[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/09 01:38 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 953
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 5【☆☆】



1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/08/23(日) 10:19:44 ID:rkKay+n0]
5スレ目になりました。

あと、前スレのID:h4qA7ciyは死ね
勝手に埋めて次スレも立てないとか、2度とこのスレに来るなよ



【ABネ】夜行列車を模型で楽しむスレ 4D【リクライニング】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227410875/

その前
【惜別】夜行列車を模型で楽しむスレ 3M【☆☆☆】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1206075790/

その前々
【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 2レ【ML】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192366660/

そのもっと前
【寝台】夜行列車を模型で楽しむスレ【座席】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178782867/

394 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/08(火) 23:30:51 ID:HIuE9QHF]
そろそろ富からED75オリサルくるだろ

395 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/08(火) 23:35:23 ID:i1u+J2Wm]
>>394
たぶんな
富の決定版75で揃えたい

396 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/09(水) 00:03:20 ID:LnQsHgl4]
>>391
増結セット1個で閑散期減車編成
増結セット2個で12両

397 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/09(水) 00:14:33 ID:7q0tw7XD]
>>396
加糖スレで64茶釜も出てたって話だし現行だろ?
増結で3両重複車番なるくらいならゆうづるセットからあけぼの作るわ
あの車番かなりアキに移動した車両入ってたしな

398 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/09(水) 00:15:36 ID:o1QKH6+g]
EF6437なんて相当売れ残ってたのにな

399 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/09(水) 00:22:50 ID:7q0tw7XD]
>>398
たたき売りされてたなw
まああけぼのが現行なら相乗効果で売れるんじゃね?

400 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/09(水) 23:29:08 ID:LnQsHgl4]
>>399
カタログによればあけぼのは現行です

401 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 14:43:36 ID:jZbBaq3+]
過渡あけぼの、ゴロンとシートステッカー印刷済みという最悪のシナリオが頭をよぎったのは漏れだけ?
DE10やED75に牽かせたいんだが。

402 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 14:57:44 ID:gcz/Qy5F]
>>401
激しく同感。我が方の機関区にはED75 700もDE10耐寒も配属済みだぜ。



403 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 15:15:16 ID:9E4M9H6Z]
果糖のことだからゴロンとシートは印刷済みだな…

404 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 15:22:26 ID:MR9C+YvY]
まだ間に合うだろうから、印刷なしをHPからキボンヌすれば?

405 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 15:41:14 ID:LNsh4+Iq]
おそらく印刷済みになるだろうな
その時はとりあえず富の24系を併結可能なように改造するか

406 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 16:05:26 ID:9E4M9H6Z]
果糖じゃインレタはしないでしょ…?富も同じくさよならセットじゃ尚更ゴロンとシートの表記印刷済みも美しく再現とかね…

407 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 17:25:36 ID:LNsh4+Iq]
>>406
美しく印刷されてるならイイけどな
どの程度までアオ車を再現するかが分からんしな

408 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 18:45:17 ID:uA8MuiAr]
あけぼのも北陸も現行編成は富にやってもらいたいような・・・

409 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 19:06:16 ID:w+bqNA22]
現行現行騒いでおきながら
ゴロンと表記に苦言を呈すとはな

410 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 19:07:31 ID:LNsh4+Iq]
>>408
両方から出たら選択肢が増えるからエエやん
たぶん両方買うけど

411 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 19:11:43 ID:FVASbvCT]
>>409
盛アホの集まりだから仕方がない。

412 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 19:16:36 ID:LNsh4+Iq]
>>411
盛ウホッかもよ?w









盛のついたウホッ・・・



413 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 20:13:26 ID:ljkdYvYK]
>>409
ほんと、困ったもんだよねw
印刷なんて自分で落とせばいいだけだし
つやの違いが気になるなら半ツヤクリアーでも吹いてしまえばええ

ひとつ要求が達成されるとさらに追加で際限なく要求するヲタって
悪質なタカリ屋とかと同類にも思えるなw

414 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 20:29:55 ID:LNsh4+Iq]
>>413
まあ車番はともかくゴロンとマークを溶剤で落すのはキツいだろうな
オレはゴロンとシートはそのまま使うからインレタでも印刷でも構わんけど

415 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 20:46:33 ID:9AmxQQG+]
>>412
盛アオは昔は「盛アホ」と表記したのを知らないのか・・・

416 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 20:51:04 ID:sMUBqAKt]
蟻のオハネフ12を買ってしまった
いろいろ言われる蟻だが
果糖のが近くにないもんで。
これでオール寝台編成が組める

417 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 21:18:49 ID:LNsh4+Iq]
>>415
ネタにマジレス・・・

418 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 22:16:54 ID:N/AlPjvW]
たんぱく質削除

419 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 22:17:33 ID:N/AlPjvW]
単発削除

420 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 22:38:51 ID:6bCchRxh]
ゴロンとシートのインレタ剥がして
車掌室の窓も大きくするの?
最初から「ゆうづるセット」と組み合わせればいいんじゃね?

421 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 22:57:05 ID:LNsh4+Iq]
>>420
そうすると客用扉の帯の問題が出てくる
それに陸羽東線経由だった平成8年頃にはすでに縦樋・小窓のハネフいたし

422 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 23:02:58 ID:LNsh4+Iq]
連レススマソ
そういや現行のあけぼのなら1・8号車のハネフはゴロンとだけど4号車のハネフは通常のB開放だから製品が24か25か分からんけど、それを足パがあれば足パで、無ければバラシでゲトして車番変更で流用すりゃエエやん




423 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/10(木) 23:22:38 ID:6bCchRxh]
連投すいません

実際現行の「あけぼの」が本当に出るのかな?
オハネフだけでも
オハネフ24 金帯・白帯
オハネフ25 100・200
と4種類もあって更に
オハネが
オハネ24 0・100・500
と3種類
カニ・スロネ含め8種類もの金型作るってあり得る?
画期的ではあるけど


424 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 23:34:31 ID:LNsh4+Iq]
>>423
やる気があればやるだろ
加糖は金型自社開発なんだし

425 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 23:42:03 ID:MR9C+YvY]
>>423
プレートの構成のやり方によっては、ゆうづるの24系や、後に来るであろう25形銀帯とかと共用できるだろうから、
あけぼの専用でそこまで新規金型を起こさないで済むはず。

426 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 23:47:27 ID:LNsh4+Iq]
サンライズやカシオペアでもそれなりの数の型作ってるしな
あけぼのがドコまで売れるかはわからんが
まあ首都圏絡んでるしそれなりには売れるだろ
後からハネ・ハネフ流用、24系25形100番台離乳したらロネ流用ではくつるも出せるし

427 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/10(木) 23:58:57 ID:HVAlqHDF]
カシオペアはかなり使い回しがきくけどね。

428 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/11(金) 00:01:41 ID:BGsgJEbx]
なるほど
あけぼのは叩き台って感じね。

いっその事
スロネ500・オハネ500 2両が3両増結ってどお?

429 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/11(金) 00:11:36 ID:8H/DuoOH]
>>428
抱き合わせ販売に旨みを感じてるだろうから、
使い回しで編成を組ませるような商品は今さらないだろ。

430 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/11(金) 00:44:07 ID:a/pAUjw2]
>>420
インレタは貼るものであって
剥がすもんではないが

インレタって何かわかってる?

431 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/11(金) 01:02:20 ID:MOdlsjxE]
>>429
たぶん個室車が基本と増結に別れてるんだろな
てか9両くらいなら中央ライナーみたく、まとめて1セットにすりゃイイのに

432 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/11(金) 01:51:24 ID:BGsgJEbx]
>>430
あっ!
ごめん間違って打っちゃいました。




433 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/11(金) 07:58:13 ID:DRTVkDLN]
>>423
KATOは車番印刷で車両が固定されるんだから、面倒にならないように車両を選べばいいだけだろ。
実際白帯ナシの編成だって走ることがあるわけだし。

434 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/11(金) 08:17:40 ID:a/pAUjw2]
>>423の言うくらいは出てこないだろ
適当にごまかして製品化がオチ

435 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/11(金) 18:09:37 ID:W0hwcsAZ]
>>423
全種類作るわけないだろ。あり得るだろうと思われる編成と車種車番、帯
色をチョイスするだけ。基本六両・増結三両セットなんだし。

436 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/12(土) 01:52:49 ID:4ey8Zku4]
>>423
カタログには 現行 と明記してあるんだが

437 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/12(土) 03:24:55 ID:Tns+oihK]
>>433
>>436
っん?
現行がでるのは歓迎なんだよ。
しかし、あけぼのってオハネフが最低2種類入ってるし
24系24型 25型 0番 100番 って
カニ入れて9両の癖に24系全種類はいってる感じで面倒な気がした。
だから423で
「画期的」って言ってんジャン

「あけぼの」って製品化されても
人によって個性出そうで楽しそうだな♪

438 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/12(土) 03:33:59 ID:6M0AbWdA]
現行あけぼのいらんし
ゆうづるの為にトレインマークだけくれ

439 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/12(土) 03:39:58 ID:7vp2QdlQ]
>>438
つガチョウ

440 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/12(土) 03:51:23 ID:7vp2QdlQ]
間違えた
ペンギンの新製品に加糖の24系用が新製品になってるから、それ使えばイイ

441 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/12(土) 08:18:29 ID:9yMcXlGD]
>>437
お前の頭の中で現行アオ車の中でで金帯でもっとも種類が少ない編成組んでみろよ。
それが答えだよ。

442 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/12(土) 08:38:28 ID:9yMcXlGD]
例えば、
カニ24112-オハネフ25121-スロネ24553-オハネ24552-オハネ24551-オハネフ25-125-オハネ25152-オハネ25151-オハネフ25201
これで金帯編成になるし、25ハネと中間の25ハネフは100番台流用、両端のハネフは共通化できる。



443 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/13(日) 01:06:44 ID:sbXN6yTm]
>>440
ジオマトにもあけぼの入ってなかったか?

444 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/14(月) 02:15:02 ID:vkQA1KQ8]
>

445 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/14(月) 02:17:25 ID:vkQA1KQ8]
ゆうづるは来年にずれ込むのかな?

446 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/14(月) 06:42:41 ID:WhwAI1P8]
>>445
ゆうづるまでは意地でも年内、とは以前ホビーショーかどこかでKATOの人に聞いた話。

447 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/14(月) 15:00:33 ID:vkQA1KQ8]
まあどのみち通販で発送年明けにしてもらうけどな
年末は輸送事故多くなるし

448 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/14(月) 15:53:06 ID:YklzjxpR]
心配しなくても…ゆうづるは年内には出るから大丈夫だよ…しかしあけぼのの蟹は気になるなあ…

449 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/14(月) 16:37:36 ID:vkQA1KQ8]
加糖のことだからカニ24 116に落ち着きそうな気がするけどな

450 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/14(月) 22:07:02 ID:0DOXTLeZ]
冨もやるだろうしカニ24-23を期待したいな

451 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/14(月) 22:47:25 ID:vkQA1KQ8]
>>450
機関更新カニの型あるから富のほうが出しやすい環境だけどね
そろそろ車番発表なんないのかな?

452 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/15(火) 14:43:00 ID:GMClVkfc]
加糖24系ゆうづる明後日発送キター



453 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/15(火) 15:23:28 ID:8efiwzMB]
てことは過渡はこれで仕事納めかw


454 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/15(火) 16:24:40 ID:GMClVkfc]
>>453
帰省客がいるから能登も運行するだろw

455 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/15(火) 18:52:35 ID:3UI64gNt]
>>454
あけぼのはお盆の帰省ラッシュ頃かねぇ

456 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/15(火) 20:49:30 ID:8xz68WWu]
20系ねぼのぼのもいいよねぇ



457 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/16(水) 00:44:41 ID:OkjT9XfI]
携帯乙

458 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/16(水) 15:47:00 ID:kjwRm3Sp]
能登25日出荷キター

459 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/16(水) 20:25:18 ID:kjwRm3Sp]
ゆうづるの中間オハネフは完全に中間仕様なんだな

460 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/16(水) 20:32:02 ID:W8HA9sWa]
北斗星だってそうだったよ。

461 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/16(水) 20:35:30 ID:kjwRm3Sp]
>>460
あれってテールマーク抜けて無いの?

462 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/16(水) 20:56:34 ID:SZ4NV+9E]
抜けて無いよ



463 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/16(水) 20:58:23 ID:1IVRhPFF]
>>461
抜けてる。
トレインマークとライトユニットが無いだけ。

464 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/16(水) 21:06:08 ID:Fus8ulae]
>>461もちっと分かりやすく書けよw

抜けて無い

1)抜けてはいない(つまり有る)
2)抜けてしまって(テールマークは)無い

>>462w

465 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/16(水) 21:38:45 ID:kjwRm3Sp]
今回のゆうづるは抜けても無いらしいからさ

466 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/17(木) 23:24:39 ID:mmozAqfL]
富64 0離乳で富からもあけぼの製品化フラグか?

467 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/17(木) 23:57:49 ID:WA8UWqi5]
このまま現行ぼの消滅
富64 0離乳せいで

468 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/18(金) 00:00:12 ID:fZg0ubCS]
あけぼの出るでしょう富からも…?果糖とどんな差で出してくるか…?蟹くらいかな…?

469 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 00:05:17 ID:DT5xs3IG]
富には24系24型の金帯引戸車も期待したい

470 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/18(金) 00:06:33 ID:yKpYDCJJ]
値段がぼった栗価格にならないか心配・・

471 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/18(金) 03:31:19 ID:zkma7OHQ]
>>468
ハネフの再現度で勝敗決まるかな?
さよまらあさかぜのバトル再び?(あれは富の圧勝だったけど)

472 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 06:39:24 ID:JCaqtQDv]
富のあけぼのなんて「さよなら」しかないだろjk



473 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/18(金) 06:44:49 ID:zkma7OHQ]
>>472
心配しなくても来年末にはさよま(ry

474 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 10:20:23 ID:DT5xs3IG]
>>471
過渡のさよならあさかぜはガッカリしたもんなぁ(EF66以外)

475 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/18(金) 10:26:04 ID:0VjcVOi1]
富64 0離乳せいで
かと現行あけぼの白紙されたりして?
自社の機関車売るつもりが


476 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 10:42:54 ID:ux9MNDmf]
TOMIXが37 38出さなきゃok

477 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 14:48:00 ID:XegTL8Ma]
www.jreast.co.jp/press/2009/20091215.pdf

北陸と能登終了のお知らせ
また夜行が消えるorz


しかし、臨時ってなんだろな。

478 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/18(金) 14:56:13 ID:3rgaNFVO]
なにをいまさら

479 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 15:19:33 ID:ax61UBZK]
>>477

485系

480 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 16:10:33 ID:zkma7OHQ]
>>477
ムショ帰り乙

481 名前:477 mailto:sage [2009/12/18(金) 16:26:47 ID:XegTL8Ma]
まだこのスレにPDF貼られて無かったからね。
無くなるのは分かっちゃいたけど、発表までは信じたく無かった。

>>479
485になるのか。

482 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/18(金) 16:33:23 ID:zkma7OHQ]
とりあえずこれでさよまら北陸フラグきたな
富は能登はどうするかな?



483 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/18(金) 22:08:42 ID:DAKQJFeG]
>>479
「ムーンライトほくりく」か?

484 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/19(土) 15:12:27 ID:pB6/0EEA]
能登・北陸は無くならないよ季節臨時になるだけ…さよならまだ早いちゃんと文章読みましょう。

485 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/19(土) 15:43:12 ID:sWSkCqbZ]
>>484
端折って書くが「運転を取り止め臨時列車を運転します」だ。

「運転を取り止め臨時列車『を』運転します」だ。
北陸・能登が臨時になるなら「運転を取り止め臨時列車『として』運転します」となるだろ?

ちなみに西は。
「週末や夏休みなどお客さまの多い時期を中心に臨時急行列車を運転します」
となってる。
一部マスコミは「列車名は未定」とあるが。

お前さんのように読めなくはないがな…。

486 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/19(土) 20:08:30 ID:A6AXscl6]
臨時は一度も走らせないまま有耶無耶のうちに廃止。

ってパターンもあるかと。少なくとも臨時になってまた定期に戻る
なんて有り得ないわけで。

487 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/19(土) 20:19:28 ID:i/GiD6on]
みずほがその例だったような。

>臨時は一度も走らせないまま有耶無耶のうちに廃止。

488 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/19(土) 22:34:17 ID:qA3wG10h]
いずれにせよ14系寝台特急はあと3ヶ月で消えるということだな。
スハネフ14は札サウに残るが、オハネ14はなくなるのか?

臨時急行は「北陸」だったりしてな。

489 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/20(日) 11:47:13 ID:Gut4buEg]
残念ながら北陸は完全に消えて、多客時は485系の臨時急行だよ

490 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/20(日) 13:11:26 ID:dZFqfdBq]
この間、金沢で下りの「北陸」見てたら、
床下の機器から煙(湯気?)が出てて、職員がいろいろ確認してた

491 名前:488 mailto:sage [2009/12/20(日) 13:23:50 ID:LJJUkdc+]
>>489
その臨時急行の愛称が未定だ、と言う話。

492 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/12/20(日) 22:24:21 ID:Gut4buEg]
まぁ客車夜行がまた一つ消えるから寂しい限りやなぁ
電車で残ってもイマイチだし



493 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/21(月) 19:30:04 ID:vJlw2JF1]
模型スレ的には模型化される可能性が出てきたとは言え、複雑ではあるな

494 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/12/21(月) 21:05:10 ID:0N3LVQDW]
(^^ゞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef