[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/19 00:44 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 109



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/09/06(日) 01:02:00.10 ID:g4ads0jx.net]
公式
elderscrolls.com/ (英語等)
elderscrolls.jp/ (日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0
The Elder Scrolls V: Skyrim Announcement Trailer
www.youtube.com/watch?v=yoXFk-0NrDI

Skyrim Wiki JP
wiki.skyrim.z49.org/
UESP (Unofficial Elder Scrolls Pages) (編集者数300人強。TESシリーズ世界観全体、バグ、NPCのID情報豊富)
www.uesp.net/wiki/Skyrim:Skyrim
TESWiki (The Elder Scrolls Wiki) (編集者数600人強。Skyrimのクエストやロケーション、アイテム関連情報はUESPより充実している)
elderscrolls.wikia.com/wiki/
ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/

前スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 108 [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432521522/

901 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:15:27.38 ID:PKbDlJbC.net]
MOD構築、トラブル処理入れたらそれじゃ済まんだろうに

902 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:17:51.09 ID:5rdrd/UZ.net]
>>858
バニラでもサブクエの類い全部やろうとすれば100時間くらいは余裕じゃね

903 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 02:16:04.10 ID:jzz/mMz8.net]
1キャラ目のセーブが173時間で終わってた。メイン、内戦、大学くらい。
盗賊ギルドと闇の一党やった2キャラ目が50時間。あと同胞団もあるから、
まあmodいじらずとも、うろうろしてたら早くても100時間はかかるだろ。

904 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 08:49:05.69 ID:/52QKkSW.net]
サブクエ消費しようと出かけて帰ってきたらサブクエが増えてる凄いゲーム

905 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 09:27:10.91 ID:rnrfgkBu.net]
FTばっかりしてたらすぐ終わるだろうね
1キャラ目でFTほぼ使わず全クエストライン総なめした時は600時間くらいかかったな

906 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/30(土) 21:49:32.45 ID:1AUyDJb1.net]
FTしまくるとドラゴンに襲われるンゴ(主にリバーウッド)

907 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/01/31(日) 23:49:14.15 ID:AtsqlBGr.net]
modでdoomhammerという武器が人気あるみたいで、導入して手に入れたのですが、これはメイス扱いでいいのですよね?すいません馬鹿みたいな
質問して・・・。

908 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 00:13:04.85 ID:CV9KiBv3.net]
Skyrimを現在最新の方法で日本語化→SKSEver1.7.3をメインサイトから7zip版をDLして手動で導入→skse_loader.exeからゲーム起動
というところで「コンピュータにbinkw32.dllがないため〜」とのエラーが出ました。
検索してもいまいち解決法がつかめないので、ここの住人に助けを請いたいです。よろしくお願いします

909 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 00:34:24.62 ID:CV9KiBv3.net]
Skyrimを再インストールしたらbinkw32.dll含め正しくファイルが生成されました。自己解決



910 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 21:55:50.39 ID:Nzg8WF7B.net]
スカイリムだけやたら酔う

911 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/01(月) 23:23:12.72 ID:uUbFZuE8.net]
>>868
ああ、ダッシュ(スプリント)中の画面の揺れはかなり「くる」よな
でもそのうち慣れるよ

912 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 19:28:31.40 ID:OAVl6pgF.net]
>>869
それもだけど、もしかしたら必要以上に高精細なグラフィックにしたり遠景までボケずにくっきり描画させてたりすることによる違和感酔いみたいなものかもしれない
ほら、映画も秒間240コマとかにできるけど、そうするとすぐ疲れちゃうって話もあるし

913 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 20:02:11.75 ID:hbI/gPb8.net]
dofでぼやけさせてるほうがやばいんだけどね

914 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 21:15:32.33 ID:+EScKnsz.net]
FOV広めにしたり3人称と1人称を頻繁に切り替えたり工夫が必要。
マウスを感度のいいものにしたりスピードを調整したりするといいかも。

915 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/03(水) 21:45:35.47 ID:OAVl6pgF.net]
>>872
FOVは85でやってるけどこれ以上上げるとつらそうだと思った
初っ端で削がれてしまったモチベがまた復活したら色々試してみよう...

916 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 08:58:23.04 ID:+Ctx+Tdk.net]
これクリアを目標

917 名前:にするようなゲームじゃない気がする []
[ここ壊れてます]

918 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 10:57:52.13 ID:7NbweQs6.net]
真剣に付き合う感じじゃなくて イチャイチャする感じ

919 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 11:51:17.65 ID:V2g3Nlve.net]
魔改造する感じ



920 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 12:18:26.15 ID:gOvp/AnQ.net]
バタ臭いエロゲですし

921 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 12:23:30.12 ID:f1mvY+1c.net]
いいか
再構築とか言いながらMODフォルダが残っていてそこから要らない物削除していったり
使ってるMODをメモしておいたりしてたらいつまで経ってもMODが減らないんだ
一度全て消せ

922 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 14:33:21.61 ID:KXctn9nx.net]
MOだと関係ない話ですね

923 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 15:38:58.86 ID:KVSdCMsz.net]
なぜMOだと関係ないと思うのか
いや俺も>>878みたいなことはしないけどさ

924 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:31:48.77 ID:pJOgx/jt.net]
このMODなんだっけ?…
いいや外しちゃえ

925 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 11:31:27.09 ID:UOpaZHBE.net]
すいません、間違ってセラーナさんに治療を聞いてしまったので
SetPapyrusQuestVar DLC1NPCMentalModel ToldPlayerSheDidntWantCure False
SetPapyrusQuestVar DLC1NPCMentalModel CutOffCureDiscussion False
をコンソールに打ち込んだんですが
上段のはセリフが書き出されるだけで、後段はnot foundと言われます

クエストはそれほど進めてないので後段のは無意味なのかと思うのですが
上段のはコマンドが成功しても何もその表示はないんでしょうか?

例:tgm(無敵)なら打ち込んだら「God Mode enabled」と
成功したことを意味するような反応があるんですが。

926 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 11:38:15.92 ID:ikrqiDVe.net]
手前のセーブからにした方が色々良くね?

927 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 12:18:18.71 ID:22noE4Fr.net]
最近スチームをはじめてskyrimもはじめたばかりなんですが
まずゲラルトさんの顔でやりたくてワークショップでそれらしきWitcher 3 Geralt of Rivia SFW
をサブスクライブしたんですがskyarimを起動すると「Failed to download a subscribed file! Steam error 9」
と出てきて正常にダンロードできないみたいなんです。何度再起動やサブスクライブしなおしてもしても。
データーファイルを覗いてもWitcher 3 Geralt of Rivia SFWというファイルは表示されていませんでした。
なにがいけないんでしょうか?

928 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 12:34:54.29 ID:k3hwcK4K.net]
steamの調子悪いときもあるからしばらく時間おいてみては

929 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 13:14:47.16 ID:22noE4Fr.net]
>>885 ありがとうございます。同じ質問を調べてたんですがそういう事もあるみたいですね。
時間おいてまた試したいと思います。
それで駄目だったらファイルを普通にダウンロードしてmodを入れる場所に入れたいと思います。



930 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 13:55:30.13 ID:QZ+dNVFe.net]
ワークショップはファイルを普通にダウンロードして、ってできないと思うんだけど

931 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/05(金) 15:08:56.82 ID:ikrqiDVe.net]
ランチャー後の話ならなんも間違ってないが

932 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 01:22:35.22 ID:ZRZh3vG7.net]
こういうところに書き込むとき「普通に」とかいうワードは使ったらアカン

933 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 01:35:05.62 ID:S3qmu8Y0.net]
ずっと寝かせてたSkyrimを今になってやり始めたんだけど
移動のレスポンスと言うのか反応が悪い

移動はWASDで動かすんだけど、一人称視点で移動しようとするとすぐさま反応してくれるが
三人称視点にした途端、移動の反応が鈍くなる

一人称でWを押したら0.1秒後に前に進むけど
三人称だと1秒ぐらい経過してから前に進むという感じ
スペックは余裕で足りてるしiniもいじってないしゲームパッドも抜いてあるんだけどわかる人います?

934 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 02:02:57.67 ID:X0vwCmFY.net]
ちなスペック
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
永久不滅の超ハイスペックマシン

935 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 06:41:03.36 ID:Zpr479y3.net]
>>891
超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜低スペック乙
>VGA:自慰Force2MX400
今時化石みたいなグラボ使ってる人いるんだね



























まネタだろうけど

936 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 15:02:33.80 ID:UQq5ppU/.net]
ネタだとしても意味ワカラン

937 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 17:03:53.28 ID:hKOO5FrF.net]
>スペックは余裕で足りてるし
ってのに何かカチンときちゃったのかね

938 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/06(土) 19:39:43.42 ID:cicBZCtd.net]
セールやぞ
未だにDLC持ってないやつは買っとけよ
レジェンダリーが995円だぞ

939 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/07(日) 10:49:54.32 ID:1Us9+Zdy.net]
フェニックス1号は自作ネタ



940 名前:名無しさんの野望 [2016/02/07(日) 15:15:00.96 ID:bp29YsUo.net]
ウステングラブ→帝国軍ペイル野営地に歩いて移動してもctd無しだったんですが、ホワイトランの戦いを終えてペイル野営地に向かえと言われ、ウステングラブ→野営地移動の道中で高確率ctdが発生するようになりました。(野営地に他のルートで行けば問題無し)
試しにダンスタッド砦の戦いを終わらせたところ、野営地は消滅してctdもしなくなりました。
メッシュ変化系のmodによる弊害なのかと思っていたのですが、内戦クエストが明確に関わっているようですし、クエストの抱えるバグのようなものなのかと思うと判断がつきません。
内戦にはその様なバグはあるのでしょうか?

941 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/07(日) 16:05:54.62 ID:nIeeWRBw.net]
内戦クエストはバグだらけ

942 名前:名無しさんの野望 [2016/02/07(日) 17:34:01.26 ID:DXv5/+kn.net]
The Elder Scrolls VI: Argonia 今知ってビックリしたんだけど3月に発売ってマジ!?
gameideas.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_VI:_Argonia

943 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/07(日) 17:43:01.57 ID:Op2Kwlmp.net]
2014年からあるネタ

944 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 00:29:54.70 ID:XNN/Wn+e.net]
pc版のスカイリムやりたくなって今のpcだと古すぎるのでpcの購入を検討してるんですが、ドスパラのゲーミングノートでもヌルヌルプレイ可能ですか?検討してるのはGALLERIA QSK980HES(www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/143/5664/0/)です。

945 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 02:07:26.17 ID:9OTe7axK.net]
>>901
普通に遊ぶ分には問題ないよ
ただ、上の方(>>333-334)でも出てるけどWindows10でDirectX9の環境だとビデオメモリが4GBまでという制限が
あるのでGTX 980M 8Gはフルには使えない
もっとも980Mのチップ性能はGTX 970よりちょい劣るくらいだからGTX970の4GBを買ったと思えるならアリじゃないかな
ノートを選ぶのは何かしら事情ががあるとは思うけど特にないならタワー型にGTX980Ti刺した方が良くね?って思う

946 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 02:18:19.32 ID:FFAQjJqT.net]
15.6インチ液晶に4k解像度か…
スペックだけ見るとすごい高性能だが、ゲーム目的とは噛み合ってないな

947 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 09:21:55.76 ID:KZH9aUk5.net]
その金でデスクトップの同じ値段の物買ったほうがいいな
980TiのSLIとかいけるでしょ

948 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 18:05:24.74 ID:7AYDUrTO.net]
>>890
これ入れると三人称視点でのレスポンスの悪さが解消する


949 名前:http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/65596/? []
[ここ壊れてます]



950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 23:00:04.48 ID:ksVxeDV8.net]
>>901
ゲーム用のノートはやめとけ

951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/08(月) 23:02:06.02 ID:hvqULDX+.net]
750tiと2600の組み合わせでmodで遊べまくる?
メモリは16gぐらい

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/09(火) 00:09:36.29 ID:vzLUfJvc.net]
>>902-904>>906
ありがとうございます。
事情によりノートpcで探していたんですがとりあえずノートでも遊べることがわかって良かったです。自分でまたよく調べてみます。ありがとうございました。

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/09(火) 00:14:14.32 ID:FLTcVvbp.net]
グラフィック系のmodてんこ盛りは無理

954 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/09(火) 22:07:37.03 ID:phcrmXYG.net]
>>8
ノルドの面影が全くねえやんw
みんなキャバ嬢みたいでなんか萎える

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 02:04:47.65 ID:X2JXVExm.net]
質問じゃないが、自分が詰まった所を自己解決したので一応書き記しとく
ウステングルブの「創始者の角笛」、岩3つを反応させて旋風の疾走で鉄柵を通り抜けるところ

旋風使うタイミング変えたり連打したりで50回程度試行しても1つ目の鉄柵を通り抜けられなかったので
時間停止の魔法(MOD)で時を止めたら、鉄柵は上がっているものの同じ場所の見えない壁により相変わらず先に進めず
どうしようもないので結局「movetoQT MQ105Ustengrav」(現在のクエスト目標までテレポートするコマンド)を打ち込み解決しました

とりあえずクエストで詰まったら「movetoqt [クエストID]」の使用を勧めます 「tcl」で当たり判定全消しもいいかも
長文失礼

956 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 02:45:43.62 ID:/KZ1XlxC.net]
あそこで詰まるのはマヌケだけ

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 03:19:06.78 ID:nwqT9C0V.net]
実はスプリント操作を知らないとか。
過去のマヌケな自分ですが後半になるまでスプリント知らず、シビアな操作を要求されてヒーヒーいわされた覚えが。
結局DLCメインクエとクリアするまで気が付かんかった。2周目スプリント混ぜたら一発クリアできて衝撃受けた。

958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 07:37:17.31 ID:pY2ot+95.net]
そこだけ旋風のディレイ無かったはずだけど

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 10:53:19.31 ID:X2JXVExm.net]
もちろんスプリントも混ぜて操作したし、旋風の待機時間があそこだけないのも知ってる
鉄柵上げてもそこに見えない壁があって結局通れない、っていうのと全く同じ状況になった人が俺以外にもいるし、
後にも同じことで困る人の助けになればと思って記しといた



960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 12:47:04.39 ID:DdtxbtiG.net]
スプリント知らなくて禿げたわあそこ

961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 12:54:49.18 ID:Pf+TL0Uv.net]
ウステングラブで詰まる奴は極度のロリって…誰かに聞いた

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 13:59:27.65 ID:+N5fGH0c.net]
今GTX660ti使っていて、MOD200ぐらい入れてて、いよいよFPSが40前後にまで落ち、たまにカクつくようになってきました。
今のPC電源が600Wなので、効率良さそうなGTX970あたり入れたいんですが、900系は古いマザボだと動かないとの話もありますが…X58マザボにGTX900系はやっぱり動かないでしょうか?

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:07:27.42 ID:8gEBiP0J.net]
core2duoにGTX980tiって話もあるから大丈夫じゃないかな

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:12:22.05 ID:bWmfsqQw.net]
後方互換があるからPCIEX2.0以下のママンでも動くんだろうけど、帯域がまんまボトルネックになって性能を発揮しきれないんじゃないか

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:29:41.10 ID:PiEdTe7d.net]
PCIEの帯域の違いは数パーセントしかないってベンチで出ていたはず。
鯖用途だとそれなりに差がでる。
970の場合は3.5GB問題の方が大きいんじゃないかな。
普通のゲームなら問題にならないけどリテクスチャmodモリモリのskyrimでは3.5GBは到達しやすそう。

966 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:37:33.09 ID:XgzESSzp.net]
VRAM4GBフルに使ってそれでも溢れてて常にVRAM解放とロード繰り返すような環境で970使うと
低速部分アクセス多くなりすぎてゲームにならん
980ならそういう状態で使っても低速部分がないからストレスが少ない
VRAM3GB程度に収まる状態で970使うならめちゃくちゃ快適ではある
ただ快適だからって、ちょっと色々テクスチャ追加したくなっていざ入れたら悲惨な事になる
絶対リテクスチャなんて入れないという確固たる信念があるなら970でもいいが
誘惑に負けてしまいそうなら970は飛ばして980を買おう
お値段1.5倍くらいにはなるけども

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:38:08.58 ID:8gEBiP0J.net]
ベンチ全体で数パーセントの差なんだけど、あるポイントでその差が一気にガクっと来たりすると意外と気になる

968 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 14:43:21.00 ID:X2JXVExm.net]
>>917
種族monliです

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:03:45.77 ID:PiEdTe7d.net]
俺はTitanX SLiにしてこれで快適だぜと喜んでいたら
Windows10のDX9 4GBの壁があったでござる
古いゲームの為に今更7にもどすのもなぁ・・・
修正あくしろよ



970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:11:41.29 ID:pY2ot+95.net]
>>924
じゃあ脚伸ばせば

971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:12:22.14 ID:5B8l2xhO.net]
まあくっそ重いENBとか4kテクスチャみたいなの使わなきゃVRAM3GBぐらいに収まるしそこまでの問題でもない
だいたいくそ重いENBとかは使うならCPUやグラボの処理性能自体の方が重要になってくるしね

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:26:35.74 ID:X2JXVExm.net]
というか背が高すぎて通れないってなら理解できるのに
背が低いのに通れないっていうのがベセスダゲーらしいというか

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:47:48.83 ID:+N5fGH0c.net]
ENBは入れてます。そんなに重いものではないですが。テクスチャ関係は大体2Kのもので4kは使ってないです。
現状でVRAM3GBに収まっているのかは解りませんが…。

GTX980は予算が…X58で970が問題なく動くんであれば970購入検討してみます。
ありがとうございました。

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/10(水) 16:52:35.39 ID:PKElVmsw.net]
970の予算あるならR9 390とか。VRAM8GBフルで使えるし。
970と比べると消費電力多いけど600Wなら足りる

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/11(木) 00:11:24.61 ID:nyoDKbBo.net]
だれかベッドのリテクスチャで良いの教えてくだされ

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/11(木) 20:17:21.81 ID:m7wpQTB5.net]
このゲームってMODなければつまんないの?

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/12(金) 04:05:20.840029 ID:zkF29+W5.net]
>>932
CS版での売り上げと評価を見てみたら?

978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/12(金) 11:08:56.23 ID:L8L9Ee0w.net]
No Boring Sleep-Wait Menuを手動で導入したんだが
31日待機しようとしても28日19時あたりで「休息を感じ〜」と出て中断されちゃう
tfc使っても全然早くなってないんだよなぁ
skyrim/data/interfaceに、DLしたswfファイルをぶち込むだけでいいんだよね?

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/12(金) 11:13:57.18 ID:L8L9Ee0w.net]
MODデータベースをよく見たら「数字が29〜28日目の時点で31日分の時間経過が終了し、その後メニューが自動で閉じます。」って書いてあったわ…
これで正常だったんだね…スレ汚しサーセン



980 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 14:52:37.21 ID:RhrsR0dA.net]
>>931
リテクスチャmod漁って気に入るのが無ければ後はリソースmod使ってメッシュごと入れ替えだな
どういうベッドが好みか分からんけど選択肢が多いのはリソースだからそっちも探してみるといい
やり方分からんかったらまたここで聞けばいい

981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 15:04:58.01 ID:TzoDm6dW.net]
SkyRe、PerMa全盛期からの出戻りだけど今のOH系MODの主流って何?
Ordinatorってのが後発にしては評価高いっぽいけど完成度はどうなんでしょうか?

982 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 15:17:47.18 ID:HPgP/9kw.net]
いろいろ出てるから主流と言われるとどうだろう?自分はSkyreに落ち着いた。Ordinatorは普通に完成度高いけどparkが〇〇の時に〇〇すると〇〇みたいな良く言えばロールプレイが捗る、悪く言うとめんどいparkが多い
あとプレイヤーがあんまり強くならないのが特徴かな。例えば付呪ならバニラなら20%上昇×5のところが20%×2しか上げられない上に既存のもの含めたすべての付呪の効果上昇parkがあるから既存の付呪品が重要になったりする

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 15:50:50.76 ID:OsmF5ViL.net]
requiem(小声)

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 20:10:56.99 ID:tSzwar+G.net]
Ordinatorいいんだけど更新が多い
更新自体はすごく嬉しいんだが日本語化がなかなか来ないからきつい英語出来ない自分はそれがきついね

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 20:25:18.90 ID:wO4yg9Pi.net]
ダウンロード数から見ても世界的にはpermaでしょ
日本語環境だと面倒くさすぎてそうはいかないけど

986 名前:名無しさんの野望 [2016/02/13(土) 23:04:38.48 ID:nWk1/n+k.net]
permaは以前使ってたし、コンセプトも気に入ってた。
日本語環境でも、MO使えばそう難しくないし、アイテム名さえ英語にしてあれば大丈夫。
なんだが、MOD装備の導入が、いちいち自分で設定しなくちゃならないんで、めんどう。
結局、ordinatorに引っ越した。

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 23:26:25.90 ID:tSzwar+G.net]
そういえばカラフルマジックってみんなダークサイドバージョンいれてんの?
このバージョン以外リスポンないんだな

988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/13(土) 23:27:11.07 ID:Xm4tVppN.net]
新しい大型オーバーホールmodは特に出てないな
ordinatorはSPERGやMMPみたいなただのPerk変更modだし

989 名前:933 mailto:sage [2016/02/13(土) 23:48:25.24 ID:TzoDm6dW.net]
Ordinatorは選択肢の一つとして確立してる感じかー
Skyreベースで他のバランス系との相性みて行けそうならOrdinator試してみようかな
みなさんありがとう



990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 00:15:15.90 ID:+0KugqkS.net]
>>939
Requiem楽しいよなぁ
重装で始めてしばらくハマったわ
キャラの成長が一番感じる事が出来るModだと思う

991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 00:27:13.91 ID:r1pMQiEB.net]
試したことないけどrequiemはオブリのcuoみたいな奴だっけ

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 02:09:53.87 ID:ZNiLujip.net]
俺も今、requiemでやってるよ
ヒーラー系フォロワーがいないと狼もちょっときつい
とにかくマッドクラブで鍛える日々

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 02:44:41.86 ID:uvvNZS+i.net]
>>947
redditではOOOといわれていた
誤解されがちだけど作者の意思が浸透した静的な世界を作るmodで難易度上昇を目的としたmodではないよ
それを知らずにバニラ向けのmod(特にSICが顕著)と組み合わせると食い合わせで難易度が急上昇したり
低レベルじゃ何もできないから入り口で誤解した人がマゾゲーだと思ってるだけで

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 03:06:54.70 ID:sJuNbH0 ]
[ここ壊れてます]

995 名前:S.net mailto: 設定上強いウェアウルフや吸血鬼の王がクソ強いとか聞いたことあってロールプレイ的にもrequiem気になってるんだけど、
装備MODとかとの相性はどうなの?pernaみたいに面倒な設定が必要だったりしない?
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 03:13:24.76 ID:uvvNZS+i.net]
できるだけrequiemよりも前に読み込んでskyproc走らすだけ
装備modで問題が出ることはまずないよ

997 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 05:01:44.70 ID:sJuNbH0S.net]
ありがとう。それなら次週で試してみる

998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 18:27:06.77 ID:VqqMQ8kU.net]
VigilantのEP4で、下水道に入った後の梯子の出口の鍵が見つからない。
どこにあるのー?

999 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 19:56:16.16 ID:uKwwT3Na.net]
どの下水道のことか知らんけどその梯子から行けてしまうとペペの出番がカットされちゃうからって行けないようにされた場所じゃね?
前のバージョンでそこから行ってしまってやり直すハメになったが
後で上から開けられるようになるんじゃないかな



1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2016/02/14(日) 20:49:29.98 ID:ayeypYRG.net]
審問所下水道ってとこで、審問所地区に出る梯子。コンラッドていうバケモンの餓鬼がいるところ。
ここを通らないと次に行けなそうなんだけど・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef