[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 04:34 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

RimWorld 111日目



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:15:54.06 ID:fVDcdm/W0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam store.steampowered.com/app/294100/

公式  rimworldgame.com/

英Wiki rimworldwiki.com/

日Wiki
wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
seesaawiki.jp/rimworld/

Mod データベース
https://rimworld.2game.info/

Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

前スレ
RimWorld 110日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547650659/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 23:37:57.83 ID:7XYUIRjGa.net]
これほんと物語が出来てきて感情移入しちまうね。
ブロディ・ブランチ。この男はガキの頃は地下シェルターで物書き目指していて、娘アナ・ブランチ(通称アナブー)が生まれてからは主夫としていつも側に居た。
熱心な教育の賜物か資質か射撃よし、医術よしの庭師になっていた生物学上5つ年上の娘に瀕死のところを救助される。
我がチームに入ってからは主夫で培った料理スキルでひたすら調理と解体の日々。
娘との会話を覗くと信念の共通認識や恋について語っている。しかし娘は父親譲りの「男嫌いで」ある。
初期メンバー達の結婚、不倫の乱痴気騒ぎを尻目に献身的に他者フォローし続ける。とにかく真面目なのである。
そんな娘がマッファローに襲われ左足を失い、父親のブロディに義足の手術してもらうことになる。
その前夜、ブロディはいきなり周りの仲間に悪態つきまくる。娘に起こった出来事に耐えられなかったのだろう。しかしなだめてくれた(mod)のは当事者の娘だった。
手術を終えると木製の杖足が無事ついていた。よかったよかったなあ・・と娘への評価を確認すると「娘 +30、ひどく酷い -40」となっている。複雑な引き算だ。


602 名前:蝠v父親のアンブロージア耐性、娘のドラッグ嫌い。なるほどなあ〜って思った。物語が出来てくるって本当だなあって感心した。ちなみに娘の父評価見たら手術失敗-20がついていた。 []
[ここ壊れてます]

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 23:48:13.04 ID:IxFN6KcE0.net]
初期組は感情移入してしまう主人公枠だけど
途中参加組はす一律消耗品枠だわ

ロストした時の心理的ダメージがダンチ

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 23:49:00.07 ID:/AQjzHyZ0.net]
>>572
芸人は雑用しなくなるのがね…

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 23:52:21.90 ID:2WaTcwC70.net]
単純にコア人材だから抜けられるときつい

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/31(木) 23:57:12.90 ID:zJAogvRS0.net]
途中参加のコロニストは初期コロニストの補佐とかそういうのになりがちだな
よくロストトライブでやるせいかもしれないけど

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:01:03.91 ID:7dbbA/u7M.net]
side armsって競合多いのかな
メカノイドしか襲撃来ないんで疑問に思ってたけどエラー吐きまくりだわ

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:05:17.64 ID:UJWXsTXa0.net]
ウチは初期メンを選ぶ際に戦闘面より生産面を重視するから 
大抵、農業とか芸術とか動物みたいな名前を付けられて起動6日前には消えちゃう… 
 
もっと慣れたらRPを重視して捕虜は全力で救助&帰還させ、亡命や救助要請は絶対遂行させ、死者が出たらリザレクトが出るまで意地でも粘る!…みたいな遊び方もやってみたいけどね

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:10:32.89 ID:dr+sxbAI0.net]
A16の頃から冬眠機関挟んで1000時間くらいはやってるが
キャラクタの略歴なんかパラメータと特性以外見た事もないな
有用で問題を起さない人材なら何だっていいw



610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:11:21.47 ID:uOmmzu9M0.net]
>>576
それでも能力をアクティブにしたら入植者と話してムード改善やらやる気出させるから強くね?
作業も落ちてるけど平時はとりあえず建築と捕虜の面倒見に回してかつ戦闘要員になって貰ってるわ

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:23:25.71 ID:Q4MmKyYa0.net]
>>582
確かにムードとやる気アップ系のイベント多発させるのは強いか

戦闘できないけど回復蘇生できる聖職者とか疾病直せるドルイドは結構OPよな
まあそれで直してると医術上がらないけど

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:42:03.71 ID:IjBg3fDG0.net]
魔法MODはブレイドダンサーを敵中に突っ込ませて暴れさせるのが楽しい
パラティンもバリア張りながら斬り込める
あとサモナーは内政でも戦闘でも強い

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:42:42.17 ID:Q5dHq72T0.net]
魔法MODは特性を魔法職と魔法職、物理職と物理職を重複させるとタブが重なって上手くいかないけど魔法職と物理職の組み合わせは共存可能っぽいのよね
ただ聖職者は戦闘不可の影響からか、物理職と合わせるとエラーが出たり挙動が変になったわ

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:48:16.64 ID:uOmmzu9M0.net]
戦闘職は死霊術師が強い印象
苦痛の霧使ったら機械以外は集団で死んで行くわ。雷魔法やサキュバスとのコンボしたら余計に
メガノイドは後付けでEMP覚えるか熟練狙撃手使うか

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:49:49.01 ID:VkultyUg0.net]
rimmodデータベースまた一気に日本語化きとるな いつもありがたい

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 00:53:46.96 ID:GIrGvJw+0.net]
巨大怪獣みたいのが攻めてくるMODとかないのかなー
襲撃で物量攻めとか尖った攻撃力のメカノイドとかじゃなくて
ゴジラが襲ってくる感じのがちょっとやってみたい

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:00:05.79 ID:yw/foFM60.net]
>>588
そういうデカい敵に立ち向かうの、地球防衛軍を思い出すのお
あの頃は巨大怪獣をレイピアでバッタバッタとなぎ倒していったものじゃ…

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:00:37.37 ID:xrjOvP/p0.net]
地球防衛軍mod無いすか

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:04:18.87 ID:1fyfw5FE0.net]
ポラリスメカノイドのバスティオン君以上の耐久力と火力というかミサイル連打のバケモンでええか?
ついでにアルファアニマルのクラブの木とか消し去る状態にすればそれっぽくもなるか



620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:22:06.39 ID:uOmmzu9M0.net]
それこそ鬼畜な方のメカノイドMODに見た目がデカい奴いたけどアレはなしか
スターシップトゥルーパーズMODでもデカいのいたけど両方とも一マス換算だから見た目だけ

621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:27:44.22 ID:F6YBMnPr0.net]
EDFMODか・・・
狙撃銃の強化型のライサンダーや手榴弾を複数投げるようなかんしゃく玉を担いで
500匹以上の酸を散弾みたいにばらまくアリや移動速度を落としつつスリップダメを与える蜘蛛や両手から迫撃砲を撃ってくるメカノイドを撃退するのか・・・
アレこれRIMのシステムだと無理ゲーじゃね?

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:29:16.23 ID:iLLmDde30.net]
きんっらめく勝利のいンなびっかりぃ〜♪

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:35:54.28 ID:uOmmzu9M0.net]
散弾は既にあるし色々デバフ掛けてくるゴーストアーミーがクソうざいから移動速度も再現できてるぞ
ヘクトル砲もあれロケット弾でええやん
やたら高機動かつ物量で攻めてくるトルーパーズMODと礼賛二丁再現にサブ武器MOD入れたら気分だけでも近い感じになるぞ

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 02:59:40.72 ID:BzF1Z8HU0.net]
3日の間にサイキック船→宙賊→アルファアニマル虫ヒト狩り→部族トンネル→宙賊トンネル→包囲で積んだぜ
和の波動2個使ったのに怪我人と呆然連打されてどうしようもないわ
ランディさんの発狂初めて見た

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 05:23:23.49 ID:TIu80o130.net]
パタポンMODとかあるくらいだしEDFもいつか作られてもおかしくないな

626 名前:名無しさんの野望 [2019/02/01(金) 06:56:01.00 ID:vSBsRdj5a.net]
それよか、SCP Mod早く欲しい

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 08:03:05.92 ID:UuphfjlL0.net]
ル○バ使えるし人気だからってMisc. Robots++入れて長い研究と希少且つクソ高いコンポーネントを費やしてやっと完成!
と、思ったら作業が終わった途端にキャラが『ぼんやりとしている』ってなってそのまま終わった・・・
それらしいのもいないし、相変わらずコロニーは汚いし、お、俺のコンポーネントを返せ・・・
と、思ったら無印の前提MODがあったのかよもしかしてこれを入れてなかったからかあああ

銃作るにしてもクーラー作るにしてもコンポーネントが足りなさ過ぎて詰む・・・

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 08:13:42.05 ID:GGkyZPGq0.net]
入れる時に必要なやつ表示されない?
前提に◯◯が〜みたいな

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 09:37:59.70 ID:iNVBYHr00.net]
>>530
俺も前者
かわいいとか即採用だし怪我しないように前線には出さないわw



630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 11:39:58.01 ID:whdVL0fe0.net]
>>599
なんでか俺はMOD いれても研究できなかった

諦めて承認から買いましょう

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 12:06:03.65 ID:BUntjmVM0.net]
robots++って大元のrobots以外に前提mod

632 名前:ったっけ []
[ここ壊れてます]

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 12:16:08.76 ID:TZB1cStH0.net]
COREいれなきゃなんないとおもってたけどそうでもないんだ

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 12:38:43.28 ID:kIPSzax90.net]
miscCOREもないとダメ
なしでいれてどうなるかやったことはないけど、steamworkshopには入れろと書いてある

635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 12:53:59.22 ID:vSBsRdj50.net]
サブスクライブする時に前提入ってないと警告出るのは便利

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 12:57:50.31 ID:3/GV2s3Na.net]
前提modから派生modを知りたい
翻訳とかmodifyを簡単に見つけたい

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:01:35.14 ID:kVIWtBhw0.net]
Rim民なら好きかもしれないお話

ドナー隊の遭難
https://www.madisons.jp/murder/text2/donner.html
「もう食べるものは何もない。彼以外には…」

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:02:35.47 ID:EVTqMkcO0.net]
ルンバMODで前になんかトラブル有るって言ってたけど直ったのかな
最近入れてないや

rimのルンバって中に人の脳みそ入ってそう

ルンバ「シテ…コロシテ……」

639 名前:名無しさんの野望 [2019/02/01(金) 15:07:46.72 ID:vpakzcldM.net]
前はハゲのオッサンはいってたね



640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:23:08.32 ID:UuphfjlL0.net]
うわ、ありがとう、COREもあったのか!
MODってのがそもそも初めてで前提とか気にしてなかった
やっぱよく見てから導入すべきだったね

バチバチ無くなるMODと、備蓄の整理ができるMODが欲しいな・・・アイテムなにがいくつあるかわからなくていちいちキャラバンの物質見に行ってるし、入植者に食事させたい時も大量の備蓄から飯を探さなきゃならん

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:37:32.38 ID:kIPSzax90.net]
>>611
シナリオエディタっていうバニラの機能で、特定のイベントを起こらなくできるから、新規データからになるがバチバチを消すだけならそれでできた気がする
バチバチを消すために研究とかのゲーム内コストを払って解決したいならmodしかないが
物資の管理は画面左の物資個数表示のやつ、設定で一部畳んだりできるから、俺はそれで見てる
modが多いと素材が増えて欄を圧迫するからきついか

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:46:31.58 ID:BUntjmVM0.net]
バチバチが嫌ならヒューズmod入れるなりメカノイドハックmod入れてローグAI育てるなりすりゃええで
単になくしたいだけなら開始時にシナリオエディタでも消せる

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:46:41.82 ID:Am7Rkuwf0.net]
>>611
MODのInventory Tabで備蓄ゾーンや廃棄ゾーンのアイテムをカテゴリ別に探せるよ
バチバチはシナリオエディタで開始時に消すか、時間かかるけどwhat the hackでなくすことはできる

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:51:32.96 ID:vSBsRdj50.net]
ルンバに脳みそ入ってるならロボトミのセフィラみたいな見た目が良いなぁ

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:52:46.89 ID:1fyfw5FE0.net]
個人的にはわざわざ探すの武器防具ぐらいだからWeaponStatsっての使うな
電線埋設MOD使ってからバチバチした記憶ないけど燃えないからかね?

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:07:55.33 ID:vh6VMOCo0.net]
魔法MOD入れたら別ゲーなってワロタ
回転斬りとかどこの勇者だよw

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:26:18.59 ID:EVTqMkcO0.net]
レンジャーの弓連射するやつ必殺技っぽくて好き

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:30:51.74 ID:/hM6fqpa0.net]
リムマジックはドルイドの魔法全般、秘儀魔法のサモン・テレポ、召喚のミニオン
これらがかなり便利すぎて困る

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:33:05.12 ID:TIu80o130.net]
あのアイテム何処にあったっけって時にはZiToolsってMODでマップ上のオブジェクトを名前で検索できるぞ
或いはitemListSelectorってMODを入れると画面左上の備蓄アイテムのリストをクリック出来るようになる
クリックするとそのアイテムが選択されるからすぐ見つけられる



650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:34:21.42 ID:cDMBTC8ca.net]
敵にサモン使われるのがメチャつらいっす

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:04:42.59 ID:dr+sxbAI0.net]
カレンデバイスかw

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:06:41.88 ID:mPZmG0bOp.net]
魔法modはポーンの性格を吸い取って他のポーンに移せるアイテムがチート
蛮族がレアアイテムと化す

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:09:51.70 ID:0zOuYleZ0.net]
>>586
雷魔法でエリアスタンさせときゃ割りとどうにでも
数が多いと術師一人じゃ苦しいけど

>>588
襲ってくるのとは違うけどLordofRimでドワーフの旧居留地いくとクソデカドラゴンが財宝守ってるよ
dfならランダム生成の火を噴いたり血液が毒や酸になってて空飛ぶ怪獣とかしょっちゅう襲ってくるけど
rim含めてフォロワーにその系統の怪獣襲撃あるやつあんまないね

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:11:30.05 ID:uOmmzu9M0.net]
フォースは後天的に覚えられないからアレで移植するのありますあります
普通に有能性格吸い取るだけでも強いけど

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:11:32.88 ID:0zOuYleZ0.net]
>>617
むしろディアブロのバーバリアンっぽく感じてる
魔法はぶっちゃけ聖職者ひとりいると医者がほとんど不要になるからなぁ
脳のトラブルもあっさり放置で治っちゃう

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:31:20.98 ID:ATtBRFry0.net]
最近はじめて楽しーなーってなってたんだけど敵がロケラン使い始めてから急にクソゲー感出てきたわ
喰らえばほぼ致命傷だし防ぎようがないしあんなんどうすりゃいいの

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:34:13.20 ID:uOmmzu9M0.net]
狙撃銃を手に入れて撃ち抜いたり迫撃砲を十数門で爆破したりアーティファクトで狂暴化させたり閉所に誘い込んで動物まみれにしたり熱中症で殺したりしよう

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:37:53.10 ID:/hM6fqpa0.net]
>>627
武器確認して持ってるの見たら打たせる前に倒すか
単発なんで動いて避けるか壁に打たせて使い切らせるか

659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:40:57.12 ID:+RtdQn3d0.net]
全員サイコパスにして死霊使いでゾンビ軍団つくるんだ
と思ったけどいろいろ大変そうやなあ



660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:44:00.05 ID:cT1Flhmh0.net]
>>579
Modで追加される武器の設定をちゃんと自分で設定し直してないと
そらエラー吐きまくる

661 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:47:54.50 ID:uOmmzu9M0.net]
ゾンビの活動エリアをコロニーの外に限定して外作業させたら性格弄らんでも共存可能だぞ
生存者はコロニーの外に当然出ないように設定して
外と中の物資輸送を繋ぐのは召喚ミニオンで

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:49:06.89 ID:cT1Flhmh0.net]
>>627
ロケット系は使い捨てなので(Modの最強系武器を除く)、
一発使わせれば済むという事

あと直撃喰らわないように、自分たちの武器の射程に合わせて防御陣地から
15-20マス程度離して1x2程度の壁を作ってロケット武器の最大射程からは
直撃できないように工夫する

あとは動物リリースしてかく乱するとか色々方法はある。ちなみに直撃避けの
壁のリーンする場所にトラップ設置すれば綺麗に引っかかってくれるので
上手くするとロケット武器入手のチャンスにも

663 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:49:09.52 ID:qiQVnMNFa.net]
>>629
単発のはまだ良くて、3連続で飛んでくるやつで……
打たせる前に倒すと言っても射程めっちゃ長いから大抵先に打たれない?

調べたらそれしか書いてないからなんかうまいやり方あるのかもしれないが……

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:52:11.10 ID:qiQVnMNFa.net]
>>633
作っとく、つてことかな
なんかロケラン持ち大抵穴掘りとセットで穴掘りやつ倒そうとしたらロケラン、待ってても穴掘られてジリ貧……みたいな
ダメージにシビアなゲームでこの大味さはなーと

まあいろいろ試してからやめるか考える

665 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:55:21.38 ID:xrjOvP/p0.net]
衝撃の槍でもかましたればええねん

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:55:40.34 ID:mPZmG0bOp.net]
どのぐらいの規模かはわからないけどトラップゾーンで対処出来ない?
降下は別として

667 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:58:58.35 ID:qiQVnMNFa.net]
>>637
全包囲にトラップ敷く感じ?

一応トラップゾーンは用意してるけど壁掘り野郎はだいたい無視してる気がする

668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:59:06.94 ID:1fyfw5FE0.net]
MODなしならアーティファクトで持ってる奴潰すか、頑丈な奴発狂させて無駄撃ちさせるか
足早い奴に囮やらせて撃ってきたら分厚い壁に逃げ込むか

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:01:07.69 ID:BUntjmVM0.net]
冷凍庫に棺桶作れば中身腐らんのな
入植者の死体放置でデバフつくようになってからどうしたもんかと思ってたがこうすりゃよかったか



670 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:07:24.39 ID:qiQVnMNFa.net]
アーティファクトは使ったことなかった
丁寧にいろいろありがとう、頑張ってみる

671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:14:16.62 ID:0zOuYleZ0.net]
死体を墓に入れるなんてモッタイナイ!
いやMODや状況によりけりだろうけど

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:14:20.49 ID:LEsupFHQ0.net]
アーティファクトはそんなぽんぽん手に入る物でもないから降下襲撃時の最終ロケラン以外に使用するのはもったいないぞ
あと狂気はロケラン撃つ前に間違いなく倒れるのでロケラン持ち本人に使わないと意味無い
外周から攻めてくる相手にはキルゾーン到達前にリリースペット数匹けしかけて犠牲になってもらうのが確実だと思う
あと3連ロケランまでなら秀品シールドベルトでも耐えれるけど立ち回りが難しいので慣れないうちは単独での使用はおすすめしない

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:18:42.33 ID:dr+sxbAI0.net]
岩盤下コロニーを始めたんだけど、虫の湧き潰しって今でも家具で出来るんだっけ?

蟲自体は湧いてくれていいんだけど、湧くと同時に家具を壊されるのが辛い
壊れて貰っては困るものが置いてある部屋だけ潰しておきたいのだが、岩盤下コロニーの住人はどう対応してるの?

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:18:46.41 ID:cT1Flhmh0.net]
対処方法を考えるのが面倒なだけか

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:19:28.12 ID:qiQVnMNFa.net]
>>643
初歩的なんだけど主人の索敵範囲外の敵にリリースってできるの?

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:20:06.82 ID:qiQVnMNFa.net]
>>645
面倒というか、自分でやってみた範囲でなかなかうまく行かなくて……

なんかすいません

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:21:43.22 ID:LEsupFHQ0.net]
>>646
狙撃銃か軍用ライフル持って照準準備に入ればロケラン発射前からタゲ取って突っ込むよ

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:23:04.47 ID:hrJLm5SB0.net]
そりゃできるよ確かに
それでええんかって話よ

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:28:55.80 ID:GIrGvJw+0.net]
>>624
ドワーフのドラゴンはなかなかよさそうだな、ありがとう
スターシップのも見てみたけどちょっとグロいね、原作的にしょうがないんだろうけど
ここらへんのをdrawSizeとかhealthScaleを上げれば怪獣っぽくなるかな

あとは直線状全てを薙ぎ払う熱線をつければ……
と思ったがそんなの作ったら処理落ちしそうだ



680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:32:50.04 ID:UJWXsTXa0.net]
>>646
>>648の様にやるかペット数匹をゾーン指定して走らせるかするといいよ 


681 名前:最初は挙動が安定しないかも知れないけど、慣れたら追従&リリースとの使い分けで様々な状況に対応出来る様になるからね []
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:33:06.01 ID:6Q5N5GK/0.net]
トンネル対策がこのゲームの最終課題みたいなもんだから色々考えてみてくれ
今後、新戦術が生まれるとしたら初心者が独自発想した時だと思う
ウン千時間やってしまった俺の凝り固まった脳みそからは何も産まれそうもない

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:34:19.56 ID:1fyfw5FE0.net]
>>650
攻撃方法を軌道爆撃照準器にするのは?
火炎弾連続で降らしてる感じで

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:38:05.01 ID:qiQVnMNFa.net]
>>648
>>651
重ねてありがとう

いろいろ対策あるのに自分の思考放棄してるだけだった

クレクレになっちゃって不快にさせてしまったようなのでこの辺にしときます

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:45:49.87 ID:GIrGvJw+0.net]
>>653
攻撃方法とかその設定方法もあんま詳しくないんだよね
理想だとまず熱線グラだけが出て、かなり時間差あって熱線経路に連続で爆発が起きて
途中の壁とか全部壊れる、ってやれれば面白そうだなーとは思ってるけど

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 18:48:43.09 ID:0zOuYleZ0.net]
つまり見た目変えて高速化した竜巻か

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:06:43.82 ID:qJ1mbyl50.net]
さっさと建物シールドと太陽フレアシールド入れて穴熊決め込むのが一番楽しい

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:09:55.97 ID:fDKkElC30.net]
援軍呼んでロケラン使わせるのもアリかと
5本も6本も持ち込まれたら衝撃や狂気じゃ処理しきれなくなるし
でも、ロケランって自分で使うと意外と使いにくいんだよな…

降下のロケランがきつい…またゆかりの彫刻壊されたよ…

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:26:13.03 ID:1fyfw5FE0.net]
近接というかCQCMODはいいぞ
確定意識不明強い
攻撃扱いじゃないからトレーダーにやって荷物奪えちゃうからOP気味だと思うけど



690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:26:13.37 ID:AZMocgZp0.net]
壊れて困る物がなくて味方の犠牲も考えなくていい敵だからポンポン撃てる武器だしな

691 名前:名無しさんの野望 [2019/02/01(金) 19:35:28.44 ID:J2E78yXj0.net]
ウィイイイイイイイイイ コロマネを既存セーブデータに導入しても目立った不具合無さそうwwwwww
想像よりシンプルなUI改変だったせいもあるかなwwwwwこれは便利すぎるwwwwwwww
起こりがちな少数達成で行ったり来たりするのを懸念したが仕事割り振りという名の机スイッチを入れる間隔調整で上手く行きそうwww
デフォの3000上限少なすぎと思っても設定でこれまた調整できるしwwwwwww
豪雪地帯において食肉5000で4時間毎に管理机を起動させると丁度良いわwwwwwwwwwwやや小出しになるのが嫌なら8時間でもいいwwww
上手くできてるなーこのModwwwwwwwwww
大分仕上がってきたわ1.0環境wwwwwww面白いわwwwwwwwwwwwwww

空調の温度管理が邪魔だから常夏か常冬でプレイすることを常態化しているが、唯一の悩みは常冬の現在セーブで樹木を育てられないことのみ
常夏だとボムネズミかね、これだけ削除したくてMod探したけど1.0環境じゃ厳しかった、まあコロマネのおかげである程度は楽になりそうだけどさwwwwww
山火事上等で狩れば自動になっている分昔の苦労を感じないはず
いやー面白い

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:46:54.06 ID:ST8Pkrbr0.net]
次の患者さんどうぞ

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:53:30.61 ID:0zOuYleZ0.net]
>>658
敵はいくら

694 名前:死のうがもげようが心情下がろうが別に困らないからな []
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:06:55.42 ID:/Esp0aFap.net]
modで頭がおかしくなったのか
頭おかしいからmodまみれなのか

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:15:38.57 ID:SIQjsm4QM.net]
最初>>661がやべー荒らしかと思ったが、コロマネの話してたから>>452が言葉遣い変えてまた来たように見えて笑ってしまった

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:17:16.96 ID:xrjOvP/p0.net]
合ってるぞ

698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:19:36.29 ID:GIrGvJw+0.net]
このスレにはワッチョイさんという物知りがいてね
まあでも別に>>661みたいな書き込みなら問題ないしなんだったらレスでもつけるべ

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:24:31.20 ID:5asPj3R00.net]
なんか何でもないところで縮こまって身動き取れないこと多い
Run and Hideでは無いっぽいが



700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:28:33.16 ID:rJOWoXas0.net]
いや居着いたらきついし相手するのは勘弁してくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef