[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:36 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 473
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スペースコロニーのこと考えてみない? 10



1 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/03/26(土) 22:15:23.90 ID:PWUfepOy]
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。

■前スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 9
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284157506/

■歴代スレ
1 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/973581413/
2 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1097971862/
3 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1131144634/
4 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1149522993/
5 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1171374335/
6 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1185247595/
7 science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233351109/
8 kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1258959216/

■関連スレ
テラフォーミング Part5
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1289829085/
太陽発電衛星(SPS)を語るスレッド Part2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1300277972/
こんなスペースコロニーはいやだ! 第4居住区
science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1170506271/ (dat落ち)
月面開拓を考える
science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1124370951/ (dat落ち)
軌道エレベーター10号塔
kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284051319/

169 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/28(金) 20:27:41.77 ID:in++y8/A]
スペースコロニーで居住する人たちの住まいはどうなるんだろうか

低所得者〜中流階級 の人たちはアパートで
高所得者は一戸建てなんだろうか

地球と違ってコロニー1基ごとに居住スペースは限られているだろうし・・・

170 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/28(金) 22:08:08.98 ID:0ScHEvUg]
確かに島3号想定だとかなり人口密度高いよねぇ。
居住面積が約180平方キロで一千万人だから、約55000人/平方キロ。
まぁ詰め込めば入るし、あくまでも最大人口だけど。

オンボロアパートびっしり建てられた日には、何のために巨大空間用意したか分からんから、
多層都市地盤みたいなのをあらかじめ組み込んでおくのがいいのかな。

171 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/28(金) 23:08:13.16 ID:XX3y29+D]
コロニーは地震が起きないから耐震構造とかやらんでもよさそうだね

もちろん、屋外や隣の家や隣室の騒音対策用に防音設備はしっかりしてるだろうけど

172 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 01:00:32.96 ID:KjXQnpIs]
雨が降らないなら露天で寝ててもいいよなあ

173 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 06:49:28.95 ID:knY4g0lf]
雨は降らすだろJK
まあ、コスト考えるとスプリンクラー形式になるだろうが。
わざわざ自転軸付近まで水を持ち上げるなんざエネルギー効率悪いし。
台風や雷雨はないから建築物の強度のハードルはかなり低くできるな。

174 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 09:47:46.28 ID:TiQ6cXk1]
なんで降らすの?

175 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 09:49:02.56 ID:TiQ6cXk1]
つーか、そもそも173の考える方法で降るのか?

176 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 09:53:15.66 ID:GEjZD4OT]
雨は降らさないでいいんじゃね

森林・公園・草原エリア?にはスプリンクラーでも設置しておけばいい
コロニー内の湿度管理もオートで

177 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 14:36:49.04 ID:knY4g0lf]
>>174
植生の維持と大気の湿潤化。
建築物もたまには洗い流さないと埃っぽくなる。
それと、雷が発生しないので窒素サイクル補完のために豆類以外の
植物に対しては適宜窒素肥料を混入してやらないと。

>>175
スプリンクラーなんか現代の地球でも使ってるのに、
コロニーで使えないわけないだろう。



178 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 18:28:33.44 ID:MdrSQd2X]
>>173
>雨は降らすだろJK

>わざわざ自転軸付近まで水を持ち上げるなんざエネルギー効率悪いし。

ここな。
頭悪そうだから、まだ分からないかもしれないけど。

179 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/29(土) 19:14:58.67 ID:GLfngiQQ]
※本人は自分のほうが正しいと思っています

180 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/10/31(月) 19:21:29.25 ID:GbvfLLpl]
コロニー内の重力って加速度じゃなくって加加速度?

181 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/01(火) 14:43:33.96 ID:pGMckYXc]
遠心力

182 名前:井戸魔神F ◆Tny1JrNujM [2011/11/05(土) 06:52:54.50 ID:NniuxTPM]
スペースコロニーサイズで
遠心力で重力発生させると
自動車並みの速度の移動でも
重力が増減するらしい。

183 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/05(土) 07:26:24.75 ID:lFCXuoVK]
カタツムリの這う速さでも増減しますよ。

184 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/05(土) 20:29:07.24 ID:mlRwBNLQ]
地球の地上で歩いたって増減するよね

185 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/05(土) 21:03:02.12 ID:lFCXuoVK]
そう。
こういう話って定量的に言わないとなんでもアリアリ。

186 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/05(土) 23:00:34.93 ID:mlRwBNLQ]
>>182みたいなのは定期的に書かれるんで簡単だからその定量化をやってみよう。
島三号を例として半径3km外周約20kmが一分で二回転するから線速度は約40km毎分、
時速2400kmとなる。音速の二倍だ。
自動車の速度が時速100kmとして、遠心力は線速度の二乗に比例するから
重量の増減は8%程度。これは体感できないほどではないだろうが、実際には
自動車自体の加減速にまぎれて感ずかないと思われる。

187 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/06(日) 00:46:18.64 ID:S9RU462E]
コロニーで野球やったら、
球場の向きによってコリオリ力の方向が変わるから、
慣れてるホームがかなり有利になるかもな。



188 名前:井戸魔神F ◆Tny1JrNujM [2011/11/06(日) 08:31:17.68 ID:ie2ua3N9]
新しいスポーツが生まれそう。

189 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/06(日) 08:50:03.53 ID:Ke5eGGcb]
野球のほとんどはバッテリーの球の往復なので、
これを自転軸と平行にすればほとんど解決。

>>186
計算が間違っている。島三号の自転周期はほぼ二分。
自転周期が30秒だと16Gになっちゃうよ。

190 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/07(月) 05:26:46.36 ID:rpCgK9tR]
2分で1周で計算すると結構な誤差があるんで半径3km 秒速171.5mで計算
60kmの車で2割ほど100kmだと3割ほど重力が増減

191 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/07(月) 06:56:14.50 ID:hxhp+s1L]
100km/hのニーズが島3号内であるかどうか、微妙だけどね。

192 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/07(月) 08:41:36.27 ID:dDmBrSQR]
3割か。旅客機の加速Gに耐えられる人間なら特に問題なさそうだな。

だが時速100キロでもコロニー半周するのに10分以上かかるってのがなぁ。
どっち向きにまわるにしても、重力が0.7Gになったり1.3Gになったりすると、体が弱い人は吐き気ぐらい催すかもしれんね。

193 名前:オーバーテクナナシー [2011/11/07(月) 09:18:30.59 ID:vuNxDjh4]
ホントに計算弱いんだな。
オニールの数字半径3.2kmを使っても時速100kmで半周するのに6分しか掛からんけどなあ。
時速50kmなら12分。Gの変動は7.5%。これでいいんじゃね?

194 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/07(月) 22:41:50.94 ID:dDmBrSQR]
>>193
ああすまん、自分で半周って言っておきながら計算で1/2するのわすれてたわ。
何か勘違いしているかもだけど、俺は>>186とは別人だぞ?

いくら数字があげても根拠がなければこれでいいとは言えないと思うぞ。
Gの変化が人間にどんな生理的変化を与えるかは実験しないことにはわからんよ。
貧血気味の子供とかなら、5%の変化でも立ちくらみを起こすかもしれないしね。
無重力の宇宙を長期間航行してきて身体機能が弱っている場合とかならなおさら。
まあ健康に害のない程度の速度に落とせばいいことだろうと思うし、それには賛成。

……というかコロニーの標準加速度が1Gである必要は無いと思うけど、どうなんだろね。


195 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/08(火) 08:14:39.00 ID:DFdujjfh]
資材も変わってきてるんだし直径もっと伸ばしてもいいんじゃないかと思う
重力の変動もだけどバイオマス的な観点からも大きい方が安定するでしょ

196 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/10(木) 08:39:04.74 ID:OTGNankm]
閉鎖型が可能なのが前提だが、構造的には球形をつなげて行った方がリスク分散できてよさそう。デブリとかで穴が空いたらパージとか
葡萄みたいでかっこ悪いが

197 名前:オーバーテクナナシー [2011/11/10(木) 08:51:36.92 ID:dvS88juO]
>>196
スタンフォードトーラスの円周が一塊じゃなくて、球がネックレス上に
連なってるイメージ?
球だと各区画に斜めが多くなって使いにくそうなので、
四角いブロックを繋げた方がいいんじゃない?
構造的には球の方が強そうだけど。



198 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/10(木) 09:49:21.58 ID:86UJqitC]
>>196
The High Frontierに記述されてるデザインのひとつだな。
表面積が大きく、資材が多く必要という欠点がある。
表面積の分、全体としてはリスクも増える。
利点は個々の球に気密破壊などのリスクを局限できることくらいか。

トーラスで隔壁設けた方が効率良さそうだがね。
気密破壊の場合1/4気圧ずつ気圧を逓減した区画を挟めば、
隔壁の強度も分散できる。

199 名前:オーバーテクナナシー [2011/11/10(木) 13:23:02.52 ID:dvS88juO]
なんか見っけた。球形を繋げていくのってこんな感じか?

ntrs.nasa.gov/archive/nasa/casi.ntrs.nasa.gov/20070032685_2007018823.pdf

200 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/10(木) 13:56:52.47 ID:86UJqitC]
6ページの図、The High Frontierそのまんまだな。
文末の参考文献、オニールの著作3つあるから、その中が出典だろう。

201 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/10(木) 18:48:11.82 ID:3Wp1OBer]
低軌道上に建設するなり、ラグランジュ点に建設するなり、どっちにしろ
地球や月のマスドライバーから打ち上げるなりしないといけなくなるな>コロニー材料調達

と、考えるとまず月面に基地を作って、現地調達しながら月面にコロニーを作る案がベターかもしれない
1/6Gの月面重力を考慮して、すり鉢をスライスした形のトーラスコロニーになるが

202 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/10(木) 22:06:26.84 ID:86UJqitC]
LEOにコロニーねえ…
潮汐力は地心距離の三乗に反比例するからISS程度の高度だと
L4やL5でのそれの17万倍。長軸が地心を向くのは間違いない。
いや、自転してるから味噌擂り運動するかな。
空気抵抗もハンパねえと思うけどね。
ISSだってスラスタで定期的に軌道ageやってるし。

203 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/10(木) 22:29:44.54 ID:DjkRUD74]
超大型コロニーって夢はあると思うんだけど、
出入り口どうするんだろ?

大型化で人口も経済規模も増えるのに、港は回転軸上の二箇所だけだと行き詰まりそうな気もするけど。

204 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/10(木) 23:54:54.92 ID:k/8xiuKn]
>>203
外周に電車走らせて回転に逆らえば、どこにでも無重力港は作れると思う。
コロニー円周速度の時速650キロ(ぐらい?)まで加速しないといけないから、リニアとかの非接触式軌条を用意しないとならんけど。

205 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/11(金) 00:07:04.41 ID:R3l9Hvmw]
港への出入りが大変すぎるだろ
650K/hのカタパルト付けとけば?

206 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/11(金) 00:16:06.32 ID:riw68uRI]
大変だけど、技術的問題は少ないんじゃね? 加速と減速である程度のエネルギー回収は見込めるし。

207 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/11(金) 00:46:58.28 ID:wuEYhOvR]
回転軸上の二箇所って言っても

+港+港+港-倉庫|====本体====|倉庫-港+港+港+

ぐらいのノリで港部分はいくらでも拡張できるから何とかなるんじゃね?
港からシリンダーなりに入るところがちとネックになるかも知れんけど、
360度使えば、よっぽどの規模じゃない限りは大丈夫でしょ?
コロニーに芯があるなら、目的地上空まで持ってって
そこから上げ下げすればいいんだし。



208 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/11(金) 09:58:15.75 ID:Pa4qarsr]
軸両端は入り口、軸内部にゲートがあってぐるり開放して内部へ進入できる。

209 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/11(金) 10:09:57.61 ID:ad1tGHKN]
本体を上回る港が必要とか、まずありえんだろwww
現代の日本でも生活や仕事は輸出入に大きく依存してるが、
産業活動や生活が営まれてる土地に比べて、港の占有する割合は・・・
港なんかより工場や、発電・放熱システムの方が大きくなるんじゃないか。

210 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/11(金) 11:31:14.67 ID:MK8lwyp3]
工場と港は同じ区画じゃないか?
というか、その港はどこへ繋がるのかが

211 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/11(金) 18:13:06.55 ID:zDfj0EOW]
>>196
トーラス型か島3号を連ねたほうがいいんじゃないのか?

212 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/13(日) 20:48:01.46 ID:bYCAOG7Y]
ガンダムの話題で申し訳ないんだが、どうもガンダムによく出てくる島3号タイプのコロニーっていつも1基だけで回転してるよね。
それだとジャイロ効果でコロニーの向きが固定されちゃうから、本来なら
\       \
  \       \
    \       \
      \       \
■■■■■・■■■■■・
      /       /
    /       /
  /       /
/       /
こんな感じに結合して、それぞれ反対に回転させてジャイロ効果を打ち消さないと太陽の光を取り入れられないよね。
それとも、1基だけでOKで、太陽の方向に向いてるときは太陽光発電していて、
太陽に向いてないときは(原発または)蓄電してた電力でコロニー内を照らすって方法なんだろうかね

213 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/14(月) 00:14:18.02 ID:JnNQ8Kj2]
誰か突っ込んでやれよ

214 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/14(月) 05:47:31.48 ID:d5H9/0zN]
太陽を指向するための解決法、過去スレでも示されていたはずなんだが忘れちまった。
オニール案でもその辺言及してただろ、誰か覚えてないか。

215 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/14(月) 07:00:39.07 ID:H/G9163V]
自転方向が反対のシリンダー型コロニーをパラに並べて
互いの自転軸に歳差運動加えるだけじゃん。
覚えてるもなにも、島3号の構想に明記してある。

216 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/14(月) 20:53:12.03 ID:pVVveg3d]
自転車ころがしたい

217 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/14(月) 22:37:42.16 ID:JnNQ8Kj2]
スタンフォードトーラスのミラーは単に浮いていてスラスタで位置と向きを修正するの?



218 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/15(火) 10:47:34.30 ID:Z8+ftcun]
計算してみた。

直径6.4km長さ32km質量50億dのシリンダー型コロニーがペアで
互いに逆方向に自転しているとする。

シリンダーはパラレルに配置する。自転軸は太陽の方向と並行。
シリンダAを北側、シリンダBを南側に置く。
太陽側から見てシリンダAは反時計回り、シリンダBを時計回りに自転させる。

この時、各シリンダの自転軸に対して太陽側の端では引力、反対側の端では
斥力を与えると、シリンダの自転軸は地球の公転と同じ方向に回転する。

自転軸に加える偶力の大きさは、一太陽年で360゚回転させるペースだと、1.234e7N。
d重に直すと、1260d重。

iup.2ch-library.com/i/i0477787-1321321422.png

加える力はコロニーの重心を移動させるものではないので、推進剤の類は不要。
メカニカルでも、電磁気的にでも実現できよう。

219 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/15(火) 13:36:43.74 ID:McNgkXeR]
>>直径6.4km長さ32km質量50億dのシリンダー型コロニーがペアで互いに逆方向に自転しているとする。

建造に何年かかるんだろう?

220 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/15(火) 23:05:30.03 ID:/pAoF3MT]
『ガンダム0083』ではコロニー2基のペアが互いに逆回転している様子が描かれている。
『Ζガンダム』のグリプスみたいに外部反射鏡と窓のない、短いシリンダー2基が
縦に連結したような構造のコロニーなら前後のブロックを逆回転させればいい。

ところで『0083』の後半は、反射鏡の1枚を根元から切り離して自転軸を狂わせ、
コロニー2基を衝突させて軌道を変え、片方を地球に落とすというストーリーなんだけど……
……衝突した時点で崩壊しちまわないか?


221 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/16(水) 02:55:37.15 ID:cQikIubv]
崩壊するだろうなぁ。
コロニーは遠心力に耐えるように、ということしか考えられていないから、
自転軸以外に外から力がかかったらあっという間だろ。

222 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/16(水) 06:35:36.33 ID:T9S56d4a]
>>220
ガンダムネタかあ、科学考証に気を使ってないだけだろ。
観てないので当該コロニーがどこにあるか知らないが、L4/L5ならLEOへのデルタVは4.1km/s必要。
コロニーサイズも不明だけど、島3号クラスなら自転による外周の速度は177m/s。
所要のデルタVなんかムリ。
島3号の難点でもあるミラー先端(11Gの重力が…)ですら1.95km/s。

崩壊しなくても速度が出ない。

223 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/16(水) 06:55:47.91 ID:U53XRYES]
気を使うっつっても舞台装置の一つであって科学SFアニメじゃないんだし必要以上に考慮するこたないだろ
0083のはお尻に推進器みたいなの付けてなかったっけ?

224 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/16(水) 20:48:57.93 ID:+o2y6+nb]
再生計画の為に輸送中の空のコロニーをぶつけて軌道を変えて…て感じだった記憶がある
何分昔のことだから良く憶えてないけど

225 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/16(水) 20:57:02.70 ID:T9S56d4a]
アニメ主体の話はご遠慮ください。

226 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/17(木) 00:12:41.80 ID:ZpkBPuyO]
ミラーを一枚切り離し重心がずれて進路の変わったコロニー同士が衝突し
その反動で地球落下軌道に乗るという設定だった
ミラー切り離しても自転の軸がずれるだけだと思うが

227 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/17(木) 03:05:28.47 ID:Gemf/ro5]
223-224の言う通り、移動用のでっかいエンジンがついていて
コロニー同士の接触によっていったん月落下軌道に乗ったと
見せかけてパワードスイングバイで地球に進路を変えた。





228 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/17(木) 18:10:22.65 ID:Sgg1RX43]
トーラスタイプのコロニーで、コロニーの断面図はどうゆう形がいいんだろうか。
______
[_____] ←こうゆう、いわゆるベルト状のトーラスコロニー(分かりやすく言うとハムスターの回転車)と

○ ←こうゆう、チューブ状のトーラスコロニー(分かりやすく言うとドーナツ)だと

コロニー内の大気圧への耐久度とか遠心力の耐久度とかは
どっちが良いんだろうかね

229 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/17(木) 18:24:02.43 ID:xGCmydOn]
平らなほうが外側になる D 型がいいとおもう
◯ だと左右を山にはさまれた川沿いの土地みたいになる

230 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/17(木) 18:44:53.88 ID:Sgg1RX43]
あぁ、D型かーなるほど。

231 名前:オーバーテクナナシー [2011/11/21(月) 07:44:25.90 ID:S1rYI4op]
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

232 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/25(金) 21:15:13.47 ID:1rtD6PSH]
アニメの話題でスマンが、アニメ版プラネテスに出てくる国際ステーション?は車輪型をしてたな
地球の様子がステーションから見えたから、低軌道上にあったんだろうけど、そうなると定期的にスラスターで
軌道を持ち上げなきゃいけなくなるから、結構大変そうだ。質量も現実のISS以上ありそうだし

233 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/26(土) 23:23:00.98 ID:ISiK10nB]
地球からコロニーに移住するときに、あんまり長時間無重力状態が続くといろいろと都合が悪いな

ま、コロニーが建造できる時代になれば骨粗しょう症を軽減できる薬もできてるだろうし
推進力のあるロケットエンジンも作られて地球からラグランジュ点への航行時間も短縮できるだろうけど


でも38万kmって遠いよな・・・

234 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/11/27(日) 06:46:48.68 ID:E5wBTqSB]
>>232
空気抵抗分を補完するだけなので対象の質量は関係ない。
現在のISSの高度での空気抵抗は60μPa程度。
近未来的には常時推し続ける電気推進あたりが良いと思う。

>>233
アポロは運動もできない缶詰で3日で月軌道まで行ってる。
骨の劣化が問題になるほどの時間とは思えんが。

235 名前:乙部綾子 [2011/12/01(木) 22:24:01.47 ID:dn2dDFyp]
楽しそうな話をしていますね、私もスペースコロニーには興味があるんですよ。
直径6.4キロ、長さ32キロ、陸地面積321平方キロメートル
島3号タイプのコロニーの総工費を見積もってみました。

神戸にある人工島、神戸ポートアイランド第二期の総工費は390ヘクタールで5300億円でした。
1ヘクタールあたり13.6億円となります。
321平方キロメートルは32、100ヘクタールですから、43兆6000億円となります。

これは陸地面積だけの見積もりですから、窓や他の部分も加算するとそれ以上にあります。


236 名前:乙部綾子 [2011/12/01(木) 22:24:33.45 ID:dn2dDFyp]
また、東京ディズニーシーの総工費で見積もると、49ヘクタールで3380億円なので
1ヘクタールあたり69億円となります。

島3号タイプの陸地面積は321平方キロメートルで32,100ヘクタールですから
221兆5000億円という見積もりになりました。


237 名前:乙部綾子 [2011/12/01(木) 22:26:23.56 ID:dn2dDFyp]
みなさんなんだか楽しそうな話をしてますね。
じつは私もスペースコロニーには興味があるんですよ、
ガンダム世代ですし、堀江とよくコロニーの話をしてました。
直径6.4キロ長さ32キロのいわゆる島3号タイプのコロニーの建設費がどれくらいか計算してみたんですね。
アメリカにある実験施設バイオスフェア2、あれの面積が12700平方メートルで、
総工費は1億5000万ドルなんですが、円に換算すれば175.5億円になるんです。
これを基準にして1平方キロメートルいくらか計算したら、1.3兆円になります。
島3号タイプのコロニーの陸地面積は321平方キロメートルなので、ざっと計算しても
410兆円をこえてしまうんです、日本の国家予算の5年分にもなるんですよ。
私なんだかスペースコロニーのファンになっちゃいました。




238 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/01(木) 22:45:58.99 ID:Onpim/3F]
おじいちゃん、もう晩ごはん食べたでしょ?
>>235-237

239 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/02(金) 02:08:02.72 ID:Xuy8wv9g]
これ連想した
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027682090

240 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/02(金) 04:29:09.15 ID:jGjIa7mD]
>>235-237

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

241 名前:乙部綾子 [2011/12/05(月) 18:08:35.11 ID:HUZFNP+I]
前にバイオスフェア2をもとに410兆円という総工費を出してみたんですが、違う資料を見つけました。
神戸市にポートアイランドと六甲アイランドという人工島があるんですね。
六甲アイランドの面積が5.83平方キロメートルで、完成まで15年かかりました。
総工費は埋め立て造成費が5400億円、マンションや病院に学校やオフィス街などの
上物建設費が7000億円、あわせて1兆2000億円です。
バイオスフェアよりもはるかにコロニーに近いんですよ。
島3号タイプの陸地面積は六甲アイランドの55倍ですから、66兆円という計算になります。
さすが六甲アイランド、より現実に近くなり、ますますコロニーのファンになっちゃいました。
堀江が逮捕されなければ、ロシアから既存の技術を買って宇宙ビジネスをはじめてたんですけど・・・。
新しい会社つまんないです、以前よりも注目されなくて・・・。


242 名前:乙部綾子 [2011/12/05(月) 18:09:19.23 ID:HUZFNP+I]
バイオスフェア2・・・1ヘクタールあたり130億円で総工費は410兆円

ディズニーシー・・・・1ヘクタールあたり69億円で総工費は221兆円

神戸六甲アイランド・・1ヘクタールあたり20.5億円で総工費は66兆円

>>3にQ3. いくらかかるのですか?
A. 1万人収容型、重量50万トンのもので10兆円程度という試算がなされたことがある。
という書き込みがあるので、ポートアイランドと六甲アイランドの見積もりは現実に近いと思うのだが。
この二つは街として造られたからね。乙部さん ナイス見積もり。


243 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/06(火) 00:07:39.23 ID:KP02sR9q]
>>218
2つのシリンダーの接続部分付近にジャイロ効果で巨大な力がかかりそうだけど、どうなんだろ。

244 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/06(火) 06:11:45.18 ID:Om07AIT0]
1260トン重てのは対象の巨大さを考えると大したことなくね?

245 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/06(火) 19:52:14.66 ID:zi9fJU2I]
軌道エレベータ繊維量産成功を前提として、静止軌道を
コロニーにするのは人類の生産・経済力で可能だろうか?

246 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/06(火) 21:31:27.68 ID:nLpFoQWn]
リングワールド的な?


247 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/06(火) 22:37:01.65 ID:KP02sR9q]
静止軌道に錘を付けて、そこから紐をたらして上空400kmぐらいに
コロニー建造ってのが一番楽かもしれない。重力作らなくていいし。



248 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/07(水) 08:35:38.63 ID:ivz8u+A4]
ツッコミどころ満載で書くのが億劫だ。

249 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/07(水) 16:52:37.29 ID:j4bq+e90]
>>248 是非突っ込んでくれ。私にはわからん。

250 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/07(水) 20:04:08.21 ID:0PcqmwPF]
それコロニーじゃなくって軌道エレベータの中継地点じゃね?
つかそれなら錘部分をコロニーにすりゃいいじゃん(重力は1G切るけど
そもそも軌道エレベータでいう錘は静止軌道よりたいぶ外側
俺もツッコミどころ満載だと思う

251 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/07(水) 20:28:35.90 ID:QHBMsWta]
>>245
静止軌道上にコロニーを造るのか?
それとも静止軌道上にリング状のコロニーをぐるっと造るのか?

後者だと遠心力による擬似重力がぜんぜん足りないぞ

252 名前:247 mailto:sage [2011/12/08(木) 14:41:25.84 ID:fugVAJoI]
>>250 軌道エレベーターの中継であってる。
自転と同じ速度で公転すれば静止軌道で重力と遠心力がつりあう。
地表付近で1G、上空400kmでの遠心加速度が0.036、
そこでの重力加速度9.8[m/s^2]からそれを引く。(引力の減衰は無視)
9.8-0.036=9.764 9.764/9.8=0.996[G] 地表の99%の重力はあると思う。
間違っていたら指摘してくれ。
「静止軌道に錘」はミス >>250が言ったようにそれより外側。すまん。

253 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/08(木) 21:04:53.78 ID:THhnGAJD]
上空400Kmか。引力の減衰だけを計算すると1Gの88.55%はあるな
(引力は距離の2乗に反比例する法則)

そこからさらに上空400Km時点での遠心力は0.036m毎秒毎秒(>>252の通り)で、
1Gの0.37%
88.55-0.37=88.18% 正しくは地上の重力の88.18%だな

254 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/08(木) 21:33:05.22 ID:+UOWKmly]
1Gの88.10%になったでござる。
赤道海抜0の88.48%。

255 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/09(金) 19:51:48.64 ID:Qy3Zvtrx]
この場合軌道エレベータースレの方が適切じゃね?
つってもあそこはケーブル落とす議論に終始して施設の話ほとんどしてないが

256 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/09(金) 23:52:37.08 ID:HiwgmTkZ]
コロニー建造場所、地球からの近さと安定性を考えたら静止軌道がいいかなーって思うんだけどな。
ま、それは浅はかな考えなんだろうけど

257 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/10(土) 07:35:38.72 ID:vsLA9dxU]
静止軌道は資材の確保で不利。
ほとんどの質量は月から調達せざるを得ないが、わざわざ重力井戸の坂の途中に
下ろすのはL4/L5より大きなデルタVが必要。
黄道面に近い月から赤道面にある静止軌道へのデルタVも含まれる。


静止軌道の安定性も課題。
地球の重力場は球対称ではなく地球の自転方向すなわち東西方向に力が働くため、
静止衛星は時々推進剤を使って同じ経度に留まる機動を行なっている。
これが切れると軌道上を漂っていき、インド洋のモルディブ諸島上空で静止することになる。
移動中に他の静止衛星に迷惑を掛けるとマズイので、推進剤が枯渇する前に静止軌道より
少し高い墓場軌道に移行して寿命を終えるのが一般的。
コロニーのような大質量でこの機動を行うのはムダ。

地球に近いことでデメリットもある。
秋分・春分の頃は地球の影に入る「触」に遭遇する。短時間に表面温度が激変するので
熱応力による構造体の疲労が懸念される。

また、地球による潮汐力もL4/L5に比べて750倍以上。
細長い物体を地球の中心に向ける力が作用する。
それが自転軸だと厄介な歳差運動を引き起こす。
球形に近いコロニーなら緩和できるけど、どうかねえ。

以上長文失礼



258 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/10(土) 16:15:18.26 ID:QT+ryrfO]
>>257
247の案であるなら軌道エレベーターはセットになるんでそこは自然と地球から調達となるんでは?
どこまで出来るか不安要素は山ほどあるが軌道エレベータの試験運用するにあたって
人間ではなく資材を運ぶ事によってテストを重ねるのにも丁度良いし

259 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/10(土) 17:31:18.54 ID:J6jJKqIZ]
軌道エレベータの能力を過大評価しすぎ。
スペースコロニーの質量を過小評価しすぎ。
テストがてらとか状況甘すぎ。

260 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/10(土) 21:46:39.02 ID:x4R+n9AH]
計算上もっとも小さいスペースコロニーは直径1788mで、1分間で1回転する環状コロニーかな

それくらいの小ささなら現代の科学力と財政で・・・いや無理か
せめて低軌道上に宇宙ホテルでも建造できればなぁ
ttp://www.shimz.co.jp/theme/dream/images/spa_img001.jpg

261 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/11(日) 08:48:10.83 ID:lJKQiM5x]
L4/L5あたりからは満月じゃない月食が見えるんだな。

最も小さいコロニーはダンベル型。半径は重力の設定次第。
現在は0Gではない低重力下での長期の影響データが全くないので、
1G前後でしか設計できない。

262 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/11(日) 10:57:47.34 ID:l3LlpCSJ]
だから何度も言うが、軌道エレベータの方がスペースコロニーより作るの大変で(ry
軌道エレベータは上から作ってくんだから、建設のためには
建設関係者が長期間宇宙空間に滞在するための施設と、
カーボンナノチューブやらを量産するための工場や原料を供給するための
月やら小惑星やらの基地がいるんだぜ?
それが出来るなら普通にスペースコロニー作れるよ。

みんなが言ってる「軌道エレベータ」が、接地しない代わりに建設が容易な
スカイフックやらも含んでるなら話は別だが。
ただそれはそれでコロニーを作る場所も、バランス取る錘部分も存在しない。

263 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/11(日) 11:04:02.32 ID:lJKQiM5x]
> だから何度も言うが、軌道エレベータの方がスペースコロニーより作るの大変で(ry

スレチ
軌道エレベータスレでは笑われるレベル。

264 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/11(日) 12:54:22.18 ID:l3LlpCSJ]
>>263
うんん?軌道エレベータの方が簡単だと言いたいの?
技術的に実現可能な見込みも立ってないのに?
それとも、スペースコロニーは全部シリンダー型の馬鹿でかいのだと思っているの?

265 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/11(日) 13:04:49.41 ID:l3LlpCSJ]
スレチだけど補足。そう書くとたまに、
mm単位のカーボンナノチューブやらを作れたことを根拠に軌道エレベータは
現行技術で実現可能という、反論をされるけど、
mm単位の製品を作れることと、数万kmの製品をミクロレベルの欠陥も無しで作れること
の間には、それこそISSとシリンダー型コロニー以上の開きがあるからな?

266 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/11(日) 14:59:34.78 ID:j9B2lvei]
現在の人類の宇宙開発の発展状況を見てると軌道エレベータやスペースコロニーどころか宇宙ホテルも
ままならない感じがする

とりあえず月面基地でもさっさと造れば希望が見えてくるんだけど

267 名前:オーバーテクナナシー [2011/12/11(日) 17:01:02.60 ID:WKrwDwTc]
スレチ注意されたくらいでキレて、他スレのガジェットに難癖付けるとか最低だな。




268 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/12(月) 10:56:21.94 ID:qpQNvKOZ]
>245 から延々とスレチな話題しといて、突込みが入ったらスレチだ最低だ
と言い出すとかどんだけ打たれ弱いんだよw
軌道エレベータスレでは笑われるレベルなら、どうとでも反論できるだろ?

現実的に実現可能かを考慮して議論してるスレに、ファンタジーな存在を
持ち込むんだから、まずいやこれはファンタジーではないんだ、
ということを解決すべきだろ?
(出来たと仮定して、ならそう前置きしてくれ。それであれば文句は無い。)
それをスルーすると、世の中にはナノマシンで今世紀中にダイソン球建設、
とか言ってる専門家だって一応いるんだから何でもありだぜ?

269 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2011/12/12(月) 13:00:43.91 ID:OubunjAQ]
ここは初めてか?
力抜けよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef