[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 16:00 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 562
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SpaceX 総合スレ Part18



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 21:24:29.33 ID:nW2+nt72.net]
SpaceX 社の総合スレです 関連スレ>>2

>>980を踏んだ方が宣言して次スレを立てて下さい。

過去スレ
SpaceX 総合スレ Part17
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1605593849/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/28(木) 23:56:06.58 ID:asjwD5/c.net]
今は燃料入れてるのかね
まだしばらくかかりそうだな

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 00:26:19.22 ID:G1Wo7jFp.net]
まだ退避してなくて作業中なので、燃料入れるところまで行ってない
あと何時間かな…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 01:36:44.95 ID:phl9IF53.net]
はしご車みたいなやつ降りてきたな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 02:40:18.26 ID:71jvJci9.net]
ようつべNSFのライブによるとFAAからの情報で今日は中止
明日に延期

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 08:01:10.31 ID:e8xYW74v.net]
アルテミスのエンジン上手く行ったっぽいな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 08:46:14.07 ID:qvFBlCg7.net]
今日飛ばなかった理由はFAAからの許可が得られなかったらしい
https://twitter.com/elonmusk/status/1354862567680847876?s=20
(deleted an unsolicited ad)

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 08:59:14.54 ID:K+cDcU7T.net]
「broken regulatory structure」ワロタw

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 09:27:46.35 ID:q0e5cCue.net]
誰か慰めてあげて。
日本よりはマシだって。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 16:53:50.61 ID:G1Wo7jFp.net]
どんな理由でFAAと揉めてるんだろうか
そもそも今のSNシリーズって法的にはどういう扱いなんだろうか
大量の燃料が入ったタンクの燃焼を制御しながら空に飛ばすって、考えようによっては輸送機械ではなく花火の親戚に過ぎないという見方もできる
FAAが管理する航空機の定義には当たらない可能性がw



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 17:36:06.63 ID:nWN3pGHb.net]
延期は強風が原因じゃなかった?
前回のフライトテストとなにか内容が変わったのだろうか

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 18:03:36.32 ID:hcBJ/teZ.net]
マスクが「人類は火星に絶対行けない」って言ってかなり怒ってるのは事実

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 18:40:58.04 ID:NdWSDd5w.net]
737MAX絡みで色々あったしFAAの信頼が前より薄れてるってとこかな
審査能力が疑問符つけられてる状態なのにやたら監督権だけは大きくて一度解体する必要があると思う

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 18:46:16.33 ID:zcokWe+2.net]
まあ今までロケットは年に20回打ち上がればいいほうで
安全性が保障されてない試験機なんて30年に一度ぐらいしか飛ばす機会なかったし
突然超重量級のロケット試作機を月一で飛ばすからうまく管理してくれ
なんて言われたら一旦待ったかける気持ちは分かる

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 19:11:34.41 ID:qvFBlCg7.net]
ボーイング製のスターライナーとかSLSは試験ほとんど通ってなくても顔パスさせてたからなぁ
クルードラゴンの打ち上げ遅れたのはスターライナーの開発遅れに合わせてFAAが足止めしてたのを根に持ってるんだろう

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 19:54:45.73 ID:e8xYW74v.net]
ボーイングの時価総額より大きい世界一の金持ちになってるのにボーイングごときに足止めされたらそら怒るわな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 21:47:38.65 ID:phl9IF53.net]
綺麗な朝焼けやね

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 22:04:08.81 ID:B4jd/Sw6.net]
海外勢があれ?ここもう火星じゃね?とか言ってて草

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 22:23:21.52 ID:kOXkvv3M.net]
確かに赤くて火星感あるねw

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 22:45:42.41 ID:kOXkvv3M.net]
今、ようつべの配信見てるんですけど何で揉めてるんです?



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 23:11:42.81 ID:RLGNxYZc.net]
つべのNasaSpaceFlightのライブで"Village Cleared"ってなってるけど
村の住人ってMary (BocaChicaGal) っておばちゃん一人だけだよね?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 23:51:35.53 ID:phl9IF53.net]
今日は無しか
コメ欄Fであふれてるの草

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 23:54:53.88 ID:RLGNxYZc.net]
FAAの嫌がらせwww
GameStopの件もなんか関係あるんかな
バイデン政権を怒らせたとか?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 23:54:59.49 ID:kOXkvv3M.net]
SN10がまさかのlaunch?w

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 23:55:04.63 ID:s5mWoI7h.net]
空が赤くなれば火星というなら、サンフランシスコもオレゴンも去年からとっくに火星じゃねーか!

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:14:21.84 ID:xQdvh4Hv.net]
BigShip笑

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 01:51:34.68 ID:YI6/IaXx.net]
これ関係あるのかな?

【経済】イーロン・マスク砲が炸裂!ビットコイン急騰390万円、ドージコインは1日で10倍に [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611926151/

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 09:04:22.48 ID:f2ZW0MW1.net]
環境団体が至極真っ当なクレームをFAAに付けた模様。
「Starshipの開発はFAAが想定し、許可した範囲を越えてるだろーがボケ」って感じ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 09:28:33.45 ID:U3nSLhGZ.net]
まだFAAの許可が下りないのか
SN8は飛ばせたのに

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 12:33:45.85 ID:LKrPNXW9.net]
環境団体が村のおばちゃんとつるんで金よこせって騒いでるの?



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 13:24:38.83 ID:f2ZW0MW1.net]
カネ寄越せじゃなく、「FAA、ちゃんと仕事しろや」だから面倒。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 13:45:20.71 ID:d4qyhWVf.net]
このままだとローンチパッド周辺にFAAの許可を待つSNが雨後の筍の如く林立することに

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 14:05:01.99 ID:2fnZiCdy.net]
落ちてくるかもしれない場所に新しい機体置いといて大丈夫なのかとは思う

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 15:47:08.07 ID:D92SwDrh.net]
ひらけた大地に大型ロケットが2機並ぶ風景に既視感。
バイコヌールに2機並ぶN-1のようだ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 16:22:04.26 ID:QXA2Hg0H.net]
環境団体ってなんだかんだ言っても結局金だろ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:30:57.70 ID:DlR+nvIO.net]
イーロン・マスクってなんだかんだで敵が多そう
特にULA、ブルーオリジン、アリアンスペースとかの旧来のロケット屋から氏ねと思われてるんろうな

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:38:26.19 ID:2jN1wV/o.net]
>>134
こういうやつって人間が理想や信念にもとづいて行動するとは信じないのかな?
じゃあマスクだって金目だろ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:56:32.12 ID:Ou4nSNDR.net]
エコファシズムな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 22:12:06.10 ID:DhM8V5MC.net]
>>112
マスクが航空部門は素晴らしいが宇宙は駄目って言ってる…
これは素直な感想なのか、意地悪な皮肉なのか

SpaceXはFalcon1の時点ですでにワシントンにオフィス構えてFAAとやりあってて、Falcon1をトラックに乗せてFAA本部前に押しかけるという示威行動をやってたw
FAAと数年前に合意していた公道・ビーチの閉鎖の回数は、SN8が飛ぶ前に超過していた
週末に飛ばないのは自治体との合意
ワシントンポストの宇宙記者のオフレコ取材によると、FAAは遅延行為はしてないって
実際に、月曜日のホップが公式発表された
つまりは今週になって突然起きた衝突ではなく、2ヶ月前くらいから新合意を形成する必要があったのではないか?
多分まだ暫定合意だから、今後試験回数が激増していったら政治判断が必要になるであろう

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 22:14:54.90 ID:DhM8V5MC.net]
>>132
Falcon9着陸は成功するまで長かったけど、着陸地点上空への誘導までは初期から高精度だったから、問題ないと考えたのでは



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 22:29:29.96 ID:2jN1wV/o.net]
FAAは深刻な事故や失敗を未然に防止するための組織、事故も失敗もどんどんやってそれを教訓にスピードアップしようというマスクとは相性は悪いだろうな。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 22:32:19.94 ID:CmH0WMQw.net]
お米の国でもそーゆーのあるんだねえ
日本に比べたらよほどマシなんだろうけど

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 23:07:30.95 ID:xQdvh4Hv.net]
SN9とSN10はどちらかの発射時に噴射圧の影響は受けないのかな?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 02:54:11.52 ID:+1aLXtgm.net]
安全面において無人機と有人機は全く扱いが異なるもの
マスクはあくまでコストカットや開発スピードを重視してるのであって
人に対する安全は常に最大限確保するべき
FAAは航空機事故において多くのノウハウを所持しているからないがしろにするべきものではないと思うがな

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 09:43:40.67 ID:kvGmyt1i.net]
試験内容はSN8と変わらないだろうに、2ヶ月弱経った今許可が下りずに試験できないというのはどうなんだ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 10:08:42.29 ID:tFlNy5NQ.net]
マスクの言うとおり人類は火星には行けないんだ
もう終わりだな

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 12:55:53.02 ID:rS3NWivj.net]
下手くそな運転手雇うなよ

H3運搬トレーラー、走行中にコンテナ傾く 公道で4時間半立ち往生 南種子・種子島宇宙センター
https://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/nation/minaminippon-20210131073614.html

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 13:46:22.37 ID:34Ovf2W/.net]
よぉスレタイ読めない人かい?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 16:47:59.65 ID:/AXTb5/S.net]
イカが二匹並んでいるな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/31(日) 17:20:50.74 ID:VBshaBvc.net]
StarShip飛ばせないなら、もうSpaceXスレ終了でいいじゃん



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 18:36:41.00 ID:61H2yJzB.net]
>>142 バイコヌールの例の発射台は2基がペアになってたから1号機離床直後の大爆発で隣の発射台も無傷じゃ済まなかったかもね。知らんけど。
事故後の発射台をCIAが偵察衛星から撮った写真を昔、産経新聞の連載記事で見たような気がする。

151 名前:太上天君 [2021/01/31(日) 19:41:03.38 ID:VAYoKWdR.net]
>>146
打ち上げ前から失敗することもあるのだなwww

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:02:40.42 ID:61H2yJzB.net]
ソ連崩壊後の90年代、産経で長辻象平の連載を読みふけった。コロリョフの肉筆ノートも紙面で見た。
切り抜きとか何も残ってないorz

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 21:51:08.11 ID:4Nv8deq5.net]
>>142
近すぎるよな
9が爆発したらもう片方はコテンって倒れるだろな

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 09:39:17.27 ID:X+gi398j.net]
一緒に飛ばせば問題ないな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 11:49:54.49 ID:k8UBPLx7.net]
どうやら次の試行は現地時間火曜日、日本では水曜の明朝の模様

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 11:58:13.67 ID:cqNd9Ohi.net]
許可下りたの?

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 19:17:37.08 ID:KkZc2PIV.net]
>>150
Falcon9の高頻度打ち上げの目処が立った頃だったかに、新方式の自爆システムを開発中だと聞いた気がする
今のStarshipみたいにFalcon9を並べて打ち上げるような想定で、「周囲にダメージを与えない自爆」で打ち上げ納期を守るイメージ
液体酸素を減らしさえすればとりあえず安全なのに、固体燃料ロケットを処理するための爆弾方式なんか使いたくねーよっていう

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 12:35:00.44 ID:cNbjUmni.net]
許可いつ降りるんだ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 14:33:25.34 ID:2jCMaSsu.net]
最短で今日中に許可降りるらしい
明日飛べばいいけど



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 17:09:33.78 ID:nN1TFbeV.net]
EN ROUTE CONSTRAINTS:
ZHU - SPACE-X STARSHIP BOCA CHICA LAUNCH
これって、許可出てるのかな?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 17:34:24.40 ID:iGCWeXp2.net]
SN9とは関係ないと思うけど、過去にSpaceXがFAAに提出した開発計画は今とは別物だった
元々はFalcon9、FalconHeavyの打ち上げを年12回やる計画
それが去年の計画だと、造成地を今の倍くらい広げて、OLM(あの支柱しか建ってないやつ)をもう一つ作るつもり
フロリダの予備みたいな計画だったはずが、地球上で最も騒がしい場所になってしまう

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 20:12:43.60 ID:xqwMaabU.net]
飛行士なしで宇宙旅行へ 米大富豪、自動操縦で地球周回
https://www.asahi.com/articles/ASP224VTSP22UHBI00Q.html
米国の大富豪が今年10月以降、宇宙船を貸し切って民間人のみ4人で地球周回飛行をすると米宇宙企業スペースXが1日発表した

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 20:34:02.97 ID:0iv9IbVb.net]
マスク様車w やっと黒字にw
日本にも工場造れよ! テスラw
悪いようにはせんて!!w

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 21:29:51.84 ID:7SufcpGt.net]
日本でたくさん売れるなら日本に工場を造ってもいいけど、どうせたいして売れないでしょ。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 21:32:16.98 ID:Dc6B9klV.net]
小金持ち向けのレジャーカーメーカーが
賃金がまだ高いわりに
経済力落ち目の国に進出するメリットなんてほぼ無いだろ
インドかブラジルの方がマシ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/02(火) 21:41:02.59 ID:/Tq/8GTu.net]
向こうは朝6時、今の空めっちゃ綺麗やな
まさに壁紙タイムwwww

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:11:38.66 ID:owo5lQ3B.net]
朝焼けにそびえたつ二匹のイカ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:15:27.12 ID:AQCZsPJE.net]
順調に行ったとして夜中かな?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:30:35.95 ID:qHbqHM2q.net]
イカ飯食べたい



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:32:33.72 ID:vxVvxeAt.net]
>>162
     皿
さすが前シ幸さんやで!

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:40:48.80 ID:Iy0o9Ks8.net]
どっちがSN9なのかわからんなw

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:46:35.42 ID:Iy0o9Ks8.net]
ラプターを運び出してるのは万が一巻き添えくらった時に
貴重なエンジンまで失わないように避難させてんのか?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 23:05:55.67 ID:iGCWeXp2.net]
>>172
SN10は無エンジンで運ばれてきて、昨日一つ目のエンジンが配達されたばかり
無エンジン状態で極低温テストをやって、届いたエンジンがむき出しではなく梱包されてるのが、過去との違い
static fireで壊れてた理由と関係あるんだろうか?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 23:32:29.55 ID:AQCZsPJE.net]
FAAの承認通ったんやね

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:05:58.67 ID:z1h2cErL.net]
今すぐ発射する気配はないから寝るわw

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:06:09.73 ID:cnVUJH+W.net]
近くに人がまだいるからまだ時間かかるな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:21:03.36 ID:raX45D3j.net]
寝れんじゃないか
一体何時になるんだ?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:25:32.70 ID:c+i5HvaX.net]
現地時間で午後らしいからあと数時間はかかる
とりあえず5時に目覚ましセットして寝るか

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:28:45.13 ID:ad6/kDVp.net]
「天地無用」のマークに似てる



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:34:58.00 ID:raX45D3j.net]
このカウントダウン見たら4時位だよな
https://youtu.be/1LUEQmsnVac

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:59:42.15 ID:raX45D3j.net]
英語だからよくわからんかったけど
明日と明後日連チャンでスターリンクの打ち上げあるの?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 02:16:27.52 ID:T9h4/E+M.net]
>>181
Starlink 17と18だね
ケネディSC LC39-AとケープカナベラルSLC-40
再利用は7回目と5回目

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 04:48:51.40 ID:cnVUJH+W.net]
車が入ってった
これは延期フラグか

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:08:11.33 ID:NZ7ptUKv.net]
SN9燃料充填中
今日は飛びそうだ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:15:51.18 ID:c+i5HvaX.net]
起床完了
タイミングぴったりだぜ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:18:01.71 ID:UqQm0vkK.net]
SN9がやる気を出し始めた

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:20:28.93 ID:cnVUJH+W.net]
これは飛びそう

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:22:56.49 ID:c+i5HvaX.net]
Spacexのライブキタコレ
あと2分!

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:23:13.59 ID:vVrsZBuP.net]
twitterでのライブ配信の通知が来てぞ



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:24:29.87 ID:cnVUJH+W.net]
一分前!

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:24:42.82 ID:ad6/kDVp.net]
なんかいいタイミングで目が覚めた。天地無用の風景。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:25:30.50 ID:cnVUJH+W.net]
キターーーーーー

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:25:31.13 ID:ZP32uxCL.net]
いったああああああああああああ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:26:36.09 ID:UqQm0vkK.net]
SN9がんばえー

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:26:38.17 ID:cnVUJH+W.net]
イカが飛んでる

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:29:18.34 ID:UqQm0vkK.net]
カメラ仕事しろw

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:29:50.70 ID:BNeBu2kg.net]
spacexでもやってるね

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:30:12.84 ID:cnVUJH+W.net]
おー降りてきた

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:30:52.48 ID:c+i5HvaX.net]
着陸頑張れ!



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:31:53.76 ID:cnVUJH+W.net]
あーだめだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef