ID:Y1vj3uDc.net]
>.284
TPSと言ってもあくまでコンソール向けに作られた奴だけだと思うな。
M,axPayneやAlice in NightmareなんかのPC用TPSはマウスとキーボード以外はありえない。

289 名前:UnnamedPlayer mailto:age [2011/02/27(日) 20:46:28.10 ID:gJUnjQ34.net]
ここに書き込めばいいのかな?



290 名前:UnnamedPlayer [2011/02/27(日) 20:51:43.25 ID:xNzQXcpQ.net]
こんなスレあったのかwwwwwwwwww
大人になってからN64の007数年ぶりにやったが
全く思った通り動かなくてワロタwwwwww思い出補正崩壊wwwwww

昔だから許せたけど、今でもコントローラーでFPSやってる奴が居ると思うと
笑いが止まらないwwwwwwwwww

291 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 21:06:17.95 ID:ZTxYoRTM.net]
どっちが先かなんてどうでもいい
あのスレで煽りまくってた馬鹿どもは確実にPCゲーマーに対する反感を育てたと思うぞ

292 名前:UnnamedPlayer [2011/02/27(日) 21:25:25.38 ID:Kz5Zhf0D.net]
マウスの方がAiming技術の深度が深いというだけで
プレイヤーの9割以上には関係が無い話だと思うよ。
 マウスは慣れると操作しやすいけど、当たり前にHS出来るようになるまでは
かなり練習が必要。モグラ叩きなんて表現出来るのは少数の上級者。
純粋にAiming技術の追求を楽しさや競技性の源と考える人は
PCの方が相性合うだろうね。
Aimの速さ精度に伴ってゲーム展開のスピード、ポジショニングも変わってくる。

 ただ技量の差はでやすいんだけど、その懐の深さは家庭用ゲーム機には合わないものだと思う。
毎年新しいゲームが出てどんどん乗り換えて遊んでいくゲーム市場では
長い間同じゲームが親しまれるPCゲーと違って 使い捨てだし。馴染みの無さもあってマニアックなんだよ。
家庭用ゲーム機にマウスは必要が無いとは思う。
あとは、競技として成り立つには競技人口が一番重要と考える人も居て
そんな人は、家庭用ゲーム機に乗り換えてる。
 PCがメーンになるにはクラウドゲーミングでも成功させなきゃ無理だ。
今は一長一短な両者だけど いつの日か統合されるといいね。

293 名前:UnnamedPlayer [2011/02/27(日) 21:27:05.22 ID:Kz5Zhf0D.net]
家庭用ゲーム機をメインにやってるゲーマーだってほぼ全員PC持ってるよ。当たり前だが。
そしてチョンゲーすら動かないようなPCだとようつべも満足に見られないから大抵は最低限のスペックはある
だから多くの人はちょっとくらいマウスでFPSやった事くらいあるんだよ。
この板に住み着いてるFPSゲーマーの大半はちょろっとPCのFPS試したけど気に入らなかった人や
普通にPCでもやってるけどHaloやKZなんかも楽しんでるって人が多いんだよ
俺だって疑似3Dの頃からやってる30代間近だけどここ数年はすっかりゲーム機主体になってしまってるし

294 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 21:27:13.83 ID:xNzQXcpQ.net]
ごめん長文キチガイスレだったかw

閉じるわw

295 名前:UnnamedPlayer [2011/02/27(日) 21:48:40.14 ID:Kz5Zhf0D.net]
家庭用とPCが対戦できればマ俺がウス厨やっつけてやるのに


296 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 22:09:43.89 ID:gJUnjQ34.net]
てかPCのコールスレも結構多いね〜

297 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 22:19:07.95 ID:Y1vj3uDc.net]
PCでFPSをメインにやってるゲーマーだってほぼ全員何かしらのゲーム機持ってるよ。当たり前だが。
そして大抵は最低限いまどきのFPSを動かせる箱かPS3は自宅にある
だから多くの人はちょっとくらいパッドでFPSやった事くらいあるんだよ。

この板に住み着いてるFPSゲーマーの大半はちょろっとパッドFPS試したけど絶望した人や
普通にゲーム機でもやってるけど、PCゲームでも楽しんでるって人が多いんだよ
俺だってテレビベーダの頃からゲーム機やってる30代間近だけどここ数年はすっかりPC主体になってしまってるし


298 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 22:22:30.68 ID:5zCfocdn.net]
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |いや、だからぁ
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<マウスの方が圧倒的に強いんだってぇ
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

299 名前:UnnamedPlayer [2011/02/27(日) 22:31:34.75 ID:Kz5Zhf0D.net]
992 :なまえをいれてください:2011/02/27(日) 22:03:16.37 ID:cf3BvWN+
COD2まではPCでやってたけど正直どっちでも良いわ
結局慣れだと思う

995 :なまえをいれてください:2011/02/27(日) 22:07:53.64 ID:JRnwoSBc
>>993

はあ?どういうことかさっぱりわからんわw


996 :なまえをいれてください:2011/02/27(日) 22:09:45.46 ID:cf3BvWN+
>>994
どんだけ必死なんだよお前w気持ち悪いですw


999 :なまえをいれてください:2011/02/27(日) 22:15:29.29 ID:cf3BvWN+
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |いや、だからぁ
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<マウスの方が圧倒的に強いんだってぇ
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \




300 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2011/02/27(日) 22:42:45.28 ID:htAhqN4x.net]
マウスでやるとゲームが左クリックに感じる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef