[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/30 12:38 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 906
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フリーカードゲーム総合スレッド



1 名前:名無しさんの野望 [04/10/04 05:48:48 ID:BzTLkMDK]
すごろく・ザ・ギャザリング ● Grid12
JJP.CARD・GAME ● DarkLord's Saga
DarkLord'sSaga 3rdBasicSet -REQUIEM-
ふりふり〜物語の始まり編〜
SOUL GATE ● リーフファイターW32RC6
FiveCard ● Hoplites
SISTER●PLAYING SPELL
生きろカードゲーム ●FULL=FIELD
Net de UG

他にもいろいろあるでしょうから教えてくだちいな

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/19(火) 19:27:01 ID:Zg+2KON+]
もうじきABCDカード追加始まるっぽいから期待age

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/20(水) 14:57:59 ID:oPAm8NuR]
そういえばFiveCard、バグで入手できないカードがあったな。

バグ改訂版とかでてないかな?
久しぶりにやりたくなった俺がいます。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/20(水) 16:34:14 ID:fvglcNDG]
>>494にle flatも追加よろ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/25(月) 08:37:36 ID:2pvmFl9o]
絵はないが
三国志戦略カード
ttp://youwht.hp.infoseek.co.jp/3goku.html

システムはかなりしっかりしてると思う
久しぶりにのめりこめるカードゲームだな
序盤用デッキと後半用デッキの2種を作るあたりが面白い
2種デッキの枚数を自由にきめられるので
好みによっていろんなデッキが作れそうだ

デッキ構築をメインにしているらしく
登録デッキ同士でオートバトルが可能(むしろこっちがメイン?)
CPUも弱いわけではないのだが
コンボを使いこなしてくれないのでオートバトルでは力押しデッキが強くなってしまうか

難点はデッキ構築がやりにくい(デッキ一覧が確認できない)
序盤のカード集めがしんどい

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/26(火) 01:41:51 ID:2QH09Wfy]
やってみた
良くも悪くも>>504に書いてある通りだな

デッキ構築の操作性の悪さは数あるカードゲームの中でも随一
序盤はまともなバランスでデッキを組むだけのカードを手に入れるだけでも一苦労だ

前者はセンス×としか言えないけど、後者はカードの種類を増やしてくれれば改善するような
まぁ今のままだとデッキ構築のし辛さを悪化させることになるけど
同一カードの枚数制限緩過ぎなのも種類の少なさのためだと思うし

ただシステム自体はほんとに面白いと思う

506 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 17:06:07 ID:pomVs7zg]
>>504
カード集めつらいな。
とりあえず3連戦で一番弱いのをぼこって二重丸あつめてるけど、
4連戦のは相手もたくさん☆使ってくるし勝てない。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/26(火) 21:59:36 ID:/AQEMLdj]
議郎(3匹目)に負けまくったので、
真剣に考えて、先陣を初期手札を確定させるためだけに使ったら、
左将軍(9匹目)までまっすぐイケタ。。

「先陣」
黒気×5
緑気×5
魏王閲兵など×3

「本陣」
適当に緑と黒の攻撃カードいっぱい
(理想は義軍猛攻×10、義軍突撃×10か?)
少し「収穫の秋」等の物資回復

戦い方は、
気カードを10枚使う
魏王閲兵を3枚使う
あとは適当に攻撃

今のトコ、義軍猛攻が2枚しかないのが最大の問題だな。。

508 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 22:28:56 ID:vPFoQOi6]
持ってたら先陣に◎伏竜凰雛入れるのもいいぞ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/26(火) 22:53:52 ID:1MRUH3Ok]
>>508
それは持ってないなー。。

代わりに、地獄の調練が来て大喜びしているところ



510 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 23:09:31 ID:5aTbUyrE]
全体的にレアカードが多すぎるのが難点だな
◎まではまだ集まるが☆★がほとんど手に入らない
しかも、まだ手に入れたのは10種程度だが
どれも決め手になるほど凶悪な効果をもっている
たしかに、相応の使いにくさはあるんだが
コンボ組んだら一発で4000以上のダメージとか3000以上回復とか
まだ持ってないが、相手が使ってきたカードで
「双方の補給を0にする」なんてカードもあるっぽい

11戦目の相手が黒主軸で序盤に超強化し
25ターンあたりから5倍6倍カードで3000オーバーの攻撃連打してくるもんだからかてねぇ
即攻組んでもおいつかないし、カード集めるしかないかなぁ

511 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/26(火) 23:43:09 ID:+1yfeel+]
三国志おもすれー

512 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 00:06:17 ID:pomVs7zg]
11人目は防御&時限防御連発してくるやつがきついな。
2kや3kの緑連発のもきついけど。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 00:46:06 ID:uziEu4X1]
リアルラックが良かったらしく、12匹目を倒せた。。

蒼は最後に防御をあげてくるので、
報讐雪恨や〜〜猛攻を手札に残しておいて
最期に使えば割といける。

まあ、地獄の調練2枚と報讐雪恨4枚が
あるおかげで勝ててるのは間違いないな。。

514 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 01:00:49 ID:HxNEdxlh]
こっちも12人目に勝てた。というか連勝。11人目より弱い気がする。
5連戦だし。

515 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 08:28:13 ID:Ds3fVYlq]
注:ネタバレ含む



皇帝まで勝利、ってか皇帝弱かった
皇帝倒すとできる思考変更だが、全パターン検索でもしてるのかな
思考時間が大幅に伸びて、やはり相応に強くなってる気がする

皇帝の次がラストっぽいんだが
思考パターンが強制で強い方
連戦ごとに相手の初期能力微増
全12連戦

確かに強い、デッキも種類豊富なので12連勝するにはレアカード詰め込みの全色デッキが必要かも
だがそれ以上に驚いたのは
2戦目から〇&◎&☆
3戦以降☆&★がもらえること
ここまでくればレアカードはもはやレアじゃなくなってしまうかもしれない・・・

516 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 17:35:58 ID:daloWK/q]
皇帝の次の敵で戦う前にエラー落ちしてかなり巻き戻されたorz
オートセーブだからといって油断したらいけないね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 19:18:53 ID:ETMvppfk]
ラストっぽいやつの2戦目で勝てる気がしない。。

基本は>>507デッキのままなんだが
資補破壊デッキには相性が悪いようだ。
なんか良いデッキがを考えないと。。


518 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 20:34:11 ID:AgIcvfCn]
先陣のおかげで土地(?)事故ないから全色デッキとかも安定して回るのがいいね
カードある程度揃うまでは4色とか3色で組むのがいいかも

519 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 20:58:23 ID:pW+8mbSu]
最初は緑黒青でいって、ある程度そろってきたら緑黒に移行するのがいいと思う。

で、507と同じコンセプトの緑黒使ってるけど、
緑の石兵八陣と黒の地獄の教練ははずせないし、色を増やすと気力破壊とか補給破壊にさらに弱くなるしで
増やす色が見つからない。困った。

自デッキの先陣。
黒気×4 緑気×5 緑黒の珠×1
魏王閲兵×1 地獄の調練×3
天下三分の計×1
これだけじゃ物資足りないんで本陣に鶏と富国強兵。



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 21:40:41 ID:vDtXdVp7]
曹仁2枚とジュン或1枚があったので
黒単デッキに移行したところ

先陣で
練気1枚、黒気9枚、黒風1枚
ジュン或文若
曹仁子孝×2
と使うとかなりいける

攻撃では
夏候惇/140/防御無視3倍攻撃が
コストパフォーマンスが良くて鉄壁デッキに強くてイカス
1枚しか持ってないけど。。

521 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/27(水) 22:56:47 ID:fm4N8ZYp]
今日始めてみたんだが、9人目に勝っても10人目がでなかったんだが、何か条件でもあるのか?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/27(水) 23:18:37 ID:ljhz5ynP]
>>521
俺は9人目を倒したら10人目が出たので、
条件は特にないはず。。

523 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 00:46:07 ID:87VtCcUx]
ノクターンで「包丁男」「ジャズ加入」「アイテム・寄生獣毛」「バサラ」のイベントがおきNEEEEEEE

524 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 01:02:24 ID:wPZTIJ5D]
鶏強いね

525 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 01:49:54 ID:kNImt9Lk]
もしかして倒す相手によって得られるカードに偏りがあるんだろうか。
同じ相手ばかり戦ってると同系統のカードばかり得る気がする。

526 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/09/28(木) 13:16:07 ID:JW7spCRr]
>>522
サンクス。もっかい倒してみたらちゃんと出てきた。


527 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 15:23:15 ID:BAec5TmP]
ダウンロードできない件

528 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 18:23:11 ID:LX2Iddsp]
やっとラスボス倒した
相手の蒼デッキが卑怯臭い

529 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 19:25:52 ID:PHCv8WYJ]
>>527
確かにできんな
2、3日前は確かにDLできたんだが。。

>>528
俺はまだ9連勝止まり
秘密じゃなけりゃデッキレシピよろ



530 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 19:40:01 ID:cvsLB4oB]
>>528
勝利おめでと。こっちはまだ4連勝どまり。

531 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:03:10 ID:2Fu37pLq]
13人目に補給消されました、なにこれ・・・
誰か対策求む。

532 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:03:35 ID:LX2Iddsp]
12 先陣
7 黒気 黒6までしか使わないけど事故率軽減と気破壊対策のために7枚
2 鶏
3 地獄の調練

38 本陣
5 富国 鶏がないので入れてる
3 夏候惇
10 青州兵突撃 他に攻撃がないので入れてる
3 青州兵猛撃
1 典韋
1 十面理伏
2 鶏
6 報讐雪恨
3 黒風 蒼対策
2 用兵の砂
2 楽進&李天
攻撃上げて鶏と3倍以上の攻撃でゴリ押しすれば勝てると思う

533 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:23:45 ID:U32nSSsl]
>>531
俺はそれ一度も使われたこと無いが、
カードが、
370/黒7/敵味方両方を補給0にする
なので、
・速攻デッキでコレ打たれる前に倒す
・物資を増やすカードで物資を溜めておく
などかな

>>532
サンクス!

鶏率高いのな
あんまり使ってなかったので、入れてみよう

徐晃が無いのは黒7だからかな。。

534 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 21:56:39 ID:cvsLB4oB]
鶏は安い(コスト10)早い(黒3)うまい(240増加)の3拍子揃ってるしね。
防御力の影響と資源について富国との差を考えたとき、突撃80と猛撃160の差を考えてとんとんぐらいだし。

535 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 22:33:01 ID:2Fu37pLq]
>>533
サンクス。
でも物資増やしたら速攻型にやられたんで、とりあえずカードを稼いでみる。


536 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 23:22:57 ID:llLVeiQe]
鶏パワーでクリアできました

先陣はジュン或、曹仁を使いたかったので
黒気×8、黒龍×1、鶏肋×1
ジュン或文若×1
曹仁子孝×2

次は黒以外で勝利を目差すか。。


537 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/28(木) 23:46:55 ID:cvsLB4oB]
>>536
曹仁子孝ってどんな効果?持ってないから知りたい。

538 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 00:36:21 ID:6Yn7kF0i]
>>537
曹仁子孝/190/黒6/黒気×10の分、攻撃力上昇


539 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 00:47:51 ID:fH0IUlI7]
>>538
thx。



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/29(金) 01:02:55 ID:kK/dS5EA]
どんな効果かしらんが貂蝉と孫尚香早く手に入れたい。

武将カード追加するなら大喬と小喬希望w

541 名前:527 mailto:sage [2006/09/29(金) 20:26:19 ID:gUSNjb4t]
ダウンロードできたwwwww
うはーパソコン内時計変えてカードゲットしまくりんぐ

542 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 21:01:04 ID:ttEUOVYg]
>>540
その2人「武将」じゃないな
まあゲームの世界じゃ、わりと登場してるがw

それより?統がいないのがなんでかと

>>541
ベクターの方で少し問題があって、
しばらく落とせないものがあったみたいだな

未来でゲットすると、現在に戻した時の待ち時間が
マイナスになってやな感じ(実害はなさそうだけどw)

543 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 21:03:12 ID:ttEUOVYg]
?統=ホウトウ

ホウが出ませんでした、、、orz

544 名前:527 mailto:sage [2006/09/29(金) 21:38:56 ID:gUSNjb4t]
紅気を引くたびに亀田兄弟が頭の中に出てくるから辞めます

545 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/29(金) 23:17:27 ID:YCN9KcPk]
皇帝やっと撃破できた。
噂の12れんせんやばいな、5戦目でボコラレタヨ。

546 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/30(土) 14:25:34 ID:BSh6nX3+]
レアカードは集まるけど他のカードが集まらない

547 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/30(土) 20:39:28 ID:HbySbZfl]
三国志戦略カードダウンロードしたよー、久々のヒットでした。
まだ序盤だけど、カードの枚数制限ないみたいだね。

548 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/09/30(土) 23:00:38 ID:C0A778mI]
>>547
その代わり取得できるカードの上限がレアリティごとに設定されてる。

549 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/01(日) 01:25:00 ID:30h45FU3]
制限枚数を超えると貰えないんですね。
せっかくの☆が…。



550 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて [2006/10/01(日) 17:32:01 ID:yBPRqbdE]
ラスボスが重いのは仕様だろうか

551 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/01(日) 23:07:39 ID:I2f3eY0I]
>>550
ラスボスは思考レベル上がってるから環境によっては重くなるとの事

オートバトルやってるけど黒単が強すぎて他のデッキで勝てない
手動なら余裕で勝てるデッキでもオートだと勝率が悪い

552 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/01(日) 23:11:48 ID:Hs7qzg6i]
思考モードが神算鬼謀だから、ある程度重いんじゃないか?

ただ、一回終了してから対戦すると軽くなった。
連戦続けると少しずつ重くなるけど。

553 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/02(月) 09:58:00 ID:uJ06XPl8]
>>551
用意されたCPUは固有ルーチンでもあるのか、ちゃんとコンボを使っているんだが
自作デッキのオートバトルは基本的に殴るだけだな
色のバランスとか気の量とかデッキに入ってる切り札カードのために物資温存とか
そういった戦術面がどうしても弱い
気*〇〇系のカードを、まだ気が大してたまっていないのにがんがん使ったり
高倍率カードを引く前に電光石火等をつかったり
黒の攻撃強化が永続なのと、基本カード効果の固定ダメージが状況を選ばないので
ひたすら4択でカードを選ぶCPUでは黒が一番強くなってしまうな

2〜4枚のコンボ使用順番をきめて
そのコンボ条件が手札に満たされるまで指定カードは使わない
なんて設定が作れたらオートバトルがさらに面白くなるんだろうけど
実装するのはクソめんどくさいんだろうなぁ・・・

554 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/05(木) 05:51:20 ID:jRC94fKD]
DoL更新来てるな。エティンが面白い能力になってる

555 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/05(木) 23:08:36 ID:D7EwFjU1]
ウザかった擬似残留系がこれで少しは使い手減るといいな。
そのせいで除去が再び猛威をふるうかと思ったら、
リリスが除去しにくい能力に変化したので問題なし。
主力になりそうなヤツは攻撃型ばかりだからAPDPが役立ちそうだ。

556 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 17:06:01 ID:kfZtiplM]
三国志戦略カード なんだけど鎮南将軍から先がクリアできん…

緑気5 0 黒気5 0 魏王閲兵0 3 義軍猛攻0 1 夏侯トン0 1 青洲兵猛攻0 2 17
テンイ0 1 堀杭待虎0 3 三寸の舌1 0 髀肉之嘆0 5  鶏肋1 2 13
報讐雪恨0 4 用兵の妙0 4 地獄の訓練1 1 同盟の力0 9 赤兎馬0 2 的ロ馬3 0 24 厳顔0 1
(0 0)=(先陣 本陣)

俺のデッキはこんな感じなんだけど変えた方が良い所ってあるかな?


557 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 17:42:54 ID:Erpzp87h]
>>556
とりあえず髀肉之嘆が機能してないから抜いとけ。


558 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 17:51:12 ID:kfZtiplM]
>>557
いや、俺は的ロ(守備うp)と組み合わせて後半に大量に物資を確保するために髀肉之嘆(守備分物資確保)を入れてるんだけど機能してないかな?


559 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 18:16:30 ID:Gl9DTpQV]
>>556
防御はちょっと上げたくらいじゃほとんど効果がないから上げなくていいと思う
先陣
必要気+攻撃up
後陣
攻撃+補給+α
がいい希ガス



560 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 18:28:11 ID:Erpzp87h]
>>558
スマソ、そのカード見落としてた。


561 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 18:39:16 ID:kfZtiplM]
>>559
うほっ、そのタイプの構成にしたら丞相までアッサリと勝てた…
マジでサンクス

個人的には好みな構成じゃないけど助かった


562 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 20:55:13 ID:7YvRU9WP]
自分の防御UPは心もとないが敵が上げるとなぜか焦る

563 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 21:33:30 ID:Z1KxkylL]
死血山河つええー

赤黒で↑のタイプの使ってるんだけど他に強いデッキタイプ無い?
大将軍で止まってしまった…

564 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/09(月) 21:43:26 ID:kfZtiplM]
>>563
赤黒は必須なの?
個人的には黒緑がバランス良くて良いと思うが

565 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 01:35:12 ID:vKovNWzq]
鉄壁系だと防御が2000超えたりしてマジで笑うしかない
個人的には黒単が一番強い気がするが曹仁の攻撃upと鶏肋、荀或の物資upは強い

566 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 02:21:44 ID:DbDKe5SK]
さっき落としてきたんだがデッキ組みにくくてイライラするんだけど
なんかいい方法ないかな?

567 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 02:46:59 ID:sowbxStL]
>>566
具体的に頼む

>>565
つかこのカードゲーム1戦毎にデッキ変えられれば良いのにな
デッキ破壊系のと速攻系、強化系の奴じゃ、
デッキの構成を全く別物にしなきゃいけないわけだけどこれじゃ9割方運頼みだもんなぁ…

結局物資+速攻系のデッキが一番効率が良いんだけどさ

568 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 18:01:53 ID:tXCFhvg3]
やっぱ黒の人気が圧倒的だな。

俺は時代に反して緑赤使ってる。勝率はまあまあだが楽しいぞ。
目指せ一撃必殺。まだ7300位までしか出せてないけどな。

569 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 18:23:12 ID:YWWTjQ9M]
俺はレアが揃ってれば
緑単が1番強いと思うけどな



570 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 18:25:47 ID:gXRUYKP0]
黒単と赤黒は20ターン以内に勝てるからかなり強いね
紅気回数攻撃のカードなら簡単に一撃で倒せるよ

571 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 19:41:07 ID:DbDKe5SK]
>>567
デッキに入っているカードの一覧がない
ページの移動に時間がかかる
探しているカードを見つけにくい
ソート機能がない

俺がちょっとやってみて思ったのはこんなとこかな。
慣れれば大した事ないのかもしれないが。

572 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 19:52:02 ID:YWWTjQ9M]
>>571
ソートはあるよ
稀 許容 コスト 気 名称
をクリック

573 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 20:31:58 ID:HjCONSB+]
黒単で最後の一人撃破キター
次は他の色で挑戦してみるかな

574 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/10(火) 20:58:00 ID:DbDKe5SK]
>>572
こんなのあったのか
これだけでも大分やりやすくなった、d

575 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/11(水) 21:09:10 ID:oxYUjyDg]
先陣 黒気×18 後陣 夏侯淵×32
くんでみたいが夏侯淵が・・・


576 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/11(水) 22:36:59 ID:Fdlg/I3i]
>>570
それは今やっと手に入ったが、今のコンセプトには組み込めそうにない。

当面の課題は序盤のマナブレイク対策かな。

577 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 00:16:34 ID:MViUEG3s]
>>575
そんなにカード持てないぞ。

578 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 05:53:35 ID:B1fK202/]
>>577
なんか取得してるカードが黒いのあって限界があるの知った・・・

579 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 19:41:33 ID:CHkri+6D]
三国志の緑単ってみんなどんな感じで組んでる?
先陣に緑気×5で補給を稼ぐ+劉備で強化で後陣で武将級連発な感じで組んでるんだがいまいち微妙な感じだ



580 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 21:56:35 ID:MViUEG3s]
劉備使うなら緑もっと上げた方がいいな。
緑気を10枚以上にして、出師の表も1〜2枚入れれば収入も安定していいと思う。


581 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/12(木) 22:46:12 ID:fFPeGp7A]
ちょっと組んでみたよ
先陣 緑気x5 緑龍x4 劉備x1 天下x3
本陣 三倍x15 四倍x3 五倍x3 六倍x3 六倍無視x3 桃園x7 法正x3
よえー

582 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 00:11:59 ID:im0QJZEv]
掲示板より引用

三国志戦略カード修正案受付 投稿者:管理人:ゆー 投稿日:2006/10/03(Tue) 14:23 No.451
作者のプログラム能力が低い上、絵も無いというカードゲームですが、
ゲームシステム&バランスのみで勝負します。

すでに最後のボスまで倒した人も何人かいるようで・・・。
作者的には「皇帝」を倒した時点でかなりスゴイと思いますが。
(○○モードで処理が遅い場合は、一度終了してから
 再度起動すると多少マシになるようです。)

さて、バランス命なので、
バランスが悪すぎるカードの修正案を募集したいと思います。
次回更新予定では、
最もバランスの悪いカードを3枚前後修正、
武将カードの追加。
敵デッキの追加(?)
↑強力なデッキの投稿もあわせてお願いしますm(_ _"m)
などの追加的な更新を行いたいと思います。

現在、修正対象候補は、(ネタバレ防ぎのためにカードナンバー
、つまり初期状態での並び順で)
No90>No150=No40=No37(大小は要修正度合い)
のあたりが候補です。
修正方法は、消費物資量の上昇or効果の若干の弱体化で、
必要気力は動かしません、ガラリと変わるほどの修正ではないです。
ご意見をください。


583 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 01:08:44 ID:so7n7TDe]
>>580
スマソ書き方が悪かった
補給+緑気×5(出師)を使って補給溜めと言いたかったんだが何書いてんだ俺orz
一応緑気は気、龍合わせて13入れてる

>>581
先陣に天下の代わりに法正と出師を入れたほうが補給も上がるし劉備も早めに打ちやすくなるのでお勧め
天下×3を抜いて法正×2出師×2くらいかな
ついでに補給もかなり上がるはずなので後陣の桃園も減らせるはず

584 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 02:05:09 ID:cm2sLKAU]
>>582
このスレの人意見出してきて

585 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 16:19:04 ID:rdH8AWEA]
多分作者はここ見てると思うけどなぁ
鶏肋修正入るみたいだし
黒が微妙に弱化かな

586 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 20:58:13 ID:W97a1RXy]
先陣 緑気x5 黒気x5 天下三分x1 地獄の調練x2
後陣 義軍突撃x8 義軍猛攻x9 青洲兵突撃x12 青洲兵猛攻x5
   報讐雪恨x1 用兵の妙x2
こんなもんで皇帝まで6割ぐらい勝てるようになったが
長考仙人に勝てねえ。何か良い組み方はないかね?

587 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 22:38:49 ID:rdH8AWEA]
突撃系は倍率が低くてあんまり使えないのでなるべく×3以上のものに変えると良い
物資が足りないと思ったら鶏肋を使えばOK
あとぶっちゃけていうと単色の方が倍率が高いカードや使いやすいカードが多いので強い
カードが集まれば緑でも黒でも単色でいけるが、初めは黒単の方がお勧め

588 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/13(金) 22:48:42 ID:W97a1RXy]
黒単で組んだみたら爆発力の凄さに驚いた。たしかに鶏肋でなんとかなるね。
曹操ゲット。仙人四人目の蒼使いは倒せたがその後の同名の力使いにやられた。

589 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 00:02:57 ID:/99GVUls]
改変DLS3rdの通信対戦まだー?



590 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 07:16:09 ID:X8sisMD0]
三国志やってみたけど面白いな
わかりやすくていいね

591 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 09:19:21 ID:t48PfS+R]
三国志対人戦できたらおもしろそう
レア何枚までとか色一色とか条件に応じた対決ができるとか

592 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 14:41:56 ID:GRFGAZZm]
俺敵には初心者でも分かるように振り仮名が欲しい。

593 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 15:09:11 ID:1uezmTWN]
やっと最後のやつ倒せた
荀或うめえ

594 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 19:25:27 ID:X8sisMD0]
消音とかスキップ欲しいな

595 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 19:47:53 ID:lVkwx7Ba]
単色デッキしか組めないんだが
誰か2色以上のデッキレシピとかupしてくれないか?

596 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 19:49:35 ID:G5Cx8bu5]
ネタバレになるが

>>582
鶏肋 低コスト・物資大補給
趙雲子龍 低コスト・大威力
司馬仲達 補給をゼロに
周瑜公瑾 全色3低下

(´・ω・)……全部使ってる……

597 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 20:30:32 ID:7E0370/8]
マウス連打がだるいからキーボードで操作できるようにしてよ

598 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/14(土) 20:34:38 ID:7E0370/8]
と思ったらキーボードで操作できたorz
マウスよごめん

599 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 01:42:34 ID:PPa6569X]
司馬と補給系多め+火力そこそこの低コストユニットでまず負けないな、



600 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて mailto:sage [2006/10/15(日) 08:47:55 ID:a50+oEf0]
三国志戦略みんなで絵描くか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef