[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/21 00:04 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★3【エアブラシ】



1 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/08/30(土) 20:45:07 ID:REnhnAV4]
鉄道模型の塗装方法や使用するデバイス(道具)、使用する塗料に関して議論するスレです。

【前スレ】
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★2【エアブラシ】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1190635210/

テンプレは>>2以降

62 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/11/13(木) 01:15:18 ID:QT8rY5Gl]
>>61
たぶん一緒。
フィニのプライマーも透明緑色の液体だったから

63 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/11/13(木) 06:31:37 ID:lDvjKRbq]
>55
何かマニュアルというか伝聞情報に惑わされているような・・・

塗装は食いつきを良くする為に脱脂は必須、これはプラでも金属でも一緒です。
プラと違い、金属はラッカーでは表面が溶けないから食いつきが非常に悪いので前処理を気をつけるだけです。
プライマーはミクロで金属表面を溶かし(エッチング)、ザラ付かせて食いつきます。
シンナー分が飛んで固まれば塗装の下地となります。よって手順は脱脂→エッチングプライマー→塗装で十分。

マッハプラスクリーンなるものはエッチング剤?脱脂?いずれにしても全面金属でなく小物ならそこまで不要では。
脱脂だけならIPAでも石鹸でもアルコールでも好きなものを。
エッチングなら上記の通りちゃんとしたプライマーならやってくれるので不要です。

そこまで拘ろうとする割に筆塗りというのが・・・・
筆塗りならではの再現は有るにしてもNサイズだと疑問です。小さいからこそ薄い皮膜になるよう気をつけないと。
エアブラシ、安いの有りますが使えない事情が有るのでしょうか?ま、筆塗りプロもいらっしゃるので分かりませんがね。

プライマーはほぼ透明なので塗った箇所が見難く、何度も厚塗りしてしまう事があるのでエアブラシを推奨します。
手すりやライトなら個別塗装後に後付けのほうがマスキングしやすいので良いとは思いますが、
自分は扉などに金属を使う場合は接着後に全体にプライマー吹いてますけどプラに塗って割れた経験は全く無いです。

64 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/11/13(木) 06:34:40 ID:Hp/Sv654]
>>62
フィニのプライマー、緑なんてあるの?アルクラッドのは緑で見た気がするけど。
俺はフィニのマルチプライマー使ってる。色は透明だけど。
ブラシでもそのまま吹けるしなかなか良い感じ。
マッハの黄色いのはいろいろ面倒だし固形成分がチト気になって乗り換えた。

65 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/11/13(木) 09:57:26 ID:Uxy1cWi+]
ブラスクリーンってのは酸化した部分を洗浄するやつ。
ハンダ付けをして黒っぽく変色した部分を落とすためで、これは必要。
クレンザーと歯ブラシでも代用可
黒くなくても、しんちゅうが買ったときほどきれいに光らずくすんできているなら必要

66 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/11/13(木) 21:54:13 ID:HDqiFvLY]
プラ車体に小さな金属パーツなら、
金属パーツに1200番程度のペーパーかけてピカピカにしてから
グンゼのプライマー→本塗装、としてるんだが、これは邪道?

67 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/11/13(木) 23:07:43 ID:lDvjKRbq]
>65
了解。もし擦らなければ綺麗にならないならクレンザー。
漬けるだけでいいならエッチング剤ですね。どっちかわからないけど
表面を荒らして食いつき性を上げるって事で必要といっちゃ必要。
だけどライトや手摺に普通は半田付け作業は無い(旧国なら?)から、その場合は
プライマのエッチングだけで十分と思うけど。
アメリカでは良くお酢に漬けてエッチング処理します。
メーカーの売り文句を鵜呑みにしないで身近なもので代用するのも有りですよ。
あと錆は駄目だけど金ピカも良いとは言えず、くすんだ位なら脱脂さえすれば悪く無いんですけどね。
酸化の程度問題って事で。

>66
ペーパーがけ、エッチングプライマ、共に表面荒らしてるのだから全然問題ないのでは?

68 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/11/26(水) 15:50:07 ID:XZAmFL/A]
ミッチャクロンを買ってみた。
金属、プラ、PPにOKとのこと
今週末に使ってみます。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/135.jpg

69 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/11/27(木) 18:06:52 ID:1zewOeft]
エアブラシ plaza.rakuten.co.jp/objectfactory/diary/?ctgy=3

70 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/11/29(土) 13:56:04 ID:5c1zV8SP]
>>63
小物はブラシでは塗膜が届かないので筆塗りも有効です。ブラシに固執するとつい厚塗り
に成る事が多いです(修復難しいので再塗装)また、手摺や配管なども仕上げ塗装を考慮して
個別に塗装して後取り付けのほうが良い事も有ります。特にマスキング等の塗り分けが
ある時は、後付けの方が良いと思います。マツハのシールプライマーは強力ですので薄塗り
でも少々は問題ないと思います。但しあまり開封後、日の経過したものは使わないない事。
また、マッハの塗料は私の場合最低三分ぐらい良くかき混ぜてから使用してます。缶の中で
結構色素分離しており目的の色と違う場合多いです。



71 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/05(金) 21:57:00 ID:hkJweo+Q]
発色を考えないで塗る馬鹿が多すぎる。

72 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/05(金) 22:14:32 ID:k6n3mQfp]
何の話?

73 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/06(土) 09:47:54 ID:Vu8D1Uko]
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
scalegauge.bakufu.org/

74 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/06(土) 10:53:50 ID:D7su4pNK]
マスキングテープの糊残り、なんとかならんかな?新品テープでも気温などによるのかべったり糊が残る。3Mの糊残りのないテープも看板倒れで使えない。また残った糊の始末も大変。下手に溶剤使うと肝心な塗装も剥がしてしまうことになる。

75 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/06(土) 10:57:42 ID:XgDGPF+N]
>>74
なったことがないからわからないけれど、乾く前に貼ったとかでせうか?

76 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/06(土) 11:46:04 ID:hDfMiVrr]
>>74
糊が残るのはマスキングテープ全体?
それとも淵だけ?
淵だけならばカッターで切り出して使うと残らないと思う


そもそも糊が残るような新品マスキングテープって・・・
そんな製品が出回っていたらその会社は潰れてるでしょw
メーカーに問い合わせてみるのが一番かもね

77 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/06(土) 14:35:11 ID:29Ti7eNK]
>>74がどんな使い方してるのかの方が興味がある

うちはずっと3Mだがマッハでも日光でもガイアでもクレオスでも無問題だし

78 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/06(土) 17:28:16 ID:QUJuYVxn]
>>74
タミヤブランド(実質3M)でも無問題。糊なんて残った事無いぞ。しかもベッタリなんてありえん。
模型用じゃなくて外壁とか一般養生用の使ってないか?

79 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/06(土) 17:38:46 ID:knyFqF4U]
テープを何年も熱いところに放置プレーしてたんじゃないの?

80 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/07(日) 12:49:24 ID:6cjfFnxm]
実は強制乾燥していたり、焼付け塗装だったりしてwww



81 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/07(日) 13:10:15 ID:FLB0BbmM]
74です。ご意見ありがとうございます。使用条件はごく普通、テープが新品の時も残る場合があるので困ってます(問題ないときもあり)。以前はこんな事はなく、ここ二〜三年このようになったのでテープの材質が変わったのかとも思ってましたが、まったく起きない方もいるのですね。

82 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/07(日) 13:18:00 ID:FLB0BbmM]
>>76
淵に残りがあり、テープをカットしても結果は同じでした。
>>79
放置プレーもしてません>>80
そういう手の込んだことはしてません。

83 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/07(日) 13:31:47 ID:fyC/G/Pv]
>使用条件はごく普通

あなたの常識、世界の非常識

84 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/07(日) 13:46:51 ID:jsQQRDnc]
3Mを使っていますが、乾燥がいまいちだと糊のこりがありますね。
2,3時間の乾燥程度では溶剤に反応するのか、残ってしまうことが多いです。
塗装面をできるだけダメージを与えないように糊をとるには
自分はプラスチックみがきクロスを使っています。
完全に除去するには時間がかかるし、なんだか手にパウダーがついたりしますが、
塗装面のつや出しにも効果があり、重宝しています。


85 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/07(日) 17:24:45 ID:ablkfXk3]
2-3時間・・・一日以上置くのが普通かと思ってたが、違うんかな?

86 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/07(日) 18:25:24 ID:qZu5c+Vu]
一日以上置くのがベストだよね

糊除去の手間考えるとゆっくり塗るのが吉

87 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/07(日) 21:23:59 ID:7LZNMtKj]
>84
普通、丸1日置いてから。
芯まで完全硬化してないんだから、そりゃダメだよ。

88 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/07(日) 23:28:17 ID:90K9iN4S]
俺も新品テープでそんなこと一度もないな。
多分だけど塗装皮膜が厚いのかな、缶スプレー?
そうなら2〜3時間では表面だけ固まって内部は微妙にグニョってる位かな。
軽く触るくらいならOkだけど長く掴んでいると指紋が付く位。
2〜3時間なら皮膜が薄ければ充分乾く時間だと思うけど。
どの程度の時間マスキングしているのか解らないけどその間に溶剤が揮発して
テープの糊を溶かしてるんだろうね。
あと下塗りと本塗装の相性が悪くて下地からグニョりだしてるとか。

89 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/07(日) 23:35:53 ID:OLJeKNoj]
>>87
ふつう2〜3分で十分だろ?
あ、もしかしてエアブラシ使ったことないのか?

90 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/07(日) 23:49:35 ID:jsQQRDnc]
普段は丸1日おいてから、マスキングしますね。
でもたまにどうしてもその日のうちに塗りたいときがあって、
そんなときに失敗したりします。
エアブラシなんですが、リターダー使ったりしますので、
乾燥は十分でないとだめですね。
皆さんの意見が大変参考になりました。



91 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/07(日) 23:50:11 ID:8q4WQsZD]
>>89
塗ったらほぼすぐ剥がす勢いだなw 俺もそうだが。
1色目は一日以上置いて乾燥させるけど、帯や2色目以降は手早く塗ってすぐ剥がすかな



92 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/08(月) 00:07:44 ID:5PY1MCHb]
タミヤや3Mのテープはプラ用塗料の場合は問題ないけど、
ラッカー系のマッハや日光の場合はシンナー分がテープを通して
浸透してしまうらしく、糊残りや下の塗料を犯すことがある。

93 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/08(月) 00:10:11 ID:5PY1MCHb]
これは塗料を丸1日乾燥させても同じことだった。
だから最近はこのテープはラッカー系には使っていない。

94 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/08(月) 00:55:14 ID:MXiLkBk+]
タミヤの缶スプレーもマスキングテープと相性がよくなかった希ガス

95 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/08(月) 19:22:47 ID:GEG2luGa]
ラッカー系でおすすめのマスキングテープはありますか。

96 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/08(月) 20:04:57 ID:0Lihw9sa]
>95
日東だったか、ホームセンターで高い値段のヤツ。
制御盤等のプロ御用達。

97 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/10(水) 01:30:10 ID:TGjB0uIe]
>>92-93
それ初耳
仕事で3Mつかってラッカーやウレタン塗ってたけど
浸透したことなんてなかったよ

てか>>91が勘違いしてるだけなのかもしれないが
テープって塗ったらすぐはがすでしょ
エアブラシなら数分で指触乾燥するから無問題と思うが

もしやみんな塗って一日以上放置してからテープはがしてるのか?

98 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/10(水) 02:59:43 ID:+c8cABPx]
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

99 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/10(水) 03:55:33 ID:T4Qrgn0d]
>>96
日東って
あられでマスキングしてるのか?


>>98
おら!クソ寒くボケてやったぞ!


100 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/10(水) 07:36:59 ID:aOOCS2hH]
マスキングは半乾きで剥がすのが常識じゃないの?



101 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/10(水) 12:42:45 ID:IjAzrgOv]
もしかして貼ってから塗るまで時間おいてないか?
それだとテープの糊と塗料が反応して塗料がやられることもある。

102 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/10(水) 20:14:44 ID:46CWTCKl]
>97
漏れも塗ってOKなら即はがすてる。
そして、塗り分けで次のマスキングは、丸一日程度おいてから。

>101
マスキングは、だいたい塗る前夜にしてるな。

ところで、剥がして粘着物が残ったといえば、コ○ナンの安売り
テープを使った時だな。
それ以来、テープは日東あられを使ってる。www

103 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/11(木) 22:06:51 ID:zJQKjfzc]
トルエンやキシレンとリターダー成分が含まれている薄め液を探しているのですが、
皆さん何かお勧めの物ありますか?
模型用だと有機溶剤としか表記が無いのでどれ選べばいいか困っています。
ガイアのメタリックマスターとか良さげかななどど思うのですが・・・ダメでしょうか?


104 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/11(木) 22:20:54 ID:i5oOdA9T]
>103
トルエン含有シンナー欲しければ、塗料屋行った方が早いんじゃない?

105 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/12(金) 08:28:45 ID:vuCOxlsY]
中古の真鍮車体、幕板から腰板にかけ部分的に塗料が剥げてます、吹付で修復可能でしょうか。

106 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/12(金) 11:19:50 ID:IIrwHcxU]
>>105
剥げた場所の段差をペーパーで均してから
プライマー、車体色をエアブラシで少しずつ
吹き付けるといいんでない?
マスキングは剥げた場所から少し置いて、浮かせて貼る。
そうすると吹き付けた色の境界がぼやけて自然な感じになる。

107 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/12(金) 19:44:51 ID:vuCOxlsY]
>>106有り難うございます、早速塗色合わせから始めようと思います。

108 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/12(金) 21:23:45 ID:Og16Gxa3]
>>107
塗り分けにもよるけど総剥離させて塗りなおした方が楽なんじゃない?

109 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/13(土) 23:29:16 ID:KUhpMJoZ]
いつも悩むんだけど
ペーパー車体の塗装前って
どのように洗浄してます?やはり洗わないと食い付き悪いんだよなあ…

110 名前:So What? ◆SoWhatIUjM mailto:sage [2008/12/13(土) 23:32:33 ID:Np448gwm]
>>109
洗うのは車体よりも作業前の自分の手だと思いますw



111 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/14(日) 20:22:32 ID:uLSYkNav]
>>109
アルコールで脱脂すればいいんじゃない?

112 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/14(日) 23:28:43 ID:PiJ/U0Io]
>>109
水及びアルコール等の親水性溶剤は厳禁。
シンナーもサフが溶けるから×

つ フロン
つ 超臨界CO2

113 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/15(月) 00:10:05 ID:Uo+9D0S6]
>>109
私はペーパー車体の場合、本塗装する直前にサーフェサーを薄く塗って
傷や表面の状態の最終確認をしています。
このやり方で今迄剥がれて来たことはありません。
>>111
脱脂ならベンジンの方が安全。


114 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/15(月) 15:22:09 ID:43kDL4/7]
鋼板にマッハの調色塗料吹くときのプライマーってマッハのエッチングプライマーと
アサヒペンのメタルプライマーのどっちがいいかな?
昭和40年代のカツミ製品に赤錆が出てきたので塗装剥がしたらブリキ製だった
表面の錫メッキは腐食していたので耐水ペーパーで磨いて落とした

115 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/15(月) 19:13:18 ID:So6hzc9M]
>>107本来そうすべきなんですが、強力に接着してあるアルミを模したガラス部一体プラ窓枠を外すのがどうも億劫になってしまって。

116 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/15(月) 21:20:32 ID:pa0rHwkq]
>114
アサヒペンだめだよ。すぐ剥げる。
マスキングテープにすら負ける。

ここで見て先日ミッチャクロン買ってみたが
こっちの方が良さそう。

117 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/16(火) 00:24:13 ID:YyvLSqM+]
>>114
ソフト99のプラサフとかじゃね?

模型用より自動車板金用を探すべし

118 名前:114 [2008/12/16(火) 01:12:48 ID:iCFqK8ML]
>>116.>>117
ありがと
ミッチャクロン興味あるけど近所の地元大手のホムセンでは売っていなかったけど、普通に小売しているのかな?
やっぱり模型用にこだわらず、いかにも「強力密着!!」(?)が売りみたいのがいいよね
でもこのモデルの台車の塗装のほうが厄介そうだ。なんかメッキっぽい処理してあるし、腐食しているから
下地処理が厳しそう

119 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/16(火) 01:18:04 ID:YyvLSqM+]
とれいんでブリキの三線式Oゲージの修理やる連載あったから
参考にされたし
まだ続いてたっけ?

120 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/16(火) 12:06:46 ID:Zae8nL6n]
ミッチャクロン使ってみた
希釈せず吹き付け

ジュラコンにもかなり効きます



121 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/16(火) 16:51:26 ID:PKc4/0HC]
最近エアブラシ買った調色初心者です。
過渡10系客車の青15号が欲しいんだけど調色レシピ教えてください。
GMの青15号と20号を混ぜてみたけどうまくいかなかったし、モリタの
青15号買ったけどやっぱりうまくいかない。

122 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/16(火) 20:58:36 ID:5EQZyXsd]
>>121
古いGMカタログの「A君の10系客車とB君の10系客車は(ry」
ってフレーズ、知ってるかい?


123 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/16(火) 21:38:16 ID:Rj5yAQDY]
>118
116だけど、買ったのはロイヤルホームセンター。
最近、近所に開店した県内ローカルのホームセンターでも仕入れていた。
通販してる業者が結構あるのでググるべし。
ただし、販売単位の関係で、スプレータイプでないと使い切れないと思う。
漏れはスプレータイプを買った。
だいたい1本¥1000-前後。

2〜3ヶ月前の「とれいん」の製品紹介で、浜松の鰻屋が小分け販売始め
る記事が載っていた。
スプレーじゃない方を所望されるなら、問い合わせてみるヨロシ。

124 名前:sage [2008/12/17(水) 00:11:56 ID:vkJX+1F3]
ネオリューブが無くなってきた。愛用しているので困る。
前はimonで扱っていたけど最近入ってこないみたいだし、
製品に「危険物扱いの特殊な輸入手続きで値段が高いの。ごめん」
みたいなことが書いてある紙が入っていたから、個人輸入も無理
だろうな。
だれか入手方法を知りませんか?

125 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/17(水) 00:13:18 ID:blTO2v+K]
ミッチャクロン、スプレーでも模型でチビチビ使うのには多すぎだよね。
仕方なくスプレー買って、それをエアブラシのカップに出して吹いてる。
希釈しなくてもそのままエアブラシでできるのはいいけどね。

126 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/17(水) 07:00:11 ID:CxW+q8Y4]
ミッチャクロン、1L2000円くらいだろ?

エッチングプライマーやシールプライマーと違い保存による性能低下がないから買って損はないぞ

127 名前:118 [2008/12/17(水) 11:48:35 ID:PU+ajgHr]
>>123
車で30分くらいのところにロイヤルホームセンターがありました
で、早速電話で問い合わせたら在庫ありとのことだから、明日仕事が休みなので買いにいってきます
値段は缶AB-X 3.7入り4290円、16入り12700円、マルチ(AB-Xとは別物のようです)スプレータイプ1090円だそうです
缶3.7を購入してエアブラシで塗装してみようと思います
皆様ご指導いただきましてありがとうございました

128 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/18(木) 12:03:57 ID:H8K3NOE+]
>>127
AB-Xでおk?

129 名前:127 mailto:sage [2008/12/18(木) 14:26:25 ID:HSFTMcgS]
さきほど購入してきました
でも小さい缶とはいっても3.7を目の前にすると大きい・・・
今手がけているのが終わった後は当分塗装の予定がないので
マルチスプレータイプにしました
メーカーのHPで仕様をみるとAB-Xでもマルチでも一般的な鋼板であれば
問題ないようですがどうなんでしょうか?

130 名前:116 mailto:sage [2008/12/19(金) 00:22:25 ID:CfzqQI6s]
>129
そうなんよね。
消耗するペースを考えると、量が少なく値段も安いスプレーの方を選んじゃうんですよ。

先日ミッチャクロンを吹いた車体に初めて塗装しましたが、とりあえず、アサヒペンのように
マスキングテープに負ける事はなかったです。
今後、運転会に持って出たりして、評価が出るのは半年くらい後でしょうか。



131 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/21(日) 23:54:59 ID:90m+3NBl]
RMMの記事によるとガイアノーツが鉄道カラーに参入するらしいな
最初は最近のステンレス車両の為にシルバーに力を入れるとか何とか

選択肢が増えるのは喜ばしい

132 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 01:44:06 ID:LmIEEtPx]
いまさらガイアかよorz

どうせネット通販限定、イベント販売限定、数量限定・・・
もう期待してない

133 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 07:01:27 ID:+Rzk4coi]
原色から調合しようという猛者はいないかえ?
なんかググッてみると、プラモ用の原色塗料を売ってくれるところがあるんだが。

134 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 12:20:11 ID:u0TtQi+p]
塗料の調合はやってみたいんだが、一回である程度の量を作っておかないといけない。
次回調合時に全く同じ色合いを再現できるとはかぎらないしね。

だから大量の塗料を要するし、万が一気に入らない色ができあがったらその大量の塗料
を破棄するはめに陥る。

それが怖くてなかなか手を出せない(´・ω・`)

135 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 14:45:12 ID:LmIEEtPx]
>>133
普通にやってるけど

てかデカールや市販品との色合わせするのには
純色使わないと無理

136 名前:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA mailto:sageman [2008/12/22(月) 23:01:29 ID:x9AzSdKC]
>>133
スカ色のように入手しやすいのは既製品
長野色やあずさ色のように無いのは普通に自家調色

>>134
既製品だってロットによって色違うし(藁)

137 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2008/12/22(月) 23:19:30 ID:xVWAJ6Tl]
そう言えばクレオスがCMYカラー作るって言ってたけど、どうなったんだろうね。

138 名前:名無しさん@線路いっぱい [2008/12/27(土) 15:34:35 ID:yiutXe3b]
実車だって色かわるしな
色あせた車と出場塗りなおしの車が手をつなぐこともあれば
そもそも塗る色を褪色するんで配合を変えたりした例もあり

139 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 21:49:14 ID:XTQlfynt]
オーブンを使って焼き付け塗装が出来るらしいけどどうなの?
普通の塗料が使えるのかしら?

140 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/13(火) 21:54:22 ID:74ox9ZN/]
焼付け塗装は正式には専用塗料を使う。
オーブンなどで乾燥させるのは焼付けじゃなくて強制乾燥。



141 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/13(火) 22:36:21 ID:/FGRenQi]
焼付けって、金属車体の話だよね?
プラをオーブンに入れる図を想像してしまった。

142 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/14(水) 00:49:19 ID:dg1wnsXe]
晴れますように

143 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 02:29:12 ID:CwdU+ogM]
晴れると乾燥しすぎて塗装できないよ
静電気とホコリで
雨ふらないかな

144 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 07:55:27 ID:f57Ic0tg]
部屋、掃除しろよ

145 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/14(水) 15:18:22 ID:7xIcMmdJ]
短パン削除

146 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/14(水) 15:52:56 ID:CyLzoNeA]
>>143
塗装前に霧吹きで少し空気を湿らせるのはダメ?
…外じゃ効果は期待できないか

147 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 11:52:25 ID:p6p4UfCS]
GM旧客板キットを鉄道カラーをエラブラシで塗装したのですが
マスキングテープをはっただけで塗装がはげる・・・
組む前に洗浄済みで乾燥一日程なんだけど、サーフェイサー必要だった?

148 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 14:04:01 ID:HYqnbfCc]
プラへのサーフェーサーは省いても良いくらいの工程です。
厚ぼったくなったりするから。
元の成型色が強烈な場合は下地色を整える意味で吹く事もありますけど(例:営団500)。
原因は判らないけどシンナーに問題ありそう。
フィニッシャーズのシンナーの様に強力なのを使用してみては?


149 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 14:13:56 ID:3RnmeaOi]
なんで洗浄して、どうやって乾かしたか書いてもらわんことにはアドバイスのしようがないな(´・ω・`)

150 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:04:01 ID:p6p4UfCS]
レスありがとう

台所の中性洗剤した後放置の乾燥です。
Mrカラーのうすめ液なんですが、いつもこれなので・・・
いつもと違うのは、エアブラシのガス缶の圧力が弱かったくらい。

これまではサーフェーサー吹いてからやってましたが
>プラへのサーフェーサーは省いても良いくらいの工程です。
こういう話を聞いたのでやってみようとしたところ失敗した感じです。




151 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:13:48 ID:mnE7oS5z]
前もあったよね。放置乾燥の場合の塗装禿。

152 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:36:39 ID:3RnmeaOi]
エア圧が弱すぎたがために厚塗りしすぎたとか

153 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:39:12 ID:U7rf2Uqh]
>>147
中性洗剤で洗ったのに塗料をはじくってのは、
GMの京急2000の時に経験した。 もう20年も前の事だけど
しっかり脱脂したければ、IPAに短時間漬けた方が確実なんでは?

154 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 16:59:10 ID:7KM/ZRP5]
中性洗剤で洗ったあと、脂ぎった手で触ったとか
たばこのヤニが付着したとか

155 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/18(日) 17:09:49 ID:DEaFCsuu]
中性洗剤は充分過ぎるくらい水洗して洗剤分が残らないようにすることが大事。
残っていると塗料の食い付きが悪くなる事がある。
私はやった事が無いけれど、この点から言えば>>153氏の言う通りIPAの方が無難かもしれない。

156 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 17:35:47 ID:fqza+8Ge]
自堕落な俺は缶スプ派だけど、
ごくまれにマスキングテープに持っていかれることがあるな。
例えば、モハユニットを同時に中性洗剤で洗って、同じ時間乾かして、
似たような塗り方しても、片方だけ持っていかれたとかもある。
中性洗剤がよく落ちていなかっただけなのか?

157 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/18(日) 20:08:06 ID:bEUQ9k8S]
放置乾燥が問題

水滴が残ってるとそこだけ禿げるよ

キムワイプで軽く押さえて水気をとって水滴を残さないことが大事

158 名前:名無しさん@線路いっぱい [2009/01/23(金) 02:23:33 ID:2Jx1K7Bf]
短パン削除

159 名前:小松厨 mailto:sage [2009/01/24(土) 12:18:58 ID:hcCprt6j]
写真用のブロアブラシで水滴を吹き飛ばすとイイよ。
一個持ってると塗装中の埃除去にも便利。
1000円しないし。



160 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/24(土) 23:37:16 ID:u2e9/QXV]
水滴による塗装剥がれの話ではないと思うが。



161 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 03:43:59 ID:l8SAS0td]
水滴を残したまま乾燥させるとその部分の塗装がはがれやすい
という話だったのだが

162 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2009/01/25(日) 05:26:06 ID:MddwTJYn]
俺、食品関係の研究所に勤めていた事があるけど、
水滴をそのまま自然乾燥させると、水の不純物や洗剤の成分が僅かだが残るよ。
特に水滴の輪郭部分にね。それは単純に付着しているだけで接着されている訳ではないので、
その上の塗料を被せると剥離するのはある意味当たり前かと。
なのでこれが剥離の一因になってもおかしくは無い。
洗った後はきちんと拭き取った方が良いと思ってた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef