[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:36 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 473
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スペースコロニーのこと考えてみない? 10



1 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/03/26(土) 22:15:23.90 ID:PWUfepOy]
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。

■前スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 9
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284157506/

■歴代スレ
1 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/973581413/
2 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1097971862/
3 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1131144634/
4 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1149522993/
5 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1171374335/
6 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1185247595/
7 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233351109/
8 kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1258959216/

■関連スレ
テラフォーミング Part5
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1289829085/
太陽発電衛星(SPS)を語るスレッド Part2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1300277972/
こんなスペースコロニーはいやだ! 第4居住区
science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1170506271/ (dat落ち)
月面開拓を考える
science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1124370951/ (dat落ち)
軌道エレベーター10号塔
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284051319/

459 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 09:47:13.59 ID:4tkMb+7E]
な、なるほど、失礼しました・・・(汗
地上部分にも遊歩道なり公園は必要ですね。
ただでさえ閉そく感を覚える狭い空間ですから

外壁外は点検用の乗り物は必要ですね^^
天体観察用(?)とか観光用(?)に、展望エレベーター的に、外が見えるモノレールボックスはおもしろいとおもいます
事故時には、デブリ衝突、宇宙船等やボックス同士等の衝突事故で与圧が抜けたりして、中の人がそのままさようならでは日常的に使いたくはないですけど
利用時には宇宙服着用を義務づけて、ボックス自体もある程度のデブリ対策、宇宙放射線対策を施すことになるでしょうね

460 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 mailto:sage [2012/04/07(土) 11:23:09.47 ID:ppS8/iu/]
デジモンを作れよ。

461 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 12:22:18.97 ID:A8DacrEs]
>>459
外壁を這う交通機関や展望室はオニール構想やアニメで見るけど、現時点ではNG。
宇宙線の影響が当初予想より大きいんで、コロニーの外側に静止した外壁が必要。
地面を突き抜けて行ってそこにあるのは開放的な宇宙空間じゃなく、秒速数百mで
通り過ぎて行く鉱滓や余った岩石で固められたムーンクリートの壁。

462 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 14:15:05.70 ID:R6FiBGMr]
>>461
あら残念。となると宇宙が見れる場所は専用の観光用施設(ただし滞在時間に注意)
とかに限られるのか。

463 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 mailto:sage [2012/04/07(土) 15:01:13.05 ID:ppS8/iu/]
スペースコロニーってフリーメーソンの連中がアセンションの時に避難する場所だな。

464 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 19:00:12.20 ID:tnIgBr4O]
住人たちはどこの国籍になってどこの法律に縛られることになるのだろう
いずれはコロニーが国家として独立したりするんかな

465 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 19:07:47.55 ID:4KU3aAw+]
ジオン公国か。
東京都第24区ってのもあったな。

466 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 19:46:32.82 ID:er1SahZL]
>>461
展望室はともかく交通機関は足下にムーンクリートの壁が流れてても構わないんじゃね
空気抵抗もないしな

467 名前:466 mailto:sage [2012/04/07(土) 19:56:39.46 ID:er1SahZL]
話の流れ的に外が見られる乗り物だったか
失礼



468 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 20:02:47.22 ID:er1SahZL]
コロニーの外観は岩の塊で
出入りする宇宙船は
二重になった隔壁の間を抜けて出入りする感じか

469 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 20:55:47.81 ID:sLS6iis6]
その手の構造だと、そもそも宇宙船を重力区画に入れる必要は無いんでね?

470 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 21:05:37.00 ID:4KU3aAw+]
いっそ船を内部に入れる必要も無いんじゃね?
接続したところから人・モノを出し入れするだけで。

船をメンテするとかになったらドックが必要だろうけど。

471 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2012/04/07(土) 22:27:07.44 ID:er1SahZL]
>>469
いやいや
二重の隔壁ってのは放射線避けの自転しないムーンクリートに設ける想定だった

472 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 mailto:sage [2012/04/08(日) 11:18:01.00 ID:oAFCcMma]
別に作業の妨害に為るのだったら無国籍地帯でも良いよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef