[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/19 00:44 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 109



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/06(日) 01:02:00.10 ID:g4ads0jx.net]
公式
elderscrolls.com/ (英語等)
elderscrolls.jp/ (日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0
The Elder Scrolls V: Skyrim Announcement Trailer
www.youtube.com/watch?v=yoXFk-0NrDI

Skyrim Wiki JP
wiki.skyrim.z49.org/
UESP (Unofficial Elder Scrolls Pages) (編集者数300人強。TESシリーズ世界観全体、バグ、NPCのID情報豊富)
www.uesp.net/wiki/Skyrim:Skyrim
TESWiki (The Elder Scrolls Wiki) (編集者数600人強。Skyrimのクエストやロケーション、アイテム関連情報はUESPより充実している)
elderscrolls.wikia.com/wiki/
ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/

前スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 108 [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432521522/

2 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/06(日) 01:29:25.79 ID:3EGGNoR0.net]
>>1


3 名前:名無しさんの野望 [2015/09/06(日) 20:11:52.39 ID:KuoS+QQk.net]
最近スカイリムを始めました。
質問なのですがAdorable FaceとFair Skin ComplexionはUNP体型にも対応していますか?
今日この2つのMODを導入したのですが肌の質感が変わりませんでした。
導入しているMODは
SG、UNP、UNPBBP、ECE、XPMSのみです。MOを使用しています

4 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/06(日) 21:28:59.10 ID:8GBvkJvh.net]
>>1

>>3
対応してるよ
SGってSG Female Textures Renewalのこと?
同じテクスチャ変更するmodだから、それ抜くかSGより後に導入しないとだめだよ
UNPも同じくテクスチャ競合するからAdorable Face、Fair Skinを適用したいなら最後にインストールしなさい

5 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/06(日) 21:30:30.34 ID:WqFvoDS+.net]
>>3
対応してる
てか、ECEでygnordを使ってるなら手動でファイルを移動する必要があるけど済ませてあるのかな
それとFair skinをインストールする時にちゃんと各設定にチェックを入れたのか、
FairとSGを両方入れることで片方がもう片方に上書きされてるなんてことはないのか
この辺はどうなんでしょ

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 02:19:44.66 ID:WovxCjnT.net]
フォロワーMODで追加されるキャラクターのモデルを調整することって出来ますか?
具体的には頭を少し大きくしたいです
racemenuでnif読み込んで調整して出力すりゃいいんでしょうか。それとも他に方法ありますか

7 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 14:05:37.67 ID:zscdwTOS.net]
メリディア様はやってることはオブリでのアズラ様と大差ない
慈悲深く冒涜された自らの崇拝者への慈愛にあふれたクエストで
しかも報酬としてアンデットをコロコロできるすごい剣もくれるのに
何故「バイアズーラ!バイアズーラ!バイアズーラ!」と信仰されてないのでしょうか?

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 15:46:36.46 ID:g8zcXxXk.net]
npc美化modを探してnpc85というものを見つけたのですが、サイトに行ってファイルを落とそうとしても拡張子が.001や.002となっていて使用できませんでした。
自分のダウンロードの仕方がおかしいのかなと思ったのですが、もしこのMODについてご存知の方はいらっしゃいませんか?

9 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 16:49:36.25 ID:8ePUcu9P.net]
そのmodは使ったことないから知らんけど、単純にファイル容量がでかいから7zの分割圧縮されてるだけなのでは

10 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 19:56:46.72 ID:fX/KTy2O.net]
ちょっと韓国語は読めないなあ…
拡張子が連番になっているってことなら全部DLしてまとめて展開すればいけるんじゃないか?



11 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 20:01:58.30 ID:WnVFAntm.net]
rarもr1,r2とかのほかにそういう拡張子の分割ファイルもあったと思う

12 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 20:18:20.13 ID:g8zcXxXk.net]
>>9-11
8です。連番ということで調べてみましたら、やっとデータが展開できました。
ありがとうございます。

13 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 20:58:38.14 ID:fX/KTy2O.net]
良かったね
俺も入れてみることにするよ良い情報ありがとう

14 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 21:42:54.19 ID:EtGVyVmV.net]
npc85は俺も気になってるけどSBFと競合しそうで二の足を踏んでる

15 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 21:54:26.87 ID:FvfubFzX.net]
>>7
石像の顔の美化MODがないからです

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 22:18:58.60 ID:gxMznhO+.net]
ちくしょうマジで分かんねぇ
前スレにも言ってて申し訳ないけど、近接武器(弓やクロスボウは普通に構えられる)を構えても腰に付いたままなんです。
アニメーション変更MODは入れてるけど、それは弓も変更しているから原因じゃないと思うんです。
SkeletonはXPMS、FNISもやってみたけど以前変わりなく…
Dual Sheath Reduxが原因かと思って外してみたけど変わらなかった。
Skeleton変えても意味無かったので心が折れそうです。

17 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 22:36:29.44 ID:FvfubFzX.net]
バニラの武器?

18 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 22:53:03.77 ID:gxMznhO+.net]
バニラの武器もです。両手武器も背中+両手でお得仕様!(涙目)

19 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 23:03:59.71 ID:Dd8KlT0z.net]
一年ほど前にやっていたデータを見たら、弓術のサークレットと弓術の兜を同時に装備していましたが、どうやって装備したのか思い出せません。
検索しても、ファルメルの兜など一定の装備品は同時にサークレットを付けられるとは書かれているのですが、その他の頭部装備を同時につける方法は見つかりませんでした。
確かフードを付けながらサークレットを付けて、そのフードを兜と交換するとかそんな感じの方法だった気がするんですが、知っている人がいたら教えて下さい。
ちなみにバニラです。

20 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/07(月) 23:56:10.20 ID:HTMuoZU/.net]
既に太古の技術を全部終えているはずなのに、
その他クエストの「ソリーヌがクロスボウを強化できるよう手伝う」が消えません
アクティブにするとソリーヌにマーカーが付くのですが、
対応する選択肢が出ずにクエスト覧から消せず
コンソールでクエスト覧から消去できないでしょうか?



21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 08:15:26.62 ID:jjuUmta3.net]
この髪型が何に入ってるかご存知のかたいませんか
i.imgur.com/LM9xXAn.jpg

22 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 09:05:42.33 ID:EUooiPme.net]
画像検索するとそのキャラをメイキングした人のページが出る
丁寧にMOD解説もあるからそこをみよう
da-moment.ldblog.jp/archives/37685658.html

23 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 13:10:36.60 ID:sblbh2YO.net]
>>14
競合はしてるなー
GCEも入れてるからウズガルドさんがロードオーダーによって三種類の顔になってる
置き換えるNPCの数が違うからNPC85→SBF→GCEの順番で読み込んでいるよ

24 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 13:31:40.85 ID:UhE0Rg8D.net]
NPC顔変えるだけならいいけどたまにある種族ごと変えてくるMODは重複させたり入れ替えたりしても大丈夫なん?

25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 13:47:31.35 ID:3umijSDP.net]
RS childrenとかは種族もいじるのでパッチが必要になったりする

26 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 14:23:02.90 ID:sblbh2YO.net]
そういえばNPC85入れたらWhite knightってのがECEの種族選択に追加で入ってたな…

27 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 14:49:02.32 ID:jjuUmta3.net]
>>22
ありがとう
読んだつもりだったけど下にあるの見てなかった

28 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 16:38:05.04 ID:nWbyV3io.net]
韓国製だけあって、見事に量産整形チョン顔だなw
かつてオンゲでチョンゲー漬けだったからもう、この手の顔は飽き飽きだ。

29 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 17:05:22.95 ID:cXt04Fu/.net]
質問です。
PS3版では物足りなくなってしまい、PCごと購入しようと思ってるんですが、ゲームPCのサイトで推奨されてるスペックだとmod入れるには不足でしょうか。
PCのメーカーやmodによるとは思うんですが、自分は今のところ評判の良さげなツクモで買

30 名前:うつもりです。 []
[ここ壊れてます]



31 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 17:29:47.95 ID:mP+StBeH.net]
何をしたいかによって必要スペックは変わる
これを買っとけばオッケーというものは無い
これなら大丈夫ですか?という質問に回答は期待するな
32bitメモリ4Gでやってる俺みたいなのもいるからこれ以上のスペックなら何でもいいよ

32 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 17:49:54.29 ID:152DbsI0.net]
>>29
推奨されてるPCってMODなしの素の状態を対象にしてるから
MOD入れて遊ぶならビデオメモリ2GB、できれば4GBあるものを選ぶといいかも
CPUはi5かi7なら問題ないし、余裕があればSSDを入れるとかね
言ったらなんだけど安い買い物じゃないし、本当に知りたいならある程度自分で調べた方がいいよ

33 名前:名無しさんの野望 [2015/09/08(火) 18:24:49.95 ID:cXt04Fu/.net]
>>30
>>31
解答ありがとうございます。
自分はPCに関してはほぼ素人なんですが、やっぱり紹介されてたのはmod無し状態を基準にしてたんですね。
10万単位で気軽に買い直せない金額なので、失敗しないように推奨以外のものも見てみます。

34 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 19:06:43.44 ID:IefL0+Sq.net]
>>32
MODってのは極端に言えばファイルサイズが10KBでも700MBでも7GBでも低負荷でも高負荷でも1つは1つじゃん
なのでMOD込みでの推奨モデルというのは算出できないと思う
PCに詳しくなくて自分の選んだ構成に不安があるようなら、見積もりスレも参考にしてみては

【構成】BTO購入相談室【見積り】■21(c)2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1437934742/

35 名前:名無しさんの野望 [2015/09/08(火) 19:52:59.75 ID:+E5FAEv9.net]
いつも起動したとき、帝国マークが出てから少し待ったらコンティニューやニューゲームなどのメニューが表示されていたのですが、
帝国のマークが表示されてから15分ほど待ってもメニューが出てこなくなってしまいました・・・
modの追加とかでこういう現象はあるんでしょうか?
今までmodが競合してたらベセスダのマーク直後にCTDしていたので、こういう現象は初めてで・・・

36 名前:名無しさんの野望 [2015/09/08(火) 20:08:50.84 ID:/Q2zvm0S.net]
何のMODいれてから起きた症状なのかぐらい書けよ

37 名前:名無しさんの野望 [2015/09/08(火) 20:36:40.55 ID:+E5FAEv9.net]
>>35
すみません。CBBEです。
外してみたりもしたんですが変化はないです・・

38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 20:47:05.44 ID:ltig4mkT.net]
メモリパッチで無駄に増やしすぎたり、ENB側での64bitのなんからをtrueにするとなったりしたな

39 名前:名無しさんの野望 [2015/09/08(火) 21:45:36.41 ID:TXNukRjJ.net]
失礼します。眉毛が変になってしまって困っています。
キャラ画像→ uploda.cc/img/img55eed7719b09a.bmp
眉毛が画像の通り白くなってしまいます。ENBを使用すると白くなると聞いたので
Eyebrow Specularity Fix を導入したのですが治りませんでした。
使用しているENBはKalicolas Enhanced Graphics ENB です
どなたか改善策がわかる方いらっしゃいますか?

40 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 22:37:25.93 ID:FjvybDdM.net]
初めて会ったからよくわからんのだがもしやセラーナって無茶苦茶重いスクリプト積んでる?
セラーナ連れてるとFPS下がるがパソコンはGPU負荷時のようなファン稼働はしない
iniのpapyrusの調整したらかなり改善した



41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 22:37:41.62 ID:yIal ]
[ここ壊れてます]

42 名前:7m2n.net mailto: >>20
UESPも見てるのですが、まだ解決方法がわかりません・・・
DB未導入、MODの類は一切入れてないです
[]
[ここ壊れてます]

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/08(火) 23:02:38.46 ID:EUooiPme.net]
ドワーフの強化クロスボウまで終わってるならUESPでクエのID拾ってきてコンソールで終わらせればええんちゃうの

44 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 00:08:47.41 ID:za0ldhp1.net]
>>41
「太古の技術」のIDはわかったのですが、
その他クエの方が見つからなくて・・・

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 00:34:08.75 ID:vF7u3K+e.net]
>>34
前にSSLで日本語化したUSKPが壊れててその症状出たことがある

46 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 01:40:09.16 ID:YDCLdCQM.net]
>>39
自己解決しました
原因はお恥ずかしながらエロMODでございました
セラーナ様の降臨によりエロMOD軍団が大混乱をきたし各々でエラーを吐きまくっていた模様

47 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 02:12:53.95 ID:35lRsyJ0.net]
もう脳内嫁もありきたりになったな

48 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 11:45:46.11 ID:RjNo9Ngt.net]
>>42
"Help Sorine with her project to improve the crossbow"で調べた結果
SetObjectiveCompleted DLC1Radiant 20 1
ってのが出てきたが試してないのでどうなるかは知らん

49 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 16:42:02.10 ID:4GKTCLRN.net]
>>33
遅くなりましたが、解答ありがとうございます。
良いCPUやグラボがないと導入できないmodがあったりするのかと思ってましたが、導入自体はメモリやハードディスクが空いていれば普通に出来るみたいですね。
せっかくBTOを買うので、PCの勉強しながら気になるmodに合わせて部品を交換していこうと思います。

50 名前:名無しさんの野望 [2015/09/09(水) 18:23:02.28 ID:39StuvIn.net]
Realistic Needs and Diseasesを導入したんですがシュガーボールというのがインベントリのどこを探してもありません。
導入して起動した時に「LoadingRND ver,1.9」となったので認識はされてるはずなんですがどなたかわかる方いますか?



51 名前:名無しさんの野望 [2015/09/09(水) 18:29:53.07 ID:39StuvIn.net]
どこで開始するんだ・・・!

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 19:27:22.52 ID:za0ldhp1.net]
>>46
消せました!ありがとうございます!

53 名前:名無しさんの野望 [2015/09/09(水) 19:48:35.28 ID:39StuvIn.net]
49です。解決しました・・・

あと、今ホワイトランにいるのですがRNDを導入すると手に入るキャンプセットとか
ランタンMODを導入したので購入したいのですが武器屋、錬金屋、どこにいっても売ってません。
ホワイトランには売ってないのでしょうか?

54 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 20:16:56.61 ID:VZlR8mjk.net]
キャンプしたいなら互換パッチもあるしfrostfall導入した方がいいよ
frostfallもそうだけどこれ単独でもクラフトでテント作れる
店なら雑貨屋カジートキャラバン
ランタンも同様
ランタンは鎧、テントはその他扱い

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/09(水) 22:47:10.36 ID:hjLb5rqb.net]
シールドチャージの調整してるMODありそうで無いね

56 名前:名無しさんの野望 [2015/09/10(木) 00:22:49.89 ID:BbgPxLdK.net]
>>53の質問にすぐ答えない
お前らって恥ずかしくないの?何年ニートやってんだよ

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 01:11:40.12 ID:H5yph7gA.net]
えっ…ああうん

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 03:13:39.57 ID:HW/UDUrU.net]
そもそも質問してねーし

59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 07:32:01.38 ID:Ndlf1kHU.net]
>>53
そうだね

60 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 12:33:16.33 ID:wF639hZa.net]
スキルトレーナーで上げられるスキルって90までですね。それ以上スキルトレーナー
で上げられるようにできるMODってないです



61 名前:? []
[ここ壊れてます]

62 名前:名無しさんの野望 [2015/09/10(木) 14:00:03.60 ID:7GSRdJBk.net]
eiheispot1.blog.fc2.com/blog-entry-54.html

この説明動画のEでつまずいています。肌をテカらせてたいところをクリックしても左の画面にNiTriShapeというのがでてきません

63 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 15:10:56.46 ID:2uAOv60W.net]
すみませんCastle Volkihar Rebuiltというmod入れたのですが、ヴォルキハル城正面のつるはしで叩けるポイントがわかる方教えてください

64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 17:13:10.20 ID:3nDkLqz0.net]
>>59
何の体型で何なら出てくるのか
どういう状態なのかが分からないと何とも

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 20:54:12.79 ID:nr2JhLhJ.net]
>>60
正面にあったかどうかは忘れたがどこにあるか分かりづらいとこが結構あるからCKで見ちゃった方が早い

66 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 23:16:32.34 ID:DXhRs/tl.net]
ダンジョン内の敵を増やすmodでなんかない?
Nightmareとか言うのを使ってるんだけど挙動がおかしい
ロード順を最優先にしても敵が増えなかったりボスが何度もリスポンする

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 23:20:58.53 ID:132oIkB/.net]
genesis

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/10(木) 23:39:51.34 ID:VreSnjQh.net]
>>63
MoreSpawn使ってる
色々注意しなくちゃならないけどそこさえ注意すれば安定してる


便乗してなんだけどSoTとか気になってるけどどうなの?使ってる人の感想聞きたい

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/11(金) 00:34:51.82 ID:40hGzJ6e.net]
敵を増やすならASIS一択でしょ

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/11(金) 01:34:34.78 ID:RFn9fCDj.net]
SKYUIの5.x系を導入したのですが
4.x系で使えていた、日本語wikiのツールで紹介されてる
「テキスト入力時にファイルから日本語をコピペするよ」ってのが使えなくなりました
付呪後のリネームで重宝していたのですが…
もし同様のもの使っていて同じような状態になって対処できた人居たら方法教えてくだしい



71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/11(金) 01:58:22.40 ID:iBcNS2ny.net]
>>66
ASISはバグというかそういうの多いから・・・

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/11(金) 08:29:50.81 ID:R2URAvrY.net]
ASISはスクリプトファイルちょっといじらないと屋内のみスポーンにはできないから
>>65
SoTは重い
屋内のみのgenesisは軽い
どっちもデフォルトのスポーンする場所で分身するASISと違って時間差で湧いてくる
SoTは自分がウェアウルフになるか吸血鬼になるかとか特定の条件で数日ごとにボス的な敵がスポーンするんだけど
落とす武器が片手武器なのが残念だったな
両手剣のストームブリンガー目当てで重いの我慢して使ってたけどゲームデータとしては存在するけどボスが落とすのは片手剣だけだった
あと吸血鬼がわく場所に魔法が使えなくなるうえに付呪付きの武器もチャージがなくなる上に装備できなくなるけど敵は魔法が使えるアンチマジックフィールドみたいなのを
はってくるドラゴンプリーストのボスがわく

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/11(金) 09:09:42.87 ID:JGXlYRl8.net]
スリしてて気になったんだけど、スリとったNPCの所持品って復活しないの?
いずれスリするものなくなっちゃうの?

74 名前:名無しさんの野望 [2015/09/11(金) 16:54:21.36 ID:m3tuhzJE.net]
ENBを新しいのに導入したら川や湖などが化学汚染されたような感じになってしまいました。
enblocal.iniのWATERのところをいじっているのですが全く変わりません。ENB自体を変えるしかいないんでしょうか?
使用しているENBはHori

75 名前:zonENBです。

画像  http://uploda.cc/img/img55f287e3ca147.bmp
[]
[ここ壊れてます]

76 名前:名無しさんの野望 [2015/09/11(金) 17:15:51.43 ID:m3tuhzJE.net]
71です。解決しました。
FrennelMultiplier=100.0になってました

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/12(土) 15:39:23.23 ID:3CiMgeZF.net]
死ね

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/12(土) 15:39:53.89 ID:3CiMgeZF.net]
実況スレからめっさ誤爆した…ごめんなさい…

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/13(日) 07:30:58.30 ID:t2eDoqWF.net]
CS版の質問スレに間違って書き込んでしまったのでこちらでもう一度質問させてくれ
いつからかわからないんだが「泳いでいる魚をクリックできなくなった」
以前は蝶や蛍と同じように魚の名前が出て、ボタンを押せば素材として獲得できたんだが
気がついたらそれができなくなってた…

何かこういう挙動・バグを起こすことで有名なmodや並び順など
思い当たる事例があればお答えいただきたい

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/13(日) 08:17:29.19 ID:pQjNgDaT.net]
art of the catchは釣りができる代わりに手づかみできなくなる
このあたりがfishing in the skyrimと違う



81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/13(日) 08:40:56.09 ID:t2eDoqWF.net]
>>76
ありがとう、しっかり入ってましたorz
そうかー手掴みできなくなるのかー…

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/13(日) 09:11:48.68 ID:pQjNgDaT.net]
見える魚はまず釣れるんで特定の釣りポイントからランダムで釣れるfishing in the skyrimよりも楽ではある

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/13(日) 10:59:40.48 ID:o090NKGQ.net]
>>75
魚のスポーンやら挙動はちょうちょやトンボと同じクリッターのスクリプトで制御されているんで俺が対象するならまずpapyrusログとってみて変なところがないか見てみるかな

84 名前:名無しさんの野望 [2015/09/13(日) 18:33:59.90 ID:Q83+nGFY.net]
増加MODは
うっかりAnotherLifeの牢獄脱出でスタートから絶望感MAX
ヘブンバッグ無いと禿げるのもご愛嬌

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/13(日) 20:31:25.72 ID:eANQv8nq.net]
genesisとDFBで無双ゲーとおもったら地獄絵図だった
脳筋でも無理なく使える範囲攻撃といえばスクロールくらいしかないかな

86 名前:名無しさんの野望 [2015/09/13(日) 21:36:13.42 ID:Q83+nGFY.net]
入れるMOD次第じゃ最初の金の爪も先に進めないからね

フィールド敵増加MODとBetterAssassin入れると
それはもう地獄絵図

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/14(月) 00:19:49.85 ID:Wb7Jzgu2.net]
魔法追加modの、Apocalypseなんですが、
説明では自動でレベルドリストに追加されるとありますが、これは敵のインベントリに書物や巻物が追加されるという意味でしょうか?
それとも敵がApocalypseの魔法を使うようになるのでしょうか…?もし後者ならasis使わなくてもいいのかなと…

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/14(月) 07:26:30.66 ID:+NOGZBB8.net]
>>83
前者

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/14(月) 10:47:50.35 ID:/NcP+B1w.net]
>>84
やっぱりそうですよね…
ありがとうございました。

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/14(月) 12:00:55.28 ID:o20oQ6rw.net]
流星の杖みたいな杖バージョンで敵も使ってくるよ



91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/14(月) 16:25:26.14 ID:/NcP+B1w.net]
それなら追加魔法を敵が使う可能性もありますね。
asisがうち環じゃかなり相性悪く、外すか悩んでたとこでした。
DFB+genesisに乗り換えてみます。ありがとうございました。

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/14(月) 16:57:35.58 ID:4S9OxZgG.net]
ASISはデフォルトの除外用iniにいくつかの面倒な呪文が登録されてるけどそれだけじゃ駄目
そのままだとセラーナが命中した相手に電撃ダメージとテレポートみたいな呪文を使って面倒なことになるから
そういうのも除外する必要がある

93 名前:名無しさんの野望 [2015/09/14(月) 17:59:48.23 ID:/NcP+B1w.net]


94 名前:Xtended Lootを使って付呪されたアイテムが、
たまに<名前がありません>と表示されます。
コンソールで調べると正式なアイテム名は表示されます。
これを治す方法は分かりますでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/15(火) 23:52:07.65 ID:gI86ij6M.net]
敵大量+敵強化の環境下だと脳筋じゃ生きていけない。フスロダは楽しいけど
巻物を大量に売ってくれるmodとかない?

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/16(水) 00:57:58.73 ID:nS6OYFUN.net]
俺は数には数で、ってことでフォロワー10人以上連れて、敵と遭遇するたびに団体戦やってるよ。
内戦クエが戦争なのにしょぼすぎるから、これはこれで楽しい。

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/16(水) 01:27:26.86 ID:WIw1aLCp.net]
フォロワー10人以上って事は当然敵も10人以上?

98 名前:名無しさんの野望 [2015/09/16(水) 11:38:33.87 ID:Q9Jb06YM.net]
敵多くても麻痺武器と氷昌と範囲魔法のごり押しでなんとでもなるけどなぁ
敵を強くするMODで「ちょwww」と思うのは
BetterAssassinだな、出現タイミング次第ではマジ瞬コロされる

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/16(水) 12:25:10.38 ID:QRI9OdDk.net]
>>92
91だけど、DFBで設定いじって、いっぱい出してる。
くっそ重いし不安定になるけど。
前に書いたことがあるけどSoT使ったら、ドラゴンが10匹以上出てきて収集つかなくなったことがあるw

93の言うとおりの面もあるから、エンチャとか鍛冶やらないんだ。
ドノーマルだけで殴り合いしてる。

フォロワーが魔法使うのは仕方がないから放置してる。

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/16(水) 15:00:34.93 ID:MU1YeCnS.net]
MO環境からのBOSS結果のHTML表示について教えてください。
MOを経由して起動すると「C:\Ste…\BOSS\Skyrim\BOSSlog.html クラスが登録されていません」とエラー表示されブラウザ表示がされなくなりました。
エラー表示がされてもロード順に変更はかかっており、MOからBOSS起動でのテキスト表示や、直接の起動でのHTML表示は問題ありません。
どなたか、原因等心当たりのある方いらっしゃいますか??



101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/16(水) 19:13:03.14 ID:5xD/V1bj.net]
BOSSは古いので使わない

102 名前:名無しさんの野望 [2015/09/16(水) 21:56:40.10 ID:b968yIKq.net]
MOを使用しています。
新しく防具のMODを2つ導入したのですが2つとも鍛冶屋に反映されていませんでした。
MODがおかしいのかと思い他にも適当に選んだ防具MODを2つ導入したんですがそれも反映されていませんでした
原因がわからないのですが昨日までは問題なく導入できていました。今日やった事といえば空のリテクスチャMODを導入したくらいです。
同じ症状が起きた方いますか?

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/16(水) 22:06:29.75 ID:RoWuRvJ0.net]
鍛冶屋って事は売りに出されていないってこと?
クラフト限定の防具Modも多いよ
鍛冶メニューに追加されていないのなら必要なパークを取っていない
全部とっているというなら何か他にもアイテムが必要か別の器具を使って制作(これはDiscに書いてある場合が多い)

104 名前:名無しさんの野望 [2015/09/16(水) 22:14:13.70 ID:b968yIKq.net]
>>98
今パソコンを再起動してもう一回スカイリムを起動したら何故か胴体のMODだけ反映されていました
脚、腕はありませんでした・・・余計わからなくなった・・・・

105 名前:名無しさんの野望 [2015/09/16(水) 22:49:56.79 ID:b968yIKq.net]
解決しました!ご迷惑かけました

106 名前:名無しさんの野望 [2015/09/17(木) 12:50:57.85 ID:IHTCEcfT.net]
>>96
古いし更新ないけどlootよりもソートの仕方が好みって場合もあるよん
俺はlootのシステムとは合わないからboss使ってる
といっても古いmod導入した時しか使わないけど
最近のは全部手動だけどbossはだいたい種類ごとだから配置しやすい
TES5Editで競合パッチ作成は必須だけど配置ころころ変えられる

107 名前:lootよりは
俺は使いやすい
[]
[ここ壊れてます]

108 名前:95 mailto:sage [2015/09/17(木) 13:43:29.09 ID:Pe2QzDFG.net]
>>96.101
今までずっとBOSSで管理していたのですが、これを機にloot等に変えるのもありかもしれませんね。
でも、原因がわからないまま、というのも気持ちが悪いので色々と試行錯誤してみます。
返信、ありがとうございました。

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/17(木) 19:21:26.45 ID:uV+cYFCN.net]
一人称時の片手武器と両手武器の抜刀モーションが逆になっているのですがどうやったら直りますか?

110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/17(木) 20:05:08.64 ID:5f3xMSlB.net]
インストールし直しオススメ



111 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/17(木) 21:01:27.99 ID:sjFAnczt.net]
ブリークフォール墓地の言葉の壁付近のボス宝箱にメリ玉が
初回プレイだったらメインクエだと錯覚しちゃう絶妙な配置だ

112 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/17(木) 21:02:28.31 ID:sjFAnczt.net]
本スレと間違えた
ごめん

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/17(木) 21:03:10.23 ID:kbnoGJ9o.net]
初めてスカイリム買って今mod入れているんですけど、
NMMでmodアクティベートすると "インストール時に問題が発生した" 
とかなんとか表示されていて、アクティベートできていないんですよ。
こうしろ あーしろ あるいはここで聞いてこいとかあったら教えてくれませんか?

114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/17(木) 21:35:56.62 ID:yLj4sKX5.net]
ググって勉強してこい

115 名前:名無しさんの野望 [2015/09/18(金) 00:16:47.05 ID:+n3IP4hc.net]
skyrim.jpn.org/images/802/80268.jpg
この衣装mod知ってる方いませんか?
特に足周りとか気になるんですが全部同じmodの装備なんでしょうか。

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/18(金) 00:28:27.42 ID:rLKX0I2a.net]
いきなりわきまえなくどエロい画像貼るのやめてくれや

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/18(金) 00:50:42.08 ID:AXLZ6Vvp.net]
どエロいとかおおげさなと思って開いたら丸出しやんけ
ちょっとここで聞く内容じゃないっすね

118 名前:名無しさんの野望 [2015/09/18(金) 08:22:36.90 ID:+n3IP4hc.net]
>>110>>111
すいませんでした。以後は露出度に応じて掲示板を変えるように気を付けます。

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/18(金) 11:20:00.92 ID:qyhlMMo5.net]
5ヶ月ぶりに再開したんだけどmodのアップデートがだるい
特に必要なものもないし前回プレイで深刻なバグもなかったし
もうこのままで良いよね・・・

120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/18(金) 18:11:26.07 ID:DpkUdt5o.net]
どうぞどうぞ



121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/19(土) 00:03:03.93 ID:vPdaWRKi.net]
壁掛け用燭台からたいまつを取ってもたいまつが消えません
まわりは暗くなるのですが火が付いたままという奇妙な見た目になってしまいます
MODの類は一切いれておりません
火の部分がどんどん明るくなっていく(たいまつが重なっている)のでデータが重くなるのではないかと不安です
何か対処法は無いでしょうか

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/19(土) 00:16:42.49 ID:VWD2/qpT.net]
たいまつ装置はもっかい作動させるとたいまつが一つ減る代わりに壁掛けされる
何回かアクティベートしてみたらどう?

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/19(土) 15:58:14.25 ID:vPdaWRKi.net]
>>116
たいまつを取る→燭台に何故か残ってるたいまつをmarkfordeleteで消す
これを繰り返してみたらエンバーシャードは元に戻ったみたいです
多分また増えていくのでしょうけども
ただラグドフラゴンから貯水庫に行く扉の右にあるたいまつは
deleteで消してしまうとそれからはたいまつを刺してもたいまつのモデルが表示されません
明るさ自体は変わるのですけど、なんど刺しても抜いても消えたままという・・・

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/19(土) 21:01:05.07 ID:p7wtTeNB.net]
ホームレス状態のフォロワーたちが可哀想でLive Anywhere - Constructible Shacksってmod入れたんだけどM

125 名前:HIYH使ってもうまくすんでくれないようだ
代わりになるやつを探してたんだけどPocket Empire Builderならむしろ新しいホールドつくれるんかなこれ
[]
[ここ壊れてます]

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/19(土) 22:41:40.18 ID:Hm3b4iRM.net]
家に済ませるだけならEFFでもできるが

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 06:19:18.28 ID:pAEXxUY/.net]
MOD導入ソフトは3種類くらいあるっぽいですが
とりあえず定番っぽいTesModManagerかNMMあたりを入れておけば
問題ないでしょうか?

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 06:24:08.54 ID:KErzuwCQ.net]
なんで複数入れるのか
一つで良い

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 06:26:54.60 ID:pAEXxUY/.net]
>>121
どれがいいのかなーと思いまして
NMMにしときます

130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 07:30:07.63 ID:7AaWYETH.net]
NMMはウンコ



131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 08:07:31.70 ID:47tAcHxg.net]
全力スレの方でもその話してるな
MOにしとけ

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 08:14:59.70 ID:pAEXxUY/.net]
アドバイスサンクス
ぐぐっててたら

バニラのファイルとModのファイルが完全に独立しているので、ゲーム本体Dataには一切変更は加えない
とのことだから初心者にも優しそうですね

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 09:50:51.84 ID:KErzuwCQ.net]
フォルダ構成もわからない者にMOを勧めるのは鬼畜の所業

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 09:54:54.93 ID:i4SMg90K.net]
わかるかわからないかなんて本人次第

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 10:49:15.84 ID:uWizn0lc.net]
よくわからない状態でeps200超えたけど私は元気です

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 11:10:42.92 ID:b7WI0KJ2.net]
MO登場前に割り箸使ってたけど飽きて暫く休業、最近またプレイしたくなってMOの存続を知ったけど
面倒くさくて割り箸のままでも何とかなっております
自分が使い易いと思うもの使えばええねん、mod整理が目的じゃないし

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 12:25:11.89 ID:W0dNGALS.net]
NMMの0.60.5はやばいな
MOD再インスコになる

138 名前:名無しさんの野望 [2015/09/20(日) 12:36:40.04 ID:x1MYrt/d.net]
NMM更新でやらかしたから再構築しようかとやってるけど
profileが複数作れるようでMOと似たようなものかなと思い
使ってみたが仮想じゃないからなのかMODそのものを
インスコアインスコして入れ替えてるのか使い勝手最悪でワロタ
詳しくないから厳密には違うかもしれないけど
更新は計画的に・・・

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 12:44:51.03 ID:O2wiaLGw.net]
はじめからMO使ってるので他の環境はしらないけど
MOは競合管理が楽でmod全体の優先順位とは別にespの優先順位も弄れるとこが良い
MOとTES5editとSavetoolがあればだいたいなんとかなる
別なプロファイルに既存のセーブデータをコピーできるので、FNISとかで出来たのOverwriteの中身とか気をつければ元のプロファイルを残したままいろいろ試しやすい
しょっちゅう新しいmod入れたり付け外ししている身としては非常に便利
ただしMOも細かい不具合あるし特にアップデートの際は慎重に様子見しないと・・

140 名前:名無しさんの野望 [2015/09/20(日) 13:09:08.96 ID:x1MYrt/d.net]
そういえばMOってスクリプトやBSAの競合も表示されるんだっけ?
もしそうなら苦手だからNMMに戻ってたけどまたMOにしようかな



141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 13:39:28.40 ID:UtKPv2uf.net]
競合はファイル単位でやってるくさいからBSA内部は判別できないんじゃね

142 名前:名無しさんの野望 [2015/09/20(日) 13:44:41.65 ID:x1MYrt/d.net]
>>134
BSAはさすがにないのか
も少しNMM0.60.5いじってみるか
教えてくれてありがとう!

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 13:47:01.30 ID:4ojH4NmM.net]
例えばDawnguard.BSAのテクスチャーを上書きしたらMOだと認識して表示してくれる
BSA同士の上書きでも、BSAにLooseファイルを上書きしても認識して表示してくれる

144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 13:48:11.28 ID:4ojH4NmM.net]
>>135
すれ違いになったけどMOならBSAでもLooseファイルでも上書き認識してくれる

145 名前:名無しさんの野望 [2015/09/20(日) 14:25:32.50 ID:x1MYrt/d.net]
>>136
>>137
早くプレイしたくて再構築始めてたwBSAあるなら乗り換えだな
ただメインクエもうすぐ終わりのとこだったから今回まではNMMでいくわ
慣れないツールで不具合あっても嫌だし、ChaosDragonsのアルドゥインが待ってるー
終わったらMO勉強するよ、ありがとう!

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 14:32:21.42 ID:O2wiaLGw.net]
今のバージョンだとBSAがあるmodのインストール時は展開するかどうかのポップアップも出る
MOはどんどん便利になっていくな

147 名前:名無しさんの野望 [2015/09/20(日) 18:00:16.53 ID:aMXPpRPE.net]
nexusによく、〜体型の装備にcbbeとかのbodyslide2対応ってあってファイルがあるんですけど
あれってどうやって使ったら良いんですかね?

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 18:12:12.53 ID:Q1viavaB.net]
nmmでmodを導入する場合、modのデータはrarやzip形式のままじゃないとダメなんですよね? 解凍したりせずに

ただその場合そのmodを日本語化しようとSkyrim String Localizerを起動したときにrarの中の翻訳したいespファイルを読み込めなくなってしまいます
どうすればいいんでしょうか?

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 18:43:29.99 ID:O2wiaLGw.net]
>>141
NMMってインストールした後のespを別のtoolで読み込めないの?

150 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 18:49:38.64 ID:KErzuwCQ.net]
dataフォルダのespを読み込む



151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 19:01:58.86 ID:aMXPpRPE.net]
自己解決しましたー

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 19:15:00.89 ID:Q1viavaB.net]
>>142
別のtool?

>>143
dataフォルダを見たところ例えばSkyUIのespはあったのですが今回DLしたmodのespはありませんでした
ちなみにフォロワー追加のmodです

この場合一旦そのmodのrarの中からespだけを抜き出してdataフォルダに移してそれを翻訳すれば適用されるのでしょうか?

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 20:04:37.81 ID:W0dNGALS.net]
>>140
BodySlideはDataフォルダにインスコ
MOD側のBodySlideのフォルダそのままインスコしてあるBodySlideのフォルダにコピペ
Outfit/bodyのプルダウンメニューから装備MOD選びPresetから自分の好きな体型選んでBuild
尚先に装備MODを導入しておく

>>145
一回そのフォロワーMOD解凍してファイル見たら?
で翻訳して圧縮してNMMでインスコ

154 名前:125 mailto:sage [2015/09/20(日) 20:19:43.13 ID:7Na0ykKb.net]
MO使いつつECEいれたりして
なんとかキャラメイクでそれなりに可愛い子出来るようになったけど
UNP Texture Blenderの使い方がイマイチ分かりません

とりあえず首は無視するかな

ググってたらテクスチャを合わせたいキャラデータあるフォルダを
Config.xmlで指定すればいいっぽいけど
やったらガングロが出来上がりました

155 名前:名無しさんの野望 [2015/09/20(日) 23:05:59.01 ID:N1/Vx5wW.net]
質問いいですか?

先日スカイリムを購入し英語版を日本語化(英語音声・日本語字幕)した後に
NMMでMODをいくつか入れたのですがゲーム内の文字がところどころ英語になってしまいます
同じ人との会話でも日本語、英語が入り混じったりしているし、アイテムも物によっては英語です

導入MODは
・Unofficial Skyrim Patch
・DIMONIZED UNP
・Fair Skin Complexion
・AdrableFace
スタンドアローンのフォロワー2人
です

導入後にこの異変に気づきもう一度日本語化しようとSYSK(?)を使おうとしたのですがMD5チェックサムが一致しないとやらで
使えないようでした
すべて日本語にしたいので解決策があればよろしくお願いします...

156 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/20(日) 23:28:06.24 ID:W0dNGALS.net]
>>148
MODも日本語化する必要がある

157 名前:名無しさんの野望 [2015/09/20(日) 23:43:55.05 ID:N1/Vx5wW.net]
>>149さん

ありがとうございます。今回入れたMODは人物の見た目変更ぐらいだったので一般のアイテムなどには影響しないだろうと
勝手に思っていたのですが、MODを導入する度に日本語化しなければならないようですね...

MODの翻訳で調べたところ、TESVTranslatorというツールが有名なようなので、もう一度日本語化したいと思います

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/21(月) 01:31:17.40 ID:hIkFbQEj.net]
>>150
いやいやUSKPがもろに影響してるから
むしろ下3つは関係無い

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/21(月) 06:34:47.21 ID:l1qvnSji.net]
一応151に補足するとフォロワーMODも大抵の場合配置場所とかが英語になる
体型や肌は気にしなくていい

160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/21(月) 09:45:24.66 ID:E9voIj5R.net]
>>150
もっと簡単にいえばMODでプラグイン(拡張子esp)を追加するものに関しては
日本語化する必要が高いものが多い
TESVTranslatorで新たに導入したMODを覗いてみれば日本語化が必要かどうかは
すぐ分かる。
あと、新たなMOD導入するならば人の作った日本語翻訳データいっぱいあるから
TESVTranslatorだけでなくSSLも導入しといたほうがいいいぞ



161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/21(月) 18:16:38.05 ID:YwPs0ONz.net]
景観の照明変更MODとかもセルの書き換えに巻き込まれてロケーション名が書き変わったりするからな
日本語化状態をを維持したいならば新しいespを導入するたびにチェックするのは必須

162 名前:名無しさんの野望 [2015/09/22(火) 01:10:17.65 ID:VTgac6AE.net]
mo使ってると全部のmodを適用して統合されたあとの未翻訳を翻訳して追加できるようなmodがあればなあと思うわ
何か一つ未翻訳のmodがあるだけですぐにドラゴンズリーチやスカイリムが英語になったりするからね
一気にmod を投入した時にダメージ大きすぎる

もう少し早くにmodに目覚めていれば自分もmod制作に参入したかった
fo4では遅れを取らないようしたい

163 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 01:33:07.87 ID:a0eAqC6a.net]
今から作ってもええんやで
というか慣例からFallout 4のCK出るのは本体リリースから間が開くのは間違いないからスカイリムで慣れといたほうがいいぞ
CKは特にアプリ的にクセが強いから

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 01:37:28.25 ID:hFoiCTVe.net]
俺はFO4のCK出るまでSKYRIMやるつもりだからMOD作ってくれるならDLさせてもらうわ

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 06:23:53.58 ID:0mchCc56.net]
初歩的な質問で申し訳ないです

スカイリムのメニュー画面やゲーム内の設定画面が
$continue
$new
$load

のように、textファイルのまま表示されてしまいます
stringファイルのものを、間違えてインターフェースのtranslationフォルダにいれたら上の様な状態になってしまいました。
英語音声、日本語字幕の環境でプレイしてます。

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 07:51:02.91 ID:9TeJCHb+.net]
外で夜、室内やダンジョン内で画面全体が点滅するようなのがたまにあるんですけど
これってなんなんでしょうか?同じようなことなったことある人いませんか?

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 10:14:07.17 ID:hVaeFo4H.net]
>>159
スカイリムのエンジンが同時に表示できる光源が4つって制限があるのでその状態になるとその症状が出る
要は仕様

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 12:34:12.17 ID:a0eAqC6a.net]
>>158
みんな「間違えたんだったら直せば?」と思ってると思う

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 16:42:45.87 ID:aGXlgyvq.net]
nmmでDLしたmodのバックアップをしたいんですが
フォルダの中身をただコピーするだけでバックアップ可能なんでしょうか?
稼働中のmodを外さないと不具合が起きる等の問題は起きますか?

170 名前:名無しさんの野望 [2015/09/22(火) 16:5 ]
[ここ壊れてます]



171 名前:9:54.90 ID:Ub7Ksmfe.net mailto: NMMでバックアップする時は
@NMM内にDLされたMODをフォルダごと別の場所に保管
AオリジナルのSkyrim本体を丸ごと別の場所に保管
B言語ファイル(英語と日本語)を別の場所に保管

この中で@は基本的に必要ないBも日本語化の手法によっては不要の場合もあるが
TESVtransferの問題もあるので一度は別領域に確保
新しいMODを導入する度にAをしておけばいい(レビューで何かしらの不具合報告がなされているものだけでもいい)
これはSteam以下にあるdata部分をMODを適用する度に書き換えるので
NMM内にあるMODフォルダ内は基本的にオリジナルのまま
読み込む順番で変わるのもこの仕様によるところ
[]
[ここ壊れてます]

172 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 17:09:45.83 ID:aGXlgyvq.net]
>>163
ありがとう
覚えておきます

173 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 18:54:37.99 ID:9TeJCHb+.net]
>>160
ENBオフだと出ないのでENBの設定のせいみたいでした
ただ、点滅する理由は特定できなかったため他の似た感じのENB見つけられたのでそっちにしちゃいました
一応解決です。すみません

174 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 18:57:49.74 ID:9CZgr1BH.net]
www.nexusmods.com/skyrim/mods/69631/?のBanded Iron Bikini UUNP Bodyslide 2 FileをDLしていざBodySlide 2 で好みの体型にしようとしても
プレビュー画面には何も表示されないし出力もされません。どうすればいいですか(´・ω・`)?

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 20:53:57.73 ID:9CZgr1BH.net]
ドラウグル、ファルマー、リークリング、トロールはコリジョンついたチンポのおかげでクパァできるけどジャイアントとか他のはまだないんだよなぁ
ドラウグルのチンポを他のモンスターに移植すればクパァできるんかな

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 21:23:47.88 ID:9+D8z+lF.net]
>>167
性獣現るw

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 22:09:50.36 ID:jFxFPGwe.net]
>>166-167
全年齢対象板でエロい話をするのは、公衆の面前でクパァだの自分の性癖を語るようなものだぞ
おまえはそれでも平気かもしれないけど、不快に感じる人もいるから
そういう話がしたいならPink板のエロ系スレでどうぞ

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 22:37:04.83 ID:9+D8z+lF.net]
>>169
スルーしなかった俺も悪いけど>>167は明らかな誤爆だろ?ムキになるなよ

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/22(火) 23:21:25.49 ID:jFxFPGwe.net]
>>170
誤爆なら取り消すだろ?

180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 00:01:48.91 ID:sf43xncr.net]
誤爆してへたこいたーってもう隠れちゃったのかもしれない



181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 01:08:43.58 ID:hfzPvdxY.net]
高山病や脱水症状と闘いながら2本のつるはしで山頂を目指すMODとかない?
神々の山嶺チックな感じで

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 01:55:01.90 ID:7MyuLPsc.net]
素直に「蒼天の白き神の座」買ってきたら?

183 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 02:26:17.36 ID:b4+FzLDu.net]
フロストトロールにもう50回以上殺られてます。
どうしたら先に進めるのぉ!!!

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 02:34:27.07 ID:cbP493Rn.net]
>>175
先に進むってだけならフォロワー囮にしてその隙にダッシュ

185 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 02:49:54.38 ID:50qEH1xJ.net]
>>175
トロールくんは動きのパターン読めれば防御を使って間合い取りながら後ろ歩き攻撃でハメれる。地形によるけど
ガン逃げすりゃLv1ドヴァキンでも逃げ切れるから戦わないのも選択肢のうち

186 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 02:51:58.04 ID:50qEH1xJ.net]
一人なら進行方向と逆に引き付けてからスプリントで

187 名前:ェけるんじゃね
体力に自信がなければエナジードリンクとかスクゥーマを用意しとく事
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 06:11:50.72 ID:JsbLDtX/.net]
the ruffled featherの最新版をいれたのにホワイトランとマルカルスの建物の名前が英語になってるんだが
原因がさっぱりわからん
誰か知恵かしてください。

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 06:14:40.90 ID:3DbgAQFN.net]
やつは炎が弱点だ!

190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 07:34:05.03 ID:5ch4Nj+I.net]
やつは足が遅いぞ!



191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 09:23:19.49 ID:N21IYA+O.net]
MOのフォルダは別ストレージに移動できますか?
今既にたくさんMODが登録されていますが、入れなおしでしょうか?

192 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 13:01:43.73 ID:50qEH1xJ.net]
>>182
MOなら余裕
MOに登録してあるもの(Skyrim本体とか)を動かすとめんどくさい事になる

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 13:19:20.72 ID:N21IYA+O.net]
>>183
MOのフォルダをそのまま移動しても大丈夫ですか?

194 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 13:21:14.30 ID:1hoHfUxg.net]
>>179
the ruffled featherは選択オプションしだいで一部英語化されるが
それもスカイリム、リフテン、マッドクラブの3語のみ、これ以外なら別MOD
別MODならお約束どおりespのチェック半分ずつ外すなどして絞り込み犯人特定
最後にTesVTranslatorに放り込めばバニラの名称なら自動で翻訳してくれる

195 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 13:27:28.25 ID:EJ8Dhcyu.net]
mfg console入れて建物clickするなり
TES5editで全MOD読み込ませて上書き確認でいいやん

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 13:35:04.67 ID:hfzPvdxY.net]
>>174
情報ありがとうございます


ってこれPS本体買わなきゃ…無理だよ…
登山ゲームってほとんどないんだね

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 15:15:18.63 ID:Caxh72E3.net]
HRK ENB入れてたけど最近追加したmodの影響か重くなってしまった
ホワイトランでfps5とかどうにもならんね
HRKと同じくらいキャラ写りがよくて軽めのENBってある?
Millepon Diamond ENBは導入失敗でもしてるのかへんな模様が映るんだよな

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 15:28:04.16 ID:tE4Owdrb.net]
>>188
HRK並みのENBは知らんけどfps5ってのもある意味凄いなぁw
ホワイトランにFTしてもCTDしないなら逆にメモリ周りなんかの設定とか教えて欲しいくらいだわ

199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 15:58:49.16 ID:Caxh72E3.net]
メモリなんて8gbつんでssmeで推奨設定にしてるくらいだがFTでCTDはないなあ
よく考えたら4年前のミドルクラスpcじゃ限界か
enb云々いってないで買い換えるわ

200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 16:38:13.14 ID:1hoHfUxg.net]
>>186
質問者が変更点わかってないと、例えば追加キャラで入口の名前が変わるMODで
キャラ以外の壁や扉mfgでクリックしてもskyrim.espとかしかでらんくないか?
追加キャラだとTES5editでも真っ白
mfgやTES5edit、CKとっとと導入しろには同意
おま環、勘違いだったらすまんこ



201 名前:名無しさんの野望 [2015/09/23(水) 17:08:25.40 ID:ULR2C/Gd.net]
>>179
環境書いてないんじゃこれしか言えない
MOD全部TesVTranslatorにぶち込め

202 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 21:19:41.97 ID:maGPpZTA.net]
mod organizerでbody sliderを起動後UUNP体系でプレイしていたのですが、
UNPBに変えようとしても、メッシュファイルがUNPBのものに上書きされず、以前のUUNPのままになります。
どうすれば、UUNPメッシュを外すことができるのでしょうか?

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 23:04:16.18 ID:TEyNkYWq.net]
マジかよ

204 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/23(水) 23:57:35.73 ID:adlersdp.net]
質問の

205 名前:内容が全く分からんかった []
[ここ壊れてます]

206 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 04:00:28.69 ID:KDSjTbGu.net]
ELFXについて質問です。
ある「景観MOD」と「ELFX」を導入する場合、
ELFXに関するPatchが存在したとき、
以下の@とAのパターンで、
導入順はどのようにすればよいでしょうか。宜しくお願いします。

@
景観MOD
景観MOD - ELFX Patch
ELFX

A
景観MOD
ELFX
ELFX - 景観MOD Patch

207 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 13:37:39.02 ID:SRjcEPAv.net]
steam版のスカイリムのワークショップmodで、
NPCを複数人雇えるようにできるmodと重量制限を緩くできるmodのやつありませんか?
前にバニラでやってたら重量を維持管理するのが面倒でやめちゃったけど、
やり直そうと思うので、お願いします。

あとNPCに関しては複数対複数戦が好きなので敵mobも複数出てくるようになって
集団戦ができるようなmodだったらなおさらうれしい限りです。

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 14:17:46.48 ID:wfloUvy0.net]
>>197
ワークショップはほとんど使わないから前者は知らない
後者はコンソールで player.modav carryweight 1000とか入力すれば今の数値+1000まで持てるけどMODがいいの?
それと好みのMODを探すならNexusの方が種類もデータベースでの紹介もあって探しやすいんじゃないかなー

209 名前:197 mailto:sage [2015/09/24(木) 15:13:29.01 ID:SRjcEPAv.net]
>>198
重量はコンソールいじればいいんだ ありがとう
Nexusを見ましたが、自分には使い切れないと思うのでやめときます。
mod入れ自体は別ゲーでもやってるしできますが、
modの詳しい日本語情報が無いと結局使い切れないんですよね

いまはUIや水の表現がよくなるmodとか入れてみようかなといろいろ探しつつ
何かスレ民のおすすめがあれば入れてみたいなと本体をDLしつつあとは(´・ω・`)と待ち続けてますわ

210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 15:21:04.36 ID:T+PXdBS+.net]
>>199
Nexus直接見ないで、スカイリムmodデータベース見ればいいじゃない
ある程度日本語で説明書いてくれてる



211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 15:24:42.24 ID:wfloUvy0.net]
>>199
Skyrim Mod データベース
skyrim.2game.info/
NexusのMOD情報はここから辿ってみたらいい
MODによっては説明が書いてあるし、書いてあるけど情報が古いケースもあるし説明がないものもある
日本語化ファイルがあればリンク貼ってあるよ

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 18:06:03.71 ID:5HPvbEbs.net]
Enhanced cameraという一人称時に身体を表示するmodを使っていましたがYY Anim Replacerという魔法のモーションを変更するmodを併用すると一人称時にWキー押して進もうとしてもカメラが上を向いた状態(マウス操作のような)になってしまいプレイできません
どうすれば良いでしょうか?

213 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 20:45:43.28 ID:jFHAZdmJ.net]
こっちが使ってるのはFemale Animation Packだけど問題は起きてない
解決法が見つからなければ別のモーション使ってみればいいよ

214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/24(木) 23:57:14.23 ID:5HPvbEbs.net]
>>203
確かに他のモーションに変えたら不具合が起きないのでそうします
ありがとう

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/25(金) 10:30:17.49 ID:OJX43T1u.net]
https://archive.is/EGVSd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/26(土) 06:44:06.51 ID:v6UAnz4i.net]
カジートの毛色を無地に出来るmodってありますか?
ググったけど出てこなかったからやっぱり無いのかな?

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/26(土) 10:46:44.06 ID:zXEb7dt9.net]
あるフォロワー(スタンドアローン型)のespを導入したとき
フォロワーに指示だすメニュー選択肢の文字がなぜか全部英語になる理由って
何が考えられます?

環境は日本語化wikiのstringsなど移植の方法でつ

そのespをoffにして、他いくつかのフォロワーesp(こちらもnexus英語版)を試すと
メニュー選択肢の文字がぜんぶ日本語文字に戻ります。

勉強してて検索してたけど見つからずよくわからなかった(´・ω・`)

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/26(土) 10:57:02.81 ID:oCMtUyYP.net]
>>207
入れたmodを日本語化してないからでございます

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/26(土) 19:32:35.83 ID:NNet/FoJ.net]
>>208
ありd。理由もいちおう自己解決なう(`・ω・´)
フォロワークエストを編集したフォロワーmodの英語版espをいれると
他のフォロワーmodも選択肢が英語になるのは仕様とのこと。
この場合、日本語espつくって日本語化すればおkとのことですた

>>188
AIR ENB 1.4 と1.61 が人気だったらしい。ただもう消えてる(´・ω・`)
作者さんに再うpリクしてみようかな…

220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/26(土) 19:53:57.76 ID:sbRwWw8r.net]
消したのにも理由があるんだろうし
やるなとは言わんけど程々にな



221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/26(土) 23:49:43.84 ID:uZUsmUN8.net]
割り箸3.06で作れるパッチの文字化けが突然ひどくなった
データベースに書いてあった直し方も試そうとしたけどbasher.pyがみつからない
'cp932で全部の.pyを検索してみたけど相当多い
これ全部書き換えていいの?

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/28(月) 17:00:00.20 ID:iLOQL6Vd.net]
ENBプリセに関しては競争心丸出しで批判してくる人いるからなぁ
ちなみにエッジ綺麗な1.6は海外でも人気だった

>>211
文字化け突然ってことはAscii/Unicode関連かなぁ
マイドキュフォルダをskyrim関連で検索して一連をバックアップしたあとに
BashSettings.datをバックアップしてから削除して起動してみるとか

windows環境変数Path側の方ではなく、ユーザー環境変数につくったPythonPathに
Python27フォルダとサブフォルダ関連(〜\LIBなど)が先頭にきてるか確認したり

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/28(月) 18:07:41.47 ID:gJKe/jHb.net]
ありがとう
でもお前が何いってんのか理解できないからとりあえず再インストールしてみるわ

224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/28(月) 18:29:07.49 ID:ViQD0g3T.net]
全裸になってみても松明?の音がずっと鳴ってるけどどうやったら直る?

225 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/28(月) 21:57:18.83 ID:4PHCyCif.net]
wikiのトラブルの所に書かれてる「マネキンに着せた防具を外しても復活する」が発生して
解消方法の 2個ずつ持たせて〜 もやってみたんですが直りません。
具体的に言うとセヴェリン邸のマネキンに重キチン着せてたのを骨削に変えたんですが、セーブ→ロードすると足だけ重キチンに戻ってます。
着せ替えたはずの骨削のブーツは非装備状態でマネキンの中に入ってる状態です。

環境はTESV.exeだけ英語版に入れ替えた日本語版で、MODはSKYUIとテクスチャをちょっと入れてるくらい。
MOD・テクスチャ全部外したりそれぞれ1個だけ有効にしたり逆に1個だけ除外にしたりやってみたけど効果なし。

コンソールでも何でもいいのでマネキンを正常な状態に戻すか、
正常に戻せないまでもせめて固定されちゃってる足装備を重キチンから骨削に変更する方法はないでしょうか?

226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/29(火) 18:08:57.18 ID:LTdR2YX1.net]
More Dynamic Injuries(tesalliance.org/forums/index.php?/topic/5072-relz-more-dynamic-injuries/)を使い始めたですが、
何故か薪割りをしているとInjuriesがすごいスピードで回復します。
また、寝ても回復速度にボーナスが得られていない気がします。

古いMODですが、そのバグ知ってるって人いないでしょうか?

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/29(火) 19:33:00.05 ID:y5XZmy00.net]
modのcoloulmagicで質問なのですが
NMMにてインストール、日本語espに置き換えを行いましたが日本語になりません
espのロード順を一番下にする colofulmagic以外のESPを必須DLC以外外す
2点試しましたが変わらず英語のままでした
翻訳ツールでesp開きましたが中身は日本語表記になってました

何が原因なのでしょうか

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/29(火) 21:40:50.73 ID:hfzN6sH/.net]
>>217
どう考えてもただの導入ミスかなと
元の英語espは不要だけどちゃんと削除してる?
4つのバージョンがあるけど対応したバージョンの日本語esp入れてる?

229 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/29(火) 23:38:04.89 ID:y5XZmy00.net]
元の英語espに上書きしてました、今同データでアンインストール後別verをインストールし
英語esp削除後日本語esp入れましたがやっぱり名前は英語、装備や呪文書はほぼ英語でした

230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/30(水) 00:03:40.80 ID:dS76CAR3.net]
ほぼってなによw
英語版の最新はv1.26だけど、日本語espはそこまで翻訳されてなくて一部日本語訳されないことも認識済み?
日本語espから日本語化ファイル抜き取って英語版espをそれで翻訳しちゃえば違いが判るんじゃないかな



231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/30(水) 00:27:23.20 ID:rNBCwZ8n.net]
日本語espからstring作成→英語esp翻訳→rar圧縮→NMMにインストールで何故か翻訳適用されました
ありがとうございました

232 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/01(木) 22:59:11.37 ID:puCdvYrB.net]
現在一番人気のフォロワー拡張系のModといえば何になるのでしょうか?
やはりUFOやEFFなのでしょうか。結構な頻度でFLPを勧められるのでふと気になりまして

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/01(木) 23:20:43.86 ID:m2zhnHAr.net]
日本ではFLP
海外で一番勢いあるのはEFFだろうな
FLPも4番手ぐらいの扱いではある

234 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/01(木) 23:34:07.09 ID:7FOoJVZu.net]
DL数
UFO>(越えられない壁)>AFT>>>EFF>>(越えられない壁)>>FLP

235 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/01(木) 23:49:13.27 ID:puCdvYrB.net]
ふむ、やはり勢いがあるのはEFFですか、ありがとうございます。
しかし何故FLPは日本で人気なのでしょうかね?

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 00:07:37.44 ID:Brq1EA+o.net]
FLPは作者が日本人でデータベースでもサポートしてるからな

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 00:24:16.97 ID:z2ojQhAK.net]
ありゃ、見た感じ日本語での説明が充実してるなあと思っていたらそういう訳でしたか。
もう少し調べてから質問するべきでしたね、すいません。

238 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 01:43:15.30 ID:qZ9sgq+J.net]
followerで検索して過去1年のダウンロード数でソートすると1番上に来るのはEFF
ただEFF以上にfollower modが上に来る
4番手はこっちかなあ
他のmodとの互換性の時話題に出るのは大差がつくとはいえ3強の次にFLPが多いから4番目の印象あったけど

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 01:47:55.22 ID:qZ9sgq+J.net]
まあトータルで見るとまだ新し目のmodであるfollower modのダウンロード数は全然少ないからFLPが4番手といっていいんだろうな

240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 08:22:37.11 ID:aZd/K0hU.net]
4番手…Simple multiple followersがあるから5番手だろ



241 名前:名無しさんの野望 [2015/10/02(金) 08:45:07.24 ID:/FYH5IIi.net]
有志で日本語化してくれる声優脂肪な人とか居らんもんかね
それともそもそも音声英語字幕日本語でプレイしておくべきなのか

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 12:00:33.12 ID:ldwA0LKc.net]
何の質問か知らんがそういうのはネット声優雇うんだろ

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 20:35:03.70 ID:d0HQIaui.net]
両手武器のこのモーションを探しています

244 名前:@構え旋回移動モーションです
http://iup.2ch-library.com/i/i1518177-1443783960.jpg
[]
[ここ壊れてます]

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/02(金) 20:36:06.78 ID:8R15VOa2.net]
マルチ消えろ

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/03(土) 15:02:55.44 ID:hYJZuvHW.net]
木を揺らすMODってありますか

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/03(土) 18:28:12.61 ID:pb6+qxc1.net]
プレイ中はCTDもほとんどなくFPSも人の多いところ以外では60FPS出ているのですがセル移動時のロードが1分程度かかります
ニューゲームでもこのくらい時間がかかるのですが一般的にどのようなModがロードを伸ばすのでしょうか
テクスチャは出来る限り圧縮していますしメモリパッチも設定しています

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/03(土) 19:48:38.49 ID:Dqx0uYFm.net]
どんなMODもロード時間を伸長する要因に成り得ます

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/04(日) 01:41:19.11 ID:+Y4rGc01.net]
本当にロードの時間がかかってるのかが問題だ
オートセーブ全切りしたらサクサクとかにならんだろうな?

250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/04(日) 08:08:37.89 ID:nJ+HK41t.net]
>>237
>>238
ありがとうございます
オートセーブはもともと全切してたましたがiniを見直した結果以下を記入したら劇的に早くなりました
[Interface]
uTicksToWait=64



251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/07(水) 10:52:37.17 ID:5LwQKS5s.net]
まだインストール段階の初心者です。

パソコン版のスカイリムで「セラーナ」や「フリア」と
結婚できるできないとネット上でかかれてます。

これはアップデートでできるようになったのか、
MODでできるようになったのか、
それともMODでもできないのか、よく分かりません。

教えてエロイ人。

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/07(水) 11:34:42.91 ID:uCP3jDO0.net]
Modだよ
PC版なら出来る、というのはPC版ならModを入れられるから出来るという意味
ただセラーナ関連はバグが付きものだから
SkyUIとか非公式パッチとかの必須MODを一通り揃えてからにした方が良いと思う
Modの導入と日本語化についてはそれぞれ「Skyrim Mod データベース」や個人ブログで解説されてるよ

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/07(水) 11:41:21.59 ID:uCP3jDO0.net]
ああ、その前にSKSEの導入と英語版の日本語化、MOとかが先か
MOD初めてなら苦労が多いかもしれないけど解説は探せば必ずあるからがんばってね

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/08(木) 13:46:56.45 ID:bKc84RPe.net]
グラボを新調しようと思っているのですが
GTX970と980だったらスカイリムでの性能差はいかほどでしょう?

目に見えてグラフィックに差が出るものですかね?

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/08(木) 13:59:22.39 ID:kzu7TlWd.net]
>>243
画面解像度やMODをどれだけ入れるのかENBは何を使うかによって
970で足りる人もいれば980よりVRAM6GBの980Tiを選ぶ人もいるので
あなたのMOD構成と遊び方次第だと思う

TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ18 [転載禁止](c)2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443249530/
このスレであれやこれやと語られてるので前スレ辺りから見てみたらいいんでない?

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/08(木) 19:39:31.91 ID:8kBAj5IU.net]
ID違うけど243です
レスありがとうございます
もうちょっと検討します

グラフィックがキレイはスカイリムブログとかだと980ばかりなんですよね
画質にこだわるならやっぱり980か980tiですかね

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/08(木) 20:16:12.15 ID:lmp0pPwp.net]
上を見ると980でも1枚じゃなくて2枚、3枚と必要になるからお財布と相談で

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/08(木) 20:26:32.36 ID:bhNnBmxQ.net]
せっかく買い換えるなら980で場合によってはsliも考えるのがいいかと

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/08(木) 20:33:56.64 ID:YyGZZXvX.net]
アレを知った上で970が選択肢に入るの?
980買える予算があるのなら、素直に980買ったほうがいいと思うけどなぁ

260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/08(木) 21:14:22.67 ID:aymBKm1x.net]
970はVRAM0.5GB使えない事はNVIDIAも認めてるんだからボカす必要なし



261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/09(金) 05:58:01.31 ID:0NjYxqG2.net]
値段以上にお得な優良グラボから
値段相応のグラボになっただけ
分かってて買う分には性能に問題は無い
ただ980とで悩んでるんなら980買っとけってのは同意

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/09(金) 10:50:59.66 ID:kaFFhMS+.net]
@ドーンガードでヴォルキハルサイドに付くと街への吸血鬼襲撃は無くなるとwiki等には書いてあるのに吸血鬼の長+従者2に街中で襲撃されます
更に、衛兵と郷里して退治すると吸血鬼の長から遺書が届きます

A自分吸血鬼フォロワー無し、衛兵やランダムイベントの兵士らと共闘して野生生物や山賊退治してる最中でも自分しか吸血鬼居ないのに味方が死ね吸血鬼!とか言いながら戦ってます

これらはskyrim最新版の仕様なのでしょうか?

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/09(金) 10:51:50.34 ID:kaFFhMS+.net]
間違えました
@は郷里× 共闘○です

264 名前:240 mailto:sage [2015/10/09(金) 14:32:26.87 ID:vzM0B/BF.net]
>>241,242
thx

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/09(金) 23:18:41.05 ID:+7ItxyUA.net]
>>251
Wikiの記載は誰かがやっていること。それは神様ではありません

吸血鬼は人類の敵です。衛兵は本当はすべての吸血鬼を滅ぼしたいのです

266 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 00:19:35.71 ID:mkJdTte2.net]
未だインストール段階の初心者です。

MODシナリオを使うかどうか分からないけど、
とりあえず試しに設定してみました。
これで、やり方あってるんでしょうか。

@TESV.exeを英語版で上書き。
Steamで言語Englishでインストール。
TESV.exeを保管。
Steamで言語Japaneseでアップデート。
保管したTESV.exeを上書き。

AMODのような気がするファイルをダウンロード。
www.nexusmods.com/skyrim/mods/28685/?
からMarriable Serana AIO v1_6_2-28685-1-6-2.7z

skyrim.2game.info/detail.php?id=28685
からup09660.zip

Bファイルを解凍して、Dataフォルダに配置。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org552683.png

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 00:31:37.86 ID:Cwf6HlVW.net]
>>255
MOD本体の方はあってるが下のZipが違う
ってかデータベースから落としたなら日本語化ファイルの説明よく読め
up09660は翻訳ソフト用のファイル
TESVTranslatorかSkyrim Strings Localizerが翻訳ソフト
どちらでもMODの日本語化はできるが扱える翻訳ファイルが違うから両方使うほうがいい
使い方はさすがにググッて
さすがにちょっとMOD扱うには知識がなさすぎるから「Skyrim MOD 導入」とでもググってそれにそってやってある程度把握することを先にしたほうがいい

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 01:52:27.05 ID:IhOpgfVe.net]
保管したTESV.exeを上書き。

タイプミスならいいが、作業の意味を本当に理解しているのか不安

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 02:26:10.91 ID:REtQrzGB.net]
Data直入れでごちゃごちゃ入れるつもりなら環境壊す前提で考えること。つまり最低でもバニラ状態のバックアップを取っておくこと


270 名前:カにしてるわけじゃなくてマジで壊れるからな。最初は水たまりみたいな程度に思えるかもしれないがあれこれ入れてくとData以下はじきにファイルの濁流と化す
美化やアニメーション変更、フォロワー程度の独立したMODならまだマシだがNPC改変、ランド変更や戦闘バランス調整などのバニラの状態を書き換えるMODを入れるつもりなら必ず競合するし壊れると思った方が良い
一度MODを追加し始めると後から変更したくなることなんて山ほどでるから可能性があるという事はそうなると考えるのが無難
[]
[ここ壊れてます]



271 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:03:24.81 ID:mkJdTte2.net]
C翻訳用ツールをダウンロード。
www.nexusmods.com/skyrim/mods/1395/?
からBSABrowser

www.nexusmods.com/skyrim/mods/29148/?
からTESVTranlator

D_TranslatorSTRINGSなるフォルダを作成。

EData\stringsからSTRINGSファイルを作成フォルダにコピー
Skyrim_English.DLSTRINGS
Skyrim_English.ILSTRINGS
Skyrim_English.STRINGS
skyrim_Japanese.DLSTRINGS
skyrim_Japanese.ILSTRINGS
skyrim_Japanese.STRINGS
Update_English.DLSTRINGS
Update_English.ILSTRINGS
Update_English.STRINGS
Update_Japanese.DLSTRINGS
Update_Japanese.ILSTRINGS
Update_Japanese.STRINGS

272 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:04:04.28 ID:mkJdTte2.net]
FBSABrouserでBSAからSTRINGSを作成フォルダへ抽出
Data\Dawnguard.bsaから以下の6ファイルを抽出
dawnguard_english.dlstrings
〃_english.ilstrings
〃_english.strings
〃_japanese.dlstrings
〃_japanese.ilstrings
〃_japanese.strings

Data\Dragonborn.bsa、Data\HearthFires.bsaの各々から以下略

GTESVTranslatorの解凍ファイル_TESVTranslatorをSkyrimフォルダに置く。

HTesVTranslator.exeを起動。

I表示されるオプション画面でEnglish→Japaneseを指定し、
参照Stringsフォルダを作成フォルダ_TranslatorSTRINGSを指定し、
BuildCacheのチェックを入れOK。

Jメイン画面のオプションメニューで強制UTF8の2つにチェックを入れる
(TESVTranslatorを使用するときは毎回入れる)。

KTESVTranslatorで、Bで配置したMarriable Serana.espを開く。

LXMLメニューから、Bで配置した
Marriable Serana HF_english_japanese.xmlと
Marriable Serana_english_japanese.xmlをインポート。

MMarriable Serana.espを上書き保存。

273 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:12:28.38 ID:mkJdTte2.net]
TESVTranslatorのメイン画面を見ると、
赤いライン(翻訳してない)が4分の1くらい残ってます。
これで終わりなんでしょうか。

ちなみにバックアップはTESV.exe置き換え後に
Steamの機能で作ってあります。

ついでにNEXUSに登録アカウントを作って、
Skyrim Beautiful Followers というMODもダウンロードしました。
導入するか否かは未だ検討中ですが。

これは絶対入れておけというMODがあったら教えてください。

274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:18:20.73 ID:IhOpgfVe.net]
なんと無礼な。翻訳作業をした人に失礼だ
そういうのはゲーム画面を見て、未訳部分を確認してから言え

275 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:27:45.07 ID:mkJdTte2.net]
>>257
TESV.exeを置き換えてはいけない理由が分かりません。
現状のSkyrimフォルダは以下のとおりなのですが、具体的にどこが間違っているのでしょうか。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org552914.png

276 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:29:54.84 ID:Cwf6HlVW.net]
>>261
手順はあってる、が
ここはお前さんのためだけの質問の場じゃないぞ
毎回毎回これであってますか?ってやる気か?上でも言ったとおり根本的に知識が足りてないんだよ
調べてやれてるんだし聞く前に動かして確認して、思うようになってなかったら調べる
数日くらい悩むくらいでいい
それでもダメなら質問
壊れるって上で言ってる人がいるけど壊れたら全部消して再インストールからすればいいだけ
数回そんな状況になるのも当たり前だ

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:33:10.18 ID:zPeDgW72.net]
>>261
絶対必要かどうかは別としてあると便利なものは>>241>>242が書いてるじゃん
後は遊び方次第だから物足りなさや不自由さを感じたら追加して行けばいいんでないの?

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:34:26.72 ID:mkJdTte2.net]
>>262
邪推しすぎ

279 名前:ナす(藁
普通なら作業ミスして赤くなっているのかと考えるものですよ。
[]
[ここ壊れてます]

280 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:36:35.32 ID:mkJdTte2.net]
意味は「これで私の作業は正常に終わったのでしょうか。」ですね。



281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 03:44:33.33 ID:3TeiycUY.net]
終わった

282 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 04:14:03.58 ID:mkJdTte2.net]
よかった。やっとプレイできる。
皆さんありがとう。
特にID:Cwf6HlVWさんありがとう。
>>256のレスが役立ちました。

>>257のレスだけ何が言いたかったのか謎ですが。
どのへんがタイプミスが成立しないと問題だったのだろう…か。

283 名前:240 mailto:sage [2015/10/10(土) 04:38:05.86 ID:mkJdTte2.net]
気になったので、もう少し調べてみました。
Steamの自動更新が切れない仕様で、
TESV.exeが勝手に書き換えられるみたいですね。
Steamをファイアーウォールで封鎖しておきます。
>>257さん気づかせてくれてありがとう。

284 名前:名無しさんの野望 [2015/10/10(土) 07:32:17.44 ID:YEXibfPVC]
MODを入れたり抜いたりしながら確かめつつ遊んでいたいたのですが、
馬車に乗って移動したところ、リディアさんがいなくなりました。

探してみるとホワイトランの城の前に立っていたのですが、
・フォロワー状態なのについてきてくれない。
・日常的な動作(近づくと振り返るなど)はする。
・一旦フォロワーから外した後「ついてきてくれ」と言っても駄目
・他のフォロワーは雇えばついてくる。
・データが駄目になったかと、昔のデータをロードしても駄目
・リディアさんと最初に会う前まで戻してから進めても駄目
・別主人公(今は3週目なので、前周回)のデータをロードしても、そちらのリディアさんもついてこなくなってる

といった状態です。直す方法はあるでしょうか。

285 名前:271 [2015/10/10(土) 08:19:23.55 ID:YEXibfPVC]
追記
・一旦フォロワーから外した後「ついてきてくれ」と言っても駄目
  ⇒フォロワーにはなるが、ついてこない。
・フォロワー状態で、場所を指定して動かすことは可能。物を拾わせることも可能。
・押せばどく。
・それ以外は一歩も動かない。

286 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 10:12:57.23 ID:jGpn/W7a.net]
キーコンフィグでAボタン(決定)とBボタン(キャンセル)を入れ替えてPS3仕様にしたんだけどさ
MAPのマーカーやファストトラベルはキーコンに関わらずAボタンだから、AをキャンセルにするとMAPのマーカーが使えなくなるんだね
それはいいんだけど
キーアサインがおかしなことになっている
メニューではAが決定というアイコンなのに
フィールドではBが決定のアイコンになってる
SKIUIではBが閉じる(キャンセル)のアイコンになってる
キーアサインはそれぞれの箇所でプログラムが違ってて
キーコンフィグ変更が反映される所とされない所があるようだ
なんとかする方法はないだろうか
個別に該当箇所のアイコンを入れ替えるしかないか?そんなことができるのかわからないが

287 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 11:38:08.85 ID:e30YdEuU.net]
>>273
XIMPUTでAB入れ替えてゲーム内キーコンフィグはいじらなければ常にABの表示の逆がABになるよ!

288 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/10(土) 11:40:44.17 ID:b8KAlG0t.net]
それが一番楽だよな
できれば他のゲームもやるからいちいちXinputのプロファイル切り替えずに済ませたかったんだが

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/11(日) 10:04:16.85 ID:OpH5LMk9.net]
ゲーム内の特定の音(雷の魔法の音や弓の音など)を調整したいのですがどこの数値をいじったらいいのでしょうか?

290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/11(日) 11:18:20.01 ID:3VdFQ90s.net]
よくMMOとかにあるように、実用装備とは別に外見用装備を装備出来るようになるMODって無いでしょうか
性能はAの鎧が優れてるけど、見た目はBのローブのほうが気に入ってる、なんて時に、両方装備して、性能はA、見た目はBに出来るような
ちょっと探してみたんですが見つからなくて、良かったらアドバイスください



291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/11(日) 13:56:10.15 ID:3mn+o3Ss.net]
>>277
たしか性能を移すMod出てなかったっけか

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/11(日) 15:44:49.42 ID:YUkdDYGI.net]
ボタンの画像をswfいじれるツールで入れ替えたら
それぞれ解像度がちがくて座標がずれて表示されるわ…

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/12(月) 12:01:07.37 ID:37YX2d4i.net]
Shift+EnterでENB設定のGUIがタイトル画面だと青、ロード後に赤、しばらくすると白に変わるのですがこれは何か意味があるのでしょうか?

294 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/12(月) 12:35:56.93 ID:IdHOT2eE.net]
>>278
返信ありがとうございます
そんなのがあるんですね、早速探してみます

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 16:00:45.65 ID:tjjKbYFP.net]
フォロワーボイスタイプを新規自作したのですが、
そのボイスを設定したフォロワーと一緒に戦闘をすると
それ以降、視線を合わせた時の挨拶や、道中での自発的な会話をしなくなります
話し掛けると挨拶や自発会話を再開しますが、戦闘をするとまた止まります
これは何が原因なんでしょうか

296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 17:26:58.19 ID:08ER/+kL.net]
スカイリムで四苦八苦しながらMODを入れています
SkySight Skins HD with Real Feet Meshes (HIGH - Recommended)
という男性キャラのテクスチャを綺麗にするMODのインストール方法がどうしてもわかりません
NMMならインストール時に説明が出るのですが、
Wrye Bashを使っているのでどのファイルを導入すればいいのかどうしてもわからないのです。
NMMを使ってインストール時の説明を途中まで見たりもしましたがサッパリでした。
どうかお助け下さい、なにとぞよろしくお願いします。

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 17:55:28.75 ID:Ow1mwaCd.net]
nmmでそのmodだけをインストしてそのファイルを抽出したら
moだとそのmod毎フォルダにインストするんでこっちの方が管理しやすいんだがね
そんなんで時間かけて勿体ないよ

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:00:45.36 ID:08ER/+kL.net]
Wrye BashよりもMOを使った方がいいという事でしょうか?
理解力が足りず、間違っていたらすみません><

299 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:09:03.49 ID:hpgj8NGL.net]
MO使えって言いたいだから無視して構わないよ実際MOなら楽なんだけどね
俺はwrye bachはパッチ作る以外で使ってないから答えられないごめんね

300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:11:29.51 ID:Ow1mwaCd.net]
別に強要する訳じゃなから好きにして良いよ
簡単確実に管理出来るのを選んだらどうかなと思ってね



301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:18:03.44 ID:08ER/+kL.net]
質問にこんなに早く答えて頂いてありがとうございます!
MOの方がWrye BashよりMODを管理するのにすぐれているんですね、勉強不足でした
結構色んなMODを入れた状態なので未練はありますが、MOで入れ直す方向で考えてみます。
ちなみにですけど、Wrye Bash、NMM、MOなどを併用することは可能なのでしょうか?

302 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:23:01.65 ID:Ow1mwaCd.net]
可能
基本的に割り箸とmoは似てる、動画もあるんで覧てからでも遅くないよ

303 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:30:45.89 ID:08ER/+kL.net]
そうなんですか!!目から鱗です
それなら、今いれてるMODを消さずにNMMやMOを使ってMODを追加できるんですね
めちゃくちゃ嬉しいです、ありがとうございます♪
当方40代のPC不慣れなオジサンなので、ネットで調べながら必死にMODを入れている状態ですので
質問に答えて頂き、心から感謝しております、本当にありがとうございました<(_ _)>

304 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:32:42.78 ID:HkcbBXoe.net]
吹いた

305 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:35:23.40 ID:08ER/+kL.net]
もうほんとに
頭が爆発しそうです・・・・
でも、スカイリム最高に楽しいですよね♪
いっぱいMOD入れて楽しみたいです

306 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:38:31.44 ID:NAkXyKQO.net]
武器、防具は終盤まで行っても鉄や革(皮

307 名前:)のものだけなのでしょうか?
しばらくやっている気がするのですが、序盤から装備がほとんど変わっていません
日本のRPGのようにダンジョンの奥に特別な剣(○○の剣のような)があったり
レベルが上がると店に売ってる防具がランクアップするということはないのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:40:38.28 ID:zzcJyCdb.net]
バニラならするよ
レベル50ぐらいになると黒檀以上のも店売りしたりする
ユニークはバニラならほとんどが大したことない

309 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 18:44:47.77 ID:fX19HkxT.net]
主人公のレベルを上げよう
そのうちに良い装備を持った敵がでてくるよ
山賊は革や皮固定な場合も多いです
もし急ぐのなら鉱山に言って鉱石集めて鍛冶を鍛えれは
低レベルでも黒檀装備という準最強装備も作れます

310 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 19:03:57.99 ID:4++9bA0w.net]
>>295
その黒檀がかなりレアで鉱脈が中々見つからんからなwww
まあwikiとか見れば一発なんだけど ショールストーンのやつはバグだから
USKPで鉄の鉱脈に直されちゃってるしな



311 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/14(水) 19:52:37.49 ID:wie5ZKFS.net]
黒檀は、オーク要塞ナルズルブールのグルームバウンド鉱山で毎度お世話になってる
あとはDLC入れれば吸血鬼装備とか、ソルスセイムお散歩行くとか・・・敵強いけど

312 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 01:15:56.26 ID:t1ndw8cb.net]
XP32の最新版ってECEに対応してないって聞いたからRaceMenuに乗り換えたいんだけどECEの追加種族だけ独立させるとか出来ませんかね?
これがないとプレイヤーのみのモーションとか装備が出来ん…

313 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 01:31:55.47 ID:vqcSAe5V.net]
>>298
ECEの後にRacemenu入れてECEのCharacterMakingExtender.espを
ロードしないようにすれば両立はできる

314 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 02:49:31.76 ID:P1B0gBcJ.net]
Mod Organizerが使いたいんですがインストール版でもアーカイブ版でも起動すらしません…
最新版以外を試しても同じです。
C:\Program Files\でもD:\Steam\steamapps\common\Skyrim\でも駄目、
管理者として実行しても駄目です。
OSはWindows7の32bitです。
エラーログも出ないので何が原因なのかさっぱりで…
誰か助けてください…お願いします。

315 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 05:27:26.93 ID:i4fxhH6s.net]
>>300
とりあえず、MOのインストール場所はどこでもいいよ。
ていうか、ファイルパスの文字列がやたら長すぎるせいで起きるトラブルもあるらしいので
D:\Mod Organizer\
くらいの浅い場所に置くほうが無難。

316 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 05:30:04.91 ID:ynkbBewO.net]
>>300
よくわからんがskyrim遊ぶのに32bitOSなんで選ぶの?
しかもmod入れて遊ぼうなんてよく考えるね
メモリ2Gの壁32bitじゃやぶれなかったんじゃ・・・・

まあMOが動かない理由は他にありそうだけどね 今後の為にも64bitに
早めに変えるなりした方がいいぞ ただしWin10はまだ様子見した方がいい

317 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 05:49:59.74 ID:vqcSAe5V.net]
>>300
MOを入れたディレクトリ\logsに modorganizer.log は作製されてますか?
何か記録されてますか?

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 07:18:35.24 ID:VrckJXY1.net]
この間から躓く度に、というかすべての手順をここで聞くつもりのようだけど
ここは君のスレやないんやで

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 07:26:47.85 ID:VrckJXY1.net]
MOの次はSKSEかFNIS辺りだろうけど
そんなの全部自分で検索すれば解説なんて山のように出てくるよ
レドミをちゃんと

320 名前:呼んでるかも疑問だし []
[ここ壊れてます]



321 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 08:21:31.78 ID:FPiu7sy4.net]
>>300
Frameworkがなくても起動しなかったような

322 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 09:49:15.43 ID:wl0o0str.net]
MOにしろだの64bitにしろだの
質問には答えないでそいつの環境をまず変えさせようとする奴の多いこと
MOはともかくPC買い替えは簡単に出来んだろw

323 名前:名無しさんの野望 [2015/10/15(木) 13:52:38.50 ID:lhrdj2GI.net]
エロMODってテクスチャ変更くらいしか無いのでしょうか?

324 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 13:58:18.19 ID:ynkbBewO.net]
>>308
エロはエロの質問スレで
nasu.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1442795445/

325 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/15(木) 14:10:04.53 ID:KDmeXGJH.net]
エロは専用スレへどうぞ

SKYRIM エロMOD質問スレ 7
nasu.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1442795445/

326 名前:298 mailto:sage [2015/10/15(木) 15:31:11.58 ID:P1B0gBcJ.net]
>>303
modorganizer.logにエラーログがあったのですね、見逃していました!
内容を調べてみたところnexusのQ&Aにある通りOpenSSLのバージョンが古かったようです
OpenSSLを最新のバージョンに更新したら無事起動しました!ありがとうございます!

327 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/16(金) 13:33:46.19 ID:4BH3DZiM.net]
>>307
私語すら禁止のラーメン屋みたいだな

328 名前:rmt 4gamer [2015/10/16(金) 17:27:03.06 ID:DRt1kD604]
Rmt 4gamer は激安、安心、安全、最速、信頼、対応迅速、The Elder Scrolls rmt 4gamer業界最安の総合サイトです。
The Elder Scrolls GOLD 不足場合は The Elder Scrolls Rmt 4gamer

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/16(金) 22:04:51.21 ID:88QXMSS5.net]
NMMからMOに乗り換えて日本語化作業をしているのですが
日本語化の為のinterfaceファイルや音声ファイル等は
MOのmodsフォルダの中にある各ESPの入ったフォルダに
一緒に入れておけばいいのでしょうか?

330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/16(金) 22:15:34.80 ID:1Z7dY9Ai.net]
久々に起動したら、何故か全mod(400位)が有効になってしまっていて
手動でチェック外したりしてるんだけど、modの競合とかで落ちまくって泣きそうです
(どれが有効だったのか、多過ぎて覚えてない・・・)

スカイリムフォルダ自体のバックアップはいくつも取ってあったんだけど
どれ立ち上げても有効なmodのチェックは変化無しでした

modの有効無効って、どのファイルに書き込まれてるんでしょうか?
バックアップのスカイリムフォルダ内にその情報がファイルとかであるなら
直で見て参考にしたい…っていう素人考えなんですが…



331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/16(金) 22:38:10.06 ID:pn9Z+lcP.net]
>>315
直接データフォルダに突っ込んでる形だろうから読み取れるかわからないけど
Mod OrganizerかWrye BushってMOD管理ツールにはセーブの有効Espとロード順を見られる機能が付いてる
NMMにもあるかも知れないけれど使ってないのでわからない
これら導入してみてチェックしてみるのもいいかも
後MODは管理ツール使ったほうがいろいろ便利ではある
今から導入するならMod Organizerをオススメしておく

332 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/16(金) 23:10:12.02 ID:1Z7dY9Ai.net]
>>316
自分はNMM使ってるんですけど、セーブの有効ESPは見れない気がします
(やり方知らないだけかもしれませんが)
Mod Organizer調べてみます
レスありがとう

333 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/17(土) 00:05:01.63 ID:3vlthN7X.net]
セーブデータの中にesm/esp名が記録されているのでそれを使うことだね
最後のデータをメモ帳で開いて"skyrim.esm"で検索して見なされ

334 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/17(土) 00:14:08.85 ID:dKwP+vnC.net]
>>318
やってみました
esp名の羅列が出てきたけど、これがイコールそのセーブで有効だったmodって事かな?
もしかして完全解決かもしれないです
超ありがとう

335 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/17(土) 02:59:23.31 ID:8qNqI35g.net]
Modで追加されるWezaleff等の肌

336 名前:フ色が独特なフォロワーに他の装備を渡すと肌の色が変わってしまいます
装備に含まれている肌の色はどうすれば変える事ができるのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/17(土) 07:57:14.89 ID:PFg8hDcM.net]
>>318
横からだけど勉強になるな
サンクス

338 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/17(土) 19:28:13.83 ID:HfIWMzXN.net]
>>320
装備MODの情報が書かれてないので一般的な例だと
NifSkopeで参照してる肌テクスチャ情報を書き換えるか
Outfit Studioなどで肌の部分を削除する

339 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/17(土) 21:17:33.47 ID:8qNqI35g.net]
肌の部分を削除すると透明になってしまいませんか?
肌の置き換えで上手くいきました。ありがとうございます。

340 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/18(日) 11:23:30.56 ID:xYtYs4lw.net]
ヴォルキハル城に治療後のセラーナと会話できない…
衛兵と同じように、話しかけてもダイアログが出ないようになっちゃった。
これってバグ?仕様?
また一緒に旅をしたいのに…



341 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/18(日) 11:30:46.77 ID:uHEwtLZZ.net]
うちでも似たようなことになったよ
全て済んで帰宅
他のフォロワー付きクエストのために一度サヨナラ
城に戻ってみると血矢以外の選択肢がなくなってしまい
それきりとなってしまった
解決はできなかった

342 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/18(日) 13:46:24.44 ID:GdSQrpdO.net]
思いつきだけど他所で30日待機とか

343 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/18(日) 17:56:26.77 ID:xYtYs4lw.net]
>>325
>>326
30日待ってもダメだったorz
諦めて古いデータをロードするわ

344 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 09:50:29.38 ID:pcHLQwNE.net]
>>302
32bitだとメモリ限界が4GB未満、
ハードディスク容量限界が2TB未満。
ごっちゃになってる。

補足もしておこう。
Windows10が危険視されているのは、
かつてない規模のスパイウェアOSであるから。

ローカルディスクにあるファイルのリストと
そのファイル自体をマイクロソフト関係のサーバーに送信する機能があり、
それをするから嫌なら使うなという使用許諾があり、
外部からファイルコピーするとその容量の分だけの
ネット通信が発生したことが確認されたため
事実である可能性が高いとされているから。
詳細は「Windows10 スパイウェア」等でググれば
嫌というほど大量に情報が閲覧できる。

345 名前:名無しさんの野望 [2015/10/20(火) 10:12:52.97 ID:+BtvH1mV.net]
なにを今更。MicrosoftアカウントやらGoogleアカウントやらパーソナライズ広告と同じことをやるに過ぎぬ。Skyrimに必須のSteamクライアントも同じことをやっとる。イヤなら機能を切れ。もしくはネットに接続するな

346 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 10:28:55.84 ID:nWGqim38.net]
ドラゴンが上空で不自然な旋回とか繰り返すから
動きが予測できなくて中々狙い撃ちできないのですが
ドラゴンの動きを改善するMODはありませんかね?

347 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 10:31:29.52 ID:jVuqDYtc.net]
体力満杯状態から頻繁におりてくるようになるmodならある
そういうのはまたすぐに飛んでったりその際に吹き飛ばし攻撃してきたリ余計にストレスがたまるだろうけど

348 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 10:39:01.21 ID:Q5hpDga6.net]
Windows10にしたらスカイリム軽くなったぜ

※プラシーボの可能性あり

349 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 11:12:09.40 ID:n2ohzqpD.net]
>>328
いやOSが使えるメモリじゃなくてskyrimで使えるメモリのこと言ってるんだが
32bitだと4GBも使えんだろ

あとwin10だとVRAMの4G問題ってのがあって(まあこれは10だけじゃなくて8/8.1も同様)
いくら良いグラボ積んでもVRAM4GB以上アクセス出来ないって

350 名前:
(7は4GB以上アクセスできる)本スレだったかで誰か言ってなかったか?
[]
[ここ壊れてます]



351 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 11:53:49.10 ID:QSSMeSVw.net]
自作PC版からコピペ
Brzegちゃんが今年の4月にWin8.1環境下でDX9.0cのVRAM割り当てに4G制限がある事を発見
この時点でWin7ではVRAM制限が無い事も確認済み
すぐさまVisualStudio(プログラミングするやつ)のフィードバックに報告
サンプルを求められたのでテストソースも添付ファイルに付けている
ついでにWin10でも同様の問題があることを報告

謎の間が空き、マイクロソフトはこの問題を今年の6月5日に認識
近いうちにこのバグを潰すと連絡

そしてMSの怠慢により修正されないまま、3か月以上経過して今日に至る

認識するまでに2か月だから修正には1年掛かるかもしれんのうww
イカスリムしたい子はWin7にするとええでw

352 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 12:44:17.07 ID:m0A1oCcu.net]
VRAM2GBのショボグラボの俺には関係なかった

353 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 13:14:34.32 ID:0qIIxHTQ.net]
買ってよかった970

354 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 16:41:39.15 ID:iVxlH1Yn.net]
Google IMEとかAndroidとかが使えない人達がいますね

355 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 18:07:15.05 ID:W0jWJTt+.net]
steamでDLC入りのやつ買って日本語化してとりあえず起動したら
opの馬車ものすごい荒ぶってるし、水面とかチカチカするし、
遠くのキャラが上下に高速移動してるんですが、何とかならんとですか…

356 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 18:50:35.32 ID:n2ohzqpD.net]
>>338
回答欲しかったらスペック晒さんとなんともいえんと思うが・・・

357 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 18:52:36.67 ID:jVuqDYtc.net]
それはだいたいの場合垂直同期の設定が悪い

358 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 19:02:12.98 ID:W0jWJTt+.net]
fps140以上出てるけどこれがアカンのですかね?
ど素人な質問ですんません
垂直同期オンはやってみましたが効果なし…

359 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 19:05:39.00 ID:Ti0rXWeb.net]
日本語化ってなにやったの?

360 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 19:25:09.77 ID:Iu6oMnKa.net]
140とかすごいな



361 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 19:33:27.73 ID:76BlEJ5S.net]
買ったばっかってことはENBとか入れてないだろうし
まずはfps limiter入れてみたら?

362 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 19:40:46.07 ID:jVuqDYtc.net]
最初の馬車のところでつまるのは
ある程度は垂直同期オンのまっさらバニラでも起こってしまう
でもオンにしとけば毎回暴れてゲームが始まらないってことはなくなるはず

363 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 20:02:37.31 ID:+BtvH1mV.net]
>>341
fps140

絶対にダメだ。このゲームはFPS60以下にしないと、HAVOC神が激昂してゲームプレイは不可能だ。本当だ。

364 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 20:30:36.68 ID:W0jWJTt+.net]
とりあえずディスプレイ設定で100fpsに制限してプレイしたところ解決しました、、
アドバイスありがとうございました
>>344
ゲーム以外はぬるぬるがいいので入れてみます

365 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 20:46:09.52 ID:VrtneQMN.net]
その辺に転がってる庶民の情報なんて大した価値ないよ

366 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/20(火) 21:33:50.46 ID:z/3TZEEv.net]
>>347
もう解決したみたいだけどWikiなりでskyrim.ini設定の垂直同期調べてみ
多分これでFPS暴走も馬車やNPCの荒ぶりも両方直る

367 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 00:47:37.11 ID:Dp9V4pgA.net]
初質問です。
UUNP HDTに変えたんですが、お尻が荒ぶってしまいます。
同じような事が起きた人いないでしょうか?

368 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 07:31:21.36 ID:n1+QWuHX.net]
起きる事あります

369 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 11:10:14.26 ID:z4cEYWS1.net]
>>350
よく有ります。

370 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 12:1 ]
[ここ壊れてます]



371 名前:3:39.58 ID:Balf0K3m.net mailto: 1GBの650ti使ってる俺にはどうもオマイらの感覚に付いていけんな。
バニラ程度のグラフィックでコマ落ちとかフリーズも偶に起きるけど
MOD200個くらい入れて楽しく遊んでるけどなぁ
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 13:12:47.70 ID:MxUSMGRR.net]
MODを使いたくてnexusmods.comを閲覧しようとしたらノートンが警告しました
理由を調べたら「脅威名: Suspicious.MH690」とのことでした
アクセスするとウィルスに感染してしまうのでしょうか?

373 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 13:20:26.29 ID:cGb1aiLk.net]
何かModをダウンロードしようとした時じゃなくてサイトを閲覧しようとした時(トップページを開いた時)に出るなら誤検出と思っていいんじゃね
未知のマルウェアに対する警告って言う感じのエラー文だし

374 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 14:39:01.50 ID:7kjXmB2m.net]
GTX680だけど水と火と小物のテクスチャと地域建物フォロワー追加MODあたりいれるとENB切っててもリフテンだと一定感覚で固まりよるわ(応答無しが数秒)
スクリプト忙しいmodのせいかなぁ
寒さのやつとか馬とかWETとか

てか影が映ってないの最近気づいたけど影なしでエリアロードすら固まるのか・・・

375 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 15:03:24.88 ID:MxUSMGRR.net]
>>355
Modをダウンロードする時ではなくてサイトを閲覧しようとした時の警告でした
安心してアクセスできそうです
どうもありがとうございました

376 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 15:29:20.48 ID:VV2UnlgL.net]
>>354
広告欄に反応した可能性がある。adblockするかフラッシュプレイヤー/ブラウザ等を最新にアップデートしたほうが安心かもしれない

377 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 16:48:45.99 ID:rNbvhfM0.net]
吸血鬼の襲撃でリフテンの鍛冶屋が死んでたので
NPC蘇生のコンソールコマンドでテストついでに生き返らせて放置しました
暫くたってリフテンに戻って鍛冶屋店内まで見たのですが行方不明のようです
特に困る事もないのですが彼はどこに行ってしまったのでしょうか

378 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 17:05:07.53 ID:42EPNa5j.net]
Windows10って、NSAのサーバーにローカルファイルを直接送信するんだよね。
あと、別企業にも提供するのはマイクロソフトの自由って規約に書かれてるし、
これまでのスパイウェアと桁が2、3つ違うどころじゃないくらい悪質。
まあ、タダほど高いものはないってことの典型だな。

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 17:11:15.62 ID:np1YBAKV.net]
Skyrimとどう関係するの?

380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 17:48:46.81 ID:wjSM8ghj.net]
>>359
リザレクションだっけか?やっただけじゃソブンガルデから帰ってこないんじゃ・・・
Factionも生前と同じしないと鍛冶屋に戻ってこない



381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 18:26:12.43 ID:rNbvhfM0.net]
>>362
なるほどありがとうございました

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 18:39:23.61 ID:MxUSMGRR.net]
>>358
アドバイスありがとうございます
Chrome、uBlock Origin、Flash Player、ノートンすべて最新状態ですが
nexusmodsのトップページににアクセスするとやはり反応してしまいました

ノートンセーフウェブの脅威レポートはこうなっています
脅威名: Suspicious.MH690
場所: www.nexusmods.com/wastebin/QUARANTINED_893_176

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 19:36:50.27 ID:VV2UnlgL.net]
>>364
詳しくないけど危なそう。uBlockって広告ブロックのアドオンだよね。どこに反応したんだろ。
どのmodのページを開いて反応したのか気になる。

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 20:04:40.52 ID:zAJ2idCN.net]
トップページつってんだろ

385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/21(水) 23:10:27.87 ID:QawwVBRZ.net]
質問します。音楽が変わらなくなってしまったので
色々調べてremovemusicでいけるようなのですが、


386 名前:肝心のIDがどう探しても見つかりません。(CK見て全部試してもダメ)
どなたかIDの確認方法を教えていただけませんか?
[]
[ここ壊れてます]

387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/22(木) 00:57:50.30 ID:cG5KPBET.net]
>>364
Suspicious.MH690
危険度1: ほとんど影響なし
https://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2008-121617-3748-99
Suspicious.MH690 の脅威として分類された場合、ファイルは疑わしい特性を持ち、新規、または未知の脅威を含む可能性があることを示します。
一方、この検出技術が鋭敏であるため、検出対象と動作の特性がよく似ている悪意のない正当なソフトウェアプログラムが誤って検出される場合もあります。
したがって、ユーザーは誤った検出にそなえて、 Suspicious.MH690 として検出されたすべてのファイルを手動で確認し、
検出した疑わしいファイルを詳細に分析するためにシマンテックセキュリティレスポンスへ提出することを推奨します。

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/22(木) 02:28:59.41 ID:3zDxFDY0.net]
はいはい
脅威だからアクセスすんな

389 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 09:11:09.14 ID:S8w3dNha.net]
室内でガタガタと物がぶつかるような音がするんだが、
どうすれば直るのだろうか?
あとごく稀にだが歩いてる最中に一瞬画面がチカチカして
自キャラが水に浮かぶような動作になることがある。
解決方法を初心者でもわかるよう詳しく教えていただけると助かる。

390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 09:48:18.54 ID:WQj2l2QA.net]
ガタガタ音はNPC含め一切物に触れてない状況でも設置物が荒ぶってることはある。流石に全ての屋内でガタガタするなら異常だけど

陸上水泳は経験あるけど水辺の多い特定ダンジョンでしか起こらなかったし、いつの間にか起こらなくなった
取り敢えずモーション系のMOD入れてるとか陸上水泳の頻度がどのくらいかとか教えてもらわないとどうしようもない
極端な話パソコンとの相性とかでバニラでも変な挙動が起こることがあるから稀に珍現象が起こる程度なら笑い飛ばせるようになったほうがいい



391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 09:58:59.58 ID:nHy925wF.net]
>>370
どんな環境なのか知らないから一般的な対策しか教えられないけど
ENBを入れてなくて、設定もほとんど弄ってないって人なら下記の方法で直る、かも

@C:\Users(ユーザー名)\Documents\My Games\Skyrim にあるSkyrim.iniをメモ帳で開く

A[Display]の項目にある、iPresentInterval=が0になっているかを確認する

Bもし1になってるなら、iPresentInterval=0に変更する

Cskyrim.2game.info/detail.php?id=34のリンク先からFPS limiterをダウンロードする(nexusのユーザー登録のやり方は自分で調べてね)

DFPS Limiterを解凍して中に入っているd3d9.dllとantilag.cfgをSkyrimをインストールしたフォルダ(TESV.exeと同じ場所)に入れる

Eantilag.cfgをメモ帳で開き、FPSlimit=に数字を入れる(60推奨)

392 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 10:17:14.43 ID:z4PtHRuB.net]
>>371
ガタガタ音は宿屋や道具屋的な場所で起こる事が多いような気がする。
一応、普通の民家でも音がする事もあるけど頻度はそこまで高くないかも。
陸上水泳現象に関しては今のところヘルゲン(崩壊後)でしか確認できてない。
とは言っても最近始めてホニングブリューに着いたばかりだから、
それ以降の場

393 名前:所に関してはこの現象が起こるかどうかは未確認。

>>372
その@〜Eまでの方法については自分で調べて試してみたけど効果なかった。
ENBに関しては「RealVision ENB」を導入してるが、
もしかしてこの場合は対処方法が違うのか?
なんというかホント無知ですまない。
[]
[ここ壊れてます]

394 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 10:40:13.01 ID:nHy925wF.net]
>>373
>>372のやり方はENBもmodも入れてない人向けだからそりゃー効果ないのよ
ENB入れてるなら
TESV.exeと同じとこにあるenblocal.iniを開いて下記の確認
[LIMITER]
EnableFPSLimit=true
FPSLimit=60.0
[ENGINE]
EnableVSync=false

さらに、もしmod organizerでmod入れてるなら、さっき挙げたskyrim.iniの場所は
mod organizerのフォルダにあるprofileフォルダになってるから
そこにある(はずの)skyrim.iniの編集も必要になる

395 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 11:24:16.38 ID:z4PtHRuB.net]
>>374
なるほど、そういうことだったのか。
そっちは一切触れてないからそれが原因っぽいな。
今職場からの書き込みだから帰ったら早速試してみる。
何から何までご親切にどうもありがとう。

ちなみにMOは使わずNMMかマニュアルでの導入の場合は
後述の手順は不要って事でいいのかな?

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 11:42:51.31 ID:nHy925wF.net]
>>375
そうなるね
というかskyrim.iniでPC内に検索かければどこにあっても見つかるしあんまり気にしなくても大丈夫

397 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 13:02:28.61 ID:z4PtHRuB.net]
>>376
本当に助かった、ありがとう!!

398 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 18:02:31.34 ID:vm1ui854.net]
たまに何もないとこから巡礼者の死体が
ドサッと現れるんやけど何やこれ。

399 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 20:20:31.77 ID:S8w3dNha.net]
朝一室内でのガタガタ音等について質問した者だが、
親切に教えてくださった方々のお陰で無事解決した。

んで、もう一点質問があるので可能な範囲で答えてもらえると嬉しい。
実はskyrim内の一部の既存アイテム(ダガー系とか)や
NPC(まともな会話のあるキャラ以外)の名前が英語になっているんだが、
これの解決方法を教えて頂きたい。
一応自分なりに調べてTESVTranslatorで片っ端からMODを読み込んで
翻訳させてみたんだが、一向に改善されない。
MOD以外でこの現象が起きる可能性はあるのだろうか?

400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 21:18:15.60 ID:krIG6nPQ.net]
>>379
コンソールでその人や物タゲると最後に変更加えたespが出てくるけどそれじゃアカンのかな?
後bashed patchが翻訳されてなかったりもあるかも?



401 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 21:21:03.82 ID:S8w3dNha.net]
すまん、初心者なもんで…
コンソールの使い方はわかるが人や物をタゲるにはどうすればいいんだろうか?
そしてbashed patchとはなんぞや?

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 21:26:24.69 ID:+lcaePLi.net]
Mfg console入れて
名前が英語になってるNPCを見つけたらコンソール開いてそいつをクリック

403 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 21:36:45.95 ID:S8w3dNha.net]
で、これはどこを見ればいいんだ?
modnemeってとこか?

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 21:36:56.83 ID:yUTK2nT9.net]
>>374
横から失礼
MO使ってる場合はプロフィールの'も'ってことは両方いじらないと反映されないの?

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 21:37:18.16 ID:krIG6nPQ.net]
コンソール画面開いたらその人物や物をマウスクリック
一人称視点でやらないとズレるから気を付けてね

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 21:52:47.79 ID:nHy925wF.net]
>>384
いや、ENBの編集だけじゃなくてprofileフォルダの編集も要るって意味
MO経由でやってるならMy Gamesのskyrim.iniはそもそも要らないし作られないと思うぞ

407 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 22:08:30.59 ID:S8w3dNha.net]
>>382
>>385
ありがとう。これで日本語に戻せそうだ。

408 名前:名無しさんの野望 [2015/10/25(日) 22:59:59.73 ID:S8w3dNha.net]
度々すまない。
YOUTOBEやニコ動なんかで、
PCがほうきで掃き掃除したりフルートを吹いてたりするんだが、
これってバニラではできないんだよな?
MODかなんかでできるようになるのか?

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 23:12:18.91 ID:LmVwr26n.net]
そのなんかのほうです

410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/25(日) 23:27:12.16 ID:H3+K40Mj.net]
子供着替えさせるMOD使って養子に服着せてもロード挟むと装備外して元の格好に戻っちゃうな
なんかいい子供着せ替えMODないだろうか



411 名前:名無しさんの野望 [2015/10/26(月) 00:01:03.06 ID:vPETmU9T.net]
TesVTranslatorでxmlを読み込んだ後何か特別な操作とかするのでしょうか?
翻訳される<<翻訳されない状態で…

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 00:10:38.07 ID:vPETmU9T.net]
すいませんsage忘れました

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 00:22:09.33 ID:dd98XPwK.net]
>>391
読み込んだ後はutf-8で保存するだけ
翻訳されてない部分が多いのは訳者が全部翻訳してないとか
翻訳しなくていい部分があるとか
何かしらの理由(MODと翻訳ファイルとのバージョンが違う等)できちんと読み込まれてないとか
様々じゃないかな
MOD名出せば判別できるけど

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 03:04:32.85 ID:vPETmU9T.net]
>>393
ありがとうございます
DLしたxmlがver違いでした…お恥ずかしい

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 03:41:30.36 ID:cYHUhtL0.net]
レイクビュー邸を寝室&図書館&戦利品室?にしてしまって
唯一高いところにある寝室の塔からは家の背に迫った山しか見えず
レイクがビューできなくなってしまったので
寝室を壊して錬金術の塔にしたいのですが
MODかなんかでどうにかなりませんか?

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 09:37:24.85 ID:npRtT1K9.net]
建ててすぐ景色確認してんだろ?まさかこんなバグゲーをセーブ1個だけやってるわけあるまいし建築前のデータに戻ればいいじゃん

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 09:41:00.04 ID:/X0t/0IV.net]
今使っている顔テクスチャと身体テクスチャの相性が悪いらしく首の境目ができてしまうのでUNP Texture Blenderを使ったのですがそれでもあまり軽減されませんでした
ですので諦めていっそ首装備あたりで隠してしまおうと思うのですがなにかオススメの装備MODはないでしょうか
イベントなどで外れにくい装備スロットが指定されてると尚良いのですが

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 10:01:30.41 ID:rX+D9idv.net]
首の境目はノーマルマップとスペキュラマップもちゃんと合わせないとだめだよ

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 10:30:55.79 ID:/X0t/0IV.net]
>>398
Body&feetでColor→Normal→Speculerの順にBlendImageして
次にHeadをColor→Normal→Speculerの順にBlendImageしてOutputPathしたものを適用したのですが何か手順足りてないのでしょうか

420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 11:00:20.70 ID:npRtT1K9.net]
>>397
DeserterX氏の装備MODには大抵チョーカーが含まれてて首の隙間隠しに重宝してる



421 名前:名無しさんの野望 [2015/10/26(月) 19:21:04.04 ID:cYHUhtL0.net]
>>396
使えねえなぁ解決案示せないなら解答すんな知ったかぶりのゴミ
迷惑なんだよ

422 名前:名無しさんの野望 [2015/10/26(月) 19:24:33.37 ID:hgwvKBO9.net]
焚き火等の大きな光源をみるとそこ以外の周囲が暗くなって
逆に焚き火から目を逸らすと周囲が明るくなるんだけど何だろう…?
ENBを入れてるからそのエフェクト等の関係だと思うんだが原因がわからない。
すごく伝わり難いとは思うが何か解決策或いは思い当たる節はないだろうか?

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 19:38:44.13 ID:xDoAMlDt.net]
>>401
説明書とか読まないタイプだろ
後先

424 名前:考えない奴って難儀だなw
せめてセーブくらいは小まめにやっとけ、な
[]
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 19:38:46.83 ID:YVIVS0/q.net]
>>402
Enbserise.iniの[Effecct]項目EnableAdaptation=◯◯
[ADAPTATION]の項目内を調整

426 名前:名無しさんの野望 [2015/10/26(月) 20:01:50.18 ID:hgwvKBO9.net]
>>404
ああ、やはりそこか。
ちなみに今現在の設定は、

EnableAdaptation=true
[ADAPTATION]
ForceMinMaxValues=false
AdaptationSensitivity=0.5
AdaptationTime=1.0
AdaptationMin=0.1
AdaptationMax=10.0

となっているんだが、もし面倒でなければ、
お勧め設定を教えてくれると嬉しい。

427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 20:12:31.72 ID:YVIVS0/q.net]
>>405
こればっかりはオススメはしにくい
この項目はすごい大雑把に言っちゃうと明るいとこと暗いとこのバランスを取るエフェクト
だからほぼ他の環境依存で変わってくる
強いていうならAdaptationSensitivityが感度の項目だからここを下げてみる
もしくはいっそ切っちゃってもいいかも

428 名前:名無しさんの野望 [2015/10/26(月) 20:17:06.32 ID:hgwvKBO9.net]
>>406
ふむ、なるほど。
ご親切にどうもありがとう。
色々試してみるよ。

429 名前:名無しさんの野望 [2015/10/26(月) 21:25:30.53 ID:hgwvKBO9.net]
>>406
うーむ、駄目だな。
EnableAdaptatioをfalseにしても
前述の現象が起こるな。
他に考えられる原因はなんだろう?

430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/26(月) 23:54:42.29 ID:v+Yn/1+Q.net]
下向いた時に自分の体が見えるMODを入れた後外したら
弓で上空や見下ろしの際腕が変に上に行きすぎたりしてクロスヘアとズレてしまうようになりました。
また、上に向けて鷹の目でズームすると腕が邪魔で前が見えません。
iniかどこかで調整できないでしょうか?



431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 00:47:34.57 ID:6qbg9C4D.net]
ちなみにMODを入れる前のデータをロードすると直ります。
スクリプト系って一度入れると外しても元に戻らないのかな・・

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 01:34:23.88 ID:4TT24ae1.net]
>>410
スクリプト系って一度入れると外しても元に戻らない

実際その通りなのです。scriptの残骸というか処理の手続きは外してもその後のゲーム中に何らかの影響を及ぼすことが多々あります
スクリプトの亡霊の語句でネット検索してみてください
対処ツールはありますが、完璧というわけにはいかないでしょう。Save game script cleaner

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 09:08:14.85 ID:WcOeiMUX.net]
skse系は外した後セーブしてロードすれば良いはずだけど

434 名前:名無しさんの野望 [2015/10/27(火) 13:01:08.64 ID:Xb0TnVkX.net]
Realistic Lighting Overhaulを導入してみたけど、
屋内は導入した効果で薄暗くなったからいいんだが、
屋外に出ると夜でも全然暗くないんだよなぁ。
なんでだろう?誰かわかる人いる?

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 13:58:48.56 ID:ntTEyX6y.net]
草や木の多い場所でドラゴンと遭遇して弓で攻撃しようとすると
草や木(場合によっては建物の柱など)が背景に大きく映りこんで見辛くて仕方ないんですが
1人称視点以外で何か改善する方法あります?

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 14:06:44.42 ID:4TT24ae1.net]
ロックオンMODを入れて乱射

437 名前:名無しさんの野望 [2015/10/27(火) 14:30:04.23 ID:Xb0TnVkX.net]
enblocal.iniの設定で「UseDefferedRendering」を「true」にすると
屋外に出た途端確定CTDするのですが原因はなんでしょうか?
一応「false」にすれば外には出れるんですがそうするとENBの意味がなくなるし…。

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 14:37:54.44 ID:tu6KlMsk.net]
このシリーズはオブリビオンからやってるが
どうやらエルダースクロールという伝説のスクロールがあるらしい
しかし未だ一度もお目にかかったことがないどころかシナリオで伏線すらも出て来ない
ゲームのタイトルにまでなってるほどなのになんでや

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 15:17:31.47 ID:8kTLnxgW.net]
>>417
いかれお面屋ってMOD入れれば買えるよ

440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 15:20:32.79 ID:SGetwFcL.net]
星霜の書がそれ



441 名前:名無しさんの野望 [2015/10/27(火) 15:29:30.18 ID:Xb0TnVkX.net]
>>416追記
どうやら「UseDefferedRendering」を「true」にしてる事は関係ないようで、
「UsePatchSpeedhackWithoutGraphics」を「false」にしている事が原因でした。
ただ「true」にするとENBのグラフィック拡張機能はなしで、
メモリ拡張機能のみ使用するそうなので、いずれにしてもENBが無意味になってしまいます。
何か解決策はないでしょうか?

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 15:57:01.14 ID:cVSRBTlz.net]
>>417
オブリにも出てたよ

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 16:15:08.67 ID:+lfYnUne.net]
>>413はデータベースとマルチで
>>416>>420が全力とマルチ
〆てないけどこっちで答える必要はないでしょうね

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 17:14:40.28 ID:K5WVDVFg.net]
メインクエスト「外交特権」の、尋問室の直前辺りの屋外で確定CTDするんですが、同様なケースをご存知の方いらっしゃいませんか? 有名なmodしか基本的に入れてないので、類似症状の方を探しています...

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 18:50:57.61 ID:K5WVDVFg.net]
>>423の補足ですが
CTD直前には

[10/27/2015 - 06:38:20PM] Error: Cannot call Is3DLoaded() on a None object, aborting function call
stack:
[None].KSMAltarChargerRack.OnUpdate() - "ksmaltarchargerrack.psc" Line 60

のような、ksmaltarchargerrack.pscに関するエラー、ワーリングが毎回7~8個出ます.
しかし、ksmaltarchargerrack.pscが何なのか特定できません(検索しても引っかからず)

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 23:04:53.75 ID:nmGtti+5.net]
>>423
MOD外したら大丈夫なの?
もし大丈夫ならどのMODのせいか確認すればいい

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/27(火) 23:29:49.14 ID:6qbg9C4D.net]
>>409ですがセーブロード、スケルトン再インスコ、セーブクリーナーでも直らず
仕方ないので同じMOD(First Person)を入れなおす事で対処しました。
このMODを入れる前のセーブデータでは問題ない事、
設定をいじっていると同じ現象になったので
どうやらこのMODのスプリクトが原因っぽいんですが
バニラ視点への戻し方もわからないのでとりあえずこのままでいきます。
視点系は安易にいじっちゃいかんね。。

448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 01:31:14.64 ID:0rIPvH9v.net]
折角だから少し補足するとそれスクリプトじゃなくDLLだよ
そのDLLの中でカメラ値をハックしてるんだよ
もしかしたらiniを初期化すると戻るかもしれないが
セーブデータで保持されていたら戻らないので個別に戻さなければいけない
ということです

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 02:19:54.83 ID:+xhKFzKA.net]
MODを入れたらNewGame
MODを外したらNewGame
するのがよいということです

450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 02:34:50.39 ID:TFtbyIGQ.net]
入れるのはともかく途中で外すのは無謀



451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 03:02:39.91 ID:lE3G7Rgf.net]
無謀とまではさすがに言い過ぎかと思うけれど
まぁ途中で抜く場合はなんぞかトラブル起こすことは覚悟しておくべきだよな
そしてそれはMODが悪いんじゃなくて抜いた自分が悪いってとこも

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 13:20:45.54 ID:0uyY2O0s.net]
MODにもいろいろあるからねぇ

453 名前:名無しさんの野望 [2015/10/28(水) 15:43:08.57 ID:a2l8ENVF.net]
MODのImmersive Wenchesを入れると、


454 名前:Eェイトレスの配置される店(宿や酒場)の店主に話しかけれなくなるんだが。
ウェイトレスに話しかければベッド借りたりもできるからいいっちゃいいけど、
もしかしてこれってそういう仕様なのか?
そうじゃないとしたら考えられる原因はなんだろ?
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 16:08:00.97 ID:4uj+yhJN.net]
うちではそんなことないけどなあ
フルダが死んでしばらく経ってからRessurectしたらそのModのウェイトレスが代わりに店主やってたけど

456 名前:名無しさんの野望 [2015/10/28(水) 17:52:24.75 ID:Ir1aFXXO.net]
MODのImmersive Wenchesを入れると、
ウェイトレスの配置される店(宿や酒場)の店主に話しかけれなくなるんだが。
ウェイトレスに話しかければベッド借りたりもできるからいいっちゃいいけど、
もしかしてこれってそういう仕様なのか?
そうじゃないとしたら考えられる原因はなんだろ?

457 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 19:37:51.99 ID:DPEdMAUq.net]
>>409だけど続報
バニラ視点と切り替え可能な古いバージョン入れたら直った。

458 名前:名無しさんの野望 [2015/10/28(水) 21:38:26.47 ID:Shd3cMlu.net]
質問です。
PC版のTES5を買ったので遊ぼうと思っているのですが
「STEAMが一時的に利用出来なくなっています」と表示され
STEAMをインストール?出来ません。(更新0%で止まります)

セキリュテイソフトを止める、モデムを抜いてみる、
STEAMはバグがあるのが当たり前(笑)だから2,3日経ってみてからまた試す以外で
改善出来る方法を知っている方がいましたらご教授よろしくお願いします。

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/28(水) 22:46:41.92 ID:7VO+eObG.net]
時間を置け

460 名前:名無しさんの野望 [2015/10/29(木) 00:31:35.82 ID:sW+XetuB.net]
返信有難うです、解決出来ました。
ネットで調べた限り「STEAMが一時的に利用出来なくなっています」で詰まった、
解決出来ないまま遊ぶのを諦めた方が多い様なので私の解決方を書いて置きますね。

TES5のDVD(パッケ)をPCに差し込んだ流れで導入する事に成るSTEAMはゴミ箱に叩き捨てる。(全削除)
STEAMの公式HPに行って会員登録を済ませ、公式HPからSTEAMを導入すると上手く行きました。

もうね、4時間も5時間も色んなサイトを見に行って色々試さないで、取りあえず上記の方法を試して下さい。
何だこの糞ゲ、全然遊べないじゃないか阿呆等と心が荒む前に試して下さいね♪



461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/29(木) 09:15:17.31 ID:TmbiBJvB.net]
会員登録してなかったんかい

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/29(木) 09:17:52.64 ID:u8+m97Zs.net]
STEAMってバージョン離れすぎると接続や自動アップデートできなくなるんだっけ

463 名前:名無しさんの野望 [2015/10/29(木) 21:01:46.58 ID:BnOS0+SY.net]
すみません、現在NMMで導入したENBプリセット「RealVision ENB」をオプションA(full)で使っているんですが、
たまにカクついたりメモリ不足でCTDを起こすので少しでも軽くする為オプションを変更したいんです。
インストール時に設定したオプションをmediumやPerformanceに落とすにはどうすればいいでしょうか??
下手なことすると取り返しのつかないことになりそうなので、できるだけ具体的に説明して頂けると助かります。

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/29(木) 21:10:32.44 ID:ZxhDg1gi.net]
アンインストールしてもっかいインストール

465 名前:名無しさんの野望 [2015/10/29(木) 21:24:32.69 ID:BnOS0+SY.net]
>>442
ありがとうございます。
そんな簡単な方法でよかったんですね。
ちなみにこれって具体的に何が変わるんですかね?
enblocal.iniやenbseries.iniの設定が軽い内容に書きかえれるだけ?

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/29(木) 22:02:16.52 ID:QVRNUwGj.net]
FO4も出るしこれを樹に980買えってことよ

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/29(木) 23:31:01.78 ID:XrIFOzFk.net]
>>443
データベースのほう解決したって書いとけよ

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 00:06:41.00 ID:66gHswg2.net]
>>441
マルチポストしない。DOF設定が変わるから、必ずしもINIの記述が変わるだけではない

469 名前:名無しさんの野望 [2015/10/30(金) 10:23:20.18 ID:5tHWoMs8.net]
>>446
なるほど。
INIの記述見ても変わってるところがなかったので
これで本当に軽くなるのか?と疑問だったんですが、
DOF設定が変更されるって事だったんですね。
回答ありがとうございました。

別件ですが、RS Children Overhaul(skyrim.2game.info/detail.php?id=55555
これのスクショの7枚目みたいに子供の顔を自分で編集するにはどうすればいいんでしょうか?

>自分で子供の外見変更をしたい方向けに
全ての子供種族がplayableになっているマスターファイルも配布されています

このマスターファイルってのをDLすればいいんだろうけど全然やり方がわからない…。
どなたか詳しくやり方を教えてもらえないでしょうか?

470 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 13:40:55.54 ID:3SmDT7/4.net]
>>447もデータベースとマルチポスト



471 名前:名無しさんの野望 [2015/10/30(金) 13:47:31.68 ID:5tHWoMs8.net]
>>448
データベースで答えてもらえなかったからこっちに書き込みしてるんですけど、
この質問スレってマルチポスト禁止ってルールでもあるんですか?

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 14:05:52.75 ID:GbtanOCR.net]
お前の住んでいる地域では路上で野糞をしないでください!っていちいち書いてあんの?

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 14:11:29.79 ID:uGwpgxry.net]
>>449
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart45 [転載禁止](c)2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1445047654/

こういうスレもある。そっちは

このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

474 名前:名無しさんの野望 [2015/10/30(金) 14:30:30.49 ID:5tHWoMs8.net]
>>450
え、この人頭おかしいんですかね?

>>451
貴方の言ってることならよくわかりますし、理解もしてます。
全力スレの方はあくまで最終手段としての利用の場であって、
あちらで質問した後に他スレで同様の質問をしたことはありません。
データベースで質問した後にこの「The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ」で
質問する分には何も問題はないはずですよね?

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 14:37:32.98 ID:uGwpgxry.net]
>>452
データベースというのが、どこのことか分かりませんが(mod の紹介サイトのこと?)、

>データベースで質問した後にこの「The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ」で
>質問する分には何も問題はないはずですよね?

これは問題有ります。

476 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 14:38:10.09 ID:kbY6OtVN.net]
ネットマナーすら丁寧に書かないと理解してもらえない時代

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 14:46:40.48 ID:txXGVV5S.net]
マルチポストという言葉がどういう時に使われてどういう受け取られ方しているかわからないんだろうな

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 14:54:57.84 ID:uGwpgxry.net]
wikipedia ですが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
昔のインターネットニュースグループのことを知っていないと何のことか意味不明な箇所も多々あると思うが
「失礼にならない方法」という箇所は見ておいていいんじゃないかと思う

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 15:23:03.34 ID:3SmDT7/4.net]
質問コメに1年後にレスが返ってくるようなデータベースですぐ答えが返ってくるわけねーだろ
たまに数時間で相手してもらえることがあるけどあんなのレアケース
先にデータベースで質問するのはやめてあっちで質問するのは最後の手段にしろ

480 名前:名無しさんの野望 [2015/10/30(金) 15:43:52.19 ID:5tHWoMs8.net]
>>453>>457
インターネットをする上での一般常識って事だったんですね。
最近お母さんにパソコン買ってもらったばかりで知りませんでした。
skyrimと関係ない事なのに教えてくれてありがとうございます。
これからはデータベース側に質問するのはやめて、
自分で調べてもわからなかったらまず最初にこちらで質問させて頂きます。



481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 16:09:44.75 ID:fvxVimEo.net]
>>458
レスの内容からしてお前さん18歳未満じゃないか?
まず前提としてこのゲーム18禁だぞ

482 名前:名無しさんの野望 [2015/10/30(金) 16:25:57.70 ID:5tHWoMs8.net]
>>459
中1です。
え?そうなんですか?
友達もやってたから平気だと思ってました。
やってたらマズイですか?

483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 16:46:33.35 ID:fhh2bvTV.net]
国によって違うけど日本ではCERO: Z指定で18以上のみ

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 17:19:17.59 ID:d9j+JJAQ.net]
おまわりさんがくるよ

485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 17:25:55.16 ID:66gHswg2.net]
虚偽申告でSteamアカウント凍結だ

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 17:50:23.35 ID:MgXS7szW.net]
通報した

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 18:52:48.63 ID:RQX80lka.net]
まあ俺もちんちんつるつるの頃から年齢指定ゲーやってたけど2chで個人情報晒すほどバカではなかったよ

488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 19:01:09.78 ID:PwdPiZQB.net]
つまりメリディア様も18禁コンテンツだったんですね!
信者やめます!

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 20:26:10.81 ID:kV4tdPyV.net]
modフォロワーのエルフ耳を普通の耳にするもしくは耳を消す(髪に隠す)方法はありませんか?
好きなフォロワーがみんなエルフ耳で困っています

490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/30(金) 21:24:13.49 ID:5q8HTfmt.net]
片手スキルのwiki見てイマイチ理解できたかわからないんだけど
ダガー二刀流は二連疾風、二連猛撃と剣士、ハクスラ、骨折り以外のparkが適応されるってことでいいのか?



491 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/31(土) 19:10:10.44 ID:pEvako6N.net]
装備で火耐性合計100%以上にしてもドラゴンのファイアブレスとかで微妙にダメージ食らいますがどうしてでしょうか?
ファイアブレスに微妙に火以外の属性が入っているのか、付呪の有効性みたいな隠しパラメーターがあって実際には
100%以下になっているとかそういうことなのでしょうか?

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/31(土) 19:22:34.51 ID:K4MRmtyT.net]
プレイヤーの耐性は100にしても実際には85までしか効果がない
火属性魔法に耐性つける場合で考えると火属性耐性と魔法耐性を上限までつけても100にはできない(95くらいにはなる)
そんな感じ

493 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/10/31(土) 19:58:59.13 ID:imxf1Afd.net]
吸血鬼とかで-50%とかがついてる場合は
100%越える意味も出てきますぜ
その場合は135%が上限到達と

494 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 07:23:45.79 ID:741GEc4d.net]
ありがとうございます!耐性ダウン時も考えるととりあえず100%以上にしておくのも意味がありそうですね。

495 名前:名無しさんの野望 [2015/11/01(日) 12:29:01.62 ID:nWsrJdrg.net]
おっさん二人とお婆さん一人のブサイクフォロワーMODの名前がおもいだせないのですが
どなたかご存知ないでしょうか?

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 12:36:16.17 ID:xJCCLGoy.net]
Strange Followersかな

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 12:41:58.49 ID:nWsrJdrg.net]
>>474
ありがとうございます

498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 15:51:29.56 ID:XVzzv+Iw.net]
!_oshimai:

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 15:54:40.68 ID:Djz8IJ3r.net]
>>476
なんかskyrimのスレ、スレストしまくってるな

500 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:20:51.09 ID:GzKFxIHH.net]
modの話題が出た報復じゃないの
modスレすら止められたし。
まあ、単発・短文だらけだったし考察話自体止められてる感があったから仕方ないと思う



501 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:25:20.27 ID:KysVxHyY.net]
それさえ失敗するという体たらく
荒らしをするようなのは何やってもダメ

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:32:25.96 ID:GzKFxIHH.net]
んで避難先は誰か立てないのかな?
ある意味切り分けしやすくなった良い機会だし誰か立ててくれ

503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:34:46.41 ID:Etzs4iBJ.net]
全カスすら止めるとはmodに何の恨みあんだよww
ここだけ無事なのはバニラ話だからかな?

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:38:52.84 ID:OU42AUGF.net]
勢いのあるスレに対して最近流行ってるだけで考察派が原因じゃないよ、スレが目立ち過ぎただけ

505 名前:名無しさんの野望 [2015/11/01(日) 17:40:45.81 ID:7 ]
[ここ壊れてます]

506 名前:IF8Pi6S.net mailto: 自分、一週間前にskyrimデビューした初心者ですが、MOでFNISが導入できず絶望しそうですホント助けてください。

MOに登録したGenerate FNIS for Usersを起動して Update FNIS Behavior をクリックして読み込みを始めるんですが、
途中でエラーが吐かれて「アプリケーションコンポネートで、ハンドルされていない例外が〜」と表示されます。
何が起こってるのか調べようにも、似た症状に遭った人が少ないのか、このエラーの文章で検索かけても全然ヒットしないし。
詳細タグを出してみても……


Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.Exception: アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。
場所 Microsoft.VisualBasic.ErrObject.Raise(Int32 Number, Object Source, Object Description, Object HelpFile, Object HelpContext)
場所 GenerateFNISforUsers.FNIScommon1.FNIScommon.ReadAnimationFile(String AnimListFile, Int32 Anzmod, Boolean SKip_CC)
場所 GenerateFNISforUsers.GenerateFNISUsers.Main()


こんなようなのがズラズラ表示されるんですが、何のことだかさっぱりわかりません。

原因がなんなのかだけでも知りたい……
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:42:55.18 ID:7IF8Pi6S.net]
sage忘れましたしみません

508 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:46:18.68 ID:KysVxHyY.net]
この流れでその書込みか。やりおるな

509 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:56:42.02 ID:I0UgUBpe.net]
雪山がこのようにカクカクになってしまうのですが
何のmodか心当たりありますでしょうか

薄くて分かりづらいかもしれませんが…分かりますか?

skyrim.jpn.org/images/824/82445.png
skyrim.jpn.org/images/824/82446.png

510 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 19:10:34.98 ID:9bz6cFiZ.net]
>>483
まだMOは早い



511 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/01(日) 19:25:23.28 ID:Djz8IJ3r.net]
>>483
とりあえずFNISをskyrimのあるフォルダに直入れしてみたら?
それで動くならtool自体はMO管理外にすればいいし
直入れしたFNISはMOからプログラム登録すればCKなどと同様にMOを
通してMODのアニメーションの管理が出来ますよ

それで動かなければMOがおかしいのではなくてFNISの導入自体が失敗してる
ってことです。
MODデータベースにFNIS導入のやり方の動画リンクもあるんでそれ見ながら手順通りに
やってみてください

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 00:56:49.10 ID:BEtSgC+j.net]
すみません>>486取り下げ(自己解決)でお願いします
MODを全て抜いてみてもここは変化ありませんでした
バニラからこんな感じなんですね、スレ汚し失礼しました

513 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 01:30:04.73 ID:bcBOI2Qm.net]
どこだろう?ここまでポリゴン的な積雪は見たことがないような

514 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 01:38:35.63 ID:ohQ9685y.net]
昔こういうポリゴンっぽくなった記憶があるけど何が原因だったかなあ?

515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 02:09:58.77 ID:yDvlUQ3Y.net]
>>486
Skyrim.ini と skyrimprefs.ini を削除して、ランチャーで設定しなおしてバニラで起動してみるといいんじゃね

516 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 10:29:53.84 ID:o6Ma14dC.net]
>>486
いやいや、それ明らかにおかしいから

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 10:55:12.79 ID:uGgo9mJA.net]
>>486
ENBのssaoとshadowの設定がおかしかったらそれに近い事が起こったよ

518 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 12:27:58.26 ID:LoIfqlq1.net]
MOの左側の優先順と右側の優先順って何が違うんや?
LOOTかけても左側は変動しとらんようやけど、
左右同じ順序に並び替えないかんのか??

519 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 13:10:29.33 ID:X6h+LDwh.net]
左はテクスチャやスクリプトなどファイルそのものの優先順位
右はespまたはesmの優先順位
右はLOOT任せでもいいけど左は競合してたら優先したいものを下にしとけば後は順番とか割とどうでもいい
まれに右と同じ位置関係にしないと警告出してくるケースがあるからその時はそれに従って並べ替え

520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 13:48:09.83 ID:M5lNFeVP.net]
左ペインの基本は風景画を書く順&右ペインの並びで修正しとけば紫になることは無くなるはず...(鴨)



521 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 14:01:34.21 ID:/ppOAg+0.net]
CKでEditor IDを作る時に頭の文字を数字にするのはスクリプトの関係上よくない
みたいな話を聞いたのですが本当でしょうか
本当ならそういうのは結構気になる性質なので今入れてるMODのも直そうかと思ったんですが
流石に作業量が多くなりそうで二の足を踏んでる状態で・・・

522 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 14:37:54.07 ID:LoIfqlq1.net]
>>496
>優先したいものを下にしとけば
これ完全に勘違いしとったわ。
数字は『優先順位』だと思っとったからSBFとかの美化系mod上にしてたわ。
どうりでNPCの顔が浅黒くなるわけや。

>>497
ほー、そうなんか。
勉強になったわ。

523 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 14:46:59.51 ID:YqZOnuak.net]
プラスとかマイナスのアイコンに対してなんも思わなかったわけ?
くりっくすれば懇切丁寧に競合発生MODも教えてくれるわけだが

524 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 15:13:10.82 ID:HjC36ipC.net]
>>500
あれそういう意味やったんか。気にもともてへんかったわw
つまりそこみて競合しとるmodがあったら優先したい方をそいつより下に持ってくればええんやな?

525 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 15:15:22.31 ID:IUAeRwb9.net]
なんも考えないでどっかんどっかんskyrimのdataフォルダにMOD突っ込んだとき
被ってて上書きされる奴らが左

526 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 15:20:39.06 ID:HjC36ipC.net]
>>502
それを仮想DATA使って上書きしないようにしとるMOちゃんはマジ天使。
NMMだったら今頃上書きされまくって阿鼻叫喚やったわw

527 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 15:24:19.30 ID:IUAeRwb9.net]
NMMも今の奴は管理をまかせとけば上書きされる前を記憶してるから一応元に戻るよ
まぁ物理的に上書きしてないという安心感には及ぶべくもないが

528 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 15:31:45.32 ID:HjC36ipC.net]
>>504
まぁ、NMMにはNMMなりのええとこもあるしな。
必ずしもMOこそ至高ってわけではない。
個人的には断然MO推しやけどな。
さ、帰ったら早速アドバイスを元にロードオーダー見直さなな。

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 15:56:27.87 ID:jFqnI4gY.net]
こんな奴が至高ではないとか断然推しだとか言ってんのか。そういう年頃なのか知らんがなんだかねぇ
まあいいけど。

530 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 16:18:01.14 ID:LoIfqlq1.net]
>>506
まぁええなら書くなや。
まぁええけど。



531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 16:40:20.87 ID:jFqnI4gY.net]
あぁやっぱ子供っぽいというかなんというか…
じゃあよくないって事にして今後の為に言うと、そういうのは普通基本的な使い方がわかっている人が言うんだ
使えない

532 名前:フは問題ないけどそういうのは見てて恥ずかしいからやめような []
[ここ壊れてます]

533 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 16:49:46.78 ID:LoIfqlq1.net]
それに対して一々反論するお前も大概やと思うけどな。
それに俺は至って"個人的な意見"を述べただけや。書いてあるやろ。
ヲタがネットでアイドルの推しメンを言うのと感覚的には同じや。

534 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 18:07:52.14 ID:JdQlqFHJ.net]
いいから質問か答えるかしないなら消えようぜオレも消えるからさ
それでいいだろ?

535 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/02(月) 18:13:31.03 ID:tKfK73BH.net]
いくらNMMが仮想化したりして高機能になったとしても例の地雷アプデやらかした前例があるかぎり一切オススメはできん
ダイアログちゃんと読んでもかなり怪しい説明で環境破壊とか今後一切信用できませんわ
便利に安全に環境構築するツールで環境破壊とかどんな冗談だよ

536 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 23:49:26.01 ID:ElMw+U7n.net]
Expanded Towns and Citiesで追加された子供に
RS Childrenを適応させる方法とかってないのかな?

537 名前:名無しさんの野望 [2015/11/02(月) 23:52:53.12 ID:ElMw+U7n.net]
>>512
と思ったらETaCのパッチあったわ。
すまん、自己解決した。sageで

538 名前:名無しさんの野望 [2015/11/03(火) 00:19:13.12 ID:WDJUng68.net]
連投すまん。
>>513で話したETACのパッチを入れてみたんだが、
タイトル画面までは行くがそこから先に進まない。
具体的に言うとENBの読み込み等は画面左上に出てるが、
コンテニュー・ロードと言った文字だけが表示されない。
別段フリーズとかしてるわけではないようなんだけど...。
ちなみに導入はMOでやっててロードオーダー順は
ETaC→RSC→RSCパッチって感じで弄っても効果なし。
どうすりゃいいんだ??

539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 00:39:33.03 ID:w6nZXhOT.net]
>>514
煽りでなく諦める
マスターファイルが揃っててなおかつ問題無くタイトル画面になるのに
ニューゲームが出来ないMODの組み合わせも存在するよ
ニューゲームしても無限ロード状態で始まらないって感じ
一気に入れないで一つづつ確認していけば何が原因か分かると思うし
諦められないならそれで原因の切り分けをするしかない

540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 01:19:42.64 ID:ZaMEQlNb.net]
>>498
なぜ、そうなのか、その情報の発信者に訊いてみて欲しい
あと、アンダーバーならばどうなのか



541 名前:名無しさんの野望 [2015/11/03(火) 03:04:24.91 ID:WDJUng68.net]
RS Childrenで美化した子供の手だけが画像みたいに
テカテカというか色合いが違う感じになるんだけど、
これなんでなんだろう?こういうものなわけないよね?
iup.2ch-library.com/i/i1537153-1446487126.jpg
ロード順(優先度)も一番下に持ってきてるんだけど何も変わらないし。
iup.2ch-library.com/i/i1537154-1446487365.jpg
一通り探してみたけど同じような症状の人もいないし、
誰かこの現象の解決策教えちくりー(;´Д`)
sssp://o.8ch.net/jzn.png

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 04:17:13.70 ID:3FNq3Jj9.net]
>>517
Clothes LEに含まれてるものが装備だけではなくて肌の部分(肘から手首まで)含まれてて、
それがRSの肌テクスチャとファイル指定が別なら色違いになる
そのMOD外しても起こるかどうかを確かめればいいのでは?

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 10:52:32.71 ID:aDKvisDP.net]
>>516
誰が情報の発信者かは知らないし真偽も知らない
それを書いてるとこは何箇所か見たけど全部は思い出せない
一つはskyrim ck 頭文字 数字でググったら出たから自分で聞いてみたら

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 11:02:32.47 ID:aDKvisDP.net]
ちなみに発信者がわからないってのはその

545 名前:HPの人も「らしい」的な書き方で
提唱者じゃないみたいだったからね
[]
[ここ壊れてます]

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 11:10:55.45 ID:GPyZJdTR.net]
買い物を一切しないのはつらいんだけど、話術は上げたくない。
買い物で話術があがらなくできるmodってないかな?
というより特定のスキルがあがらないようにできるmodでいいんだけど。

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 11:17:14.67 ID:GYXP1F+K.net]
>>521
これを入れてSpeechcraftだっけ?
話術の経験値を入らないようにする
45コメントのファイルに詳細が書いてある

skyrim.2game.info/detail.php?id=1175

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 11:36:58.84 ID:b5w4jVux.net]
skill configで該当のスキルを100にすればいいんじゃないの
説得の成功率が上がるっていう弊害は出ちゃうけど

549 名前:名無しさんの野望 [2015/11/03(火) 12:16:01.25 ID:WDJUng68.net]
>>518
試してみたけど駄目ですた...。
「fomod形式のmodはMOだと上手く導入できない可能性がある」といった記述をどっかで見たから
試しにマニュアルで導入してみたけど結果は同じだった。
そもそもFOMOD形式のエラーに関しては最新版では改善されてたような気がするんだよなぁ。
う〜む、誰か>>517の改善策か対処方法わかる人いないかな?

550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 12:37:39.08 ID:Xqi0s56H.net]
>>519
多分スカイリムに限らないプログラムの一般的なお約束みたいな感じなんじゃないか
俺もそれ見てちょくちょく直してたけどどっかの過去スレの似たような質問には気にしなくていいってあったから気にするのやめた
まあその回答にも特に根拠は見当たらなかったんだけどDragon Bone Bikini Armorを大量に修正するのが面倒くさくなったというのが本音



551 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 13:19:20.88 ID:aDKvisDP.net]
>>525
なるほど、ありがとうございます
これから作るのは気にするようにしよう
八大神のご加護がありますよう

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 13:50:08.04 ID:GPyZJdTR.net]
>>522
ありがとー。確認してみる

>>523
お前と甘い囁きのことを聞いた発言も聞きたくないw

553 名前:名無しさんの野望 mailto:aaaaa [2015/11/03(火) 13:56:59.95 ID:WDJUng68.net]
>>517
>>524
全力の方に質問させてもらってるので、
こちらの質問は取り下げでお願いしやす。

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 21:36:10.08 ID:ZaMEQlNb.net]
>>519
根拠のない伝聞、推定を鵜呑みにして、さらにそれを再発信するのは愚の骨頂という揶揄だよ

555 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/03(火) 22:23:04.24 ID:l+HV1Hdi.net]
そうムキにならんでも

根拠にはならんがC言語系の規則として変数、メソッドなどの名称の先頭数文字は禁止されているから
大概のプログラムマンは名称名の先頭に数字文字を使わない習慣がついてるんだよ、例外はあると思うが
そんなこんなで都市伝説化したんじゃないの

だからその他大勢はそういう習慣がないので理解出来ないしする必要もないよ
ファイル名称などは制約が一切無いので好きにすればいいのさ

556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 00:55:05.87 ID:HXDDYkYy.net]
FNISについてなのですが
今日 日本語化とSKSEをMOで使用できるとこまで設定できたのですが

FNISのところを勘違いしておりuserから行う操作をしてないことに気付き

慌ててやったのですが どうも導入できてるのか疑問なのですが
もし上手く導入できていればどんなことが起こるのでしょうか

データベースには3つのスペルが追加とありますが これがシステムのmod設定にでるということなのでしょうか
ちなみによく失敗例とされるフリーズ
棒立ちなどの症状は今のところでておりません

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 01:30:57.87 ID:HXDDYkYy.net]
連投すみません ちなみに他のアニメーションmodも使う

558 名前:\定だったので
Behaviorしかダウンロードしていません
[]
[ここ壊れてます]

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 02:06:50.80 ID:dyX8VMJs.net]
FNISのスペルはFNIS Add on for the Spellをインストールした場合でBehaviorだけだとスペルは追加されないのでそれで正常です
データベースの説明どおり実行して案山子でないならおそらくはキチンと導入されていると思います

560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 06:29:01.75 ID:89/zAXke.net]
すいません、当方初PCゲームで一昨日skyrimを購入したのですが、DLも終わりニューゲームを選ぶと画面が真っ暗で音も鳴らずそのまま動きません
マウスカーソルは動くので固まった訳では無いと思います。素人なりに自力で調べましたがデスクトップに戻る訳でも無いのでCTRでも無いと思いました。宜しければお知恵をお貸し下さい



561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 07:03:15.91 ID:29tm+s6U.net]
>>534
PCのスペック晒さんと何もアドバイスできないよ
大体動作条件整っての?

PCゲームってのはパソコンさえ買えば動くってものじゃなくてゲームが出来るPCを
用意しなければウンタラカンタラ・・・・

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 11:21:36.69 ID:oUcEXrh7.net]
皆今使ってるPC何年くらい使ってるんだ?来年で5年目だしそろそろ逝くんじゃないかと戦々恐々

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 11:27:21.88 ID:HXDDYkYy.net]
>>533
どうもありがとうございます

今日 スペルとか色々試して様子みてみます

564 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 12:56:09.69 ID:TL/6ivob.net]
>>536
今のはまだ一年目

565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 13:30:50.01 ID:/xZk37U9.net]
去年の9月に購入したTitan Zが応答停止繰り返し、泣きそうになっていたが
enblocal.iniの設定でVideoMemorySizeMb=4064にしたら嘘のように治った。
(Win8.1 VRAM 12G)それまで10Gから4096まで徐々に下げていっても治らないのであきらめかけていた。でもVRAMもったいない。Win7にするしかないのか?

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 14:16:20.23 ID:ZTZ+5KLm.net]
はい

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 19:13:54.34 ID:VwpClavQ.net]
ああそうだ、渡す物があったんだちょっと待ってくれよ…

つ win7

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/05(木) 19:17:30.23 ID:U4nQ1yDr.net]
いや、ないよ

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 09:37:44.27 ID:hi+n+fP+.net]
装備MOD「Chaperonins Reuse」について相談させてください
CBBE_HDTのデータと、bodyslideのデータをDLし
両方導入して試しに装備してみたところ
かがむなど膝を曲げる動作をすると、膝から何かが飛び出た状態になります

iup.2ch-library.com/i/i1538879-1446769621.jpg

HDThiheel未導入なのですが
配布サイトで特に記載もなく、マスター指定もされていなかったので
不要かと思っておりました。もしかして必要なのでしょうか?

570 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 09:56:54.75 ID:2oM3x/zE.net]
>>543
不具合の原因はともかくその装備MODはHDThiheel前提の装備setだよ
あとLLに置いてある装備セットの質問はここじゃなくてエロMODスレで聞いたほうが
色々いいと思う



571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 10:22:25.16 ID:hi+n+fP+.net]
>>544 レスありがとうございます
HDThiheel前提なんですね、残念
教えてくださってありがとうございました

それから大変失礼しました、以後気をつけます

572 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 15:18:07.91 ID:xYYvWbzb.net]
NPCと殴り合いすると必ず相手が死んじゃう・・

NPC関連のMODはフォロワー不死化のしか入れてないんだけどなんでだろ
不死化MOD外しても死ぬから何か他の問題があるのかな

殴りあいで相手が死なないMOD

573 名前:ニかってあるかしら []
[ここ壊れてます]

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 15:38:17.75 ID:2oM3x/zE.net]
>>546
当然これ入れているんですか?

Brawl Bugs Patch - Plugins - Modder Resource
www.nexusmods.com/skyrim/mods/24020/?

ウスガルドさんやマルカルスのコスナーさん、同胞団関係のクエ進行のバグを
取り除くだけみたいだが死ぬ前に相手が降伏してくれる

いれててNPCを殺したくないとか言うんだったらよくわからんわ

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 15:54:16.47 ID:xYYvWbzb.net]
>>547
ありがとう 入れてみたけどやっぱり死んじゃう
何が原因なのかなぁ 色々試してみることにするよ

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 15:55:14.06 ID:9TwZ+vmb.net]
>>546
Skyrim.iniにこんなもん入ってないか?
[GamePlay]
bEssentialTakeNoDamage=0

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 16:04:38.06 ID:xYYvWbzb.net]
>>549
入ってるぽょ

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 16:07:08.82 ID:xYYvWbzb.net]
調べたらデフォルトの数字じゃないのか ちょっと試してくる

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/06(金) 16:10:58.58 ID:xYYvWbzb.net]
>>549
いけたいけた ほんとありがとう解決したよ

580 名前:486 mailto:sage [2015/11/06(金) 18:32:40.14 ID:PyBDyluE.net]
スレ開いたらたくさんレス頂いていて>>491,489,490,491ありがとうございます!
これが普通ではないとのことでレスを見て色々試していたんですが、
ENBを切ったら普通に雪が滑らかに見えました ENBだったのか…

SSAOは使っていないので、shadowセッティングを色々弄ってみます
意外と雪だけに直接関連した項目ってないんですね



581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/09(月) 02:12:19.94 ID:bBZgUDMI.net]
ウェアウルフ状態に何度もなれるんでしょうか?

複数の攻略サイトみてもどれもコピペみたいに同じ「『再度』ウェアウルフになることができる」
と書いてあるだけで、その『再度』が『一度だけ』なのか『何回も』可能なのか分かりません。

ちなみにウェアウルフから吸血鬼になったあとアエラに話したら
儀式ですぐウェアウルフにしてもらえましたが、
また吸血鬼になってアエラのところにいったら選択肢が表示されなくなりました。
その後ゲーム内で1日待機したり他の要塞に行ってからホワイトランに戻ったりして
時間をおいて試してみましたがやはり選択肢は表示されませんでした。

つまり、『再度』ウェアウルフになるのは『一度だけ』ってことですか?

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/09(月) 02:46:38.69 ID:jdCSccT1.net]
その通りです

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/09(月) 13:29:45.41 ID:bBZgUDMI.net]
確認できてすっきりしました。ありがとうございます。

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/09(月) 17:38:54.26 ID:U8f1BIVK.net]
質問させて下さい。
スカイリムを1からインストールしてスカイリムのバックアップを移動+上書きコピーして起動したところ
三人称視点でキャラクターを動かすとカメラが強制的に正面固定になるようになってしまいました。
キャラクターが動いていない時は普通に上下左右に視点を動かせるんですが、動き出すと、それまで
上や下を向かせていた視点も瞬時に真正面に向き直し+上下の視点移動が効かなくなります。
全く動いてないわけではなく、ほんの1〜2度程度の角度だけ上下に動かせますが、それ以上は動かせません。
主観視点では止まっていても動いても問題なく視点を自由に動かせる状態です。
足元を見るにもいちいち立ち止まってから下向きにしないといけない状態で、ものすごく不便で困っています。
原因や設定値で思い当たる事がある方、教えて下さい。お願いします。

585 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 09:03:48.68 ID:IbFWYD7C.net]
質問です。ミラークを倒してしまうとランダムイベントの信者は出てこなくなりま
すか?ご回答よろしくお願いします。

586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 10:04:04.36 ID:2Mzg0GwM ]
[ここ壊れてます]

587 名前:.net mailto: >>558
3人セットで襲撃してくるアレはなくなっちゃうよ
召喚使うし確定で3人組で結構楽しい戦闘になるからなくなっちゃうのもったいないんだよなあ
[]
[ここ壊れてます]

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 11:26:28.30 ID:IbFWYD7C.net]
>>559
あーやっぱりなくなっちゃうんですね。Lv60になったからそろそろ倒そうかと思っ
たんですけどそうなると言われる通りでちと寂しくなりますね。
どこ見てもわかんなかったんでとてもスッキリしました!ありがとうございました!

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 19:51:23.51 ID:IXAtRyg1.net]
ちょっとしょうもない質問なんですけど
商人に売り物を見せてもらう時の どんな物をー っていう選択肢が
頻繁に白くなったりグレーアウトしたりしてすごく気になるんです
初めは物を売ったりすると陳列物が変わるからそうなるのかなと思っていたんですが
初めていった街の初めて話しかけた商人でも どんな物をー〜 だけグレーアウトしてたり
そうかと思えば相手が話し終えたら白くなったりならなかったりしてもう繊細さが爆発してしまいました
このデータは物凄く長くやるつもりなので少しのことが気になってしまうのですが
どなたか同じようになる方いませんか?
ちなみにmodはほとんど入れておらず商人や商品に影響がありそうなのはFicelightによる呪文書の追加くらいです

590 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 20:12:55.90 ID:uvrq4wSk.net]
>>561
次のセリフを見たことあるかどうかだから気にするなw



591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 20:49:09.71 ID:GGX405BS.net]
同じようなことで宿屋で聞く噂話もあるな

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 20:51:08.30 ID:IXAtRyg1.net]
>>562
え!!
もしかして選択肢を選んだあとの 最高のー とか ガラクタだー っていうセリフで
判別してるってことですか!?
てっきりその選択肢自体を選んだことあるかないかで変わるのかと思っていたので
これっぽっちもそんな可能性を考えませんでした
想像よりも何倍もしょうもない質問だったみたいですが僕としてはもはややり直そうかとまで
思っていたのでとても助かりました
ありがとうございました!

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/10(火) 21:00:08.07 ID:2Mzg0GwM.net]
あの既読か未読かの判定もバグッてるっぽいからな
未読が既読になってることはないようだけど逆はしょっちゅう起こるわ

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/12(木) 23:17:22.74 ID:tkwMVFkC.net]
esp指定に関する質問です

既存MODのespのマスター指定変更の仕方が分かりません

具体的には非公式PatchをUnofficial Skyrim PatchからUnofficial Skyrim Legendary Edition Patch for Skyrimに変えた為に
Cloaks of Skyrim - Unofficial Skyrim Patch Compatibility FIXのマスター指定が外れて適用できなくなりました

宜しければご教授お願いします

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/12(木) 23:25:55.59 ID:TQsuASRa.net]
Updating a Mod That Uses USKP as a Master
www.nexusmods.com/skyrim/mods/71214/?tab=4&&navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Fskyrim%2Fajax%2Fcomments%2F%3Fmod_id%3D71214%26page%3D1%26sort%3DDESC%26pid%3D0%26thread_id%3D3363860&pUp=1

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 02:35:14.84 ID:vwJwuP1H.net]
他者が配布しているスタンドアローン形式のフォロワーMODを導入してそのNPCに会いに行くと
そのNPCの顔部分だけが身体と違う色になっているのですが解決策ないでしょうか

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 02:45:57.47 ID:7wnJyjqv.net]
文章で説明するのがすごく大変なので、すまないが検索してスクリーンショット付きで説明しているサイトを見て欲しい
キーワードは「skyrim 顔 黒い」です

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 11:35:07.41 ID:MGaeAzNu.net]
戦闘時に顔がしかめっ面になってブサイクになるんだけど
戦闘時に

599 名前:しかめっ面にならないようにするには
どうすればいいですか?
[]
[ここ壊れてます]

600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 12:17:27.84 ID:Z2nPKHXf.net]
>>567
親切に教えて頂いてありがとうございます
おかげ様で無事にマスター指定を変更する事ができました

Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch for Skyrimの記事にちゃんと変更方法が記載されていたのですね
英語苦手意識のせいで日本語で書かれたところばかり探していました
これからは英文のMOD製作者の記事もきちんと調べます



601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 13:09:18.25 ID:Px5V6QDy.net]
帝国側をクリアして吟遊詩人が「ウルフリックに死を!」とよく歌ってるんですが
反乱軍側をクリアしても吟遊詩人は同じ歌を歌うんですか?

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 14:05:15.21 ID:njGvrJ4p.net]
きっちり変えてくるそうです
旅の吟遊詩人なんかも領地に合わせて変えてくるとか

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 14:19:06.42 ID:pygwMPDs.net]
大阪が勝つと は か た に し お !になるんですか?

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 14:25:22.58 ID:Mdh0vIrD.net]
芸人は権力におもねるわけか。

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 14:37:01.07 ID:qeAhf2D6.net]
酒場は変わるらしいがHearthfire家でやとった吟遊詩人は変わらなかった

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 18:59:06.34 ID:Hqy32JZw.net]
skyrimのSexLabでkawaii followersと試しにエッチしてみたりしたのですが
表情が全然変わってくれません
どうすればいいのでしょうか

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 19:02:14.62 ID:buZBnGow.net]
>>577
エロい話はPINK板でどうぞ

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/13(金) 19:03:38.66 ID:Hqy32JZw.net]
>>578
すまんかった
そっち行ってくるよ

609 名前:名無しさんの野望 [2015/11/13(金) 19:50:02.54 ID:+OJc/R01.net]
初めて質問させて頂きます。
HDT等で装備やアクセサリーをヒラヒラ揺らすMODを最近よく見かけますが、物理演算する装備MODを制作するには一体どの様な作業が必要なのでしょうか?
スレチ等ありましたら申し訳ございません。回答よろしくお願い致します

610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/14(土) 04:12:21.57 ID:OUp5a0N2.net]
3DSMAXがないと製作は出来なかった気がする



611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/14(土) 07:30:05.05 ID:0yWXkjf+.net]
色合いが気に入ったENBがあったので導入したのですが
言葉の壁に近付くと通常は暗くなる演出が入るのに、
このENB環境だと明るいままシャウト取得してしまうのでカスタムしたいです
この言葉の壁での暗転演出ってenbsiriesのどの項目が該当するのでしょうか?

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/14(土) 08:39:29.90 ID:fhkuCCm6.net]
>>570
今んとこ手は無い
とりあえずスプリントして直せ

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/14(土) 13:54:22.71 ID:KQwDYes9.net]
まだ始めたばかりのころホワイトランのカルロッタ・ヴァレンシアが
吸血鬼の襲撃で死んでしまいそういうものかと思ってそのままセーブして進めてしまったのですが
いまコンソールコマンドで生き返らせようとしているものの生き返りません
コマンドは

prid 1A675 <- www.skyrimsearch.com/ で Carlotta Valentia で検索
resurrect

死者の安息所に名前が表示されている状態ではもう手遅れなんでしょうか?

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/14(土) 14:00:21.97 ID:KQwDYes9.net]
以下の方法で解決しました
moveto player する必要があったみたい

prid 1A675
resurrect 1
moveto player

615 名前:名無しさんの野望 [2015/11/14(土) 16:06:21.32 ID:AknDyhWD.net]
>>581
なるほど…そうだったのですね…難しそうですが少し調べてみます。ありがとうございます!

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/14(土) 17:04:56.22 ID:D/TNEOAM.net]
スカイリムでmodの出し入れをするとセーブデータがロードできないんですがどうすればいいんでしょうか?
ニューゲームなら問題ないのですが・・・
新しいmod入れるたびにニューゲームにしなきゃいけないのでしょうか・・・

617 名前:名無しさんの野望 [2015/11/14(土) 20:55:22.13 ID:AknDyhWD.net]
>>587
CTDしちゃうって事ですかね?
一部のmodではアンインストール方法がNMM等から抜くだけでは駄目な物もあるので各modの説明文をきちんと読み通した方がいいかと…
導入時にロードできなくなるのであれば必須modが足りていないかmod同士の競合辺りですかね。

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/14(土) 21:23:39.20 ID:D/TNEOAM.net]
>>588
ロードしてすぐ落ちちゃうのをctdって言うんでしょうか?
XPMSっていうスケルトンのmodをもう一度設定したくて入れなおしたら
落ちちゃうんです。
必須modは説明サイト通りに入れたハズなんですけど・・・

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 03:45:19.16 ID:w6Cu4sYe.net]
どのenbを導入しても影の表示がうまく行きません
マウスを動かすと影の一部が消えたり現れたりします
影を弄るmodを触った記憶がないのでお手上げです
スクショ自体が暗くてわかりづらいですが奥の柱付近の戸棚?の影とベッドの下と壁の影が消えています
映像にしたらもっといろんな場所の影が消えたり出だりチカチカしてるのですがスクショだとここぐらいしかわからないですね
imgur.com/nrou25u.jpg
imgur.com/Rwaw4KQ.jpg

620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 03:52:37.46 ID:dD14ee+2.net]
AOの影だね



621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 07:42:31.91 ID:oET7Bdu6.net]
>>589
多分そのスケルトンが悪さしてる
おそらくはHDT関連、BBPTBBP関連の不足
まぁ間違いなく見落としや入れ忘れチェック入れ忘れがある
追加種族使ってる(ECEのYgnordとか)ならそっちにもスケルトン入れたか、そもそもBBP関連はちゃんとできてるのか確認

622 名前:名無しさんの野望 [2015/11/15(日) 08:56:22.68 ID:IKjrotVR.net]
SKSEについてなんですが
MOD管理はMOを使ってます
SKSEランチャーから起動した時skse_steam_loaderに
default heap = 768MB (effective 512MB if not preloading animations)
scrap heap = 256MB
がでるのですが
MO経由でSKSE起動すると上記の部分が消えてしまってます
これは何か導入で失敗しているんでしょうか?
それともそういうものなんでしょうか
skse.iniには
[Memory]
DefaultHeapInitialAllocMB=768
ScrapHeapSizeMB=256
[General]
ClearInvalidRegistrations=1
[Display]
iTintTextureResolution=2048
と書いてます

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 10:19:44.22 ID:rhBcqmUh.net]
>>592
スケルトンですか・・・
もう一度隅々まで洗いなおしてみます。
どうもありがとうございます。

624 名前:名無しさんの野望 [2015/11/15(日) 10:57:57.46 ID:T+hVQ6Ke.net]
NMMに入っているMODを削除することは可能ですか?

以前プレイしてクラッシュした際に放置していたのですが、
再びやろうと思い、NMMも一からMODを入れたいと思っております。
そこでNMMをインストールしたところ、以前入れたMODが変わらず入っておりました。

これらを削除することは可能でしょうか?

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 11:55:53.70 ID:Qk5SWmI5.net]
>>595
NMMアンインストールしただけだと以前いれたMODのデータは消えないよ
消したい場合はアンインストールあとの残ったNMMのフォルダごと消去しないとダメ

これはgameツールだけじゃなくてインターネットのブラウザや一般的なツールでも同じ
過去のデータはよっぽどの事がない限り残す

626 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 12:16:10.52 ID:w6Cu4sYe.net]
>>591
enb設定のssaoってやつですかね、これをいじっても効果ない
影が出たり消えたりしてたのはグラボ側のAOらしいです
なんで消えるんだろう.....

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 12:21:43.14 ID:G4dORXMk.net]
Unofficial Skyrim Patch 2.1.3b

628 名前:を使用すると銀の剣の能力が消えてしまいます
自分の環境のみなのか仕様なのか教えていただきたいのですが
[]
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 12:36:41.55 ID:gUmUEGFx.net]
>>598
銀の武器の能力(吸血鬼、獣人に追加ダメージ)は消えません。テキストを消しているだけです。理由は銀の武器の能力に関するテキストが表示されていると、付呪した時に付呪の効果を確認しづらくなるためです

cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss2242.jpg

630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 12:40:27.23 ID:goHTnXV/.net]
>>594
もしもMOでMOD管理しているのならロードの並び順にも気をつけてね
XPMSの後にRealistic Ragdolls and ForceやEnhanced Character Editがロードするようにしていると
それでもCTDするから



631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 12:56:11.60 ID:G4dORXMk.net]
>>599
早急な回答ありがとうございます

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 14:38:53.29 ID:uQUzJo88.net]
すみませんMOD入れてプレイしてるものですが質問です。
防御または魔法が移動しながらできません。盾でも武器でも移動しながら防御ない感じです。魔法も移動すると構えを解いてしまいます。立ち止まればどちらもできます。原因解る方いませんか?
XP32とFINSは入れてます。

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 14:45:51.62 ID:rhBcqmUh.net]
Categorized Favorites Menu0.1.6日本語化 v2
上記のファイルってもう手に入らないのでしょうか?
解説サイト?は見つかったのですが、ダウンロードリンクが見当たらなかったり
フェイスブックの登録画面に飛んだりしてしまいます・・・

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 15:17:09.79 ID:rhBcqmUh.net]
>>603ですが自己解決できました。

635 名前:名無しさんの野望 [2015/11/15(日) 16:46:21.03 ID:T+hVQ6Ke.net]
バックアップを取るのが失敗してしまうんですがどうすればよいでしょうか

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 18:56:10.33 ID:u3RyvRsM.net]
>>600
ソリチュードの街中に出て少し歩いただけでフリーズorCTDしてたのはこれが原因か…
横からだけどありがとう2日間の再構成がパァだと落ちんこ出てたわ

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 19:07:15.24 ID:S1tEpw5h.net]
>>605
どれの?

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 21:42:51.39 ID:rhBcqmUh.net]
>>600
なるほど、ロード順ですか。。。
でもXPMSってプラグインの欄にないんで順番がイマイチわからないです;
Realistic Ragdolls and Forceのあとにインスコしたのは覚えているんですけど・・・

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 22:02:40.79 ID:rhBcqmUh.net]
>>608
あぁ左の欄にある優先順位を見ればよかったんですね・・・
見落としてました;

640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 22:04:02.55 ID:goHTnXV/.net]
>>606
ごめんCTDよりもただ単に裸になった時のおっぱいが大変な事になる確率の方がはるかに高いけどw

>>608
MODの管理はMod Organizerをオススメします
これは導入した後の順番は元より

どのMODとMODが競合しているのか
MODのインストール・削除がとても楽でリスクが少ない
MOD順の並び順変更も超簡単
CTDする確率の高い並びになっていたら警告してくれ更に並びを修正してくれることもある
それぞれ独立したプロファイルを作成でき、プロファイル毎のMOD構成をMODのインストール削除無しに構成できる

MODに何かからの干渉や異常があった時にアイコンや英文での警告が出て一目瞭然で把握できて修正も簡単

入れない理由が無い



641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 22:11:28.13 ID:goHTnXV/.net]
>>609
MOの優先順位を言っているのなら
あれってMODをインストールした順番や手動の並び換えで勝手に変わるから

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 22:28:31.15 ID:rhBcqmUh.net]
>>610
はい、NMMで痛い目を見たのでMOに変更しました・・・

>>611
じゃあやっぱり右側のプラグインの並び順を見ればいいんですかね?

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/15(日) 22:43:58.48 ID:goHTnXV/.net]
>>612
BOSSで並び順をソートしているならESMやESPの並びはだいたい信用できますよ []
[ここ壊れてます]

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/16(月) 23:14:36.96 ID:HXj9lPsz.net]
OBlivionの服や武器をSKYRIMに移植しようと思うのですが
nifやddsを手を加えずにそのまま流用は可能でしょうか?

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/16(月) 23:19:28.82 ID:uyk2S1j3.net]
普通出来ると思いますか?

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 01:30:06.49 ID:8HTiXiXD.net]
すみません、こんなものなのかどうか分からないので教えて下さい。
フォロワー拡張MODを導入してみました。今までセラーナ1人しか連れて歩いたことがないのですが
FLPを導入してフォロワーを3人ほど連れて洞窟へ行くと、
戦闘開始直後に魔法を構えて壁に向かってじっと睨んでいます。
敵が見えたりわざわざこっちにやってきてくれると、やっと敵に向かって魔法を放ってくてたりはするのですが、
倒すとまた壁の向こうの敵に向かってじっと構えて待機しています。

これはいかんとFLPからEFFに変えてみましたが変わらず壁に向かって構えてばっかりです。
近接戦闘職は気のせいかも知れませんが、じりじりとゆっくり動いてくれるのですが。

プレイヤーがフォロワーを放っておいてダンジョンの奥までつっこんでも、変わらず入り口で構えたままです。
戦闘が終わると構えをといて走って近寄ってきてくれます。
「勘弁してくれ!」とか非戦闘用のボイスを言うわけではなく、戦闘状態で身動きを取りません。

また、湿地帯などのでこぼこのある場所で戦闘を行うと、ほぼほぼ必ず段差に引っ掛かり
戦闘で役に立たないことが多いです。
skyrimのフォロワーの戦闘ってこんなものなのでしょうか?
セラーナと2人旅をバニラでやった1周めはもう少し協力して戦えていた気がするのですが・・・

すみませんがどなたか教えて下さい。

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 02:01:03.02 ID:uBPjaBwj.net]
太陽が沈んでいるのにそのまま光源が変わらないのはバニラでも同じみたいだな
月の反射が光源になるものないかな?

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 02:07:02.93 ID:uBPjaBwj.net]
bFloatPointRenderTarget=1だった・・・

650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 02:21:17.70 ID:uBPjaBwj.net]
これは関係無かった・・・



651 名前:名無しさんの野望 [2015/11/17(火) 02:28:33.58 ID:avW8ml2Q.net]
UNPBを入れたのですが巨乳になりません。
XP32を揺れMODとして導入しており、それが原因かと思い外した上で再確認してみましたが
貧乳のままでした。
最初に入れたDIMONIZED UNPの方はチェックを外しております。
原因分かりますでしょうか?

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 09:23:16.69 ID:dMuwn6S4.net]
>>616
戦闘状態でもお互いに敵を見つけてないとそうなる気がする
近接系は積極的に殴りに行くAIな分遠距離系よりは突っ込みやすいのも自分の体感通り

変に警戒態勢に入ると中々ついてこなかったりでイライラはまあ良くあること。段差で役に立たないって思ったことは少ないかな
毎回のようになるなら何かの戦闘AIMODと競合してる可能性もあるけど、自分は移動指示とフスロダで解決してる

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 09:35:52.24 ID:P5zkBTAI.net]
段差でつっかえるのは日常茶飯事だよね
AFTのパワーで目の前にワープさせるからもう気にしてないけどFLPでもEFFでも強制ワープ可能だろうからそれで戦場に呼んでやればいい

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 09:41:11.63 ID:nQ9ZymCD.net]
3人も連れて行くなら弓持たせない盾持ち一人ぐらい用意しといたほうがいい
あとフォロワーに期待はしないほうがいい

この手のゲームじゃ最底辺の馬鹿だから

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 11:22:18.07 ID:VZ16tWrv.net]
三人ともなるとプレイヤーは後ろからヒーラーくらいしかできん

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 11:47:07.95 ID:iF+nUnLh.net]
>>620
Race menuかECEどちらを使ってるのか知らないですが胸の大きさのスライダーありませんか?

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 11:58:47.73 ID:6sazHy/g.net]
Creation Kitのトラブルに関する質問です
MOD Organizer経由で起動しようとすると“Application load error v:0000065432”というエラーメッセージが出て起動できません。

Creation Kitの直接起動は特に問題なくできます。
MOD Organizer経由での他のアプリケーション起動(TES5EditやFINISなど)も普通にできます。
勿論、TESV本体も問題なく遊べています。

ClientRegistry.blob fileを削除したり、MOD Organizer側に何か問題ないか調べたのですが特に原因のようなものも見付かりません。

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 12:02:41.30 ID:iF+nUnLh.net]
そのエラーは一度Steam終了→再ログインで起動すれば直った気がする

659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 12:12:17.39 ID:6sazHy/g.net]
>>627
質問に応えていただいてありがとうございます

その方法を試したところ、やはりエラーメッセージが出て起動できません

660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 14:00:52.19 ID:5rilheWA.net]
MOのCKのAppIDを202480に指定するってどっかできいたな
ガイドか何かにあるかもしれない



661 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 15:16:48.28 ID:6sazHy/g.net]
>>629
はい、その方法でMO経由の起動ができるようになりました

質問に応えて下さった皆様お手数おかけしてすいません
本当に助かりました!ありがとうございます

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/17(火) 21:19:18.48 ID:F/XloNSe.net]
突然のことで弓を引くとなぜかレティクルの位置のよりも多く体のモーションが動いて
発射するとレティクルの位置ではなく弓の向いている方向に飛んでいってしまいます。

1人称視点でも3人称視点でも発生して真下を向くと上半身が股の下からこっちを見るぐらいで
真上を向くと腰が後ろに90度折れ曲がったぐらいになります。

このままではろくに狙えないのでバックアップを取っておいた音声英語日本語字幕でSKSEのみ導入してあるバックアップからSKSEのファイル類を抜き取り
ドキュメント内のSkyrim.INIおよびSkyrimProfs.iniの退避とSkyrimLancherから起動したことによるINIファイルの再生成を確認したのですが、
それでもSkyrimLancher経由で起動してからの新規ゲームで弓を手に入れても同様の症状が起きます。

気がついたのはウィンターホールド大学のクエストのアンダー・サールザルで入るトルフディルのダンジョン内で
発生前日に他のセーブデータでプレイしていた時にはその症状はありませんでした。
そのセーブデータの弓も発生後にプレイすると同様の症状が起きます。

思い当たる原因が他に見当たらなくて質問させていただきました。
他の原因もしくは解決策があるかたよろしくお願いします。

663 名前:名無しさんの野望 [2015/11/18(水) 01:25:40.52 ID:qa9htmc/.net]
いつからか矢と射っても殆ど飛ばずすぐにポテっと落ちてしまうようになりました。
重力を軽減して矢の速度を上げるMODを入れてマシに出来ないかと試みましたが飛距離は少しだけ上がったものの何故か矢が下を向いていてまっすぐに飛びません…どなたか同じような経験のある方いらっしゃらないでしょうか

664 名前:628 mailto:sage [2015/11/19(木) 21:58:08.71 ID:tMHG+gb7.net]
>>631です。
ある程度自己解決しました。
一時期Camera Directed Head Trackingという3人称で頭がカメラの方を向くMODを入れていたのですが
MOを利用して導入及びアンインストールを行ったのですがアンインストール後も動作してました。
なので再度ダウンロードして有効にすると治りましたが、無効にするとまた同じ症状が出ます。
バックアップでの起動とINIの再生成を行っても同様で

665 名前:す。

弓が扱えないことはなくなりましたが
ちょくちょくエラーを吐くという理由で無効にしたはずのMODが外せなくて困っています。
他に原因と思わしきものがあれば教えて下さい。
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/19(木) 23:38:46.21 ID:ut7if4Ib.net]
MODを入れたら抜くなという見本ですな

667 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/20(金) 01:31:38.07 ID:IoQSrNpx.net]
名前ありのNPC全員を不死にするにはどうしたらいいですか?

668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/20(金) 11:39:30.36 ID:p21Tfp05.net]
>>635
これをSkyrimのTesv.exeと同じフォルダに入れてコンソールでbatコマンドを実行
skyrim.2game.info/detail.php?id=23614

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/20(金) 22:48:57.35 ID:IoQSrNpx.net]
>>636
ありがとうございます

670 名前:名無しさんの野望 [2015/11/22(日) 15:41:12.46 ID:k0UYgChG.net]
jaxonz positioner というmodとコンソールコマンドを使ってqasmoke内の地形とオブジェクトの位置を変えたのですが、
それを別のセーブデータに引き継ぐことは可能でしょうか?



671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 08:49:27.93 ID:6Te44cUY.net]
出来ません

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 09:56:44.02 ID:0611jP4+.net]
オブリビオンmodのFastExitのスカイリム版ってないですか?

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 11:19:43.79 ID:P0Luizs1.net]
フォロワーがいつの間にかフードやマントを装着していて、
modで奪い取ってもしばらくすると再装着してしまいます。
原因がわかる方教えて下さい。。

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 11:45:29.26 ID:itZXhN5i.net]
Wet & Coldじゃないの

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 11:57:38.31 ID:P0Luizs1.net]
>>642
Wet & Cold入れてます。あとでチェックしてみます。
ありがとうございました!

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 17:19:46.26 ID:pJBVgQUl.net]
まだ MOD を入れたことがないのですが MOD を入れた場合
その後のセーブデータはバニラ状態で使えなくなると思った方がいいですか?

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 17:30:42.79 ID:11KKSsn6.net]
>>644
ゲーム内のスクリプトをいじってるMODをいれてるとそういうことも十分ありうる
(家や装備、フォロワーの追加、AIの改変など追加要素を増やす等の変更などなど)


ただし、スクリプトを変更しないテクチャーや音声、BGM等の変更(差し替え)の場合は適切にアンインストールされていればバニラに戻しても
問題ない場合がほとんど

まあアンインストールの手順が作者によりちゃん解説されてるものはスクリプトいじってるものでも安全な場合もある

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 17:32:04.61 ID:pvYDfbhj.net]
MODが何をするMODなのかによります

テクスチャやメッシュを入れ替えるだけなのもあれば、ゲームの環境を根本から変えてしまうものもあるので一概には言えません

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 19:18:29.69 ID:xfKNte/r.net]
>>644
基本的にそう考えた方が無難であろう
saveDataは大まかにChangeFormとscriptの情報で出来ている
changeFormとはplayerの行動、Mod等で更新した情報が随時記録される言わばgameの履歴と考えていいだろう
後にModの出し入れで此所に不整合が生じると思わぬトラブルに見舞われる事になるだろう
scriptはactiveとnonActiveとで別々に記録される
Modによってはremoveに対処している物はactiveなscriptを停止させる事で対処している
が中には放置しているModもあるのでその場合remove不可となるので導入する前に確認する癖を付けた方がいいだろう
またremoveしてもsaveDataには温存してるので、これが後に悪さをする場合がある
まぁこれはSaveToolなどで消すことは出来るのだが、先のchangeFormとの関係があるのでこれ以上は何とも...
後は自分で判断して下さい

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/24(火) 22:36:51.73 ID:C4yo9u4c.net]
久々にプレイしてみようと思っています
SteamがMOD対応して導入が楽になったと聞いた



681 名前:フですがやはり外部ツールを使ったほうが良いですか?
Steam版が簡単そうに思えたのですがやはり不便など多いですかね、注意点などあれば教えて下さい
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/25(水) 01:28:08.05 ID:LkrPsP1V.net]
>>645-647
ありがとうございます

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/25(水) 14:38:40.00 ID:Jow8O2jN.net]
>>648
MODをあまり入れないならワークショップの方でもいいと思うけど
数が増えてくればファイルの上書き順とかロードオーダーなんかが重要になるからツールを使った方が楽
NexusにあるMODだとSkyrim MODデータベースで説明書きや日本語訳の情報が載ってて探しやすいし
MOD管理ツール使ってNexusとワークショップ、その他の場所で公開されてるMODを入れる方が便利だと思うけどね
ワークショップのMODはそこにしかない場合に入れる程度の使い方しかしてないな

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/25(水) 15:11:54.18 ID:nRvSGqxw.net]
>>648
MO導入した方が良いと思うよ

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/25(水) 20:56:57.18 ID:vSgHUE/0.net]
ENBについて聞きたいのですが、恐らくd3d9.dllが原因で外に出た時CTDするようになりました
ブリーズホームにいるセーブデータは大丈夫なのですが、外やホワイトランなどにいるセーブデータは全滅でした
これが原因じゃないかという心当たりがありましたら教えていただきたいです。
なお、ENBと一緒に入れた光源modや天候modはあっても大丈夫でした
d3d9.dllだけ外すと外に出れます

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/25(水) 21:42:14.67 ID:vSgHUE/0.net]
すみません
自己解決しました

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/25(水) 22:06:56.00 ID:h/2MFeZi.net]
できれば後で見る人のためにもどうやって解決したのか書いてあげると親切かもね

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/25(水) 23:37:49.70 ID:n5JbJwR1.net]
Skyrim Particle Patch for ENBっちゅうのが最優先にしてもうまく導入できない
そんなロードオーダー気をつけなきゃいかんMODなんかねこれ

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/26(木) 00:23:48.47 ID:q/iIwe6F.net]
何をもってしてうまく導入できないと思ってるんだろう?
基本的にメッシュとテクスチャだけのMODでespは確か炎の精霊をいじってるだけだったよな

690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/26(木) 00:41:33.59 ID:xm+v9xiz.net]
>>656
暗い中でも滝やドアが明るいのが直らんのよ



691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/26(木) 01:17:10.34 ID:RyUM80pR.net]
>>657
俺も入れてるけど水しぶきとかの水の白い線は白く明るいままだよ

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/26(木) 20:04:10.65 ID:1gXXt/jb.net]
メッシュのサイズがでかいのも紫やCTDに関係したりする?
劣化とかはあまり気にしないからテクスチャはガンガン圧縮かけれるんだけど
メッシュまででかいのはどうなんだろう

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/26(木) 21:01:05.94 ID:hkEGPQKM.net]
大きなメッシュにどうやって対処するつもりか知らないけど、メッシュの負荷は大したことない

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/26(木) 21:18:00.85 ID:REkwSr3Y.net]
いや…大したことあるが

695 名前:名無しさんの野望 [2015/11/26(木) 23:06:14.20 ID:JTwxPPF0.net]
steam経由でバックアップを取ろうとしたところ、
「バックアップに失敗しました。キャッシュファイルを確認してください」
と表示されました。
どういうことかわかりますか?

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 01:53:41.66 ID:xmsLlKlB.net]
プロパティ -> ローカルファイル -> ゲームキャッシュの整合性を確認

をやってくれってことかもしれない

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 01:55:38.19 ID:9WNpOYWC.net]
ディスプレイをBenQのXL2411Zに替えて、リフレッシュレートを120以上にすると動物が勝手にフィーバーしたりして、場所によってはババババと雑音みたいな音が鳴り響くことがあるのですがこれはリフレッシュレートを下げるしかないのでしょうか?

色々調べてみるとリフレッシュレートが高いモニターやfpsを100以上出せる環境下だとそのような現象が出るようなやりとりを見かけます。
垂直同期はオンにしてもfpsが120ぐらいでています。
MODは顔、体型、装備、

698 名前:a[ション系を入れています。 []
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 02:54:21.56 ID:73NdvRGi.net]
>>660
>>661
ありがとう とりあえず入れてみて様子を見ようかな
色々入ってるとはいえメッシュだけで500MBとかかなりきつそうだが
ウンコPCがどこまでもってくれるかねぇ

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 09:37:56.45 ID:APVTStGq.net]
その500MBが1つのファイルでそれならヤバイだろうけど髪MOD入れればメッシュだけで1GBとか行くし何の問題もないだろ



701 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 22:21:16.08 ID:bgFk6Cul.net]
すいません、perkmodでなにかおすすめないでしょうか?
skypeとordinatorを使いましたがどっちもしっくりきませんでした。。。
skyreとかいうのは装備mod入れるのが面倒と聞いたので入れてないです
おすすめあったらお願いします。

702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 23:00:01.66 ID:1YM6rorI.net]
あとはSkyReよりももっと導入が面倒なPerMaか
perkだけでなく全面的に変更が加わるRequiemぐらいしかないんじゃないの

703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 23:09:14.34 ID:bgFk6Cul.net]
perkオーバーホール系ってそんなにないんですかね。
ordinatorは概ね好感触だったんですけど、付呪+○○%の五段階スキルが
なくなっていたのが不満で・・・
我慢するしかないっすかねぇ

704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/27(金) 23:17:45.72 ID:9EoNwxIY.net]
i.imgur.com/WghiwqD.jpg
完了済みクエストの左のチェックボックスが
白塗りされないんですが、後から黒塗する方法ないですかね?

705 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 01:09:19.31 ID:PPMfVAM7.net]
>>669
SkyReをT3nd時代から3年以上使ってOrdinatorに乗り換えたけど良いバランスだと思うけどね

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 01:56:45.42 ID:kdf7wJ+v.net]
MixedMorePerks はどうかな

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 03:22:35.72 ID:wVWSLW6d.net]
>>670
現在の状況をセーブして保存した上で
コンソールから

resetquest c01
setstage c01 40 (もしくは setstage c01 30)

とやってみたらどうだろうか
自分の場合は同胞団終わったためかうまくいかなかったので
あまり期待しないで欲しいけど

参考:
resetquest/setstage/sqs
wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB

Proving Honor(栄誉の証明)のクエストIDやステージID込みの解説
wiki.skyrim.z49.org/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2FCompanions%2FProving%20Honor (ステージIDなし)
www.uesp.net/wiki/Skyrim:Proving_Honor (英語)

708 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 04:46:50.71 ID:5pJkcPod.net]
NMMインストールしてセットアップのときに指定するmodsフォルダとInstall Infoフォルダは別ドライブ下に指定したのですが
virtual mod installのフォルダーってc直下じゃないとエラーになってしまいます。他のドライブに移すことはできないのでしょうか?
そもそもvirtual mod installが何なのかよくわからないのですが・・

709 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 08:11:10.22 ID:frWW3C93.net]
>>654
>>653ですが、原因が単純にセーブデータが悪かっただけでした

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 08:12:06.73 ID:d8Q0pVxe.net]
レイクビュー邸を建てて執政に家具を揃えてもらっていたのですが玄関だけ売り切れですと言われてしまいます
試しに自分で家具を作ろうと作業台を出すと、最初は家具の項目が表示されるのですが、例えば釘などの材料を持ってくると項目が表示されなくなるので作成もできません
関係有るのかわかりませんが、玄関の作業台の左にあるタンスに何故か長椅子がめり込んでいます・・・

解決方法など有りましたら教えて下さい。ちなみにMODは入れていません



711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 10:36: ]
[ここ壊れてます]

712 名前:01.07 ID:x5i3nmv1.net mailto: 黒の書読んでアポクリファに入る時にフォロワーも連れて行くMODあったら教えて下さい
一人じゃ心細いんです
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 10:41:36.51 ID:TIHeAteC.net]
AFTかFLPで目の前にワープさせればいい
他のフォロワー管理MODでもできるだろう

714 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/11/28(土) 10:59:39.03 ID:x5i3nmv1.net]
AFT導入してたけど発想がなかったです ありがとうございました

715 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 02:10:16.54 ID:90IH6+eg.net]
新日本語化手順でskyrimやってるとCK起動できない?

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 02:25:37.78 ID:xoEnMPX6.net]
>>680
できる
ただskyrimeditor.iniとか色々弄らなければならん もうちょっと詳しい情報晒さん限り言えるのはこのくらいか

まあググれば色々対策方法載ってるよ

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 03:34:49.42 ID:FXY81OFP.net]
>>680
steam_api.dllを英語版からもってきてないに100ゴールド

718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 17:33:52.07 ID:JiHxC/mW.net]
アルドゥインの壁、サルモールというジジイを救出してリバーウッドまで連れてきてやったのに、女に話しかけたら「サルモールは後から来る(?)」という選択肢しかなく
それを選択したら「早くつれて来い」と叱られ、それ以降同じ部屋にジジイがいるのに選択肢が無くなってクエスト進行できない
クエストのマークは確かにその女の頭上にある
おかしくなったのかと思って家から出たら、家の中にいたジジイまでもが消えて、さっぱりどうしていいのかわからない

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 17:37:28.20 ID:JiHxC/mW.net]
いま確認したらジジイは家の中にいました
が、クエスト進行はできないままです
とりあえず再起動もしましたが変わらず
ちなみに家はスリーピング・ジャイアントっていうところです

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 18:06:13.91 ID:90IH6+eg.net]
>>682
別PCからsteam_api.dll持ってきたらできた、ありがとう



721 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 19:51:59.93 ID:EVouiqJx.net]
>>683
ラットウェイの地下から救出したというか見つけ出したおっさんはサルモールではなくエズバーン
サルモールはエズバーンを探している敵方
ラットウェイでエズバーン救出前後に襲ってくる連中

クエストの内容としてはこれだろうけどその現象に関してはよく分からない
skyrim.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A3%81

722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/03(木) 21:39:11.63 ID:rcqYM43T.net]
エズバーンは待機して時間進めて宿屋に入り直してみたりResetAIかましてみたら動いたな
ちなみにそのジャーナルはドヴァキンが話しかけて進めるのではなくてデルフィンにエズバーンが話し掛けたら進む
うちの環境(エズバーンがじゃあ行こうぜと言った直後にCoC Riverwood入力)だとこんな感じだった

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 02:56:31.55 ID:6gvTlP+N.net]
[Active effect 9 on (000F90B3)].SCC_Everfire_Script.Dispel() - "<native>" Line ?
[Active effect 9 on (000F90B3)].SCC_Everfire_Script.OnUpdate() - "SCC_Everfire_Script.psc" Line 27
[日付と時間] Error: Unable to call Dispel - no native object bound to the script object, or object is of incorrect type
stack:

これがずーーーーーーーーっと凄い量のエラーを吐き続けてるんだけど
どういうエラーなのかわかる人いませんか
ちなみに調べたところ000F90B3は元ハジバール・アイアンハンドの山賊長でした
この辺りを歩き回った後の31日待機でも病状は変わらず
Save cleanerでもゴミはないとのこと
ちょっと前の症状が出てないデータとのMODの違い

724 名前:ヘFLPを更新したぐらいで多分無関係 []
[ここ壊れてます]

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 04:58:44.96 ID:LNhsm9gm.net]
>>688
スクリプトエラーとか気にしても仕方ないと思うが・・・・
バニラでも出るときは出るんだし進行上問題ないならしばらく放置しとけば?
進行上明らかに問題になる不具合が出てるなら話は別だが・・・

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 09:40:55.30 ID:hw9iysns.net]
ググッて出てこないパピルスログのエラーは誰にもわからないものだと思ったほうがいい

727 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 10:37:42.49 ID:SObbnMv4.net]
>>688
有名な事例でもない限りパピルスエラーを読み解けるのは作者だけ
SCC_Everfire_Script.psc がどのMODに含まれてるのかをまず探して
(MOならデータタブから辿る)
該当MODスレ(があれば)で似たような質問があるか探す、ないなら作者に問い合わせ

728 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 15:10:01.32 ID:5Ex79JDt.net]
「E」を押すとEdit mode starts.
また押すとEdit mode finished.
が毎回表示されちょっと気になるのですがこの英文に心当たりある方、何のMODか教えていただけないでしょうか

729 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 15:35:05.24 ID:6gvTlP+N.net]
>>689
>>690
>>691
ありがとう、無視しようにも本当にずっとエラー出してログも膨れ上がって
これで落ちたんじゃないかってのがかなり出たもんで・・・
こまめにセーブとバックアップを残しつつ再発しないことを祈るしかないかなぁ

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 15:55:18.69 ID:1jMkm5Jj.net]
積んでたSkyrim崩そうとハイエルフをキャラクリエイトしたけど風貌がなんとも言えんからMOD入れるつもりなんだけど
SteamでSKSE前提のmodは遊べないって認識でおk?
TESOはまだかわいいのに!実績も解除したいけど容姿変更modも捨て難い、うがあああ



731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 15:58:12.09 ID:6gvTlP+N.net]
ちなみにSCC_Everfire_Script.pscは
エンチャントMODのWintermyst - Enchantments of Skyrimのようでした

732 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 16:04:16.72 ID:SObbnMv4.net]
>>692
エロ系MODのPatchに含まれてる文章に似てる
それ系入れてなかったらすまん

>>694
Steamでってのがよく分からないけど遊べるよ?

733 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 16:10:33.08 ID:SObbnMv4.net]
>>692
追記
左上に出るメッセージは基本的にScriptに含まれる文字列だからそれの元になるpscファイルを検索すればいい
ファイルの文字列を検索するのはgrepって機能なのでこれが使えるツールかエディタを探しておけば
似たようなことがあっても自力で対処できるよ

734 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 16:10:34.10 ID:XyeUrlpq.net]
>>694
普通にSKSE導入してどんなMODも使えるよー

735 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 16:18:42.52 ID:1jMkm5Jj.net]
>>696,>>698
skse_loader.exeから起動だとSteamに記録残らないと思ってた!
お目汚し失礼しました、ありがとう!

736 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 19:18:35.77 ID:dVPEQKLx.net]
記録が残らなかったりはする

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 19:50:23.89 ID:mVbMDoOU.net]
記録ってトロフィーやプレイ時間のこと?
うちの環境だとSteam起動→続けてSKSE起動でプレイして普通に記録されてるけどなあ
記録ってのが他のことならスマン

738 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 20:38:15.62 ID:dVPEQKLx.net]
残ってるの?プレイ時間が正確に記録されてないからなんか問題でもあるのかと
トロフィーはバニラで相当やったからわからないが

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 21:09:57.40 ID:XyeUrlpq.net]
記録全部残るよー

740 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 21:23:42.64 ID:CZeMXbKE.net]
記録が残らないってオフラインでやってんじゃないのか?
オフラインでコンソールつかったら残らないとかなんとか

やったこともないしやることもないから知らんけど



741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 23:07:09.87 ID:LGVbmupj.net]
スカイリムを一から再開して前まで使っていたNMMではなくてMOを使ってみ

742 名前:たんですが
USKPを導入した状態でゲームをロードすると2秒程で落ちてしまいます
なにが原因なんでしょうか・・・
[]
[ここ壊れてます]

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/04(金) 23:50:52.33 ID:5Ex79JDt.net]
>>697
ありがとうございます、そういった項目を見つけ修正できました

無知なばかりにエロ系だとは知らずここで質問してしまって申し訳ございませんでした

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 12:46:42.04 ID:UPylCbpD.net]
>>705
タイトルまでいけないなら入ってるmodのマスターの確認
セーブ読めないならニューゲーム

745 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 13:07:18.51 ID:6xptCmnY.net]
コンソールを使うと移動速度が低下(重量MAXのときみたいな)します
原因とか直し方誰か分かりますか?

746 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 13:29:54.70 ID:5s1wSxuh.net]
>>708
コンソール画面の開閉だけでそうなるとは考えにくいけど
影響してるのはコンソール画面で使ったコンソールコマンドの方じゃないかな

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 13:38:58.05 ID:KG2f776A.net]
>>708
常時駆け足から常時歩きに切り替わってる
戻すには操作方法から 常に走るのオン/オフ に設定されてるキーを押す
自分の環境だと何回も押さないと切り替わらない

748 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 14:48:27.12 ID:6xptCmnY.net]
>>709
>>710
caps押したら直った!
SS撮るたびになって面倒だったんだよ
ありがとう

749 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 18:00:28.23 ID:XZX3BJI2.net]
クマのフォロアーにほれてPC版に手を出したかったのですが
corei3のメモリ4Gの窓7マシンでスカイリム遊ぶにはパワー不足ですよね
グラボは750Tiくらいを考えてるんですが
もしMOD入れるとしても当面は先述のクマフォロアーとメタボくらいですが

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 18:08:02.14 ID:IHvXPsPR.net]
>>712
そんなにMODを入れないなら問題はないと思うよ
ただ遊んでる過程で欲が出てMODを増やしたくなったらスペック不足を感じる時は来るでしょう



751 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/05(土) 18:13:58.56 ID:UPylCbpD.net]
>>712
そのスペックでも十分動くよ、モノにもよるけどMOD結構盛ってもいけると思う
リテクスチャやらENBやら入れまくりたいというなら別だけど

752 名前:名無しさんの野望 [2015/12/05(土) 18:57:49.04 ID:XZX3BJI2.net]
>>713-714
背中を押していただいてありがとうございます
入門的にも手を出してみたいとおもいます

753 名前:名無しさんの野望 [2015/12/09(水) 00:10:02.87 ID:RAeYJDXO.net]
すいません質問です。毎回リフテンに入ると5秒間ほどXBOXコントローラーがものすごく振動するのですが
これって仕様なのでしょうか?それともバグでしょうか?なにか対処法あったら教えて下さい

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/09(水) 01:55:18.92 ID:oLVAOz0A.net]
>>716
うちもなるわ、あれなんだろね。

755 名前:名無しさんの野望 [2015/12/09(水) 02:05:00.74 ID:RAeYJDXO.net]
>>717
自分だけではなかったんですねー。不謹慎ですがすこし安心してしまいましたw アレなんなんでしょうね。

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/09(水) 02:55:05.66 ID:0XNcBibN.net]
追加したフォロワーMODのオリジナル種族を
キャラクリ時に表示させないようにするにはどのパラメータをいじればよいのでしょか。

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/09(水) 05:38:29.06 ID:2DBCOwhk.net]
>>719
CKなりTES5EditなりでそのMODのRaceのPlayableを外す

758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/09(水) 08:45:11.89 ID:A5RH10AN.net]
>>716
あれはUSKPの仕様だったと思うが
ロストタン高台のドラゴンが関係してるらしいが

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/09(水) 09:35:03.34 ID:jVLISHoN.net]
ドラゴンに反応してるんだよな
あそこのドラゴン倒すとリスポンするまでは振動しない
USKPが何かを修正した副作用

760 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/09(水) 20:56:48.11 ID:IHKSgiVc.net]
>>720
ありがとう!



761 名前:名無しさんの野望 [2015/12/10(木) 09:40:16.42 ID:6Xc4Xib7.net]
>>721
>>722
そういうことですか!ありがとうございます!

762 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/10(木) 11:57:18.83 ID:GMAv40WS.net]
ワークショップからDLしたMODがランチャーのデータファイルに表示されないのは何故なんでしょうか…

763 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/11(金) 23:32:32.57 ID:MjakHKqL.net]
Flostfallを導入したのですが、画面上に表示される緑色のゲージは何なんでしょうか?
ホワイトラン周辺でもでもウィンターホールドの吹雪の中でも全く変化しないです

764 名前:名無しさんの野望 [2015/12/12(土) 12:45:20.77 ID:5FiNC+aw.net]
気温
設定が変なのかもしれない

どうしてもダメならMCMから無効にしてアンインストールからの入れ直し

765 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/12(土) 15:38:58.91 ID:shUenEst.net]
Mod OrganizerからBodyslideを使うとBuildした時に他のmodフォルダに直接上書きするんですけど
これは仕様ですか?
Overwriteフォルダに出してくれた方が便利だし安心なんですが

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/12(土) 15:56:31.42 ID:A5rCgtlp.net]
結局元フォルダに移すんだから便利じゃないと思うが
Overwriteフォルダはmodsフォルダ内に存在しなくて上書きできないものを暫定的に置いてるだけなのよね
直接上書きされるのが嫌ならそのmodのチェック外すなりOverwriteに一時的に上書き用に同じファイルを置くなり工夫しよう

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/12(土) 16:05:02.48 ID:shUenEst.net]
ありがとう
なんで上書きされるのか納得いきました
ctrl+BuildでもOverwriteに出せますね

768 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/15(火) 22:48:23.38 ID:HxW0ZS8K.net]
safety loadを導入したのですが、
Mod Organizer→SKSE→実行 だとsafety loadが動作してくれず
Mod Organizer→Skyrim→実行 だとsafety loadが動作してくれるのですが
今度は、SKSEを使うMODが動作してくれません・・
上のどちらの実行を押しても、ゲームが落ちたりすることはありません。
Mod Organizer→SKSE→実行でsafety loadが動作できるようにできないでしょうか?

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/15(火) 22:53:50.79 ID:HxW0ZS8K.net]
失礼しました
>>731はsafety loadではなくSSMEの間違えです

SSMEのSSME.logは
動作しない場合は address 00687E89 unexpectedly 00000300, aborting
動作する場合は
address 004BD832 patched from 6086290F to 6086110F
address 00687E89 patched from 00000200 to 00000300
address 00A4E6BF validated as 10000000
parsing finished
になります

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/15(火) 22:54:22.07 ID:DKRapFKk.net]
しても意味ナッシングとの結論が出ている



771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/15(火) 22:59:11.90 ID:j+G1joxT.net]
メモリ8GB搭載であと2GBくらい余ってるのにWindowsがメモリが足りねえって言ってくる

772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/16(水) 17:03:29.33 ID:wn5Lu89Y.net]
ああ いつからか気付かなかったが、followerの制御が効かなくなるバクになってた…
かなり前のセーブ使えば問題ないのに
これどうにかなりませんかね

別れられないし、待てしても付いてくる

773 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/18(金) 00:19:03.97 ID:UIb+2Ub6.net]
>>735
それだけの情報じゃセラーナみたいにクエストで強制で付いてきてるか判断つかねーだろ
AFTならアンインストールを手順どおりにやってから別れてもう一度AFT入れ直す

774 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/18(金) 02:11:46.45 ID:hTmZKxnT.net]
>>735
set playerfollowercount to 0
またはstopquest dialoguefollowerしてからstartquest dialoguefollower

775 名前:名無しさんの野望 [2015/12/21(月) 16:24:21.47 ID:WHPVllDN.net]
ちょっと変な質問かもしれませんか英語版スカイリムをそのままプレイする場合
MODの日本語化が出来なくなったりしますか?

776 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/21(月) 17:44:46.60 ID:S5ayy+jS.net]
SkyrimもFallout 4みたいにオブジェクト開かなくてもインスタントでアイテム取得できないもんかなぁ

777 名前:名無しさんの野望 [2015/12/21(月) 19:10:23.62 ID:WHPVllDN.net]
>>738
試してみたら出来ませんでした

778 名前:名無しさんの野望 [2015/12/23(水) 16:52:57.65 ID:MOXNCV7A.net]
MOからchesko_frostfall.espがないって言われてその通りにCTDします

名前からしてfrostfall関係なのは分かりますがどこにあるのか分かりません

779 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 16:58:43.19 ID:RRJcfM66.net]
多分frostfall3.0入れてるよね?
2.6と3.0でesp変わっちゃってるんだよね
その「chesko_frostfall.esp」を要求してるMODは3.0非対応だと思うよ
もしPerma入れようとしててそのエラーが出てるのであればPerMa_Survivalism.espはオフでいいはず

780 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 17:01:15.13 ID:RRJcfM66.net]
2行目補足
esp名が変わっちゃってる



781 名前:名無しさんの野望 [2015/12/23(水) 17:10:18.99 ID:MOXNCV7A.net]
アドバイス元に入れたり外したりで調べたところエラーの元になっていたのはfrostfall本体ではなくKnapsack Enhancedというfrostfall用のアイテム追加modでした

惜しいですが外すことにします
素早いレスありがとうございます

782 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 17:16:13.57 ID:RRJcfM66.net]
4行目エスパーだったけど外れたかすまぬ
そのMOD見てみたが更新が随分前に止まってるから作者による新ver対応は望み薄いかもな
コメ欄にマスター書き換えで対応可能っぽいこと書いてあるから試してみれば?

783 名前:名無しさんの野望 [2015/12/23(水) 18:16:57.92 ID:MOXNCV7A.net]
せっかくですが深い知識がないと正常な動作はのぞめないみたいなのでやめておきます
ありがとうございました

784 名前:名無しさんの野望 [2015/12/23(水) 21:22:02.15 ID:qOItzSS9.net]
XboxとPS3のwikiの大学クエストの項に、大崩壊に関連したクエストがあって、原因も明らかになるって書いてるけど、そんなクエストないよね?

785 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 22:00:54.35 ID:3iEg38xD.net]
ない
おそらく星クエを勘違いした奴が書いたんだろう
まぁwikiだから正しいってわけじゃないから

786 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/23(水) 23:12:09.77 ID:qcgI+DR6.net]
確かにイリナルタ(だっけ)も大崩壊してるけどそっちの原因明らかにはなってないよな

787 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/26(土) 10:09:33.11 ID:Cu7vgcHN.net]
skyrim買える通販ってどこか良いところある?

788 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/26(土) 10:16:27.82 ID:3LVpDXGS.net]
>>750
Steam以外でってこと?

789 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/26(土) 12:12:46.02 ID:pIZr1MsY.net]
そうそう、DL販売じゃなくパッケ売りの所で買いたい

790 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/26(土) 12:35:55.34 ID:L5ZurlGp.net]
Amazonで良いんでない
どの道steemでキー登録しないと行けないし
今steemセールやってるからパッケだと2000円以上余計に払う事になるけどパッケが欲しいなら仕方ない



791 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/26(土) 16:53:07.49 ID:LfnBV4Ct.net]
はっきり言って自己満足でしかない

792 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/26(土) 16:54:06.63 ID:a9rrzhcj.net]
だがそれがいい

793 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/27(日) 16:01:26.17 ID:42AT+AMw.net]
iNeedのMCM設定で、水筒装備位置を変えようと思ったのだけど変わらないし、
iNeedを無効にしても水筒の表示がそのままなんだけど、どうしたらいいんでしょうか。
XP32 Maximum Skeleton Extendedはv3.67を使ってますけど何か関係ありますかね。

794 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/27(日) 19:52:23.43 ID:op6iYc6A.net]
permaとかいうmodを入れてみたんですが途中で東部ドゥーマーの剣
とかいう他の100倍ぐらいの値段で売れる武器が登場してバランスが崩壊気味です
これはなにか導入をミスってるんでしょうか?

795 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/27(日) ]
[ここ壊れてます]

796 名前:22:50:09.15 ID:1W0700A7.net mailto: どこで手に入れたのかは知らないけど、バニラの頃から近い値段
パッチ当てるとうちの環境だと1割ほど値段は上がってるけど
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/27(日) 22:51:48.79 ID:1W0700A7.net]
ごめん、間違いだった
↑は忘れて

798 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/27(日) 23:02:18.98 ID:1W0700A7.net]
これだけだとあれなんで
うちの環境でもperma由来の東部ドゥーマーの武器は値段が4000超だった

799 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/12/28(月) 00:11:08.89 ID:g9HSJOPA.net]
>>756
ineedを無効にした後、水筒捨てて、セーブクリーナ。
一週間前くらいに同じ症状になった時はこれで直った。

800 名前:753 mailto:sage [2015/12/28(月) 19:37:39.42 ID:78XQetE8.net]
>>761
ありがとう!おかげで消えたです



801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/02(土) 18:54:53.02 ID:YTwt9CRX.net]
ロリコンにおすすめな、童顔貧乳フォロワーMODがありましたら教えて下さい。
お願いします。

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/02(土) 20:01:44.71 ID:f/V09HbN.net]
ポエットでいーんでない

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 00:08:41.50 ID:XbIgoQKK.net]
>>764
レスありがとうございます。
Poet見てみました。
顔はかなり好きなので、これで胸が小さかったら嬉しいです。

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 00:22:15.68 ID:ZWtUhC8Z.net]
Lamaeちゃんは?

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 00:37:32.19 ID:fd11Z6Ah.net]
ポエ吉は声をなんとかした方がいいよ

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 01:06:59.23 ID:XbIgoQKK.net]
>>766
いいですね!

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/03(日) 01:08:06.48 ID:XbIgoQKK.net]
途中送信してしまいましたorz

髪型とかを選べるのも良さそうです。
ありがとうございます。

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/08(金) 02:52:33.98 ID:Wg0saL2o.net]
プレイヤーとフォロワーとの接触を無くしたいと思い、コンソールからtlcでフォロワーの当たり判定を消したのですがうまくいきませんでした、別のコマンド名なのでしょうか?
キャラクターの障害物判定を消すコマンドやMODがあれば教えて下さい。

809 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/08(金) 09:34:56.40 ID:lhe26jrI.net]
tclのこと?

810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/08(金) 11:48:04.97 ID:Wg0saL2o.net]
>>771
tlcではなくtclでした



811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/08(金) 19:48:37.90 ID:TL+EBiFY.net]
CCBでした

812 名前:名無しさんの野望 [2016/01/08(金) 20:36:25.50 ID:/lAleNVe.net]
死の超越のダーネヴィール戦でダーネヴィールが塀の上から降りて来なくなり体力ゲージも消えたんですがバグですか?

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/08(金) 21:06:12.53 ID:n1jHKflS.net]
何年かぶりにやろうと思って何もかも全消しして一から入れなおした
MODは基本的なところは何を入れればいいんだっけ

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/08(金) 21:18:18.22 ID:jiV3Fd6M.net]
>>775
どのレベルでわからないかってトコがはっきりしないと適切な回答が出来ない
初歩的なこと言ってもそれは知ってるとか言われちゃったりすると二度手間だし事エロMODの導入に関してなら
TESlabの熟読をおすすめするんだが
seesaawiki.jp/teslab/

815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/08(金) 21:24:21.72 ID:jiV3Fd6M.net]
すまんここ全年齢対象の質問スレだったね エロの質問スレと間違えてたわwww

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/09(土) 02:35:48.75 ID:g8prNV6t.net]
>>763
lolydiaってのがあったな
初期はリディア換装だったが最終版は独立してたと思う
それでも相当昔のmodだから現在配布されているかは不明

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/10(日) 00:14:07.39 ID:CTFiVqtU.net]
>>778
ありがとうございます!
雰囲気がとても良いですね。

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/10(日) 22:29:48.62 ID:CTFiVqtU.net]
ロリ種族ってなんかあったっけ?

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 09:48:14.64 ID:gJcQhQwv.net]
鎧で体型変わるけどな

820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 11:57:55.52 ID:iUo2i8B5.net]
ゲームの進行や操作は正常にできていますので、不具合とかではないのですが、
字幕表示込みでスクショ撮りたい時に、マウスポ



821 名前:Cンタというんですか、
斜め三角矢印のデザインアイコン、あれを非表示にすることって出来るのですか?
もしくは、あのポインタアイコンを小さくすることは出来るのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 16:27:16.70 ID:vu0DYsY8.net]
リフテンに入って最初にやることはジャスティス

次はお前だブリニョルフ
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org282420.jpg

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 16:55:18.29 ID:vu0DYsY8.net]
ごめん間違えた

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 18:28:51.29 ID:AyDrPYUW.net]
いいや、お前は何も間違っちゃいない

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 19:05:29.89 ID:6NEIHnHn.net]
小悪党のかわりなんていくらでもいるんだよ
臭いは元から絶たないと

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 21:55:53.86 ID:1d2z0vkR.net]
サファイアの人生
山賊にさらわれて肉便器
盗賊になるもドヴァキンに殺され肉オナホとしてリフテンに飾られる
やパ糞

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/11(月) 22:09:00.01 ID:EeiBHkVu.net]
スレチ

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 08:26:14.07 ID:oaHPrf9K.net]
近接武器によるドラゴンへのキルムーブが横にずれて表示されてしまいます。
キルムーブ追加modは入れていません。
治す方法があれば教えていただきたいです。

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 08:31:43.35 ID:wwzQSJJj.net]
>>783
その左上のやつ何のMOD?

830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 09:10:25.35 ID:oaHPrf9K.net]
>>789
自己解決しました。
セーブデータの不要なスクリプトを削除したら正常?になりました。



831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 10:34:45.19 ID:HcEC+EfQ.net]
>>790
これ?
A Matter of Time - A HUD clock widget
www.nexusmods.com/skyrim/mods/44091/?

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/13(水) 11:46:07.76 ID:wwzQSJJj.net]
>>792
ありがとうございます

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 11:03:03.75 ID:+WPNq0+F.net]
Abyssal Dremora Race mod.dysintropi.me/abyssal-dremora-race/

上記MODをMOにてインストールするも、ベセスダロゴでCTDしてしまいます。
NMMでインストールした時は問題なく使えてたのですが…どなたか上記MODをMOでインストールできた方いますでしょうか?

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 12:04:37.12 ID:5YCWILtl.net]
>>794
いや多分ちゃんとインストールされてないんじゃないの?
MO起因でタイトルCTDとか無いから

恐らくマスター指定されたesmやespが入ってない時そのような挙動になるよ

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/14(木) 17:25:05.65 ID:1Q08nPMd.net]
Realistic Needs and DiseasesのMCMメニューの日本語化がどうしても出来ません

@本体ファイルにInterfaceとScriptsファイルを置く→ダメだった
AそれぞれSkyrim→Data→InterfaceとScriptsフォルダに置く→ダメだった
BEnglishをJapaneseに変えてみる→ダメだった

他のModはAの方法でMCMメニューは全て日本語化出来ているのですが何がダメなのでしょうか…

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/15(金) 02:14:52.62 ID:oaZozSQb.net]
>>795
どうやら単純にロード順の問題だけのようです…ありがとうございました。

837 名前:名無しさんの野望 [2016/01/16(土) 17:35:00.60 ID:iVk8TwUEu]
skyrim mod organizer でSKSEを起動しようとするとサポートされていない16ビットアプリケーションと出てきて起動ができないのですが起動するためにはどうしたらいいでしょうか。

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/17(日) 04:16:01.39 ID:urNlSQ5E.net]
こんな感じでフォースウォーン野営地とかに使われる木材がぬるっとした変な色になってしまっています。
仕様じゃなかったですよね?

skyrim.jpn.org/images/859/85934.jpg
skyrim.jpn.org/images/859/85935.jpg

相当するテクスチャがファイルのどこに入っているのかも見つからず途方に暮れています

どなたか改善リテクスチャ

839 名前:lOD含め、教えてください! []
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/17(日) 09:29:03.96 ID:9/HsYkw8.net]
こういうところに使われてるのは農村かホワイトランのテクスチャだろうな



841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/17(日) 16:16:09.46 ID:eY5UBElk.net]
PerMa環境でプレイしてる方にお聞きしたいのですが
錬金術士の最初のPerkを3まで取得して素材食べたら全部効果判明しますか?
うちの環境だと3つしか判明しないのですがバグでしょうか

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/17(日) 20:16:12.92 ID:/lhUV4ja.net]
>>799
テッカテカだな

843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/17(日) 23:31:30.46 ID:x7sDPmTd.net]
>>799
そのテクスチャはtextures\clutter\stockade\StockadePlanks01.dds ですよ

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/18(月) 01:55:36.66 ID:ibmp614P.net]
>>803
ありがとう!
Beautiful Skyrim - HD Clutter and Furniture の
テクスチャMOD入れてたんですが、これが原因のようです。

何かmeshいじる系のと合わなくて表示がおかしいのですかね??
改善テクスチャがあればぜひお使いの物を教えていただきたいです。

ちなみにおかしいのは、stockadeextra01とStockadePlanks01とStockadePlanks01snowでした。

845 名前:799 mailto:sage [2016/01/18(月) 02:42:56.27 ID:jD/K2EKM.net]
>>804
うちはそのテクスチャ、Langleys Textures Workshopのものを使っています
全般的には様々なテクスチャModから好みのをチョイスして混在させてる感じです。

Beautiful Skyrim のを見てみましたが、テカる理由はノーマルマップだと思います。
古めのものなのでENB環境でそうなるのは想定してなかったのかと。
テクスチャ自体は1kなので荒くはなりますけど、特別変なものではないですね。

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:41:54.03 ID:l/REjaT/.net]
質問させてください。
先日、XBOX360でドーンガードを購入したのですが、
吸血鬼側についた後に、コウモリのアミュレットと
ガーゴイルのアミュレットを手に入れて、その後に
ドーンガード側につく、または吸血鬼側を全員殺す
(不死のセラーナ除く)ことってできますか?

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:03:05.06 ID:hUtvNBzC.net]
ここPCの方だよ

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:51:00.55 ID:qajWxWzQ.net]
>>807
家庭用に質問スレが無いからココ来てるんじゃね
>>806
家庭用の本スレで聞いたほうがいいぞ

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:14:49.99 ID:vGv8V9kN.net]
>>807
>>808
ありがとうございます!
家庭用の本スレで聞いてみます!

850 名前:名無しさんの野望 [2016/01/21(木) 17:33:31.85 ID:JkmPbFHf.net]
このスペックでもできるでしょうか
free.5pb.org/p/s/160121171503.png
あと、modはどこまでいけるでしょうか、できればキャラクリ、装備関連のmod
だけでも入れたいのですが



851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 17:44:18.57 ID:NZmDsQZB.net]
グラボが内蔵だから低画質のバニラならいける
modは無謀

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 17:59:34.71 ID:jfF/utUI.net]
>>810
本当にその程度のMODで我慢できるとしても
PentiumにGTX750tiくらいは必要
これで2万弱
あと3万でマザボとメモリと電源とOSと箱
工夫すればいける、自作に挑戦してみたら?

853 名前:名無しさんの野望 [2016/01/21(木) 18:39:55.57 ID:JkmPbFHf.net]
やはりダメか、どうも参考になりました
素人でも部品交換はできるもんですかね?
あと低画質でもそれなりに楽しめますか?

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 18:43:35.80 ID:sKVDp1zy.net]
作るの自体はプラモと変わらん
少々気を遣う精密機器ではあるが

855 名前:名無しさんの野望 [2016/01/21(木) 19:01:20.19 ID:JkmPbFHf.net]
サンクス

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:27:51.80 ID:Zf47xlJu.net]
AMD使ってるだけで情弱としか・・・

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:56:17.10 ID:wTjhee1F.net]
リテクスチャ関連入れなきゃ2GBくらいのグラボに替えれば
それくらいでもいけるよ。
軽めならENBもいける。

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/21(木) 23:11:33.82 ID:G2c3vuBb.net]
+2万もすればミドルクラスのゲーミングpc買えるだろ

859 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:15:33.04 ID:9B0fef8v.net]
キャラメイクの名前入力のとこで困ってるんですが何度キーボード打ち込んでも名前の表示が出ないんですがどうしたらいいんですか

860 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:19:44.67 ID:9B0fef8v.net]
キャラメイクの名前入力のとこで困ってるんですが何度キーボード打ち込んでも名前の表示が出ないんですがどうしたらいいんですか



861 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:19:46.70 ID:9B0fef8v.net]
キャラメイクの名前入力のとこで困ってるんですが何度キーボード打ち込んでも名前の表示が出ないんですがどうしたらいいんですか

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:20:32.65 ID:Ke0jWQYx.net]
日本語入力しようとしてるとか・・?

863 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:21:04.57 ID:9B0fef8v.net]
すいませんなぜか三重書き込みなってました

864 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:24:02.25 ID:9B0fef8v.net]
いや、とにかく簡素に済ませようとしても左下に入力した時が出てEnter押しても真ん中のとこに認識されなくて

865 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:26:36.79 ID:9B0fef8v.net]
Script command "名前" not found
て、左下に出るんですが

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:27:59.38 ID:Ke0jWQYx.net]
それはコンソール開いてるからですぜ

867 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:28:55.99 ID:9B0fef8v.net]
ええと、閉じ方は・・・

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:30:36.22 ID:Ke0jWQYx.net]
半角/全角キー

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:33:23.42 ID:r8KXAQ1E.net]
>>827
ALT押しながら半角
スカイリムは日本語入力に対応していない
名前を日本語にしたいならMOD入れないとダメだよ

870 名前:名無しさんの野望 [2016/01/22(金) 01:33:43.75 ID:9B0fef8v.net]
ありがとうございました、解決しました



871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 03:35:52.28 ID:N38pTfRU.net]
盗賊ギルド関連のMOD Localized Thieves Guild Jobs 
を導入したら、マルカルスだけ選択枠出てこないんだけど
マルカルスは対象外なのかな?

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 09:24:17.71 ID:EaaPXSF1.net]
マルカルスじゃなくてリーチってなってたかもしれんな

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 10:44:30.22 ID:N38pTfRU.net]
あれ、両手武器でるんだけど
トゥハンドソード ハードスラッシュって前からあった?

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/22(金) 10:45:52.41 ID:N38pTfRU.net]
ごばく! 
そして>>832さんありがとう!
帰ったらやってみます!

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/23(土) 10:15:42.62 ID:YPePagFf.net]
納刀装備でダンスする動画を撮りたいのですが、
武器を納刀状態で表示させたまま
魔法を使う方法,もしくはmodはありますか?

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/23(土) 10:52:34.20 ID:zVrTNBVv.net]
納豆装備

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/24(日) 12:39:44.60 ID:mwXJZbe5.net]
>>835
All Geared UpかEquipping Overhaulを使えばお気に入り登録した武器が装備状態にかかわらず体に装着される
ただAll Geard upは再現性のあるCTDがあり、Equipping Overhaulは抜刀状態でルートすると遅延が発生するようになるので常用はあまりお勧めできない
SS取る分には問題ないけどね

All Geared Up
www.nexusmods.com/skyrim/mods/40953/?
Equipping Overhaul
www.nexusmods.com/skyrim/mods/49784/?

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/25(月) 17:38:14.61 ID:DjmfLoaq.net]
833
レスいただいていたのに気付けませんですみません、
探していただいたようですが、
ただ、こちらのほうでFNIS Spells Rings
と言うmodで達成できました。
ありがとうございました。

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 03:36:55.70 ID:BRYhAmlj.net]
nexusに登録しても確認メールが来ず、色々やってなんとか届いてもリンクを踏むとvalidation key not matchのエラーになって登録完了できないのですが原因はなんなんでしょうか
何年か前に別の用で試したときも失敗した気がします

880 名前:名無しさんの野望 [2016/01/29(金) 06:11:15.45 ID:hNJwakl/.net]
どうしても困っているので質問させて頂きます。
DLCドラゴンボーンのメインクエスト「知識への道筋



881 名前:vが始まらなくなってしまいました。
コンソールで無理やり開始させようとも試みましたが、反応がありません。
ですが何故かクエスト終了のidを打ち込むとクエスト完了はするのですが、今度は次のクエストが始まらず困りはてています…
どなたか力を貸してください。よろしくお願いします
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 06:19:04.21 ID:4ogSG8zE.net]
>>840
岩の浄化 は開始されるんでしょうか。

スコールの運命が正しく完了していないのではないでしょうか。

883 名前:名無しさんの野望 [2016/01/29(金) 06:22:52.31 ID:hNJwakl/.net]
>>841
岩の浄化、スコールの運命両方共完了となっています。
知識への道筋はスコールの運命完了後自動で開始されるのでしょうか?
試しにネロスに話しかけてみたりもしましたが「黒の書の〜」の選択肢で話しかけても会話がループしてしまいました…とほほ

884 名前:名無しさんの野望 [2016/01/29(金) 06:24:31.00 ID:hNJwakl/.net]
すみません、岩の浄化のクエストを開始させてみようとしても同じく反応がありませんでした。

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 06:45:04.10 ID:4ogSG8zE.net]
>>842
知識への道筋、および岩の浄化はスコールの運命完了後自動で開始されます。始まらない、ということはスコールの運命が正常に完了しなかった可能性が高い

また、コンソールでクエストを「開始する」のは危険性が高いです。フラグ管理がおかしくなることが多い。連続したクエストラインの途中なら、なおさらです
コンソールでクエストを「完了させる」のは比較的安全ですが

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 07:08:19.52 ID:S/joOP1V.net]
経験上、終わらせたりすすめたりはコンソールでまずできるけど
自動で始まらないクエストをコンソールで始めようとしてもまず始めることができない
その状態に以前はrequiemとdragonbornのパッチでなったことあったな
つい昨日はrigmorでなった

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 07:10:01.46 ID:S/joOP1V.net]
数週間前は禁じられた伝説でもなった
ジリクがアミュレット置いてかないから手動で始めようとしたけど駄目

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 08:50:10.39 ID:JCIxZEA0.net]
一番いいのは前のクエスト完了前のセーブデータからクリアしなおしてみることだが残してるだろうか

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 09:06:38.14 ID:BRYhAmlj.net]
すみません、朝になって確認しましたがやっぱりダメみたいです
パスワードリカバリーのメールはだいぶ経った後に正常に送られてきているようですがvalidateがうまくいきません

890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 09:20:07.06 ID:fJhnkQ0l.net]
>>848
数年前に登録して失敗した時とメールアドレスが似てるならこの問題かもね
forums.nexusmods.com/index.php?/topic/779021-broken-validation-email-content/



891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 09:22:18.50 ID:S/joOP1V.net]
例外はCWOかな
まず1-2回は自動で始まらないクエストができるけどこれはコンソール使うとほとんどが始められる

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 09:28:30.65 ID:BRYhAmlj.net]
>>849
数年前の時はその文章を見た記憶があります

今一度forumの方からrevalidateを試みたところはじめて即座にメールが届き、認証完了しました...
結局原因はわからず終いですが、一応解決したので報告します。

893 名前:名無しさんの野望 [2016/01/29(金) 13:59:49.45 ID:hNJwakl/.net]
836です。
皆さんアドバイスありがとうございます!
バックアップしてあるデータで一度やり直してみようと思います。DLCを始める以前からになってしまいますが…
改めて報告させていただきます!

894 名前:名無しさんの野望 [2016/01/29(金) 14:34:04.29 ID:hNJwakl/.net]
バックアップのデータから再びスコールの運命を完了しましたが、岩の浄化は始まるのですが知識への道筋が始まりませんでした…
ネロスのところへ行けと言う会話はしてくれるのですが…

895 名前:名無しさんの野望 [2016/01/29(金) 14:38:55.93 ID:2HqUWydv.net]
暇つぶしはいかが?(´・ω・`)
goo.gl/9NNY6I

896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 15:45:26.08 ID:XrfsfgYn.net]
skyrimメインクエの30時間らしいですがサイドクエ含めると何時間でクリア出来ますか?

897 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 15:48:24.05 ID:9pj5dB ]
[ここ壊れてます]

898 名前:Hx.net mailto: プレイスタイルにもよるし答えようがねえよそんなもん
そもそもメインクエ30時間ってのも突っ込みどころ満載だし
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 15:55:55.67 ID:5rdrd/UZ.net]
メインクエクリアだけならそんなにかからなくね

900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:07:26.59 ID:XrfsfgYn.net]
ボリュームあるゲームを探してたらこのゲームに行き着きました。前作オブリはサイドだけで、寄り道しながら100時間は遊べました。今作も同じくらい遊べるのかな〜と思いまして。



901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:15:27.38 ID:PKbDlJbC.net]
MOD構築、トラブル処理入れたらそれじゃ済まんだろうに

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:17:51.09 ID:5rdrd/UZ.net]
>>858
バニラでもサブクエの類い全部やろうとすれば100時間くらいは余裕じゃね

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 02:16:04.10 ID:jzz/mMz8.net]
1キャラ目のセーブが173時間で終わってた。メイン、内戦、大学くらい。
盗賊ギルドと闇の一党やった2キャラ目が50時間。あと同胞団もあるから、
まあmodいじらずとも、うろうろしてたら早くても100時間はかかるだろ。

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 08:49:05.69 ID:/52QKkSW.net]
サブクエ消費しようと出かけて帰ってきたらサブクエが増えてる凄いゲーム

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 09:27:10.91 ID:rnrfgkBu.net]
FTばっかりしてたらすぐ終わるだろうね
1キャラ目でFTほぼ使わず全クエストライン総なめした時は600時間くらいかかったな

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 21:49:32.45 ID:1AUyDJb1.net]
FTしまくるとドラゴンに襲われるンゴ(主にリバーウッド)

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/31(日) 23:49:14.15 ID:AtsqlBGr.net]
modでdoomhammerという武器が人気あるみたいで、導入して手に入れたのですが、これはメイス扱いでいいのですよね?すいません馬鹿みたいな
質問して・・・。

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 00:13:04.85 ID:CV9KiBv3.net]
Skyrimを現在最新の方法で日本語化→SKSEver1.7.3をメインサイトから7zip版をDLして手動で導入→skse_loader.exeからゲーム起動
というところで「コンピュータにbinkw32.dllがないため〜」とのエラーが出ました。
検索してもいまいち解決法がつかめないので、ここの住人に助けを請いたいです。よろしくお願いします

909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 00:34:24.62 ID:CV9KiBv3.net]
Skyrimを再インストールしたらbinkw32.dll含め正しくファイルが生成されました。自己解決

910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 21:55:50.39 ID:Nzg8WF7B.net]
スカイリムだけやたら酔う



911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 23:23:12.72 ID:uUbFZuE8.net]
>>868
ああ、ダッシュ(スプリント)中の画面の揺れはかなり「くる」よな
でもそのうち慣れるよ

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 19:28:31.40 ID:OAVl6pgF.net]
>>869
それもだけど、もしかしたら必要以上に高精細なグラフィックにしたり遠景までボケずにくっきり描画させてたりすることによる違和感酔いみたいなものかもしれない
ほら、映画も秒間240コマとかにできるけど、そうするとすぐ疲れちゃうって話もあるし

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 20:02:11.75 ID:hbI/gPb8.net]
dofでぼやけさせてるほうがやばいんだけどね

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 21:15:32.33 ID:+EScKnsz.net]
FOV広めにしたり3人称と1人称を頻繁に切り替えたり工夫が必要。
マウスを感度のいいものにしたりスピードを調整したりするといいかも。

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 21:45:35.47 ID:OAVl6pgF.net]
>>872
FOVは85でやってるけどこれ以上上げるとつらそうだと思った
初っ端で削がれてしまったモチベがまた復活したら色々試してみよう...

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 08:58:23.04 ID:+Ctx+Tdk.net]
これクリアを目標

917 名前:にするようなゲームじゃない気がする []
[ここ壊れてます]

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 10:57:52.13 ID:7NbweQs6.net]
真剣に付き合う感じじゃなくて イチャイチャする感じ

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 11:51:17.65 ID:V2g3Nlve.net]
魔改造する感じ

920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 12:18:26.15 ID:gOvp/AnQ.net]
バタ臭いエロゲですし



921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 12:23:30.12 ID:f1mvY+1c.net]
いいか
再構築とか言いながらMODフォルダが残っていてそこから要らない物削除していったり
使ってるMODをメモしておいたりしてたらいつまで経ってもMODが減らないんだ
一度全て消せ

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 14:33:21.61 ID:KXctn9nx.net]
MOだと関係ない話ですね

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 15:38:58.86 ID:KVSdCMsz.net]
なぜMOだと関係ないと思うのか
いや俺も>>878みたいなことはしないけどさ

924 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:31:48.77 ID:pJOgx/jt.net]
このMODなんだっけ?…
いいや外しちゃえ

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 11:31:27.09 ID:UOpaZHBE.net]
すいません、間違ってセラーナさんに治療を聞いてしまったので
SetPapyrusQuestVar DLC1NPCMentalModel ToldPlayerSheDidntWantCure False
SetPapyrusQuestVar DLC1NPCMentalModel CutOffCureDiscussion False
をコンソールに打ち込んだんですが
上段のはセリフが書き出されるだけで、後段はnot foundと言われます

クエストはそれほど進めてないので後段のは無意味なのかと思うのですが
上段のはコマンドが成功しても何もその表示はないんでしょうか?

例:tgm(無敵)なら打ち込んだら「God Mode enabled」と
成功したことを意味するような反応があるんですが。

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 11:38:15.92 ID:ikrqiDVe.net]
手前のセーブからにした方が色々良くね?

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 12:18:18.71 ID:22noE4Fr.net]
最近スチームをはじめてskyrimもはじめたばかりなんですが
まずゲラルトさんの顔でやりたくてワークショップでそれらしきWitcher 3 Geralt of Rivia SFW
をサブスクライブしたんですがskyarimを起動すると「Failed to download a subscribed file! Steam error 9」
と出てきて正常にダンロードできないみたいなんです。何度再起動やサブスクライブしなおしてもしても。
データーファイルを覗いてもWitcher 3 Geralt of Rivia SFWというファイルは表示されていませんでした。
なにがいけないんでしょうか?

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 12:34:54.29 ID:k3hwcK4K.net]
steamの調子悪いときもあるからしばらく時間おいてみては

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 13:14:47.16 ID:22noE4Fr.net]
>>885 ありがとうございます。同じ質問を調べてたんですがそういう事もあるみたいですね。
時間おいてまた試したいと思います。
それで駄目だったらファイルを普通にダウンロードしてmodを入れる場所に入れたいと思います。

930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 13:55:30.13 ID:QZ+dNVFe.net]
ワークショップはファイルを普通にダウンロードして、ってできないと思うんだけど



931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 15:08:56.82 ID:ikrqiDVe.net]
ランチャー後の話ならなんも間違ってないが

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 01:22:35.22 ID:ZRZh3vG7.net]
こういうところに書き込むとき「普通に」とかいうワードは使ったらアカン

933 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 01:35:05.62 ID:S3qmu8Y0.net]
ずっと寝かせてたSkyrimを今になってやり始めたんだけど
移動のレスポンスと言うのか反応が悪い

移動はWASDで動かすんだけど、一人称視点で移動しようとするとすぐさま反応してくれるが
三人称視点にした途端、移動の反応が鈍くなる

一人称でWを押したら0.1秒後に前に進むけど
三人称だと1秒ぐらい経過してから前に進むという感じ
スペックは余裕で足りてるしiniもいじってないしゲームパッドも抜いてあるんだけどわかる人います?

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 02:02:57.67 ID:X0vwCmFY.net]
ちなスペック
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
永久不滅の超ハイスペックマシン

935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 06:41:03.36 ID:Zpr479y3.net]
>>891
超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低スペック乙
>VGA:自慰Force2MX400
今時化石みたいなグラボ使ってる人いるんだね



























まネタだろうけど

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 15:02:33.80 ID:UQq5ppU/.net]
ネタだとしても意味ワカラン

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 17:03:53.28 ID:hKOO5FrF.net]
>スペックは余裕で足りてるし
ってのに何かカチンときちゃったのかね

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 19:39:43.42 ID:cicBZCtd.net]
セールやぞ
未だにDLC持ってないやつは買っとけよ
レジェンダリーが995円だぞ

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/07(日) 10:49:54.32 ID:1Us9+Zdy.net]
フェニックス1号は自作ネタ

940 名前:名無しさんの野望 [2016/02/07(日) 15:15:00.96 ID:bp29YsUo.net]
ウステングラブ→帝国軍ペイル野営地に歩いて移動してもctd無しだったんですが、ホワイトランの戦いを終えてペイル野営地に向かえと言われ、ウステングラブ→野営地移動の道中で高確率ctdが発生するようになりました。(野営地に他のルートで行けば問題無し)
試しにダンスタッド砦の戦いを終わらせたところ、野営地は消滅してctdもしなくなりました。
メッシュ変化系のmodによる弊害なのかと思っていたのですが、内戦クエストが明確に関わっているようですし、クエストの抱えるバグのようなものなのかと思うと判断がつきません。
内戦にはその様なバグはあるのでしょうか?



941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/07(日) 16:05:54.62 ID:nIeeWRBw.net]
内戦クエストはバグだらけ

942 名前:名無しさんの野望 [2016/02/07(日) 17:34:01.26 ID:DXv5/+kn.net]
The Elder Scrolls VI: Argonia 今知ってビックリしたんだけど3月に発売ってマジ!?
gameideas.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_VI:_Argonia

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/07(日) 17:43:01.57 ID:Op2Kwlmp.net]
2014年からあるネタ

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 00:29:54.70 ID:XNN/Wn+e.net]
pc版のスカイリムやりたくなって今のpcだと古すぎるのでpcの購入を検討してるんですが、ドスパラのゲーミングノートでもヌルヌルプレイ可能ですか?検討してるのはGALLERIA QSK980HES(www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/143/5664/0/)です。

945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 02:07:26.17 ID:9OTe7axK.net]
>>901
普通に遊ぶ分には問題ないよ
ただ、上の方(>>333-334)でも出てるけどWindows10でDirectX9の環境だとビデオメモリが4GBまでという制限が
あるのでGTX 980M 8Gはフルには使えない
もっとも980Mのチップ性能はGTX 970よりちょい劣るくらいだからGTX970の4GBを買ったと思えるならアリじゃないかな
ノートを選ぶのは何かしら事情ががあるとは思うけど特にないならタワー型にGTX980Ti刺した方が良くね?って思う

946 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 02:18:19.32 ID:FFAQjJqT.net]
15.6インチ液晶に4k解像度か…
スペックだけ見るとすごい高性能だが、ゲーム目的とは噛み合ってないな

947 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 09:21:55.76 ID:KZH9aUk5.net]
その金でデスクトップの同じ値段の物買ったほうがいいな
980TiのSLIとかいけるでしょ

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 18:05:24.74 ID:7AYDUrTO.net]
>>890
これ入れると三人称視点でのレスポンスの悪さが解消する


949 名前:http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/65596/? []
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 23:00:04.48 ID:ksVxeDV8.net]
>>901
ゲーム用のノートはやめとけ



951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 23:02:06.02 ID:hvqULDX+.net]
750tiと2600の組み合わせでmodで遊べまくる?
メモリは16gぐらい

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/09(火) 00:09:36.29 ID:vzLUfJvc.net]
>>902-904>>906
ありがとうございます。
事情によりノートpcで探していたんですがとりあえずノートでも遊べることがわかって良かったです。自分でまたよく調べてみます。ありがとうございました。

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/09(火) 00:14:14.32 ID:FLTcVvbp.net]
グラフィック系のmodてんこ盛りは無理

954 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/09(火) 22:07:37.03 ID:phcrmXYG.net]
>>8
ノルドの面影が全くねえやんw
みんなキャバ嬢みたいでなんか萎える

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 02:04:47.65 ID:X2JXVExm.net]
質問じゃないが、自分が詰まった所を自己解決したので一応書き記しとく
ウステングルブの「創始者の角笛」、岩3つを反応させて旋風の疾走で鉄柵を通り抜けるところ

旋風使うタイミング変えたり連打したりで50回程度試行しても1つ目の鉄柵を通り抜けられなかったので
時間停止の魔法(MOD)で時を止めたら、鉄柵は上がっているものの同じ場所の見えない壁により相変わらず先に進めず
どうしようもないので結局「movetoQT MQ105Ustengrav」(現在のクエスト目標までテレポートするコマンド)を打ち込み解決しました

とりあえずクエストで詰まったら「movetoqt [クエストID]」の使用を勧めます 「tcl」で当たり判定全消しもいいかも
長文失礼

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 02:45:43.62 ID:/KZ1XlxC.net]
あそこで詰まるのはマヌケだけ

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 03:19:06.78 ID:nwqT9C0V.net]
実はスプリント操作を知らないとか。
過去のマヌケな自分ですが後半になるまでスプリント知らず、シビアな操作を要求されてヒーヒーいわされた覚えが。
結局DLCメインクエとクリアするまで気が付かんかった。2周目スプリント混ぜたら一発クリアできて衝撃受けた。

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 07:37:17.31 ID:pY2ot+95.net]
そこだけ旋風のディレイ無かったはずだけど

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 10:53:19.31 ID:X2JXVExm.net]
もちろんスプリントも混ぜて操作したし、旋風の待機時間があそこだけないのも知ってる
鉄柵上げてもそこに見えない壁があって結局通れない、っていうのと全く同じ状況になった人が俺以外にもいるし、
後にも同じことで困る人の助けになればと思って記しといた

960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 12:47:04.39 ID:DdtxbtiG.net]
スプリント知らなくて禿げたわあそこ



961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 12:54:49.18 ID:Pf+TL0Uv.net]
ウステングラブで詰まる奴は極度のロリって…誰かに聞いた

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 13:59:27.65 ID:+N5fGH0c.net]
今GTX660ti使っていて、MOD200ぐらい入れてて、いよいよFPSが40前後にまで落ち、たまにカクつくようになってきました。
今のPC電源が600Wなので、効率良さそうなGTX970あたり入れたいんですが、900系は古いマザボだと動かないとの話もありますが…X58マザボにGTX900系はやっぱり動かないでしょうか?

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:07:27.42 ID:8gEBiP0J.net]
core2duoにGTX980tiって話もあるから大丈夫じゃないかな

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:12:22.05 ID:bWmfsqQw.net]
後方互換があるからPCIEX2.0以下のママンでも動くんだろうけど、帯域がまんまボトルネックになって性能を発揮しきれないんじゃないか

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:29:41.10 ID:PiEdTe7d.net]
PCIEの帯域の違いは数パーセントしかないってベンチで出ていたはず。
鯖用途だとそれなりに差がでる。
970の場合は3.5GB問題の方が大きいんじゃないかな。
普通のゲームなら問題にならないけどリテクスチャmodモリモリのskyrimでは3.5GBは到達しやすそう。

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:37:33.09 ID:XgzESSzp.net]
VRAM4GBフルに使ってそれでも溢れてて常にVRAM解放とロード繰り返すような環境で970使うと
低速部分アクセス多くなりすぎてゲームにならん
980ならそういう状態で使っても低速部分がないからストレスが少ない
VRAM3GB程度に収まる状態で970使うならめちゃくちゃ快適ではある
ただ快適だからって、ちょっと色々テクスチャ追加したくなっていざ入れたら悲惨な事になる
絶対リテクスチャなんて入れないという確固たる信念があるなら970でもいいが
誘惑に負けてしまいそうなら970は飛ばして980を買おう
お値段1.5倍くらいにはなるけども

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:38:08.58 ID:8gEBiP0J.net]
ベンチ全体で数パーセントの差なんだけど、あるポイントでその差が一気にガクっと来たりすると意外と気になる

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:43:21.00 ID:X2JXVExm.net]
>>917
種族monliです

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:03:45.77 ID:PiEdTe7d.net]
俺はTitanX SLiにしてこれで快適だぜと喜んでいたら
Windows10のDX9 4GBの壁があったでござる
古いゲームの為に今更7にもどすのもなぁ・・・
修正あくしろよ

970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:11:41.29 ID:pY2ot+95.net]
>>924
じゃあ脚伸ばせば



971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:12:22.14 ID:5B8l2xhO.net]
まあくっそ重いENBとか4kテクスチャみたいなの使わなきゃVRAM3GBぐらいに収まるしそこまでの問題でもない
だいたいくそ重いENBとかは使うならCPUやグラボの処理性能自体の方が重要になってくるしね

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:26:35.74 ID:X2JXVExm.net]
というか背が高すぎて通れないってなら理解できるのに
背が低いのに通れないっていうのがベセスダゲーらしいというか

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:47:48.83 ID:+N5fGH0c.net]
ENBは入れてます。そんなに重いものではないですが。テクスチャ関係は大体2Kのもので4kは使ってないです。
現状でVRAM3GBに収まっているのかは解りませんが…。

GTX980は予算が…X58で970が問題なく動くんであれば970購入検討してみます。
ありがとうございました。

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 16:52:35.39 ID:PKElVmsw.net]
970の予算あるならR9 390とか。VRAM8GBフルで使えるし。
970と比べると消費電力多いけど600Wなら足りる

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/11(木) 00:11:24.61 ID:nyoDKbBo.net]
だれかベッドのリテクスチャで良いの教えてくだされ

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/11(木) 20:17:21.81 ID:m7wpQTB5.net]
このゲームってMODなければつまんないの?

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/12(金) 04:05:20.840029 ID:zkF29+W5.net]
>>932
CS版での売り上げと評価を見てみたら?

978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/12(金) 11:08:56.23 ID:L8L9Ee0w.net]
No Boring Sleep-Wait Menuを手動で導入したんだが
31日待機しようとしても28日19時あたりで「休息を感じ〜」と出て中断されちゃう
tfc使っても全然早くなってないんだよなぁ
skyrim/data/interfaceに、DLしたswfファイルをぶち込むだけでいいんだよね?

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/12(金) 11:13:57.18 ID:L8L9Ee0w.net]
MODデータベースをよく見たら「数字が29〜28日目の時点で31日分の時間経過が終了し、その後メニューが自動で閉じます。」って書いてあったわ…
これで正常だったんだね…スレ汚しサーセン

980 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 14:52:37.21 ID:RhrsR0dA.net]
>>931
リテクスチャmod漁って気に入るのが無ければ後はリソースmod使ってメッシュごと入れ替えだな
どういうベッドが好みか分からんけど選択肢が多いのはリソースだからそっちも探してみるといい
やり方分からんかったらまたここで聞けばいい



981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 15:04:58.01 ID:TzoDm6dW.net]
SkyRe、PerMa全盛期からの出戻りだけど今のOH系MODの主流って何?
Ordinatorってのが後発にしては評価高いっぽいけど完成度はどうなんでしょうか?

982 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 15:17:47.18 ID:HPgP/9kw.net]
いろいろ出てるから主流と言われるとどうだろう?自分はSkyreに落ち着いた。Ordinatorは普通に完成度高いけどparkが〇〇の時に〇〇すると〇〇みたいな良く言えばロールプレイが捗る、悪く言うとめんどいparkが多い
あとプレイヤーがあんまり強くならないのが特徴かな。例えば付呪ならバニラなら20%上昇×5のところが20%×2しか上げられない上に既存のもの含めたすべての付呪の効果上昇parkがあるから既存の付呪品が重要になったりする

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 15:50:50.76 ID:OsmF5ViL.net]
requiem(小声)

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 20:10:56.99 ID:tSzwar+G.net]
Ordinatorいいんだけど更新が多い
更新自体はすごく嬉しいんだが日本語化がなかなか来ないからきつい英語出来ない自分はそれがきついね

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 20:25:18.90 ID:wO4yg9Pi.net]
ダウンロード数から見ても世界的にはpermaでしょ
日本語環境だと面倒くさすぎてそうはいかないけど

986 名前:名無しさんの野望 [2016/02/13(土) 23:04:38.48 ID:nWk1/n+k.net]
permaは以前使ってたし、コンセプトも気に入ってた。
日本語環境でも、MO使えばそう難しくないし、アイテム名さえ英語にしてあれば大丈夫。
なんだが、MOD装備の導入が、いちいち自分で設定しなくちゃならないんで、めんどう。
結局、ordinatorに引っ越した。

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 23:26:25.90 ID:tSzwar+G.net]
そういえばカラフルマジックってみんなダークサイドバージョンいれてんの?
このバージョン以外リスポンないんだな

988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 23:27:11.07 ID:Xm4tVppN.net]
新しい大型オーバーホールmodは特に出てないな
ordinatorはSPERGやMMPみたいなただのPerk変更modだし

989 名前:933 mailto:sage [2016/02/13(土) 23:48:25.24 ID:TzoDm6dW.net]
Ordinatorは選択肢の一つとして確立してる感じかー
Skyreベースで他のバランス系との相性みて行けそうならOrdinator試してみようかな
みなさんありがとう

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 00:15:15.90 ID:+0KugqkS.net]
>>939
Requiem楽しいよなぁ
重装で始めてしばらくハマったわ
キャラの成長が一番感じる事が出来るModだと思う



991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 00:27:13.91 ID:r1pMQiEB.net]
試したことないけどrequiemはオブリのcuoみたいな奴だっけ

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 02:09:53.87 ID:ZNiLujip.net]
俺も今、requiemでやってるよ
ヒーラー系フォロワーがいないと狼もちょっときつい
とにかくマッドクラブで鍛える日々

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 02:44:41.86 ID:uvvNZS+i.net]
>>947
redditではOOOといわれていた
誤解されがちだけど作者の意思が浸透した静的な世界を作るmodで難易度上昇を目的としたmodではないよ
それを知らずにバニラ向けのmod(特にSICが顕著)と組み合わせると食い合わせで難易度が急上昇したり
低レベルじゃ何もできないから入り口で誤解した人がマゾゲーだと思ってるだけで

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 03:06:54.70 ID:sJuNbH0 ]
[ここ壊れてます]

995 名前:S.net mailto: 設定上強いウェアウルフや吸血鬼の王がクソ強いとか聞いたことあってロールプレイ的にもrequiem気になってるんだけど、
装備MODとかとの相性はどうなの?pernaみたいに面倒な設定が必要だったりしない?
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 03:13:24.76 ID:uvvNZS+i.net]
できるだけrequiemよりも前に読み込んでskyproc走らすだけ
装備modで問題が出ることはまずないよ

997 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 05:01:44.70 ID:sJuNbH0S.net]
ありがとう。それなら次週で試してみる

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 18:27:06.77 ID:VqqMQ8kU.net]
VigilantのEP4で、下水道に入った後の梯子の出口の鍵が見つからない。
どこにあるのー?

999 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 19:56:16.16 ID:uKwwT3Na.net]
どの下水道のことか知らんけどその梯子から行けてしまうとペペの出番がカットされちゃうからって行けないようにされた場所じゃね?
前のバージョンでそこから行ってしまってやり直すハメになったが
後で上から開けられるようになるんじゃないかな

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 20:49:29.98 ID:ayeypYRG.net]
審問所下水道ってとこで、審問所地区に出る梯子。コンラッドていうバケモンの餓鬼がいるところ。
ここを通らないと次に行けなそうなんだけど・・



1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 21:29:56.24 ID:ayeypYRG.net]
作者サイトのガイドに
>モリマス教皇庁(審問所地区への鍵を入手)
て書いてあった。
先に監獄塔がある方に行かなきゃならないのか。

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 23:19:30.57 ID:p82EKHoT.net]
>>955
そこもう一度行こうとしても水位が元に戻って水泳しないといけなくなるw
鍵があれば上から降りていけるけど

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 23:22:04.68 ID:p82EKHoT.net]
帝都西側地区に行くのに魔法を当てれば開く扉って気がつくまで進めなかったわ
マークが書いてあるの高い扉の上で遠くて暗くて見づらいんだわ

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/15(月) 17:57:24.71 ID:thlJ5gIk.net]
視点トラブルで質問です。

今回馬に全く乗らないプレイをしてたので何時から問題が起こっていたのか分からないのですが、1度でも馬にまたがった後にセーブするとそのデータはロード後3人称馬視点になってしまいます。
例えば自キャラが馬の横に居る場合にキャラクターの操作は出来るんですが、視点は馬3人称視点のままです。
tfcの視点で操作をしてるような感じと言えば分かっていただけるでしょうか。
この状態で馬に乗って移動など出来ますが、降りるとまた馬3人称視点のままです。

馬に一度でも乗った後に馬が近くに居ない状況(別セルでの保存・Coc quasmokeやHaven Bag内での保存の場合)でセーブをすると何処か分からない山中の様な場所で誰も居ない3人称視点のようになります。
この場合、自キャラは見えませんがtfcでカメラ移動だけしているような感じになります。

ちなみにセーブするまでは普通の状況のままプレイできます、セーブ後のデータをロードするとバグった状態になります。

SKSE -- 1.7.3
FNIS -- 6.2
DLCは全て導入、英語版を日本語化して使っています。MOD導入はMO使用、馬に関してはMOD等は一切使用しておらずバニラの状態です。
skeltonはXPMSE・視点変更はFace to fFaceとPlayer Headtracking 3_3 Patch・VioLens - A Killmove Mod版位でしょうか
一人称視点で足元が見えるMODやカメラ視点変更MODは使っていません。

一度MODを全て外し、skyrim.iniとskyrimprefs.iniを初期状態にしてロードしてみましたが症状は同じでした。
コンソールでanimcam・s1st・tfc等試してみましたが変わらず。
ちなみにニューゲームで試したところ正常に騎

1005 名前:乗して保存できました。
どうやらその状況がセーブデータに組み込まれてしまってるようで、幾つかある途中のセーブデータを確認しても全て同じ状況になります。

騎乗をきっかけにカメラコントロールが馬に移っているのだと思うんですが、色々検索してみましたが同様の症状が見つからずどうにもお手上げ状態になってしまいました。
今のデータもクエスト終盤近くまで来てるので出来ればニューゲームでやり直しは避けたい所です。
もし解決方法などありましたらよろしくお願いします
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/15(月) 18:15:08.41 ID:kJEolKXF.net]
>>959
MODの出し入れとかしちゃってる?
もしそうならスクリプトの残骸が悪さしてるのかも
セーブクリーナーとか使ってみれば改善するかもしれん
あとニューゲーム避けたいとのことだが家庭用じゃないんだし今時のHDDならいくらでもセーブデータ保存できるんじゃね
もっとマメにSAVEとっておけば不具合出る前からやり直しが出来たんじゃないかな?

1007 名前:名無しさんの野望 [2016/02/15(月) 20:51:47.04 ID:thlJ5gIk.net]
>>960
セーブクリーナーは使ってクリーニングしてますが問題改善はされませんでした。
セーブもそれなりに保存してましたが初期の頃に問題が発生してたようでどのセーブデータで試しても同じ症状が出てしまいます。
早くに馬に乗っていれば早期発見出来たであろうだけに残念です。

1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/15(月) 20:59:11.81 ID:kJEolKXF.net]
>>961
最初からバグってるんだったらもうやり直ししか無いんじゃね 残念だけど

1009 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/15(月) 21:21:54.17 ID:xVfPRGDP.net]
長いから最後まで読んでないけど視点がおかしくなったら星霜の書か黒の書読んで強制視点リセットで大抵解決する

1010 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/15(月) 21:35:31.85 ID:sq6mqHlJ.net]
>>937
Ordiなんたらは、オーバーホールではなくPeakだけ変えるので
他とのくみあわせの自由度が高い。



1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/15(月) 21:37:24.64 ID:sq6mqHlJ.net]
ウステンでメモなくて詰んだわ。

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/16(火) 12:33:27.98 ID:JR49p19R.net]
レイクビュー邸で台所の家具作ってたら、作ったはずのタンスが何本か消えてしまいました
製作台のリストからももう消えてしまいました
出入りを繰り返したり、別セルで30日待機しても何も変わりません
もうJaxonなんちゃらで他所から家具取って来て置こうかとも思うんですが、まともに直す方法ってあるのでしょうか…

1013 名前:名無しさんの野望 [2016/02/17(水) 02:56:10.30 ID:FEFK9Ect.net]
いきなりですみません
NMMでskyrimを起動したら、毎秒凄い勢いでCドライブの容量が
埋まっていくんですが何が原因だと思いますか?

1014 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 03:04:30.69 ID:1v9i37Hn.net]
NMM。
0.60.0系のバージョンのNMMはMODを仮想化して構成する。つまりスカイリム起動の度にDATAフォルダにMODデータをコピーする

1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 09:25:57.13 ID:zyQaL2mW.net]
何そのSSD絶対殺すマン的な腐った挙動

1016 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 09:37:02.91 ID:1v9i37Hn.net]
端的に言ってMOの真似です

1017 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 09:49:18.92 ID:5KB0/RGZ.net]
あれDataの中で容量も表示されて実ファイルをコピーしているように見えるけど
実際やってるのはvirtualからのハードリンク、シムリンクでMODを付け外ししても
ディスク容量は変わらないみたいよ
MOとNMMを比較する動画で検証してた

1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 10:38:12.54 ID:D2Uzh2T1.net]
MOはどんな感じの仕組みなん?

1019 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 12:12:51.27 ID:z9HTj22R.net]
Glowing Ore Veins 300入れても鉱石が光らない
ONE MOUNTAINと一緒には使えないってことですか?

1020 名前:名無しさんの野望 [2016/02/17(水) 16:36:41.12 ID:SVJu/1r1.net]
AFTを使用してるんですが
連れて行けるフォロワー数を20位



1021 名前:にできないかと悩んでます
何か設定ファイル的なものを変更すれば出来るとかないですかね?
[]
[ここ壊れてます]

1022 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 17:27:44.73 ID:CN+SA42u.net]
FLPの話だが、管理できるのは100人以上だが同時に連れていける人数はPCのスペックに依存するからそのつもりで

1023 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 17:35:53.26 ID:D2Uzh2T1.net]
ちゃんとしたCPU積んでないとAIやら物理演算やらでかなり重くなるからな

1024 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 18:54:12.66 ID:zyQaL2mW.net]
>>973
MOで見ればわかるけどその2つのMODは一切競合しないので全く問題なく併用可能

1025 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/17(水) 20:27:10.94 ID:D2Uzh2T1.net]
別にMOじゃなくてもわかるだろ……
しかもespの競合だったらMOやNMMじゃわかんないし
まあその2つはesp入ってないから別の要因なんだろうけど
他に思い当たる要因はArchiveInvalidationの処理をしていないとかぐらいかね

1026 名前:名無しさんの野望 [2016/02/18(木) 18:25:33.36 ID:KtsZQPex.net]
China Doll RaceというModを使用したいのですが、UNP体系になっているにも関わらず首がろくろ首のように長くなります
ECEとRaceMenuを抜いても長いままでした、正常に動作している方いらっしゃいましたら環境を教えていただきたいです

1027 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/18(木) 19:46:54.60 ID:zFaxnauu.net]
マップの表示が下図の赤丸のようになり、この周辺地域にいくと確定CTDするようになってしまいました。
skyrim.jpn.org/images/876/87682.jpg
場所はRound Window Cabin周辺です。このmodを出し入れしたのがまずかったのでしょうか?
他にこの周辺に手を加えるようなmod入れていません。
解決法があれば教えていただきたいです。

1028 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/18(木) 20:16:28.30 ID:MGpIo6Y/.net]
>>980
saveクリーナーそれでダメならMOD入れる前のsaveに戻る 無いならNEW gameだな

1029 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/18(木) 20:29:28.39 ID:bgfSXB5L.net]
Qasmokeで30日待機で直るかもしれん

1030 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/18(木) 20:31:32.22 ID:CmYOjqse.net]
ああ俺もソルスセイムでそういうとこちらほら見かけるわ
modで改変したけでもないんだけども…



1031 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/18(木) 20:42:32.96 ID:zFaxnauu.net]
>>981,978
アドバイスありがとうございました
saveクリーナー、newゲーム、Qasmokeと試してみましたが、全て変わらずCTDしました。
すべてMOから導入していて、よもやmod全部抜きの新規データでも駄目だとは…
素人ながらTES5editにも手を出してみようと思います

1032 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/18(木) 21:17:15.62 ID:MGpIo6Y/.net]
>>984
MOD全部外してNEWgameでCTDのわけないだろ

そりゃヴァニラ環境がおかしくなってるからゲームキャッシュの整合性を確認した方がいいのでは?

1033 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/18(木) 23:19:39.44 ID:pGaD+NVM.net]
俺もスカイリムもソルスセイムもそうなってるところあるけど、別にCTDしないけどなあ。
MOだったらoverwriteフォルダも見ておいたほうがいいかもな。

1034 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/19(金) 04:47:59.95 ID:oe3EZxSd.net]
一部のnpcや装備の名前が表示されなくなりアクティベートもできなくなってしまいました
translatorやckで確認したところ名前は問題なく表示されています
関連するmodも入れた覚えが無いので原因特定が出来ず困っているのですが何が原因になってるのでしょうか

1035 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/19(金) 04:51:23.71 ID:oe3EZxSd.net]
書き忘れましたが具体的にはマルカルスのディベラの司祭や古き神々の装備などです

1036 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/19(金) 09:25:16.62 ID:T+vkeY5S.net]
>>980
その四角でマップが欠ける現象は普通によく起こることでそれとCTDは何の関係もないよ

1037 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/19(金) 09:31:19.55 ID:RwT0ulnJ.net]
>>987
ポーション飲んだりするアニメーション追加mod入れてるなら

1038 名前:それが原因
入れてないなら俺にはわからん
[]
[ここ壊れてます]

1039 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/20(土) 02:14:10.78 ID:ozGcpaWy.net]
>>980
round何たらの出し入れって何なの?
そもそもそれが原因じゃないの?
そのmod生きてるセーブデータでmod有効にして確認したのかな?
mod抜く時はmodによって色々条件有るから確認して

1040 名前:976 mailto:sage [2016/02/20(土) 15:11:15.71 ID:2COwkvRi.net]
様々試してみましたがMOやNMMを通さずバニラで起動してもこの状態になりました。
どうやら単純なスペック不足だったようです…お騒がせしました
i7-2600のgtx960なんですがこれで足りないことってあるんでしょうか?



1041 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/20(土) 15:16:52.74 ID:e3yeTC6p.net]
>>992
マップ表示が四角く抜けた状態になるのは、わりとよく起きるが通例見かけだけで実害はない
CTDするのは別問題で、確定ならゲーム環境が破綻している。スペックの問題ではない

1042 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/20(土) 15:25:16.36 ID:2COwkvRi.net]
>>993
てっきり処理落ちするということはスペックが足りてないのだと短絡的に考えていました
再インストしてからはCTDはしなくなったので元の環境に何か問題があったのですね

1043 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/20(土) 15:26:35.73 ID:2COwkvRi.net]
次スレです
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455949538/l50

1044 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/21(日) 12:10:30.11 ID:nZcp7La3.net]
UNP体型のフォロワーにUNPB体型の服を着せても異常なく使える?

1045 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:27:11.81 ID:hXieI+fO.net]
その服きせてる時だけUNPB体型になる。
それ以外は問題ない。

1046 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:33:10.34 ID:JAOCfv0+.net]
肉まん装備による詐欺被害が急増する

1047 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/22(月) 10:19:26.12 ID:r4mbsSMK.net]
セーブデータの頭につく数字は何処で管理されてますか?
0からに戻したい(むしろ数字つかなくなるMODとかあればありがたい)のですか方法はありますか?

1048 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/22(月) 10:26:58.87 ID:bNwuv7ny.net]
過去レスにこんなのあったけど、使えるのかな
やり方がちょっと怖い気もするw
あと未確認だけどどこかのiniファイルでイジれた気もするな

696 :名無しさんの野望:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rVvwUnfv
セーブデータの番号を0に戻して再カウントさせるにはどうすればいいんでしょう?
英語版.exeを日本語字幕、音声でプレイしています。
はじめからやり直そうとセーブデータを削除して新しくキャラメイク終了時にセーブしたデータを見ると「093 093-キャラ名」となっていてカウントはリセットされませんでした。
2つ目の番号はセーブデータファイルの名前を編集すれば変更可能ですが左端の番号をリセットする方法はありませんか?

697 :名無しさんの野望:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:2XmCy1PU
>>699
普通にデータをロードして立ち上げる→立ち上げたまま画面をデスクトップに切り替え→
セーブデータ全消去→新規セーブで出来上がり

706 :名無しさんの野望:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rVvwUnfv
>>700
オートセーブのデータも消すんですね、初期化出来ました!
ありがとうございました。

1049 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/22(月) 14:51:21.71 ID:JAAw3l+O.net]
そんな奇怪な方法があるんだw
番号はデータの先頭から"15h-18h"の"4byte"がそう
此所を好きな数値に書き換えれば良いだけ

[01 00 00 00],[02 00 00 00],[03 00 00 00] ... [FD FF FF FF],[FE FF FF FF],[FF FF FF FF]
Binary表記になるんでHEX数値と並びが逆になるからそこだけ注意すれ、後はグーグル先生に任せる

通常、クイック、オートなどのデータ種があるが構成は同じ
通常以外はインクリメントしないだけで記載管理はされいる

1050 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/22(月) 16:20:51.62 ID:VimG3Q5x.net]
>>1001
そっちのほうが奇怪な方法だろw



1051 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/22(月) 16:58:43.33 ID:JAAw3l+O.net]
そうか?
好きな番号に出来るし一発だしな

1052 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/22(月) 18:15:21.24 ID:9N8cH9u1.net]
1000

1053 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1054 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.2ch.net/
pink-chan-store.myshopify.com/


1055 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef