[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/30 12:38 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 906
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フリーカードゲーム総合スレッド



1 名前:名無しさんの野望 [04/10/04 05:48:48 ID:BzTLkMDK]
すごろく・ザ・ギャザリング ● Grid12
JJP.CARD・GAME ● DarkLord's Saga
DarkLord'sSaga 3rdBasicSet -REQUIEM-
ふりふり〜物語の始まり編〜
SOUL GATE ● リーフファイターW32RC6
FiveCard ● Hoplites
SISTER●PLAYING SPELL
生きろカードゲーム ●FULL=FIELD
Net de UG

他にもいろいろあるでしょうから教えてくだちいな

2 名前:名無しさんの野望 [04/10/04 05:53:33 ID:fZUUVXZv]
FreeCell

3 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/04 05:54:01 ID:8kQ5pNij]
トランプ

4 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/04 15:11:19 ID:m2z24Owf]
Magic Workstation

5 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/04 16:48:30 ID:FFzdnc0y]
DLSの4がそのうち通信対戦できるらしい

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/04 18:34:54 ID:e0YAUfqu]
game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096735856/

7 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/04 18:36:02 ID:e0YAUfqu]
ttp://www.vector.co.jp/soft/win31/game/se127694.html

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/05 19:49:07 ID:2o22Vp76]
Whot If

9 名前:4 mailto:age [04/10/06 03:22:14 ID:k0uOwGUN]
FULL=FIELDはどっちかってとパズルゲームに近いね

10 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/08 01:27:36 ID:yj4TebGv]
やっぱ、話題ないのう。
作者サイトの掲示板ですら活発なのはたぶんDLSくらい?
あと専用スレあるけどPSか。



11 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/08 01:30:07 ID:vc/bFN4J]
Magic Workstation Japan活動再開
www.mwsjapan.com/

12 名前:4 mailto:age [04/10/08 09:34:40 ID:Jd/c6DPj]
DLS3RDは既存のフリーカードジャンルの中では屈指なんじゃないかな
なので更新を終えて4thに移行してしまったのが悔やまれる感じかな

13 名前:4 mailto:age [04/10/08 09:37:31 ID:Jd/c6DPj]
地味にすごろく〜が更新してたりするみたいね

14 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/08 13:25:27 ID:Ksu+P5cx]
FFカードゲームってまだDL可能かな?
FF3・5の作者が作ったやつ。
けっこうよく出来ていて面白かったんだが、
見たのが大分前なのでDL不可になっていないか心配だ。

15 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/08 18:52:29 ID:yj4TebGv]
FFカードゲームはDL不可になってるね。大事にしよう。

>>13
ベクターから作者サイトに飛んだらサイト消滅してたけど、どっか移転してる?

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/08 21:45:43 ID:DAfPvwdx]
フリーじゃないけどガンダムウォーオンライン10日だけ無料
www.carddas.com/gwo/

何個でもID作れる

17 名前:4 mailto:age [04/10/08 22:33:24 ID:CmippqPg]
www.eonet.ne.jp/~desire/lsi/stg.html
かな

FFカードゲームって面白いならやってみたいなあ
英語のカードゲームもやりたいんだけど流石に読めないとキツイ


18 名前:15 mailto:sage [04/10/08 23:17:28 ID:yj4TebGv]
>>17
thx.
カードとエリア追加かあ・・・。また最初からやってみようかな。

FFカードゲームはけっこう面白いと思うけど、入手は難しそう。
うpろだに上げるのはサイズ的に難しいし、
ttp://web.archive.org/web/*/f13.aaacafe.ne.jp/~anywhere/*
WebArchiveもだめぽ。

19 名前:4 mailto:age [04/10/08 23:48:26 ID:CmippqPg]
そっかあ
ちょっと残念だなあ

20 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/09 03:16:51 ID:LqunRMNU]
>>17
>>19
同意。

個人的にはロマサガカードゲームやってみたい。コマンダーモードやマスコンは題材に適してると思われ。





21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/09 09:49:11 ID:AqikAulr]
すごろく・ザ・ギャザリングおもしろそうなんだけど
文字化けしちゃって意味わかりません。
なにか対策ありますでしょうか。

22 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/09 09:52:51 ID:AqikAulr]
>>20
マスコンバット!
懐かしすぎる。
あのシステムはもう少しひねれば一つのゲームになるんじゃないだろか。

半熟英雄なんかも、カードゲームには適してるかと思う。

23 名前:4 mailto:age [04/10/09 13:07:22 ID:9Z6Fxw8d]
何が文字化けしちゃってるの?

24 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/09 18:54:50 ID:amCYKyu3]
すごろく・ザ・ギャザリング、1日目で試練の館(RAMだけど)までクリア。
なんとかなるもんだ。
不思議なダンジョンはさすがに出せんな。70種類って・・・

とりあえずドリームパレスでループ地帯の宝箱荒らしデッキ作って稼いでるけど、
もっといい稼ぎ方ってないかな。

>>21
Readmeは読んだ?

25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/09 21:28:12 ID:upzG8Ukw]
FFのカードのやつ、DLできるリンクが残ってたっぽい。
わかりにくいところにリンクが残ってた。
metalmax3.hp.infoseek.co.jp/

26 名前:4 mailto:age [04/10/09 23:00:40 ID:9Z6Fxw8d]
さんきゅー

さっそくおとそう

27 名前:4 mailto:age [04/10/09 23:14:23 ID:9Z6Fxw8d]
これすごいね
5年前からスタートしてるんだね

28 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/11 09:30:47 ID:AMN0GkIP]
>>23
最初のプレイヤーの登録のところからしてそうですし、
画面下にある三色のパラメーター?の上の文字とか、
カードの名前とか、です。

29 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/12 14:39:43 ID:lFQfPrgU]
>>28
いや、だからReadmeに書いてあるから。

30 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/13 15:15:01 ID:kfdOeBz7]
ダークロード3rd今やってるんだけどどっかに攻略か何か無いんかな?
一応CPUは全員倒したみたいだけど明らかにカードが足り無そうなのに
殆どダブりになってきたんだが。



31 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/13 16:45:31 ID:E7ge/gIV]
DLSのカード入手って完全ランダムなんじゃないか?

32 名前:4 mailto:age [04/10/13 22:10:31 ID:aU2V8a92]
今のところ自分が思う一番面白いのはDLS3かな
今FFカードもやってるけどこれは1ゲームが長めだね

33 名前:4 mailto:age [04/10/13 22:11:21 ID:aU2V8a92]
FFはクラウドまででCPUは終わりなのかな

34 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/14 00:30:15 ID:QIq4fo9B]
FFのやつが一番本来のカードゲームっぽくて好きかな

35 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/14 02:33:20 ID:jAnswolB]
カードゲームらしいのはプレイングスペルとかじゃないの?

36 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/14 03:36:49 ID:yiZTiG/r]
FFカードは隠しボスいるよ。ファファファ。

あと、何もやってないのに数字コテ化するのはやめた方がいいと思う。
名無しが嫌ならべつに2chに来る必要はないわけで。

37 名前:4 mailto:age [04/10/14 04:22:32 ID:R5unCgUs]
隠しいるのかあ 条件は見当もつかないよ

1ゲームが長いのと全体的なゲーム性要素が見えるカード数になるまでに
飽きがきそうになったよ
やっぱり今遊んでるのが第6弾だから
第1弾から遊ばないと偏重の全貌が見えたままの参加は出来ないもんだね


38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/14 04:24:22 ID:yiZTiG/r]
うざ…

39 名前:4 mailto:age [04/10/14 07:44:22 ID:+fd2tZKk]
パターナリズムっていうんだよそういうのは
2度目だからとりあえずいっとくよ

40 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/14 13:16:30 ID:QIq4fo9B]
>>35
初めて知った。やってみる。
>>36
条件おしえて。
>>39
パターナリズムって・・そんな悪いことかなぁ。



41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/14 19:36:34 ID:o2sdl1WI]
いや、わかっててやってるんなら止めないよ。ああ、そういう人なんだな、って思うだけ。
あと、この場合はあんまりパターナリズムとは言わないような気がするよ。

>>40
ファファファの人は私の時はカード500枚くらい手に入れた後で光の戦士、セシル、ラムザまで倒したら出現したよ。
正確な条件はわからないけど、光の戦士とセシルのプレイヤーカード入手くらいじゃないかなあ。

42 名前:4 mailto:age [04/10/14 21:59:46 ID:40Okr9Fr]
450枚超えてるんだけどいっこうに1人もキャラでないなあ
スペース空いてるし上下の矢印もあるからいっぱい出るものと思ってたよ

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/14 22:03:22 ID:kYcGpIJ2]
なんとかモンスターってMACのフリーゲーム
win版はどうなった?

44 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/15 00:30:12 ID:+W8AJlfw]
あれマック版ごと消えてないか

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/15 12:15:35 ID:spgeR+yl]
>>35
やってみた。カードゲームらしいというかMTGに似てる。
移動して敵陣に攻め込むタイプなのに、
カードが一ターンに一枚しか引けないのは冗長だと思った。
初期デッキと序盤の敵デッキにカタいカードが入っててなかなか決着がつかない。
一ターンに引けるカードを複数枚にするか、手札が特定の枚数になるまで引くとかにすれば
いい感じになるんじゃないか。

46 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/15 12:20:30 ID:spgeR+yl]
>>41
500枚ですか。どうしようかな。
クラウドまではほんとあっけなく終わってしまいますね。
もうすこし強けりゃよかったのに。

47 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/15 14:41:05 ID:qxmdh2Ct]
FFカード、ファファファの人tueeeee!!
魔法乱れ打ちはマジ勘弁…。 _| ̄|○
主力のどくろイーターとかソードダンサーとかがあっさりやられた。
魔法対策しとけってことか。

48 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/15 19:33:03 ID:CRm+HseT]
ナスが食べたくなったので、とりあえず4氏をなすび君と呼ぶ事にしたよ。

>なすび君
隠しキャラは一人だけだよ。
スペースが空いてるのは後から追加できるようしてただけじゃないかな。
でもプレイヤーカードだけあって対戦できないキャラは対戦できてもいいのにね。

>>46
戦闘アニメ切ってウェイト1にすれば時間は短縮できるけど、作業臭いよね。

49 名前:名無しさんの野望 [04/10/16 02:37:56 ID:jpLRGfCB]
おまいら2chカードゲームで遊びませんか
www.mb.ccnw.ne.jp/garger-studio/2chcard/main.html

50 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/16 02:41:30 ID:blH2PcYT]
sage



51 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/16 10:51:56 ID:ndTsL4DS]
OK、ファファファの人撃破
大型ユニット召喚してゴリ押しすればけっこうあっさり死んでくれる
おすすめはカタストロフィ。レア度低い、属性条件なし、高い能力値、弱点なし、即死耐性と至れり尽くせり
あとカインとか。HPは低めだけどジャンプが鬼強い

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/16 15:27:20 ID:5LdCG55Y]
FFカード対戦できるといいのになぁ

53 名前:4 mailto:age [04/10/18 22:27:12 ID:pmhaw8LZ]
魔王ザンテってのが出てきたよFF

54 名前:4 mailto:age [04/10/18 22:29:59 ID:pmhaw8LZ]
条件は全プレイヤーキャラを揃えるみたい

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/18 23:05:35 ID:Qsytp1cQ]
4氏ってPSスレの痛い香具師か?

56 名前:クレクレ君 mailto:sage [04/10/18 23:41:48 ID:VrIoCAcx]
MCI32.ocx うpきぼん

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/18 23:43:30 ID:Qsytp1cQ]
「MCI32」でググれ

58 名前:4 mailto:age [04/10/19 00:26:15 ID:vURkTatu]
匿名の癖して根に持つんだねー
頭が固いの指摘されたからってすごい粘着ぶりだね
滑稽だよ
匿名装うならスルーしなよ
誰の自尊心傷ついたかなんかわかりゃしないんだから

でもまあ15歳以下なら許すよ
年齢的にしょうがないしね

このスレ自分が上げなきゃ落ちてたね
やっぱ需要ないのかもねえ

59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 00:39:02 ID:pOo+CPZg]
4氏には悪いがそこまで意固地にならなくてもいいんじゃないか

58の書き込みをもう一度じっくり読み返してみようよ
悪意しか感じられない書き込みは結局自分の首を締めるだけなんだからさ

60 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 00:44:40 ID:RpiCiXbL]
>>58
おまえの方が厨に見えるけどな



61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 05:48:25 ID:g4HWw3iq]
>>28
ランタイムはチェックしましたか?
必要なものが入っていないランタイムだと
起動はできても文字化けしますよ

>>58
過剰反応ではありませんか?
ここは2chで、
コテハンをつけてても、
利用者にとって匿名なのは変わらないのですから
御自分で御指摘のようにスルーしてはいかがですか?

62 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 15:01:18 ID:yfd5P928]
517さん誕生日おめでとうございますor2 =3

63 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 15:02:30 ID:yfd5P928]
誤爆スマソ

64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 17:26:20 ID:PjKT2ZKx]
ギャザやGWO少々やった事がある程度で、
フリーのカードゲームは全く未経験なんですが、
とりあえずオススメのフリーカードゲームってあります?

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 19:39:24 ID:RJcdW3h8]
>1にあるのは全部フリーだから試してみたらいいやん。

テンプレにある中だとDLS3rdが一番完成度が高いと思う。
対人やるならカードヒーローかな

66 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 21:39:53 ID:/lBnAd+Y]
どんなカードゲームがやりたいのかわからんからあれだけど、
とりあえずプレイングスペルかFFカードがおすすめかなあ。
DLSは普通のカードゲームから入ると抵抗あるけど、合えば文句無しでハマれると思う。

とりあえずネット対戦可なのは
JJP ちょっとした時間で遊べる軽いゲームを目指して作ったらしく、事実軽い(良い意味で)。軽いがハマる人もいて、私もハマった。
DLS 上でも言ってるけど、システムはあまりカードゲームっぽくない。ただ奥深いので合えばハマると思う。
SISTER 1ゲームの時間が短いのはいいけど、対戦専用な上に本家チャットが近寄り難いので友達を誘ったりしないと厳しい。
SCG 生きろカードの人と同じ作者。

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/19 21:41:59 ID:/lBnAd+Y]
>なすび君
FFカードの隠しキャラ出現条件は全プレイヤーカード入手じゃないよ。
その条件でも出るのかもしれないけど、とりあえず全部集めなくても出るよ。

>>55はPSスレの人かな。
たったあれだけでここまで煽りに来てるんなら、確かに粘着入ってるかもなあ。
「プライドが高くて頑固」同士仲良くすればいいのに…。

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/20 07:24:02 ID:AEVfe0AO]
>>65-66
ありがとうございます、薦められた順でやってみますね。

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/20 13:24:49 ID:X586Bf3V]
まぁまぁ、おまいら2chカードゲームでマターリしようよ。
ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/garger-studio/2chcard/download.html

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/21 11:12:21 ID:/b7hYChF]
>>69
マターリはできる。ただ簡単すぎな気が。



71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/22 04:44:37 ID:YdTuSU6H]
>>1
リンクがほしいなぁ・・・。

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/22 05:31:59 ID:YdTuSU6H]
すごろく・ザ・ギャザリングは俺も文字化けして遊べ無かったよ。
COMDLG32,MCI32,MSMASK32は全部インストールしたのになあ。
残念だ・・・。

Visual Basic 5.0J(SP3) ランタイム 拡張セットのVB53RTM2.EXEの中身が間違ってて、VB6のランタイム入れたのがいけなかったんだろうな。

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/22 13:10:23 ID:J71SCnjQ]
vb5jp.dllは入れた?

74 名前:72 mailto:sage [04/10/22 23:14:15 ID:YdTuSU6H]
>>73
キチンと表示できました。
ありがとうございました。m(_ _)m

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/23 02:26:23 ID:nY3/l4eM]
すごろく・ザ・ギャザリングで不思議の夢の間が見つからないのは自分だけ?
???の方ではすぐに見つかるんだけど不思議では印がみつからない。

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/23 02:35:39 ID:NZJyK/qj]
>なお、「カードオブファイヤー」3枚以上と「Go! Go! 7」1枚以上を所持しておくこと(デッキに入れておく必要はない)。
この条件に引っかかってるんでないかと

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/23 05:27:39 ID:DK3esV5K]
>>76
thx、その条件だと思う。
福引で強引に70種類集めていったからカードオブファイヤーが足りてなかった。
今日第3弾がでたんでいまから行ってくる。

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/23 12:28:18 ID:NZJyK/qj]
福引でカードオブファイアー集めた俺は負け組

79 名前:名無しさんの野望 [04/10/28 22:46:10 ID:hAEOdx+E]
test

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/30 04:12:47 ID:+WZKZnUZ]
FFカード、絵で萎えた



81 名前:名無しさんの野望 [04/10/30 10:02:03 ID:3a5UEYxg]
ABCD(仮)カードゲーム
abcdgame.hp.infoseek.co.jp/

2ちゃんスレ
おいお前ら、2chのカードゲーム作りませんか? の692以降
pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018935520/

対人オンリーだが、なかなか面白いと思うぞ

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/30 18:51:01 ID:xeqyHqYb]
MTG知らないとキツそうだね

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/10/31 05:53:37 ID:nhngORvJ]
>>80
そうか?
俺は下手くそだがなかなかいい絵だと思った。
つかこのゲーム、かなりいい出来なので
スクエニに売り込めば、もしかるともしかするぞ。

84 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [04/11/01 13:36:03 ID:gRuroJxu]
FFカードは萌えカードありますか?ハァハァ

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/11/01 23:16:03 ID:Czikcl1D]
>>81
対人オンリーなのに人いなさすぎ

86 名前:名無しさんの野望 [04/11/03 22:55:04 ID:7Vo6ICBW]
age

87 名前:名無しさんの野望 mailto:age [04/11/13 20:51:12 ID:0VDnxIC+]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ                              ┃
┃     ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:.. ヽ:.....:./                              ┃
┃    /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ....}イ |:::::λ:l ::::j                               ┃
┃    〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ ::: (                               ┃
┃     ヽ.!     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ / :::::: i     私にはあるのだよ ! !              ┃
┃      |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |                               ┃
┃○     |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈 :::::::::',    このスレにおいて                ┃
┃      }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: ::: ヽ                              ┃
┃     ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \.  ここまで読んだと 言える権利がなぁっ ! !  ┃
┃    (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      '.,                           ┃
┃     ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ ::::::::.\   ト、 i                           ┃
┃    /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`! ::::: 〈`   | リ                 変態用しおり  ┃
┃   /::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'                             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


88 名前:名無しさんの野望 [04/11/18 18:51:02 ID:QpPpLZA1]
18 KB

89 名前:ギコネコ [04/11/18 18:55:18 ID:TVEdsbRo]
!?

90 名前:ギコネコ [04/11/18 18:57:23 ID:TVEdsbRo]
あぼくおはつっす
(;・∀・)ところで↑の画像(?
何?



91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/11/21 22:12:13 ID:nSFgJLUe]
>>90
とりあえず半年ROMれ。まじおすすめ。
ROMとは、Read Only Member (読むだけの人)の略。

92 名前:4 [04/11/23 19:13:27 ID:G60DmC9Y]
やっぱDLSを超えるカードゲームはなかなかないねえ

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/11 14:03:49 ID:PWw1efNb]
2年くらい前に、ビジュアルモンスター(全部ローマ字)っていうフリゲがあったな。
マック専用なので漏れのPCではプレイできんかった。
学校のPCでコソーリプレイしたら、ルールや内容は遊戯王で
絵と内容を少し変えたものみたいでかなり面白かったw
ウィンドウズ版も制作途中らしいが、そろそろ完成してるかもしれん。

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/13 15:44:28 ID:AYhxLyHl]
>>93
>>43-44
無理そう…。

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/14 21:18:15 ID:xW7MxViG]
ffcardなんですけどc000.datがみつかりませんってなエラーが出るんですが
皆様のところにはこのファイル入っておりますでしょうか?

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/15 07:43:48 ID:dFzjXGW1]
>>95
無いね、仕方がないから C001.dat 辺りを C000.dat として放り込んでおいては?

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/16 12:12:11 ID:4z0L/Edn]
>>96
それを試してみました。
エラーは出ませんでしたが000が出た瞬間バグって続行不能に。

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/16 13:12:42 ID:8H4j5Jwc]
>>97
作者に問い合わせてみたらいいんじゃね?
FFカードの作者はFF3・5の作者だから、
彼のサイトの掲示板に書き込むなりメールするなりしてみればいいかと。
ちなみに漏れもその000の同じバグに遭遇していたりする。
何故作者に問い合わせしないのかというと、めんどくさいからw

99 名前:96 mailto:sage [04/12/16 16:16:53 ID:JcLHWss3]
>>97-98
自分もあくまでも保存してあるだけで、「今やってる」訳ではないからなあ。
バグ報告とかするのはめんどいんだよね…。

どうも致命的なバグっぽいから、報告しておくのが良さそうな気がするけどね。

100 名前:名無しさんの野望 [04/12/17 20:37:53 ID:hafwVfWb]
>>81
亀レスだがやってみた。
なかなかおもしれーじゃん。練習用CPUあったよ。
ギャザ知らないととっつきにくいってのは同意。



101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/17 20:46:18 ID:IeC54zGy]
>>100
自演乙

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/28 02:36:08 ID:GlisDzi0]
プレスペがオープンソースだってさ

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/30 22:43:55 ID:mOH74XjM]
フリーゲーム紹介依頼スレ7
game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101919004/172-176

という訳で、これは面白いのかも。
自分はそのスレの>>175なのでちょっと忙しくてできないんだけど…。

似たようなのあったら挙げてみて欲しい&FULL=FIELD の評価もお願いしたいな。

104 名前:103 mailto:sage [04/12/30 23:12:39 ID:mOH74XjM]
Sankt Petersburg/サンクトペテルブルグ
game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1100139968/

風林火山
www.frgm.org/cgi-bin/avg/307.php

そういやこれらもまだこのスレでは出てなかった気がする。

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [04/12/30 23:20:37 ID:d3vGpLaW]
FULL=FIELD 感想などてけとーに書いてみる。
・大雑把に言うと陣取り。
・TCGであるがコストの概念は無い。
・勝たなければカードは貰えない+負けるとカードを取られる+ロードするとセーブが消える 仕様。
 正直これはきつかった。邪道だがセーブファイルをコピーして対策とした。
 また、『相手は基本的に自分よりいいカードを使う』のでかなりやりづらい。
・戦略性としては個人的には結構好きなのだが、最初はカード資産の限定でろくなデッキが組めず、
 まともに相性など考えたデッキ構築が始まる頃にはゲームがほとんど終盤になっているのが悲しい。

 以上より、漏れにとってこのゲームは『惜しい』ゲームだった。
 ルールを少し整備して対人ネット対戦とか出来れば面白そうだとも思った。

106 名前:4 [05/01/03 07:40:50 ID:WcVcWIIJ]
FULL=FIELDはパズルゲーだね
風味がつけてあるだけで実際はパズル

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/01/06 05:29:41 ID:hqjpg3BH]
Realms of Magic
www.handyarchive.com/Games/Adventure-RPG/7513-Realms-of-Magic.html
フリーではないのだけど、前からこれが気になって仕方がない。
カードで冒険するみたいなとても変わった感じのゲーム。

体験版という扱いでどこまでできるのか分からず、ルールを理解するまでには至らなかった。

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/01/06 05:55:32 ID:j4sXzQDe]
>>107
ぱっとみ、M&M中のミニゲームだったアーコメイジの変形みたいだね。

109 名前:107 mailto:sage [05/01/06 07:50:53 ID:hqjpg3BH]
>>108
…しまった、Realms of Magic じゃない。
あながちカードゲームなだけあって、うやむやになるとこだったやも。
Realms of Magic は確かに Might & Magic の Arcomage ですな。

お詫びにフリーの Arcomage の亜種も貼っときます。
www.freegame.cz/game.php?id=1295



Voyager 1.02a
www.handyarchive.com/Games/Adventure-RPG/10961-Voyager.html
本来貼りたかったのはこちら。>>107の解説はこれについてのもの。

110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/01/27 11:02:14 ID:LogmwbxA]
保守



111 名前:名無しさんの野望 [05/02/10 16:24:49 ID:aPIJe+sO]
保守

112 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/11 22:10:58 ID:TIN4nfj0]
海外のカードゲームでよければどうぞ
面白い海外ゲームスレにも書いたんだが人少ないし
いちおうカードゲームだからここに書くべきだと思った

【タイトル】Meganic War
【ジャンル】対戦カードゲーム(ただしCPU戦のみ)
【URL】www.mofunzone.com/popups/maganic_wars_final.shtml
【内容】
・1つの山札から1ターンにつき1枚ずつ各プレイヤーにカードが配布される
・互いに手札は5枚で1ターンに必ず1枚カードを出さないといけない
・自分のターンになったら出すカードをクリックして画面中央の赤と青のマークをクリックしてターン終了
・手札の上に小さなアイコンが表示されているがこれはステータス修正を意味する
 それぞれのアイコンにマウスを重ねクリックすればどれだけ修正されるか数値が表示される
 タイトル画面のInstruction見ればどんな修正があるか分かる
 赤:数値分だけ敵に与えるダメージにプラス修正
 灰色:数値分だけ相手から受けるダメージを減らす
 白:CStrike=CounterStrike(反撃能力を得るということ)を意味するようで
    敵から攻撃カードで攻撃された場合に数値分だけ反撃を行う
 水色:麻痺を意味し次のターンで出すカードは無効化される即ち出し損
 緑:毒を意味し数値分だけ毎ターンライフが減り続けるが毒で死ぬことはない
 赤と黒:呪いを意味し相手から受けるダメージが増加する
 OppがOpponent(敵を対象とするということ)
 他に毎ターン自動でライフが回復するRegenerate(再生)があるがこれのアイコンはない
 これらのステータス修正は全てDispelのカードで初期状態に戻る
・Runeカードの使用により
 パラメータ修正アイコン横のRuneメーターが上がりMAXで変身する(自動反撃&毒無効で永久持続)
 変身時の台詞と変身後の姿を見て笑ったのは俺だけではないと思う
 MAXと言っても変身レベルには数段階あるようで何度もカードを使うことで更にパワーアップする
 ただしRune of Sackのカードでメーターを吸い取ることで相手の変身を阻止できる
・相手のライフをゼロにすれば勝ち



113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/11 23:02:08 ID:TIN4nfj0]
・レベルクリア時にスコアを金代わりにアイテムを購入する(知っている人なら指輪物語関連のアイテムが多いのに気づくはずw)
・自キャラの上に小さな黒いバーがあり右端をクリックすると今までに購入したアイテムが出る
 クリックすることで使用しバーの左端をクリックすることでアイテムリストを閉じる
・相手に与えたダメージ×10がスコアとして加算されるが敵から受けたダメージ×10がスコアから引かれてしまう
・各レベルクリア時にスペシャルカードが1枚ずつ解禁される(どれも強力で山札に1枚ずつしか入っていないらしく運勝負になる)
・全レベルクリア後にタイトル画面にあるCheatモードのパスワードが表示されるが強くなりすぎてツマンネ
・負けた場合は1つ下のレベルから再スタート可能
【基本カード説明】
・Asp&Drain:毒&ライフ吸収
 (8+3とかあるが左の数字が使用時に与えるダメージで右が毎ターン毒により減るライフや自分の得るライフ)
・Heal:ライフを回復するが同じカードでも数値が異なる
・Piro&Lightning:攻撃カードでLightningの方が威力高め
・Rune:数値分だけRuneメーターを貯める重ねがけすればレベル3ぐらいまで行ける重要なカード
・FireShield:防御アップと反撃の2つの効果がある美味しい
・MetalShield:最も地味かも単に防御アップ
・GelidTouch:麻痺は相手にカード1枚無駄に使わせるので使える
・Antidote&Luck:それぞれ毒と呪いを回復するが地味
・Minion:ただのダメージカード
【スペシャルカード説明】
・BloodLust:Drain&攻撃アップ
・RuneOfSuck:相手のRuneメーターを奪い取ることで変身を解除できる強力カード
・TotalRune:1ゲージ分上げてくれる開幕で引いたら即変身で圧倒的優位に
・HellGauntlet:防御アップ&Drainと役立つ
・SwOfHell:攻撃アップ&反撃アップ
・Regenerates:毎ターン3ずつ回復
・Multiple:次の攻撃のダメージが2倍になる
・DragonBurst:大ダメージ&麻痺
・GelidDagger:攻撃アップ&毎ターン25%の確立で敵を麻痺させる凶悪カード
・FireElement:ダメージ&Dispel効果
一つの山札から互いにカードを引いていくため強力なカードが来るかどうかで勝負が分かれるのが難点

海外スレでは大雑把に書いたがこっちでは詳細に書いてみた

114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/13 01:26:11 ID:C9tJTO7i]
>>112-113 サンクス


115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/13 09:42:50 ID:ZqGlGD82]
ごめん
>>112のゲームのURLなんだが

www.gotoandplay.it/_games/_maganicWars/maganic.php

こっちの方がいいかもしれない

前のだとトップページに戻されるんだよね
無断リンクは駄目みたいで
トップを経由しないと駄目なサイトらしい

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/15 00:00:04 ID:1iDitGD/]
>>112
ビッグバンアタックワロタ

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/15 02:12:29 ID:0CWI/iXW]
>>112
なかなか面白いね、これ
>・Minion:ただのダメージカード
(parapetなら((城))胸壁って意味らしいが読めんな、これ。。。)
1回だけ、攻撃を無効にするみたい。
与えるダメージ低い低いカードやドレイン使っとけばいいのかな。
Dispelはこれにも効くのかなぁ・・・。

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/15 17:23:48 ID:NNtOqmKA]
>>112
お店においてある杖は売ってくれないの?

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/15 17:42:41 ID:zXhA9WLa]
>>118
英語読んだか?

あれは店主本人の杖で
「売り物ではない」と言っているから無理だと思う・・・

120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/02/15 17:54:14 ID:NNtOqmKA]
>>118
言い方が悪かった。何らかの方法で譲ってくれないのかと聞きたかった。
何かいかにも仕掛けのありそうなセリフだったから



121 名前:名無しさんの野望 [05/03/03 00:01:20 ID:qELYzs5A]
soulgateスレおちた?

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/03/03 07:57:29 ID:72wkOeMI]
>>121
980を超えてから数日放置したので、ルールに則り自動 dat 落ちした模様。

次スレとか立つのかね…作者が行方不明なのでなんだか微妙。
あっても良いような気もしなくはないけれど。

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/03/04 19:13:49 ID:wIb3p/dy]
jbbs.livedoor.jp/game/18264/

124 名前:名無しさんの野望 [05/03/09 17:25:14 ID:frAWQM+7]
gridまた始めるか

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [05/03/09 19:10:55 ID:JVPny9LJ]
GRID12 ?

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/21(月) 16:51:04 ID:wlRIW2rQ]
FFcardで600枚越えても隠し対戦相手が出ない件

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/22(火) 01:30:37 ID:GYjnOaM9]
>>121
落ちたな

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/28(月) 11:50:30 ID:ddHlkPg4]
暇すぎなのでデッキ晒し。
デッキ1
支配者-エルダ
ラプラ/リリック/紅砂の暗殺者×2/魔王軍近衛兵士/アッシュ/消耗する妖魔×2
暗キ森ノ狩人×2/妖魔の魔術師/禁忌魔術師×2/ウィム/フェリド/滅び姫
ヴァジュラ/聖教暗殺者/萌える森の獣人/海王の賢者/サテロス/水鏡の警備団
ケルビー/竜巻魔術師×2/雲従竜/風従虎/マリナ/恨む妖魔/試作型機甲歩兵
Thor/ナコト/ギルドメイジ×2/ダ・テ/奇襲部隊影の牙×2/月狼×2/珊瑚姫

陽の当たらない街/萌える森/血塗られた花畑/花葬場×2/WG国聖教寺院×2
光を臨む街×2/魔王国共同墓地/深緑の湖畔×3/大魔術館/歪んだ都/
錬金術研究所/魔王軍大図書館×2/火魔術士ギルド/魔王国魔道研究所


129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/28(月) 11:57:45 ID:ddHlkPg4]
デッキ2
支配者-クレシェント
リリック/紅砂の暗殺者×3/パトリオット_/クロヴァス/ヴァルカン/レイヴン
滅び姫/ヴァジュラ/ルー・ガル/砂の鱗/ア・ミツ/ニコル/紅蓮の君/アメジスト
珊瑚姫/ケルビー/ドライアド/サテロス/花の君/スプリガン/アルファル
ヒュドライ/ルシフ/彷徨うもの/将軍マルコシアス/アッシュ/ダルク/アズルード
宝石の巨人×3/魂を喰らう者×4/森の導師×2/ラプラ

陽の当たらない街/萌える森/紅蓮の街×4/深緑の湖畔×4/死火山
暗キ森/魔王国魔道研究所/魔王軍共同墓地×4/剣帝の里/花葬場×2

以上2デッキを鑑定しるニダ('A`)

130 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2005/03/28(月) 19:40:47 ID:hmHEVSx/]
ノーパソだからDarkLord's Sagaできない・・・
悲しいw



131 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age  [2005/03/29(火) 19:04:41 ID:YllgQDBk]
つーか、作者がこっちの世界に帰って来ない。

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/29(火) 19:19:23 ID:AziB1uIy]
>>126
俺も

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/29(火) 22:32:47 ID:lclJgVE1]
>>129
ちょっと待て

萌える森ってなんだw

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/30(水) 13:32:21 ID:G8m4K2au]
>>133
レアリティ4の芽衣嬢

135 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age  [2005/03/31(木) 10:13:47 ID:b8qKNaZl]
過疎な上に慢性的ネタ不足の悪寒
いや、意外と人はいるのか?



136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/31(木) 11:21:01 ID:O6D86OZ6]
指令
ビックバリスタを効果的に使ったデッキを作れ

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/31(木) 13:16:29 ID:2iyFHBv8]
しばらくやってなかったから忘れてる所も有るが
なんか属性多すぎなくない?回る?

138 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/31(木) 16:44:52 ID:O6D86OZ6]
補足
デッキ1
10色+無色デッキ
我ながら完璧な城配分で意外に回る
というか、回せ

デッキ2
ネームクラスデッキ
ヒュドライ以外の闇ネームクラスはクレシェント召喚で
ドライアドは森の導師で無理やり召喚
これは普通に回るし、強い

まあ、組み立てて味噌

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/03(日) 00:19:32 ID:YaDWgSwm]
WindowsXPでFFカードゲームをするとき、パソコンのどこにmci32.ocxのファイルを入れればいいんですか?

140 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/03(日) 00:50:26 ID:1ETQ+g3Y]
尻の穴



141 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age [2005/04/03(日) 21:12:23 ID:8lZtFnxa]
そういうお下品な発言は控えましょう。

142 名前:名も無き冒険者 mailto:age [2005/04/04(月) 23:24:25 ID:PxDyfI4r]
www.infinite-field.com/cardians/
まだ誰にも紹介されてないようなので。
対人戦はなくCPU戦のみのカードゲームです。
モンスター・魔法・アイテムなどのカード25枚でデッキを組んで戦います。
勝つとカードが一枚もらえます。負けるともらえませんw
カードは全116種類でレア度は5段階あるようです。
カードコレクションの楽しみもありやってみては?

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/05(火) 01:11:45 ID:rZMH4UIQ]
>>142
それルールとか載ってるページないの?
いきなり登録というのもなぁ

144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/05(火) 13:20:33 ID:BNEVKKZ/]
まとめに載ってるDLS3やってみた。
10色回すとか言ってる香具師もいたが、個人的には黒1色が最強のような。
城で困ることがなく、前後とも強力。維持費や出撃費もかかるキャラはほとんどいない。回避率高いのが苦手目だが他の色にも言えるし、所詮率なんで3人でかかれば大抵当たる=死ぬ。物理無効の幽霊系は魔法使いが強い&たくさんいるので問題ない。

対人はやったことないのでわからんが、他の色達を組み合わせたのは、黒1色に比べてどうも目劣りする。何より安定しない。

145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/05(火) 14:15:30 ID:pNfRcrWZ]
>>144
まだまだ浅いな
CPU相手ならエルダ速攻(地火+風)
長期戦は時間がかかるからだるいだろ?
エルダ速攻なら1ターンで終わる

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/05(火) 14:26:14 ID:BNEVKKZ/]
>>146
対人には通用しないのか?
もう少し詳しく知りたい。

147 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age [2005/04/05(火) 16:59:52 ID:MjEzCCRz]
いいえ、確かに黒にパワーバランスが傾いています。
単色デッキって漢らしくてステキですね。
対人戦だとKAMOですけど。( ´∀`)

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/05(火) 18:18:24 ID:BNEVKKZ/]
火で速攻デッキ作ってみた。
確かに1ターンで勝てる。というか1ターンでしか勝てないw

1ターン目で粘られると、収入がない&出撃費が払えない、で無理ぽ。
ていうかオレが速攻デッキ作ったら火一色になるorz

みんなどんな感じにしてるんだ?

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/06(水) 03:59:54 ID:09lly8NR]
カード集めはひたすらCOM狩るのが効率良いから、
みんなそんな感じなんじゃないの?

対人だと、とりあえず一回目の手番で安定して
収入50程度、サーバント二枚程度は出ないと不安とか聞いたことあるな。
後は物理魔法秘術フォースから最低どれか二つと、
倒せない相手の除去入れておけば割となんとか。

ちなみに黒一色は「暗黒耐性」持ちキャラ一枚で止まる。

150 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age [2005/04/06(水) 17:54:52 ID:/tTe7pBq]
対人戦は奇襲で嵌めるのが醍醐味ですね。



151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/06(水) 18:40:37 ID:SGVZPp9J]
火単速攻
スーサイドブラック+ゴブリンデッキ÷2って感じでなつかしい

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/06(水) 23:40:59 ID:E436hyUh]
とりあえずみんなのを参考に死・空メインで魔少し入れたの作ってみた。
吸血鬼がチート的に強い…
能力高いから放っとくこともできないし倒してもまた出てくる。しかも回避率高いのがうざー

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/06(水) 23:58:54 ID:Iu9YshCW]
死属性は中列後列に攻撃しにくいのが痛いんだよなぁ
でもまあ、弱くはない
速攻デッキ相手にも盾も魔術師引ければ問題ないし、
デュラハン、吸血鬼、塔の術者が出れば強いか

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/07(木) 00:39:36 ID:VLnAMNuX]
確かに中後に攻撃しにくいかもしれん。
デュラハンは高いから使ってないな。あと妖魔の魔術師が安くて使いやすいから入れてたがこいつ魔法ですぐ死ぬのかorz


155 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/07(木) 23:26:33 ID:+m1giA4P]
>>150

い???

ばかじゃねの?

156 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age [2005/04/08(金) 00:07:54 ID:a7emLF6c]
age

157 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/08(金) 15:59:55 ID:grNcGBQQ]
陽の当たらない街が出ないorz
カルドみたいな新カード引きがあれば…

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/08(金) 16:08:15 ID:grNcGBQQ]
と、思ったら陽の当たらない街キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ついでに萌える森も

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/08(金) 21:43:14 ID:T9fK4xht]
俺以外にやってるやついたのか。
俺は逃亡者アッシュがこねー

160 名前:零細ライター ◆HyLnQS9NOE mailto:sage [2005/04/12(火) 09:06:22 ID:jsXV30h/]
アズルード 逃亡者アッシュ 黒き翼ダルク
ルー・ガル ダ・テ     雲従竜

蒼鱗の特攻部隊3 勲章の魔術師4 熱風の斬込隊4
速馬の射手4 Thor4 浮遊するもの4 烈火の術士4
火車特攻隊4 火達磨特攻隊3

代行クレシェント

陽の当たらない町 重力制御装置
空を望む町4 魔王国魔道研究所4 燃え盛る風4
重力都市2 火魔術士ギルド4




161 名前:名無しさんの野望 [2005/04/12(火) 16:08:34 ID:eQRLrFd2]
コレクション性の高いカードゲームのオススメ教えて

162 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age  [2005/04/12(火) 16:16:30 ID:9zMlxPN5]
つttp://www2.veldia.net/~vajra/bukyou/cardgame.html

163 名前:名無しさんの野望 [2005/04/12(火) 17:18:10 ID:eQRLrFd2]
>>162
そういうのじゃなくて、PCゲーム
パックを開けるときのワクワク感があるとうれしい

164 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age  [2005/04/12(火) 17:31:48 ID:9zMlxPN5]
ソウルゲート

165 名前:名無しさんの野望 [2005/04/12(火) 19:06:06 ID:eQRLrFd2]
>>164
文句ばっかり言ってスマン
重すぎてプレイできない

166 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:age  [2005/04/13(水) 00:48:57 ID:uUnP+Q2l]
3倍速でプレー汁。
その内操作も慣れてくる。
環境に因るが、
BGMはオフでなくともフリーズしない。

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/15(金) 01:44:29 ID:1GgmS4SZ]
支配者 クーロン

リリック、クロヴァス、ラプラ、魔道工学者*2、紅砂の暗殺者、
逃亡者アッシュ、彷徨うもの、暗キ森の狩人、聖教暗殺者、ウィム、
紅蓮の君、ダ・テ、砂の鱗、火狐、流砂の魔術師、火口の巨人族、珊瑚姫、水流読み、海王の白魔術師、時を売る者、
花の君、対魔装甲、天空森の民、枯れ木宿り、千年樹の射手、雲従竜、天空竜の斥候、
クロック・ハンド、Thor*2、
クラウズ、ナコト、魂を喰らう者*3、禁忌魔術師、白魔道兵、魔道兵「達人」

陽の当たらない街、燃える森、自然信仰都市*3、魔王国共同墓地、魔王国魔道研究所*2、布教拠点、
光を臨む街*2、WG国 聖教寺院、水読みの泉*2、血塗られた花畑、大時計台、歪んだ都、重力制御装置、
禁呪研究所*2

10色デッキを作ってみた。速攻対策にクーロンを起用。気合で回せばCOMくらいには勝てる。

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/15(金) 12:45:05 ID:ASmOcmnW]
>>167
1枚足りないから脳内補完で風従虎入れておいた

回らない
不況拠点を適当な多色城にして水流読みも適当な前衛サバントしたら?
クロックハンドは維持費がもったいない。そもそも手札消費系デッキにいれる奴じゃない
マリナでも入れたほうがマシ
枯れ木宿り入れるぐらいなら獣人いれたほうがマシ
ギルドメイジも、せっかく10色なら入れておきたい。
というか、10色デッキぐらいしか入らんしな、ギルドメイジ

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/15(金) 18:31:12 ID:1GgmS4SZ]
>>168
意見を参考にしていろいろいじってみた。あと、足りないのは二枚目の大麻走行だった。虎はもってない…

枯れ木、クロック・ハンド、大麻走行、暗キ森の狩人、紅砂の暗殺者、天空竜の斥候
→ジャッジメント、Thor、火口の巨人兵、ギルドメイジ、聖教暗殺者、森の導師

布教拠点、水読みの泉、魔王国魔道研究所、血塗られた花畑
→空の橋、水鏡の街、禁呪研究所、自然崇拝都市

エルダにした方が無難かなぁ…
水流読みは珊瑚姫、時売りを引くためにやっぱ欲しい。ギルドメイジも入ったし。
ギルドメイジを、せっかくだからいれてみた。
空の端で活躍するかもな、ギルドメイジ

170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/22(金) 00:08:20 ID:++OTNb4s]
風林火山のゴローに勝てません。
初期デッキだけで本当に勝てるの?



171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/22(金) 01:29:45 ID:Ec39uJ6p]
デッキを火か風一色にして瞬殺しる

172 名前:sage [2005/04/23(土) 21:37:41 ID:cmdXfu9z]
どんな属性でも黄金の城と大時計台は欠かせんだろ。

173 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/23(土) 23:27:04 ID:tRQCfOlA]
>>170
1周目・初期状態で勝つのはほぼ不可能。
2周目以降で、色んなカードをゲットしてHP底上げした状態でないと太刀打ちできない。

174 名前:名無しさんの野望 [2005/04/25(月) 17:21:03 ID:IoEWb2Wk]
ガンダムウォー登録したけど誰もいないよ。
誰か一緒にやらないか?

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/25(月) 18:54:02 ID:YA7YR2m/]
今までDLS3は使えるカードと使えないカードの差があると思っていたが
火も割と行けるな
速攻用という意味ではw

自爆とかスピードが上がって更に必中は強すぎだと思う
おまけに支配者のライフがそもそも低いし
もしかして速攻が最強なのか?
あーでも物理無効の支配者とかあるな

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/26(火) 00:15:38 ID:scS5PAiF]
DLSは基本的に速攻が強いよ
まあ、支配者クーロンで止まったり、盾の魔術師1匹で止まったり、
HPの高い妖魔で止まったりと対策はできる
つか、対人じゃ速攻対策してないと糞

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/26(火) 19:49:51 ID:/SkXB8eX]
>>176
速攻禁止ルールとかは駄目かなw
そういうルール下なら漏れのデッキにも望みはあるorz

支配者エルダだと速攻が来たら辛いなぁ・・・
物理無効サーバントが最初に手札に来るかも分からんし
まだ研究の余地がありそうだな

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/27(水) 12:05:48 ID:HZNkUyeT]
けものっ娘バトル
www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se310509.html
ネットワーク対戦もできるみたい。

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/27(水) 17:41:57 ID:iPRs0kKN]
体験版のためカードを入手できません

orz

180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/30(土) 00:16:45 ID:CVtGlEi2]
今更だが、生きろカードゲームやってみた。
隠し国に0枚デッキで行くと負けてもカードが貰える。



181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/30(土) 15:46:22 ID:x/1HWT4H]
>>178
まんまMTGじゃねえか!

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/04/30(土) 17:00:16 ID:fzA29+Du]
やばい、風林火山って意外とおもろい。。。

183 名前:名無しさんの野望 [2005/04/30(土) 21:02:10 ID:HuR7enSg]
>>182
イラストに拒否反応が発生した

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/05/01(日) 23:49:07 ID:NQiFQVA8]
風林火山の続編の麻雀は激しくつまらん。

185 名前:HAYA−ISHIDA ◆SUAVANGELA mailto:正義、秩序、希望 YEAHY2J [2005/05/10(火) 22:27:36 ID:RO4TeK+4]
      _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)



186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:無料DLは/home/、秘密でおねsage [2005/05/27(金) 12:34:03 ID:PWBNVxOB]
DLS4thの更新まだかね

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/10(金) 02:07:37 ID:6XTwmzo7]
kokoha doko?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/18(土) 12:02:30 ID:5FM1wwja]
フェリド、柔和神官、エコー

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/19(日) 11:04:40 ID:FktmDrl1]
ソウルゲート・・
氷結がでなくて2週間・・どなたか助けてくだはい・・

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/19(日) 11:26:24 ID:Uqa0GoEj]
>>189
闘技場のBでグリンジに5勝したらもらえる



191 名前:189 mailto:sage [2005/06/19(日) 14:44:25 ID:DNi25E/Q]
>>190
おおぅ・・見逃してたか・・多謝!

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/20(月) 19:43:58 ID:1SMgevTo]
なあ、D貧民やってみないか?
画面写真見ただけだと大したことなさそうだけど、
大貧民のゲームとしてはかなりの良作

ttp://www.tausoft.net/

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/21(火) 03:37:06 ID:PKDjSTNM]
>>192
俺もフリーのCPU相手の大富豪ではそれが一番好きだな。

194 名前:192 mailto:sage [2005/06/21(火) 20:24:38 ID:mUwOC0Il]
>>193
いいよな、あれ。
テンポもいいし、知らなかったルール多いし。
しかし、ネットランキングは鬼だろ…

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/08(金) 11:07:59 ID:eCyCimNW]
生きろカードゲームの作者が新しいのを出したっぽい。
まだ未完成らしいが。

ttp://homepage3.nifty.com/dorarep/

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/09(土) 15:41:48 ID:+sHxJ5Cp]
ちょいと板住人に質問をば。総合質問スレがないようなので、ここで問わせてもらいます。まt、sage指定が無く、質問なのでageで

現在、ナムコ×カプコンから派生した(現在は、ナムカプにジャンルを限定していない)オリジナルTCG(非電源)があるのですが、板の自治によって、1タイトル3スレまでの制限がかかりそうなので、スレの移転先を考えています。
で、行き先として、TCG板か同人ゲー板が候補に挙がっていますが、どちらがより適切か悩んでいます。

とりあえず、こちらにまず打診しますが、根拠としては…
・商業用ではなく、自作フリーである。
・製作者の能力の限界で諦めているが、本来はPCでのネット対戦ソフトを目指していた。現在卓ゲーとしているのはその代用である。また、プログラマーが参加を申し出れば、ふたたびネット対戦ものにしたいという意志がある。
・当初、TCG板を予定していたが、現在利用しているスレで、こういう問題が提起されたgame9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118134795/184-

の3点が主です。ゲ製作技術も考えましたが、「技術」とまた違うので、どうしたものか悩んでいます。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/09(土) 18:27:50 ID:yG/OLYXf]
ローカルルール議論スレでは
電源TCGはokだけど非電源TCGはTCG板が望ましい、
って話だった。
個人的にはゲ製作技術板が一番いいと思う。
「技術は関係ないただ製作だけのスレ」に関しても適切な板だし。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/09(土) 19:27:41 ID:+sHxJ5Cp]
OKでは、そちらに打診してみます

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/10(日) 10:37:22 ID:MuYPF6+f]
SOULGATEはおわたのか。。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/10(日) 10:44:11 ID:rt4K8K/M]
>>199
ネット対応版開発中じゃなかったっけ?



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/10(日) 23:55:21 ID:tBP4Qbso]
生きろカード、SCGの作者さんが新作公開したみたい
なんかカード絵募集中らしい

SCGの続編らしいけどルールけっこう変わった
クリーチャー出すたびに土地が壊れたりしなくなったよ
全体的にSCGをギャザ寄りにした感じ

202 名前:201 mailto:sage [2005/07/12(火) 01:48:51 ID:ye3jKY9g]
って、よく見たら公開日3月じゃんorz

203 名前:195 mailto:sage [2005/07/12(火) 16:00:24 ID:ZmdqIg44]
>>201
(´・ω・)ノ(´・ω・) イキロ。
バージョンアップもちまちま行われてるみたいだしさ。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/14(木) 00:38:27 ID:vb2Qqqh/]
上の方で話題になってたFFCardやってみた。
……200枚くらい集めたところでクラウド倒せましたけどorz
やー、やっぱ100枚いかない内にラムザからバハムート引いたのがアレだったかな。
レナの「飛竜よせ」かガーネットの「秘めたる召喚」でバハムート引いてきて
メガフレア→2ターン殴り放題、のコンボで安定なのがねぇ…。
これから500枚まで集めるのは結構めんどい…。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/14(木) 15:30:49 ID:Yxcwt7SY]
FFcard、もう5000枚近くカード溜まったが未だにユフィだけ手に入らん。
作者サイトの過疎ってる方の掲示板の過去ログ見たら
けっこう使える性能らしきことが書いてあったから楽しみにしていたんだが
いったいどんな条件で手に入るんだろう?

デッキプレイヤーラムザでエーテルブーストして序盤からバハムートや
カタストロフィでゴリ押しで勝ってザンデ様から巻き上げまくっているのに。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/14(木) 15:45:39 ID:JlvkO/u6]
デッキプレイヤーってどのくらい稼いだ辺りから増えるのかな?

207 名前:204 mailto:sage [2005/07/14(木) 22:22:22 ID:OApdeotn]
結局250枚くらいでファファファの人出ますた。
どうやら、
・初期キャラの2人で最低1勝ずつ
・どちらでもいいので全員倒す
……の2つが条件っぽい。
バッツばかり使ってて、たまにはティファで、と換えてみたら
光の戦士を倒しただけであっさりとorz

後、デッキプレイヤーはそのキャラを倒して手に入れるのにようやく気付いたし…。
まだフリオニールしか増えてねーYO!w

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/15(金) 13:11:08 ID:tT7n8W2F]
デッキプレイヤー、倒したキャラ以外のも手に入ることがある。
DPバッツ倒したらDPクルル手に入った。
DPザンデ様だけいくら倒しても手に入らないんだが、
あれは手に入ったらバランス崩壊するから仕様か。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/18(月) 23:02:12 ID:QZJsY3xt]
ところで、ABCDってどうよ。
青がパーミッションなのにドロー手段が違法融資機ぐらいしかなくて、
ろくに相手を止められないんだが。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/21(木) 11:44:51 ID:99vrHtIi]
ABCD最近活気付いてきたね。毎週のように新しいカード出てるし。

>>209
水はカウンターあるけど、これだけでパーミッションやるのは辛いな。
どうしてもパーミッションやりたかったら現状闇水にするといい。
水は単色なら低速ビートダウンになる。ステルスの天女ウザス。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/21(木) 19:42:03 ID:cN1MvTG8]
ABCD、黒緑で自分の猫を耳小骨で殺し、
毛皮と耳小骨と成長させるセルフ猫狩デッキが楽しい。
勿論、勝てないが。

>>209
三角海域使って序盤しのいだら、水猫と壁が十分場にそろってるから、
後はまぁ、なんとかカウンター打ちつつ飛行亀で。

>>210
ステルスそんなに強いか?
守ることだけ考えたら、
黒なら突然死あるし、白なら塹壕あるし、
緑なら先制・爆風・進化あるし、
赤なら2/3なんてむしして殴るだけだし、
同色ぐらいじゃないのか、辛いの。
……飛行クリーチャーが少ない白も辛いのは確かだが。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/25(月) 18:19:00 ID:/9C8Z2Nh]
>>211
ステルスの天女は強カードだと思うぞ。
新カードにこれをメタってるぽいのが来たから分からなくなってきたけどな。

あと天女はそもそも守るためのカードじゃないし、
仮想塹壕とか爆風障壁とか使ってるやついないし、
2/3飛行を無視して殴れる炎デッキがあるとかありえないし・・・

頼む、もうちょっとこのゲームちゃんとやろうぜ。
対人で三角海域に馬鹿っぽい突撃かます奴もいないぞ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/26(火) 20:02:33 ID:QYr4kaBR]
浮上

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/29(金) 06:56:39 ID:W5llKIUS]
game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1121757030/l50

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/31(日) 20:20:41 ID:9H5s6zwQ]
DLS3って面白いか? 
2,3回対戦してみたが、処理は遅いわHP制だから中々死なんわ
全滅させんと支配者に攻撃通らんわ、だるすぎるんだが。
1匹倒したら1匹召喚されるし、デッキ無くならんと終わらんのかと。
……いや、一回勝ったけどさ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/01(月) 11:56:36 ID:eqb396PH]
最初のうちはそうだな。何回か勝って良質なサーバントが揃わないうちは
互いに決定打のない泥沼試合になりやすいのが欠点。

そのうち支配者のHPを間接的に削れる能力持ってるやつとか
敵全員に20ダメージの全体攻撃できる奴とか手に入るよ。
完全な泥沼になったらわざと負けるのも手。
負けてもサーバントや城が少しだけもらえるから
それで運よく良質なものが手に入ったら次が楽になるし。

まあ結局最後は1〜2ターンキル可の速攻デッキに落ち着くんだけどな。
火の自爆2種+斬り込み+αでほとんどカタがつく。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/01(月) 12:39:22 ID:2AW9Clt9]
糞ゲーじゃん

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/02(火) 15:48:39 ID:m3D99dQ0]
確かにダメージ計算が攻撃力ー防御力システムなのと
サーバント同士のパラメータに差がありすぎなので
流れが悪くなっているのは事実だが
フリーのカードゲーの中ではよくやっているほうではないかな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/17(水) 16:24:58 ID:y6+d3DKw]
二週間レス無しage

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/20(土) 01:31:24 ID:Ts4XMBqx]
FFカードゲームおもすれー



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/22(月) 20:26:21 ID:Sg6tG99X]
age

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/23(火) 08:45:15 ID:rz1Db6Tn]
FFカードゲームでPlayerCardのザンデって手に入る?

さっきザンデキターって思ったら
普通のキャラクターカードだったぜ^−^

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/23(火) 08:46:01 ID:rz1Db6Tn]
あ、ザンデじゃなくてザンテでした><
ついでにage

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/23(火) 22:53:42 ID:KUos4IUv]
>>222
残念ならが無理ぽ。
ちなみにFF3をやったことがあるのならわかると思うが、ザンデが正しい名前な。
FFカードの作者の方が名前を間違えている罠。

225 名前:222 [2005/08/24(水) 12:45:59 ID:MhmSoV/l]
>>224
回答thx
超低確率でも良いから入手できて欲しかったなぁ
まぁとりあえずこのゲームおもすれーから
全カード4枚揃えるまで頑張る

あ、413のザンデはレアリティExtraだから
これは一枚しか手に入らないのかな

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/25(木) 23:29:10 ID:K0PjHE43]
FFカードやり出した。
重いモンスターがほとんどHP>ATでHP高いから出されると倒すとが厳しいが、
タップ(?)状態のときにかいくぐってダメージ与えられるのが中々うまいな。

MTGはTCG板のスレウォチってるだけでやったことないけど、似たような感じなんだろうか。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/30(火) 21:18:19 ID:hqZ7dops]
オンラインバトルできるカードゲームしたいんだけどお勧め教えてくれ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/30(火) 21:38:16 ID:A27McbiY]
LaFlatなんてどう?
以前は課金されていたけど現在は無料だし、出来自体はなかなかいい。
運の要素が強いから、真面目にやりこむ人には向かないかも知れないけど。

あまりの過疎さに無料サービス化されたという経歴があるので、住人はいつでも新人歓迎のはず。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/31(水) 09:23:30 ID:izLJ5bvW]
ABCDかなあ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/31(水) 18:48:07 ID:q2xSDIsW]
ダーネッズとかいうの何気にはまった



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/03(土) 18:15:09 ID:1C1bVU33]
home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf

↑遊戯王っぽいやつ
そういえば遊戯王って最初はカードゲームじゃなかったんだよな
闇のゲーム人気なかったのか?


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/04(日) 01:46:32 ID:eM5Hyu/m]
いやーまぁ予想してたんだが踏んでみた

233 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:age [2005/09/11(日) 22:52:19 ID:H89qFLRQ]
人気あるっぽいDLS3とFFカードやってみた

DLSは勝たなきゃカード貰えないから最初に数回勝つまでがつらかったな
特徴的なデッキも多くてちゃんと考えないと勝てなかったり
どんなデッキが一番強いのかも未だに読めなくてなかなか面白い

FFカードは何かもう既に飽きそうなんだが・・・
100枚程度集めたところでクラウドに挑戦してみたらプレイヤー無傷で勝てちゃったし・・・
下手したら初期デッキでも勝てるんじゃね? CPUが馬鹿すぎて話にならん
やり込めばもっと強い対戦相手出るのか? 対人もないみたいだし、そうでなかったらあんまり続ける気になれん

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/12(月) 16:12:58 ID:3QWiew4E]
ABCD、最近は夜なら割と人いるし良いね。
まあ、自分でサーバ立てないと寄ってこないけど。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/13(火) 15:18:17 ID:/tN5pO5J]
>>233
FFカード、作者が中途半端なところで制作放棄してしまったので
バグが残っていたり色々と物足りないところがあるのが残念だな。
カードゲーではよくあるはずの魔法やアイテムに対するカウンターが存在しないから、
攻撃系はともかく状態異常系や補助系カードがほとんど役に立たないのも痛い。

あとクラウドまでの敵PCは雑魚だが、隠しで出てくるザンデ様はかなり強い。
カードはほぼ一通り揃ったので、最良と思われるデッキ組んで勝負しても
ザンデ様の魔法カードの鬼引きや運の関係で4回中1回は負けるよ。

ツクールでこのFFカードをモデルにして色々とアレンジを加えたカードゲーでも
作ってみようかと考えたが、画面構成考えたりピクチャー作るのがしんどいんだよなぁ…。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/14(水) 09:28:31 ID:Vjk5CiHT]
>>235
クラウドとザンテ様との間の強さの差がありすぎて途中でやめた人間がここに一人
なんというか・・・漏れは萎えた
間に適当な対戦相手を数人入れるだけでもかなり違ったと思うのだが
あと、CPUが馬鹿だからって言って強制ハンデで強くなられても・・・何か理不尽だ
一回の対戦で手に入る枚数ってもの全体の枚数から考えたら少なすぎだと思う
DLS3は逆に多すぎたと思うんだけれど
でもまぁどっちもフリーにしてはよく出来たゲームだと思う

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/16(金) 03:50:22 ID:DBbMqq4/]
どうでもいいですけど。
FFカードゲーム公開終了されたとかありますけどまとめからとべば手に入りますよ、と。

238 名前:237 mailto:sage [2005/09/16(金) 03:52:47 ID:DBbMqq4/]
って既出でしたか…orz

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/16(金) 19:27:47 ID:FaIe5RwV]
HSP版soul gate、もう作ってないのかな…

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 11:45:59 ID:9g7EyRlz]
>年末までにはテストプレイくらいは出来るようにしたいと思います。

あと2ヶ月とちょいで出来るから安心汁



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/22(木) 23:56:37 ID:R/GlpMVQ]
soul gate、久々に起動
ああ、S36が埋まらなくて諦めてたんだった・・
とゆうわけで入手法プリーッズ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/23(金) 20:02:56 ID:Iwhad+9Q]
>>241
デスワームかアントロイド倒すと稀に出るらしい

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/24(土) 02:03:35 ID:P5Xh403e]
>>242
落とす相手決まってたんか・・
助かりますた

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/28(水) 19:39:22 ID:FKuojHb4]
ゲーム構想 擬似リアルタイム制ボードカードゲーム

★ゲーム概要
プレイヤー2人によるカードゲーム&ボードゲーム型対戦ゲーム
モンスター&スペル等による、合計50枚のデッキ構成。 対戦終了時にある程度の枚数が手に入る。
プレイヤーは互いにHPメーター、MPのメーター、自土地数、召喚エリアを所有する
互いに自MPを消費してモンスターやスペル等を召喚。召喚したモンスターやスペルを進行させて相手プレイヤーのHPを0にすること
で、勝敗が決まる。
手札は7枚。カードの効果により、その規定を超える場合もある

従来のターン交替制ではなく、同時進行によってゲームは進んでいく。

マウスもしくはキーボードによる

★ゲーム画面の説明

縦        │モ│→→→→→→→×←←←←←←←│モ│
5        │ │               │ │
H 自HP   ○│ │               │ │○   相手HP
E 自MP    │ス│               │ │    相手MP
X 自土地数   │ │               │ス│    相手土地数
  自墓地       ───────────────       相手墓地
          ↑召喚エリア  ↑         ↑相手召喚エリア
 ■■■■■■■          ↑       ↑       ■■■■■■■
 ↑自分の手札        戦闘エリア横15HEX        ↑相手の手札   

○・・・プレイヤー
モ・・・モンスター
ス・・・スペル

プレイヤー同士の間には、縦5HEX、横1HEXの召喚エリアと、縦5HEX、横15HEXの戦闘
エリアが存在する。

召喚エリア・・・モンスターやスペルを召喚する場となる。基本的にこのエリアに相手モンスターが進入することはない。
       横1ラインにつき、召喚モンスターは1体まで、召喚スペルは2体までとする
       カードの効果によって、さらに召喚できる場合もある

戦闘エリア・・・召喚したモンスターやスペルが相手召喚エリアに向けて進行する場である。
モンスターやスペルの移動や戦闘、エンチャントの対象となる場である。

プレイヤーHP・・・相手モンスターの攻撃や相手スペルの効果によって減少する値。この数値が0になったプレイヤーの敗北となる

プレイヤーMP・・・自モンスターや自スペルの召喚に必要となる値、召喚MP等によって減少する。
1ターン目は1MPが追加される。ターン数が経過するにつれ、1ターンに追加されるマナは増加していく。
また、カードの効果によりMPの増加も可能

墓地・・・戦闘によってHPが0になったモンスターや、効果を使用し終えたスペルやエンチャント等がここに送られる。
    消滅したと表示されるものは、全エリアから除外されるので、ここではなくゲーム外に送られる。


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/28(水) 20:40:58 ID:ynugkJHu]
何そのABCD

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/28(水) 21:57:31 ID:qMhI9PTy]
カードを使った戦略シミュレーションって感じだな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/28(水) 22:12:05 ID:dZuyPTs6]
戦術シミュレーションだろう、と突っ込んでみる。

ところで>244って何?
「誰かこういうゲーム作ってくれ」っていう妄想?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/29(木) 23:43:14 ID:WxXCXRfE]
デュエル・オブ・レジェンド
ttp://sdin.jp/dl/
通信対戦もできる。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/01(土) 02:39:03 ID:TKBJktgo]
>>244
どうしてカードゲーワナビーどもは魔法とか召喚とか
MTGや遊戯王もどきにしたがるんだろ・・・・?

全く別の形式のカードゲーでもいいんじゃないか?


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/01(土) 23:52:59 ID:DXjrrKL5]
俺がまったく新しい形の案をとあるスレで晒した所
理解していただくのに非常に時間がかかったという事実を教えてあげよう



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/02(日) 20:20:55 ID:dO05wbgm]
理解するのにやたらと時間のかかるルールのゲームなんて誰もやらない

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/02(日) 21:31:25 ID:DXaabXbz]
逃亡者アッシュこねー

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/03(月) 03:36:49 ID:1QAS34KM]
>>250
あんたの説明が下手だったという可能性は考えないのかね

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/03(月) 09:31:32 ID:bLKnloeb]
その噛み付き方は何か違うんじゃないか

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/03(月) 23:31:42 ID:TNlaRrdG]
>>250
おまいはMTGを初見で説明書読んだだけで理解できたのか?
というか最終的に理解して貰えたんならそれでいいやん
というか、むしろ作ってくれ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/04(火) 03:50:22 ID:oTbM+axp]
なにこの流れ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/04(火) 13:51:09 ID:djcsOhQZ]
MTGの取説読んでわからない奴いるのかよ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/04(火) 20:47:35 ID:VKRIDA5j]
俺244なんだけど、ちょっと作ってみるよこのゲーム。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/04(火) 21:36:22 ID:TcxDhKSr]
>>258
マジか?
じゃあ明日ここにうpしてくれ!

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/10/10(月) 00:48:23 ID:BUQrEGyo]
一応保守



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 02:47:51 ID:QfBthk79]
PCのカードゲームの最大の問題は「画面の狭さ」なんだよな。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/16(日) 01:59:39 ID:jNN34ibi]
HEXの使い方が気になる

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/17(月) 15:11:00 ID:zdPnb8gg]
>>257
TCG板の下らない質問スレにきてくれ

264 名前:257 mailto:sage [2005/10/17(月) 17:47:56 ID:IBlGieSY]
>>263
・・・ごめん。壮大なネタスレにしか見えなかった。
MTGのルール勉強する前に日本語学んだ方がいいんちゃうかと。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/24(月) 11:17:49 ID:6OnslDkW]
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/24(月) 13:01:42 ID:ghB1z7ff]
|∀・)

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/27(木) 18:36:20 ID:iQks7xqz]
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  コンドコソ・・・
      |  ⊂  :,    
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/27(木) 18:41:40 ID:6m86dLTP]
|д゜)

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/28(金) 09:46:32 ID:ezD0QyN8]
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡        ニジカンミツカラナカッタラモテモテニナル 
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/28(金) 10:11:44 ID:RWYw/kP7]
|ω・`)



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/11(金) 22:07:12 ID:r7PktTDV]
  ( ゚д゚)  「この顔にピンときたら110番」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/13(日) 05:47:15 ID:YdWRN9jR]
もう花の君しか萌えられない

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/11/17(木) 22:53:14 ID:u9wuO/I1]
最近は面白いカードゲーム出てないのかな?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/18(金) 01:28:52 ID:J4GlZrWb]
ABCDあれば他のイラネ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/27(日) 18:17:03 ID:SImw5Ddp]
>>248のDOLなかなかおもしろい
カードも増量して勢いに乗ってる感じ
でも通信対戦は気乗りしない


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/29(火) 18:53:30 ID:y9dIbbRI]
なんか遊技王っぽい気がする。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/29(火) 19:37:06 ID:L5FgnmP0]
いや コストついた遊戯王そのものだろ。
コスト関連をもうちょいなんとかすればもっと面白くなると思う。 マイターン100ってのはなあ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/29(火) 20:04:10 ID:UppxhwDa]
コストはそれほど気にならんと思う
増加量増やしたり、MP増やすマジックがある
それより249、250の獲り方知らんか?

279 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2005/11/29(火) 20:28:42 ID:fNRsj68P]
未完のキューブが強すぎw

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/29(火) 20:36:16 ID:L5FgnmP0]
確かに増加量増やしたり、MP増やす事は出来るが、それも序盤から使えるじゃん?
最初の持ちMPが300だから、後半より序盤に大型スペルが使いやすいって事になりかねない。

MTGとかFFカードゲームはその辺工夫して、序盤に高コスト呪文を使えないようにしてあるから
マナカーブつうのかな、コストのバランス考える必要があるが、
それを怠ってるから、低コストモンスターに余り使い道が無く、
対高コストとなる、コストの軽い除去だけでバランスを取っているように見える。



281 名前:278 mailto:sage [2005/11/30(水) 16:38:13 ID:W8WkKa81]
なるほど、たしかにMPが多すぎると言うのは頷ける

そうするとやっぱ遊戯王みたくなるな
低コストの効果モンスターが蔓延って高コストや手間のかかるコンボの活躍の場がなくなる
結果、低コストカード、除去、サポートがほとんどになる(カルキとかは別だが)
別に俺はこれでいいと思うが

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/14(水) 03:47:31 ID:K4/Hanli]
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 01:54:41 ID:92VVxu8l
ttp://storyteller.jpn.com/st-3.htm
■名称:Visual Monster
■ジャンル:オンラインカードバトルゲーム
Macintosh のフリーゲームとして人気を誇ったVisual Monster の Windows版。
魅力的な対戦システムを実現すべく、現在、鋭意開発中!近日リリース予定。

激しく期待。作者間のいざこざがあって開発中止・作者雲隠れとなったVM
しかし突然携帯版が配信され、次はWin版まで・・・
とりあえずMac板でVM系のスレ探してくるわー

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/16(金) 14:04:07 ID:DSMY9f2W]
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ避難所3
game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134707131/l50


284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/23(金) 07:17:58 ID:RlCXFWNC]
年末にはSOUL GATEのテストプレイ版が出るな
去年も言ってた気がするけどたぶん気のせいだろう

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/23(金) 16:33:12 ID:G9Rr8LKe]
SOUL GATEはディゾルバー最強!!

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/01(日) 05:38:07 ID:eMHOA3/C]
DOLの249と250の取り方がわからないから、バイナリいじって取得した
なかなか癖のある能力だった

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/11(水) 00:44:10 ID:lby2hNmn]
やっぱABCDが面白いわ
作者のふいんきは嫌いだけど

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/12(木) 21:26:34 ID:UWzUE3NF]
´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/14(土) 01:59:53 ID:96l6XeXH]
ABCDって面白いの?
カードゲーム初心者でも大丈夫かね?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/14(土) 19:21:59 ID:yvo0IH0v]
>>289
とりあえずやってみれ
MtG知ってるととっつき易いけど
初心者でもNPCと何戦かやれば大体ワカル
風いいよ風



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/14(土) 19:22:12 ID:nmJV0ePm]
CPU戦の中にチュートリアル(初心者講座)があってかなり解りやすい。
それに他のCPU戦で心置きなく練習が出来る点も初心者に優しい。

オレはこれがあるからABCDをやろうと思った。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/15(日) 10:30:07 ID:+rh4NG+r]
DoLもABCDも既存カードゲームを基にした良ゲーだけど、どっちが良いかとかは一概に言えない。

DoLはCPU戦でのカード集め等、コンシューマー、具体的にはGBA版の遊戯王をベースにしたゲーム。
ネット対戦はオマケ、とまではいかないが飽きさせない為の一要素という感じ。

一方ABCDはMtGを手本に、オンライン対戦を追求したゲーム。
カードは初めから全種類使用可能だし、CPU戦はあくまで練習とデッキ調整のためのモノで
ネット戦、というか対人戦に特化したつくりとなっている。

―――とまあ、コンセプトを含め長所や短所が全然違うので比べようが無いのだ。

どちらもかなり良いデキなんで、RPGのようにヤリコミたい人はDoL、ネット対戦がしたい人はABCD、
遊戯王が好きな人はDoL、MtGが好きな人はABCD、と好みによってプレイするゲームを選べばOK。

……ちなみに自分はカード集めがマンドクセなのでABCD派。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/16(月) 03:02:34 ID:3/Q1qct7]
どちらが良いか一概には言えないことには賛成だが、DoLの記述には激しく疑問を覚える。

はっきり言って、今のDoLのCPUの思考ルーチンではそれだけで十分楽しめるとは言い難い。
収集が好きな人ならそれでいいかも知れないが、そうでなければ一番強いCPUを倒した辺りで飽きる。
しかも力押しで何とかなるし。
DoLも対人戦に特化したつくりになっていると思う。
収集の為にCPU戦必須だが。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/16(月) 04:35:10 ID:V8X8uOFY]
>DoLも対人戦に特化したつくりになっていると思う。収集の為にCPU戦必須だが。

対人戦のためにCPU相手にカード収集しなければいけない時点で、対人戦に特化してるとは言えないと思う。
オンライン対戦に行き着くまでのハードルと時間が長すぎる。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/16(月) 06:12:25 ID:27BeE/mZ]
DoLはあれだ。最弱の敵倒しても強い敵倒しても貰える金額が同じなのが問題だ。


296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/16(月) 14:20:59 ID:nqNmnJEr]
カード集め嫌ならsaveファイルいじればよろし
簡単な法則だよ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/16(月) 20:08:11 ID:VO7CoPrP]
ABCDはもう少しカードが多ければなぁ
まぁ今年中には出るだろうけど

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/17(火) 00:55:10 ID:+yBwemc4]
DOLは強いカードと弱いカードの差があれだな

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/17(火) 18:44:37 ID:SgXMYRNO]
漏れは一人オナヌープレイが好きだからDOLが肌に合ってる。
でも、ソウルゲートの通信対戦はまだ楽しみにしてる…

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/18(水) 18:51:02 ID:TV9YISXM]
俺も基本的に一人プレイだな
対戦したいときはmwsでMTGやるし



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/19(木) 08:38:52 ID:Zl+eEg1H]
MTGは複雑になりすぎて、一度挫折したオレには敷居が高すぎる……

ABCDはユーザーの声が反映されやすいし、カードも増えていくみたいだから、
後はプレイ人口がいつでも対戦できるくらい増えれば文句無いんだけどな。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/19(木) 14:09:18 ID:zV9EfLQX]
何故か>>1に載ってないので…

【タイトル】Le Flat
【ジャンル】対戦カードゲーム
【URL】www.sps.co.jp/LeFlat/
【内容】
・MTG風味のネット対戦特化のカードゲーム
・CPU戦は無し
・カードは現在239種
・まずは5戦毎(or一日おき)に交換可能なランダムデッキ(配布戦)同士で対戦してカード資産を貯めてゆき
・ある程度カードが揃ったら、資産から組んだデッキ(所持戦)同士での対戦にもチャレンジ、という流れ
・対戦は全て中央鯖を介し、成績により配布/所持ごとに自動でランク付けされる
・連日21時にオフィシャルな配布戦の大会が開かれている
・最近は↑の21時〜の時間帯以外は過疎り気味


>>282
数年前まだマカーだった頃やってたよ
バランスの問題から中級者以上の対人戦は必ず心理戦になるという素敵なゲーム。
CPUは超絶アホなんで対comクリアは1時間かからん。以降は対人戦以外はひたすらカード集めの一人プレー。
なのだが、こちらのデッキ構成の微妙な変化に応じてレアカードのゲット率が変化するため、ダビスタの配合みたいな感覚で
カード集めの為の狂ったような単純作業一人プレーにも奥深さを見出せて嵌れてしまい、非常に危険だった。
レアカードざくざく出る"黄金比"デッキについての情報をメールでやり取りしたり。懐かしいなぁ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/19(木) 19:27:27 ID:sKkeG8Pj]
>>301
MTGはむしろ昔より簡略化されていってると思うが

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/20(金) 11:04:07 ID:999FCQh0]
>>302
Le Flatは有料→過疎→無料だから載ってなかったんじゃないか?
まぁ詳しくは知らないが。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/20(金) 12:32:30 ID:397kBj8S]
一応このスレの中盤くらいにあった気がする。
あのゲーム面白いんだけど、何しろ人数がなぁ…発展性もなさそうだし…

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/22(日) 03:54:30 ID:VX4Lcvri]
ABCD結構面白いけど、対人戦重視なのにプレイ人口が少ないのが痛いな

チュートリアルは確かに親切過ぎるほどに親切だけど、
カード集めがない&対戦できるCPUが少ないという所から
どういうデッキがあるのか、どう組めばいいのかでかなり戸惑う気がする
チュートリアルが親切だっただけにかなり突き放された印象を受ける

自分で考えたりサイト見て試すのもいいが、試す相手が数少ないCPU
何か今のままじゃ悪循環してプレイ人口が増えない感じがする

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/22(日) 09:17:24 ID:IB/5r31x]
>>306
それは自分も感じた。このゲームには大々的な宣伝とカードの増加が急務。

システム、作り共に良いのだから派手に宣伝してもバチは当たらないはず。
フリーソフト紹介サイトや別スレでガンガン売り込んで欲しい。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/23(月) 01:19:34 ID:vVgmcCks]
ABCD新カード追加始まったYO!

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/23(月) 02:10:39 ID:NBLl8tzT]
>>307
窓の杜でも既に紹介されててこの現状だからなぁ・・・
なかなかこれ以上の宣伝は厳しいかも
別スレに張るのはウザがられたり、厨の流入を招く可能性も高いし
そろそろ一度一気に人口増やさないと大きく盛り上がることなく廃るかも知れんね

>>308
楽しみだねー
ver変わると既存のデッキはほとんど組みなおすことになるから大変だけどw

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/23(月) 23:35:06 ID:task0DAY]
- 放課後カードバトル(仮) -
ttp://csx.jp/~topping/note/Card01/index.html#1

キャラ増やしてくれ〜



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/24(火) 22:23:15 ID:1FPHxAwY]
>>284


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/27(金) 00:34:41 ID:wnu59DfB]
ABCD は、作者があの態度を変えない限りはやりたくない。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/27(金) 01:48:12 ID:5EXYF8/F]
>>312
kwsk

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/27(金) 03:51:37 ID:4HFxex05]
>>312
どういう態度?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/27(金) 14:14:14 ID:A2D6pOpj]
別にふつうじゃん

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/27(金) 22:07:49 ID:1DsW+ccw]
オレー的態度?
pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132993929/

俺にはユーザーの声をよく聞いてくれる
いいゲームを作ろうとしてる人間に見えるけどな。
信者でスマソ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 19:25:54 ID:jgQWVEz9]
DOL、便利すぎた除去系や一部の強クリーチャーの能力仕様が修正されたおかげで
バランスがやや改善されたな。
COM戦が力押しでどうにでもなるのは相変わらずだが、
オンラインの対人戦がかなり面白くなった。
知り合いと4人対戦・同盟・ガチ対戦などやってみたがかなり楽しい。

COM戦では小〜中型クリーチャーがあまり役に立たないが
対人戦だと逆にこれらが主力で大型クリーチャーは出番少なめ。
普段は弱いといって使われないカードも対人戦だとヘタな大型より役立つのがうれしい。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/01(水) 04:42:53 ID:ma7Kf2BV]
>>282のVisual Monsterの絵師さんのブログより転載

> ただ今はもうプログラマーがリタイヤしたので制作できる人がおらず、私だけが残っているという状態。
> でもいまだに根強いファンがいて、その人たちのためにもなんとか続編なりを出したいな〜と日々裏
> 工作してます。でも何だかんだでプログラマー不在っていうのが一番の壁で、ここさえクリアできれば
> なんとかなるんですけど・・・・。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/01(水) 17:23:28 ID:LI/uht7Q]
最近ABCD人口が増加しつつあるように感じるのは俺だけか?
あとABCDて名前どうにかならんかな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/01(水) 19:29:56 ID:pCDJGu0A]
ゲ製板のABCDスレで言えよそんなの



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/02/04(土) 17:52:49 ID:I0wZ9SJw]
ABCD新カード追加

322 名前:カタコンベ ◆JcseaPdTGE mailto:sage [2006/02/04(土) 21:25:03 ID:8OXU+f2S]
カルドセプトというゲームにはまりカードゲームに目覚めました。
ただ、オンライン対戦ができないという点だけが不満でした。
そこで、ここに載っているゲームに手を出してみようかと思っているんですが、
どれがオススメでしょうか?
やはりこれから盛り上がりそうなのはABCDでしょうか?
Le Flatというサイトも見たんですが、少し過疎気味なようなので。


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/04(土) 22:56:07 ID:I0wZ9SJw]
>>322
無料な訳だしABCDもLeFlatも一度やってみたらいいと思う
あとはDoLも人気があるっぽいから見てみるといいカモ

俺はABCDプレイヤーなのでABCD関連リンクを纏めて置いとく
公式
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
Wiki
ttp://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
2chスレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/
専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27456/
攻略ブログ
ttp://ameblo.jp/abcd774/

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/05(日) 01:03:38 ID:LhtBedCz]
ルフラットはコアタイムなら対戦相手には困らないよ。
丑三つ時や真っ昼間はさすがにわからんけど。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/05(日) 02:03:06 ID:+0HpWe2N]
ABCD面白いな
漏れは他のカードゲームではコントロール系デッキを好んで使っているんだが、
ABCDは時間の概念があるせいで考えることが多くてなかなか使いこなせない
ウィニーとかコンボデッキはそれほど苦も無く扱えるけどな

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 06:57:45 ID:sN6Vm7Va]
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g00752.html
このゲームの中のカードゲーム、プロポーズはよくできている。
ツクール製なんだけど、ちゃんと敵側の思考ルーチンが働いて
本格的なプレイができる。
ただし、RPGとしてのストーリーを半分以上過ぎないと出てこない。
一応そこまで行ったところでセーブしておけば、その後はフィールド上で
何度でもプレイできるが。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/09(木) 21:58:04 ID:dsU5aXOF]
ABCD作者の

>DoLは大変面白い作業ゲーだと認識しております。

という態度はどうよ?


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/09(木) 22:20:48 ID:bt5ghJdD]
>327
確かにその態度はどうかと思うが
そんな昔の記事を引っ張ってくるお前もどうかと思うぞ。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/09(木) 23:51:50 ID:jJQDvAuI]
ABCDの作者逝ってよし!

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 00:10:27 ID:o0aRHgtE]
ABCDゲーム自体は良い出来だと思うけど、作者の態度にこだわる奴が多いのな



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 00:12:36 ID:DZG9uuG9]
多いのか?俺には粘着自演にしか見えなかったけど

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 00:13:21 ID:ODW3fhnl]
粘着アンチの妬み

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 00:17:06 ID:o0aRHgtE]
あれ、やっぱり?

つーかこれ、携帯でできればないいなあ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 00:39:19 ID:uRYUiqen]
アクティブタイムのゲームを携帯でやりたいとは思わない

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 00:45:36 ID:o0aRHgtE]
ごめんね携帯が友達でごめんね

通勤時間にできればなんでもいいや・・・

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/12(日) 18:18:53 ID:vQ+ZSmCP]
MWS重杉

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/13(月) 19:58:47 ID:u/4MXOL5]
>>282
その絵描き末弥純に影響受けまくってるな。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:40:25 ID:kk6wuxsh]
なんでタッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:43:58 ID:kk6wuxsh]
激しく誤爆

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/17(金) 23:40:47 ID:2ZMDZfNK]
>>282の絵師氏、プログラム本体は止まったままなのに黙々と絵を更新してるのが泣ける



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/19(日) 19:33:10 ID:ve5syxIm]
カードヒーローOnline
cho.half-done.net/
【妄想は】カードヒーロー9本目【ほどほどに】
game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130748999/

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/03(金) 21:38:43 ID:OuVwPgrG]
このスレにDOLプレイヤーどれくらいいる?
FF12出るまで暇だから、プレイヤーが多ければ大会でもやらないか?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/05(日) 07:51:43 ID:jfVRYF3V]
このスレの住人キモいのばっかだから遠慮しとくわ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/06(月) 04:52:19 ID:Aut0iJCZ]
ABCDはむしろカード多すぎてどれをどう使えばいいのかまったくわからん

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/06(月) 09:11:08 ID:IYdpRlEr]
そんなあなたに

ABCDの始め方
ameblo.jp/canpan/theme-10001524062.html
Wikiカード個別評価
sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/?%A5%AB%A1%BC%A5%C9%B8%C4%CA%CC%C9%BE%B2%C1
Wikiデッキ構築
sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/?%A5%C7%A5%C3%A5%AD%B9%BD%C3%DB
初級講座(デッキの作り方)
ameblo.jp/abcd774/theme-10001003824.html
デッキ紹介
ameblo.jp/abcd774/entry-10004624793.html
ameblo.jp/mr-lazy/theme-10000077900.html
ameblo.jp/re845/theme-10001696187.html
シナジー紹介
ameblo.jp/abcdmissed/entry-10008593742.html
この中からひとまず使いやすそうなデッキを作って
対人戦やったりしてると使い方が分かってくると思う
あとはチャットでも結構使い方を論議してるからROMでもいいから見てみるといい

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/06(月) 12:41:53 ID:ShdP06YY]
とりあえず一色に絞っておけばいいんでしょ?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/06(月) 15:45:36 ID:Aut0iJCZ]
青単でいいかんじになってきた、thx

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/06(月) 18:05:33 ID:Aut0iJCZ]
ABCDのルールようやく飲み込めてきた、面白いなこれ。
でも人いない。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/07(火) 01:14:34 ID:xSktFcpI]
あら、ふうしんし閉鎖。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/07(火) 03:29:12 ID:yGGz+lU5]
ほんとだ。DARNedZ結構良かったのに。人口少ないせいかバグも結構残ってたけど
生きろカードゲームも全体的にややバランス悪かったけど、発想面白かったし、
次に出す作品に期待してたんだけどなー



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/08(水) 22:47:54 ID:WIlbkPWd]
homepage3.nifty.com/holy-night/trash-box/
低速ながら作ってるそうな、微妙だったけどとりあえず報告

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/09(木) 03:36:47 ID:95yhTowb]
>>351
悪くはないんだが、ありきたりと言えばありきたりなルールだな
完成度70%と言っているが、これはシステム面とかのことを言っているんだよな・・・
カード数は今の倍あってもまだまだ足りないと思うのだが
というか、現時点ではほとんどデッキに選択肢がないという・・・
今後に期待

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/24(金) 12:29:01 ID:9GWMPxMN]
書き込みないな

ログ見てDLS3が懐かしくなってきたので再開しようと思う

カードゲームといったらゼノサーガのミニゲーム思い出した
ミニゲームの割にはよくできてたなぁ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/25(土) 04:56:04 ID:gTo2d0EX]
DLSで思い出したがあれの4、敵の欄が4段有るんだけど3段目以降出ないのは俺だけ?
何か条件とかあるのかな?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 20:27:50 ID:CyFstoRT]
ABCD始めたは良いが
人居なくてOFF対戦ばっかりしてる

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 00:16:14 ID:8Sv4JSok]
俺も
とりあえずオンラインデュエルって所をクリックしてみてもエラーとか言われるし

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 01:41:14 ID:/+BJyuFT]
ABCDは基本0時以降しか人がいないな。
18時〜くらいに人がいれば盛り上がるものを。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/07(金) 21:34:24 ID:ZiHbvDRO]
つかABCDイイな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/16(日) 13:55:30 ID:Im8wyLl4]
Force of Tactics
musou.incoming.jp/

FLASHカードバトルゲーム

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/04/20(木) 09:37:43 ID:RRvjR9Jm]
DOLカード増量age



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 16:51:33 ID:5yMsy3/y]
>>360
単発除去系のコストが上がったり装備カード増強されたりと
今までに比べてバランス調整されたな。
除去が強すぎて今まで敬遠していた人でも楽しめるかもしれん。

唯一の不満点は金欠っぷりが酷いこと。
高ランクのCPUのデッキが変化して手強くになったのはいいんだが
そのかわり高く売れるカードが手に入りにくくなってしまったので
カード買うための金がなかなか稼げない。

公式の掲示板で提案された金欠対策を制作者が反映すると言っているので
それが次あたりの更新で組み込まれれば解決できるかもしれんがな。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/05/11(木) 19:28:01 ID:BWPSKuqp]
ABCD知らぬ間にドラフトとか実装age

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 11:59:43 ID:W+ouNrek]
>>354
作者のサイトでもみてきたら?
あと>>186

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/15(月) 04:27:26 ID:JUVw2K6t]
dolでネット体験したいんだけどサーバー側のIPってどうやって変えるの?なんか固定されてるんだけど

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/17(水) 16:58:30 ID:c25FpXZz]
>>364
ネット対戦の間違いだよな?
サーバー側のIPって192からはじまるIP(プライベートIP)は固定だが、
対戦者側に伝えて入力してもらうIP(グローバルIP)は
意図的に固定しなければたしか変動するはずだ。試してみれ。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/23(火) 21:50:48 ID:YOTmXiL3]
DuelOfLegendってどうよ、既出かな。人気無いのかね。
www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se378525.html

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 21:54:41 ID:kDP69ZOX]
>>366
スレ全部読んだか?
dolとかDOLとか略されていたりするが時々話題に上がっているだろ。
てかすぐ上のレスがその話だろうが。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/23(火) 22:04:43 ID:r0KXUpFG]
ワロタ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/23(火) 22:24:14 ID:GNe8GZJ0]
m9(^Д^)プギャー


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 13:58:48 ID:Dyt2YPZ8]
>>365
できたよ ありがと!



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage                           ファンネル [2006/05/25(木) 00:25:20 ID:M77ncL2/]
DOLはIGMとか使えたら楽なのにな
IGMの方が更新停止中なわけだが

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/05/28(日) 19:13:11 ID:SJN/ESPP]
DOLバージョンアップ報告age

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/09(金) 10:38:05 ID:yyTgigwy]
DoL絵は小さいけど小綺麗で好き。
出来ればもうちょっと見やすいアルバムとかカードコンプリート表みたいなのも欲しい。
拡大絵を組み込むのがまた面倒なんだろうと思って公式じゃ言えない。
面白い作業ゲーってのは作業ゲーの最大の賛辞なんじゃないだろうかとか。

ABCD今落としたけど、俺98se使いだからなぁ…

DLSは最初期にテストプレイまで参加するくらい惚れたんだけど、結構動作が重い…

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 20:29:23 ID:NvTqbXOG]
ちょっと愚痴書かせてくれ。DOLプレイヤー以外はスルー推奨。


DOLの公式で時々対戦をやるんだが
時々酷い厨が混ざっていてげんなりするなぁ。
対戦中の発言や行動が幼稚すぎて困る。同盟組んだ人間が迷惑を被るし。
初心者ならしかたがないし笑って許せるものだが、
熟練者でこれだともう救いようがない。

たまに名前変えやがるから見分けるのも一苦労だし、
厨以外のプレイヤーのみが集まって対戦できる場が欲しい俺ガイル。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/11(日) 00:26:53 ID:MQxLsdjz]
ネトゲによくいる消防 3学期
game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1139831507/

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/11(日) 03:37:31 ID:0rTnBubE]
確かにそういう場は欲しいな 対戦あんましたことないけど

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 00:02:26 ID:NIAN13ti]
>厨以外のプレイヤーのみが集まって対戦できる場が欲しい俺ガイル。
まあ本当に出来るとは思ってないだろうけど一応聞いてみる。
厨かどうかの判定は誰がするの?
自己申告?自分で厨なんて思ってるやつなんてほとんどいないだろうな。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 01:07:16 ID:Ys65+yyo]
周囲の噂次第かな。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 12:37:44 ID:eiEmDA/9]
同じ名前で厨行為して噂にしたら、気にいらない奴を締め出せるのか?
根本的に問題があるってことに気付いて無かったんならおまいさん厨以下だな

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 20:00:11 ID:dUxIsSwD]
>>377
誰が判定しようとも正確な判定なんて無理なのはわかりきっていることなので
最初に「愚痴」と言ったとおり、実現の根拠なんてない個人的な願望さ。

>>378
それだけだと>>379が指摘しているように悪用されかねないから危ないな。

いまのところ効果的な解決手段もないので、
対戦相手に酷い厨を発見したときは急用ができたとか適当に理由をつけて鯖解散して
しばらく時間をおいてから再入室して対戦者募集とかそれくらいしかできん。
根本的な解決にはなっていないが他に思いつかないしな。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/16(金) 16:21:13 ID:X2ttTJcj]
>対戦相手に酷い厨を発見したときは急用ができたとか適当に理由をつけて鯖解散して
>しばらく時間をおいてから再入室して対戦者募集とかそれくらいしかできん。
下手にやると自分が厨扱い受けそうだけどな

DOLは基本的に年齢層低めなゲームだから厨どうこうはある程度諦めてプレーするしかないぞ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/27(火) 02:51:09 ID:g/X8uR6X]
今更なんだけど SOUL GATE やってる人いる?
ベヒーモスの効果「いかなる場合でも攻撃選択の制限をうけない」
これの意味がわからない

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/27(火) 04:56:58 ID:gAq3PP7b BE:28350533-#]
たしかオープンしてると攻撃されるときに自分以外の味方を相手が選択できないようになる
技能カード(名前忘れた)とかがあって、それを無視できるってことだったと思う。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/27(火) 20:32:51 ID:HNNNvKD2]
「いかなる場合でも攻撃対象の選択の制限をうけない」だったら判りやすかったのにね
あのゲームは面白いけど暫らくやりこまないとピンと来ない説明や用語が多くてちょっと難しい。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/28(水) 01:12:35 ID:A2b3iMZc]
>>383 >>384
レスさんくす
ベヒーモスさえ出しておけば
他のユニットがいくら防御が低くても攻撃されないってことね

この後も分からないこと出てきそうだし過去スレでも漁ってみるか

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/28(水) 01:48:39 ID:dGwtvS3/]
>>385
もしかして日本語苦手?
ベヒーモスは敵の「 出しておけば他のユニットがいくら防御が低くても攻撃されない」カードを無視できるだけ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/28(水) 20:09:14 ID:Mtlr+VGf]
>>385
ttp://spearbird.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここにSOULGATEスレの過去ログがある。
結局ネット対応版は出ないのかね…。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/28(水) 22:08:19 ID:u2t7av0G]
あーそれの作者もう数年音沙汰ないね
俺もネット対応版楽しみにしてたのに

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/28(水) 23:19:54 ID:i4vogKeK]
DLS3rdはサーバントの能力変更はできるけど新たにスキルを作ることができない・・・
俺個人的バランス調整Ver.とかなら作れるけどそれ止まりだ・・・
というかバイナリエディタで開いただけだからさっぱりわからん。偉い人解説して。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/29(木) 01:04:21 ID:0cuxaHkd]
>>386でやっと理解できました。
漏れは国語力ないようだ。逝ってくる。



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/07/05(水) 16:51:44 ID:8trhwKBM]
DOL更新age

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/13(木) 15:24:33 ID:d1uBYH3q]
神のカードがヒント聞いても破壊神くらいしかとれない(´・ω・`

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/13(木) 22:17:56 ID:nmJwXGf5]
>>392
ひたすら戦闘とトーナメントとカード収集こなしていれば
神のカードのうち半分くらいは嫌でも手に入るぞ。
逆に特殊な戦い方をしないととれないのは善神と悪神と豊穣神。
とくに豊穣神は条件満たしているような戦い方をしても
満たし方が甘いと取れないので苦労する可能性大。

色々な意味で入手に苦労するだろうと思われる叡智神は、
総量300→450枚に増量以前からDOLをやっていて
増量前に神を1枚でも入手済みなプレイヤーは
迷宮入りになりやすいと思われる。
まあそれでも条件わかれば入手は確実に可能なんだが
その入手にいたるまでが忍耐とか必要で辛いかも。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/14(金) 12:28:23 ID:roRMT1yl]
thx とりあえずひたすら戦闘することにします

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/18(火) 12:32:02 ID:9JBPqmhL]
誰も頼んでないけどDLSをバイナリエディタでまさぐったバージョン作った
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
むしゃくしゃしてやった
特に反省はしていない

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 00:33:26 ID:Ha1JixAT]
>>395
このバランスだとキャラが死にやすくなってるのかな?
どのあたりが違ってくるんだろ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 01:38:46 ID:f/56CWgD]
class.dat更新した。

>>396
・とりあえず速攻持ちは弱くした&やたら硬い連中をやわらかくした
 中速デッキが理想になるように。速攻はもうちょい弱くしてもいいかも(要テストプレイ)
・バランスプレイカー気味の傭兵弱化。月獣とか紅砂の暗殺者とか。
・データだけのお蔵入りスキルを(無理やり)実装
・かなり強化された英雄、支配者多し。英雄の運用と支配者出撃が肝
・悲惨なぐらい使えない支配者に(無理やり)スキル実装
・聖と時は相対的にかなり強くなったと思う(要テストプレイ)
・闇弱体化しすぎたカモ。代わりに英雄爆強。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 02:14:58 ID:f29aqhpq]
カードゲーム大好きな俺が来ました
とりあえずこのスレ的オススメ作品を頼み申し上げます

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 02:18:30 ID:5mUHZ2sK]
プレイングスペル



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 02:37:50 ID:f29aqhpq]
thx、やってみる



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 09:12:17 ID:BBRp+L/x]
そろそろ大規模改定版来い

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 19:11:41 ID:4//lC3mc]
>>397
クーロンにスキル追加されてなかたよ
エルダのHP下がっててビックリした

403 名前:402 mailto:sage [2006/07/19(水) 19:14:11 ID:4//lC3mc]
おお、すまん訂正
全部更新してたのか
できればまとめてほしい

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 19:19:59 ID:Ha1JixAT]
エルダのHP5ってことは、狂信者がテロ使っただけで即死ってことだよな…
エルダの属性補充強いんだけど、ここまで極端な性質だと怖いな
あと、赤の自爆特攻ユニットが高くなってるのは即攻には痛そう

微妙な修正が多いんで実際に対人してみないと全体のバランスよくわからんね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 19:22:16 ID:Ha1JixAT]
っ6になってる
また更新してたのね

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/19(水) 20:35:23 ID:TPBT6gzx]
俺もひさしぶりにDLS3やろうと思ったんだけど、あれってカードリストどっかになかったっけ?
今探したら見つからなかったんだが。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 00:43:04 ID:rfPCXy9j]
>>402
クーロンと黄金の瞳には苦労したよ。
圧縮重力は必中だから速攻しかけてきた影の牙とか倒せるようになった。

>>403
まだ更新するかもしれんし圧縮めんどくさい(ぉ
最終確定verになったらZIPにするかもね

>>405
俺もテロで即死に気づいて急いで6にした(笑)
幻夢の君のVITも10しかないし、6で最終決定かな。
自然への回帰+自然の剣コンボがあるし、こんなもんかな、と

>>406
DLS3に同梱されてるヘルプにカードリストあったよ


最初はサーバントの調整だけで速攻弱くしようとしたけど無理でした。
そんなわけで城に若干の嫌がらせを。1ターン目で1体も出ない鈍足デッキには勝てるけど
中速デッキには運が絡まないと無理になった。多分。

コンセプトとしては、使えなさ過ぎた連中や名ばかりの英雄賢者の救済(笑)
しかし、AGI1とか5の連中が10とか15に変えすぎたかな。長槍兵の串刺しが全然アタンネ
ちょっとCONあげてくるわ。あとはフランカスロウの扱いをどうしたものか('A`)

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 01:07:25 ID:zSz44ban]
ラファとオフィスの組み合わせはやばい
毎ターン実質コスト30Gだけで水が(敵味方)2つづつ上がっていくから水流の盾の減少ダメージが4づつ上がっていく
しかも戦闘に毎回欠かせず出していれば効果が消えず重ねがけも可能(これはバグっぽいが)
3ターンも放っておくと鉄壁になっているな

これに限らなくてもラファのお世話は強すぎないか?英雄賢者の必殺技を使い放題。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 01:15:59 ID:8D6gez0R]
バグはやばいがデッキに一枚しか入れられないんだからその位良いんじゃね?
要するに暗殺しろってことだろ

いや、ま、ラファの入ったデッキと勝負したら意見が変わるかもしれないが

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 02:25:20 ID:zSz44ban]
護符売りまでいると有り余る水で護符付け放題だけどな。
まあ、流石に狙った英雄賢者2枚を短時間で揃えるのは難しいが。



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 04:14:48 ID:rfPCXy9j]
更新した。5ファイル全部上書きしてくれ。
発想の逆転でむしろオフィスから水流の盾を取った。
あと臨時雇用のつけ方がわかったので片っ端からつけた。いや、速攻強くなるからあんまつけてないが。
リーの屋敷と十字橋。臨時雇用持ち全部。
ラファ、ニコル、嵐の歌い手、水流読み、グレムリン、クロックハンド、重力カタパルト。
他細かい調整。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 04:26:30 ID:rfPCXy9j]
おっと。臨時雇用の説明は公開サイトで説明しておくわ。
護符売りとのコンボは手間が凄そうだから許容じゃないか。多分。要テストプレイ。
まあ非対象つけたかったらエコー使え、と。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 05:37:44 ID:8D6gez0R]
乙ー
臨時雇用があるとまるっきり戦略が変わりそうだな
今から見てみる

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 08:42:14 ID:VrnBdFth]
今更だがABCDは名作
今後も期待できる

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 19:28:18 ID:GwncqXU0]
>>407
まじかぁ・・・
俺が最近拾ったのにはついてなかったんだ。
とりあえず今はDLS2のカードリストで代用してるけど、やっぱり3のカードリストが欲しいな。
優しい人upしてくださいな。



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 22:33:10 ID:rfPCXy9j]
ok、俺のもよく見たら2ndのカードリストだ。
差分ファイルでうpデートした口か、俺。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/20(木) 23:49:06 ID:rfPCXy9j]
レアリティ5だけ注釈
無属性 1ページ+上段+1
 欲するもの、疫病、飢え、ラプラ(レアリティ3魔道工学者)
闇属性 下段7+2ページ+2
 リー、彷徨う、ルシフ、逃亡者アッシュ、闇鴉、ダルク、アルジェ、アズ
聖属性 上段6+下段+1ページ+6
 黙示録、メトセラ、ラファ
火属性 上段2+下段+1ページ+上段+5
 滅び姫、ヴァジュラ、紅蓮の君
水属性 下段3+1ページ+上段+2
 珊瑚姫
地属性 下段6+1ページ+5
風属性 上段3+下段+1ページ+2
 ロボ2匹、オスプ
時属性 上段6+6
 ロレックス
空属性 下段2+上段+1
死属性 下段7+上段+6
 ナコト、クラウズ
魔属性
 下段2+5

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/21(金) 00:26:58 ID:YYrr+3kK]
ok、新カードの追加ができるかもしれん。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/21(金) 00:40:05 ID:YYrr+3kK]
IDがやけにぞろ目ってるな

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/22(土) 18:51:12 ID:nod5H9Ky]
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
更新予定を書いておいた。希望とかがあれば聞くよ。




421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/22(土) 19:31:13 ID:9vJZkXMZ]
>>417
サンクス。
今見たら16ページと、17ページ目が後2枚のとこまで埋まってたから、後7枚ってところか。
もちろん、フルコンプリートはさらに遠そうだが。

ついでに聞くと、城のほうは5ページでいいのか?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/22(土) 21:29:24 ID:nod5H9Ky]
>>421
惜しい。5ページ+1

「伏兵」-戦略の対象にならない、動くまで正体不明
「臨時軍師」-手札から戦略スキル使用、ただしスキル使用後破棄

のアビリティを見つけてしまった。再調整しつつ実装するかも。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/23(日) 19:08:47 ID:1mAvofjL]
とりあえず終了。60枚ぐらい増えたかな。
既存のカードも若干調整。死神を実用範囲コストに、とか。

all_love.at.infoseek.co.jp/index.html

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/24(月) 18:29:01 ID:3Y2Oy15Q]
裁判所強くないか?
あとホルマリン先生最高w

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/24(月) 23:13:47 ID:q8DQNeqB]
野蛮人の科学者の戦略スキルの挙動がおかしい。修正するかも。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/24(月) 23:20:49 ID:q8DQNeqB]
ああ、あと敵デッキの変更ができるからオマケで敵デッキ強化Verとか作ってみるとか考えたけど
メンドクセ。ちなみに新規カードはデータ上存在するカードからいくらか見繕って実装しただけだから
原案はMIG氏だよん。俺の脳内設定じゃないから安心しる。

>>425裁判所は・・・初期収入10→0にするか。もしくは定期収入を4にするとか。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/24(月) 23:46:04 ID:q8DQNeqB]
連投スマソ
扱いに困ってる支配者リスト(苦笑
ラツィエ:LUK頼み攻撃+ブレス要員はややパンチ不足?
アルカデス:硬すぎ?戦闘毎にVIT-5つけるか?
黄金の瞳:「防御」意味NEEEことに気づいた。マジどしよ。
WG王4世:敵SPD1ダウンだけって微妙すぎ
クーロン:まだ弱いか


テラ・スティングは戦略スキルをつける方針で。多分。
剣帝は少しだけSTRとCONあげようかな。今のままだと名前負け
補足
サファイア・ロスは最初から魔属性が1つある状態でスタートできます。
うまく使えば属性事故が減ります。
ジャネットは毎ターン10GP取られるけど、GP無くても別にし死にません。
しかも時属性が最初から1ついらっしゃいます。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/25(火) 17:34:59 ID:2D9sh96h]
プラムとソラクイこねー

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/25(火) 22:08:03 ID:8NoTTJhY]
>>427
アルカデスやわいと思うんだけれど

あと裁判所がエラーでたけど俺だけ?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/26(水) 02:17:17 ID:13E1FIwi]
久しぶりにDLSやり始めました
窓の大きさ変えられなくて操作しにくいんですが
どうやったら変えることできます?
解像度下げてやれば変わるけどこれはめんどくさいので別の方法で



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/26(水) 05:00:35 ID:+tzbq5Ft]
判明済みバグ(しかも修正不可領域)
 CPUが「臨時雇用」「臨時軍師」を使用しない
 野蛮人の科学者の戦略スキル[強化人間]→全然別のサーバントに差し替え
 裁判所の戦略スキル[断罪]→どうしよう(ちなみにネクロポリスの戦略スキルは動作確認済み、よかった)

 何属性のサーバントが欲しいか、早い者勝ち1名

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/26(水) 13:57:16 ID:UQXfzlBH]
空が欲しいなそれもローコストなやつを

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/27(木) 12:42:33 ID:i0NBezii]
このスレ見て久しぶりにDLS3やりたくなって作者のサイトに行ったんだが
3rd、公開終了したのか?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/27(木) 17:24:59 ID:rqFs+ScZ]
go to vector

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/27(木) 20:15:09 ID:aSWVatrB]
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
最新版うpロードしました。
主な変更点は
裁判所→改宗都市
野蛮人の科学者→反重騎士
スティングに戦略スキル
アルカデス戦闘毎にVIT-5
黄金の瞳 GPが+15開始

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/28(金) 00:23:55 ID:srN1FfSk]
それにしてもまさか07→無印 08→Rマーク で 0AがNマークだとは思わなかったわ
09はどこにいった

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/28(金) 13:55:12 ID:fO2xyVmK]
影の牙についてる変な戦略スキル使うとエラー出て落ちない?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/28(金) 18:25:18 ID:0GQG5ktr]
OKそれはスキルテストの名残だ。修正した。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 00:02:03 ID:S7ndHYV2]
アルカデス極端にブレスと昇竜が使いにくくならないか?
特に昇竜は1度使ったら次に攻め込まれると負け確定だぞ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 00:40:47 ID:eYxnIsA8]
アルカデスは速攻さえ防げればいいのでーす(適当



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 10:45:18 ID:pjbT4EjV]
ちょっと前のバージョンアップから、追加された城が出ないようになってる気がする

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 11:18:42 ID:U2o0DsHL]
改宗都市って闇市場にくらべて使いやすすぎないか?
ぶっちゃけ光と水さえ使わなければ問題ないし。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 12:54:13 ID:0n9/+M34]
改宗都市は一般城になってるけど本当は名城であるべきなんかな?

スキルの不具合2点見つけました
聖傭兵 純潔の旅団の「純潔の刻印」秘術以外の防御ダメ50%減少→50%増加になってる
地城 自然要塞都市の「樹塔」中列味方STR+3→発動してない

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 13:04:27 ID:pjbT4EjV]
DLSが4thになる直前に一瞬だけDLできた、3rdのノクターンエキスパンションによると、
改宗都市は普通の城で10/10になってるな
20/10はさすがに多いと思う

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 16:08:52 ID:1SErKxuu]
>>444
なんすかそれ・・・UP希望。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 16:56:08 ID:pjbT4EjV]
>>445
画面が広くなってグラフィック表示が大きくなってるだけで大して変わらない
属性が聖闇地水火風しかないし、
新しいカードはあるけど昔のカードが入ってないので全部で100枚ちょっと
追加分も改造版に入ってるのとだいぶダブってる
というか改造で無理やり出したデータはコレの構想段階のやつだったんだろうな

それでも要るならどこかUPできるところある?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 17:44:57 ID:hf4GwDxn]
俺は要らんけど改造してる人は参考として欲しがりそう。
サイズどれぐらい?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 17:54:50 ID:pjbT4EjV]
7Mちょっと

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 18:12:07 ID:hf4GwDxn]
圧縮して7M以下になるようならカサマツ辺りがいいんじゃね

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 21:21:46 ID:eYxnIsA8]
>>441
俺だけじゃなかったのか。おかしいと思ったんだ。
修正できたっぽいからあとでUPるわ。
>>442
闇市場に戦略スキルでもつけてみるか。しかしサーバント用のスキルを城につけて大丈夫かな
>>443
それはMIG氏にしか直せない領域だ('A`)どうしたものか
>>444
味方が死ぬと金しょっぴかれるからいいんじゃね?(てきとー)
>>446
甘いな。俺が持ってるのは全属性使える上に3rdレクイエムまでのカードも使えるぞ。
しかも最初から全カードが揃ってるわい。アザゼルとかはこっちからデータひっぱってきた。



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 21:38:36 ID:pjbT4EjV]
>>450
改変もうれしいがそれもUPしてほしい

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 22:12:34 ID:eYxnIsA8]
NOW作業中...
純潔の刻印除去、奉仕活動でもつけとけっつー感じに。
闇市場保留。サーバント用のスキルはうまく動作しなかった。
廃都の魔獣のスキルの挙動が怪しい。今確かめてるとこ。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage、サイト最下段背景色でリンク [2006/07/29(土) 22:33:43 ID:eYxnIsA8]
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html

ok、俺の勘違い。正常っぽい。結局純潔の刻印除去&調整と城入手不可のバグ修正
ついでに浄火の旅団微調整して終了。

>>451メル欄

454 名前:443 mailto:sage [2006/07/29(土) 23:09:25 ID:0n9/+M34]
バイナリエディタで解析してみた。
nature.datの樹塔の説明文の次にあるデータ
0E FA 01 04 08 08 02 FB 28 06 05 02 04 0B 03を
0E FA 01 04 08 06 02 FB 28 06 05 02 04 0B 03にしたら説明文通りに動きました。

ただ、似たような効果の射撃士気(攻撃側味方中列のSTR+2)は防御(迎撃?)時にも発動してます・・・

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/30(日) 00:59:27 ID:8XtJ7nBQ]
>>453
DLさせてもらった、サンクス。
なんか枚数制限がないみたいだな。
同じカード40枚とかでもデッキ組める。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/31(月) 20:10:30 ID:0PI5PsuD]
久しぶりに来たらすげーことになってるのな
ありがたくいただきます

457 名前:443 mailto:sage [2006/08/02(水) 01:02:20 ID:ZcpSUrt0]
結界スキルはほぼ解析終わったが、まとめや続きをやってる余裕がない・・・

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/02(水) 22:03:27 ID:fYXVCz53]
常識を覆すような面白いカードゲームはないものだろうか?
デッキを組まずに遊べる良質なフリーの対戦カードゲームを誰かチョイス頼む。

・・・ただしソリティアやフリーセルとかスパイダーとかハーツとかのwindowsに最初から付いてそうなのはなるべくなしの方向で。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/02(水) 22:20:39 ID:h3M+UIW4]
おいおい、そう簡単にひっくり返らないから常識なんだろ?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/02(水) 22:28:36 ID:hAz0cxow]
>>458
つゴッドフィールド
ttp://www.godfield.net/



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/03(木) 06:43:18 ID:/vEfwVO1]
カードゲームづくりしたいねー
どっかカードゲームツクールつくってくれないかな。
システムづくりとカードづくりは出来てもプログラミングができんわ


462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/03(木) 14:24:15 ID:SFd6wGO8]
カードワース

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/04(金) 00:06:02 ID:7aDMbjZh]
さっきの詰め合わせ
ttp://up.viploader.net/src/viploader38242.zip

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/04(金) 00:07:19 ID:9BdbIFoc]
ごめ、激しく誤爆

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/06(日) 01:50:03 ID:EP7iefcs]
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
放置しててスマソ
>>454
反映しますた(`・ω・´)感謝

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/06(日) 16:09:29 ID:c7SbnYj4]
>>460
ゴッドフィールドは、元のソースからして改造前提になってる節がある。
ノーマルの状態だと、駆け引きの要素が無に等しいのが難点。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/06(日) 16:10:32 ID:c7SbnYj4]
個人的には、GRID12 はかなり良くできてると思う。
あれのソース欲しいねぇ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/12(土) 20:54:19 ID:R1TJ4dLx]
ttp://www.everygame.net/freegame/game/sim011.html

これがちょっとやってみたい気がするんだが、今でも落とせる場所はないかな?

469 名前:コーツィ ◆gO3idI8ICI [2006/08/15(火) 16:46:22 ID:E7zXeqHE]
カードゲームつくりたいね

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/17(木) 01:19:29 ID:dT767DaG]
誰かGRID12の攻略法をplz
1週間ほどやってるけど、未だに最初のリーグがクリアできないorz
パドラとバズにどうしても勝てない(´・ω・`)



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/17(木) 22:05:30 ID:hNHcsT/2]
GRID12懐かしいなぁ…

配置魔法はララポッド(だっけ?ライフ1削るやつ)のみ(もしくはエスケパ
辺り)、インスタントはバーナ2枚。あとはクリーチャーばかり入れるのが、
基本戦略だったな…ケルベロス最強。


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/18(金) 00:48:12 ID:eRV9F/cU]
アドバイスありがと
おかげで詰まってたヤツラに何とか勝てたよ
一番弱いヤツにあと一勝ってとこでコイン尽きたけどorz
何とか光が見えてきた(`・ω・´)

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/21(月) 03:54:50 ID:y+412t/B]
test


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/21(月) 03:56:11 ID:y+412t/B]
お、規制終わったか。
改変DLSをびみょーに更新しますた。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/22(火) 15:43:57 ID:t+3BHIQg]
またまたDLS改変ネタでスマソ。
ただでさえマイナーなスレのマイナーなゲームのさらに改変に需要があるかわからんが
また更新するかも。
追加したはいいが海王の傭兵って竜狩り部隊とかぶってねぇ?とか
死属性つよすぎねえ?とか。新アビリティ持ってる奴すくなすぎねぇ?とか。
自分でテストプレイするといろいろ気づいてしまう。


まあ元々自分用に(暇つぶしで)作った奴だから誰が見てなくてもいいんだけどさ。
あと対戦したいね。ネット対戦。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/25(金) 16:37:17 ID:ilJtXiyJ]
どこかネット対戦用のチャットがあればな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/25(金) 17:01:23 ID:XoDRF28N]
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
この辺で改変DLS更新は一段落かな。だいたいやりたいことはできた気がする。
今回の主な更新はWG王4世に結界スキル追加、死属性弱体化。
死は洗脳やら伏兵持ち軍師やらがいるからこれぐらいでいいかな。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/26(土) 21:09:51 ID:k+ocky1j]
GRID12のカードリストある場所ってないかな?
結構探したんだが見つからない

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/26(土) 22:10:38 ID:bIhlyLIb]
>>477 GJ。バランス変化やら何やらで新鮮ぜ。死属性弱体化は正解だと思うんだぜ?
気付いた点ぜ。
・重力カタパルトの「対地重力砲」 攻撃対象を指定できず、ただ自爆するだけになっているぜ
・ミカルの「第五聖剣」 止めを刺せてしまうぜ
・改宗都市が収入面で強力杉ぜ。敵に使われる場合を考えると、怖くて光・水属性を使えないぜ。

あと、元祖3rdと共通する不具合で、
・テクスト上で「〜属性に無効」とされる攻撃スキルが、実際には闇属性にのみ無効となっている
・獣人等の「野性の力」でAGIがプラスされない
ってのがあるんだぜ。可能なら、気が向いたときにでも修正してもらえると有難いぜ。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/27(日) 06:18:53 ID:pbPS9g4J]
それにしても、GRID12 の開発元が更新停止して1年以上経ってしまった。
恐らくは Web-Werewolf の開発も中止なんだろうなぁ…。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/27(日) 18:09:51 ID:6dYrmMaL]
人狼は他にも結構スクリプトあるからね
もし開発再開できるような状況になったとしても今更続けるかは微妙だと思う

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/02(土) 21:29:10 ID:DzUTNNh/]
改変DLS更新しますた
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html

改宗都市は聖に関わらない属性をマイナスに。
〜属性に無効系は直せないので諦めてください。
野生の力もさっぱりわからん。
重力カタパルトは別の戦略スキル持たせて解決。
ミカルは弱体化で堪忍。浄火の鎧が機能してなかったからちょっと調整。
時の番人を使いやすく。割と面白い戦略スキルなので使ってあげてください(笑)
あと邪精霊が不安定だから使わないで(苦笑

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/02(土) 22:23:14 ID:DzUTNNh/]
テストプレイしてたら聖教暗殺者の臨時軍師って蝶意味が無いことが判明('A`)
臨時軍師消したのでそれが最新版ってことで。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/03(日) 12:44:36 ID:9HoD+Np8]
このスレ見てDLSやり始めたんだが、
戦闘フェイズの動きが速すぎて状況がわかりにくいのは諦めるしかない?

AがBに攻撃した際、
Aの攻撃の特殊能力でSPD+20、Bの側のカードCのスキルで防御+2
更にBのスキルでダメージ半減

とかの説明がなしに一気に進んでしまうから「なぜそうなったのか」がわからん
カードある程度入手してきたからわかるようになったが
相手のスキルの詳細が見れないから、あらかじめ効果知らないと予測もできないし。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/03(日) 20:01:02 ID:zaO28LoB]
自分のターンに画面の上のほうにマウスカーソルをもってくると、
スクロールして対戦相手の場を見れる
その状態でカードを右クリックすれば、自分のカードと同じようにステータスが見える
何故かその場合でもステ表示は自分の場に出るから、一枚ごとにいったりきたりしなきゃならんが

結界スキル持ちはカードに魔方陣がついてるから、それ見れば少しは効率的にスキル検索できる

戦闘中に相手のスキルが名前しか見れないのはしかたないかな…

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/03(日) 20:19:58 ID:qy9VK6Q/]
未知の能力に翻弄されるのも序盤の楽しみ方だぜ。

>>482 有難い。素っ気無く指摘したところが的確に改善されてて吃驚した。
勘違いしてたんだが、第五聖剣は「当たった敵に止めを刺せない」のではなく「発動させたフェイズ中はミカルが死なない」能力なんだなぜ。
>>479のミカルの項は忘れてくれぜ。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/04(月) 12:51:43 ID:TCp8mwRH]
伏兵でも戦略スキルの対象になることが判明(ぉ
あと第五聖剣の説明を微妙に直した。火単強いのでうわべだけ弱体化。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/05(火) 20:48:32 ID:jphE5RVy]
話の流れぶった切るけどスマソ。

いまだにすごろく・ザ・ギャザリングやってるんだが、スタンプラリー完成の後、151番目取得には何をすればいい?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/05(火) 21:02:37 ID:3c9fddMw]
>>488
スタンプラリーの20文字をパスワードとして打ち込めばいい。
ちなみにスタンプラリーを集めずにパスワードを打ち込んでも意味はなかった。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 02:30:15 ID:DzppIfUh]
>489
ども。おかげさまで取得できました。



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/09/12(火) 12:58:18 ID:Y0ayLeac]
age

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/14(木) 20:45:13 ID:9bwo7t7M]
カードゲーム初めてやってみようと思うんだけど
初心者に向いてるの教えて。
独断と偏見でいいから。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/14(木) 20:58:30 ID:Y99ixouL]
フリーでユーザがそこそこいるカードゲームって時点で選択肢などほぼない

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/14(木) 21:28:08 ID:QI7Fx1AF]
>>492
プレイ経験のあるやつだけだがこんな感じ。
どんな趣向ならオススメか独断と偏見で書いておいたので、参考にしてくれ。

■ DarkLord'sSaga 3rdBasicSet -REQUIEM-
・一度に戦闘できる敵味方のユニットが多い。部隊を雇用し、編成して戦う。
 システム上、カードゲームというより戦略シミュに近い感じ。
 慣れるまでちょっとかかるが戦略シミュっぽいのが好きならオススメ。

■ SOUL GATE
・個性的なシステムのカードゲーム。
 戦闘はカードゲームだがそれ以外はRPGという感じ。
 これも慣れるまでは雑魚敵にすら負けるが慣れるとけっこう面白い。
 テンポが全体的に若干遅いのとセーブできる場所が限定されているので
 気軽にやりたい場合はオススメできない。時間が余っている人向け。

■ デュエル・オブ・レジェンド
・遊戯王にそっくりな内容のカードゲーム。マナの概念があるかわりに生贄召喚がない。
 E〜AランクまでのCPU戦の他に、4人まで同時に対人戦をしたり2対2の同盟戦も可能。
 最近のバージョンアップで観戦機能がついたので上級者同士の対戦を見て学習もできる。
 ルールも簡単で初心者向けだが、公式サイトの対戦待合室が厨房率高いのでそこが難点。

■ FFカードゲーム
・ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターを使ったカードゲーム。
 クリスタルを配置してマナをためて魔法使ったりキャラ配置して戦う。
 更新が停止しているため、バグが若干残ったままなのと上位CPUが強めなのが難点。
 FFが好きならやってみるのもよい。ルールもそれほど難しくない。

■ ABCD
・MTGっぽいカードゲーム。さらにリアルタイム要素がある。
 最初からカードがそろっているので面倒なカード集めが一切必要ない。
 対人戦に特化しているので一人で気軽にCPU戦やりたいならオススメしないが
 逆に対人戦前提なら楽しめるはず。

495 名前:492 mailto:sage [2006/09/14(木) 22:17:46 ID:9bwo7t7M]
>>494dd
説明読んでDarkLord'sSagaとABCDに惹かれたからとりあえずこの2つからやってみるよ。
助かった。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/15(金) 03:40:35 ID:2350KAuY]
>>494
次スレがあったらテンプレにしたいぐらい完璧な紹介だな。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/15(金) 13:08:35 ID:1/rpbJ+S]
ルフラットは?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/15(金) 18:12:48 ID:jyDLnI/h]
FiveCardなんかも異色な感じでぐーだね。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/19(火) 12:29:11 ID:GYRpke0s]
FiveCardはカードゲームの部分はともかく、それ以外がいまいち

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/19(火) 16:05:40 ID:r1tBvuLO]
中々MTGクラスのカードゲームって無いものだよね。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/19(火) 19:27:01 ID:Zg+2KON+]
もうじきABCDカード追加始まるっぽいから期待age

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/20(水) 14:57:59 ID:oPAm8NuR]
そういえばFiveCard、バグで入手できないカードがあったな。

バグ改訂版とかでてないかな?
久しぶりにやりたくなった俺がいます。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/20(水) 16:34:14 ID:fvglcNDG]
>>494にle flatも追加よろ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/25(月) 08:37:36 ID:2pvmFl9o]
絵はないが
三国志戦略カード
ttp://youwht.hp.infoseek.co.jp/3goku.html

システムはかなりしっかりしてると思う
久しぶりにのめりこめるカードゲームだな
序盤用デッキと後半用デッキの2種を作るあたりが面白い
2種デッキの枚数を自由にきめられるので
好みによっていろんなデッキが作れそうだ

デッキ構築をメインにしているらしく
登録デッキ同士でオートバトルが可能(むしろこっちがメイン?)
CPUも弱いわけではないのだが
コンボを使いこなしてくれないのでオートバトルでは力押しデッキが強くなってしまうか

難点はデッキ構築がやりにくい(デッキ一覧が確認できない)
序盤のカード集めがしんどい

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/26(火) 01:41:51 ID:2QH09Wfy]
やってみた
良くも悪くも>>504に書いてある通りだな

デッキ構築の操作性の悪さは数あるカードゲームの中でも随一
序盤はまともなバランスでデッキを組むだけのカードを手に入れるだけでも一苦労だ

前者はセンス×としか言えないけど、後者はカードの種類を増やしてくれれば改善するような
まぁ今のままだとデッキ構築のし辛さを悪化させることになるけど
同一カードの枚数制限緩過ぎなのも種類の少なさのためだと思うし

ただシステム自体はほんとに面白いと思う

506 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 17:06:07 ID:pomVs7zg]
>>504
カード集めつらいな。
とりあえず3連戦で一番弱いのをぼこって二重丸あつめてるけど、
4連戦のは相手もたくさん☆使ってくるし勝てない。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/26(火) 21:59:36 ID:/AQEMLdj]
議郎(3匹目)に負けまくったので、
真剣に考えて、先陣を初期手札を確定させるためだけに使ったら、
左将軍(9匹目)までまっすぐイケタ。。

「先陣」
黒気×5
緑気×5
魏王閲兵など×3

「本陣」
適当に緑と黒の攻撃カードいっぱい
(理想は義軍猛攻×10、義軍突撃×10か?)
少し「収穫の秋」等の物資回復

戦い方は、
気カードを10枚使う
魏王閲兵を3枚使う
あとは適当に攻撃

今のトコ、義軍猛攻が2枚しかないのが最大の問題だな。。

508 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 22:28:56 ID:vPFoQOi6]
持ってたら先陣に◎伏竜凰雛入れるのもいいぞ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/26(火) 22:53:52 ID:1MRUH3Ok]
>>508
それは持ってないなー。。

代わりに、地獄の調練が来て大喜びしているところ

510 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 23:09:31 ID:5aTbUyrE]
全体的にレアカードが多すぎるのが難点だな
◎まではまだ集まるが☆★がほとんど手に入らない
しかも、まだ手に入れたのは10種程度だが
どれも決め手になるほど凶悪な効果をもっている
たしかに、相応の使いにくさはあるんだが
コンボ組んだら一発で4000以上のダメージとか3000以上回復とか
まだ持ってないが、相手が使ってきたカードで
「双方の補給を0にする」なんてカードもあるっぽい

11戦目の相手が黒主軸で序盤に超強化し
25ターンあたりから5倍6倍カードで3000オーバーの攻撃連打してくるもんだからかてねぇ
即攻組んでもおいつかないし、カード集めるしかないかなぁ



511 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 23:43:09 ID:+1yfeel+]
三国志おもすれー

512 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 00:06:17 ID:pomVs7zg]
11人目は防御&時限防御連発してくるやつがきついな。
2kや3kの緑連発のもきついけど。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 00:46:06 ID:uziEu4X1]
リアルラックが良かったらしく、12匹目を倒せた。。

蒼は最後に防御をあげてくるので、
報讐雪恨や〜〜猛攻を手札に残しておいて
最期に使えば割といける。

まあ、地獄の調練2枚と報讐雪恨4枚が
あるおかげで勝ててるのは間違いないな。。

514 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 01:00:49 ID:HxNEdxlh]
こっちも12人目に勝てた。というか連勝。11人目より弱い気がする。
5連戦だし。

515 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 08:28:13 ID:Ds3fVYlq]
注:ネタバレ含む



皇帝まで勝利、ってか皇帝弱かった
皇帝倒すとできる思考変更だが、全パターン検索でもしてるのかな
思考時間が大幅に伸びて、やはり相応に強くなってる気がする

皇帝の次がラストっぽいんだが
思考パターンが強制で強い方
連戦ごとに相手の初期能力微増
全12連戦

確かに強い、デッキも種類豊富なので12連勝するにはレアカード詰め込みの全色デッキが必要かも
だがそれ以上に驚いたのは
2戦目から〇&◎&☆
3戦以降☆&★がもらえること
ここまでくればレアカードはもはやレアじゃなくなってしまうかもしれない・・・

516 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 17:35:58 ID:daloWK/q]
皇帝の次の敵で戦う前にエラー落ちしてかなり巻き戻されたorz
オートセーブだからといって油断したらいけないね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 19:18:53 ID:ETMvppfk]
ラストっぽいやつの2戦目で勝てる気がしない。。

基本は>>507デッキのままなんだが
資補破壊デッキには相性が悪いようだ。
なんか良いデッキがを考えないと。。


518 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 20:34:11 ID:AgIcvfCn]
先陣のおかげで土地(?)事故ないから全色デッキとかも安定して回るのがいいね
カードある程度揃うまでは4色とか3色で組むのがいいかも

519 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 20:58:23 ID:pW+8mbSu]
最初は緑黒青でいって、ある程度そろってきたら緑黒に移行するのがいいと思う。

で、507と同じコンセプトの緑黒使ってるけど、
緑の石兵八陣と黒の地獄の教練ははずせないし、色を増やすと気力破壊とか補給破壊にさらに弱くなるしで
増やす色が見つからない。困った。

自デッキの先陣。
黒気×4 緑気×5 緑黒の珠×1
魏王閲兵×1 地獄の調練×3
天下三分の計×1
これだけじゃ物資足りないんで本陣に鶏と富国強兵。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 21:40:41 ID:vDtXdVp7]
曹仁2枚とジュン或1枚があったので
黒単デッキに移行したところ

先陣で
練気1枚、黒気9枚、黒風1枚
ジュン或文若
曹仁子孝×2
と使うとかなりいける

攻撃では
夏候惇/140/防御無視3倍攻撃が
コストパフォーマンスが良くて鉄壁デッキに強くてイカス
1枚しか持ってないけど。。



521 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 22:56:47 ID:fm4N8ZYp]
今日始めてみたんだが、9人目に勝っても10人目がでなかったんだが、何か条件でもあるのか?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 23:18:37 ID:ljhz5ynP]
>>521
俺は9人目を倒したら10人目が出たので、
条件は特にないはず。。

523 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 00:46:07 ID:87VtCcUx]
ノクターンで「包丁男」「ジャズ加入」「アイテム・寄生獣毛」「バサラ」のイベントがおきNEEEEEEE

524 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 01:02:24 ID:wPZTIJ5D]
鶏強いね

525 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 01:49:54 ID:kNImt9Lk]
もしかして倒す相手によって得られるカードに偏りがあるんだろうか。
同じ相手ばかり戦ってると同系統のカードばかり得る気がする。

526 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/09/28(木) 13:16:07 ID:JW7spCRr]
>>522
サンクス。もっかい倒してみたらちゃんと出てきた。


527 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 15:23:15 ID:BAec5TmP]
ダウンロードできない件

528 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 18:23:11 ID:LX2Iddsp]
やっとラスボス倒した
相手の蒼デッキが卑怯臭い

529 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 19:25:52 ID:PHCv8WYJ]
>>527
確かにできんな
2、3日前は確かにDLできたんだが。。

>>528
俺はまだ9連勝止まり
秘密じゃなけりゃデッキレシピよろ

530 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 19:40:01 ID:cvsLB4oB]
>>528
勝利おめでと。こっちはまだ4連勝どまり。



531 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:03:10 ID:2Fu37pLq]
13人目に補給消されました、なにこれ・・・
誰か対策求む。

532 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:03:35 ID:LX2Iddsp]
12 先陣
7 黒気 黒6までしか使わないけど事故率軽減と気破壊対策のために7枚
2 鶏
3 地獄の調練

38 本陣
5 富国 鶏がないので入れてる
3 夏候惇
10 青州兵突撃 他に攻撃がないので入れてる
3 青州兵猛撃
1 典韋
1 十面理伏
2 鶏
6 報讐雪恨
3 黒風 蒼対策
2 用兵の砂
2 楽進&李天
攻撃上げて鶏と3倍以上の攻撃でゴリ押しすれば勝てると思う

533 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:23:45 ID:U32nSSsl]
>>531
俺はそれ一度も使われたこと無いが、
カードが、
370/黒7/敵味方両方を補給0にする
なので、
・速攻デッキでコレ打たれる前に倒す
・物資を増やすカードで物資を溜めておく
などかな

>>532
サンクス!

鶏率高いのな
あんまり使ってなかったので、入れてみよう

徐晃が無いのは黒7だからかな。。

534 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:56:39 ID:cvsLB4oB]
鶏は安い(コスト10)早い(黒3)うまい(240増加)の3拍子揃ってるしね。
防御力の影響と資源について富国との差を考えたとき、突撃80と猛撃160の差を考えてとんとんぐらいだし。

535 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 22:33:01 ID:2Fu37pLq]
>>533
サンクス。
でも物資増やしたら速攻型にやられたんで、とりあえずカードを稼いでみる。


536 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 23:22:57 ID:llLVeiQe]
鶏パワーでクリアできました

先陣はジュン或、曹仁を使いたかったので
黒気×8、黒龍×1、鶏肋×1
ジュン或文若×1
曹仁子孝×2

次は黒以外で勝利を目差すか。。


537 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 23:46:55 ID:cvsLB4oB]
>>536
曹仁子孝ってどんな効果?持ってないから知りたい。

538 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 00:36:21 ID:6Yn7kF0i]
>>537
曹仁子孝/190/黒6/黒気×10の分、攻撃力上昇


539 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 00:47:51 ID:fH0IUlI7]
>>538
thx。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/29(金) 01:02:55 ID:kK/dS5EA]
どんな効果かしらんが貂蝉と孫尚香早く手に入れたい。

武将カード追加するなら大喬と小喬希望w



541 名前:527 mailto:sage [2006/09/29(金) 20:26:19 ID:gUSNjb4t]
ダウンロードできたwwwww
うはーパソコン内時計変えてカードゲットしまくりんぐ

542 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 21:01:04 ID:ttEUOVYg]
>>540
その2人「武将」じゃないな
まあゲームの世界じゃ、わりと登場してるがw

それより?統がいないのがなんでかと

>>541
ベクターの方で少し問題があって、
しばらく落とせないものがあったみたいだな

未来でゲットすると、現在に戻した時の待ち時間が
マイナスになってやな感じ(実害はなさそうだけどw)

543 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 21:03:12 ID:ttEUOVYg]
?統=ホウトウ

ホウが出ませんでした、、、orz

544 名前:527 mailto:sage [2006/09/29(金) 21:38:56 ID:gUSNjb4t]
紅気を引くたびに亀田兄弟が頭の中に出てくるから辞めます

545 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 23:17:27 ID:YCN9KcPk]
皇帝やっと撃破できた。
噂の12れんせんやばいな、5戦目でボコラレタヨ。

546 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/30(土) 14:25:34 ID:BSh6nX3+]
レアカードは集まるけど他のカードが集まらない

547 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/30(土) 20:39:28 ID:HbySbZfl]
三国志戦略カードダウンロードしたよー、久々のヒットでした。
まだ序盤だけど、カードの枚数制限ないみたいだね。

548 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/30(土) 23:00:38 ID:C0A778mI]
>>547
その代わり取得できるカードの上限がレアリティごとに設定されてる。

549 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/01(日) 01:25:00 ID:30h45FU3]
制限枚数を超えると貰えないんですね。
せっかくの☆が…。

550 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/10/01(日) 17:32:01 ID:yBPRqbdE]
ラスボスが重いのは仕様だろうか



551 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/01(日) 23:07:39 ID:I2f3eY0I]
>>550
ラスボスは思考レベル上がってるから環境によっては重くなるとの事

オートバトルやってるけど黒単が強すぎて他のデッキで勝てない
手動なら余裕で勝てるデッキでもオートだと勝率が悪い

552 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/01(日) 23:11:48 ID:Hs7qzg6i]
思考モードが神算鬼謀だから、ある程度重いんじゃないか?

ただ、一回終了してから対戦すると軽くなった。
連戦続けると少しずつ重くなるけど。

553 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/02(月) 09:58:00 ID:uJ06XPl8]
>>551
用意されたCPUは固有ルーチンでもあるのか、ちゃんとコンボを使っているんだが
自作デッキのオートバトルは基本的に殴るだけだな
色のバランスとか気の量とかデッキに入ってる切り札カードのために物資温存とか
そういった戦術面がどうしても弱い
気*〇〇系のカードを、まだ気が大してたまっていないのにがんがん使ったり
高倍率カードを引く前に電光石火等をつかったり
黒の攻撃強化が永続なのと、基本カード効果の固定ダメージが状況を選ばないので
ひたすら4択でカードを選ぶCPUでは黒が一番強くなってしまうな

2〜4枚のコンボ使用順番をきめて
そのコンボ条件が手札に満たされるまで指定カードは使わない
なんて設定が作れたらオートバトルがさらに面白くなるんだろうけど
実装するのはクソめんどくさいんだろうなぁ・・・

554 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/05(木) 05:51:20 ID:jRC94fKD]
DoL更新来てるな。エティンが面白い能力になってる

555 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/05(木) 23:08:36 ID:D7EwFjU1]
ウザかった擬似残留系がこれで少しは使い手減るといいな。
そのせいで除去が再び猛威をふるうかと思ったら、
リリスが除去しにくい能力に変化したので問題なし。
主力になりそうなヤツは攻撃型ばかりだからAPDPが役立ちそうだ。

556 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 17:06:01 ID:kfZtiplM]
三国志戦略カード なんだけど鎮南将軍から先がクリアできん…

緑気5 0 黒気5 0 魏王閲兵0 3 義軍猛攻0 1 夏侯トン0 1 青洲兵猛攻0 2 17
テンイ0 1 堀杭待虎0 3 三寸の舌1 0 髀肉之嘆0 5  鶏肋1 2 13
報讐雪恨0 4 用兵の妙0 4 地獄の訓練1 1 同盟の力0 9 赤兎馬0 2 的ロ馬3 0 24 厳顔0 1
(0 0)=(先陣 本陣)

俺のデッキはこんな感じなんだけど変えた方が良い所ってあるかな?


557 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 17:42:54 ID:Erpzp87h]
>>556
とりあえず髀肉之嘆が機能してないから抜いとけ。


558 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 17:51:12 ID:kfZtiplM]
>>557
いや、俺は的ロ(守備うp)と組み合わせて後半に大量に物資を確保するために髀肉之嘆(守備分物資確保)を入れてるんだけど機能してないかな?


559 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 18:16:30 ID:Gl9DTpQV]
>>556
防御はちょっと上げたくらいじゃほとんど効果がないから上げなくていいと思う
先陣
必要気+攻撃up
後陣
攻撃+補給+α
がいい希ガス

560 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 18:28:11 ID:Erpzp87h]
>>558
スマソ、そのカード見落としてた。




561 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 18:39:16 ID:kfZtiplM]
>>559
うほっ、そのタイプの構成にしたら丞相までアッサリと勝てた…
マジでサンクス

個人的には好みな構成じゃないけど助かった


562 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 20:55:13 ID:7YvRU9WP]
自分の防御UPは心もとないが敵が上げるとなぜか焦る

563 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 21:33:30 ID:Z1KxkylL]
死血山河つええー

赤黒で↑のタイプの使ってるんだけど他に強いデッキタイプ無い?
大将軍で止まってしまった…

564 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 21:43:26 ID:kfZtiplM]
>>563
赤黒は必須なの?
個人的には黒緑がバランス良くて良いと思うが

565 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 01:35:12 ID:vKovNWzq]
鉄壁系だと防御が2000超えたりしてマジで笑うしかない
個人的には黒単が一番強い気がするが曹仁の攻撃upと鶏肋、荀或の物資upは強い

566 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 02:21:44 ID:DbDKe5SK]
さっき落としてきたんだがデッキ組みにくくてイライラするんだけど
なんかいい方法ないかな?

567 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 02:46:59 ID:sowbxStL]
>>566
具体的に頼む

>>565
つかこのカードゲーム1戦毎にデッキ変えられれば良いのにな
デッキ破壊系のと速攻系、強化系の奴じゃ、
デッキの構成を全く別物にしなきゃいけないわけだけどこれじゃ9割方運頼みだもんなぁ…

結局物資+速攻系のデッキが一番効率が良いんだけどさ

568 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 18:01:53 ID:tXCFhvg3]
やっぱ黒の人気が圧倒的だな。

俺は時代に反して緑赤使ってる。勝率はまあまあだが楽しいぞ。
目指せ一撃必殺。まだ7300位までしか出せてないけどな。

569 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 18:23:12 ID:YWWTjQ9M]
俺はレアが揃ってれば
緑単が1番強いと思うけどな

570 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 18:25:47 ID:gXRUYKP0]
黒単と赤黒は20ターン以内に勝てるからかなり強いね
紅気回数攻撃のカードなら簡単に一撃で倒せるよ



571 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 19:41:07 ID:DbDKe5SK]
>>567
デッキに入っているカードの一覧がない
ページの移動に時間がかかる
探しているカードを見つけにくい
ソート機能がない

俺がちょっとやってみて思ったのはこんなとこかな。
慣れれば大した事ないのかもしれないが。

572 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 19:52:02 ID:YWWTjQ9M]
>>571
ソートはあるよ
稀 許容 コスト 気 名称
をクリック

573 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 20:31:58 ID:HjCONSB+]
黒単で最後の一人撃破キター
次は他の色で挑戦してみるかな

574 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 20:58:00 ID:DbDKe5SK]
>>572
こんなのあったのか
これだけでも大分やりやすくなった、d

575 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/11(水) 21:09:10 ID:oxYUjyDg]
先陣 黒気×18 後陣 夏侯淵×32
くんでみたいが夏侯淵が・・・


576 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/11(水) 22:36:59 ID:Fdlg/I3i]
>>570
それは今やっと手に入ったが、今のコンセプトには組み込めそうにない。

当面の課題は序盤のマナブレイク対策かな。

577 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 00:16:34 ID:MViUEG3s]
>>575
そんなにカード持てないぞ。

578 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 05:53:35 ID:B1fK202/]
>>577
なんか取得してるカードが黒いのあって限界があるの知った・・・

579 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 19:41:33 ID:CHkri+6D]
三国志の緑単ってみんなどんな感じで組んでる?
先陣に緑気×5で補給を稼ぐ+劉備で強化で後陣で武将級連発な感じで組んでるんだがいまいち微妙な感じだ

580 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 21:56:35 ID:MViUEG3s]
劉備使うなら緑もっと上げた方がいいな。
緑気を10枚以上にして、出師の表も1〜2枚入れれば収入も安定していいと思う。




581 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 22:46:12 ID:fFPeGp7A]
ちょっと組んでみたよ
先陣 緑気x5 緑龍x4 劉備x1 天下x3
本陣 三倍x15 四倍x3 五倍x3 六倍x3 六倍無視x3 桃園x7 法正x3
よえー

582 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 00:11:59 ID:im0QJZEv]
掲示板より引用

三国志戦略カード修正案受付 投稿者:管理人:ゆー 投稿日:2006/10/03(Tue) 14:23 No.451
作者のプログラム能力が低い上、絵も無いというカードゲームですが、
ゲームシステム&バランスのみで勝負します。

すでに最後のボスまで倒した人も何人かいるようで・・・。
作者的には「皇帝」を倒した時点でかなりスゴイと思いますが。
(○○モードで処理が遅い場合は、一度終了してから
 再度起動すると多少マシになるようです。)

さて、バランス命なので、
バランスが悪すぎるカードの修正案を募集したいと思います。
次回更新予定では、
最もバランスの悪いカードを3枚前後修正、
武将カードの追加。
敵デッキの追加(?)
↑強力なデッキの投稿もあわせてお願いしますm(_ _"m)
などの追加的な更新を行いたいと思います。

現在、修正対象候補は、(ネタバレ防ぎのためにカードナンバー
、つまり初期状態での並び順で)
No90>No150=No40=No37(大小は要修正度合い)
のあたりが候補です。
修正方法は、消費物資量の上昇or効果の若干の弱体化で、
必要気力は動かしません、ガラリと変わるほどの修正ではないです。
ご意見をください。


583 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 01:08:44 ID:so7n7TDe]
>>580
スマソ書き方が悪かった
補給+緑気×5(出師)を使って補給溜めと言いたかったんだが何書いてんだ俺orz
一応緑気は気、龍合わせて13入れてる

>>581
先陣に天下の代わりに法正と出師を入れたほうが補給も上がるし劉備も早めに打ちやすくなるのでお勧め
天下×3を抜いて法正×2出師×2くらいかな
ついでに補給もかなり上がるはずなので後陣の桃園も減らせるはず

584 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 02:05:09 ID:cm2sLKAU]
>>582
このスレの人意見出してきて

585 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 16:19:04 ID:rdH8AWEA]
多分作者はここ見てると思うけどなぁ
鶏肋修正入るみたいだし
黒が微妙に弱化かな

586 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 20:58:13 ID:W97a1RXy]
先陣 緑気x5 黒気x5 天下三分x1 地獄の調練x2
後陣 義軍突撃x8 義軍猛攻x9 青洲兵突撃x12 青洲兵猛攻x5
   報讐雪恨x1 用兵の妙x2
こんなもんで皇帝まで6割ぐらい勝てるようになったが
長考仙人に勝てねえ。何か良い組み方はないかね?

587 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 22:38:49 ID:rdH8AWEA]
突撃系は倍率が低くてあんまり使えないのでなるべく×3以上のものに変えると良い
物資が足りないと思ったら鶏肋を使えばOK
あとぶっちゃけていうと単色の方が倍率が高いカードや使いやすいカードが多いので強い
カードが集まれば緑でも黒でも単色でいけるが、初めは黒単の方がお勧め

588 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 22:48:42 ID:W97a1RXy]
黒単で組んだみたら爆発力の凄さに驚いた。たしかに鶏肋でなんとかなるね。
曹操ゲット。仙人四人目の蒼使いは倒せたがその後の同名の力使いにやられた。

589 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 00:02:57 ID:/99GVUls]
改変DLS3rdの通信対戦まだー?

590 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 07:16:09 ID:X8sisMD0]
三国志やってみたけど面白いな
わかりやすくていいね



591 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 09:19:21 ID:t48PfS+R]
三国志対人戦できたらおもしろそう
レア何枚までとか色一色とか条件に応じた対決ができるとか

592 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 14:41:56 ID:GRFGAZZm]
俺敵には初心者でも分かるように振り仮名が欲しい。

593 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 15:09:11 ID:1uezmTWN]
やっと最後のやつ倒せた
荀或うめえ

594 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 19:25:27 ID:X8sisMD0]
消音とかスキップ欲しいな

595 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 19:47:53 ID:lVkwx7Ba]
単色デッキしか組めないんだが
誰か2色以上のデッキレシピとかupしてくれないか?

596 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 19:49:35 ID:G5Cx8bu5]
ネタバレになるが

>>582
鶏肋 低コスト・物資大補給
趙雲子龍 低コスト・大威力
司馬仲達 補給をゼロに
周瑜公瑾 全色3低下

(´・ω・)……全部使ってる……

597 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 20:30:32 ID:7E0370/8]
マウス連打がだるいからキーボードで操作できるようにしてよ

598 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 20:34:38 ID:7E0370/8]
と思ったらキーボードで操作できたorz
マウスよごめん

599 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 01:42:34 ID:PPa6569X]
司馬と補給系多め+火力そこそこの低コストユニットでまず負けないな、

600 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 08:47:55 ID:a50+oEf0]
三国志戦略みんなで絵描くか



601 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 16:56:34 ID:vNHZyZvt]
馬超
www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/image/chr_bachou.jpg

諸葛亮
www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/image/chr_koumei.jpg

曹操
www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/image/chr_sousou.jpg

参考:BaseSon
www.tactics.ne.jp/~baseson/

602 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 19:39:26 ID:Yxc+AnqZ]
三国志修正パッチキター

603 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 20:16:42 ID:J+IRnLDS]
>>602
司馬仲達が大して変わってない件

604 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 20:55:41 ID:XgNNkejF]
>>603
修正方法は、消費物資量の上昇or効果の若干の弱体化で、
必要気力は動かしません、ガラリと変わるほどの修正ではないです。
ご意見をください。

と言う事だ。
不満なら意見を出してきたら?

605 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 20:56:15 ID:HTuA7Xhi]
周瑜と司馬懿が残ってるんじゃオートバトルはつまらんな

606 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 21:22:07 ID:YJ60dYKg]
うほっ最近ラスボスもカモれる様になってきた。
ところで司馬懿てどういう風に使うんだ?後半の封殺?

607 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/18(水) 17:59:11 ID:NDHAInSs]
典韋が全然手に入らないんだが皇帝狩ってりゃそのうち出る?

608 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/18(水) 22:35:20 ID:CzUWvz3j]
>607
俺は最初の方で入手した。

もう何枚も枚数制限で無駄にしたけどいまだに
関羽、張飛、黄忠、荀或が一枚もない。

609 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/19(木) 18:48:45 ID:bGxBi17Z]
三国志面白い
是非これからも調整に尽力して欲しいわ

あと司馬懿はフレーバーの扱いがちょっとヒドイなw

610 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/20(金) 07:43:49 ID:GS3bQKyd]
ようやく全種類は集まった。欲しいカードを狙って集められないのがつらいな。
15枚集まったカードが何種類もあるのに15枚欲しいカードが5枚しかないとかつらい。



611 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/20(金) 15:27:58 ID:hT/eVvHj]
連合(補給20&同盟の力)タイプのデッキを作ってるんだけど、司馬懿が怖い。
で、司馬懿対策を考えるために司馬懿デッキを作ってみてるけど自分ではいいのができない。
で、司馬懿を軸にしたいいデッキの内容が具体的に知りたいのだけど教えて欲しい。

612 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/20(金) 19:36:15 ID:LFPzD2g9]
三国志、専用掲示板ができてた
さっそくデッキを一つ送ってみた

コンピュータに使わせるデッキは難しいな

613 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/21(土) 18:21:56 ID:4rRoPA78]
>>611
先陣に黒気×10、司馬懿×1、ジュンイク×1、練気×2.、青州兵突撃×1ぐらいで、
後陣に錬気と攻撃&物資補給を積むのがよいかと。パンプカードはいらないかなー。

司馬懿の使いどころは相手が増資カードを使い終わる直前ほど。
無論、相手が緑単色とか赤黒二色とかだと使わないほうがよかったりもする。

614 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/22(日) 00:09:21 ID:yzIuIPZM]
「あなたのやさし佐賀こわいの」美佐賀言った。佐賀み湾に臨む小さなホテルの
一室である。
 佐賀山は美佐の瞳を見つめた。少し佐賀った目尻が愛らしかった。
 佐賀山は、美佐のブラウスのボタンを外すと、ブラジャーの中に指を入れて乳首
を佐賀した。肌の暖か佐賀、指に伝わってきた。
 上半身を裸にした。佐す賀に三十路が近い女の肌は、たるんでいた。


615 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/10/22(日) 19:30:19 ID:8+on4NpZ]
DarkLord'sSaga 4th Edition がでとるがどんな感じかね。
ボードゲームっぽくなってるが3rdBasicSet -REQUIEM-より面白くなってるのかな


616 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/22(日) 21:29:48 ID:leqlzQjz]
>>615
基本セットは微妙。ノクターンはそこそこ。

617 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/28(土) 00:38:59 ID:ZZLVfmI+]
改変DLSの人地味に更新してんな。どんだけ暇人なんだ。

618 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/28(土) 02:12:32 ID:ymavWtdy]
>>617
どうも宣伝のタイミングが下手な人なようだけど、個人的には応援しとります。

619 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/28(土) 15:39:14 ID:eB0X/tu3]
三国志、姜維とか後期の武将カードも欲しいな

620 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/29(日) 14:35:47 ID:1ZW7krIV]
DLS4でノクターンってどうしたらプレイ出来るの?
基本の方8人目までしか敵CPU出現しないんだけど



621 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/30(月) 06:22:45 ID:JsV37Fj8]
>>620
それは自分も知りたい。
というか、確か有料だと思ったけど、どこにどうやってそれを払うのかがよく分からない。

622 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/30(月) 07:10:33 ID:iItrrK5F]
4thノクターンの配布はコミケ(サブカルチャーの販売会)以外では行われていない。基本的にはな。
ダウンロード販売もする予定だったようだが、もう更新はここ二年行われていないので期待できないだろう。

623 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/30(月) 11:11:51 ID:02ycdjtu]
>>622
なるほど、通りで具体的な支払い方法のページなどが見あたらない訳で。
諦めて三国志戦略カードでもやっている事にしよう、ありがとう。

624 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage作者のサイトTOPページで>>186のメル欄 [2006/10/31(火) 03:55:01 ID:WLI1vZ4d]
規制おわったかな

625 名前:LR投票を準備中@詳細はLR議論スレ ◆pkHqiBUzVI mailto:sage [2006/11/02(木) 00:02:05 ID:TIt7TB0B]
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。


626 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/03(金) 03:09:37 ID:ZI6ypixy]
銀角のフェイジがDENEEEEEEE

627 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/04(土) 11:26:36 ID:nmc6xVNc]
三国志2.00がでてる。
結構カード増えてる。
あと、神仙で得るカードのルールが変わってるから、
最初からはじめたときは☆★の取得に苦労するようになるね。


628 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/08(水) 19:58:41 ID:UbLCOwvV]
三国志、鶏肋が弱体化してから黒全然勝てなくなったな…

629 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/09(木) 00:10:27 ID:MJv9W5yr]
死の神勝てねー
どんなデッキでいけば勝てるんだ?
まずなんかのアンチデッキがあってそこで終了

630 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/09(木) 08:45:30 ID:K5ZRmAuX]
三国志、現在ターンと相手のデッキ名は
試合中にも確認できるといいな



631 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/09(木) 15:29:55 ID:WfmZpvem]
死の神勝てたー
と思ったら12戦後に「本気出しちゃうよ」みたいなこと言って
+5連戦
ソッコーで負けた

632 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/10(金) 16:19:44 ID:Z7ZCqb6q]
黒単よりも赤単の方が神仙勝利しやすいな
それ以降は反計とかの対攻撃力デッキが厄介だが

かなりカードが増えたな。次回は泣いて馬謖を斬ってみたい。
欲を言えば、晋のカードも欲しいが、赤と黒どっちになるんだろうか

633 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/10(金) 18:00:48 ID:v59S1MQp]
誰か死の神13戦目より先に行った奴はいないのか

俺のデッキ

先陣 緑気x5 緑紅の珠x1 緑龍x2 木牛流馬x2 黄月英x2 七擒七縦x2 法正孝直x1
後陣 火刑x15 出師の表x14 桃園の誓いx5 徐庶元直x3 貂蝉x3

先陣で緑気上げして、出師の表で補給上げて火刑
12戦目まではいけるけど13戦目は勝てる気がしない

634 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/10(金) 19:51:45 ID:UdbQil44]
>>633
このデッキ強いな。使ってみたら12戦はあっさり突破できるし。
13戦目はきついね。あれのためだけに先陣にアンチカード1枚いれるぐらいしか思いつかないな。

635 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/11/13(月) 14:46:25 ID:+3cMSDvI]
火刑大人気だな。
俺もずっと使ってるけどまだ8枚しかないorz


636 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/13(月) 16:20:53 ID:W+KFkuVi]
北斗13戦目と14戦目の敵の展開が速すぎる。
それまでの各種ロックに対応してるデッキ作ってたら、あそこのスピードに追いつけない。

637 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/11/14(火) 23:32:42 ID:RTBz+hpl]
改変DLSの人いるだろうか・・・
更新乙です。楽しませてもらってるぜ。

でだ
代行クレシェント(CPU)が戦略スキル使った後に築城できないっぽいんだぜ?

あとカードリスト、できれば頼む!

638 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/15(水) 00:07:24 ID:euVHY8zy]
三国志カード、この効果音だけ何とかならないかなあ。
耳障りで仕方がない。OFF にしてるけどさ…。

639 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/15(水) 17:26:27 ID:HQBAw4mT]
>>637
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
新規カードのリスト作った。
代行クレシェントは気づいてたけど直せそうにない。

640 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/11/15(水) 18:15:26 ID:jnhKf2M7]
>>639
マジサンクス!励みにするぜ。
だが、以前からのカードリストも持ってない俺って・・・orz
ヘルプにあるって話もあったがないものはない!
仕方のないこととしておく。

代行の件は要するにさっさと倒せってことだなw



641 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/11/16(木) 18:18:20 ID:Z/qz24Ca]
【ゾウリムシ】トレカゲーム
game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163580833/l50

一緒に作ろうじゃまいか。情熱をこっちにも分けてくれ、オネガイ


642 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/17(金) 17:32:19 ID:4DeVYPdm]
遅ればせながらFFカードゲームをやってるんだが
これって対戦相手最初の十人とザンデだけ?

643 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/17(金) 20:38:59 ID:NFeigmoY]
>>642
そのようだ。個人的には作者の人にもう少し増やして欲しいが
FF3・5の制作で忙しいのか、更新停止しているのが悔やまれる。

644 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/22(水) 04:09:46 ID:INdJ10EP]
こういったカードゲームを作ってる作者さんはマジでスゴイね。
俺も作ろうと思った事あるけどHSPですら挫折したからな…


645 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/24(金) 19:32:37 ID:vvkwFKMv]
デュエルオブレジェンドのCPU戦で4人乱戦や同盟戦できるようになってから
一人プレーでも面白くなったな。
特定のカードを使うと止まるバグがまだ残っているが
あまり使わないカードなのでたいして問題ではない。

だが公式サイトの対戦室には相変わらず厨がたむろしていて
しかも表向きは仲良くしているが裏では険悪になっていたりと笑えるw

かかわりたくないなら対人戦をROM側から観戦するだけでも色々学べて良い。

そういや三国志カードで赤単デッキ攻撃力300×2+太平道で強化永続して
超パワーでゴリ押ししていたらクリア後の反計にボコボコにされちゃった。
中々よく出来てるなこれ。

646 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/24(金) 19:38:00 ID:kZ21XK3f]
俺もそこで躓いたな

前半の相手は黒単、後半は赤単の速攻デッキでさくさく進めるが
クリア後は緑+アルファのデッキに切り替えないときつい

647 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/25(土) 10:51:30 ID:qqESIU6p]
死の神戦て12回戦超えるにゃ緑単で運がいると思うんですがどうですか
防御強化→防御無視
補給破壊→桃園+出師
色破壊 →単色で黄月英
反計  →しつこく上げる、高倍率でゴリ押し
高パワー→兵法書
黄月英使えば徐庶(だっけ)で回復もできるしアンチカードが多い
でも普通に速いデッキに負けるんだよな(´・ω・`)

648 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/25(土) 13:58:06 ID:4HJ2Nek7]
緑単(+黄月英)がかなり楽なのは確か。
ところで14戦目勝てた人いるのか?

649 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/29(水) 23:56:14 ID:ltoRPJH3]
三国志更新来た
シールド戦が追加されてる
やったら村の長って言われたw(1連勝)

650 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/11/30(木) 02:14:15 ID:BGgXrzek]
皇帝まで倒してないと出来ないそうです…



651 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/03(日) 06:19:08 ID:pQHbFsKu]
>>647
蒼単でかなり安定。
十二戦まではほとんど負けない。
十四、十七は運次第でなんとか。

先陣は蒼気錬気を適量と
周瑜、勅令、二喬を各1

本陣は艦隊系と兵法書を沢山に
蒼気、明鏡止水、周瑜、張昭あたり


周瑜を先に打てば多色や黒のキーカードはだいたい止まる。
赤単、緑単はやや苦手。
蒼同士なら枚数の多い方が勝ちw
時間がかかるのが難点。

652 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/12/05(火) 16:34:36 ID:5KucEkQ4]
俺1なんだけど1年以上放置してたが
シングルで遊ぶにはおすすめのDLSのMODやってくれてることに今気づいたぞ
やってみよう
楽しみだ

三国志なんてのもあるのか
いい世の中になったな

プレイングスペルなんかも結構いいぞ

653 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/06(水) 15:05:36 ID:d0CnYEWH]
>>651
使ってみたが、無茶苦茶強いな
安定率が半端じゃない

654 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/06(水) 17:28:03 ID:lLyi8z/f]
生きろカードゲーム最新版では、四面で情報操作が手に入らないのか?
フリゲまとめにのってたワンターンキルを試したいんだが

655 名前:652 [2006/12/06(水) 22:56:42 ID:PlENRQqo]
DLSMODは上位互換がタマにキズだな

656 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/09(土) 19:35:58 ID:h28uLCrx]
三国志の鶏助ってどこで手に入る?
それとも完全ランダム?

657 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/09(土) 19:44:10 ID:HaRQX6ep]
鶏肋(読みはけいろくでOK?)ね。カード入手は皇帝までランダムっぽい。
俺の場合、ラスボスに到達するまで、緑龍が一枚もこなかった
結局手にはいったのは全カードコンプまであと3枚になってからだったw

しかし三国志戦略カードおもしれー
今は青単以外での17連勝が目標。

658 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/11(月) 18:39:23 ID:eSjyJljR]
>>654
バージョンアップされてワンターンキル出来なくなったよ
情報操作の生贄コストが1増えた

659 名前:age [2006/12/13(水) 12:42:28 ID:W9tt0Ohj]


>>351
の作者が新しいものを作り始めたらしいぞ。
今の段階ではカードゲームの要素がサッパリわからんが、とりあえず報告。



660 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/12/15(金) 01:06:28 ID:f2x6CAuG]
三国志戦略やり始めたけどカード足りなくて辛い
デッキの構築がダメなのか。それとも最初は皆そんなもん?
伍長にやっとこさ勝てるかなってくらいだ('A`)



661 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/15(金) 01:22:26 ID:ktejZ4c4]
>>660
最初は皆そんなもん。
そういえばカードゲームは最初がつらいっていわれるゲームが多い気がする。


662 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/15(金) 09:52:50 ID:O0cpal+d]
俺も最初は勝てないしカードの集まりが遅くていらいらしたから
朝夕夜に戦力補強しながら十日位放置してた。



つーか現状緑が強すぎる気がする。
気、物資、補給、強化にトップクラスのカードが揃ってる上に
アタッカーが優秀すぎる。趙雲の色拘束も緑ならなんでもないし。

俺の場合、他の色でデッキつくろうとしても、
たいてい緑のほうが効率がいい事に気付いてあきらめてしまう。
周瑜やシバイも緑にはほとんど無力だし。

663 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/15(金) 14:26:14 ID:vDvvAkqU]
一応他デッキへの安定性では青>緑
しかし互いにぶつけた場合は緑>青
色削りも補給破壊も防御上昇も効かないんだもん

赤か黒に無駄に強いアタッカーでもくれよ、この二つ地味すぎ

664 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/12/15(金) 18:43:49 ID:f2x6CAuG]
>>661-662
レスthx
根詰めずにシコシコやってくわ

665 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/15(金) 19:18:22 ID:PEC+8/e+]
最近三国志カード始めたけど
先陣:黒緑の梅園の英雄談義3と緑気5黒気5黒緑2
本陣:黒6緑6以内で撃てるアタッカ−をフル投入

ってデッキで皇帝まで来た。最初の15ターン弱で黒6緑6梅園3回使用して
そこから上がっていく攻撃力で延々殴り続けるってデッキ。
紅系の物資不足にしてくるデッキが苦手だ。後半の手数が減る。
本当は単色にしたいけど火力が足りない。

666 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/16(土) 15:26:24 ID:jMR8C8LB]
>>665
先陣に木牛流馬を何枚か入れてみては?
自分は火刑デッキだけど補給上げるための出師の表を打つ物資を
確保するのに役立ってる。

姜維で一撃必殺デッキを作りたいがなかなかうまくいかん。そもそも
3枚目の姜維が出ない・・・



667 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/16(土) 16:32:11 ID:GpP/Pu8q]
一撃必殺なら先陣に一枚挿しでよいのでは?
本陣の三枚しかないキーカード探してる間
待っててくれる相手は終盤あんまりいないし。

668 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/17(日) 17:02:11 ID:+6/qvP1n]
三国志カードゲーム、DLしてみたけどけっこう面白いね。
ただメッセージ送りにキー連打しなきゃいけないのとカードの集まり具合が無茶苦茶ゆっくりなのがしんどい。

669 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/18(月) 12:00:09 ID:zVCOsskb]
戦略性を売りにしてるんだし、いわゆるTCGのようなカード集めシステムは要らないよな
それこそABCDみたいに最初からフルカード持っててそこからデッキを組む形でいいと思う

まぁそうなるとレアカードのバランスを修正しないといけなくなるが…
あとデッキ編成の面倒さも

670 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/18(月) 21:54:54 ID:ii3ZDbZS]
別に今の形でいいよ。最初に全種のカード渡されたらめんどくさくてやらん。
手にいれた順にカードの性能覚えていくのが楽でよかった。
確かにほぼ把握した今では全種のカードからデッキを組みたくはあるけどね。



671 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/18(月) 21:59:38 ID:n94WI5UJ]
COMオート専用でそういうモードが有っても良かったかな>全カード使用可能
これならネット上でデッキ晒すだけで疑似対戦とか出来るし。

672 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/18(月) 23:05:12 ID:m9vFe6n/]
とりあえずメッセージ早送りの方法がわかれば10日は戦えそうだ。
誰か教えてください・・・

673 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/19(火) 00:43:39 ID:545N3qIK]
>>672
エンター or スペースを押しっぱなし。
俺は、マウスクリックが辛かったので、パッドでプレイしてる。

674 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/19(火) 13:38:57 ID:npJlSoB4]
押しっぱなしは勝手に選択してしまうからマウスだと辛いね。
どうにかいい案はないものか

675 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/19(火) 14:36:18 ID:gIHag61e]
制作ツールが吉里吉里2だからなぁ。
元々ノベルゲーム用に作られたものだし、
重くなってしまったり操作性が悪いのは仕方ないんじゃないか?
俺は吉里吉里2で本格的なTCGも作れるってのに驚いたけど。

676 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/19(火) 20:20:37 ID:OQgGKpr7]
シールド戦でデッキをゼロから構築するのが面倒
まあ、仕方ないんだが

677 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/19(火) 22:06:08 ID:npJlSoB4]
えっと。
ノベルツールってことはメッセージスキップ機能くらい探せばあるかな?
あちこちのキー押して試してみる。

678 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/12/19(火) 22:08:15 ID:r5NCOVyr]
シールドは確かに画期的。
だがいかにも地味だ。
CPUが相手ではどうも盛り上がりに欠ける。
ドラフトならもう少し感情移入出来るんだろうけど、
プログラム的にもプレイヤー的にも激しくめんどくさそうだ。

679 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/19(火) 22:11:34 ID:Q4uDECbi]
パッチ2.30来てる
結構変更がある模様

680 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/19(火) 23:40:05 ID:npJlSoB4]
やばいノーウェイト表示快適過ぎ。
少々連打しすぎてもバックログで確認できるし無茶苦茶楽だ。



681 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/22(金) 11:49:21 ID:HuCcCgLU]
青以外で北斗十七勝
or
老君九勝
誰かいる?

682 名前:666 mailto:sage [2006/12/23(土) 15:34:18 ID:zd9Fd9qk]
姜維デッキ、攻撃力が足りない。
先陣で色と物資をそろえて左慈、梅園の英雄談義、関羽千里行、
疾風迅雷などを打ちまくって攻撃力1000突破→姜維が基本の流れだけど
姜維打つまでに死ぬ(物資減らされると動きが止まるし)。
スピードアップも石兵八陣くらいしか思いつかないしなあ。
誰か暇な人挑戦してみて。ハマるとダメージ40000とか出て
そういう意味では楽しめるw


683 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/23(土) 16:35:45 ID:00NgeSX6]
艦隊停止+孫子の兵法書コンボはいいなぁ。
貴重な攻撃力を下げてまで補給アップしてもって思ってたけど、これならそう問題なく使えて非常にいい感じ。

684 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/23(土) 22:02:04 ID:N/klzalC]
補給は出師が異常に強いからなあ

685 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/23(土) 23:21:24 ID:22dp+OQH]
補給にも攻撃力と同じような差分ドレイン系、
もしくは均一化のカードが欲しいな

686 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/24(日) 16:39:15 ID:7ioMnkfJ]
三国志パッチ2.40テスト版出たよ

2.30⇒パッチ2.40 の主な変更点
メインにも千変万化のボス敵を追加!(試し切りに最適!?)
TXTセーブ&ロード機能を追加!(デッキ一覧表出力可能)
(いろいろ追加してきたからあとでhelpを更新しないとなぁ)
太上老君に武神能力が間違って付いていたのを修正。
カード能力修正
周瑜公瑾 : 8ターンの制限ターン付き : コスト210⇒200
大喬&小喬 : 緑気,黒気,紅気を変換⇒緑気,黒気を変換 : コスト蒼4⇒蒼3
馬騰寿成 : 紅5⇒紅2
許チョ : ×8⇒×9
望梅止渇 : 120⇒100
袁紹本初 : ⇒ 袁術に名称のみ変更、別に袁紹を追加
その他数枚カードを追加。
バランス調整中・・・・・


687 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/24(日) 16:51:09 ID:QhW56etX]
「デッキ0って何だっけ?」問題は未だに解消されずか。やっぱり難しいのかな。
こっち側でセーブ&ロードで対応するしかないのかなぁ。

688 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/25(月) 14:59:53 ID:PLADlnQz]
三国志の新敵こっちもオートで戦うのか
バグかと思った
スペース押してるだけで終わるからレア度低いカードア集めるのにいいかも

デッキ一覧表出力はバグって実行できなかった

689 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/25(月) 19:11:39 ID:KU51q3ZH]
勅令二喬デッキが完全に狙い撃ちにされたね。
まあ、攻撃する意志のないデッキが強すぎるのはゲームをつまらなくするから仕方ないか。

緑は現状維持。
出師は一番のブロークンカードだと思ってたけど
作者さんが火刑に思い入れがあるのも影響してるのか?
せめてビジクかショウエンあたりにならないかな。
防御無視のデッキが強すぎるのも勿体ない。

赤と黒は新カードに期待。

690 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/25(月) 22:19:47 ID:UAj4k0hh]
赤黒二色のギョクジ・太平洋術・南華老仙デッキで皇帝までは勝てたが、
それ以降の奴がまあ無理ゲー。

赤と黒しかレア度高いのでない……高順もう10枚くらいでた……
このゲームわりとでるのに偏りがあるきがするんだが気のせいかなあ。



691 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/12/26(火) 08:12:20 ID:+dQLyL7/]
まだシールドできないんだっけ?

692 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/26(火) 12:24:35 ID:BfLZcKNR]
三国志カードゲーム、バグと言っていいのかどうかわからないけど妙な動作がありますね。

1 敵の攻撃力を3ターン200下げて50にする
2 効果時間中に孫子の兵法で攻撃力を250にする
3 3ターン後に攻撃力が250+200で450になる

これのおかげで攻撃力低下系が使いにくくなってます。
増強系のデッキ相手に攻撃低下で時間を稼ぎつつ孫子、ってのがものすごくやり難くってどうにもこうにも…

693 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/26(火) 13:45:37 ID:wqQP30Bp]
>>692
掲示板より管理人レス引用
>ちなみに、「許田の狩」に対して最もアンチであるカードは、
実は「孫子の兵法書」です。タイミングを合わせられると・・・
(緑気が十分にあり)許田で攻撃力が0に⇒孫子で250に⇒
攻撃力が減少した状態である、のターン効果だけまだ残っているので、
許田の効果が切れる時に、攻撃力+250で500に。
ということになります。これは「仕様」です。
(ちなみに、疾風迅雷⇒孫子、の場合は逆に減るのかというと、
 ターン終了時に減少してしまうような効果は孫子で消滅します)
ほかのリセットカードも(密かに)大体同様の措置がとられています。



694 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/26(火) 13:46:18 ID:+dQLyL7/]
仕様らしい。
本家の掲示板に出てる

695 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/27(水) 22:47:35 ID:9xVVTn9C]
仕様なのか。パンプアップ系に対して攻撃低下+孫子で挑むのは間違いって事か〜
難しいな。

696 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/12/30(土) 03:56:57 ID:l8isNAng]
ttp://all_love.at.infoseek.co.jp/index.html

なつかしの(苦笑)改変DLSをマイナーアップしました。
ここんところ暇だったのよ。
クリスマスとかマジ退屈で苦痛だったわ(何

697 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/05(金) 02:40:09 ID:L2VR9EOa]
三国志やり始めたんだがイマイチデッキが定まらん…

デッキの枚数は60位がベストなんかな。

698 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/05(金) 03:26:15 ID:FXiZmVy/]
>>697
52 枚位じゃないでしょうか?

カードゲームにおけるデッキ総数は可能な限り減らすのが鉄則です。
かといって、ギリギリ意の 50 枚だと長期戦になった際に負ける事になる危険性も。

699 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/05(金) 04:23:13 ID:Xsi6O5CF]
攻略サイト、というかデッキリスト作ってるとこ見つけた。
happyhome.sakura.ne.jp/sangokucard/decklist.html
耐久デッキ以外なら50枚でいいと思う。

700 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/05(金) 15:25:09 ID:QZZCdHjJ]
ついつい先陣に気やステータス底上げのカードを入れすぎて手が遅くなってしまうんですよね。
「あと3ターンあれば」とかいう事もしばしば…



701 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/08(月) 17:33:17 ID:4wN5UrXe]
三国志はじめたけど難しいな
偏将軍で苦戦してる

702 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/09(火) 01:20:14 ID:bAiGlZvz]

神仙まできたけど>>688ってどこのこと?

703 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/09(火) 17:35:21 ID:VeDC8hoD]
>>702
元始天尊と太上老君
神仙より後だと思うけど
パッチは当ててるよな

704 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:SAGE [2007/01/10(水) 12:31:09 ID:KWPZDt80]
時代は三国志なのか?

ttp://husinsi.hp.infoseek.co.jp/
が新作を公開してるぞ。グラフィックは別として、まぁ〜なかなか。

ttp://homepage3.nifty.com/holy-night/trash-box/
の新作もカードゲームらしくなってきた。

またなにか、新作見つけたら報告する。

705 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/10(水) 18:15:39 ID:ci2MNttM]
>>703
遅くなったけどレスサンクス
今、生の神ー南斗やってる
元始天尊と太上老君ってまだまだ先みたいね

706 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/12(金) 03:44:04 ID:QtOcZNuC]
三国志のシールド俺いって5連戦目までなんだけど
10連戦までクリアしたやついる?




707 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/12(金) 04:30:24 ID:omuryOFw]
>>704
DARNedZやろうとしたが-->内部エラーが発生しました(13)
って出てできないんだけど
しかも公式のBBS見ても対応できないみたいだしorz

708 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/12(金) 04:50:07 ID:zbfTNz+5]
>>706
英雄談義2枚とか緑単でいけばけっこう楽にいけるよ。

709 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/14(日) 02:27:33 ID:7TGBxDvm]
最近DLS3rdはじめたんだがカードリストほすぃ・・・
だれか保存してる人うpしてくれまいか?

710 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/14(日) 04:21:47 ID:8kW6Cnec]
>>709
>>417



711 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/18(木) 17:10:40 ID:p+ShVvCw]
>>707
おれもおれも

712 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2007/01/18(木) 18:16:48 ID:eq9k99SR]
久しぶりにDLSやろうと思ったら…改変してる人なんていたのか!!

なんかすげーモチベあがった
改変のひとありがとな

713 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/20(土) 00:51:52 ID:MOitCan3]
DLS以外の用事で覗いたんだが・・・ちょっと驚いた。
その昔デバッグやったり.dat解析をしたりした身としては改変の中の人を応援したい気もする。
ハゲシク今更感はあるが、dls3.00以降の正規版(noc,4th含む)やデバッグ版で必要な情報があれば
少しは協力できるかもしれない。
ってもシステム周りの修正はMIGトン以外できないし、dat改変能力も中の人に及ばんとは思うがね

俺が記憶している範囲での3.51のバグ&仕様
・属性無効が働かない予感>3.45までは動いてたから戻せばOK
だが3.50以降実装された戦略や性質が利用不能になる(妖魔化とか記憶魔力以降等
他の小さいバグが増えることや再配布の問題もある
・クーロンのアンチフォース等のスキルが次フェイズまで残る予感>_
・無属性カードを集めるのがダルイ>dat改変で改善可

来週くらいまでは板チェックしてるから希望の情報があればカキコよろり

714 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2007/01/20(土) 02:34:25 ID:4Bp8hiiG]
バグなのかはwkrnがいいところで強制終了がけっこうある。
あれはなんなんだろ?

715 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/20(土) 02:46:29 ID:UY4IrSy3]
>>713
無属性はEXのクーロンあたりが無駄に出しまくるようにしてるよ。
あと無駄に増えた英雄賢者はEXアスタロトが4枚ぐらい確定で出すようにしてある。
というかですね、MIG氏は無属性報酬の設定を勘違いしていた節がある(苦笑)
欲しい情報はありがたいですけどほとんど無いですね〜。実装してあるギミックはだいたい(無理やり)搭載したから。
強いて言うなら妖魔化とか城蛇とかの「自分を生贄にして他のカード召還」するタイプの戦略スキルで
どこの数値が召還するカード番号に相当するのかわからないところぐらいかな。
あれがわからないのでアザゼルが妖魔化しないのです(苦笑)
noc_class.datのサーバントは召還できないみたいだし。

716 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/20(土) 04:47:28 ID:MOitCan3]
>>714
それはバ(ry

>>715
無属性は結局修正してもらえなかった(苦
妖魔化については、召喚の部分が誤入力されてるからこのままで動くわけ無い。該当項目の後半部分にある
現在>04 03 13 01 16
修正>03 13 01 16 00
にするとちょっとだけ幸せになれるかもしれない。
13が召喚、1がおまじないで、16が内部処理上はアザゼルだべな(10が最終破棄サーバントなど
どちらにしろdls.exeがnoc_*.dat読み込まなきゃ乙
exe書き換えはやりたくないからなぁorz

717 名前:716 mailto:sage [2007/01/20(土) 05:03:54 ID:MOitCan3]
スマン上記バイナリは10進数だ、16進数だと
現在>04 03 0d 01 10
修正>03 0d 01 10 00
に脳内変換よろりm(_ _)m。あと上記おまじないは召喚個体数だな

718 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/21(日) 08:23:09 ID:sDZQrzuS]
これ時計すすめるの前提じゃね?初期だけのカードで進めるやついないだろ
めんどいから勝ったらお金もらえてパック買うみたいな感じにしてほしい
そこまでいったら神ゲー

719 名前:716 mailto:sage [2007/01/21(日) 13:50:16 ID:D3TxDBNb]
勝ってカード入手と、勝って手に入れた金でカード入手の違いがわかんね
時計を進めてカードを手に入れるのと、改造して手に入れることとの違いもわかんね
初期のカードのデッキでレアカードフルコンプして、これつまんねとか言ってる俺更に訳わかんね

720 名前:716 mailto:sage [2007/01/21(日) 13:53:15 ID:D3TxDBNb]
名前入れっぱなしだった。吊ってくるノシ



721 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/21(日) 14:42:25 ID:S5nQ4JjO]
>>719
入手カードがよくなかったとき(バックアップ使って)やりなおせるかどうか。
(悪用ではあっても)仕様を利用した手段の範囲に入っているかどうか。
なあに、どうやってカードを集めるかどうかよりどんなデッキを作れるかの方が重要さ。

722 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/21(日) 16:26:56 ID:gFhvkqaI]
>>718
カードゲームに慣れてる人ならある程度問題なく進めるだろうね。
もちろんカード入手の運不運はあるだろうけど。
ただこの系統のカードゲームに触れたことがない人には少々つらいバランスだとは思う。

723 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/21(日) 16:30:47 ID:sDZQrzuS]
梅園デッキで神仙まではいけた。。
12連勝とかむりす

724 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2007/01/21(日) 16:55:06 ID:Klk8o7Kx]
本家の掲示板見に行けば勝てるデッキがいくつかあるよ。
ほんとは自分で試行錯誤するのが楽しいんだけど。

725 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/21(日) 18:48:02 ID:sDZQrzuS]
とりあえず今のデッキはこんなん
緑気4黒気4黒緑珠2緑龍2木牛2出師2梅園2黒龍2

青州猛攻5傭兵の砂2雪根4許田1離間1河口とん1黄忠2ジョコウ1
典葦2厳顔1地チョウコウ1関羽2キョウイ1
なんか変えたほうがいいのあるかな 武将はありあわせだ。。

726 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/21(日) 19:34:03 ID:d2Xz2HBo]
>>725
先陣多いかな
緑か黒どっちか減らして
単色に近くしたほうがいいな
出師使うんなら緑メインのほうがいい気がするけど

あとtxtでセーブすればデッキの内容が文字で保存されるから
そこからコピペしたほうがいいぞ

727 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2007/01/21(日) 21:23:07 ID:Klk8o7Kx]
>>725
一回梅園を忘れてしまった方がいい気がする。
緑並べて劉備か諸葛亮の方が強いから。
カードが足りないなら仕方ないけどそのデッキに黒が入る必然性がないと思う。

728 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 01:27:42 ID:lm8oBx77]
劉備は一枚手に入ったんだけど単色つくるほどはカードないんだよね
集めるしかないか アドバイスサンクス

729 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 01:41:22 ID:W6NeMjnK]
>>725
義軍猛攻か霹靂車あたり抜けてない?50枚に満たない。

730 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 02:19:01 ID:lm8oBx77]
義軍猛攻ぬけてるな すまn



731 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 04:40:44 ID:W6NeMjnK]
梅園は時間がかかるから先陣が多いときつい。
別の攻撃上昇を使うか、
梅園で行くなら気力は緑10黒6で、木牛2出師2を切って後陣に物資補給いれるかかな。

732 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 05:44:03 ID:lm8oBx77]
出師と牛きって本陣に方正3いれたけど息切れするな
関羽とかきって猛攻たくさんいれられれば完成しそうだな
もうないから乙いんだがw

733 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 06:10:21 ID:W6NeMjnK]
>>732
梅園なら補給も増やしてるよね?
緑10なら、鶏があればそっちのがいい。望梅止渇、ギの知識人、富国強兵は微妙か。
連ドの法や義軍突撃あたりの安いカードをいれるのもあり。

734 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 07:15:23 ID:lm8oBx77]
いじってたら違うデッキになった こっちのが強いかも?劉備2枚あるけど
1枚だけいれた
◇先陣◇ 19枚
No- 4: 緑気 ×7
No- 42: 劉備玄徳 ×1
No- 81: 緑紅の珠 ×2
No- 87: 出師の表 ×2
No- 93: 緑龍 ×3
No-128: 法正孝直 ×3
No-180: 黄月英 ×1
◇本陣◇ 32枚
No- 21: 義軍突撃 ×8
No- 22: 義軍猛攻 ×7
No- 44: 関羽雲長 ×2
No- 46: 黄忠漢升 ×3
No- 83: 連弩の法 ×9
No-158: 厳顔 ×2
No-175: 姜維伯約 ×1
◇以上◇ 計51枚

735 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/22(月) 08:01:11 ID:lm8oBx77]
本陣にも劉備さして11連勝であぼん コンビニλ....

736 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/23(火) 13:28:14 ID:540x8cO2]
なんという過疎スレ

737 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2007/01/23(火) 20:20:03 ID:JXnwSldv]
DLSのデッキうpしていかないか?

738 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/23(火) 23:22:32 ID:TIu4XuDv]
>>737
3rdのか?
それなら明日ぐらいに晒してみようかな

739 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/23(火) 23:28:19 ID:1P7tqO7O]
改変版か元祖かちゃんと明記しようぜ。
アップローダーとかあればいいんだけど。

740 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2007/01/24(水) 13:51:03 ID:GUqjt+Vi]
>>739
改変だ
viploader.net/



741 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/29(月) 15:15:41 ID:1MR326VQ]
すまん

誰かプレイングスペルのEカードの13番の出現条件を詳しく教えてください

742 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/29(月) 15:18:27 ID:z9GUd/XC]
ごめん・・・

EカードのNO.16番の方だった・・・
どなたかわかる方よろしくお願いします・・・

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/29(月) 15:21:09 ID:/1CFuFVl]
game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1096735856/
プレイングスペルのスレもあるでよ

16は手札が18枚以上になった後勝利する

744 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2007/01/29(月) 16:16:28 ID:YQGK3KdA]
>>743
素早いお答えありがとうございました
スレ汚しすみまんせんでした

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/30(火) 14:57:49 ID:UN2UP92u]
たぶんフリーのゲームなんですけど、ローゼンの真紅とかおんぷちゃんとかマリオとか出てくる、ギルティギアっぽいゲムってなんていうやつですか??
知ってる人いたら教えてください

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/01(木) 00:43:57 ID:0s1bk8jQ]
改変DLS3rdやろうとしたんだけど、
編成画面で城の部分に移動しようとすると強制終了しちゃう。
正規版なら問題なく動くんだけどこの症状俺だけ?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/01(木) 01:01:20 ID:0s1bk8jQ]
正規版をダウンロードしなおしてみたら動いた
何が違うんだろ?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/01(木) 12:55:29 ID:c/bg0CCB]
ほしゅ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/03(土) 12:45:09 ID:AiqlB/a3]
VIPでもカードゲーム作ってたみたいだな
さっき発見したから一応紹介しておくぜ
ttp://www21.atwiki.jp/xoegdi8k0/

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/09(金) 21:06:13 ID:3Hs3tr+X]
うm



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/10(土) 00:22:47 ID:MnyJlYHu]
カードゲームに勝利を与える必勝技法
 ・カル
 ・フォールスカット
 ・フォールスシャッフル
知らないヤツは多分オレに勝てない。
最強のカードを持っていても欲しいときに出てくれないと…




752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 01:32:59 ID:tKHWFXVb]
>>752
手品板でどうぞ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 04:41:56 ID:jquSXmq+]
ある程度のレベルだと入念にカットされるから
そういうのに頼ったデッキだとかえって事故るよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/14(水) 08:03:59 ID:1fyDaRLx]
急に以前プレイしたカードゲームをやりたくなったんだが、
正式名称とか過去の製作スレとか知ってる人いない?

5カード とかっぽい名前だった気がする。
2chで製作された。
キャラクターは兎娘とか宇宙刑事とか韓国マッド科学者とか魔王の娘とか。5人+隠しキャラだった気がする。
18禁。フリー。

試合はタイマンで、1〜5の数字のカードを集めて出し合う。
3を3枚とか4を1枚とか。勝ったほうがダメージを相手に与える。相手のHPをなくすと勝利。
キャラごとに特定数字かつ特定枚数のカードを出すことで技発動。技はキャラごとに2種類

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/14(水) 13:03:19 ID:SYJNxyOm]
>>754
miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/pzl/209.php
タイトルならこれだけど中身はどうか知らない

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/14(水) 15:16:14 ID:tach4Unl]
違うと思う。俺もプレイしたことがある。技はキャラごとに三種類だったはず。
故 面白いフリーゲームまとめサイトに載っていたけど、その保存版のには載っていないようだ
それらしい語句でググってみたが見つけ出すことは出来なかった。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/14(水) 15:45:46 ID:wxCbZv7L]
そういえばまとめ跡地には分類アレがなくなってるね。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/14(水) 17:24:56 ID:7jpVAU0/]
>>754
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/index.htm
たぶん、これ

>>757
xreaが18禁、禁止だからじゃね?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/14(水) 18:45:53 ID:wxCbZv7L]
>>758
これだ、ありがとう!感謝。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/18(日) 21:37:17 ID:Ki0d3pfz]
ほしゅしゅ



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/18(日) 23:04:44 ID:yiAj06kW]
話題がねえな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/19(月) 02:35:07 ID:0Ci/nYD8]
三国志のカードのやつをずっとやってたら飽きてきたので
このごろデュエルオブレジェンドやってる俺ガイル。
三国志のと違って、1勝負が短いから疲れないのが嬉しい(でも三国志のが好き)。

同盟しないで4人対戦(対人)やるとみんな引きこもっちゃって泥沼化するので
対戦するならタイマンか同盟戦がよさげ。
知り合いと4人でやったときは、みんな変則的なデッキを使ってきて面白かった。

公式サイトに対戦者募集用のチャットがあるが、
常連の中に中二病っぽいのや厨(消)房が多く、そっちには正直あまり行きたくない。
敬語とかかたっくるしいことにこだわらずに、
2ch的な軽い発言ができる対戦者が集まる場があればよいのだが…。

このスレにはデュエルオブレジェンドのプレイヤーいる?
対人やるうえで普通の勝率重視デッキ使ってても面白くないので、
何か実用性と面白さを兼ね備えたデッキ案があったら聞いてみたりしたいんだが。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/19(月) 18:25:29 ID:jbPUC6ka]
<チラウラ>
やはり対戦ならABCDが・・・
DOLは何とも大味で好きになれないんだよね
</チラウラ>

新しいのマダー
VIPの見てるけど中々先が長そうだな

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/19(月) 19:30:08 ID:8qF6NS8D]
>>762
昔やってたんだが、コンボスキーにとっては殴って何ぼのゲーム過ぎて挫折した

派茶目茶やるなら、混濁の呼び水、降魔の水面鏡4積、開始即出しデッキ。
タイマンで同じデッキでやるとカオス。
ただし、ガチだとただ割られて乙なので注意。

実用性兼ねるなら、破壊のルーレット重除去デッキおすすめ
ルーレット裏でだして、殴ってきたら表返し、痛そうなら時の砂で即除去、とかとにかくコストで勝ってく
タイマンだととても強い、チーム戦だと仲間が専用にシフトしてくれれば強い
だが、4人個人戦では鬱陶しがられて狙われる危険も伴う、諸刃の剣。素人にはおs(ry

ま、主観の文だから読み流してくれ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/19(月) 20:31:21 ID:4DBDCHZK]
>>704のDARNedZもルールがいい感じで面白そうだが対人戦のバランスはどうなんかね?
一人プレイしかやってないけど青の伏兵が弱い気がする。逆に緑の猛進は強すぎるような。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/20(火) 00:31:32 ID:KyPqaoLB]
>>764
ルーレットと濁流は個人的に好きなカードなのでなんとか利用してみたい。

以前知り合いと4人で同盟戦したとき、
相手チームが二人とも破壊ルーレット出してきたときは
動き止められたり時の砂使われて攻撃できずに破壊されまくって負けたことがある。
相手側は濁流も用意していて、こっちが弾切れしかけた頃を見計らって出してきた。
濁流を破壊しようとしたら魔導転送で回避されて絶望まっしぐら。
こういう変則的なデッキと対人戦すると、勝ち負け関係なく楽しいね。

時の砂や風の悪戯を組み込んだコンボがけっこう面白そうなので何か作ってみようかな。
メッセンジャーや個人会話で特定の相手とどんなデッキ同士で組んだら面白いか話し合って
デッキの役割分担や狙いを決めると実戦でも色々なコンボが炸裂していい感じ。
実戦で火炎の餅爆発+暴走魔力コンボを協力して発動したりできた。

そのうちオールマジックデッキ×2の同盟用デッキで組んだりもしてみたいなぁ。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/20(火) 20:31:30 ID:3FqyHlyE]
誰かDLS4thの拡張キット持ってないかい?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/21(水) 10:46:13 ID:STsHJuNr]
拡張キットなんてあったか?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/21(水) 18:03:43 ID:JDs/Z9BP]
開発途中のバージョンならなぜか持ってる。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage画面下端反転 [2007/02/22(木) 15:24:02 ID:Fcy+B18O]
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
>>767
メル欄



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/27(火) 00:36:42 ID:1osLDnZM]
DLS3にはまれた俺にオススメのカードゲームって何かない?
すごろく・ザ・ギャザリングはなんかテンションさがってダメだった。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 01:14:12 ID:8SJqhYS1]
フリーTCGは数少ないから全部やっちゃえばどうだい?
LeFlat www.sps.co.jp/LeFlat/
ABCD abcd.web.infoseek.co.jp/
DoL sdin.jp/free/dl/
三国志 youwht.hp.infoseek.co.jp/3goku.html
生きる www.vector.co.jp/soft/win95/game/se255506.html
あとなんかあったっけ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 03:05:36 ID:fPb86gkz]
LuFlatは悪くないゲームだけどプレイヤー数は絶滅寸前だね。
一昨年の夏〜秋はそこそこ盛り上がってたのに・・

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/27(火) 04:04:08 ID:RIrdVO68]
LeFlat 初めて知って絵がかわいげだからやってみたいのだが
いかんせん人いない!CPU対戦とかもなさげだし・・・

てことで最近も頻繁に更新されてるプレイグスペルとかどーよ
ttp://roomnine.jpn.org/pskou.html

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 07:08:47 ID:1mqADJQb]
プレイングスペルは独立スレあるぜ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 15:02:47 ID:yw3M/OJx]
一応
改変DLS3rd all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
カードバトル5 www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/index.htm

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 19:26:53 ID:0bSAPSMM]
これも忘れちゃ駄目だろう
SoulGate www.geocities.jp/soulgate2830/

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 21:22:33 ID:tHc2VL9n]
今俺の中でFiveCardが熱い

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/28(水) 07:02:30 ID:JrXF6kK2]
FiveCardはなあ…
裏面ボスを倒したときの報酬カードが手に入らない
→その方法限定入手の3種類のカードは絶対に手に入らない
という致命的萎えバグさえなければなあ…
バランス面では他にも不満はあったけど。カードそろえれば無敵になれるとか。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/28(水) 07:55:12 ID:1wfLFsQr]
今SoulGateのサイトを見てみたら新バージョンのテスト版を公開してた




781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/28(水) 18:26:22 ID:qwBu+Vky]
>>780
情報d
一瞬でも疑ったことを許してくれ










・・・これで( ・∀・)つI


ついでのようで悪いが、DLS改変の人も更新乙
“魔”属性の英雄or賢者とかって追加できないの?シュン・サワとか・・・

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/28(水) 23:26:03 ID:gjAD/xGv]
>>780
おお!
さっそくやってみるお

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/01(木) 12:50:26 ID:pt/kVJnA]
>>780
ぎゃあああああああああまじだああああああああああああ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/01(木) 17:03:03 ID:ag2UIjC5]
>>780だけじゃ分かりづらいかもしれないから一応詳しく

サイトのnewsをチェックするとバトルプログラムがダウンロードできる
これが新バージョンのテスト版でプレイできるのはバトル部分だけ
デッキはランダムにカードが配られるようでたまに偏ったりする
バグを見つけたりCPUがおかしなことをしたら報告してくださいとのこと

俺はマウスで操作できるだけですごい嬉しかった

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/01(木) 17:49:27 ID:pt/kVJnA]
新カードが大分追加されてるっぽいね。既存のユニットも色々効果が変わってて面白い。
何より動作がめっちゃ軽くなってて素晴らしい。

強い強い言われてたブラックドックは効果が大きく変わったけどやっぱ強そう。
シーホースナイトは見てないけどどうなってるんだろう。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/01(木) 23:17:16 ID:OtN73a1o]
DLS3rdを最近になってやり始めたんだが
DLS3rdの攻略サイトとかないですか?
自分で探してみたんですが全く見つからないorz

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/02(金) 01:58:42 ID:cBd0Rla8]
DLS攻略サイトはないんじゃないかな。
ほぼカード全部揃ってくるとどの属性でもデッキ組めるから楽しくなってくる。
どの属性がそろってるかで攻略とかも全然違うし。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/02(金) 02:54:05 ID:mu7egODu]
>>786
ここで聞きゃ大丈夫だろ。本家はやりこんだ人多そうだし。
基本的にエルダで火地の収入−5か0の城集めて速攻持ちで固めるデッキでほぼ全部倒せる。
そんで改変やって『バランスが全然TIGEEEEE』てなると俺が若干喜ぶ(笑)
>>781
シュンさんはなぁ・・・専用スキルが侵食石と閃光魔弾ぐらいしかないんだよなぁ。
流砂あたりを改造して戦略スキル[侵食石]でもこさえてアンセムでも持たせるか。
問題は戦略スキルの改造の仕方がよくわからんとこだな。
ついでに火炎ブレスの属性無効がバグってるからとっぱらえれば万々歳か。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/02(金) 19:02:32 ID:mu7egODu]
更新完了。
all_love.at.infoseek.co.jp/index.html
んじゃSoulGateやってくるわ。


790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/02(金) 20:27:06 ID:JNolRFQE]
>>789
更新乙です。
んじゃ、早速楽しんでみます。



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/03(土) 01:44:38 ID:WoUsxGjX]
しかしsoulgateの制作が続いてるなんて予想外だったわ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/05(月) 00:44:37 ID:Fk7Z96xc]
数ヶ月ぶりにスレを覗いたら、三国志、改変DLS3rd、SoulGateと
面白いゲームが沢山紹介されていて
とっても嬉しいですよ。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/05(月) 02:20:38 ID:hXhSKjL+]
soulgate、シーホースナイトがそのままだったり7大罪がより凶悪になったりしてるけど
まさか正式リリースまでこのままじゃないだろうな。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/06(火) 19:15:56 ID:hUlfoFu2]
>>778
Five cardどんな組み合わせで戦ってる?
他の人の組み合わせとか気になる。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/07(水) 01:00:29 ID:qnHVY4eu]
今現在
サンシャイン+ポイズン(LV3)、ソード(LV5)、サンシャイン+ポイズン(LV3)、アース+ポイズン(LV3)、スキップ(LV2)
シールは強すぎるからメインカードには使ってない

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/07(水) 21:07:40 ID:jxeRtJaw]
なんか話題になってるから久しぶりにFiveCard引っ張り出してきた。
一番進んでるデータ見てみたらつまらないデッキだった。
マイペースとかブラックボックスとかまともに使ってみたことないなぁ。

メイン(半無敵):シール+by me(1)、ソード+ペイン(5)、シール+by me(1)、シール+by me(1)、シール+by me(1)
セカンド(回復):サン・シャイン+ドランカー(3)、ソード+ペイン(5)、ボムッ(5)、サン・シャイン+ブルー(3)、サン・シャイン+アース(3)
対CPU完全無敵モードとしてシール+ダブルボムッ(3)も用意してございます。


あと、やっぱりカードリストが3つ空いてるのが気になるね。
取れないのはそう強いカードじゃなかったような気はするんだけど。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/07(水) 22:08:41 ID:YxTPbX/s]
どうも私の知ってる5カードと違うような気が

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/
コレじゃないの?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/07(水) 22:17:36 ID:uhWGM0em]
マイペースはダブルボムッと組み合わせると強いよ。
ペインと違ってカウンター食らう心配もないし。俺の主力カード。

メイン:ムーン+by me(3)、アース+by me(3)、スルーパス+ダブルボムッ(3)、サンシャイン+by me(3)、サンシャイン+by me(3)
サブ:ソード+ボムッ(5)、サンシャイン+by me(3)、ポイズン+by me(3)、ポイズン+by me(3)、ポイズン+by me(3)

現在構想中:ダブルボムッ(もしくはサクション)+REVERSE(1)、ワイルドワイルド+アース(3)、ワイルドワイルド+アース(3)、ワイルドワイルド+アース(3)、ワイルドワイルド+アース(3)
REVERSE使いこなせれば攻防共に楽しそうな予感。

799 名前:798 mailto:sage [2007/03/07(水) 22:19:28 ID:uhWGM0em]
しまった意味不なこと書いた。マイペースは確かにわかんね。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/07(水) 23:15:04 ID:qnHVY4eu]
>>797
それはカードバトル5
こっちがFiveCard
www.vector.co.jp/soft/win95/game/se276923.html
昔遊んだカードバトル5を探していた時に偶然見つけた
そのくらい似てる名前だから間違えても仕方が無い

マイペースの使い方は
ダブルボムッ+REVERSE、ドランカー+REVERSE、マイペース+スウィッチ、マイペース+スキップ、マイペース+スキップ
で、ずっと俺のターン!!とか
REVERSEがLV5まであればなあ・・・



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/08(木) 15:42:30 ID:x4rM3XdX]
「一姫当千」やった事ある人いる?


802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/08(木) 16:38:58 ID:e4m4xKg6]
ググって見てトップ見て、どうせプレミアムカードで釣ってRM要求するような奴だろとか思った。
ちゃんと見てみればそんな事無かったけど企業臭しすぎだろあのトップ (実際は同人に近いようだ)
ルールは面白そうなんで後でちょっとやってみる。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:06:15 ID:Vt99Hu81]
Five Card、シール+by meがレベル1の合成で強すぎるからあんまり新しいこと考えなかったなぁ

>>800
それはリバースの代わりにクールダウン使えばマイペースがいらないんじゃないかな。

シールを禁止しない対戦用にマイペースを使ってみた。
2ターンに1回しかポイズンが効かないからちょっと遅いけど。
 シール+REVERSE(1)、シール+マイペース(1)+シール+ポイズン(3)×3


とりあえず一姫当千やってみる。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/10(土) 13:57:11 ID:I+TQeGmF]
一姫当千とやらはオンラインのみなのねー
敷居高いな、人すくなそうだし、一応登録だけすませたが。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/10(土) 14:20:17 ID:zSgQj6IM]
一姫当千かわいい絵のカードありますか?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/10(土) 21:24:25 ID:TGVd+0in]
サンプル見てみたら?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/10(土) 21:59:50 ID:QOdJvCkE]
>704
のゲームだいぶかぶってるけどどうよ?
指摘には遊べる分上のゲームかな…。
てか、下のはゲームと呼べるレベルじゃないか。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/11(日) 11:49:16 ID:Y965mAFw]
>>807
どっちもマスを移動させて相手のリーダーを倒すってところが同じだな
システムで好みが分かれそうな感じか
折れ的には上と下で出てくるスキルも違うし、どっちも期待してるけどね

下はとにかく一通り遊べるものにして欲しい

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/11(日) 22:48:36 ID:ZMOWKUJ0]
ちょこちょこと>>807の下の方はチェック入れてるんだが
本人の日記でも言ってるように最後まで遊べる形になった物が無いのが惜しい
どんな形であれ遊べる物になってるならもっと意見ももらえるだろうに

がんばれ応援してる・・・・・・ここで言っても届かないかw

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/11(日) 22:54:08 ID:JsnymW6S]
上の人はCPUがアホなのをなんとかしてほしい



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/15(木) 02:44:11 ID:XM19pHF4]
過疎晒しsage

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/15(木) 19:25:57 ID:5UQiQJkD]
一姫当千やってみた、というか登録してみた
>>804も言ってるがシングルで遊べないのが痛い
練習もしないで対戦する気にはならん上に対戦相手いないし
カードデータだけざっと眺めて終了

シングル実装されたらデッキ調整とかしながら遊び倒して
それ持って対戦に飛び込むんだがなぁ・・・

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/15(木) 19:32:14 ID:pP32Ocwm]
俺もそのパターンだw
むしろこのスレで申し合わせてやってみるか?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/15(木) 20:24:56 ID:oV4i62Tm]
それは良い。
つーか専用スレないの?
あんまはやってないってことか・・・

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/15(木) 21:04:34 ID:XkieQEO7]
まぁ、まだ始まったばかりって感じがするな

しかし、30枚って少なくないか?
まだ、対戦したことないからわからんが…

本当にシングル戦が出来たらいいのにな

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 05:33:49 ID:r0K+59z/]
デッキを攻撃するタイプだし多いとgdgdだろうからそれはいいんじゃね?
やったことないけど

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 17:38:00 ID:H/G63HNG]
soulgateのネット対戦版はまだかあああ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/16(金) 19:48:51 ID:D8DlYlMu]
ちくしょー、俺の妖魔軍団がレイヴン先生一人に止められたZE。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 18:47:28 ID:hj+8yscO]
一姫面白そうだけど人いなす
バグも多そうだけどこのまま立ち消えないことを祈る

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 19:26:19 ID:au6TmAi8]
{ここから俺用メモ}
一姫当千
kazuki.sonnabakana.com/
{ここまで}


絵の出来不出来が激しい。
「奪い取り」はひどすぎだろw



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 20:39:19 ID:sIWdMfY9]
俺も永遠の〜シリーズに違和感あったががんばってると思うよ。
絵描きの人は数描いたら急速に成長する事も多いから今後に期待。

対戦はまだ3回ぐらいしかしてないな、人いなすぎw
ベータ終了する8月まではマッタリ見守りスタイルかね

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/18(日) 17:09:40 ID:jr23m/UG]
「タップ・アンタップ」って言葉を使ってるんだな。
ガーフィールドさんが「カードを90度傾ける」事を「タップ」として特許を取っていると聞いているが大丈夫なんだろうか。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/18(日) 21:37:14 ID:vOzZ4SGV]
そういえば特許とられてたね、タップ
日本での商業TCGにもタップアンタップ使われてるTCGは多いけど
特に問題となった事を聞いた事無いな
アメリカでの特許は日本国内に対する効力は無いのか弱いのか

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/18(日) 22:34:36 ID:QSRfzuMi]
まあ色属性あってコスト貯めて召還みたいな
内容自体パクってるのも多いし
あまりうるさくないのでは

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/18(日) 22:35:15 ID:l+jB7Yww]
問題にならないように用語がそれぞれ違うんじゃないの?それで大丈夫なのかは知らんけど

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 22:41:35 ID:0VHYNu/S]
そんなので特許は取れない。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 23:35:00 ID:S744KLbr]
いや、取ってるよ。
似たシステムのカードゲームは許可貰って作ってると聞いた事がある。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/19(月) 23:53:08 ID:pRH9vOjj]
MtGは有名だけど特許の件は少なくとも日本ではあまり知られていないし
咎められたら「知りませんでしたすみません」で済むんじゃね?対価取ってるわけじゃないし。
ぶっちゃけバレても黙認されそうな気もする。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 01:07:23 ID:Vvu4cYZT]
基本的に、特許って自国しか効果ないんじゃね?

まぁ、小波が上からオブジェが落ちてきて下のラインと重なった時に
ボタンを押す、ってシステムで特許とってたけど…
そんな感じで特許とっているのかな?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/03/24(土) 05:22:46 ID:2iSu7Z5K]
age



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:43:20 ID:J8GeG93y]
プレイングスペルのスレが落ちた

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 21:14:19 ID:YtIt4njh]
DoLがVerUPされたぽ
実は収集がダルくて全然やりこんでないので
具体的にどう変わって、どう良くなったとかは全然わからんがw

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/24(土) 21:38:40 ID:6NCKrTln]
>>831
980越えの即死判定に引っかかったな。
ちょっと次スレ立てて来る。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 21:45:49 ID:6NCKrTln]
おk、立ったよ〜
プレイングスペル Part2
game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1174740214/

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 22:21:25 ID:D+BKV2aD]
>>832
カード収集してなくても、対人用に好きなカード選んでデッキ組めるようになったみたいだね
(一部除く)
最近更新が頻繁だし期待したいが、春厨が増えそうだ・・

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/24(土) 23:49:19 ID:RII7LPEF]
>>835
バイナリエディタでちょこちょこっとやればカードなんてすぐ集まりますよ
あとはお好きなカードでデッキを組むアル

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 04:38:10 ID:o0dSZ3Us]
MTGの土地システムやらルーリングやらが素敵過ぎるのか
未だにそれ越える設計のカードゲームは出てないよね

せいぜい色を4属性にしてみたり移動システムを取り入れてみたりの
似たり寄ったりな新案しか出てないし
移動システムはうまく調整ができてないからか
テンポが遅くなって奇襲性が失われてるし

MTGのルールは子供には難しいので
それを簡略しようとする試みは素晴らしいんだけども
遊戯王まで簡略化してしまうとコスト感覚がなくなってもはや別ジャンルな感じだし
何もしないでもターン経過でマナが溜まるタイプだとこれまた奇襲性がなくなって
戦略性までスポイルされるし

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 13:57:48 ID:SMjuyg+2]
>>837
M:tGとはまったく違ったルールだと
Revengers DELTA 2nd ってゲームが面白かったな
戦略性のあるカードゲームって観点から見ると微妙だけど

もう、7年ほど前のゲームでHPも失われているけど…
興味があれば、webarchiveでwww.realcrew.comでも見てくれ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 18:47:59 ID:dr6PcFDr]
別ジャンルを求めてるのか求めてないのかどっちなんだー

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 19:31:27 ID:p0kJc2dA]
>>837
そういう観点で言えばディメンション・ゼロは結構頑張ってると思うぞ。



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/01(日) 03:00:08 ID:jq5QAX/e]
欠点はいくつかあったけどカードヒーローとか好きだった

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/01(日) 03:49:36 ID:SgioAgV0]
カオスギアオンライン覚えてる人いるかな?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 12:32:01 ID:gl2Ftzmf]
soulgateo2が更新されてる。憑依ユニットも追加されてるね。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 23:46:35 ID:K5MXUaCh]
改変DLSやら三国志やらで盛り上がってたころが懐かしいな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 18:12:32 ID:22brszLl]
soul gateo2は無印に比べて使いづらいカードが増えてない?
鍵とかどうやって使うの?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 18:28:57 ID:22brszLl]
侵食使いづらくなってるなw
強すぎたとはいえレベル6じゃないと使えないとかやりすぎじゃね?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 19:04:39 ID:DdUHj7e6]
侵食はあんなもんでいいと思うなぁ
鍵ってどんなカードだっけ?

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 20:19:59 ID:22brszLl]
>>847
鍵は俺もどんなカードか忘れたすまんw
侵食がレベル6なのに渇望はそのままだし・・・ブルースフィアと組み合わせるとめっちゃうまいよ
俺の大好きなディゾルバーとシーホースナイトはいまんとこ未確認
敵がマジ弱いな・・・イベントボスカード使ってくるけど強制展開&強制開放が決まりやすいせいで
最高レベルにしても楽勝だ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 20:47:18 ID:22brszLl]
あ、鍵また出てきた。
「秘鍵」
ユニットは戦闘中以外のリバース行動でいかなる抑制も受けない

どういう風に使うんだろ?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 20:52:29 ID:VFS0B3p6]
「固定」のアンチカードじゃね?それ以外に何かに使えるかは判らないが。



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 22:02:53 ID:22brszLl]
あーそういえばそんなカードあったなサンクス。今回は「固定+閉門」の憑依をしてくるデスワームを
敵が普通に使ってくるから追加されたんだろな

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/07(土) 02:01:45 ID:oa1PyQCz]
シーホースナイトはそのままだった。多分ディゾルバーも。
各ケイブのボスもそのままだし正式版では使用制限カードがあるのかも。

対CPUだと強制オープン強すぎワロタなんだけど
対人だったらもうちょっとバランス変わってくるんだろうか。
呪縛とイビルアイ必須?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/07(土) 11:15:57 ID:WDbBpfHY]
なにげに呪縛は自分からは開けるようになってるね

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/07(土) 13:18:37 ID:idt8Q8Ox]
ディゾルバー早く使いたいな。旧バージョンではいつも3匹入れてた
先制でシーホースナイトとディゾルバー×2引いたら負けようがない

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 12:02:31 ID:2qjyAxBm]
呪縛自発オープンは接触式地雷だったのが
リモコン式クレイモアに進化したみたいなもんかね
ブラックドッグは爆雷専用キャラとして使ってたが
ユニット能力自体が劣化爆雷になるとは…

デッキの自動攻撃のせいで無行動ドローができないのが痛い

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 17:06:52 ID:zRLJ+yEI]
巨大化って相手ターンの終了時にもダメージ受けるようになってるね
前からだったっけ?気づかず表にしたままにして染んでしまった

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 17:11:36 ID:zRLJ+yEI]
ちょっと待てw拝読朗に磁力つけたらこっちはどのユニットも攻撃対象にならないぞ!
CPU戦じゃ無敵かね

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 17:29:15 ID:zRLJ+yEI]
結局相手のデッキ切れで勝った
相手は強制転回や憑依解除引いてたのに使ってこなかったし
こりゃ修正されるね

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 19:44:30 ID:PSelKkCI]
>>854
ディゾルバー入ってるよ。しょっちゅう出てくる。

>>857
似たような状況(磁力+隠遁)で押し込みされたが・・・。Ver.0.01の話だけどね。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 21:05:24 ID:zRLJ+yEI]
>>859
ああ、俺の場合ハイドクロウに磁力1枚以外何もつけてなかったからだと思う
限界までチャネリングしてた場合はよく押し込みされるね



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 19:11:21 ID:wUA3vGUZ]
今日初めてこのスレ見つけて、初めて一姫当千の存在知って遊ぼうと思ったんだが。
すまん、コレどうやったら始めれるんだ?
ログイン押しても「ページを表示できません」とか出るし・・・
ブログ見たら何かスタッフが忙しいっぽいし、今は休止中とかなのか?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 19:31:53 ID:E4VxHe/0]
ブラウザ何使ってる?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 19:36:54 ID:1NfZV4Uz]
俺もIE6.0で試して見たがログイン画面進めないわ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 19:49:28 ID:E4VxHe/0]
む、確かに今繋がらないな。どうも落ちてるっぽい感じ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 21:07:58 ID:AWBJGQBF]
>>862
IE6.0と最新のFireFoxで試したが、どっちもダメだった。
って、やっぱ繋がってないのか。
素直に復帰してくれるのを待つことにするよ。スレ汚しスマソ。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/12(木) 18:47:01 ID:CownQbi3]
デュエルオブレジェンドでコンプ目前なんだが太陽神ラーだけ手に入らねえ。
1vs2か3人戦が怪しいと踏んで長らく試しているが全然ダメ。
データいじってしまえばそれで終わりだがそれじゃあ面白くないしな。
誰かまともな方法で手に入れた奴いる?

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/13(金) 07:38:58 ID:86X/HEFD]
イラストが可愛いゲームは結局どれになるの?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/13(金) 11:20:31 ID:8EL2HPyz]
five card

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/13(金) 17:57:45 ID:zmkqgQKv]
>>867
一姫当千

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 23:04:06 ID:Cv7i45DU]
soulgate一人でやり続けていい加減飽きてきた
早くデッキ組んで対人戦してえ



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/16(月) 20:51:44 ID:v4v+8JeS]
気長に待てよ
どうせ5年も待ったんだ

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/17(火) 15:07:02 ID:egh/OG7+]
soulgateでハイドクロウ2匹以上出したらどうなるの?
特殊攻撃以外受けなくなる?

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:42:06 ID:x1sVNPkz]
>>872
確認はしてないがルール上は、廃土2匹(3匹)のみなら隠遁能力無効
隠遁がない3匹目が出ていれば、そいつが死ぬまでは特殊以外受けないはず。

ところでsoulgateの中の人から返信もらった人いる?
以前に思考ルーチンの不具合を報告したんだけど、
ランダムデッキで再現できないから直ってるかどうか(メールが届いてるか)分からないんだよね・・・。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 00:38:46 ID:5EZ969Zq]
バグっぽいのも見つけたけどメール出すのが億劫で放置してるわ…

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 02:50:55 ID:x99pfgVg]
フリーズする類のバグに出会うとシフト押してログとれないから、
開始時の状況をよほど詳細に覚えてない限りメール送るのは憚られるんだよなぁ。

あと、ランダムのおかげでテスター側で再現性が確認できないのも報告しづらいのに一役買ってしまっているんだよな。
ランダムはそのままでいいから最後に戦闘したデッキ同士で再戦できるとかいう機能は欲しいかもしれない。


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 12:31:00 ID:oyqtaL1e]
ラヴ・トマコ2007春

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 23:27:28 ID:U1kHJ8bp]
話題がねえな

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/29(日) 00:52:04 ID:W95tHZyW]
一姫当千が復活してるな。これで話題が作れそうだ。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/30(月) 02:19:36 ID:DvOm+CPR]
つーわけで、一姫当千やってみたが。
これ、ダメージがターン終っても回復しない上に殴った側が先にダメージを与えれるのな。
ダメージ計算をマジックと同じ感覚でやってたら痛い目を見た・・・
で、まぁ赤と青が強いのは理解したが、冥土の番人は俺の嫁だから黒で頑張るよ。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/30(月) 14:56:21 ID:Z3P+m8Ay]
ローゼンメイデンのぱくりカードがあってワラタ



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 21:12:36 ID:aExm1NiC]
すごろく・ザ・ギャザリングのサイトまた消えたな。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/05/09(水) 23:02:49 ID:2tZd6pKt]
age

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/11(金) 16:56:26 ID:LcgugLJu]
ABCD新カード追加きたよー

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/12(土) 15:54:40 ID:6vusd3hJ]
なんか最近更新報告ばっかだな。
せっかくだし話題でも振るか。

ABCDなんだけど、「呪文静止」の使い道がイマイチ分からんのだが。
同じコストなら対抗呪文で良いし、足止めなら呪文停止がある。
無理矢理使い道を探すとすれば、詠唱中呪文置き場を1つ長時間無駄に出来る程度か?
これに限らず、ABCDって対抗呪文と呪文停止と呪文遮断(次点で呪文掌握)以外のカウンターって使わん気がする・・・
まぁこれらで事足りるってのもあるんだが、
マジックの「追加コストを払わないと打ち消し」みたいな
使いやすい亜種カウンターは出ないもんかね?
「相手の残りMPが〜以下なら打ち消し」とかにすれば出来そうだが。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/12(土) 17:37:19 ID:7cOsEoaD]
活性化のためにデッキ晒し

殺人鬼 ハジケルモノ 潜伏工作員×4 音無しの暗殺者×4
変装×4 メトセラ ハロウ 魔女狩り フィアロード フィアアサシン×4
奇襲部隊龍×4 チカチカ 黙示録 聖教執行×4 イスカ ラファ ウィム
ミカル フェリド 浄火の旅団 ロボ2人

リップ

光を臨む×4 WG聖教寺院×4 重力制御 草原都市×3 重力研究所×2
水鏡の町×4 港町×2

コンセプト:半分ぐらい見えない

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/13(日) 01:32:02 ID:BKaox3TZ]
3箇所占拠させてしまえば相手はほとんどのカードを使えなくなりますぜ旦那

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/15(火) 10:34:41 ID:vwDhaji3]
>>884
ABCDBBSに上がってたな

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 10:35:26 ID:vwDhaji3]
下げ忘れた
吊ってくる

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 22:43:58 ID:V8HP2YHh]
過疎age

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 20:49:49 ID:pCCmAJSU]
なんでもいいからデッキでも晒してくれ



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 22:05:21 ID:vtIrZ72+]
新カードきたし最近ABCDしかやってないが
ABCDだと向こうの掲示板でやったほうが
効率いいからな

何か新しいカードゲームは無いのか!

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 22:17:49 ID:QoJK6WTm]
soulgateさえくれば…

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 22:35:49 ID:rwHR3aU4]
また4年くらい更新停止したりして・・

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 04:15:31 ID:bHTIXTdS]
soulgate2、狂戦士の右に剣舞がくると綺麗に繋がってワロス

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/21(月) 08:33:41 ID:7sCFxSRY]
ここだけ俺のsoulgate2メモ帳

・「闇祓い」の防御力低下は、相手の魔法カードが表向きの時のみ有効。
 恐らく、条件の「〜がチャネリングされているとき」は全て「〜が付加されているとき」と同義。
・「調教師」を付加してインフェルノへ攻撃を行い、50差で失敗して反射で殺されたが、その後で調教師はしっかり発動した。
「・調教師」でマスターを変更したモンスターが倒された場合、LPを失うのは変更後のマスター。
・「秘鍵」は、強制開放に対してはその効果を発揮しない。
・「聖櫃」を付加したボーンナイトが倒されたとき、憑依は行われなかった。
・「抽出」は、三枚引きつつ三枚墓地送りにするので、デッキ残り枚数は6減る。
・敵が「傍受」を付加しているとき、こちらからも敵の裏向きカードが見えた。
・ウロボロスがチャネリングしたスピアバードをオープンした時、効果が二度発現した。
・「呪爆」は普通にオープンした場合は発動しなくなったが、イビルアイは発動する。

早くデッキ組みてー。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/22(火) 12:21:08 ID:GZEVLgYU]
>>895
凄い考察・・・。参考にさせて貰うよ。

>ウロボロス
ソウルイーターでも似たようなことが起きた。
アンフィアビスを押し込んで強制オープンしたら4枚ドローしやがった。
あの時ばかりは殺意を覚えたね。(不具合を狙ってやってみたんだけどさ・・・)

>デッキ構築
次回のヴァージョンアップで
ドラフト戦かシールド戦(のようなもの)を実装してくれってメール(バグ報告のついでに)したんだけど音沙汰無し・・・。
ちょと自分勝手すぎたかなと反省してます。ゴメンナサイ。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 07:56:48 ID:Nq6S6WxN]
ソウルゲート、検閲(並び替えの方)使うと一時的に敵のデッキ減らせるから残り枚数次第で一発勝利だぜ。同様に自爆もありうるガナー

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/24(木) 16:15:25 ID:mK5t67uB]
SoulGateが‘微’更新されてるね。
って言うか新カードが紹介になってない気が・・・。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 17:43:38 ID:TTRLMJnh]
開発中なのが確認できて良かった。メールに返信ないから開発ほっぷり出しちゃったのかと思って心配だったよ
>>897
「閲覧」だな。今ヴァージョンでは最初のチェンジを気楽に出来るようになったからか、デッキアウトが多くなった希ガス。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 19:25:05 ID:wJSULAOP]
開発中画面も微妙に増えたり差し替えられたりしてるな。
カードショップのおねーさんとも戦えるのは嬉しい。
ディザスターセラフは強制オープン役として使うといいのか?



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:37:13 ID:ksLgVivd]
ゲーム自体は更新されてないのか・・・
スネークレイザーたん萌え><

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 07:06:30 ID:iJk2msIX]
どう見てもブレードライダー>スネークレイザーな点について
ブレードは元々最強クラスだから総合で負けるのは已む無しだが、せめてスネークは550/400とかがいいな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 09:25:09 ID:BGFp3Cxp]
>>902
倒してしまうより硬直させた方が有利になる場合もある

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 19:11:39 ID:JEhiyIcu]
ブレードライダーと比べるのは難しいだろ。
硬直してたら即破壊する新カードもあったし。

ttp://www.geocities.jp/soulgate2830/gamen5.png
ユニットの最後の方にいる紫の3体が揃うと何が起こるのか気になる

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 03:12:29 ID:54izjj0t]
>>112を今やってみた

感想
>>116






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef