[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/07 07:51 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

夜行列車を模型で楽しむスレ14レ



1 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2016/07/03(日) 23:34:46.38 ID:CgIkv8z0.net]
前スレ
【ネボ】夜行列車を模型で楽しむスレ 7【イネシ】(実質13)
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288486842/

過去スレ
夜行列車を模型で楽しむスレ 12レ
hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1378977702/
夜行列車を模型で楽しむスレ 11レ
ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1338476837/
夜行列車を模型で楽しむスレ 10レ
ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1328961097/
夜行列車を模型で楽しむスレ 9
ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1319898288/
夜行列車を模型で楽しむスレ 8
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1307863161/
夜行列車を模型で楽しむスレ 7
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288817289/
【☆☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 6【☆】
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1275658975/
【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 5【☆☆】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1250990384/
【ABネ】夜行列車を模型で楽しむスレ 4D【リクライニング】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227410875/
【惜別】夜行列車を模型で楽しむスレ 3M【☆☆☆】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1206075790/
【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 2レ【ML】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192366660/
【寝台】夜行列車を模型で楽しむスレ【座席】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178782867/

301 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 21:03:12.23 ID:4BY9o3o6.net]
違いを知ってることと工作力に何の関係があるんだ
そもそも鉄道趣味は模型だけじゃないんだぞ
模型だけの趣味に引きこもってる奴にはわからないだろうけど

302 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 21:12:16.62 ID:NV8n+YsS.net]
>>301
馬鹿はスルーが吉

303 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 21:13:01.20 ID:xUsL71Uw.net]
最近こだわりたいって人にやけに噛みついてる人がいるけど何が不快なんだろう...

こだわるかこだわらないかなんて人それぞれ自由。
こだわろうとしてる人を叩く必要なんてないじゃない。

304 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/08(日) 21:14:25.45 ID:k8KQbZrU.net]
>>293
EF58 61が20系銀河ならありそうだけど
20系安芸とは意外
写真を見てみたいものだ

305 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/08(日) 21:16:20.24 ID:NK5SQx/E.net]
>>295
は細かいことちゃんと知ってるけど
製品に対しうるさいこと言っていな
いでしょうに

306 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/08(日) 21:19:02.78 ID:B7FSRKJX.net]
>>304
EF58-60の方じゃない?
60は良く下関に顔出してたらしいから

それと紀伊+いなば牽いて東海道を登る60の写真がRFに載ってた覚えがある

307 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/08(日) 21:31:56.70 ID:k8KQbZrU.net]
>>303
拘る、拘らないは自由
ただ
拘っているくせに
現物も見ないで購入
見ないで買った品物にケチつける
もう、アホかと・・・

拘りあるなら
現物見るのは必須でしょ
拘りに合わないなら買わないか
買うなら
自分の納得の範囲まで手を加えるか
自分の能力的に手を加えられないなら、我慢するか
どちらかでしょ

見ないで買って、ケチだけつけるって
器違いのクレーマーみたいなもん

308 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/08(日) 21:34:57.56 ID:NK5SQx/E.net]
理論の飛躍が凄いなあ

309 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 21:56:50.04 ID:NV8n+YsS.net]
>>308
そう、馬鹿はスルーが吉



310 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 22:02:37.86 ID:NV8n+YsS.net]
そもそも今回の製品にケチつけてるのは「あの形じゃJR九州のスハネフだ」と言い出した>>226なんだが、
それすらわかってない

2chで無駄に何をいいたいのかわからない長文を垂れ流す奴は馬鹿ということの典型的な例にしか見えん

311 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2017/01/08(日) 22:12:05.35 ID:5VyPK1e/.net]
みなさんは貸しレに行かれるのですか?
それとも自宅にレイアウトで楽しまれるのか お座敷で楽しまれているのですか?

教えてください

312 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 22:21:08.33 ID:xUsL71Uw.net]
てか「ここが違うと指摘する行為」と「ケチを付ける行為」とは
別物だと思うんですが....
(思い込み決めつけ厨は「一緒だろ」と突っ込むんだろうが)


それに思い入れがある形式ならおかしいと分かってた上で購入するかもしれんし
思い入れがあるが故、ここが違うと指摘した後、きちんと修正してるかもしれない。
(↑この書き込みも「そんな訳ないから」などと決めつけられそうだが....)

313 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 22:35:17.31 ID:o8AdFBxv.net]
>>312
もう一つ加えると
地方を含め、欲しければ”予約しておかないと手に
入らないかもしれない”、ってことも何故か無視さ
れてるね。

思い入れが強いものなら、予約したい、しかし予約
締切が先、試作品発表があとなんてのもざらだし。

314 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/08(日) 23:01:49.60 ID:vs0YMQg6.net]
>>304
10系安芸のことと混同しているのでは?
上記ならEF58ものがたりに記載してある。

315 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 00:35:50.01 ID:6JoVNkkc.net]
春の過度はやぶさが楽しみ過ぎる。
今は仕方なくソロだけ富のだからな。
色味が両社で違うからどうにも違和感がある
青色が過度が渋めで、富が明るめな気がする。

過度と富のブルーの表現はどちらも根強いヲタ
がいて、この話題の議論になると一時間は持つw

316 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 04:32:34.89 ID:9SBThXko.net]
>>312=>>226
お前が中途半端にあれは違うとしか書かないからだよ
ちゃんと出し惜しみせずに具体的に書いておけばこんなにグダグダにはならなかったんだが

317 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 04:43:35.45 ID:H/OnBZjh.net]
そーゆー脳の病気だからそれを理解した上でお相手を

318 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2017/01/09(月) 11:52:22.45 ID:v8sJlRMu.net]
20系は一番機関車に恵まれたブルートレインです。
SLならC57、59、60、61、62
DLなら、DD51、54、DF50
EL(直流)なら、EF58(一般色、ブルトレ色)、60 500番台、61、65 500番台、65 1000番台
EL(交流)なら、ED71、72、73 1000番台、74、75、75 300番台、75 700番台、78、EF70、71
EL(交直流)なら、EF30、80、81、81 300番台

ですがNゲージで発売されていない機関車を教えてください

319 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 12:20:43.81 ID:L3nmFZWH.net]
C11・D51・EF57・EF59・DE10
もしかしたらDD50。
そんなことでは、3学期の通知簿は善いものは出せぬ



320 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 12:24:04.18 ID:L3nmFZWH.net]
ED76とEF16、EF64も足しておこうか

321 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 12:24:04.94 ID:CK3oufI8.net]
>>318
最末期のオールハネ臨とEF66の組み合わせって無かったっけ?
あと短距離だがC11・DD50・DE10あたりかな?
補機ではD52・EF16・EF59も携わっている。

探せば他にもあるかも知れないなァ…

322 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 12:33:44.77 ID:Uh76V+F/.net]
EF10を忘れてやるなよ

唯一の静態保存機も20系牽いてる

323 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 12:41:40.27 ID:5H9kpzjT.net]
みんなやさしいなあ

>ですがNゲージで発売されていない機関車を教えてください
って一文だけ読むと古典蒸気とか試作DL書きたくなる

20系牽引実績ってーと他に
D60も加えておいて

DD50、EF66も実績あり。
あとは嫌がらせの入れ替え機かw

324 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 12:44:25.17 ID:L3nmFZWH.net]
>>322
そやね、申し訳ない。
ところで入替機も含めると、DD13だけでは済まなくなりますな・・・

325 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 12:44:32.63 ID:CK3oufI8.net]
シュプール号に使われていたのならDD16の目も出るし…迂回を加えると
C58あったし…ホント凄いな。

326 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 12:48:55.97 ID:Uh76V+F/.net]
ゲテモノぽいED30も牽いてた可能性が高い

実質試作機以前のテスト機なのに現場から増備の要請があり5両の生産が検討されたと言われる優秀機だから

327 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 12:53:18.81 ID:Uh76V+F/.net]
と、思ったがED30時期的に厳しかった
米原から鉄道総研に移籍した時期がわからんから

328 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 12:56:03.82 ID:D7HycQmv.net]
>>318はキ印だからスルーしろと。
どうでもいい質問連発するのみだぞ

329 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 16:46:59.16 ID:QOar9gE1.net]
私鉄の夜行列車、東武300系(尾瀬夜行・スノーパル)が蟻から出てない事に少し驚いた。



330 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 17:14:09.86 ID:BeZoKtyg.net]
私鉄の夜行列車、小田急2600形(丹沢号)じゃダメか?

331 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 17:50:24.58 ID:S2ROXC6Q.net]
>>325
団臨だと国鉄末期の東海道山陽でEF62、磐西でED77なんてのもあったしな

332 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/09(月) 18:05:07.59 ID:F0xmkOuH.net]
横軽は通過したことないのですか?20系

333 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 19:02:38.40 ID:5H9kpzjT.net]
あまり質問重ねる前に目の前の機械をもっと
有効活用しな

334 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 19:14:50.71 ID:L8ZilBZt.net]
>>327
ED30を増備するとしたら、EF55をもう1両とEF53から4両くらいが種車になったかもね。


碓氷で20系の可能性があるとすれば20系時代の北陸が迂回したかどうか?
でも20系で横軽対策車って聞いた事無いな。

335 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/09(月) 19:26:08.39 ID:Fcp983jv.net]
>>334
ED30増備するにしてもさすがに現役車はバラさないんじゃないかな?

ED30はワンハンドルマスコンなのとDD13みたいな横向き運転台なのがハマったんじゃないかな?
単位スイッチ式なのに簡易的な自動進段の仕掛け持ってたらしいし目新しそうな事てんこ盛り

336 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/10(火) 05:09:02.08 ID:roa4/z5p.net]
>>333
基地外だからレスしてると永遠に質問重ねるぞ

337 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/10(火) 18:35:17.66 ID:o7Lyn2nb.net]
D52の御殿場線やD51の肥薩線迂回の記述はどこかでみた気が。
花輪線や五能線迂回で8620っていうのはさすがにないのかな?

338 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/10(火) 22:10:52.36 ID:aNLMaKa5.net]
肥薩線迂回のD51はガチ

吉松機関区のヌシだった某鉄道博物館名誉館長が言ってた

339 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/10(火) 22:18:12.10 ID:uuCCTPXg.net]
蒸し返すけど
北陸のスハネフ、九州車にならないほどの
ミスでないと思うのだがどうなん?



340 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/10(火) 23:06:58.20 ID:m7GPP1Fa.net]
>>337
五能線はない。すれ違いの有効線長が短いから

341 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/11(水) 07:06:26.23 ID:W1JZNv/L.net]
>>339
僕はこんなに知ってるんだーってパーキチが暴れてるだけ

342 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/11(水) 09:30:04.45 ID:QMWp7qUS.net]
>>339
「北陸のスハネフは九州車にならない」って話、ガセネタだから
書くと長くなるから事実を知りたかったらグクッてくれ
「スハネフ」で検索するだけで出てくるほどネット上ではメジャーな話

343 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/11(水) 17:41:41.30 ID:sdjv+ovr.net]
>「スハネフ」で検索するだけで出てくるほどネット上ではメジャーな話

ホントかよ

344 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 01:14:40.31 ID:MJuejDMZ.net]
以下富14系北陸絡みの話題は禁止とする。

345 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 06:19:08.49 ID:eBPr+FeM.net]
>>342
早く病院行ったほうがよいですよ
お大事に

346 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/12(木) 16:05:04.03 ID:D5/vx0pf.net]
トミックスは寝台客車を多数、製品化してるから24系ゆうづる号や
過去に限定品で出した24系はくつる号を一般品で基本増結セットを
出せばヒットすると思う

347 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 17:18:21.38 ID:wmxHcEpn.net]
ムーンライト九州、富士ぶさ、24系富士、国鉄きたぐに来た!

348 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/12(木) 17:21:46.74 ID:zeEYBxq7.net]
>>337
奥羽線不通で五能線迂回は、実施された事があります。

その時は、DF50が入線したとの事。五能線の歴史をまとめた本に、写真が
掲載されていた記憶があります。

349 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 19:16:10.91 ID:jFWpUXOb.net]
国鉄きたぐにと聞いて、オシ17期待したじゃないか



350 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 19:40:49.63 ID:I/K5xUuC.net]
>>347
なんかいっぱい来たね
あとML九州、富士ぶさのついでにEF66西車の灰台車仕様も

351 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/12(木) 19:41:30.51 ID:00R2aIKr.net]
富士ぶさは買う、それと牽引機の66もついでに。

352 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 19:48:49.47 ID:I/K5xUuC.net]
発表画像見たが、ムーンライト九州は末期仕様ってことで展望車は無しか…

353 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/12(木) 20:02:00.13 ID:K/Ds+weF.net]
これで富さくらセット(92736)は生産中止だな
さよなら富士ぶさも暴落しそうだな

354 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 20:04:12.24 ID:eBPr+FeM.net]
さよなら富士ぶさは当初から塚ってただろ…

355 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 20:04:46.26 ID:I/K5xUuC.net]
>>353
あと24系25型富士セットも、24系25型銀帯セットの実質リニューアルだな

356 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2017/01/12(木) 20:46:32.59 ID:96l9kZV8.net]
スレ違いだが教えてくれ
20系を牽引したくて 青大将を
某オークションで新品ということで購入落札した。(領主書もある。古物商を持った店で経営している)
もし不具合(M車の不良やライトが付かない)等があったらKATOは新品不具合ということで
対応してくれるのだろうか?
教えてくれ

357 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/12(木) 21:58:15.84 ID:K/Ds+weF.net]
さよならあさかぜとさよなら北陸は通常品発売されても相場下がらなかったよな

358 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 22:32:16.39 ID:wtSgku2o.net]
>>356
同じネタを何度もしつこい。
勝手にググってろ

359 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 22:45:12.14 ID:DhFyh4ut.net]
>>356
構ってちゃん乙

えっと珍言が



360 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 22:45:45.09 ID:DhFyh4ut.net]
>>356
構ってちゃん乙

えっと珍言が"引張てきました"だっけ?
"領主"書ですか、殿様編成に相応しい書類じゃないですか。
”古物商を持っている”、おお”古物商の資格”ではなく御用
商人を持ってるなんて御大臣

361 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 23:54:09.76 ID:IswCT3VA.net]
>>356
まずはメンタルの病院にいくべきだと思います

362 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/12(木) 23:55:37.97 ID:IswCT3VA.net]
>>347
>24系富士

一瞬、24系24型富士かと思ったよ…

363 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/13(金) 02:07:33.00 ID:mQG6wUSB.net]
R14の塗装は、全検出たての綺麗な赤か?色褪せたピンク系?どうなるかな。

364 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/13(金) 13:01:17.44 ID:cT7uT9a/.net]
富士ぶさ、スハネフ14 101を期待したがダメだったか

365 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/13(金) 13:37:28.07 ID:9DJwSpQi.net]
>>363
富の事だから褪せた方に寄りそうだが、流石に敦賀のDD15かってぐらいカッサカサになったピンクにはしないだろうw

366 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/13(金) 20:46:04.97 ID:OmcaMEm6.net]
オハネベースのロビーカーようやくだな

367 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/13(金) 21:05:33.19 ID:I/pH0L1O.net]
>>357
走らせたり、加工したりする通常品と違って
さよならシリーズはコレクターズアイテムだから!
もともとプレ値の製品は値崩れしにくい。

368 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/13(金) 22:09:39.74 ID:r8iT/vjF.net]
過渡の脚買わなくて正解だった

369 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/14(土) 01:51:27.38 ID:uzpqpErI.net]
富のPDFに載っていない過渡期の編成
今回発売予定のセットの内訳ではどっちも微妙に合致しない

H14(2002).3改正〜H17(2005).3改正

カニ24
↓オハネフ25
オハネ25
オハネ25
オロネ25
オハ24-700
↓オハネフ25
↑スハネフ14/15
オハネ15-2000
オハネ15
オハネ15
↓スハネフ14/15



370 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/14(土) 02:21:09.71 ID:e54wgzy/.net]
過渡のオハ24を捨てられる。実車数コレクターだから3両も買ってたわ

371 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 06:26:07.78 ID:23T3mMvN.net]
加藤がEF66等用のヘッドマークセットの発売を予定していてその中にあかつき彗星とかなはあかつきのヘッドマークが含まれてる。
いずれ客車セットを出すつもりか?

もしそうなら転がりが激悪な富のあかつき彗星を置き換えれるのだが。
(そのせいで機関車1両が壊れてしまった)

372 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/14(土) 07:55:52.78 ID:8JlC5T2X.net]
富の転がりの悪いやつって車輪が回らなくなるのあるよな
新集電は過渡の車輪に交換・旧集電は車輪交換して加工しないと解決しない

373 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 10:27:41.77 ID:3KkHCr9H.net]
北陸どこにもない

374 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 10:55:01.90 ID:7/wl4CoT.net]
オマエの能がない

375 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 11:49:39.79 ID:zDfa0Chp.net]
>>372
ブルトレだと特に2003〜2005年に生産されたものはそれ多いよな

376 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 12:10:38.76 ID:zDfa0Chp.net]
富のオハネ、オハネフ、スハネフのハシゴ付きの床下一式も分売されるかどうかだな

377 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 13:38:50.79 ID:23T3mMvN.net]
>>372
>>375
富のユーレイカニはそういう転がりの悪さ故に生まれた代物だろうね。

友人宅のレイアウトで富あかつき彗星フル編成14両を富・加藤両社のEF66で牽かせた際加藤は途中のカーブで牽引出来なくなり富も何とか動く有り様だった。

378 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 17:09:18.49 ID:88wROn36.net]
過渡から国鉄115系300番台が出るけど、長岡夜行って何両だっけ?

379 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/14(土) 19:22:50.35 ID:cmRzp3G2.net]
>>378
7連じゃないか?
俺が乗った時にはすでに湯沢止まりだったけど。



380 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 19:28:03.19 ID:ly/oZqwF.net]
7連でしょうね
籠原までは15連でしょうけど

あと新聞輸送でクモニ連結してたみたい
て言うかそのための列車だし

381 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/14(土) 20:42:06.29 ID:DLhEVXvz.net]
>>375
2010年位までかな?
さよなら富士ぶさあたりも車輪径大きめで転がり悪い
その後は車輪径若干小さくなったのか快調だな。

TR217だと軸距2000だから新集電シューに干渉するけど
最近の製品の軸距2100の台車の車輪と振替すれば無問題

382 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/14(土) 21:04:31.31 ID:88wROn36.net]
>>380
クモユは付いていたのでしょうか?

383 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/15(日) 00:28:37.53 ID:AFQOI5ab.net]
過渡がワイドビューひだリニューアル関連でLED室内灯が分売されるが
初代北斗星コヒにも使えるよな?
元々近鉄アーバンライナー用の室内灯だったし

384 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/15(日) 00:44:59.30 ID:iGcgX/ex.net]
こんばんわNゲージ初心者です。
今年新卒で記念に初めてNゲージを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメNゲージなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

385 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/15(日) 00:52:27.93 ID:iGcgX/ex.net]
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m

386 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/15(日) 01:51:04.78 ID:+TAKjmrE.net]
>>382
付いていたよ。
クモニ+クモユ+11連で4両は籠原切り離し。多客時はそのまま長岡まで行ってたはず。

387 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/15(日) 13:11:18.88 ID:rPJCdRpz.net]
富のTR217系台車を使用する製品を発売時期別に並べてみた
新集電の転がりの良し悪しはどこに境があるのだろう?

初期新集電台車 刻印TR217、台枠脇にボッチ
現行新集電台車 刻印0464、ビスの周りにボッチ (黒0082は2008年9月発売 (グレー0083は2016年4月発売)

2002年 オハ12(2584)、オハフ13(2585)、スハフ12(2586)、12系くつろぎ(92737・92738)
-----------------------------(この辺から新集電採用?)-----------------------------
2002年 24系24形日本海(92745)
2003年 オハネフ24(2556)、オハネ24(2557)、オロネ24(2558)、オシ24白帯(2559)、さよならはくつる(92924)
      トワイライト増結A(92241)、トワイライト増結B(92242)、14系14形(92753)、
      スハネフ14(8501)、オハネ14(8502)
2004年 エルム(92757)、北斗星東日本仕様(92756)、オロハネ24-550単品(8599)、オハネフ25北斗星(8505)、
      オハネ25北斗星(8506)、オハネフ25-200北斗星(8507)、オハネ25-100北斗星(8507)、
      オハネフ25-0(8503)、オハネ25-0(8504)
2005年 14系15形あかつき(92763)、14系15形彗星(92278)
2006年 さよならあさかぜ(92940)、瀬戸(92772)、 オハネフ25-100(8509)、オハネ25-100(8510)、
      24系25形100番代(92771)、オハネ25-1000(8511)、カニ24-100(8512)、カニ24-0M(8513)
2007年 北斗星北海道仕様I基本I(92785)、北斗星北海道仕様IIDD51付限定(92945)、さよなら出雲(92947)、
      夢空間北斗星(92792)、EF81夢空間(92950)
-----------------------------(この辺から現行に変更?)-----------------------------
2008年 さよなら銀河(92957)
2009年 さよならなは・あかつき(92958)、さよなら富士・はやぶさ(92962)、北斗星北海道仕様II(92806、92786)
2010年 14系ユーロ色(92331)、14系座席車(92322)、スハフ14(8527)、オハ14(8528)、あさかぜ東日本仕様(92793)、
      オハネフ25金帯(8515)、オハネ25金帯(8516)、24系25形100番代(92818)、カニ24-0(8519)、
      オハネフ25(8534)、オハネ25(8535)、カニ24-100(8539)、北斗星混成編成(92397・92398)
2011年 12系やまぐちレトロ風(92391)、さよなら北陸(92790)、24系24形(92814)、オハネフ24(8531)、
      オハネ24(8532)、オロネ24(8533)、カニ24-100M(8540)、瀬戸(92831)
2012年 オハネフ25-0北斗星(2507)、オハネ25北斗星(2508)、オハネフ25-200北斗星(2509)、
      オハネ25-100北斗星(2510)、日本海西日本仕様(92816)、日本海モトトレール(92817)、
      オハネフ25-0前期(8536)、オハネフ25-0後期(8537)、オハネ25-0(8538)、あさかぜ西日本仕様(92832)、
      さよなら日本海(92996)、トワイライト基本(92459)、トワイライト増結A(92460)、トワイライト増結B(92461)、
      12系ばんえつ茶(92842)、12系高崎(92843)
2013年 なは(92833)、オハネフ25-100(2503)、オハネ25-100(2504)、オハネ14MOTOトレイン(92423)、
      オハネ25-0北斗星グレー(2505)、はまなす(92856・92857)、ユーロライナー床下黒(98914)
2014年 14系700番代ユーロ色床下黒(92331)、14系樽見(92508)、14系14形(92864・92865)、オハネ14(9501)、
      さよならあけぼの(98928)、12系ばんえつオコジョ展望(92877)
2015年 12系100番代(92542)、スハフ12-100(9502)、オハ12後期(9503)、14系能登(92523・92524)、
      14系能登増結(92524)、北斗星混成増結B(92563)、さよならトワイライト(98947)、12系やまぐち茶(92594)
2016年 12系0番代(92597)、スハフ12-0(9504)、オハ12前期(9505)、さよなら北斗星(98953)
      特別なトワイライト・フル(98955)、特別なトワイライト増結(98956)、14系14形北陸(98613・98614)

388 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/15(日) 16:03:29.15 ID:IAyIj9c/.net]
>>387
92771まで車輪の質は糞悪かった。
その後の北斗星北海道からは、質は良くなってきたが過度期。
新集電シューと車輪が干渉してる。
2010あたりからはそれも改善されてる。

あと錆ウエイトロットは92771からなはあかつきまでだね

389 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/15(日) 18:53:25.11 ID:ZVuHXXrA.net]
昨日までアマゾンでEF58の特急色が5000円で新品が売っていたが今日見たら全部売れていた。
多分転売屋が全部買い占めたと見てる



390 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/15(日) 20:25:20.46 ID:pkMXhdij.net]
いくつあったの?

391 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/15(日) 20:39:53.57 ID:rPJCdRpz.net]
>>388
つまり境界はこれか?

2002年 オハ12(2584)、オハフ13(2585)、スハフ12(2586)、12系くつろぎ(92737・92738)
-----------------------------(この辺から新集電採用?)-----------------------------
2002年 24系24形日本海(92745)
2003年 オハネフ24(2556)、オハネ24(2557)、オロネ24(2558)、オシ24白帯(2559)、さよならはくつる(92924)
      トワイライト増結A(92241)、トワイライト増結B(92242)、14系14形(92753)、
      スハネフ14(8501)、オハネ14(8502)
2004年 エルム(92757)、北斗星東日本仕様(92756)、オロハネ24-550単品(8599)、オハネフ25北斗星(8505)、
      オハネ25北斗星(8506)、オハネフ25-200北斗星(8507)、オハネ25-100北斗星(8507)、
      オハネフ25-0(8503)、オハネ25-0(8504)
2005年 14系15形あかつき(92763)、14系15形彗星(92278)
2006年 さよならあさかぜ(92940)、瀬戸(92772)、 オハネフ25-100(8509)、オハネ25-100(8510)、
      24系25形100番代(92771)、オハネ25-1000(8511)、カニ24-100(8512)、カニ24-0M(8513)
-----------------------------(この辺から現行に変更?)-----------------------------
2007年 北斗星北海道仕様I基本I(92785)、北斗星北海道仕様IIDD51付限定(92945)、さよなら出雲(92947)、
      夢空間北斗星(92792)、EF81夢空間(92950)
2008年 さよなら銀河(92957)
2009年 さよならなは・あかつき(92958)、さよなら富士・はやぶさ(92962)、北斗星北海道仕様II(92806、92786)
-----------------------------(この辺でさらに闇改良?)-----------------------------
2010年 14系ユーロ色(92331)、14系座席車(92322)、スハフ14(8527)、オハ14(8528)、あさかぜ東日本仕様(92793)、
      オハネフ25金帯(8515)、オハネ25金帯(8516)、24系25形100番代(92818)、カニ24-0(8519)、
      オハネフ25(8534)、オハネ25(8535)、カニ24-100(8539)、北斗星混成編成(92397・92398)
2011年 12系やまぐちレトロ風(92391)、さよなら北陸(92790)、24系24形(92814)、オハネフ24(8531)、
      オハネ24(8532)、オロネ24(8533)、カニ24-100M(8540)、瀬戸(92831)
2012年 オハネフ25-0北斗星(2507)、オハネ25北斗星(2508)、オハネフ25-200北斗星(2509)、
      オハネ25-100北斗星(2510)、日本海西日本仕様(92816)、日本海モトトレール(92817)、
      オハネフ25-0前期(8536)、オハネフ25-0後期(8537)、オハネ25-0(8538)、あさかぜ西日本仕様(92832)、
      さよなら日本海(92996)、トワイライト基本(92459)、トワイライト増結A(92460)、トワイライト増結B(92461)、
      12系ばんえつ茶(92842)、12系高崎(92843)
2013年 なは(92833)、オハネフ25-100(2503)、オハネ25-100(2504)、オハネ14MOTOトレイン(92423)、
      オハネ25-0北斗星グレー(2505)、はまなす(92856・92857)、ユーロライナー床下黒(98914)
2014年 14系700番代ユーロ色床下黒(92331)、14系樽見(92508)、14系14形(92864・92865)、オハネ14(9501)、
      さよならあけぼの(98928)、12系ばんえつオコジョ展望(92877)
2015年 12系100番代(92542)、スハフ12-100(9502)、オハ12後期(9503)、14系能登(92523・92524)、
      14系能登増結(92524)、北斗星混成増結B(92563)、さよならトワイライト(98947)、12系やまぐち茶(92594)
2016年 12系0番代(92597)、スハフ12-0(9504)、オハ12前期(9505)、さよなら北斗星(98953)
      特別なトワイライト・フル(98955)、特別なトワイライト増結(98956)、14系14形北陸(98613・98614)

392 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/16(月) 00:11:51.47 ID:I6jC2X5i.net]
>>387
乙!!
調べるの大変だったでしょ(書き込むのも)。

393 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/16(月) 03:32:32.42 ID:X/K6kg6+.net]
>>392
後々のためにまとめておいたほうがよいと思って書き出したものの、結局2時間くらいかかりました…

394 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:age [2017/01/16(月) 23:46:33.91 ID:Dm3fNQek.net]
>>390

自分が購入した夜の時は残りが10有ったのが、翌日の夜に見て見たら全部売れていた。
不自然なんだよね。
EF58の特急色が一夜で全部売り切れるのは
こっちも財布の中を検討して何日かして購入1台したのに翌日の夜に見て見たら全部売れていた
確かに1台5000円は安いけれど、一夜で全部売り切れるのはおかしい。
転売屋が全部購入したとしか思えない。

395 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/17(火) 07:14:52.69 ID:WwK5saBD.net]
>>391

>>394
尼なんてそういうとこだししゃーないべ。
特急色なんか、やや生産過剰気味だったし目につかなければ残ってる

396 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/17(火) 08:43:53.76 ID:Z5byVwZ7.net]
せめて尼か負けプレかを明確にして話を書けと

397 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/17(火) 09:21:07.68 ID:oXmgMqID.net]
過渡からHOで14系が出るけど表示は『踊り子』だってさ。
マジ使えねー。

398 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/17(火) 09:35:23.80 ID:Z5byVwZ7.net]
そりゃNも踊り子だからな

399 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2017/01/17(火) 09:56:56.79 ID:iYMPDc1v.net]
複数のマークや行き先表示シールが添付されてて、マークはその中の踊り子が付いてるだけ
行き先表示もそれに付随、添付されてるパーツなどで他の物に変更が可能な方式だけどそれじゃだめなん?
「自分は踊り子にしたくない!別のマーク付けろ、別の行き先表示にして出荷しろ。交換するのめんどいから」ってこと?



400 名前:名無しさん@線路いっぱい [2017/01/17(火) 10:53:25.44 ID:f55UoFHu.net]
何も付けるな
いらん事するな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef